◇◆◇2011年度センター試験数学対策スレ◇◆◇at KOURI◇◆◇2011年度センター試験数学対策スレ◇◆◇ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:大学への名無しさん 10/12/25 23:47:13 NClYju6p0 >>949 地味に役立つ情報乙。 2Bは予備校のあまり使えないんだな。 951:大学への名無しさん 10/12/26 00:03:15 SxGKnayzO あと特徴としては2B緑は第2問微積が難易度高め、3問数列と4問ベクトルは最後の方はとるのが難しいが前半はたいした事ない センター本番の2Bはそれと逆で第2問はやさしめ、第3問、第4問が抽象的で難易度高いってパターンになりがちなんで、その意味で2Bの緑は傾向がずれてる気がする Z会に限らず2Bは数列ベクトルが各社ともやや傾向がずれてる気がするんで過去問が一番無難かも 952:大学への名無しさん 10/12/26 00:08:38 EvNaXQij0 センター対策に面白いほどやってるけど 対策と傾向って役に立つ?並行してやるとして 953:大学への名無しさん 10/12/26 00:12:16 Xpj8NsSM0 2009追試がIA,IIBそろって鬼畜だ…これみんなどうだい 954:大学への名無しさん 10/12/26 00:14:36 gg/tPif8O 去年のⅡBは簡単だったから今年は難化するみたいだけど、それでも去年の平均6割なかったんだから無理に難化させる必要がないと感じるのは俺だけ? センター平均の目安は6割のはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch