英語の質問[文法・構文限定]Part61at KOURI
英語の質問[文法・構文限定]Part61
- 暇つぶし2ch728:大学への名無しさん
11/02/05 23:15:23 QhaOp7p/O
不定詞が動詞の目的語になる事はありませんが、中心の動詞の役割によっては、それを一まとめの動詞として扱う事は出来ます。
例は挙げると切りがありませんが
allow A to V
wish to V などの事です。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch