10/12/21 23:19:58 IpWr+aP90
★★★★★ このスレッドで語りたいテーマ ★★★★★
このスレでは、以下のテーマを語り合いたい。早稲田大学の各学部を受ける
受験生たちが各学部の合否判定に役立てもらえれば幸いです。従って「素点
から標準化後の数値を求める数式」について分からない事だらけなので、早
稲田の入試情報に詳しい人、数学・統計学等に強い人、入試データを沢山持
っている人等は、どんどんカキ子して下さい!
a・早大当局が採用している「素点から標準化後の数値を算出する数式」
b・「簡易計算式」として知られる以下の数式2つ。
【A】方式:(素点x配点の半分)÷平均点=標準化後の得点
【B】方式:(素点ー平均点)+配点の半分=標準化後の得点
c・偏差値を算出する時に使う数式
偏差値=( 素点 - 平均点 ) ÷ 標準偏差 × 10 + 50
d・標準偏差を算出する時に使う数式
標準偏差= (数式が複雑なため省略・Σ等が入る) ( 続く )