11/02/08 15:28:26 duQWtCBb0
>>680
全然、論破できてないぜ~ 自称 「現役 政経生」 のバカネズミちゃん~!
俺は、>>677で
「それだけ優秀な受験生ばかりが、 “慶應のセンター” には出願してるということさ」
「早稲田の場合は
「センター、分からないとこヤマ勘でマークしたら、ほとんど合ってたわ!!
早稲田のセン利、出しちゃおう~っと!! 」
というのも相当、混ざってるってことだよ。(ウププ・・) 」
と言ってるんだぞ。早稲田のセン利にも、東大受験生が出願することはあるだろうさ。
しかし、それ以外の “オチャラケ受験生” も山ほど出願し、こいつらは受かると蹴らない。
だから、補欠は出さなくて済むけど、慶應のセン利には “オチャラケ出願” が少ない。
だから、国立合格者が抜けると補欠を出さなきゃならなくなる。 明快な論旨だな。