11/01/31 09:30:02 u4kNO5fpO
法科も地味に健闘してるしな~
まあ理系はあんまりかな
阪府、広島と同ランクって感じか
982:大学への名無しさん
11/01/31 10:00:10 YQBvNdmn0
神戸に医学部あるの?ってくらい医学部スレが伸びないのはどうして?
983:大学への名無しさん
11/01/31 10:00:51 hGMNWBYNO
なんで神戸の板で京大阪大について
話してんだよ 笑
出願倍率更新いつかな?
984:大学への名無しさん
11/01/31 10:01:29 fHZlRj0W0
京大は別格だろ
急降下とか言ってる奴頭沸いてんのか?
985:大学への名無しさん
11/01/31 10:15:14 quTIULob0
京大の理系が凋落してるのは本当だよ
昔の理学部は理1より偏差値高かったし
986:大学への名無しさん
11/01/31 10:22:11 9lAmB2rrO
やっぱり経済倍率高いな。
2次が勝負か。
センター良くても油断できんな。
あの配点じゃ逆転されるかも。
2次の偏差値良くないし。 オワタ。
987:大学への名無しさん
11/01/31 10:23:04 DyLKM3Yu0
>>983 更新されてる
988:大学への名無しさん
11/01/31 10:26:29 0rirBY3sO
京大コンプ阪大コンプ多過ぎ
いつ来てもこのスレはキメエな…
989:大学への名無しさん
11/01/31 10:28:24 u4kNO5fpO
>>988
お前の顔よりはキモくない。
990:大学への名無しさん
11/01/31 12:00:40 EhhpY2YR0
お前ら神戸大に受かりたいやつらなんじゃないのか?
なんでまだ大学生にもなってないうちから学歴コンプしてんだよ
991:大学への名無しさん
11/01/31 12:50:52 Jnq5GheA0
経営の倍率去年と比べて上がるかな?
センター易化した分、阪大から降りてくる人が少ないと良いんだけど
992:大学への名無しさん
11/01/31 14:07:12 bNjN0O5s0
神大経営、経済今年倍率低い(^_^)
30日更新されてるから、あとは1日提出の人のだけだし
みんな阪大か市立行ったのかな
993:大学への名無しさん
11/01/31 14:13:31 bNjN0O5s0
ミスッた
今日出す人もいるんだ。。。
994:大学への名無しさん
11/01/31 14:14:07 u4kNO5fpO
でも倍率はあんまり関係ないよな実際
995:大学への名無しさん
11/01/31 15:25:25 eW4OJVCX0
少ないほうがいいよ
996:大学への名無しさん
11/01/31 15:26:08 6UAxCpHxO
1点でも多くとることだけ考えればいいだけ
997:大学への名無しさん
11/01/31 15:54:12 +sQKI2XpO
多分この倍率まだ結構増えるよね
何だかんだ例年並みか
998:大学への名無しさん
11/01/31 15:56:54 59hifJ5J0
俺も今朝経営に出願したわ
999:大学への名無しさん
11/01/31 16:36:56 ewsgbqGRO
この時期に勉強失速してるのは俺だけでしょうか
1000:大学への名無しさん
11/01/31 16:48:23 YjcY6QqS0
1000なら二次試験易化
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。