◇◆◇2011年度センター試験数学対策スレ◇◆◇at KOURI◇◆◇2011年度センター試験数学対策スレ◇◆◇ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:大学への名無しさん 10/12/11 01:40:33 GKC1cLhh0 >>549 青チャートなど、やれるレベルではない。 正直な所、教科書からやり直した方がいい。 まあ一応可能性のある参考書、問題集 チャート式 センター試験対策数学1A+2B(数研) これをやるほうがましだと思う。明日買ってきな。 Σベスト勝てる!センター試験数学1A・2B問題集(文英堂) は知らないけど、たぶんセンターチャートと併用できるかと。 とりあえずやってみて駄目なら、基本的な所からやり直すしかない。 あと終わり次第、過去問を解くように。 551:大学への名無しさん 10/12/11 02:12:31 pNyQrcXlO >>550 ありがとうございます 明日探してみます 552:大学への名無しさん 10/12/11 08:39:00 vsqk1Z7XO 両方とも50くらいで 時間を70~80分とると70点くらいになります。この現状から60分で7割とるにはどうすればよいですか アドバイスお願いします 553:大学への名無しさん 10/12/11 08:49:23 Pz5CXgtE0 >552 思考:知識整理(面白いほどわかるとか買ってくる 計算:演習あるのみ根性で手の運動 >547 大問ごとに時間を計る 耐久力をageたいならI・IIをいっしょに80分以内にやるとか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch