【80分を】センター試験国語対策スレ六【戦え】at KOURI
【80分を】センター試験国語対策スレ六【戦え】 - 暇つぶし2ch598:大学への名無しさん
11/01/10 00:11:56 5ovBz3pM0
>>596
文法以外が安定してるみたいだから、いっそ両方やっちゃえば・・・?
文法なら復習もそこまで時間かからないし

599:大学への名無しさん
11/01/10 00:14:48 CXIrh3Zy0
>>596
ここ、国語スレだよw

>センター過去問で第2問だけ35回分した方が良いだろうか?
したほうがいい。
俺は桐原1000を夏に何周か終えたんだが、やはり抜けとかポカミスが多くて
センター過去問の文法部分だけ集めてやった。
今99年まで遡ってやってるけど、出る問題はお決まりだから、今からやれば余裕だよ。
9割狙うつもりって事は基本的なことは大体良いはずだと思うし。

600:大学への名無しさん
11/01/10 00:28:10 dZnSxHJQP
2000年代やり尽くしてしまったんだけど、まだ遡った方がいい?
大体現代文6~7割なんだが後は復習で固めるべきか何か問題集やろうか・・・

601:大学への名無しさん
11/01/10 00:29:07 kvS1Lcn20
最近、漢文が不調すぎて泣ける
この1週間、国語の勉強って何やれば良いかな?
ノートには古文文法・漢文の法則的なの少ししかまとめてないよー
ひたすら過去問・予想問題集とか解くべき?

602:大学への名無しさん
11/01/10 00:50:46 ZBOgFfML0
センター試験は、人生の全てではない。
センター試験は、人生の一部分にしか過ぎない。
こういう考えも、一方では必要だw

603:大学への名無しさん
11/01/10 00:55:29 FBCLzPIg0
しかしそれはとても大きな一部分である

604:大学への名無しさん
11/01/10 01:25:46 GNxIiAROO
小説がいつも微妙なんだよな

605:大学への名無しさん
11/01/10 07:22:44 9sMrz9aC0
>>600
とりあえず間違えたのを復習。
それからさかのぼり。

606:大学への名無しさん
11/01/10 10:04:27 xfxeCHHS0
理系なのに、田村のやさかた、現代文のアクセス、きめる現代文とやってきた。
評論05年追試18点、06年追25点
小説06年追試15点、07年本14点
まぐれで当たった問題の点数は省いてあるけどこれはひどすぎる。もうやだ.....


607:大学への名無しさん
11/01/10 11:01:00 dZnSxHJQP
>>605
回答ありがとうございます。
もう時間もないのでそうします。

02年の追試の評論の問2の⑤じゃいけない理由が分からないのですが、誰か教えてください。
傍線Aの次の段落に「本当にバスを~である。」
が⑤じゃないかと思ってしまう

608:大学への名無しさん
11/01/10 11:13:09 reaiSaNj0
>>606
やさかた2週で現文は70以上いくと思うよ
やさかたの第一部を一気に読みなおせ

おれは5分の1くらいの確率で100点が出る
小説が未だに運ゲーで困る

609:大学への名無しさん
11/01/10 15:48:34 xfxeCHHS0
>>608
ありがとう、そうしてみる。
現代文が苦手だからといって古典ができるわけでもなく
08年追50点、01年本40点(古文漢文会わせて)
というどうしようもない点数うああああ

610:大学への名無しさん
11/01/10 16:58:37 vqhLDl5P0
今年は古漢易化と見られてるが、現代文で毎年教育関係から散々クレーム言われて
かつ平均6割に納めないといけないから、今年も現代文を易しくして古漢難しくするかも
特に漢文なんかまだ難しくする余地あるからな

611:532
11/01/10 17:50:57 b3a+vu+X0
>>607
網膜に移っているものに、イメージを加えて知覚する、ってところまではいいよね。
そんで、そのイメージなるものが、どう形成されるのか、ってはなしがポイント。同じ段落にも
具体例として出てるけど、より一般的には、全体との関連で理解する。

この論文は、要は、人間はほかの生物と違って言語をもって過去の物語をつくりあげ、
さらにいうと、ひとりひとりの人間にも独自の体験を通じた過去の物語があり、生理的知覚にそれらの
物語にもとづくイメージを重ね合わせてみている、ってはなし。
そして、傍線のひいてあるあたりは、ひとりひとりの人間についてのことを具体的に示して(金魚がどうたら)
はなしの導入部にしている。

というわけで、「体験を通じて形成された」ってのがキモになるんだよ。

評論も、全体との関連で解かなきゃならないのは、小説といっしょ。

612:大学への名無しさん
11/01/10 17:59:56 5ovBz3pM0
>>610
漢文難化は大いにあり得るね
今年は古文を控えめにしないといけないからな。

613:大学への名無しさん
11/01/10 18:11:14 ZEOGTiz30
去年の漢文も割と難しかったよな?そうでもないのか・・・

614:大学への名無しさん
11/01/10 18:43:58 Z59fhp5L0
漢文の文学史くるで

615:大学への名無しさん
11/01/10 19:16:01 ctWyQ5xk0
2004年の評論って簡単だよな?
今から過去問解き始めたがあっさり満点とか逆に怖すぎる

616:大学への名無しさん
11/01/10 19:28:55 rzZTbi1w0
kパックの現代文むずくね?

617:大学への名無しさん
11/01/10 19:37:51 NCjThhcm0
615だけど2004追試も満点だった
まあ評論しかやってないけど。きめるの解き方使えるな

618:大学への名無しさん
11/01/10 19:39:41 rV+iID6K0
75だった

619:大学への名無しさん
11/01/10 19:53:28 pCEn1g8i0
俺も97年で満点初めて取ったんだが簡単だったから全然安心できない

620:大学への名無しさん
11/01/10 20:06:26 emqstsTg0
2005追試も評論満点だった。俺始まったな
でも古漢無勉

621:大学への名無しさん
11/01/10 20:27:55 5ovBz3pM0
やっぱ国語苦手なまま本番迎えることになりそうだわ
幸い評論、漢文は安定しつつあるけども

622:大学への名無しさん
11/01/10 21:23:03 xfxeCHHS0
>>614
文学史はヤマのヤマ(コラムみたいなとこ)で平気かなあ?

623:大学への名無しさん
11/01/10 21:51:18 uynamXe30
07本試180
今日河合でやったテストゼミ109・・・
\(^o^)/

624:大学への名無しさん
11/01/10 22:23:57 ko9S6yFW0
安定して7、8割取れる人の現文の勉強って今までどうやってきたの
半年くらい1日1文のペースでやって、
終わったら解説と自分が読み取れたことが合ってるかどうかくらいの見直しの流れでやってきたんだけど
評論も小説も6割くらいしか取れない

625:大学への名無しさん
11/01/10 22:44:57 2Jd8ptVT0
>>614
まじかい
全くの盲点だったわ 勉強し直しておこう
古文もくるかもしれんしな

626:大学への名無しさん
11/01/10 22:49:10 0HoYL9X10
結局現代文なんて運なんだよ。うん

627:大学への名無しさん
11/01/10 22:54:20 uynamXe30
いや評論はまじ本文とてらしあわせたらいける
小説はシラネ

628:大学への名無しさん
11/01/10 23:02:14 gAqHcTPc0
現代文は選択肢を一個一個点検していくだけっしょ

629:大学への名無しさん
11/01/10 23:06:07 5rUBMxht0
評論は、選択肢の内容は本文に書いてあるかどうかで判断。
見るのは大抵傍線部の近く。
小説も同じだけど、時々傍線部から結構離れたところに書いてある場合があるから
本文読み終わったらもう一回見直せ。

両方に言えるが自分の感情を挟まない。


と偉そうに言っちまったが小説が時々とんでもないヘマするんだよなぁ・・・
そして未だに最初3つの「表現の意味内容」の正答率がひどい。
やっぱり知識か?

630:大学への名無しさん
11/01/10 23:23:36 ZBOgFfML0
1つ1つの設問は、走り高跳びのバー(棒)のようなものである。
低いバー、中くらいのバー、高めのバー・・・
大学入試センターは、様々なハードルを受験生諸君の前に設ける。


631:大学への名無しさん
11/01/10 23:40:04 jM1R81r00
漢文の文学史って言われてもぴんとこない...過去何年に出ました?

632:大学への名無しさん
11/01/10 23:46:36 FVtVFGjm0
>>631
自分も見たことない
現代文の文学史もセンターで見たことはないな(過去問にあるかもしれんがそれは知らん

633:大学への名無しさん
11/01/11 02:03:46 p2mUBVLJP
どれも5割ぐらいで残り一日に裂ける国語の時間が3時間当たりだとすると、何をどう悪あがきするのが正解ですか?

634:大学への名無しさん
11/01/11 07:33:50 tQTDUd0c0
>>633
漢文だけ煮詰めていく
他はもう無理だな

635:大学への名無しさん
11/01/11 07:46:25 rEEx9ZZO0
2007年の追試って難しいよね?
今まで9割あったのに8割切って吐きそうになった・・・。

636:大学への名無しさん
11/01/11 07:52:51 dWh/pzsf0
去年の俺
センター前日当日早覚え→40点超えw

637:大学への名無しさん
11/01/11 09:37:08 yHvLW3lO0
05の古文の問4が納得いかないわ。何このウンコな問題。

638:大学への名無しさん
11/01/11 09:45:23 nDI5cVvPQ
>>633
決めるセンター国語(現代文)とか

今からじゃきついか…


639:大学への名無しさん
11/01/11 10:02:51 rhl5aXPn0
99年 本試 小説 ふいたww

先生の腕を噛んでみる勇気のあるやつはいるか?
わあ、血が出でる
どうだ先生の血は?
あったかくって、ぬるぬるします

640:大学への名無しさん
11/01/11 10:52:40 7j/g7HqW0
いつもは8割切らないのに去年の本試解いたら144点…
小説難しかった


641:大学への名無しさん
11/01/11 11:07:54 RrWLr+zl0
>>640
俺も140点台だった。小説も古典も難しいよなあれ

642:大学への名無しさん
11/01/11 11:27:41 4xtI9jpo0
去年137点の俺がきましたよ。やっぱあれ難しいよな
今ちょうど代ゼミの直前演習があったが185点だった。

簡単だったがキチガイ小説で落としてもうた…

643:大学への名無しさん
11/01/11 13:12:50 7j/g7HqW0
ちょっと安心した
国語ってよっぽど実力ある奴以外は運だな

644:大学への名無しさん
11/01/11 13:47:36 UKXh4V1E0
手堅く取れるのって評論漢文だけだよな
小説古文は運

645:大学への名無しさん
11/01/11 15:33:18 bGzv4L6J0
代ゼミの漆原が去年の問題作った奴は東京湾に沈められたとか言ってたな

646:大学への名無しさん
11/01/11 15:49:44 5HKvb3c10
去年でもそうだけど、満点取れる奴は猛勉強してるわけ?
勉強すれば国語は本当に満点を取れるならいいけど、自分は全くそう思わないんだけどw

647:大学への名無しさん
11/01/11 16:08:47 bGzv4L6J0
知識はな

読解は猛勉強したから点が取れるわけじゃない
点が取れる勉強をしたから点が取れる

取れない奴は机に向かって時間を浪費したのを勉強したと思ってるだけだ
センスもあるかもしれないが、センターごときに必要な「センス」が身に付かないならやはりやり方がまずいと思う

648:大学への名無しさん
11/01/11 16:34:36 mh58Jkcb0
小説の登場人物って変人が妙に多いな

649:大学への名無しさん
11/01/11 16:43:56 tQTDUd0c0
>>648
普通の人じゃつまらないんだよw
何年だか忘れたけど、自分のことボクとか言ってる女の小説もあったな。あれも意味不明だった

650:大学への名無しさん
11/01/11 16:50:41 WzljwxOo0
>>649
可愛かったなあれは
出来なかったけど

651:大学への名無しさん
11/01/11 18:09:25 3kPNj6vf0
青のセンター換算は合っているのか?
センターより問題難しいと思うんだが

652: [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん
11/01/11 19:15:17 Kya7D3zHP
>>650
できなかったのかよ

653:大学への名無しさん
11/01/11 19:22:00 1BFM584L0
マーク模試で初めてセンターの国語に触れたたとき、
「日本語を読み書きするだけで点がもらえるとかどんなボーナス科目ですかw楽勝w」
と考えていて、ふたを開けてみれば
読解で評論、小説ともに全滅or1問しか当たらず、さらに超読解重視の配点設定に絶句した、
という現役生は多いはず(自分もその一人)

654:大学への名無しさん
11/01/11 19:22:14 LeleC/+RI
センター国語の平均と自分の点数があんまリンクしないよね
結局、自分にあう問題が本番で出るか否かだよね

655:大学への名無しさん
11/01/11 19:58:23 lCEv4fDM0
去年の問題は130代だった。150代は行けると思ったけど古文漢文で落としちゃったな。
内容的には股間そんなに難しくなかったと思うけど。
評論小説で8割行ったのは嬉しいんだがw

656:大学への名無しさん
11/01/11 20:39:18 kVDgEfcx0
去年は後ろから解いたら想定してた以上に股間で時間食った上に考えすぎでミス連発
焦りながら解いた小説がボロクソ、残り15分で解いた評論は満点だったけど合計140くらいで終わったな確か
模試や過去問で8割切ったこと無かったのに酷い有様だった
おかげでもう一年だよ…

657:大学への名無しさん
11/01/11 20:55:31 27Qh1Ao30
>>656
俺もまったく一緒、今年は古文は最後にするつもり。
去年の問題でも本番で9割とれるような地頭が欲しい。

658:大学への名無しさん
11/01/11 20:56:41 zTV7YDKd0
2001評論も古文もくそむずくないか

150きったことなかったのに129でやる気なくした

古文が12点とかもう.,

659:大学への名無しさん
11/01/11 22:27:32 lCEv4fDM0
>>658
多分あわなかったか、調子悪かったんだろう。
あっぷあっぷで8割の俺が154取れた年だからね。
小説は難問といわれてるだけあって、あんまり取れなかったけど。

660:大学への名無しさん
11/01/11 22:53:33 QUAdpsID0
>608

>655


661:大学への名無しさん
11/01/11 23:04:48 i7HZ6hsB0
去年の過去問を今日解いたが股間難しかった
自信無くした
現文は楽勝だった

662:大学への名無しさん
11/01/11 23:27:44 uURoTQON0
みんなの解き方教えてくれ。
評論、小説、古文、漢文に分けて。
たとえば、形式段落を振るとか
評論は後ろのタイトルを読む→本文 とか、
設問先に読むとか、読まないとか、
設問の中身まで読むとか、第六問だけ中身読むとか、
第6問→第1問の順で解くとか、
不適当を選べって設問の中身を先に読むとか、
漢文は本文見ないでできる奴からやるとか

とにかく人によっていろいろあると思うんで、
教えてくれ。
特に設問先に見るってのは参考書、または先生
によってはヤメロって人もいるし、気になる。

663:大学への名無しさん
11/01/11 23:34:27 NjFPvLOX0
てs

664:大学への名無しさん
11/01/11 23:52:54 NjFPvLOX0
>>662
評論
→設問は読まずに本文を読み始める。
  本文を読んでて傍線が出てきても設問を見たりしない(傍線より後に解答根拠があることがあるetc..)。
  内容一致以外は問題を読んだらすぐに選択肢を見たりせずに、頭の中で多少大まかでもいいから
  記述解答を考える感じで大体の方針を立ててから選択肢を読む。
小説
→大体評論と同じ。視点人物の心情に注意。
古文
→出典を見て知ってるやつなら時代・ジャンルを特定。まぁセンターはマイナー出典が多いからこれは難しいけど・・・。
  内容一致は1つの選択肢以外は間違いとはいっても、本文の内容が順に書いてあり、致命的な間違いもなく
  本文の大体のストーリーを掴むには充分すぎるほどの情報が得られるので選択肢を読んでから本文を読む。
  選択肢の部分と同じ部分まできたら事実関係に注意。
  他はいかに文法とか単語、古文常識をかためてるかだと思う。

665:大学への名無しさん
11/01/12 00:40:25 e2x8JTqS0
>>662
評論
→設問は見ずに本文を読んで、
傍線部にあたったら設問を読む。
>>664が言うようにその時点では
答えられない場合があるが、
俺はここでどんなことに注目しつつ
その後を読み進めていくべきか決めてる。
一通り読み終えたあとは消去法を駆使していく。
どうしても切れない選択肢が2つ残ったら、
なるべく押し付けがましくない方や、
広い意味や視点で述べているものにする。

小説
→最初の語彙の問題を一番最初に見て、
その時点で自分の考える答に印をつける。
語彙の問題は辞書の意味をはずれないので、
本文での意味にあてはめたりするとミスるから。
あとは評論と同じく。
傍線部にあたったら設問へいく。
また、登場人物の心情が何かに
投写されたりしてないか探したりすると
心情把握がしやすくなるような気がする。

666:大学への名無しさん
11/01/12 03:23:00 H9ZM9KMt0
文英堂の勝てるセンター試験って問題集の、
オリジナル模試第一回やった人は、どれぐらいとれたー?

667:大学への名無しさん
11/01/12 05:41:11 6ga0mFbo0
130点代と130点台
正しいのはどっち(2000年本試)

668:大学への名無しさん
11/01/12 05:59:00 sYnlCgPz0
追試の小説は問1が最難関
あれで必ず1つか2つ落とす

669:大学への名無しさん
11/01/12 08:13:27 qfN0p91U0
国語リスニング8割難しいなぁ・・・
他は余裕で超えてくれるんだが

670:大学への名無しさん
11/01/12 09:06:55 RWYByhb20
オレなんか筆記は9割だけどリスニング5割だぜ。小説と古文のリスニングがサッパリだ。

671:大学への名無しさん
11/01/12 09:21:51 ckK7nKwT0
古文のリスニングって何だよw

672:大学への名無しさん
11/01/12 09:25:55 EbjKJjKd0
読み解き古文単語を音読してたらいつのまにかリスニングで点取れるようになってたよ

673:大学への名無しさん
11/01/12 11:02:30 dCAkZhyp0
現国いまから始めるんだけど、なにやったらいい?

674:大学への名無しさん
11/01/12 11:28:21 w3S3ix6f0
過去問。

675:大学への名無しさん
11/01/12 11:55:52 7Pgw0PPj0
板野の現代文読解565 は神!!

676:大学への名無しさん
11/01/12 12:52:30 eo6/Ot5/0
ともちん

677:大学への名無しさん
11/01/12 17:33:34 AjL2P+1B0
整形

678:大学への名無しさん
11/01/12 17:36:22 xbi96hD+0
やっと目標点越えた
最後の最後に越えれてよかった。
まだ安心はできなけど精神衛生上もう過去問は解かない方がいいかな?wwwwwwww

679:大学への名無しさん
11/01/12 17:45:30 sG2mH8OC0
小説の無駄に比喩を使って表現し文脈に合わないような文章ってどうすればいいんだろうな
感性が合わないとどうしようもなくなる。去年の小説で1問やられたがどう対策すればいいんだろうな
傍線部を一切排除して読解しないと痛い目を見ることがあるな…

680:大学への名無しさん
11/01/12 17:53:34 QxeFuJlK0
小説はフィーリングで解くと痛い目見るな。
評論と違って登場人物の思考がイミフなことが多々あるし、やっぱり本文と照らし合わせて解くしかないと思う。

681:大学への名無しさん
11/01/12 18:28:33 ViwVL6SL0
もう残り数日になると、古文小説の問題文が自分に合うやつであることを祈ることしかできないわw


682:大学への名無しさん
11/01/12 18:43:42 UQ9NZNO30
小説安定しないこわい

683:大学への名無しさん
11/01/12 18:44:24 q+wlio4r0
小説最近取れなくなってきた・・・
てか国語自体取れなくなってきたw


684:大学への名無しさん
11/01/12 18:55:52 sG2mH8OC0
>>81
ほんとだわw
2010問4何度解答見ても消去法で2択までしか絞れなくて泣いた
最後の試しで間違えるとすごい落ち込むわ

685:大学への名無しさん
11/01/12 18:58:00 ViwVL6SL0
>>684
やっぱ2つまではいくんだよな。
とりあえず全部同じに見えてた時代よりは進化してると信じたい

686:大学への名無しさん
11/01/12 19:00:10 sG2mH8OC0
>>685
ギリギリ許容していいものが2つというかな
正直全部不正解に見える

687:大学への名無しさん
11/01/12 19:00:41 HGwn//Ly0
現代の小説ならある程度とれるけど
文章とか言葉とか話とか古くさい奴だと死ねる

688:大学への名無しさん
11/01/12 19:21:28 8e6KJAF+0
なんでそれが>>81へのレスなんだ
俺も確認したいから第何問の問4かkwsk

689:大学への名無しさん
11/01/12 19:43:10 sG2mH8OC0
>>688
>>681だったわ
小説な

690:大学への名無しさん
11/01/12 19:55:19 8e6KJAF+0
初めて会った恋人同士云々って所か。トンクス見てみる

691:大学への名無しさん
11/01/12 20:07:40 8e6KJAF+0
今解いて合ってた

積極法で秒殺(直後の「こいつは~」が根拠)だったが、確かに消去法だと切りにくい気もするな
もっとも俺はいつも消去法使わないから見方が分からんけど…

692:大学への名無しさん
11/01/12 20:32:48 zwNp+uZ50
いつも通り選択肢分析をやってから解いてみたけど、
「のに」の前後対比を本文と確認したら正解できた。



693:大学への名無しさん
11/01/12 20:39:17 sG2mH8OC0
>>692
消去法で二人を対象としてないものを切る→2つのこる
残り2じゃない奴は明らかに違い×
2は知ると解るが使い分けられ意味合いが変わってくるので× あと比喩表現も考慮に入れるとさらに×に見える
で全部不正解に見えてパニック
解き方我流だと正直キツイ

694:大学への名無しさん
11/01/12 20:44:43 8e6KJAF+0
時系列が読みにくいなこれ

695:大学への名無しさん
11/01/12 20:52:24 BrqCnQG6I

すごい気になるから質問する

現文の漢字、古文の単語、漢文の漢字の
マーク番号って絶対ダブらないの?

696:大学への名無しさん
11/01/12 20:53:40 rEDys7Sg0
いやダブル事もあるんじゃね?

697:大学への名無しさん
11/01/12 20:57:29 8e6KJAF+0
ねーよww
去年の漢字は31122で2つ被ってる

698:大学への名無しさん
11/01/12 20:59:16 rEDys7Sg0
今股間が両方30~40台さまよってるんだがきっちり40台安定させるためには
残りどういう風に勉強すればいい?

699:大学への名無しさん
11/01/12 21:00:49 PcallQvI0
ダブリありかどうか調べてみた。

2009 漢字あり 古文なし 漢文なし
2008 漢字あり 古文なし 漢文なし
2007 漢字あり 古文なし 漢文なし
2005 漢字あり 古文なし 漢文なし
2004 漢字あり 古文なし 漢文なし
2003 漢字なし 古文なし 漢文なし
2001 漢字あり 古文なし 漢文 漢字問題ナシ

700:大学への名無しさん
11/01/12 21:48:08 EZbndVAqP
おし2010年の小説満点だった

ってかこれむちゃくちゃ簡単じゃね?
読み易すぎ

701:大学への名無しさん
11/01/12 21:56:58 opU9cpVl0
H20の小説は2択まで絞って外れの方ばっか引いた結果30・・・
それで平均120って・・・

702:大学への名無しさん
11/01/12 21:59:34 rEDys7Sg0
2007追試の現国98キターーーー
ただし古典お前はだめだ

703:大学への名無しさん
11/01/12 22:02:20 ys/dEZPz0
2009追試のせいで自信がなくなったでござる

704:大学への名無しさん
11/01/12 22:10:11 rlkeNsam0
おれも直前のデザートにとっておいた09本試でうちのめされた
評論18点小説28点てどういうことだよ

明日の09追試がこわいわーーーー

705:大学への名無しさん
11/01/12 22:19:38 eo6/Ot5/0
東大志望だから圧縮きついけど国語で落とすのは本当に嫌だな…
一気に30~40点ミスる可能性あるから怖い

706:大学への名無しさん
11/01/12 22:20:56 sG2mH8OC0
安定して8~9割以上いってたのに直前のやつで7割ちょいとかマジ泣ける
漢字4つ間違いってどういうことだよ…

707:大学への名無しさん
11/01/12 22:24:52 sG2mH8OC0
>>700
読みやすい
そして視点の変化等あってそれなりに面白い
面白すぎて深読みしてはまったんだよ…

708:大学への名無しさん
11/01/12 22:46:19 Oyj+2xT50
お前さんは慌てん坊とみた
レス番や漢字同時4つを間違えるくらいだからもっと落ち着け

709:大学への名無しさん
11/01/12 22:50:15 /LRhm2PR0
2010の小説が33しかとれない・・・
論説文は満点だったのに

710:大学への名無しさん
11/01/12 22:52:47 rEDys7Sg0
古典文学史でませんよーに!
そして漢詩でませんよーに!

711:大学への名無しさん
11/01/12 22:54:05 Ky2TbYaM0
去年の本番に小説47点だったけど
今年やり直したら30点だったぜ
これだから国語は困る

712:大学への名無しさん
11/01/12 22:54:25 9NWelFFT0
大学入試センターは、全国の試験場において受験生の脳を振いにかける。
全国の大学の枠に適合するように・・

713:大学への名無しさん
11/01/12 22:59:26 tO4QVp7N0


714:大学への名無しさん
11/01/12 23:08:45 tQU8RVE60
センターでは実力差出ないよ。フルイにかけるんなら
もっと難しくすりゃいいのに。

715:大学への名無しさん
11/01/12 23:14:59 8IsfxomII
評論ってどうすると点数とれるん?


716:大学への名無しさん
11/01/12 23:15:25 dKO3s3t80
時間100分とかでいいから設問の数増やして一問あたりの点数4点にしてほしい。

717:大学への名無しさん
11/01/12 23:19:56 ys/dEZPz0
ここに桜があったらしい
今は無くなりとても惜しい

718:大学への名無しさん
11/01/12 23:26:39 S/lFeEU70
センターって1日全部終るまで答え分からないの?
休み時間に自己採点したいんだが・・・

719:大学への名無しさん
11/01/12 23:27:58 rEDys7Sg0
自己採点は2日目おわってからにしたほうがいいぜ・・・
自信あるならいいけどww

720:大学への名無しさん
11/01/12 23:29:23 S/lFeEU70
そう薦めてくる人結構居るけど 俺はむしろ気になって集中できないと思うw

721:大学への名無しさん
11/01/12 23:29:39 5LvBnqBa0
だけど、気になるのは確か

722:大学への名無しさん
11/01/12 23:32:48 WbTqlgtd0
いや普通に2日目にしとけw

1日目の出来に自信があれば絶対そうすべき
無くてもそうすべき

723:大学への名無しさん
11/01/12 23:34:13 rEDys7Sg0
どっちにしろ一日目終わるまで速報はでないんじゃね?
自己採点して動揺してもしらんからなww

724:大学への名無しさん
11/01/12 23:34:43 S/lFeEU70
>>722
理由は?

725:大学への名無しさん
11/01/12 23:36:23 1es4QGwE0
私大セ4科なら先自己採点アリだと思う。
数学は7割狙うのと、9割狙うのではプレッシャーと解き方がぜんぜん違ってくるからね。

726:大学への名無しさん
11/01/12 23:36:40 rEDys7Sg0
自己採点→高得点→やる気うp
      →模試以下→((( ;゚Д゚)))→あせって\(^o^)/

↑こんな感じだよ

727:大学への名無しさん
11/01/12 23:37:24 5LvBnqBa0
点数が良かったらいい感じで二日目に入れる
ダメだったらダメだったで、色々と悟れて二日目は仏になれる
なんかデメリットあるの?

728:大学への名無しさん
11/01/12 23:39:14 WbTqlgtd0
>>724
自信ある→その自信のまま2日目GO
自信ない→綺麗にわすれて2日目GO

729:大学への名無しさん
11/01/12 23:39:31 S/lFeEU70
>>726
そのテンプレ的なのは聞き飽きたw
てか絶対に二日目にしとけって言う人って自分は二日目に自己採点してるからその気持ち分からないよね?
一般論で言ってるなら信用できないよw

730:大学への名無しさん
11/01/12 23:39:43 Md4lPdtH0
自己採点してる時間に2日目の勉強したほうが・・・

731:大学への名無しさん
11/01/12 23:40:19 S/lFeEU70
>>728
それのどこがデメリットなの??

732:大学への名無しさん
11/01/12 23:40:44 rEDys7Sg0
>>729
んじゃ一日目にどうぞ~
個人の好き勝手だしねー

733:大学への名無しさん
11/01/12 23:41:05 S/lFeEU70
>>730
二日目の科目的にそんな短時間で点は上がらないと思うんだw

734:大学への名無しさん
11/01/12 23:41:29 WbTqlgtd0
>>731
安価読めない池沼はセンター当日寝てろよw

735:大学への名無しさん
11/01/12 23:42:21 S/lFeEU70
>>734
じゃあお前は寝なきゃいけないことになるぞ?w

736:大学への名無しさん
11/01/12 23:44:09 qfhmjDzB0
お前ら勉強しろw

737:大学への名無しさん
11/01/12 23:44:09 rEDys7Sg0
てかここで争ってる暇あったらすることあるだろjk・・・

738:大学への名無しさん
11/01/12 23:44:15 WbTqlgtd0
>>735
俺はデメリットの話なんかにレスはしてないの^^
理由を問われたから理由を答えたの^^

739:大学への名無しさん
11/01/12 23:45:04 PcallQvI0
センターと同じ時間割の模試で1日目友人と採点したら、色々間違いを指摘されて、
「やべー、数学とらねえと・・・」とか試験中に色々思っちまったせいかケアレスミスする。
だが2日目模試終了後、実際答え見てみると指摘されたの半分は当たってた・・・

という経験があるから2日目にしとけ。

740:大学への名無しさん
11/01/12 23:46:33 WbTqlgtd0
1日目に採点したい人はすればいいと思うよ
迷ってるなら奨めないよ

741:大学への名無しさん
11/01/12 23:50:47 tO4QVp7N0
国語スレで雑談スンナ

742:大学への名無しさん
11/01/13 00:23:05 nmpU1mL+0
ID:S/lFeEU70の対応が小学生レベルなのがとても面白かったので寝させていただきます

743:大学への名無しさん
11/01/13 01:11:52 NT+imTip0
で、文英堂の勝てるセンター試験のオリジナル模試をやった人は、やっぱりいないのか

744:大学への名無しさん
11/01/13 01:15:39 u+sLkk2k0
理系でセンターでは現代文のみ選択なんですが現代文を解くうえでのポイントなどはなにかあるのでしょうか
平均6割くらいです

745:大学への名無しさん
11/01/13 01:16:17 fwQn5+Pm0
消去法と一撃必殺の併用かと

746:、
11/01/13 01:51:04 txAwjYdj0
>>708
正解だ
よくわかったな
仮面浪人だが今年こそマークずれ起こさないように頑張るよ…

747:大学への名無しさん
11/01/13 03:04:31 N0BY8Zv+O
>>746
今年も落ちてね

748:大学への名無しさん
11/01/13 09:29:23 zZjSRWMx0
2003本試7割しか取れなかった…。
眠かったからってことにしておこう、うん。

749:大学への名無しさん
11/01/13 11:57:19 Ra2bvC+80
2000年の小説って難しかったの?
いつも現代文は安定8割なのに、2000解いたら小説爆死で58点しかとれなかったよorz

750:大学への名無しさん
11/01/13 12:01:55 dG8F/e3B0
どの教科にも言えることなんだけど年によって難易度かなり変わるからなぁw


751:大学への名無しさん
11/01/13 12:07:17 GDPtEAMk0
09年の評論文、問題の出来うんぬん以前に評論文の作者の思考が色んな意味ですごいな。
かくれんぼやおにごっこ如きで市民社会からの逃避だの避難だの、発想がぶっ飛びすぎだろw



752:大学への名無しさん
11/01/13 12:09:43 6Se44qbWI
今年は平均点115くらいのセットになってくれ

753:大学への名無しさん
11/01/13 12:17:49 cVOZuWi00
>>751
アレひどいよな、鬼ごっこも人生ゲームも好きな子供が居るってだけで崩壊する論理
そもそも作中に出てくる小六の少年の言葉(笑)からして、明らかに作者の捏造だし

754:大学への名無しさん
11/01/13 12:20:29 J6YlyKBi0
去年があれだから易化するだろう
更に難化したら担当者の首がとぶw

755:大学への名無しさん
11/01/13 12:20:46 o2W/Sghg0
あれは解いてて笑ったわ

756:大学への名無しさん
11/01/13 12:34:09 DZ2XtIFp0
>>751
そういう語り方で論じる流行があったんだよ。

757:大学への名無しさん
11/01/13 12:36:08 GDPtEAMk0
>>753,>>755
レスサンクス。大体みんな同じような感想だったんだなw
センター試験って何で子供の言葉を自然に作れないんだろう。公民に出てくる「先生・生徒の会話」なんかもぎこちなさが凄まじいしw

ちなみにあの評論文の作者、東大卒、立教大教授を経て立教大名誉教授だってな。
教授時代は訳の分からない講義でさぞかし学生を苦しめる先生だったんだろうなw

>>754
一気に平均130くらいになってくれないものかな。
でも、それじゃみんな点が上がっちゃうから同じだがw

758:大学への名無しさん
11/01/13 12:38:41 GDPtEAMk0
>>756
書かれたのは註によれば80年代だったよね。
浅田彰や蓮實重彦、柄谷行人、中沢新一に代表されるニューアカデミズムブームの時代だな。
浅田彰は何冊か読んだが、文章がやたら、よく言えば凝った、悪く言えば無駄に難しい印象がある。

759:大学への名無しさん
11/01/13 13:14:03 GKBnKtKs0
>>754
去年の出題者は東京湾だから今年の出題者は富士樹海にでも連行されるかな

760:大学への名無しさん
11/01/13 13:17:06 E3ODeOPd0
カス原信者うぜえ

761:大学への名無しさん
11/01/13 13:55:06 txAwjYdj0
>>754
旧カテでも平均点50~55さまよってる時期があるからさらに難しくなることもあるでw

762:大学への名無しさん
11/01/13 15:00:20 m797GYn20
今年の青パックの国語みんなどれくらいとってんの?

763:大学への名無しさん
11/01/13 15:13:56 F3LR6FIh0
青パックは憤死したよーたしか130点台

764:大学への名無しさん
11/01/13 15:37:45 a74HLgVr0
2007の小説は話し方といいあの戦場カメラマンを彷彿させるなw

765:大学への名無しさん
11/01/13 16:21:45 CQtH8xqp0
鬼ごっこは文章読みやすいから好き。

766:大学への名無しさん
11/01/13 17:53:16 ENNpLvzo0
青パック133だけど2009過去問満点おいしいです(^q^)

コンスタントに170は取れるんだけど、たまに130~150の時があったりなんだがどうしたもんか・・・
現役でセンター初体験だしかなり不安
評論と漢文はほとんど毎回満点だけど、小説と古文がネックだわ

767:大学への名無しさん
11/01/13 17:56:58 +cVzirVF0
古典に平安のPatが出現しませんように

768:大学への名無しさん
11/01/13 18:03:33 iJzqvYrJ0
全統マーク過去問で181出たのに
センター過去問だと118…orz
頼むから本番140超えてくれ・・・

769:大学への名無しさん
11/01/13 18:06:09 ENNpLvzo0
>>764
まったく意識せず解いてたけど改めて見直したらワロタ

770:大学への名無しさん
11/01/13 18:08:46 zYucE58/0
たしか2008年の小説に出てくるお兄さんがガチホモにしか見えなかった。

771:大学への名無しさん
11/01/13 19:03:34 3EHsYD5I0
2009は 評論38 小説43
で珍しく取れた
文章があってたのか?・・・

772:大学への名無しさん
11/01/13 19:23:14 +uIVypwj0
今までずっと漢→古→小→評で解いてたが、最近になって評論がめちゃくちゃ悪くなった
評論で15分しか使えないって普通にやばいよね。。
古漢が40台安定、というわけでもないからもう現代文優先で解くことにする

773:大学への名無しさん
11/01/13 19:30:30 zZjSRWMx0
>>764
名前も似てるな。ワロタ。

774:大学への名無しさん
11/01/13 20:03:07 suCKH2720
古文勉強しだしてから古文を捨てて他で稼いでいたときより点数が落ちた。

775:大学への名無しさん
11/01/13 20:19:22 K/02qYDl0
ロリコンはもう出ないでほしい

昨年度の小説、ぼっちなら点数悪かったよな^^

776:大学への名無しさん
11/01/13 20:24:46 txAwjYdj0
百合もな
あれはほんと勘弁

777:大学への名無しさん
11/01/13 20:30:12 xpBlCnBN0
緑パック古文爆死笑えねえ
現代語訳文みても意味不明

778:大学への名無しさん
11/01/13 20:34:22 0KutO81xP
問題集だと130前後さまよってるのに
09・10と解いてどっちも170前後だった・・
現代文がびっくりするくらいスラスラいく。。
本番前にできすぎで怖いんだけど問題集と本試の質の違いのせい?

779:大学への名無しさん
11/01/13 20:35:18 3EHsYD5I0
今2010説いてきたが小説嫌いな文章だった
読んでてつまらなかったから点数もあまりよくなかった・・・
評論は出来ただけに残念

780:大学への名無しさん
11/01/13 20:38:44 RbBCGbLi0
動画の2:34から今年のセンター試験が流出!現在調査中。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


781:大学への名無しさん
11/01/13 20:40:37 GKBnKtKs0
お兄ちゃん、PATってなにー

782:大学への名無しさん
11/01/13 20:46:12 Gudr5fW10
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

783:大学への名無しさん
11/01/13 20:51:26 6Se44qbWI
ここにきて国語できなくなってきた

784:大学への名無しさん
11/01/13 21:04:54 +cVzirVF0
>>781
URLリンク(www.nicovideo.jp)

785:大学への名無しさん
11/01/13 21:14:58 6Se44qbWI
>>758
浅田とか柄谷読んでる奴同年代で初めて見た
浅田は堅い文章だけど、浅田よりも個人的に柄谷の方が読むのに苦労した

まあ、あの年代の人で一番入試で出てくるのは岩井克人だよね
浅田は出せないだろうなー


786:大学への名無しさん
11/01/13 21:42:36 F3LR6FIh0
柄谷って歴史家じゃないの?俺の勘違いか

787:sage
11/01/13 21:42:45 CdbI8Lx90
>>783
俺も
でもここまできてあと何すればいいかわからない
なんで出来ないのかもわからん

788:大学への名無しさん
11/01/13 21:46:34 m9F9t82Q0
市民社会からの逃避だとか
「こども」だとか
「みぶり」だとか
文化人類学的手法を用いた観察だとか

現代思想が好きそうな話題てんこもり。
今や古くさくて、センター試験に使われでもしなきゃ、だれもふりかえらない。

789:大学への名無しさん
11/01/13 21:48:14 nErHwo4G0
今まで9割前後だったのに昨日は7割5分、今日はギリ7割だった
もう知らん

790:大学への名無しさん
11/01/13 21:57:39 J0RqTzMq0
もういいからさっさと本番になってくれ
悩むのに疲れたwwwwwwwww

791:大学への名無しさん
11/01/13 21:59:02 fwQn5+Pm0
本番国語180
   英語180
  日本史55
ってならないかな・・・
難化しないでくれまじでww

792:大学への名無しさん
11/01/13 21:59:26 i1lz3R5S0
説話出てくれないかなー
擬古物語とか読みづらくて嫌
中身もつまらんし

793:大学への名無しさん
11/01/13 22:09:21 tSGuB9WD0
>>792
説話いいよな。
古漢は少なくとも読んで面白いのにしてほしいわ。自ずと点も取りやすいし

794:大学への名無しさん
11/01/13 22:15:31 RYU0tqBc0
古漢易化にかけよう
漢(15分)→評(20分)→小(25分)→古(20分)で臨む

795:大学への名無しさん
11/01/13 22:19:56 VHZzr02C0
国語の過去問全然解けねぇ・・・
模試の4倍はむずい気がする

英語は6割から8~9割になったと思ったら
今度は国語が7割すらやばいとかwwww
これは死ねるwwwwwwwwwwww
あと1日でどうしろとwwwwww

796:大学への名無しさん
11/01/13 22:22:37 C1JH8iFI0
>>792
>擬古物語とか読みづらくて嫌
凄く同感

797:大学への名無しさん
11/01/13 22:40:18 F3LR6FIh0
もし歌論とかだったらもう人生オワタ

798:大学への名無しさん
11/01/13 22:41:30 izh6d4Pd0
歌論はほんと勘弁してくれ・・・

799:大学への名無しさん
11/01/13 22:46:52 zmYmnL830
塾の講師にも歌論出たら諦めろっていわれた…

800:大学への名無しさん
11/01/13 22:47:13 RYU0tqBc0
俺の評論過去問満点伝説が05本試によって打ち砕かれた

801:大学への名無しさん
11/01/13 22:49:03 izh6d4Pd0
俺も05年の評論は42点だったな、古文は珍しく満点だったのに

802:大学への名無しさん
11/01/13 22:49:49 Xo1H3C8n0
>>800
打ち砕かれた後は毎回二問ずつくらい間違えるようになるから安心しろ

803:大学への名無しさん
11/01/13 22:51:25 RYU0tqBc0
>>802
嫌なことを言うなw
次は2006追試いってみるか

804:大学への名無しさん
11/01/13 22:56:28 HjNKXqhf0
緑パック解いてみた
46+47+25+43=161
古文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
古文さえできれば今ごろ満点狙いだったかもしれん
まあ現漢は一問ずつ間違えてるけど

805:大学への名無しさん
11/01/13 23:16:13 RYU0tqBc0
満天ktkr
どうにか助かったようだ

806:大学への名無しさん
11/01/13 23:23:47 OSbHg0pE0
試験の前日に過去問や模試を解くことは、もはやエネルギーの消耗だ。
ゆっくりひるねでもして、エネルギーを蓄えておこう。
センター試験当日は、相当のエネルギーを消耗することになるだろう。
もはやエネルギーは、本試に発揮するべきだw


807:大学への名無しさん
11/01/13 23:28:30 C1JH8iFI0
歌論
はむしろ楽な気がする。
主語で迷うことがほぼ無いだろうしね。

808:大学への名無しさん
11/01/13 23:32:34 ENNpLvzo0
歌論は物語と違って心情だの何だの読み解く必要がないしな

809:大学への名無しさん
11/01/13 23:34:18 C1JH8iFI0
あえて言うなら本文の言葉遣いで意味がとりづらいとかは多々あるが。

810:大学への名無しさん
11/01/13 23:52:11 OSbHg0pE0
明日は、午前10時30分~11時45分の間に
皇居における「歌会始」の中継がNHKにおいて行われるので
そういうのを見てみるのもいいかもしれませんねw

811:大学への名無しさん
11/01/14 00:14:29 S0xH9DTM0
妖怪の話が一番面白くて解きやすいので切望

812:大学への名無しさん
11/01/14 00:28:55 uI+k8OP10
古文は先に問題全部よんでから本文読んでる。登場人物とか大まかな流れが結構わかるからとっかかりやすい。

813:大学への名無しさん
11/01/14 01:01:11 yW4qhUkQ0
早くねろって

814:大学への名無しさん
11/01/14 01:59:50 Tv/nEEVX0
2010本試は182点だけど2009追試が101点
必殺技ってなんすかよく使うやつひとつでも紹介してくれ

ちなみに俺は評論の選択肢を後半だけ読んで切ってから残りの選択肢を吟味してる
常套手段だろうけど

こんな運ゲーにしたくはなかった

815:大学への名無しさん
11/01/14 03:00:26 BsPkoevN0
きょう一日頑張るぜええ

816:大学への名無しさん
11/01/14 04:21:07 GIk7z63NP
うおおおおおおおおおおおおお
本気出す

817:大学への名無しさん
11/01/14 07:29:26 IzN6vdsT0
>>804
俺の理想の点の取り方だw
現代文と漢文で40、古典はボーナスと考えて140取れればいいやと思ってる
まあ理系だからねえ、これでいいよ

818:大学への名無しさん
11/01/14 08:34:28 XQ+EaYMX0
歌論、説話が出れば40点台はいけそうだけどな
何で擬古文みたいな大昔のエロゲーみたいなのを解かないといけないんや
まぁ今日は政経やら日本史やらを完璧にした方がよいだろうけどな

819:大学への名無しさん
11/01/14 08:39:56 uZptZ1ey0
俺はどうすっかな
地理なんて最初から90点保証されてるものをやるより
まだ10点以上伸ばす余地のある国語をやるべきか

820:大学への名無しさん
11/01/14 11:08:36 VXWWaYWM0
戯弧の方が心情表現だけ追えば良いし楽じゃね?歌論何言ってるか分からんのだけど

821:大学への名無しさん
11/01/14 11:15:29 phz+SGuVI
やばいなぁ、国語も調子悪いけど、英語も調子悪いなぁ

822:大学への名無しさん
11/01/14 11:23:34 GIk7z63NP
世界史が間に合う気がしない

823:大学への名無しさん
11/01/14 11:34:37 s1kO70TLP
古文は時間かけりゃとれる
28+42+34+42=144
ただ評論にかける時間が少ないのも難点だな…
理系だけど、理系こそ国語と英語は必要だと思う

824:大学への名無しさん
11/01/14 11:36:28 8sw0wO9G0
09年が177点で喜んでいたら、10年が142で即死したorz

既出かも知れないが、第2問の小説文、吹奏楽部の「指揮者」は「森勉」なの?
問題文中には「指揮者」の言葉自体出てこないし、「森勉」の註も「音楽教師で、吹奏楽部の顧問」って書いてあるだけで、
「森勉=指揮者」の断定ができるような箇所は文中にも見当たらないように思うんだが。

10年の小説は結構、瑕疵の多い出題だったようだが…

825:大学への名無しさん
11/01/14 11:50:08 Jzv0ne7G0
10年本試
20
32
39
18

えっ…


826:大学への名無しさん
11/01/14 11:53:18 CVjmzpzc0
最近思い切って古文の単語文法以外捨ててみたら点数上がってきた
という訳で誰か文法予想してくれm(_ _)m

827:大学への名無しさん
11/01/14 11:53:41 uZptZ1ey0
最初の3行にパート合わせの全体練習の事が書いてあるだろ
遠回しにだが間違いなく森勉が指揮してると書いてあるのが分かる
これが読めないのは比喩に翻弄されてるぞ

828:大学への名無しさん
11/01/14 12:03:12 8sw0wO9G0
>>827
> 譜面をパートごとに練習して、セクションごとに音として仕上げていくのは、山から石を切り出す作業だが、そのごろごろし
>た石がようやくしっかりとした石組みになろうとしていた。森勉が細やかに出す指示は、石と石の接続面をぴったりと合わして
>いく仕事だった。

ここのことだよね?
これは顧問教師として指示を出しているとも受け取れるし、何よりこの指示を「指揮者が」出しているという明確な記述がない。
必ずしも顧問教師が指揮者を務めるとは限らないし、「森勉=指揮者」という確定的な描写がない以上、問2は無理があると思うんだが。
地の文で確定的に書かれていないことを選択肢の加えて選ばせるのは、どう考えても無謀じゃないかなぁ。

829:大学への名無しさん
11/01/14 12:11:29 uZptZ1ey0
>>828
国語の問題の解き方を知らない子か
大問になぜ「これを読んで、後の問いに答えよ」って書いてあるか考えてみ

この文章のこの範囲で指揮を出す役として描かれている人は1人しかいない
ならば、それを辻褄が合うように解釈すれば必要十分なんだよ
仮に森勉が指揮ではなく他に指揮がいたとしても、それは出題範囲外の情報だ
それは考える必要がないし、かえって与えられた条件から外れてしまう
国語の問題では「それもありうる」は問われていないんだ

830:大学への名無しさん
11/01/14 12:16:20 uZptZ1ey0
要は君が言ってるのは、数学の問題で
実数を条件としていることを無視して「虚数解もありうる」
って言ってるのと同じだよ

まあたしかに方程式が虚数解もありうる
でもそれは与えられた条件の外の話だ

831:大学への名無しさん
11/01/14 12:17:08 uZptZ1ey0
虚数解を持つこともありうる
だなスマソ

832:大学への名無しさん
11/01/14 12:29:38 phz+SGuVI
もう和歌の8点捨てよ

833:大学への名無しさん
11/01/14 12:29:45 q/Koqiz10
国語の点数は正直何点とれるかわからない
代ゼミ模試は115点とったときもあれば184点とったときもあるし(難易度にかかわらず)
とりあえず悪い問題が出ないことを祈ろう

834:大学への名無しさん
11/01/14 12:30:09 8sw0wO9G0
>>829
「指示」を出す人として描かれているのは確かに森勉だ。それは別に否定していない。
ただ、「指示を出す人」ひいては「指示を出す森勉」が「指揮者」だと明確に記述されていないのに、
問2の①と②で「森勉」の名前は出さずに「指揮者」とだけ書き、結果的に①が正答とされている。
「指揮者」が「森勉」でない可能性もある以上、もちろんその場面に応じて辻褄合わせの解釈をすることも
必要だろうが、問2に関しては明らかに問題作成者の説明不足だと思うんだがなぁ。

森勉の註に「音楽教師で、指揮者を務める吹奏楽部の顧問」と書くか、問2の①と②を「指揮者である森勉の指示で~」と
書けばそれで済む話なのに、意図的なのか無意識なのか曖昧にぼかしたのは何でなんだろう。

835:大学への名無しさん
11/01/14 12:31:20 phz+SGuVI
もう運にまかせよ

836:大学への名無しさん
11/01/14 12:32:33 8sw0wO9G0
>>829
ついでにもう一つ。

>この文章のこの範囲で指揮を出す役として描かれている人は1人しかいない

これは「指示を出す役」の誤りだよね?
>>834にも書いたように、指示を出すのは森勉だ。それは問題文にも明確に書かれている。
ただ、>>827
>遠回しにだが間違いなく森勉が指揮してると書いてあるのが分かる
とあるが、「指示を出している」とは読み取れても「指揮している」とは読み取れないように思うんだ。

ま、蛇足以外のなにものでもないけど。

837:大学への名無しさん
11/01/14 12:32:55 uZptZ1ey0
>>834
まあどうしても俺のいってる事が理解できないなら現代文の先生の所へでも行ってきな
もっと分かりやすく説明できればいいんだけど、俺も暇じゃないからなw

838:大学への名無しさん
11/01/14 12:44:54 uZptZ1ey0
>>836
これだけ最後に

>これは「指示を出す役」の誤りだよね?
うんにゃ違う。 「指示」と書いてあるが、
問題の条件を整理すると、問2の「指揮」と必要十分だ

839:大学への名無しさん
11/01/14 13:00:26 6rCnDb0G0
国語の一問が東大二次の一点になると考えると何か気持ちが楽になる不思議

840:大学への名無しさん
11/01/14 13:26:46 2EX+lgQf0
標準的な問題が出題されることを祈る

841:大学への名無しさん
11/01/14 13:35:09 Yuo96iud0
現文しか使わないから古文漢文は適当にマークするつもりなんだが、
なんとなくでいいから一番正解の確率が高そうな選択肢を教えてくれないか?

842:大学への名無しさん
11/01/14 13:35:13 JvGdvGty0
>>824

まあ、言ってることは理解できるけど、そういう細かなことを言い出せば、小説は解けないよ。
正解は「最も適当なものを」ほかとの比較で選ぶんだから、瑕疵が最も少ない肢で妥協するしかない。
そんで、ここの問は、
「音が音楽になろうとしていた」とあるが、それはどういうことか。その説明として最も適当なものを
っていうんだから、「音が音楽になろうとしていた」という比喩の説明が最も適当なものをまず選び、
ほかの点は、つじつまがあうならそれでいい、という順番で考えるべきなんだよ。

843:大学への名無しさん
11/01/14 13:40:47 qiEUFK3I0
指揮者が誰なのかとか疑う奴がいるとは思わなかった
もうそれは読解力の問題じゃないか?

まぁこんなこというと「他の年の過去問は大体9割で~」とか言い出すからなw

844:大学への名無しさん
11/01/14 13:41:21 JvGdvGty0
そんで、比喩の説明としてどの肢が適当か、ってはなしになると、
音が音楽になろうとしていた、の前に、「つまり」とあるし、
そこと少し離れた前には、「一つの音楽にまとまる」(=音が音楽になる)とある。

ということで、スラブ風の~大きな哀しみの中に自分がいる、を要約した肢がもっとも適当になるんだよ。

845:大学への名無しさん
11/01/14 13:43:46 qiEUFK3I0
>>841
一昔前の河合塾が行った統計では
一番正解が多い番号は③らしい、ただし四択に限るが。

846:大学への名無しさん
11/01/14 13:45:00 OK3qLjQ30
>>841
あんまり偏りなかったと思う。
適当にマークするなら、選択肢だけ一応見て
正答ぽいのを選んだ方がいいと思う。

選択肢をグループ分けして、1つ浮いたらまず答ではないよ。

847:大学への名無しさん
11/01/14 13:48:30 JvGdvGty0
>>843
肝心なところは押さえて、細かなところはつじつまがあってれば大雑把でいい、とする能力なんだけど、
センターにあわせてそんなふうに考えるのは、すんなりできる人がいる反面、案外難しい人もいるんだよな。
はっきり矛盾した肢は落とすとして、残った中から、いちばん大事なポイント(ここで言えば比喩の内容)を
押さえている肢を選ぶ、という順番を意識すれば、少し>>824にとって、いいかもね。


848:大学への名無しさん
11/01/14 14:00:49 Yuo96iud0
>>845
>>846
ありがと
直感を信じつつ迷ったら3を選ぶことにするわ!

849:大学への名無しさん
11/01/14 14:10:59 HR6Au5oo0
国語安定して9割取れるやつっているの?

850:大学への名無しさん
11/01/14 15:27:59 chW+CCOT0
怠けて古文漢文捨てた
そしたら配点高すぎて間違えられなくなった・・・

851:大学への名無しさん
11/01/14 15:36:33 qdmVXC+i0
2010年のやったら103点wwww
直前でこれは気落ちするわ
やらなきゃよかったかも

852:大学への名無しさん
11/01/14 15:49:42 PQY4yOwe0
今から09年追試やるぜ!

853:大学への名無しさん
11/01/14 16:33:34 k+sstgK40
評論興味ある文章だと満点取れるけど興味ない文章だと20いかない        どうしたらいい? 

854:大学への名無しさん
11/01/14 16:53:54 1Ud3IAQn0
2009年追試

評論
評論 46
小説 46
古文 18
漢文 45

古文なんぞこれ古文・・・。


855:大学への名無しさん
11/01/14 17:33:22 N+CT4l3u0
さて文学史やるか

856:大学への名無しさん
11/01/14 17:44:28 VXWWaYWM0
文学史は出ないと踏んだ

歌論だったら出るかもな

857:大学への名無しさん
11/01/14 18:03:03 6rCnDb0G0
うおおおおおおおおお
もう本番明日かよおおおおおおお
明日明後日で人生きまるのかよおおおおおおお

858:大学への名無しさん
11/01/14 18:05:15 zCmtC2JLI
歌論ってなにwww
百歌仙のこと?

859:大学への名無しさん
11/01/14 18:06:44 8y/cTyHk0
現代文の対策一度もやってないな

860:大学への名無しさん
11/01/14 18:18:17 bDbUyerc0
いつも古文以外満点なんだけどなにやればいいの?

861:大学への名無しさん
11/01/14 18:22:43 N+CT4l3u0
大穴の中国文学史

862:大学への名無しさん
11/01/14 18:28:38 gMfDW8eJ0
むしろそっちの方がありがたいかも

過去問で点数とれないから心配でたまらない・・・

863:大学への名無しさん
11/01/14 18:35:40 hIsfsz6PP
明日の運ゲー国語で人生決まるやつ多い

864:大学への名無しさん
11/01/14 18:37:26 v13ffctt0
【大東文化大学 出願日程】
・センター試験利用入試(中期):1月17日~2月18日(消印有効)

865:大学への名無しさん
11/01/14 18:44:03 gGyBSW1M0
>>863
俺のことだな・・・
現代文で1時間近く使って古文は完全に運ゲー


866:大学への名無しさん
11/01/14 18:44:23 8sw0wO9G0
>>838

>指揮を出す

ってもう日本語として成立しないじゃん…

867:大学への名無しさん
11/01/14 18:48:39 yvuF4wzx0
80~160でばらついて推移している俺が通りますよ

110はとりたいなww

868:大学への名無しさん
11/01/14 18:51:44 gnBhLvdH0
私大3教科受験の奴なんか、モロに国語が運ゲーだよな
ある程度の大学のセンター利用じゃ科目数と必要得点率的に挽回は不可

869:大学への名無しさん
11/01/14 18:52:01 HFScFcDP0
2008本試験
40 42 45 35 162

2009本試験
50 50 50 50 200

2010本試験
50 50 38 40 178

これは国語いけるな

870:大学への名無しさん
11/01/14 18:53:30 N+CT4l3u0
すげえな。俺はまだ満点取ったことねえ
190以上はいけるんだがな…

871:大学への名無しさん
11/01/14 19:00:03 LjNfKfk40
2010から2008の3年分全部130台で安定してたが今07やったら8割乗った
このまま特攻すべきかもう少し練習積むべきか……

872:大学への名無しさん
11/01/14 19:07:42 bYby9Q0dP
時間がない、もしくは迷った時は何番にマークしとくべきかな

873:大学への名無しさん
11/01/14 19:09:09 qdmVXC+i0
俺は5

874:大学への名無しさん
11/01/14 19:25:51 b6b5gONy0
俺は2だな

875:大学への名無しさん
11/01/14 19:27:20 q+rA7uEz0
俺は4

876:大学への名無しさん
11/01/14 19:29:09 bYby9Q0dP
じゃあ3でいかせてもらいますわ

877:大学への名無しさん
11/01/14 19:31:21 9q16v0GH0
>>866

>>842からの俺のコメントを読めよ。
今みたいなこだわりかたしてたら、なかなか点数とれないぞ。

878:大学への名無しさん
11/01/14 20:33:35 yvuF4wzx0
あと15時間でできることは何?


879:大学への名無しさん
11/01/14 20:34:23 ZpHqxQzN0
今更だが追試の方が全然難しいんだなw
H20の評論とか何を言ってるかまったくわからん
明日は無理してでも行くべきだな

880:大学への名無しさん
11/01/14 20:41:35 HFScFcDP0
>>866
吹奏楽部員です。

1行目の、「セクションごとに音として仕上げていくのは、山から石を切り出す作業だが~」
これは、パートごとの練習において、ある程度のアンサンブルを作り上げて行くことの隠喩。

その後の、「そのごろごろした石が~」「石と石の接続面を~」
これは全体の合奏において、パートごとでまとめた物を調和させていくことの隠喩。

全体合奏で指示を出す人間は、指揮棒を振る人間だけ。

よって森勉が指揮者と捉えて何の問題もない。

というか、この程度は一般教養としての音楽についての知識で理解して然るべき。

881:大学への名無しさん
11/01/14 20:42:29 6RMjj0fE0
修辞法ムリポ

882:大学への名無しさん
11/01/14 21:02:47 4agsdPDg0
評論25分小説20古文20漢文15で終わらせるつもりだけど
古典を35分で解けるかというと結構微妙だな。評論を22分くらいでやるべきか

883:大学への名無しさん
11/01/14 21:18:08 /I7Z86aw0
>>882
古典35分は使い過ぎだろう。
20分で目処が立たなかったら、あり得ない選択肢だけ切って早々に切り上げるべき。

884:大学への名無しさん
11/01/14 21:23:02 OdzPrpxBI
評論15分
小説15分
古文30分
漢文18分

古文に全力をかける

885:大学への名無しさん
11/01/14 21:38:02 QQ60d/IF0
今年の小説、水嶋ヒロってマジかよ

886:大学への名無しさん
11/01/14 21:40:41 llHzxA3a0
もうそうZ

887:大学への名無しさん
11/01/14 21:42:34 XN2LWEAI0
中学の時に吹奏楽部やってたお陰かどうかは分からないけど
なぜだか2010年の小説は45点も取れた

888:大学への名無しさん
11/01/14 22:38:36 6rCnDb0G0
マジみんな頑張ろう
全員受かれたらそれ以上のことねーもんな

889:大学への名無しさん
11/01/14 23:25:19 Ww6joxcm0
去年の国語のせいで今年も全く出来る気がしない・・・
助けて

890:大学への名無しさん
11/01/14 23:29:58 llHzxA3a0
いままでやってきたことをふりかえり確認して自信をつけろ

891:大学への名無しさん
11/01/14 23:33:37 Nfsdtkvo0
早く寝ろ

892:大学への名無しさん
11/01/14 23:39:40 ePRMfGYn0
2001年のやって127点www直前にこれはわろえない

古文と漢文やっててうまく訳できない文あると、
そっからガタガタいってそれ以降の文章がぐちゃぐちゃになるんだけどどうすればいいの

893:大学への名無しさん
11/01/14 23:47:33 dm235rk60
大学入試センター試験は、全国規模なる壮大な「運命ゲーム」なのである。
もはや、ゲームを楽しもうw
受験生諸君。君達は明日あさっては「運命ゲーム」のプレイヤーになれるのだ。

894:大学への名無しさん
11/01/14 23:57:39 YMRVxtHA0
て、テイルズオブデスティニー?

895:大学への名無しさん
11/01/14 23:58:51 Nfsdtkvo0
早くネロって

896:大学への名無しさん
11/01/15 00:09:27 QrsKqK2w0
>>894

tails of destiny w


897:大学への名無しさん
11/01/15 00:27:48 mSGC0iSJ0
御伽草子がどうしたって?

898:大学への名無しさん
11/01/15 00:30:10 enAzed560
長文読んでる時、隣の人の動き(ページめくったり、足ゆらしたり)とかが

気になる・・

899:大学への名無しさん
11/01/15 00:35:37 QrsKqK2w0
>>898
それが大学の試験場における圧迫感、緊張感というものだw



900:大学への名無しさん
11/01/15 00:53:29 zAwu6K2q0
今までセンター国語で160切ったことなかったのに、
最後の最後に2010年をやったら、105だったwww

縁起悪りーよw

みんな明日頑張ろう!

901:大学への名無しさん
11/01/15 02:07:18 pR7vzSo70
不可能な物を除外していって、残った物がたとえどんなに信じられなくてもそれが真相なんだ
                                  江戸川コナン

ありえない選択肢を除外していって、残ったものがたとえどんなに信じられなくてもそれが答えなんだ



902:大学への名無しさん
11/01/15 02:24:41 ZIqToNen0
コナンが出るまでもないだろ

903:大学への名無しさん
11/01/15 06:42:09 DasOR8E90
>>894
ワロタw

904:大学への名無しさん
11/01/15 09:37:05 6Lhk4Mgm0
>>896
Tales of Destiny

905:大学への名無しさん
11/01/15 18:07:06 oOf7T2PV0
むずい

906:大学への名無しさん
11/01/15 19:35:49 DFYN6EYx0
ババア賢い?

907:大学への名無しさん
11/01/15 19:35:55 Co8WKnrJ0
小説空欄になって飛ばされてたがあの飛ばされてる所に重要な流れ書かれてたんじゃないのか?w
いくらなんでも唐突すぎるぞw

908:大学への名無しさん
11/01/15 19:40:44 sC5GpUgL0
小説やっぱりおかしかったよなw

909:大学への名無しさん
11/01/15 19:41:45 CEFb4AII0
小説の最後はババアの死を願って5にした

910:大学への名無しさん
11/01/15 19:42:30 mkEheG2d0
あれ小説おかしかったの?

くっそわけわかんねぇって思ってたらおかしいのか。なら仕方無い!

911:大学への名無しさん
11/01/15 19:42:35 x/ttOBrw0
5にしたw

912:大学への名無しさん
11/01/15 19:42:45 slWHbqXU0
5にしたけど問題おかしいだろwwwww

913:大学への名無しさん
11/01/15 19:44:03 UMO3llKm0
>>909
俺も5にした

914:大学への名無しさん
11/01/15 19:46:54 i5JH0B3t0
あのロボババァは怨嗟の声で死ぬべき

915:大学への名無しさん
11/01/15 19:48:06 XbwyJcAU0
Fランなんだけど
小説誰か答え合わせしないか(’
452414534

916:大学への名無しさん
11/01/15 19:48:09 mkEheG2d0
ロボットの下りは梶さん(だっけ?)の気分になれた

917:大学への名無しさん
11/01/15 19:48:46 lWNhSejKQ
>>909
某地方予備校の解答速報5になってたよ!

918:大学への名無しさん
11/01/15 19:50:55 Q7DazPsm0
小説読みやすかったができねぇ!


死んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

919:大学への名無しさん
11/01/15 19:51:48 ajtHedTq0
だがババアは死なない

920:大学への名無しさん
11/01/15 19:52:48 nApXfFmB0
ばばあは死ぬよ

921:大学への名無しさん
11/01/15 19:53:31 tKMRhlQr0
>>917
北予備おつ

922:大学への名無しさん
11/01/15 19:55:42 lWNhSejKQ
>>921
つかなんで東京で配ってたんだろね?

地方の人いないし宣伝する意味なくね?w

923:大学への名無しさん
11/01/15 19:57:25 bZnARO/u0
嘘・・・5なのか・・・

924:大学への名無しさん
11/01/15 19:59:22 3RtuwTRYi
古文漢文はみんな難しかった?

925:大学への名無しさん
11/01/15 19:59:26 QhMWeEucO
54241543143
452114536
25514353
552431513

だれか答え合わせしよw

926:大学への名無しさん
11/01/15 19:59:46 XU+UQc030
小説の最後5って嘘だろ?
糞問題にもほどがあるぞ

927:大学への名無しさん
11/01/15 20:00:10 wch0Ayjc0
最後5なの?
答え聞いてもイミフ

928:大学への名無しさん
11/01/15 20:00:50 UMO3llKm0
>>926
河合塾より

「問6は、選択肢番号3は正解できるものの、
もう一つの正解選択肢番号5はやはり根拠が希薄である。 」

よって正解は3、5らしな

929:大学への名無しさん
11/01/15 20:03:14 3RtuwTRYi
3.4選んでしもた
5は真っ先に切った

930:大学への名無しさん
11/01/15 20:03:54 Q06RLADY0
問六は満点阻止でしょ

931:大学への名無しさん
11/01/15 20:04:08 lWNhSejKQ
婆ちゃんは不死身

932:大学への名無しさん
11/01/15 20:04:40 Bxi+7GfQ0
ルルが猫になったら5はねえだろおおお

933:大学への名無しさん
11/01/15 20:04:57 U1pyPGzV0
1はないし
2は後半×
4は責めてはないよ

934:大学への名無しさん
11/01/15 20:05:00 XU+UQc030
冗談だろ・・・3は皆が選んだと思うな
俺も5は真っ先に×にしてる

935:大学への名無しさん
11/01/15 20:05:28 FBUUzoq00
>>928
根拠薄いにも程があるだろ・・・


936:大学への名無しさん
11/01/15 20:05:46 Q06RLADY0
早く解答速報

937:909
11/01/15 20:05:49 CEFb4AII0
ごめん、俺が5って言ったの問5だわ

938:大学への名無しさん
11/01/15 20:05:50 U1pyPGzV0
ちなみに6は意味分からんので即×

939:大学への名無しさん
11/01/15 20:09:12 Q06RLADY0
小説の問2と問4はどうした?
俺は問2は4 問4は1にした
イマイチ確信が持てねえ・・・小説はいつもこんな感じだ

940:大学への名無しさん
11/01/15 20:10:27 bZnARO/u0
ってか解答公式発表まだだよ・・・ね?
その答えは河合の予想??

941:大学への名無しさん
11/01/15 20:11:09 Y7XoI5Yg0
>>939
問2はそれであってるよ。
問4は4でした。

942:大学への名無しさん
11/01/15 20:12:21 Q06RLADY0
>>941
ああ問4は4と1で迷ったんだ
やりすごそうとする賢さってのがピンと来なかった・・・

943:大学への名無しさん
11/01/15 20:13:51 XU+UQc030
小説は最後の糞設問以外は出来てそうだな。。安心した

ここに来てる俺が言うのもなんだけど明日も受験するなら自己採点はしないほうが良いぜ!

944:大学への名無しさん
11/01/15 20:15:32 lWNhSejKQ
第1問(評論)は、「暮らし」のなかで人々が身の回りの空間とどのように関わるのかについて論じた文章であった。
第2問(小説)は、海辺でひとり暮らしをするばばあを主人公にした作品であった。
〈古文〉本文は軍記物語で、有名出典からの出題であった。約1800字の長文であるが、全体としては取り組みやすかった。
〈漢文〉問5では内容理解に基づいて空欄を補充する新しい趣向が見られた。


945:大学への名無しさん
11/01/15 20:17:41 bZnARO/u0
公式キタ!

946:大学への名無しさん
11/01/15 20:18:16 2A09+8YU0
>>909
おまえほど男気を感じられる解答の根拠はないな

947:大学への名無しさん
11/01/15 20:21:03 7g4CzWQB0
国語178きたこれ!

948:大学への名無しさん
11/01/15 20:31:54 cMTKW61T0
奇遇だな、俺も5でババアの死にかけた

949:大学への名無しさん
11/01/15 20:32:38 CA1drCnp0
国語180ギリこえたあぁ
140とかだったらどうしようかと
思ってたくらいだったから、
死ぬほど嬉しいわ
心臓に悪すぎ

950:大学への名無しさん
11/01/15 20:49:20 87rxBgjG0
この古典、日本史やってたり軍記物が好きな人は、だいたい話が分かるよな。

951:大学への名無しさん
11/01/15 20:51:40 Q06RLADY0
>>949
国語9割とかすげえな
でも国語の得点って紙一重だと思う

952:大学への名無しさん
11/01/15 20:52:30 43/jAcIE0
さて、84か
ははは

953:大学への名無しさん
11/01/15 21:00:06 slWHbqXU0
現文ぎりぎり7割か・・・


954:大学への名無しさん
11/01/15 21:01:35 dFhXmNrg0
古典まったく読めなかったのに1ミスわろた
一生分の運使ったなこりゃ

955:大学への名無しさん
11/01/15 21:09:37 EwZ3G1znO
今年の古典の出典てなに?

956:大学への名無しさん
11/01/15 21:10:14 T+7TgEgS0
小説はやっぱり最後が合ってなかったか
5とか納得できねえw

957:大学への名無しさん
11/01/15 21:12:42 CEFb4AII0
心理的距離が離れたってどっから分かるんだよっていう

958:大学への名無しさん
11/01/15 21:13:59 1EQqAn+o0
これ公式なの?どう考えても3と4でしょ

959:大学への名無しさん
11/01/15 21:15:13 rpYSjuAaP
おれも34にした

960:大学への名無しさん
11/01/15 21:15:35 18wYTLmg0
>>955
保元物語


評論40 小説45 古文37 漢文34

オワタ・・・・

961:大学への名無しさん
11/01/15 21:16:25 1EQqAn+o0
>>960
それでオワタなのか。もう俺は糞オワタ(@▽@)

962:大学への名無しさん
11/01/15 21:18:38 RKmBJQ6w0
国語易化とか嘘だろーーーーーーーーーー

963:大学への名無しさん
11/01/15 21:19:15 cMTKW61T0
2~4で迷ったけど、2,3選んだ。2か4か迷ったあるよ

964:大学への名無しさん
11/01/15 21:20:18 cMTKW61T0
てか国語の文章の量減らせよ・・・全体的に多すぎだろ

965:大学への名無しさん
11/01/15 21:21:00 F5klWsN6P
4って「具体的に」で消えるだろwww

966:大学への名無しさん
11/01/15 21:22:05 4hbSDQl20
5は消去法でしか無理だろ

967:大学への名無しさん
11/01/15 21:22:26 z4zSNF370
2.3選んでた
2 擬人法って書いてあるのミノガした・・欝

968:大学への名無しさん
11/01/15 21:23:54 EwZ3G1znO
保元物語? 有名出典が復活したな
和漢混淆文体って現代の読者にも比較的読みやすいという印象があるんだが。

969:大学への名無しさん
11/01/15 21:24:33 ZTF0xgy/0
国語150点満点中23点・・・ 死んだ・・・

970:大学への名無しさん
11/01/15 21:28:17 VSwB12pJ0
国語クソむずい。
ちなみに東大志望。
110切った。
あしきりあざーす。

971:大学への名無しさん
11/01/15 21:31:21 aRGq22ke0
小説の最後の問題は
婆は島に固執する一方で
猫は島の外をでたがってるんだから
正しいだろw

それよりの婆が死ぬほうが納得いかない

972:大学への名無しさん
11/01/15 21:33:32 18wYTLmg0
小説の問5間違った人は2にしたの?

973:大学への名無しさん
11/01/15 21:35:53 Q7DazPsm0
初めて現古は8割いった。

ああ、漢文が4割だから、マーチのセンターは落とせ無かったよw
法政なら取れたな・・・

974:大学への名無しさん
11/01/15 21:37:26 aRGq22ke0
3にした

975:大学への名無しさん
11/01/15 21:52:40 rpYSjuAaP
それにしても国語はほんと分からんな
09、10と168、174だったのに
易化易化と騒がれてる今年は140だったわ。
なんだかなー。

976:大学への名無しさん
11/01/15 21:53:24 FAod11yT0
小説が納得いきません。
評論50 小説20とかどうなってんのこれ
きしめん

977:大学への名無しさん
11/01/15 21:55:16 uSTZDKNl0
評論24点クソワロタwwwwwwwww
なのに小説45点アザースwwwwwwww
小説5とか無理だわ

978:大学への名無しさん
11/01/15 21:55:59 LpsLbkJn0
前から順番に国語を解いた奴勝ち組かな
ちなみに俺は167点。時間足りなかった

979:大学への名無しさん
11/01/15 21:56:00 7MT4NU8m0
>>968
為朝が出てくるやつだっけ?

980:大学への名無しさん
11/01/15 21:57:00 1ldFDjRz0
小説問6は
1 ヒーロー的 ×
2 擬人法 ×
4 具体的 ×
6 抽象的に示す...むしろ具体的
よって、3、5が正解

...とはいえ、5の「心理的距離がおおきくなりつつ」なんて根拠無いよなあ...
この小説の作者もそんな事は考えては無いだろう...

981:大学への名無しさん
11/01/15 21:58:45 cMTKW61T0
いつだったか、絹代の話も意味わからんかったわ。その問題の最後のほうの問題の答えの選択肢が
おっさんのプロポーズを受けてこれから歩んでいく~的なやつ。うんなのどこにも書いてなかったしな

982:大学への名無しさん
11/01/15 22:00:54 ZTF0xgy/0
国語 小説18 評論5 古文0 だったorz...

俺より国語やばい奴いる・・・?

983:大学への名無しさん
11/01/15 22:00:58 Qn5WmgmP0
消去法で簡単に答えだしたから難しく感じるどころか小説は簡単だなと思ってたまじで

984:大学への名無しさん
11/01/15 22:04:22 +fWICaYd0
今年の小説は歴史に残る悪問。

985:大学への名無しさん
11/01/15 22:06:37 Qn5WmgmP0
901 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/01/15(土) 02:07:18 ID:pR7vzSo70
不可能な物を除外していって、残った物がたとえどんなに信じられなくてもそれが真相なんだ
                                  江戸川コナン

ありえない選択肢を除外していって、残ったものがたとえどんなに信じられなくてもそれが答えなんだ



てかまじでコナンのおかげ


986:大学への名無しさん
11/01/15 22:09:09 1ldFDjRz0
ところで、小説の婆って近い内に死ぬの?
なんで死ぬの?そんな事書いてないよ

987:大学への名無しさん
11/01/15 22:09:33 4YyzkeyK0
死んだじゃん

988:大学への名無しさん
11/01/15 22:10:54 9LWbL6vA0
評22(笑)
小34
古31
漢13(笑)←必須じゃないけどとりあえずやってみた

センター利用は国語が現代文のみのところしか出してないから
普段「漢→古→小→評」で解いてたのを「小→評→古→漢」でやろうとしたら
時間配分完全に誤って壮絶死亡
・・・・3割台覚悟で自己採点してみたら意外とマシだった
現代語訳と助動詞以外適当回答だったのに古文31ってどういうことなんだ・・・・?

確かに今回の小説はきつかった
20~25分くらいでさくっと終わらせる予定だったのに35分くらいかかったな

989:大学への名無しさん
11/01/15 22:11:37 FH1SrX680
もう小説いいやぁ笑

最後35えらんでたのになぜ最後に6に変えたしww

990:大学への名無しさん
11/01/15 22:11:42 FAod11yT0
え!あれって死んでるの?
そんな描写あったか?

991:大学への名無しさん
11/01/15 22:12:04 SLqWJIyFP
小説一行まとめ

有機水銀にまみれた貝を市役所の役人に食べさせたババアがロボットに変身したのち水俣病で死ぬ物語

992:大学への名無しさん
11/01/15 22:12:06 9ZfIdwt90
小説最後の問、消去法でやっても5はすぐに切ったんだが

993:大学への名無しさん
11/01/15 22:12:34 FH1SrX680
最後→最初

994:大学への名無しさん
11/01/15 22:17:51 COJ1g6Vx0
>>991
なにそれ
1行にまとめるとキチガイの文章になる

995:大学への名無しさん
11/01/15 22:19:10 VSzJFdSMQ
評論って…………

996:大学への名無しさん
11/01/15 22:19:20 1ldFDjRz0
ロボットの件が無ければ、因果応報とか環境問題提起とかでいい作品ww

997:大学への名無しさん
11/01/15 22:22:55 sC5GpUgL0
>>986
おかしいよな
一番先にその選択肢消したのに

998:大学への名無しさん
11/01/15 22:29:29 Qn5WmgmP0
ばあさんの体と気持ちが弱って家を手放すうんぬんって最初のほうにあったから
体弱いってのはわかった
あとじじいの骨壷とか?

999:大学への名無しさん
11/01/15 22:35:53 sckTVFBN0
評論48小説47古典29

小説の問5は猫にだけ光が当たってたことからババアは死ぬんだろなと

1000:大学への名無しさん
11/01/15 22:36:07 K9Aeefb+0
次スレは?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch