【専守防衛】 防衛大学校11 【合格祈願】at KOURI
【専守防衛】 防衛大学校11 【合格祈願】 - 暇つぶし2ch150:大学への名無しさん
10/12/05 18:31:23 gqnIah/8O
そういえば前スレでカレンダーが来たということは不合格通知なんじゃないかとか言ってた奴らは受かったのかな?
気になる

151:大学への名無しさん
10/12/05 19:10:58 cPe9LUgX0
2次受けない奴身辺調査で落ちる奴いろいろ考えれば
倍率はそんなに高くならないと思う。
ちなみに防大から来た説明書には「1.6~1.8倍」

152:大学への名無しさん
10/12/05 19:26:20 QznV7mekO
2次の小論対策とかまったくしてなかったから45分600字はぶっちゃけスゲーきつい…

練習の面接シートてみんなどんな感じに書いた?
書き方がなかなかわからなくて…

153:大学への名無しさん
10/12/05 21:18:38 qyBI+c3mO
>>152

俺はとりあえず、一般大学と防大で出来ることの違い、メリットみたいのを書いた。

自己PRは、自分がやったことと、協調性・リーダーシップとを結びつけて書いたよ。

154:大学への名無しさん
10/12/05 22:18:03 7silAXMTO
お前に協調性なんかあるわけねえだろコラ。

死んどけ滓。

155:大学への名無しさん
10/12/05 22:23:18 7silAXMTO
>>152


俺が考えてやるよ。

「僕は昔っからいじめられて来ました。でも最近ちょっぴりそれが嬉しかったりします。ちなみに僕は包茎です。童貞です。クラスの女子の上靴の匂いを嗅いでシコシコしてます。」

爆笑。

156:大学への名無しさん
10/12/05 22:23:29 8W2Ebfc8O
>>154
目障りだから知的障害者のキチガイはさっさと消えろ

どうせ現実では誰からも必要とされてなくて寂しいから
ネットでかまって欲しいんだろ?

涙ふけよwww
涙目のレスは痛々しいよ童貞くん^^

157:大学への名無しさん
10/12/05 22:30:43 7silAXMTO
だからいちいち過敏に反応すんなよ。

童貞はお前だろ。

お前みたいな人間のクズ自殺してしまえよ。

死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ

158:大学への名無しさん
10/12/05 22:39:45 8W2Ebfc8O
>>157
だから涙ふけってww
死ね死ね連呼ってそんなに落ちて悔しかったのか^^
こういう落ちて悔し泣きしてるバカのおかげで今日も飯がウマイ^^^

159:大学への名無しさん
10/12/05 22:42:26 8W2Ebfc8O
>>155
自己PRはまだ続くのかwwww

160:大学への名無しさん
10/12/05 22:49:56 YIcOY4Ox0
掲示板トップより


■ その他の注意事項
板の未来のため、専用ブラウザ(無料)の導入を。
コテハンスレ、閉鎖的なスレは如何なる場合も禁止です。



荒らし、煽りは完全放置して下さい。

↑放置しましょう

2ちゃんねるガイド(インフォメーション)は必読です。必ず熟読してから参加して下さい。
削除対象となる投稿には反応せずに、速やかに削除依頼を出して下さい。ただし、重複・乱立スレは誘導して下さい。
以上の注意事項と、2ちゃんねるのルールを守って投稿して下さい。


161:大学への名無しさん
10/12/05 23:41:32 7silAXMTO
でも荒らしってマジ楽しいなwww

正直、防衛受けてすらないし、偶然立ち寄ったら盛り上がってたけど、これほどお前らが敏感とは思わなかったwwww

まっ頑張って48浪してな人間のクズ共よ。

162:大学への名無しさん
10/12/05 23:59:09 63wewcHp0
辞退の連絡って自分で連絡しなきゃ?
時間的に無理なんだが。


163:大学への名無しさん
10/12/06 00:49:44 8enlDs91O
ボキャブラリーの貧困さからも分かるように、知性のなさを丸出しにしてる荒らしだったな。ガキはヒマそうで羨ましいなぁw

164:大学への名無しさん
10/12/06 00:59:19 N6e9hSTTO
大して成績が上がらないのに必死でもがいているお前が痛々しいな。

だってお前達にかけてやる言葉って「人間のクズ」「自殺しな」ぐらいしか思いつかないよ。

他なんかあったら教えてww

「蛆虫」とかww

165:大学への名無しさん
10/12/06 01:11:46 wjM5ZXoO0
161 に伝えるが、仮に貴様が一次で合格していても二次の面接で貴様の廃人化した顔でまず落とされ、小論文でも貴様のコメントからも分かるように国語力に欠けているため確実に落とされるな。
まあ、それ以前に貴様の経歴は悪いだろうから落とされるだろうな。
冷静に考えろ。貴様は重度の中2病だ。
防大は貴様のような協調性に欠け自分勝手な奴は絶対とらないから。

166:大学への名無しさん
10/12/06 01:13:19 8enlDs91O
早く寝な坊や^^

167:大学への名無しさん
10/12/06 10:08:20 CNaCJPSS0
ほんとにただ、かまってほしかっただけなんだね、かわいそうだ

168:大学への名無しさん
10/12/06 11:01:37 dT7q2bOYO
>>155
わざわざ考えてくれたのに…
ごめんな、童貞じゃなくて。一応、付き合ってる彼女もいるから…

自慢じゃないけど、防大に行きたいっていうのもすごく応援してくれてるかわいい娘です///

169:大学への名無しさん
10/12/06 11:58:48 N6e9hSTTO
まさしく妄想乙wwww
お前マジ痛々しいなwwww

170:大学への名無しさん
10/12/06 17:51:27 FtUwDRcJO
>>169
僻むなよ童貞君^^
その泣く泣く顔真っ赤にしてレスしてるようでは
童貞でも無理でないか(苦笑)

171:大学への名無しさん
10/12/06 18:05:26 eWbyuYLY0
そろそろ二次試験対策でもしようぜ

172:大学への名無しさん
10/12/06 18:15:21 CNaCJPSS0
小論どんなふうに書けばいいのかなw
漠然としすぎて書けない・・・

173:大学への名無しさん
10/12/06 18:24:32 eWbyuYLY0
新聞を読んでおくと良いらしい。
ただ45分で600字は少しつらい…

174:大学への名無しさん
10/12/06 18:36:58 N6e9hSTTO
>>170

いや、普通に経験ある。

童貞はお前だ

いい加減認めろよ

気持ちは痛いほど分かるけどww

175:大学への名無しさん
10/12/06 18:39:03 N6e9hSTTO
>>168

>>155
> わざわざ考えてくれたのに…
> ごめんな、童貞じゃなくて。一応、付き合ってるブタもいるから…

自慢じゃないけど←自慢じゃねーよ滓。、防大に行きたいっていうのもすごく応援してくれてるかわいいブタです///


訂正してやったぞww

176:大学への名無しさん
10/12/06 19:21:58 CNaCJPSS0
>>178
俺がおもうに、45分で600字だし、理系の人にとっては正直きつい。だからそこまで優れた文章を書けなくてもいいと思うんだよね。しっかりと自分の意見をいえるってのが大事なんじゃね?w

177:大学への名無しさん
10/12/06 19:53:03 v+HjUxyVO
二次も受かるぞーーー!!!!
小論対策完璧にして行くぜwww

178:大学への名無しさん
10/12/06 21:56:01 eWbyuYLY0
>>176
確かに。
でも自分の意見を言えるのが大切となると、やっぱり面接のほうが比重はかなり大きいんだろうな…
地本の人も面接が重要だってしきりに言ってたし。

179:大学への名無しさん
10/12/06 22:30:55 DRvV5KsxO
二次ってよくわからないけど受けた感じ
身体>面接>小論な気がする
身体は普通の人は問題ない。面接も頭おかしい人か緊張してあうあうにならない限り通ると思う。
小論は時間内に文章完結させれば内容クソでも受かると思う。

180:大学への名無しさん
10/12/06 22:44:26 tTkYMmrh0
面接で「特に優秀」だった場合特段の配慮をするだって・・・
面接あがらないかな・・・

181:大学への名無しさん
10/12/06 23:18:47 v+HjUxyVO
特段の配慮ってw
何についてのだ

182:大学への名無しさん
10/12/06 23:40:08 CNaCJPSS0
>>179
自信出てきたw
面接はとりあえず練習しかないですねw

183:大学への名無しさん
10/12/06 23:53:36 MzTi1BkL0
>>152
ちょっと待て、面接の練習用シートって何?
地本でくれるのかな?

184:大学への名無しさん
10/12/07 00:29:17 F7CpF3UTO
>>152>>153
面接シート、自己PRとは?
地本の方に貰ったのか?
俺は合格通知届いただけで特に何も貰ってないんだが…


185:大学への名無しさん
10/12/07 00:34:12 611NWg300
俺流面接の裏技。

面接直前にゲーム。できるだけ強いボスとかに挑戦してテンション上げる。
   ↓
アドレナリン全開。
   ↓
アドレナったまま面接。緊張なんてどこ吹く風。寧ろいつも以上に喋れる。

もちろんオススメはしない。が、俺はこれで推薦合格。

186:大学への名無しさん
10/12/07 00:50:30 9sV2C8vCO
>>165
あの…防大でも協調性ないやつゴロゴロいるよ?口ばっかで何もしない奴とか、周りお構いなしに好き勝手し放題の奴とか、そもそも日本語通じない奴とか。
いじめ、嫌がらせは日常化してしまって感覚が麻痺するし(だからこそ自殺や脱柵が起きる)、派閥もある。
平気で仲間や対番売るのは特に58期に多い。
理系と文系が混ざる二年以降は班で意見ぶつかりまくりで協調性や団結のかけらもなく、そんなまとまってない上級生たちが一年に団結云々でシバくのもよくある。
防大だからまとまりがある、なんて考えないほうがいい。娑婆の人らからしたら防大ってのはかっこいい憧れの対象になるのかもしれないけど、本質は絶対そんなことない。



なんでこんなとこに来ちゃったんだろうな…って誰もが思う。


187:大学への名無しさん
10/12/07 01:54:34 bTKBiIRFO
説明会行った人いたら感想教えてくれー

188:大学への名無しさん
10/12/07 06:38:02 WgI7IhgX0
面接官って当然面接のプロだから
受験生の嘘とか練習してきたとか
すぐにわかるよ

だから気に入られる答えじゃなく
素直な自分の思いを使えるのが一番

面接の練習は社会人としての礼儀を教えてもらう場だと思う



189:大学への名無しさん
10/12/07 08:03:06 Pu5Yx6uoO
>>184
合格通知とは別に地本から封筒届いたよ
中には、面接シートと小論文答案用紙、20Pくらいで綴じられた2次試験参考のテキストが入ってた

小論の書き方とかすごく詳しく書いてあるけど同じように書こうとしてもなかなか書けないorz

190:大学への名無しさん
10/12/07 08:32:55 F7CpF3UTO
>>189
サンクス
素晴らしい地本だなw
俺のとこは何も貰ってないorz
今度面接練習させてもらうときに貰えるかな~

191:大学への名無しさん
10/12/07 09:09:09 t8D4Qr6T0
面接で失敗しやすい人は、話を広げようとして無理やり色んなことしゃべろうとする
そうすると質問に対して端的な答えじゃなく話もそれるし印象最悪になる。

相手の質問をよく理解して、できるだけ簡単に答える。
向こうがもっと聞きたければ突っ込んでくるから自分でしゃべろうとしなくても平気。
焦ると人間はいろいろしゃべろうとして空回りする。

192:大学への名無しさん
10/12/07 09:40:25 82VC9E0M0
>>190
自分、何ももらってないし、面接練習とかの話も来てない・・・。

>>191
なるほど。参考になる。

193:大学への名無しさん
10/12/07 10:16:08 5KDb0dv00
>>191
参考になるな

あと、「部下が死ぬかもしれない命令を与えることになるかもしれませんが、出来ますか?」とか
二次対策で聞かれたけど、これってただ はい出来ます って答えるだけでいいのかな
あまりに簡単に答えすぎてもぶっきらぼうに聞こえる気も

194:大学への名無しさん
10/12/07 11:58:46 syvU15kN0
>>193
確かに
~ですが、大丈夫ですか?みたいな誘導的な質問はなんか裏があるのかな・・・

195:大学への名無しさん
10/12/07 12:25:04 B47aWZ0W0
そんな装備で大丈夫か?

196:大学への名無しさん
10/12/07 12:52:46 F7CpF3UTO
大丈夫です!

197:大学への名無しさん
10/12/07 14:14:45 i1sO1P300
二次対策ってやっぱ行ったほうがよさげだな・・・

198:大学への名無しさん
10/12/07 14:32:49 lIpURwj50
>>193

「はい、できます。」って答えても、

「いいえ、できません。」って答えても、

「なぜですか?」と理由を問われると思うぞ。

面接官が意地悪だと、結構突っ込まれる。

199:大学への名無しさん
10/12/07 15:25:18 Dqq3lqqKO
193

お前が死ぬかも知れない命令なら喜んで出すのだが。

200:大学への名無しさん
10/12/07 15:26:14 Dqq3lqqKO
>>196

君は自衛官に向いてません!!!!!!!!!!!

201:大学への名無しさん
10/12/07 15:28:02 qkE8gLJH0
大丈夫だ、問題ない

が正解?

202:大学への名無しさん
10/12/07 16:10:11 611NWg300
そう・・・>>196は最初から言うことを聞かなかった。
私の言う通りにしていれば・・・

203:大学への名無しさん
10/12/07 16:42:46 F7CpF3UTO
なんかゴメンw

204:大学への名無しさん
10/12/07 18:00:18 5KDb0dv00
みんな二次対策の2回目行く?


205:大学への名無しさん
10/12/07 18:14:31 syvU15kN0
2回もあるとかいいなw
おれ木曜だし・・・w

206:大学への名無しさん
10/12/07 19:39:57 F7CpF3UTO
各地本によって対策の厚さが違いすぎる希ガス…w


207:大学への名無しさん
10/12/07 20:20:30 5tHJ80U40
小論文て縦書き?横書き?

208:大学への名無しさん
10/12/07 20:29:52 syvU15kN0
横だお

209:大学への名無しさん
10/12/07 20:30:32 Dqq3lqqKO
お前何回練習しても落ちるよ

210:大学への名無しさん
10/12/07 20:31:59 Dqq3lqqKO
>>206

> 各地本によって対策の厚さが違いすぎる希ガス…w


言い訳乙wwww

お前なら何回対策してもらっても落ちるってwwww

死ね。

211:大学への名無しさん
10/12/07 21:08:14 Dqq3lqqKO
>>207

落ちるのに聞いてどうすんだよ。

野郎。 ハエたかってるよ。 きったねえな。
お前汚いよ。臭いよ。

お前の周りの女子みんな言ってるよ。

212:大学への名無しさん
10/12/07 21:18:26 WKMgIUeC0
キチガイがいると聞いてすっ飛んできますた。

キチガイ見てるー?(・ω・)

213:大学への名無しさん
10/12/07 22:07:58 EC1AFeoXO
絵文字つかってる基地外みてるー?V(^-^)V

214:大学への名無しさん
10/12/07 22:43:01 i1sO1P300
よくよく考えて入試主催する大学校が二次対策してくれるって凄い話だよな
しかも「防衛大学校がよくわかるガイドブック」送りつけてくるとかwwwwwwwwwwwwwwww
一次試験で満点叩き出したのが効いたかwwwwwwwwwウハwwwwwwwおkww

215:大学への名無しさん
10/12/07 23:15:33 Dqq3lqqKO
>>212

そうこないと

お前まだ生きてるのかよ。

さっさと自殺しろよ。

人間のクズ。

216:大学への名無しさん
10/12/07 23:17:37 Dqq3lqqKO
>>214

> よくよく考えてお前みたいな滓が生きてるって凄い話だよな


217:大学への名無しさん
10/12/07 23:30:54 Krfttk460
理工の女子多いな・・・
自分が良いのかまぁまぁ程度なのかよく分からん

>>193
状況による、って答えたら駄目なのか

218:大学への名無しさん
10/12/07 23:34:07 F7CpF3UTO
胸囲足りとるか~w
今計ったらやっと+1cmだ

219:大学への名無しさん
10/12/08 00:28:15 eEPyb5DRO
新世界め

220:大学への名無しさん
10/12/08 00:37:21 ZCkmaz2e0
>>186
58期が特にひどいの?

それとも毎年のこと?

221:大学への名無しさん
10/12/08 01:21:06 7IAAu2Y20
58期は人間じゃない。猿だ。

彼らは廊下を戦場からジャングルへと変えた。

今、防大は彼らの手により破滅へと向かっている・・・

222:大学への名無しさん
10/12/08 10:35:15 NTlRW/74O
>>221

>私は人間じゃない。猿だ。

> 私は廊下を戦場からジャングルへと変えた。

> 今、防大は私の手により破滅へと向かっている・・・


お前間違えすぎ。

訂正してやたぞ。

223:大学への名無しさん
10/12/08 11:48:43 7IAAu2Y20
>>222
は?

なんだ、58期か(笑)

いいよなお前ら。上級生も呆れて指導しないし。

224:大学への名無しさん
10/12/08 13:18:30 NTlRW/74O
>>223

は?

なんだ、お前猿か(笑)

いいよな猿は。我々人間も呆れて指導しないし。



225:大学への名無しさん
10/12/08 13:20:02 NTlRW/74O
>>218

いや、だから、お前落ちるんだって。

226:大学への名無しさん
10/12/08 14:05:26 gqwRfBQZO
NTIRWが昨日の絵文字使うキチガイなのー?V(^-^)V

227:大学への名無しさん
10/12/08 14:05:32 eNodIPJS0
まだキチガイいたのかよ

そろそろみんな飽きてきたから消えていいよ



228:大学への名無しさん
10/12/08 15:38:17 NTlRW/74O
>>226

絵文字使ったキチガイとかwwww

お前メールした事ねぇのかよ。あっ友達も彼女も居ねえんだwwww

可哀想にな。

で、仲間を探しにネットかよ。

お前人間のクズだな。

229:大学への名無しさん
10/12/08 15:42:26 NTlRW/74O
他人批判て本当楽しいね

230:大学への名無しさん
10/12/08 15:46:03 NTlRW/74O
でも今日は彼女と夜までデートだから、お前童貞ゴミ集団の相手できないわゴメンナサイwwww

んじゃ、彼女のマンコに俺の濃い精子ぶち込んできます

231:大学への名無しさん
10/12/08 16:40:11 Ec4rms/l0
>>230
oh my goodness

232:大学への名無しさん
10/12/08 16:43:28 eEPyb5DRO
合格通知やっと届いたぞ
おせーよw

233:大学への名無しさん
10/12/08 17:12:16 gvEXS5J40
58期がなんかダメダメらしいが
>>186以外のダメなエピソード
またその原因を知っている人がいたら具体的に教えてください。

234:大学への名無しさん
10/12/08 19:03:50 3GwCXue00
>>214
>「防衛大学校がよくわかるガイドブック」

俺にもくれたよ
上からのfaxで渡せと言われたんだって

235:大学への名無しさん
10/12/08 21:15:45 Ec4rms/l0
ここに入ったら美容院という概念が無くなるのか

236:大学への名無しさん
10/12/08 21:40:20 74rYa606O
>>235
そうだな
おれは昨日、髪長かったんで切った
いつもの美容院じゃなくて
家のすぐ近くに基地があって、そこの自衛官たち行きつけの床屋で

自衛隊カットでお願いしますって言ったら
「新人さんですか?」って言われたw

237:大学への名無しさん
10/12/08 22:04:07 eEPyb5DRO
自衛隊カットいいなw

238:大学への名無しさん
10/12/08 22:58:27 N62VrQYbO
二次はダントツで面接が重要。受験生が防大でやっていく覚悟があるかを見られる。
とりあえず絶対聞かれるのが
・任官拒否についてどう思うか


239:大学への名無しさん
10/12/08 23:29:00 N9BhJg+A0
>>238
任官拒否についてってさ、若いんだからやりたいことが変わるのはよくあることだと思うんだけど、やっぱり肯定しちゃうと印象悪いのかな?

240:大学への名無しさん
10/12/09 00:44:43 HSe4FS6dO

防衛大当局の最大の関心事は、新入生の退学と卒業生の任官拒否である。(自衛隊が世界一弱い38の理由_から抜粋)

だから
任官拒否を肯定するのは非常にマズいかと…
更に任官拒否をする卒業生の多くは一般受験生だから(>_<)
・任官拒否について
・なぜ防衛大学校を受験したのか
とりあえず 頑張りますっていう熱意があればいけると思われ

241:大学への名無しさん
10/12/09 00:48:47 L4h2Enb+O
自分の勝手な都合での任官拒否は絶対にすべきではないと考えます。
なぜなら、防衛大学校学生として4年間、国民の税金を使って勉学、生活をするからです。


242:大学への名無しさん
10/12/09 01:37:12 XJOhzha80
>>241
むしろ、日本を守るために防衛大入るのだから任官拒否をする理由が無い
とかの方がいいんじゃないかとおもた
いや、おれは一次で落ちたけどさw

243:大学への名無しさん
10/12/09 02:25:30 GRLslfG40
幹部自衛官って年収いくらくらいなのかな、手取りで。あと出世については?年功序列?

…撃墜数?

244:大学への名無しさん
10/12/09 05:38:02 t/MKT6EkO
幹部って何?

245:大学への名無しさん
10/12/09 06:57:09 tZ/DuafwO
収入は、手当てがかなりつくから人によるんじゃないかな。

246:大学への名無しさん
10/12/09 08:34:58 L4h2Enb+O
潜水艦乗りや戦闘機乗りは収入高い
だが俺の志望は戦車乗りw


247:大学への名無しさん
10/12/09 09:43:37 HSe4FS6dO
[sage]
幹部自衛官になるべく高い志を持って防衛大学校の厳しい四年間を過ごしてきたのにも関わらず任官拒否をするということは私には考えられません。
で良くね?


248:大学への名無しさん
10/12/09 09:54:49 2jVgKkey0
厳しい訓練があの高校生活より長く続くんだと思うと股間が寒くなるな

249:大学への名無しさん
10/12/09 09:58:41 OTD2h0E80
>>243
今売ってる サピオに各種手当てが載ってる。読んでみ

防大行ったら戦車は諦めな


250:大学への名無しさん
10/12/09 13:51:39 L4h2Enb+O
最近、改正しようって動きはあるけど
なんで防大には防医大みたいな任官拒否の時の返還義務が無いんだろう

251:大学への名無しさん
10/12/09 15:06:00 2jVgKkey0
>>250
医者一人育てるのにそれだけ金がかかるんだろ
それに防医の場合は逃がさないための脅しってこともある

252:大学への名無しさん
10/12/09 15:38:07 xmuwh9S30
>>250
昔は防大にもあったって話聞いたことあるけど・・・。
違ってたらスマソ。

253:大学への名無しさん
10/12/09 16:43:04 6qXhlb880
別に防大には任官義務はないよ。
だからこその任官拒否をしたわけだけど、ほかにも体壊して任官できなかった人もいるし、自分の理想のために任官拒否した人もいる。
一概に任官拒否はダメ、なんて考えないでほしい。

254:大学への名無しさん
10/12/09 19:07:06 L4h2Enb+O
何故任官義務が無いんだろう

255:大学への名無しさん
10/12/09 19:19:12 HSe4FS6dO
>>253
いやいやダメでしょ。
体壊した方は仕方がないとしても自分の理想のためとか…
どんな理想だよ
幹部自衛官に成りたくもない人には防大に行って欲しくないな。

256:大学への名無しさん
10/12/09 20:09:42 2ZviwYWYO
そんな客観的じゃない意見ばかり言われても…
そもそもなんで義務化されてないようなシステムにしてるのかも考えない人って…

257:大学への名無しさん
10/12/09 20:42:18 q+yYB3VPO
任官義務はなくても学費返還くらいはあっても良いと思う
一応税金なわけだし

258:大学への名無しさん
10/12/09 22:19:44 hcwvtplyO
俺色弱だから落ちるわ

皆頑張って

259:大学への名無しさん
10/12/09 22:27:15 2jVgKkey0
二次対策行く奴はいないんか
センター間近にも関わらず地連の人の語気に思わず行きますって答えちゃったんだが

260:大学への名無しさん
10/12/09 23:49:06 oJZDJ7B10
パイロットなりたくて幹部自衛官になりたい



……んだけど、受かったとして自衛隊入ってからやっていけるのか自信なくなってきた

261:大学への名無しさん
10/12/10 00:24:22 gc6H+6AzO
二次対策行ってきた
リーダーシップの発揮皆無、部活も生活も特に話すことの無い自分オワタ…


262:大学への名無しさん
10/12/10 01:00:43 lbln8XIrO
二次対策なんか行かんでいい

263:大学への名無しさん
10/12/10 07:17:16 d+G3qHTs0
>>260
みんな自信なんかないよ
今までにない世界に行くんだから
みんな同じさ
同期に嫌われないように頑張ろう
思いやりの気持ちと誠意だよ

264:大学への名無しさん
10/12/10 07:26:38 d+G3qHTs0
>>261
あきらめるな
部活でいい成績をとった奴は推薦で行ってるから。
やる気のない活動していなかった部活を
部員ひとりひとりに目的意識を持たせやる気と達成する喜び
仲間のありがたさを実感させた…なんて適当にいえば大丈夫。

265:大学への名無しさん
10/12/10 07:48:37 wcPhD1xz0
>>263
そうだな、ありがとう

とりあえず今はやれることをやるよ

266:大学への名無しさん
10/12/10 09:39:18 lbln8XIrO
センターまであと36日

267:大学への名無しさん
10/12/10 17:35:26 taSuAkjJ0
明日は私服でおk?

268:大学への名無しさん
10/12/10 19:34:56 SSnhgqyx0
私服ってスーツならいいけど
制服があれば制服が常識かな。
採用試験だから悔いが残らないようにしようね。

269:大学への名無しさん
10/12/10 22:17:43 LNEtk2xr0
オレGetting home clubだったんだが、この場合は面接は絶望的なのかな…

270:大学への名無しさん
10/12/10 22:37:37 mrtWnP3l0
最近の防大タイムズがイマイチなように感じるのは俺だけ?

271:大学への名無しさん
10/12/10 23:29:30 gc6H+6AzO
>>264
ありがとう
やっぱり「何もありません」よりは脚色してでも話すこと作るべきだよね
参考にさせて貰います


272:大学への名無しさん
10/12/11 07:34:16 q0W058Z00
>>269
二次において部活はプラスαに過ぎない。
協調性、統率力、集団生活ができるかと5年間やめないかだけだよ。
それを意識しながら>>271さんみたいに脚色するだけ。
ただ注意しなければならないのは言ったことや調査書や面接シートに
書いたことは突っ込まれるので奥行きを持って返事できるよううに
考えておくことかな。


273:大学への名無しさん
10/12/11 08:50:20 l7fXK2M10
大隊って成績別ならいいんだけど

274:大学への名無しさん
10/12/11 11:35:03 nvH9bsOt0
調査書って欠席・遅刻・早退数も書いてあるんだよな?
学校をなめきって遅刻のオンパレードだったんだが、大丈夫だろうか。
いまさら後悔orz

275:大学への名無しさん
10/12/11 11:39:57 wqOpzrxE0
>>274
それが原因で落とされることはないだろうけど、確実に印象悪いな
まあ大丈夫だよ

276:大学への名無しさん
10/12/11 14:53:23 j2UnuBGQO
>>274

それ以前におまえは防衛大学校自体に不向き。

277:大学への名無しさん
10/12/11 15:00:41 j2UnuBGQO
>>274

それ以前におまえは防衛大学校自体に不向き。

278:大学への名無しさん
10/12/11 16:04:52 0t1isGDpO
大切なことなので

279:大学への名無しさん
10/12/11 17:36:36 l7fXK2M10
二回言わせてほしーの

280:大学への名無しさん
10/12/11 17:40:00 0t1isGDpO
今日説明会で知ったけど
見かけの全国倍率って約80倍もあるんだなw
二次もたしか9倍くらい
まぁ見かけですけどね

281:大学への名無しさん
10/12/11 18:19:25 CSJO5OnC0
俺も聞いたことある

しかし参考にならないよなw

282:大学への名無しさん
10/12/11 20:56:50 BLNUCtLI0
試験会場に来ないってことか。
俺はヘタレだから、親とか学校にバレるのが怖くて休めねえけどな

283:大学への名無しさん
10/12/11 23:20:37 HzOLgmGo0
二次も高校皆勤なら100%合格さ。
棒大はAO入試と同じと考えていいよ。
1年から頑張っきた人の味方さ。

284:大学への名無しさん
10/12/11 23:26:04 HzOLgmGo0
来週2次だろ?
気合い入れていけよ。

285:大学への名無しさん
10/12/12 13:05:22 puzWCe1v0
模擬面接で正直に防大は第3志望ですって言ったらいかに防大の研究機関が他の国立大学より優れているかを延々と説教されたでござる

286:大学への名無しさん
10/12/12 13:25:58 8s+ix9Cz0
膨大いっても研究者になれませんで一掃

287:大学への名無しさん
10/12/12 14:13:10 DXkTgQZLO
変な質問するやついたわ

288:大学への名無しさん
10/12/12 14:49:38 3OtReKc+0
どんなの?

289:大学への名無しさん
10/12/12 15:10:57 6QVn/2f90
そういや、パンフに学士習得後博士課程に進む事もできる
ってあったけど、これって幹部を諦めて研究所みたいなところいくんかね?
日本を守りたいと言いつつ、ロボットとか作りたいんだけどw
スレチかな・・?

290:大学への名無しさん
10/12/12 15:21:50 mOBQ0eNVO
>>290
恵比寿に技研があったからそこで働くんジャマイカ?

技研の給料がいくらかは知らんが
映画とかに出てくる兵器の研究者は結構偉い扱いされてるよね

291:大学への名無しさん
10/12/12 16:32:04 hBEIAZQ70
博士課程って院の後期だろ
まず前期修士課程に行けるかが問題
自衛官のまま学校に戻るって事
稀に一般大の院にも行くけど
幹候卒業時の配属職種で戻れるかがほぼ決定する

292:大学への名無しさん
10/12/12 17:01:03 9YyGl02lO
技本に行って研究したいなら防衛Ⅰ種から採用されたほうがいいし
装備品の仕事につきたいなら国家Ⅰ種から採用されたほうがいいし
防大は普通は自動的に観光にいってしまうわけで

293:大学への名無しさん
10/12/13 00:18:49 kNiu8hrFO
ちょっと緊張してきたw

294:大学への名無しさん
10/12/13 04:00:41 nAohbZrVO
>>293

> ちょっと緊張してきたw

だって、俺恥ずかしがり屋で一昨日までヒッキーだったんだもん。

訂正してやたぞ。


お前は





間違えなく





不合格。



どう?緊張ほぐれた?

295:大学への名無しさん
10/12/13 04:05:01 nAohbZrVO
>>285

> 模擬面接で正直に防大は第3志望ですって言った

なら最初から対策なんかに行くなボケ。



296:大学への名無しさん
10/12/13 11:24:25 +7KXv6vL0
朝霞で受ける人いる?

297:大学への名無しさん
10/12/13 13:41:59 Jg6MhtMUO
胸囲足りるかが不安

298:大学への名無しさん
10/12/13 14:52:10 D0qevRBIO
関東の人はほとんど朝霞駐屯地じゃないかな。


神奈川の俺も朝霞駐屯地で受けるし。

299:大学への名無しさん
10/12/13 16:00:51 CPSU1t/s0
まさか身体測定はパンツ一丁か?

300:大学への名無しさん
10/12/13 16:13:47 L3FicZvC0
みんなでパンツ一丁になって関節の動きが正常かどうかを見られる


あと四つん這いにさせられてケツの穴をほじくられる

301:大学への名無しさん
10/12/13 16:42:15 WRGEEsyG0
>>300
真剣に聞いているんだから茶化すなよ。
身体検査は男はパンツ1枚でもいいし
ショートパンツを履いても大丈夫。
多分、持ち物には書いてないと思うけど。

302:大学への名無しさん
10/12/13 16:44:17 gKdKsgDb0
朝霞遠いおw

303:大学への名無しさん
10/12/13 16:49:10 WRGEEsyG0
>>302
推薦は全国から横須賀に集まったんだから
頑張れ

304:大学への名無しさん
10/12/13 16:56:50 wq+UXkuT0
>>301
そういう時代もあったんだよ

305:大学への名無しさん
10/12/13 18:11:09 vmiSIQIJO
確か男は上に一枚シャツ着ておk

306:大学への名無しさん
10/12/13 18:16:56 kNiu8hrFO
今はM検ないよ
女性医官もいるし男子でも短パン要るんじゃないかなあ
ハーフパンツくらい長いのは微妙だけど
防衛医大二次試験ではパンツ一丁にさせられて関節検査のために変な姿勢とらされたよw

てか朝霞駐屯地いいな
でかいしw

307:大学への名無しさん
10/12/13 18:27:41 FOAE5fyMO
>>304

確かにガラス棒の件は聞いたことがあるなw

308:大学への名無しさん
10/12/13 18:32:40 FOAE5fyMO
身体検査の内容は、地本によっては先輩のレポートに書いてある場合があるから参考にすべし。
服装は短パンが望ましい。学校指定の運動服などがあれば、それの短パンでも良い。試験時は男子は上半身裸だから。

309:大学への名無しさん
10/12/13 21:49:39 xBMDcXr+O
俺が受験した数年前はパンツ一枚だったのに
ずいぶん短い間で変わったんだな
ぶっちゃけパンツだけでかまわないと思うけど。男なんだし

310:大学への名無しさん
10/12/13 23:04:39 mW/ZAu450
35期と58期はどっちがひどい?

311:大学への名無しさん
10/12/13 23:21:11 /WelJ7f00
防衛大学校の理系って少しずつ偏差値下がってない?
目指す人はもっと頑張ってくれ。

312:大学への名無しさん
10/12/13 23:29:46 y2gMlyrc0
面接の心構えまとめようず
・すなおに、ゆっくり、深呼吸
・出入りの動作を丁寧に
・座っている時は姿勢良く静止、質問者の方を向く
・はきはき大きめの声で答える
・分からない事は誤魔化さず「分かりません!」と答える
・話すべき要点は箇条でキーワードという形で覚えておく
・「行きたい」という熱意を伝える

練習で聞かれた質問の一部
・防大を志望するきっかけ
・防大の魅力(あるいは他大学と違う面)
・2年になったら陸・海・空どの所属を選びたいか
・2年になったらどの学科に行きたいか
・防大を専願するのか併願するのか
・高校時代(あるいは中・高)運動部をした経験はあるか
・部長などの仕切った経験があるかどうか
・団体生活をする事や体力への自信はあるか
・どういう幹部になりたいか
・最近の自衛隊はどんな活動をしているか(ソマリア・ハイチ)
・30秒または1分の自己アピール
☆自分が不利になるような質問を誘導するような答え方は避けろ☆

小論文
・綺麗めの字で書け!

他は適宜付け足していってくれたもう

313:大学への名無しさん
10/12/13 23:56:18 kNiu8hrFO
パンツも短パンも変わらんよな
パンツと海パンみたいなもんw

面接
ガチガチに答えを固めていくとボロがでるが志望動機だけは噛まずに誠実に言えるように
何故?と聞かれてもスラスラと答える
元気、自信、一貫性
質問に焦って飛びつかない

小論文
論理的な、相手が納得する文章を

314:大学への名無しさん
10/12/14 00:27:30 whR+JPNk0
>>312
そこにプラスして、
・貴方の学校の生徒数は? ・学校長の名前は?
など、自分の学校に関しても訊かれる。

315:大学への名無しさん
10/12/14 03:47:04 XwDkF9DJO
お前達全員不合格。

お前達全員不合格。

お前達全員不合格。

お前達全員不合格。

お前達全員不合格。

316:大学への名無しさん
10/12/14 06:38:53 70jACsXl0
>>315
予知能力があるんだね
2月が楽しみ

317:大学への名無しさん
10/12/14 08:06:03 EixGmU6cO
今日から?

318:大学への名無しさん
10/12/14 09:28:17 4QtwSe2x0
面接で重要なことは、志望動機は勿論のこと、
入学してからの使命、役割、集団行動などことが
聞かれるだろう、きちんと落ち着いて答えられる
ことがもっとも重要、変な小細工は不要、鳩山、菅レベル
の答えだと、確実に落とされる


319:大学への名無しさん
10/12/14 11:15:12 5de6EbBl0
まあ頑張れ

320:大学への名無しさん
10/12/14 14:13:40 XwDkF9DJO
>>318

> 面接で重要なことは、志望動機は勿論のこと、
> 入学してからの使命、役割、集団行動などことが
> 聞かれるだろう、きちんと落ち着いて答えられる
> ことがもっとも重要、変な小細工は不要、鳩山、菅レベル
> の答えだと、確実に落とされる


はいはいワロスワロス


てことはお前みたいに2ちゃんでしか物言えないヘタレ君は不合格確定ねwwww

回答よろ。


321:大学への名無しさん
10/12/14 14:23:00 EixGmU6cO
一日目組いるかな
小論文テーマ教えてほしい

322:大学への名無しさん
10/12/14 14:40:38 O3tsKI/O0
>>321
コミュニケーションにおける会話の重要性について

323:大学への名無しさん
10/12/14 15:53:09 EixGmU6cO
おおぅ…
サンクス
いきなり抽象度高めのきたな

324:大学への名無しさん
10/12/14 15:59:12 M7HeLZVx0
誘導尋問こえー

325:大学への名無しさん
10/12/14 16:49:16 oB5NogXw0
>>322
面接で変わったこと聞かれましたか?

326:大学への名無しさん
10/12/14 17:41:31 3TnhpCOr0
>>325
俺も今日だったけど部活のことをかなりしつこく聞かれた…
珍しい部活だったからかな…

327:大学への名無しさん
10/12/14 17:57:08 rTT2kB0n0
陸海空、どれに行きたいか質問されなかった。まあ近くにある陸自駐屯地が志望のきっかけだし、合格したら陸に行くって思われたのか?
それとも、「コイツ落とすから別に訊かなくてもいいや」的な感じだったのか・・・?

328:大学への名無しさん
10/12/14 18:23:03 IAC6Ysw1O
小論文のテーマ、「コミュニケーションにおける…」以外のテーマだった人いる?

329:大学への名無しさん
10/12/14 18:28:55 eeLuzrhQ0
>>328
日替わりだから今日は全員同じなんじゃない?


330:大学への名無しさん
10/12/14 18:42:17 O3tsKI/O0
>>325
志望順位が2位だったから、こんな場合はどの大学に行くかってしつこく聞かれた
あと、防衛大学校の所在地を聞かれた
本気で行きたいか確かめる内容が多かった

331:大学への名無しさん
10/12/14 18:46:17 DHCTJRb20
小論文、地球温暖化こいよ

332:大学への名無しさん
10/12/14 18:57:12 yoLW00D/O
温暖化って少し前に出てなかったか?

333:大学への名無しさん
10/12/14 19:13:52 EixGmU6cO
バリバリ熱望(第一志望)だから面接は自信あるけど
まだ小論文納得いくもの書けない…orz
うーわーどうしよう

334:大学への名無しさん
10/12/14 19:38:25 DHCTJRb20
>>332
じゃあ、環境問題系こいw

335:大学への名無しさん
10/12/14 20:24:58 96m3HU/m0
>>318
高校生にここまで期待するかよ。アホ。



336:大学への名無しさん
10/12/14 20:34:46 gW84liY+0
朝霞で受けた人文だけど
席がかなり余ってたな

あれって2次辞退者ってこと?

337:大学への名無しさん
10/12/14 20:43:16 M0HvgV5JO
>>335
えっ

338:大学への名無しさん
10/12/14 21:01:12 oB5NogXw0
明日の小論テーマでも予想してみましょうか

339:大学への名無しさん
10/12/14 21:05:10 oB5NogXw0
>>334
環境系は一昨年(?)
まあ最近でてきたから可能性は低い

340:大学への名無しさん
10/12/14 21:08:36 oB5NogXw0
3年前は時事系でてるな(食品の偽装表示について)
てことは時事系が出てこないわけでもない。

341:大学への名無しさん
10/12/14 21:18:20 9fwuSLBBO
面接で深く聞かれることがなかった

342:大学への名無しさん
10/12/14 21:19:03 EixGmU6cO
>>335
いや
答えの質はともかく、意志や展望は用意しておくべきだとオモ

小論文は抽象度高いの出たら死ぬ
変えるべきものと、変えてはいけないものについて ってwwworz
文と武について とかもうねorz

逆に裁判員制度について、とかの知識系で全く知らないの出ても嫌だが



343:大学への名無しさん
10/12/14 21:26:26 oB5NogXw0
>>342
いや
そこまでむずい知識要求するものでないでしょ
大抵は中学生でも書こうと思えばかけるよ
まあたしかに抽象度高すぎるのは困るけど

344:大学への名無しさん
10/12/14 21:42:55 DHCTJRb20
>>342
確かにw

俺は始発電車に備えて寝るとしよう

明日頑張ろうぜw

345:大学への名無しさん
10/12/14 22:15:49 rFMskqhoO
小論文適当でも受かるし
コミュニケーションのやつは、メールとかネットじゃなく会話でしかできない事例を考えればいいんでしょ
自殺対策のいのちの電話はあってもいのちのメールはない。
悩みやつらさは文章でなく会話を用いるほうが圧倒的に伝えやすい。

とかでもいいんでしょ。
実は一般論で論じなくても実体験ベースの論展開でも通るよ。

346:防大への名無しさん
10/12/14 22:16:00 UdESgrf90
朝霞駐屯地カッケー
てか、自衛官のひと優しい人たちばかりだ。
命かけてでも防大に合格する!

347:大学への名無しさん
10/12/14 22:30:02 Z47AJ4PV0
>>346
民間人にはみんな優しいよw

入った後は知らん
少なくとも先輩には泣くほどしばかれる

348:大学への名無しさん
10/12/14 22:48:52 Si7hWELD0
防衛医大と同じ試験形式だと
まず朝行っていきなり血抜かれるらしい。
特に貧血気味の人は朝ちゃんと食ってけよ。
あと関節が曲がるか調べるときにみんなとパンツ一丁になるから
きれいなパンツはいてけよ!
あと待ち時間死ぬほど暇らしいから娯楽品は必須だぞ!!勉強なんかできんだろ。

ということであさって受けるからみんながんばろうね・・・

349:大学への名無しさん
10/12/14 23:01:08 gW84liY+0
>>348
小論やってから身体検査だよ

350:大学への名無しさん
10/12/14 23:28:54 Si7hWELD0
>>349
防衛医大行った友達は
朝一に採らないとダメだからって言って採られたらしいから
防衛もそうじゃないかな?

あと食事中に尿検査の結果知らされるから飯吐くなよ!

351:大学への名無しさん
10/12/14 23:29:32 whR+JPNk0
血ィ抜くのは梅毒検査だったっけな。簡易レントゲンも撮られる。
半裸になるのは尿検査の後。そのまま全てを受ける。関節の時だけじゃない。
それとパンツって言ってもハーフパンツのことな。真に受けるなよ。
あ、でも待ち時間が長いのはホント。2時間とか余裕で待たされるから。

352:大学への名無しさん
10/12/14 23:52:27 oB5NogXw0
身体検査って異常あった場合その場で分かるわけ?

353:大学への名無しさん
10/12/15 00:10:10 S0PwiahN0
外薗空幕長が退任するらしいですわ

354:大学への名無しさん
10/12/15 00:15:45 kA0CZtmL0
小論ぐっちゃぐちゃやったけど大丈夫だろうか

355:大学への名無しさん
10/12/15 00:25:31 5KYrgNZ1O
パンツ一丁だと逆に恥かく?
あと、待ってる間って結構寒いかな?

356:大学への名無しさん
10/12/15 00:46:51 oT31ceWV0
金髪なんだけど黒に戻したほうがいいのかな??

357:大学への名無しさん
10/12/15 01:15:13 S0PwiahN0
>>355
北海道はやばいだろうなww
全部札幌らしいしw

358:大学への名無しさん
10/12/15 06:30:04 dOWPn3R90
>>356
企業の採用面接で金髪はあり得ないよ。
坊主にする必要はないけど爽やかさが必要。


359:大学への名無しさん
10/12/15 08:17:02 kP0cUC6q0
伊丹では全員パン一だったぞ
ハーフパンツじゃねーぞwww

360:大学への名無しさん
10/12/15 09:13:18 5KYrgNZ1O
文系の人に聞きたいんだけど早慶受かったらどっち行く?防大がどれくらいおいしいのかわからんから迷うんだが
普通の公務員よりは地位と給料が高いらしいくらいのイメージしかないし

361:大学への名無しさん
10/12/15 09:38:12 iVM5SYtIO
>>360
貴方は迷わず早慶へ

362:大学への名無しさん
10/12/15 09:46:20 xb8TW8Oc0
>>359
航空学生でもパンツ(下着)一丁だったなw

>>360
その程度にしか思ってないんだったら、冗談抜きで
防大行っても辞めることになると思うよ

早慶行った方がいいよ
就職あるかは知らんけど

363:大学への名無しさん
10/12/15 10:11:55 M72WS0qt0
てか現役生率高くて肩身狭いわwwww

364:大学への名無しさん
10/12/15 11:39:37 iVM5SYtIO
面接でビビる質問とかされた?
誘導尋問的なのとか

365:大学への名無しさん
10/12/15 13:13:55 5KYrgNZ1O
>>361、362
就職難だし安定した生活が欲しいんで防大結構行きたい
正直国防はあまり興味ないけど、普通の大学行ってもやりたいことないし堕落するだけだろうから、防大で職業訓練したいかもぐらいに考えてます
ダメかな?

366:大学への名無しさん
10/12/15 13:33:19 nSEA5pAaO
>>365
アウト。その考えなら防大は絶対やめるべき。素直に早慶いったほうがよろし


てかおれ16日試験なんだけどさ
昨日、今日って試験会場の隣の建物で
去年まで防大の教官だった自衛官に面接個人レッスンしてもらってるんだけどいいのかな、これ。

367:大学への名無しさん
10/12/15 13:59:47 Y+8Foxw40
>>365
いやそんな考えでもいいけど
防衛大行くことは自衛隊に就職することだ
ってだけは分かっててね

368:大学への名無しさん
10/12/15 14:06:35 iVM5SYtIO
>>365
絶対やめろ
4年間を棒に振ることになる
というかそんな考えで自衛隊入ったら(防大入ったら自衛隊に就職するしかないよ)一生を棒に振るぞ

369:大学への名無しさん
10/12/15 14:14:53 Q/q2SFHJ0
>>366
>去年まで防大の教官だった自衛官に面接個人レッスンしてもらってるんだけどいいのかな、これ

それは問題ないでしょ
俺も地連で面接の試験官やってた人に教えてもらってたし

でもすごい話だよな
受け入れる側で面接練習をしてくれるってw

370:大学への名無しさん
10/12/15 15:08:12 iVM5SYtIO
避難板落ちとるがな

371:大学への名無しさん
10/12/15 15:09:03 GpUyUZgM0
俺も>>365とだいたい同じ考えだよ
自衛隊は戦争をするためというよりも、抑止力のために存在しているから、戦うことは想定しなくていい
死ぬのはごめんだからなー
自衛隊の楽な部署に入って、公務員として安泰な人生を送りたいね

372:大学への名無しさん
10/12/15 15:35:09 S0PwiahN0
>>371みたいなふざけたこといってる奴がいるから防大がダメになんだ
たのむから落ちてくれ

373:大学への名無しさん
10/12/15 15:46:38 T+CbfiiqO
>>372
激しく同意!!

374:大学への名無しさん
10/12/15 15:50:24 GpUyUZgM0
別にいいだろ
戦争する訳じゃないんだから

防衛大で4年間我慢すれば、自衛隊で楽が出来ると思えば、つらい大学生活も過ごせそうだよ

俺は趣味を大切にしたいから、サラリーマンみたいに終電まで働くとか嫌なんだ
公務員として5時に帰宅して、趣味を楽しみたいね

375:大学への名無しさん
10/12/15 16:08:10 S0PwiahN0
>>374
いや
よくねえよ

こいつだけは本当に落ちて欲しい

376:大学への名無しさん
10/12/15 16:16:28 uvbjkl3lO
>>374

防衛大出のエリート幹部が5時に仕事終われるとか、夢も大概にしろ。現実は激務で、官舎と職場の往復で人生の大半を使うぞ。楽に生きたいたら、自衛官候補生の方に行くほうが良い。

377:大学への名無しさん
10/12/15 16:23:23 uvbjkl3lO
あと、防衛大出の幹部は霞が関の連中と同じようなものだ。霞が関の1種のキャリアなら、始発帰宅が当たり前ね。市ヶ谷や現場でも同じ。
正直、民間よりキツいな。財務省なんて予算編成期に何人自殺者出してんだよ…

378:大学への名無しさん
10/12/15 16:33:32 iVM5SYtIO
>>374
自衛隊について何も分かってねぇなコイツは
どうか釣りであってほしい
釣りじゃないなら落ちろ


防大で4年間我慢するより
一般大で4年間遊んで幹部候補生学校で1年我慢するというのは如何?w


379:大学への名無しさん
10/12/15 16:49:05 ZIn4qUw70
みんな釣られ過ぎ

380:大学への名無しさん
10/12/15 16:57:49 uvbjkl3lO
正直、防衛大って推薦枠増やした方がよっぽど国防の意識が強い人材が確保できるんじゃないかと考える。

381:大学への名無しさん
10/12/15 17:44:25 iVM5SYtIO
>>380
たしかに
だが受験者の平均学力レベルが下がりそう


382:大学への名無しさん
10/12/15 18:26:41 h6/flbhM0
>>380
馬鹿だけど入りたいとは俺のことか
正直推薦受けとけばと激しく後悔してるけど
推薦って内申点幾らいるんだ?
普段の成績考えて諦めたんだけど

383:大学への名無しさん
10/12/15 19:27:11 YkIlr3e+0
明日って面接終わった人から帰れるの?

384:大学への名無しさん
10/12/15 19:30:55 Q/q2SFHJ0
>>383
そうだよ
早い人だと2時くらいには帰れる

385:大学への名無しさん
10/12/15 19:55:04 GpUyUZgM0
マジで自衛隊幹部って国1のエリート官僚みたいに忙しいの...?????
俺の人生計画狂ったかもしれない
詳しい奴教えてくれ

386:大学への名無しさん
10/12/15 20:19:14 YkIlr3e+0
>>384
マジか!
ありがとう

ところで、内申書って明日持ってくじゃん。
中身が気になるんだけど、面接終わったら返してくれんのかな?
それとも学校へ送られるのか?

387:大学への名無しさん
10/12/15 20:31:44 nQlbIHHO0
>>386
学校に余分に請求して開けるのが普通
返してくれないはずだから

ただ調査書用テンプレみたいなのまであるらしいから
当たり障りのないことしか書いてないと思う。

あと健康診断の検査結果待たないと帰れないっていうの友達から聞いたんだけど
どうなの?

388:大学への名無しさん
10/12/15 20:31:52 uvbjkl3lO
>>382
確か内申点が4.2以上でかつ、生徒会など責任のある仕事経験者という条件付きだった気がする。
単純に頭が良いだけじゃ無理だったかな。
全体の奉仕者としての公務員の素質があるかどうかも試される。

389:大学への名無しさん
10/12/15 20:42:43 M72WS0qt0
>>380
勉強できないバカが言いそうなことだな。学力=勤勉意欲ということを忘れないでほしい
自分の好きなことだけに努力すればいいって程、世の中甘くないんじゃないか

390:大学への名無しさん
10/12/15 20:56:23 iVM5SYtIO
まあ推薦っていっても
トップクラス進学校の内申4.2とバカ高校の4.2じゃ価値が違うから
一概に判断されないとは思うがね
やっぱり実績と熱意と官品であることが必要じゃねw

391:大学への名無しさん
10/12/15 21:10:53 JWgoE+Vz0
俺の推薦時の状況。
評定4.5(地域で3番目の頭の高校)
生徒会会長経験有り
その時点で無遅刻無欠席無早退
で、合格。

392:大学への名無しさん
10/12/15 21:25:59 xb8TW8Oc0
>>385
何のために防大が全寮制で起床就寝までの時間が
きっちり決められているのか考えてみてくれ

部隊配置の間なら当たり前のように厳しいし大変

幕僚に行けば国Ⅰ以上の忙しさ

家にはなかなか帰れず、子供はゆりかごの中でどんどん成長していく

そして何よりも転勤が多いから、単身赴任は当たり前

どんな人生計画立ててたかは知らんけど、自衛官という職業に対して
やる気と熱意がないんだったら無理だと思うよ

ぶちゃけ防大って自衛隊の教育施設の中ではかなりゆるい方だし

393:大学への名無しさん
10/12/15 22:00:21 omS3dOw+0
今日受けたんだけど
身体検査に関しては当日の判定を通ったら合格?

394:大学への名無しさん
10/12/15 22:03:18 GpUyUZgM0
>>392
楽な部署ってないの??
定時で帰宅できて、給料もそれなりにもらえる仕事として自衛隊選んだんだ

もう1次試験も受かったし、2次も多分受かってるんだよね...

本当にエリート官僚みたいに忙しいなら本当に嫌だな

395:防大への名無しさん
10/12/15 22:05:28 sigN1NBG0

まあ、とにかく将来本気で幹部自衛官として仕事する奴以外は2次試験受けるな!
GpUyUZgM0(374)見たいな奴は絶対に受けないでほしい。
防大へ本気で行きたい奴にとっては超迷惑だ。
俺は1次も楽に合格したし2次試験も良かったからいいけど、1次ぎりぎりで受かった奴のことも考えてみろ。
とにかく入隊してから退官するのは絶対にやめてくれ。

396:大学への名無しさん
10/12/15 22:10:46 GpUyUZgM0
仕事ってそんなに熱意を持たないと行けないのか?
自衛隊ってそんなに特別なのか?
俺は仕事に人生を捧げるつもりはない

落ちた奴はそいつ自身が悪いだろ
俺が受かったから、そいつが落ちたって理論は受験では成り立たないと思うけどな

ってか本当に教えて
楽な部署って無いの?
幹部なったらみんな忙しいのか??
自衛隊って平和な日本では暇なんじゃないの?

397:大学への名無しさん
10/12/15 22:14:48 xb8TW8Oc0
>>394
防大出る以上はそれなりの働きを期待されるからね
あと自衛隊の仕事ってある程度は希望できるけど、
ほとんど上とかの都合で勝手に決まるから無理だと思う
有事の際には基地に缶詰だしねw

まあ地方公務員とかを目指してみたらどうかな?

>>395
気持ちは分かる

けど、本人も知らなかっただけだし、そうきつく言うのはやめようぜ

最近では地本でいい加減なこと言って
受験者確保しようとしたりしてるのもあるしw

398:大学への名無しさん
10/12/15 22:21:43 GpUyUZgM0
>>397
地方公務員だと勉強しないといけないだろ?
それが嫌なんだよなー
大変だし
絶対地方公務員になれる保証もないし

うーん
どうしよう
国1の奴らと同じように働かせられるなら嫌だなあ


399:防大への名無しさん
10/12/15 22:24:02 sigN1NBG0
>>396 
俺は別に自衛隊が特別だと入っていない。
与えられた仕事をまじめにやらない奴はその仕事を最初っからやるなといってるんだ。
大学なんてどこでもいいやー とか 仕事決めてないー とかいってる奴がいっぱいいるから
いつまでたっても日本の経済が回復しないんだよ。
よく考えろ未熟者が。

400:大学への名無しさん
10/12/15 22:39:13 T+CbfiiqO

幹部自衛官になりたくもないのに防大来るなよ!!
同期の志気がさがるだろ!!

だいたい、楽な部署ってw
防大出てもいきなり幹部として認められる訳じゃないし。若い内は部隊勤務もある。
幹部候補生学校では一般から入って来た奴の数倍はいじめられるらしいし(教官に)
楽な部署を探してそんなとこで楽しようとする幹部なんか…
そんな幹部の元で頭が上がらない部下達は可哀想だな。

とりあえず一次受かってる奴は補欠合格とかあるから
やる気ない合格者達が入校するのを止めさせるよう説得しよう!!!!(^o^)/


401:大学への名無しさん
10/12/15 22:47:51 GpUyUZgM0
>>399
仕事はしないといけないだろ
生活するためには最低限のお金が必要だよ
そのお金を安定的かつ楽に稼げるのが自衛隊かなと俺は考えたんだ

俺は日本経済の為に働く訳ではない
自分自身の為に働く
日本経済のことなど知らない
俺が一人頑張ったからと言って日本経済が好転するとも思えんしな

未熟者ではない
価値観はいろいろあって当然
働くことに俺は重きを置かない

>>400
同期のためにどうして俺の生活の安定を失わないといけないんだ?

お前らの書き込み見てるとやっぱり自衛隊はおいしい仕事なのかなと思えて来た

部隊勤務でも残業が無いならいいよ

402:大学への名無しさん
10/12/15 22:58:11 uvbjkl3lO
防衛大での奴隷生活の中で分かるさ。


403:大学への名無しさん
10/12/15 22:59:53 XXIbpDia0
>>401
なら海上自衛隊の潜水艦勤務とか、陸上自衛隊の施設、機甲、特科が楽だよ。うん。
陸なら特に九州とかいいんじゃない?


404:大学への名無しさん
10/12/15 23:00:09 +z4TcFym0
やばい 明日試験なのに体重五キロオーバーだよ・・・・・

405:防大への名無しさん
10/12/15 23:00:28 sigN1NBG0
>>401
貴様防衛大なめてかかったら貴様自身が苦労するだけだ。
そんなやる気では貴様は入校式始まる前に退官届けだすだろうな。まじめに
貴様だけが防衛大行くんじゃないことを認識しろ。
協調性のないお前がいくべきところじゃない。
募集要綱にも書いてあっただろが、協調性があるものを求むと。
>>400の言うとおりだ。士気が下がるんだよ。
だから考えろっていってんだよ。自分のことだけじゃなくてでだ。


406:大学への名無しさん
10/12/15 23:03:57 T+CbfiiqO
>>401
同期のためにどうして……

まぁ同期を大切にしない奴は同期からも上級生からも干されるさ。
1人で色々耐える根性あるなら大したもんだと思うよ。
もしそうなら防大行くこと止めはしない!!

407:大学への名無しさん
10/12/15 23:04:17 XXIbpDia0
実際、どんなに将来約束されてるからって、ただそれだけの為にやっていけるわけ無かろう。

408:防大への名無しさん
10/12/15 23:06:37 sigN1NBG0
T+CbfiiqOさん防衛大受かったら教えてくださいね^^
一緒に切磋琢磨して高級幹部目指しましょう!

409:大学への名無しさん
10/12/15 23:08:52 iVM5SYtIO
まぁGpUyUZgM0みたいなかなり自己中心的な価値観は人それぞれだとして認めるとしても
そういうやつが自衛隊入ってまともにやっていけるとは思えない
軍隊において協調性のない自己中はただの足手まといだからな
どれだけ周りとの干渉を減らしてやる気を出さずに勤務しても絶対鬱になる

そういうカスみたいな性格のやつは自営業やれw

410:大学への名無しさん
10/12/15 23:16:36 iVM5SYtIO
というか自衛隊に残業あるの?とか楽な部署は?とか何も知らないくせによく自衛隊志願するよな
そんな曖昧な展望で自分の将来の職業決めるとか本当に甘すぎるわ
もしここで何も言われずにそのまま自衛隊入ったとして死ぬほど厳しい勤務任されたら転職でもする気なのか?
このご時世転職は厳しいぞ

411:397
10/12/15 23:17:52 xb8TW8Oc0
>>地方公務員だと勉強しないといけないだろ?
>>それが嫌なんだよなー

俺も勉強嫌いだから人のことは言えないが……

人生でそれなりの物を得たいならどこかで苦労しなきゃいけないのに、
それすら嫌だって言っちゃう人なんて初めて見た

412:大学への名無しさん
10/12/15 23:21:48 VoYO/Bi60
自衛官がきついってことを知らないのかねw

413:大学への名無しさん
10/12/15 23:29:20 xb8TW8OcI
なんか色々と萎えた

寝よう

414:大学への名無しさん
10/12/15 23:30:24 iVM5SYtIO
…ふぅ
オマエラ少し落ち着けよw
釣りかもしれないだろ?
明日試験のやつで起きてるやつがいるとは思えないが
もしいたらすぐ寝ろよ
尿検査あるから前夜はオ○ニーすんなよw

>>404
デブは自己管理ができていない証拠



415:大学への名無しさん
10/12/15 23:47:56 JWgoE+Vz0
>>414
逆にムキムキという可能性も無きにしも非ず。

416:大学への名無しさん
10/12/15 23:52:12 GpUyUZgM0
>>403
やっぱりいい配属先あるんだな!
よかったー

>>405
苦労するのは構わないよ
仕事中はしっかり仕事をする
協調性がないような行動はしないようにするよ
でも人生の中心が仕事にないってだけ

ってか士気って必要か?
戦争しないんだろ??

>>406
大丈夫
やるべきことはしっかりやる
仲間の前で今書いているようなことは言わない


417:大学への名無しさん
10/12/15 23:53:44 GpUyUZgM0

>>407
俺の人生の中心は趣味にある
だから、仕事がきつくても安定性があるなら耐えられると思うな

>>409
自衛隊ってそんなに神聖な仕事なのか?
憲法でも否定されてるのに...
そういう曖昧な位置づけが俺には都合がいいね
戦争は怖いから

>>410
そこが問題だな...
でもサラリーマンになるよりは楽だと思うんだ

>>411
防衛大に入るために勉強してるよ

あと俺が人生で得たいのは趣味の面でのことだから、仕事で苦労するつもりはないな
趣味の面ではそうとう頑張ってるぜ!

>>412
自衛官が全員「兵士」って訳じゃないだろ?
いすに座ってるだけのやつもいるだろ
俺はそういう立場にたちたいね



418:大学への名無しさん
10/12/16 00:04:32 61usAcjW0
この前の基地外が可愛く見えてきた・・・

419:大学への名無しさん
10/12/16 00:08:41 61usAcjW0
>>416
いい配属先ってww
潜水艦とかは完全自分の時間ないでしょwww

420:大学への名無しさん
10/12/16 00:11:26 kTnEZQsVO
防大はおろか自衛隊経験もないやつらが理想論語って熱くなっているのが滑稽で仕方ない。多分地連の広報ビデオとか怪しい右寄りの本とかに感化されたんだろうけど。

ネトウヨと大差ないわ。
だいたいみんながみんな国を守りたいと思って入るわけないじゃん。最初は国を守るためと思ってても最後まで気が変わらないとは限らないし、大抵の連中は楽な方へ進みたがっていた。ごく一部には愛国だの自己鍛錬だの言ってるのもいたけど。
ひとそれぞれという考え方しなきゃ。防大で言うところの「多角的な」ものの見方ってやつ。人類がみんな同じ考え方だったら戦争なんて起こらないわけだし。


ちなみに俺の同期で下宿同じだったやつらは任拒か後方職種しかいない。



っていうとまた頭ごなしに否定的な理想論ぶつけてくるんだろうな。
まあ防大入ったらわかるさ。まだ若いんだからいくらでも失敗できるし。

421:大学への名無しさん
10/12/16 00:13:15 4engv8NPO
>>419
そうりゅう型なら潜りぱなしだなww

スターリング艦は潜水時間長いし

422:大学への名無しさん
10/12/16 00:19:42 P+5LCeZ8O
>>416.>>417
戦争起きないだろ?

起きないって誰が決めた??
このご時世で
戦争は起きない方向に収束しつつあるだけだろ。
戦争は起きないかどうかなんて広い視野で世界見れば分かるだろ??

日本はたまたまアメリカの核抑止力で守られてるだけだと思うよ。

志気は絶対必要だと思う!!
志気がなければ自分が行うことに誇りが持てなくなると思うからね(>_<)
楽したいなら自衛隊じゃなくて市役所とかで働いとけよ!!

同期の中ではそう言った発言をしない
というのが本当なら
志気がさがる事もないと思うし。
日本を守る日本を守る
って考えの幹部ばかりだと視野が狭くなると思うからそういう幹部も必要っちゃ必要なのかな?って思う!!
割合的に7:3くらいでw


>>406
ちなみに推薦で受かりました!!

423:大学への名無しさん
10/12/16 00:24:27 P+5LCeZ8O
[sage]
連貼りすいません(>_<)

>>406>>408の間違いです(>_<)

424:防大への名無しさん
10/12/16 00:51:36 uNYoQdni0
>>GpUyUZgM0
やる気のない志願者は防衛大受験しないでくれ。
退官者がいっぱいいるのはそういう人ばかりだからだよ。
熱意のある奴だけとしか一緒に同級生になりたくない。
ほんとに頼むよ


425:417
10/12/16 00:59:28 h2HuDQOI0
>>422
少なくとも憲法では戦闘は禁止されてるよね
防衛でも国際紛争の解決の手段としてはダメだという解釈が普通だと思う
政府は違う解釈をしているようだが・・・

市役所につとめるための努力が嫌なんだ
俺は顔が悪いから、面接とか向いてないし
市役所で働けるか自信が無い

>>242
熱意はあるよ
趣味に対してだけど

どうして趣味にウエートを置いてはならないの?
仕事は仕事としてしっかりこなすし、同期には迷惑をかけないよ

ただ心は自衛隊にあるのではなく、趣味にあるだけだ

426:防大への名無しさん
10/12/16 01:29:12 uNYoQdni0
だからそれが迷惑だって言ってるのが分からないかなー
楽な仕事をしたい君には絶対向かない仕事だと思うよ

427:大学への名無しさん
10/12/16 02:00:44 i94uof1J0
>>425
こういうの生意気っていうんだな…

428:大学への名無しさん
10/12/16 04:03:51 tXn9j1WJ0
とりあえず自分のこと第一に考えてるやつは自衛隊向いてない
ましてや部下を持つ幹部なんてもっと向いてない

429:大学への名無しさん
10/12/16 07:33:07 Rhz2ey4UO
あの釣られてるのか釣られてやってんのかわからないけど
>>403は嘘だよ
2ちゃんの情報で自分の未来を決定しようとするやつがいることに驚いた

430:大学への名無しさん
10/12/16 07:34:25 A4mYD8NY0
だから釣られるなって

431:大学への名無しさん
10/12/16 07:37:37 +RewDYk70
もうほっとこうぜ

どうせ入ってもこいつはGWまでには勝手に辞めるだろ

432:大学への名無しさん
10/12/16 08:50:21 P+5LCeZ8O

>>425
じゃあ聞きますが、
いざという時どうやって日本守るんですか?
まさか、話合いで解決できるとでも??w
もしそうなら
世界見てください!!
話合いはあくまで交渉の一手段であり、いざという時になれば日本を守るんだっていう気持ちは必要だと思うよ。
やっぱり幹部になるんだし
部下とか人の上に立つ物が
『お前ら、有事なんて起きる訳ないんだから適当にやっとけ。』とか発言するようになったら
自衛隊もおわりでしょ??w
まぁ 今までの投稿見てる限り
僕は君に対してそこまで嫌悪感は抱かないけどねw
正直今の日本には君みたいな人の方が多いと思うし(>_<)
僕は君が『やるときはやる人』なんであれば同期にも迷惑かからないと思うし
まぁ合格したら教えてね。

433:大学への名無しさん
10/12/16 09:54:27 A4mYD8NY0
釣られるわけじゃないけど
>>425の方が結構やってけて
>>432みたいなのが真っ先にドロップアウトする
それ防大の現実

434:大学への名無しさん
10/12/16 10:20:58 brgbHmnTO
こちら試験会場

本日の小論文課題は
『科学技術創造立国としての日本の課題について述べよ』

おれは的外れなこと書いて撃沈した

435:大学への名無しさん
10/12/16 10:26:58 P+5LCeZ8O
>>432
まぁ防大での僕の生活見ててくださいよ。w

ドロップアウトなんかする訳ないんで!!w
わざわざ自分から破滅したくないんで(^o^)/

正直 防大よりもそこらの体育会系大学の方が色々とキツいと思ってるんでね。

ぶっちゃけると
心の中で少しくらいは幹部になる自覚が必要なんじゃないかなって思っただけなんすけど(>_<)
それってだめなんですか?w




436:大学への名無しさん
10/12/16 10:44:33 Rhz2ey4UO
現在の防大批判してる人いるけど
防大の人の話聞いたり開校祭やオープンキャンパス行ったりする感じ
そんな印象は受けなかったけどなあ

437:大学への名無しさん
10/12/16 11:38:49 Rhz2ey4UO
>>434thx
まあ比較的書きやすい方なんじゃないかな
具体的だし

438:大学への名無しさん
10/12/16 11:58:36 P+5LCeZ8O

>>435
>>432>>433の間違いです(>_<)


439:大学への名無しさん
10/12/16 12:50:42 qWYBoMDH0
面接で、自分以外のひとがリーダーのときどうしますか?
って聞かれて、絶対に従います
と言い、それは自分の意見と違うときもですか?って聞かれて
はい、って答えてしまったんだが・・・涙

440:大学への名無しさん
10/12/16 12:55:37 Rhz2ey4UO
まぁいいだろ
異議申し立てるくらいならまだしも従わなかったらただの足手まといだし

441:大学への名無しさん
10/12/16 14:34:01 R8SfGpGkO
面接の感触完璧なんだがw
でもこういう場合に限って落ちてるかもしれないから怖いねw

442:大学への名無しさん
10/12/16 15:33:50 Rhz2ey4UO
どんな感じに完璧かkwsk

443:大学への名無しさん
10/12/16 16:00:57 gHOky/ac0
防大行く為の志あるぞボケェ!!っていう奴が、
中途半端な奴に一次や、ましてや二次で負けるのはいかがなもんかと。
てかそもそも推薦受けとけよ。
自分の努力不足を棚上げしてる気がしてならん。
自衛隊は国防だけじゃなく、災害派遣や平和維持活動もするんだから、
日本は戦争出来ないしラクショ~って考えもどうかと思うが。
考えがクソな奴は面接で落とされる、そう信じてる。
それでも落とされないなら、ある意味仕方ない事だと思う。

試験終わった奴ら、第一志望が防大であろーとなかろーと
少しでも勉強しとこーな。お互い頑張ろーぜ。

444:大学への名無しさん
10/12/16 16:51:32 Rhz2ey4UO
>>443
全面的に同意
俺も志ないカスには負けん

試験終わったら物理の勉強するよ
文系だけどw

445:大学への名無しさん
10/12/16 17:08:03 /jzY/nT7O
やっと終わった…
小論は完璧だが面接が心配
始終噛みまくってしまった…

今年落ちたらどうするかって質問に、
「一般曹なども考えています」ってのは死亡フラグかな

446:大学への名無しさん
10/12/16 17:10:43 Q2DAl76PO
自由と規律は両立できますか?
答えられませんでしたwww

447:大学への名無しさん
10/12/16 17:20:42 qWYBoMDH0
>>446
俺も聞かれたw

なんて答えたか忘れたけどw

448:大学への名無しさん
10/12/16 18:12:55 EBa3iEMM0
坂の上の雲作戦は成功だなwwwwwwwwwwwww
掴みバッチリだたwwwうはwwwwwおkwwwwwwwww
秋山みたいな参謀になりたいって言ったら海自の人大喜びだったわ
まーU☆SO☆DA☆KE☆DO☆NA


449:大学への名無しさん
10/12/16 18:24:27 d4aaarfW0
>>446
「メリハリをつけて自由なときは精一杯遊びたいです」
って答えた気がする

450:大学への名無しさん
10/12/16 18:31:45 tXn9j1WJ0
面接官が目を合わせてくれないと話しずらいのは俺だけか?W


451:大学への名無しさん
10/12/16 18:55:03 qWYBoMDH0
面接官の反応どうだった?
俺の時はぜんぜんうなづいたりしなかったんだが・・・w


452:大学への名無しさん
10/12/16 19:24:29 mmgpnIZo0
>>451
にこやかにうなづいてくれたよ

453:大学への名無しさん
10/12/16 19:29:59 Rhz2ey4UO
頷く
うなずく

454:大学への名無しさん
10/12/16 19:33:24 d4aaarfW0
朝霞の第三で受けたけど
面接官が自衛隊の自慢しまくって長引いたわw
でも一応あわせて答えてたら面接官から
「それでは自衛隊でやっていける素質は十分ありますね」
発言来たからこれは勝ったと思ったww

455:大学への名無しさん
10/12/16 20:02:10 g1cN4XnQ0
面接官って一人じゃないから反応なんて気にしなくていいよ。
みんな未熟な人間なんだから大丈夫。
一般は集団面接もあったのかなー?

456:大学への名無しさん
10/12/16 20:04:05 qWYBoMDH0
>>455
さんくすw
個人面接のみだよ

457:大学への名無しさん
10/12/16 20:15:25 g1cN4XnQ0
>>455
そっか
推薦だとダメでも一般があるって思えるからいいけど
一般は後がないから緊張?するよね。
合格しても適正適応とは正反対の奴が多数いるんだから
2次で落ちたら なんていったら良いのかわからないけど
あきらめがつくよね?
それだけ向いてないってことだから
向いてない人が強引に入っても…
だから気楽に待とうよ

458:大学への名無しさん
10/12/16 20:17:28 R8SfGpGkO
つか朝霞駐屯地で朝にマイクロバスの所に立ってたお姉さん超可愛かった
あんな人でも自衛隊入るんだな
軍服萌え

459:大学への名無しさん
10/12/16 20:37:30 Q2DAl76PO
結局何割くらいが二次試験突破できるの?

460:大学への名無しさん
10/12/16 20:41:55 EBa3iEMM0
これでようやくセンターに集中できる

461:大学への名無しさん
10/12/16 21:59:23 R8SfGpGkO
だな
殆ど対策しなかったが、何だかんだで防衛大の試験は精神的負担が大きかった

462:大学への名無しさん
10/12/16 22:01:26 i94uof1J0
>>448
じゃあオレはスキピオで、、


463:防大への名無しさん
10/12/16 22:04:53 uNYoQdni0
>>459 
2次の倍率は1.6倍だよ
つまり約1600人中約1000人受かりますよ。

464:大学への名無しさん
10/12/16 22:34:54 R5pRjv1G0
>>463
補欠合格も含めて1.6倍?

465:大学への名無しさん
10/12/16 23:11:05 8WTgQKEJ0
皆さん面接の最後に何か言われましたか?

466:大学への名無しさん
10/12/16 23:17:29 461SesFo0
面接官の職種見て要員志望の理由を変える(特科なら大砲に憧れました!!みたな)つもりが、
警務と衛生で「憲兵に憧れました」とも「衛生兵に憧れました!!」ともいえず,まぁ一応ホントの理由である「戦車に憧れました!!
」になったwww

467:大学への名無しさん
10/12/16 23:46:45 P+5LCeZ8O
>>466
兵器ヲタクと思われないと良いね(^o^)/
でも正直で良いと思うよ。
それも立派な理由

468:大学への名無しさん
10/12/17 01:24:52 qje7Znh50
>>458
俺も朝霞だったけど女性自衛官かわいい人多かったと思ったのは俺だけ?

469:大学への名無しさん
10/12/17 02:12:19 e5lPItAC0
守山だったが、きれいな女性自衛官がトレーニングしてた
かわいい人けっこういるよなw
いかつい人も多いけどww

470:大学への名無しさん
10/12/17 03:50:46 2yimpF1N0
>>330
本部所在地なんか知らないよ。落ちたな、、、

471:大学への名無しさん
10/12/17 04:39:38 hI0wA2n7O
君達全員不合格。

472:大学への名無しさん
10/12/17 06:45:27 y29z2T+DO
俺は普通科だな
歩兵だ歩兵w
では行ってくる

473:大学への名無しさん
10/12/17 12:01:12 bMX9w7Ny0
今更聞くのも遅い気がするんだけど
志望理由で国防に興味があるとかじゃなくて、勉強・訓練・先輩からの指導で
大きく成長したいってあり?

474:大学への名無しさん
10/12/17 12:22:00 oFXsl4S+0
面接してた幹部で面接シートに書かれてる中学校レベルの漢字が読めない奴がいたな
想像通りの自衛隊過ぎて安心したけど

475:大学への名無しさん
10/12/17 14:00:17 XZ0++6Xf0
>>473
俺も似たような理由だ

上の方にも書かれてるけど、実際その現場に関わってないのに国防うんたら言っても
どうかなと思ったんでね

476:防大への名無しさん
10/12/17 14:13:58 7L5R1il60
早く結果来ないかなー
2月10日とか遅すぎやねんw

477:大学への名無しさん
10/12/17 15:01:11 y29z2T+DO
意外と早く終わった
今日から筋トレ始めよw

478:大学への名無しさん
10/12/17 15:14:35 bMX9w7Ny0
>>475
なんか安心した
これで明日の二次頑張れるよ

ところで面接シートって何?

479:大学への名無しさん
10/12/17 15:37:46 y29z2T+DO
>>478
でも面接官によっては直球に「国防に興味は?」みたいなこと聞いてくるよ
俺は正直に勿論ありますって答えたが

面接シートってのは当日朝に書き込むもの
志望動機や自己PRなどを書くから当たり前だが当日は早めに到着した方がいい

480:大学への名無しさん
10/12/17 15:57:28 bMX9w7Ny0
>>479
出来れば入れた方がいいのかな
いちよう大学(?)だから学ぶ姿勢の方が大切だと思ってそれだけにしたんだけど
やっぱり自衛隊としては国防に興味がある人の方がいいしね

面接シートに書く内容は面接で言うことでいいの?

481:大学への名無しさん
10/12/17 16:09:57 y29z2T+DO
いいと思う
むしろ書いたことと言ったことが一致しないのは不審ではw

482:大学への名無しさん
10/12/17 17:27:24 XZ0++6Xf0
いや国防に興味はある方がいいのは確かなんだが、
知識がないのに下手にそれ書くと、国防系の質問されまくってフルボッコにされる予感

483:大学への名無しさん
10/12/17 17:36:42 qrv7ZuD20
明日伊丹駐屯地で二次受けるんだが
送迎バスがどこから出ているか教えてくれないか?

484:大学への名無しさん
10/12/17 20:54:44 k1fbJ1QB0
>>483
大阪地連ならJR伊丹駅

485:大学への名無しさん
10/12/17 21:04:42 cDVtxChYI
今日のテーマ
インターネットと新聞の性質の違いと、社会で果たす役割について論ぜよ

文章がちょっと違うかもだけど勘弁してくれ

486:大学への名無しさん
10/12/17 21:21:04 Cx4d2Yn/0
結局、最終合格って一次試験の点数に関係なく
二次試験のみで判定されるの??

487:大学への名無しさん
10/12/17 21:52:56 qfpjRnlc0
 俺は国防については直球で聞かれたな。
日本独特の伝統的で美しい歴史や文化を守りたいって
答えといた。
 そしたら、もっと具体的に教えてくれませんかって突っ込まれたよ。
春夏秋冬の季節を元に俳句や和歌を作り出す日本人の感性が好きで
それを守っていきたいって答えといたけど大丈夫かなぁ。


488:大学への名無しさん
10/12/17 22:02:22 +bUsbVX30
>>487
カッコいいこと言うじゃん

489:大学への名無しさん
10/12/17 22:11:20 hI0wA2n7O
>>487

爆笑爆笑

お前不合格確定。

490:大学への名無しさん
10/12/17 22:16:30 +bUsbVX30
また前いたキチガイが戻ってきてるw

自分が一次で落ちたからって荒らすには見苦しいよ

491:大学への名無しさん
10/12/17 22:18:17 uB/q8Ekr0
しかし一次で落ちてこの有様だと
二次まで行ったのに落ちた人はどれだけ荒らすのだろうか。

492:大学への名無しさん
10/12/17 23:35:47 jsktQwCPO
合格発表後は途端に過疎るから荒らし甲斐がなくなるな

493:大学への名無しさん
10/12/17 23:44:16 qfpjRnlc0
次はセンター試験だな。
気持ちの切り替え出来ないと洒落にならん事になるからな。
荒らす人も一緒に頑張ろうぜ。



494:大学への名無しさん
10/12/17 23:44:28 y29z2T+DO
明日くらいから話題なくなるしかなり過疎る希ガス
それに二次合格発表日にここに入り浸れる奴=防大一次志望で国公立前期試験受けない奴になるから合格発表日以降も過疎だろうなw

495:大学への名無しさん
10/12/18 00:54:01 O+rqIFAgO
>>491

> いや普通に受かって二次も受けたけど。

意味分からん妄想膨らましてんじゃねえよww


滓。

496:大学への名無しさん
10/12/18 00:55:45 O+rqIFAgO
>>491

> しかし俺は一次で落ちてこの有様だから
> 二次まで行ったのに落ちた人はどれだけ荒らすのだろうか。

ほら、訂正してやたぞwww

お前面接いくふりしてゲーセン行ったんだろ。

お前ほーんとゴミ人間だな。

497:大学への名無しさん
10/12/18 05:53:41 34DvKWLj0
>>489
何で爆笑なの?

487も489も防衛大学に何の関係も無い単なる荒らしでは?

498:大学への名無しさん
10/12/18 08:50:39 di4NwfNkO
>>495
身体検査の順番は?
耳鼻採血採尿関節問診色覚どれが最初でどれが最後だった?
試験会場はどこ?


499:大学への名無しさん
10/12/18 11:49:01 5L6x0BnRQ
今日の小論文は日本の領土問題についてでした

500:大学への名無しさん
10/12/18 12:04:39 +RcAS6zx0
>>499
マジかい!?
テーマ的に書くのはメチャクチャ簡単そうだけど
あんまり思想を濃くするとよくないと思うとそうも喜べないな・・・

501:大学への名無しさん
10/12/18 12:18:04 7wMV96Oh0
>>497
ちゃんと二次まで受けてきた。
面接の受け答えの質問しただけで荒らし認定にしてくれるなよ。

502:大学への名無しさん
10/12/18 13:20:57 di4NwfNkO
>>497は安価ミスじゃね
荒らしは逃亡

503:大学への名無しさん
10/12/18 14:26:33 BH5g2gho0
>>496

>お前面接いくふりしてゲーセン行ったんだろ。

>お前ほーんとゴミ人間だな。

意味分からん妄想膨らましてんじゃねえよww


滓。


504:大学への名無しさん
10/12/18 16:22:37 O+rqIFAgO
>>501

>>497
> ちゃんと二次まで受けるふりはした。
> 二浪に関する質問しただけで荒らし認定にしてくれるなよ。

ほら訂正してやたぞw

505:大学への名無しさん
10/12/18 16:32:03 qwMzrt0/0
なんかカオスだなw

506:大学への名無しさん
10/12/18 16:59:31 LHohhOHe0
>>504
なんかそのパターン飽きた
どうせ荒らすならもっとバリエーションをだなw

507:大学への名無しさん
10/12/18 17:31:30 di4NwfNkO
質問に答えろよ一次落ちた荒らし野郎

508:hI0wA2n7O
10/12/18 18:12:04 b6r9Kang0
>>229>>230>>229>>230>>229>>230
>>229>>230>>229>>230>>229>>230
>>229>>230>>229>>230>>229>>230
>>229>>230>>229>>230>>229>>230

509:大学への名無しさん
10/12/18 18:22:55 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

510:大学への名無しさん
10/12/18 18:25:09 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

511:大学への名無しさん
10/12/18 18:27:04 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

512:大学への名無しさん
10/12/18 18:28:35 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

513:大学への名無しさん
10/12/18 18:30:58 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

514:大学への名無しさん
10/12/18 18:32:33 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

515:大学への名無しさん
10/12/18 18:34:17 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

516:大学への名無しさん
10/12/18 18:35:36 sGyJFNT8O
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2

517:大学への名無しさん
10/12/18 21:06:11 O+rqIFAgO


> 3浪しとけよ一次落ちた荒らし野郎


518:hI0wA2n7O
10/12/18 21:38:00 b6r9Kang0
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2
>>2>>2>>2>>2>>2>>2


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch