10/11/05 16:45:40 wWfqqRthO
入ってからの後悔じゃ遅いぞ~。
一度しかない人生無駄にしたいのかな~?
173:大学への名無しさん
10/11/05 16:50:59 W0hKVd9c0
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/>>172 \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわーこっち見てるよ
174:大学への名無しさん
10/11/05 17:07:03 3UBB9+ze0
とりあえず誰か合格最低点を教えてくれ
数学のマークセンスは満点とれても安心できないよな
175:大学への名無しさん
10/11/05 18:19:33 7Srk76ZT0
皆さん明日はがんばってください!
176:大学への名無しさん
10/11/05 18:35:15 w65IAuCi0
文字通り英語マークが5割しかとれない件
足きりくらうううう
177:大学への名無しさん
10/11/05 18:36:02 UeWhbG3PO
いよいよか、、
皆頑張ろうな~!
178:大学への名無しさん
10/11/05 18:47:37 e2d2qR2G0
みんな、ガンバろ~
毎回全教科5割しか取れない
俺が受けますよ・・・orz
受かったら報告に来ますb
179:大学への名無しさん
10/11/05 18:58:55 wWfqqRthO
>>173
今の内に心ゆくまでバカにしてくれやww万が一入校しちゃった場合は可愛がってやっからさーwwww
ホレホレぼちぼち清掃だぞー?www
180:大学への名無しさん
10/11/05 19:06:35 VgRck6tEO
もーヤバイ\(^o^)/
マーク足りない記述ムズイ
181:大学への名無しさん
10/11/05 19:07:19 +QqzkwB+O
緊張してきたwww
182:大学への名無しさん
10/11/05 19:11:20 mnBahiHLO
明日どんな格好で行く?
183:大学への名無しさん
10/11/05 19:12:54 TbNYGs7Z0
私服
184:大学への名無しさん
10/11/05 19:15:34 4df1gRFxO
みんながんばろうぜ!
185:大学への名無しさん
10/11/05 19:29:59 UeWhbG3PO
俺は制服で行くー
186:大学への名無しさん
10/11/05 19:33:02 Qp1IdHXTO
うちの学校制服がないからこういうとか不便だなあ
187:大学への名無しさん
10/11/05 19:43:38 e2d2qR2G0
今ちょっと思ったんだが
英語マークで20問中8問解けただけで
確率的に12コ○がつく・・・
これでやる気が出たのは私だけかな・・・
188:大学への名無しさん
10/11/05 19:45:41 YbKU+3Li0
てすと
189:大学への名無しさん
10/11/05 19:47:10 YbKU+3Li0
明日の教科ってなに?
190:大学への名無しさん
10/11/05 19:50:10 +QqzkwB+O
もち制服
191:大学への名無しさん
10/11/05 20:13:45 WhU5ntIa0
ここ合格して優秀な将校になるんだぞ
192:大学への名無しさん
10/11/05 20:30:43 ynrhrN9VO
防衛生の皆様
最後のアドバイスをお願いします
ただいま緊張状態です…
193:大学への名無しさん
10/11/05 20:47:07 zFl1lVsq0
緊張で腹壊してまだ勉強できてないし(笑)
194:大学への名無しさん
10/11/05 20:58:56 tdfuglk/O
文系ちゃん確率計算できなくてかわいそうだから安価だけつけとこ
>>187
195:大学への名無しさん
10/11/05 21:00:39 7mzY8rua0
滑り止めで受けるけどごめんね
ちゃんと道は譲るよ
196:大学への名無しさん
10/11/05 21:01:53 tUR2u9uT0
落ち着け
これくらいで緊張してたら未来はない
気合いだ
197:大学への名無しさん
10/11/05 21:06:55 ZI4nje5s0
オレも二年後はこんなふうに…
198:大学への名無しさん
10/11/05 21:11:19 O71CCRfkO
防大出て優秀な幹部に憧れてたけど
勉強がダメダメだった
海上保安学校行って
海上保安大学校に編入して
海保の幹部目指すよ!
みんな、明日は頑張って下さい
199:大学への名無しさん
10/11/05 21:58:35 5fzz4ci4O
緊張して部屋ん中ウロウロしてる奴が絶対にいるはず!
200:大学への名無しさん
10/11/05 22:02:32 sco8VoUfO
防衛医大受けたし余裕すぐる
防医のマークは国数英で90分だったからな
数学のレベルもこっちは遥かに簡単だ
201:大学への名無しさん
10/11/05 22:04:10 TbNYGs7Z0
でっていう
202:大学への名無しさん
10/11/05 22:08:25 sco8VoUfO
まぁ頑張れ
203:大学への名無しさん
10/11/05 22:17:30 lT/85ffOO
友人が明日受けるんだよなー 努力家の人だから是非受かって欲しいわ。
おまいらもガンバレ!寝坊するなよ~
204:大学への名無しさん
10/11/05 22:30:30 iw/CVBxfO
推薦で受かった
みんな頑張れ(^o^)/
205:大学への名無しさん
10/11/05 22:37:56 BBRG3cKJ0
頼むから合格しててくれ、点数とれますように・・・という状態で受けるより、
受かってて当たり前、点数とれて当たり前、周りは俺よりできないだろ!って
心構えで受けるとすっごく楽だし、緊張も適度で済むよ!
あと、俺の年は英語の筆記が難しかったけど、点数とれてないと思っても
受かるもんだから、絶対に1日目の出来が悪くても、2日目も参加すること。
陸海空の幹部の制服はすっごく格好いいから、1日目の幹部の話聞くだけ
でもモチベーション上がるから、がんばって!
入ってからの話になっちゃうけど、今の1年生の生活は去年以前に比べて
かなり楽になってるから。
最後まで気を抜かないでかつ、ある意味周りを見下すくらいの気持ちで
試験に望んでがんばってください!
206:大学への名無しさん
10/11/05 22:40:21 w65IAuCi0
>>187
8個あってれば残り12個の内の何個か勘で答えても合ってるだろうって意味か?w
明日頑張るぜ!
俺が信じるお前を信じろ!
207:大学への名無しさん
10/11/05 22:42:04 TbNYGs7Z0
おやすみ
208:大学への名無しさん
10/11/05 22:43:24 iw/CVBxfO
>>205
防大生の方ですか?
一般受ける人がピリピリしてるなか質問したりするのは
いささか空気読めてない感じですが…
こちらも 推薦で受かったからには着校までに出来る限り
しっかり準備して行きたいので、
『これだけは今からしといた方が良いよ』
ということがあれば教えてください!!m(_ _)m
209:大学への名無しさん
10/11/05 22:53:16 zFl1lVsq0
Perfumeの東京ドーム我慢したんだから
絶対受かりたいよ~、なんてね(笑)
絶対受かってやる!!!!!!
210:大学への名無しさん
10/11/05 22:56:22 BBRG3cKJ0
>208
一般社会に復帰してしまった卒業生です(;^◇^A
下級生とかから色々と情報聞いたりしているので、答えられる範囲でなら・・・。
まず、入校までに腕立てと懸垂だけはできるようにしておいてください。
腕立ては肩幅まで手を広げ、あごは床にしっかりとつくようにしてください。
回数で言うならば、入校時に30回できれば十分です。
懸垂は勢いを使わない、つまり、上がって下げたら2~3秒止まってからまた
上がるという感じでやってください。回数は5回以上できれば十分です。
他には、文系ならば数学、理系ならば物理は絶対に怠らないでください。
毎年、物理、特に電磁気で泣きをみる人が多数います。私は理系なので文系
はわかりませんが、どうやら数学はきついようです。
また、数学では微積、行列をよく使います。いまのうちに忘れてるところ、あやふや
なところは無くしておくとかなり楽です。
物品では基本何もなくても大丈夫ですが、あると楽なものは無地の白シャツ(Yシャツ
の下にきるようなもので、U首のものがお勧め。)、黒シャツ(こちらはワンポイントなにか
書いてあってもOK。黒靴下もあると良いです。ジャージもあった方がよいです。
人間関係では面白そうな話を常にストックしておくと、後々便利です。特に4月半ば
以降の昼食時なんかに・・・。
パソコンではエクセル、ワードだけはある程度使えるようにしておくと後々楽です。
また、1年生では平泳ぎができないと校友会時間(いわゆる部活の時間)に強制練習
があります。休日外出ができなくなるときもあるので注意が必要です。
とまぁ、こんな感じでしょうか。また質問があったり、必要なものを思い出したときは
時間があるときに書かせて頂きます。
211:大学への名無しさん
10/11/05 23:08:36 LLo00vO4O
明日制服で行けと親にいわれたんだが、普通は私服だよな?
212:大学への名無しさん
10/11/05 23:11:22 iw/CVBxfO
>>210
長文ありがとうございます!!
合格通知書に同封されていた
入校前にしておくこと
的な紙に 理系は
数学 物理の復習をしっかりしておくこと
と記載されていました。
一般のみんなに負けないくらいしっかり勉強しておきます!!
後
体力面では
懸垂が少し心配なので
それも年内には克服しておきますo(^-^)o
ありがとうございます!!
213:大学への名無しさん
10/11/05 23:23:14 TbNYGs7Z0
私服だろう
214:大学への名無しさん
10/11/05 23:32:15 W0hKVd9c0
防衛医科大の試験は制服が圧倒的多数だった
まぁ私服だろうが制服だろうが別に支障はない
215:大学への名無しさん
10/11/05 23:36:50 AxgwuHyQO
国家予算で受けさせてもらってるんだよな・・・
216:大学への名無しさん
10/11/05 23:38:44 /4PzGTl80
浪人が高校の制服でいくとコスプレになるしな
217:大学への名無しさん
10/11/05 23:39:29 8PEPZNV40
国家公務員試験は十数万人受けるけど無料だし・・・
218:大学への名無しさん
10/11/05 23:47:18 8rv6DDPp0
明日記念受験するつもりだけど文系の法系の合格基準って何割?
219:大学への名無しさん
10/11/05 23:51:49 hNyB65AmO
みんなおやすみ
明日がんばろー!
220:大学への名無しさん
10/11/06 01:21:49 eyDLUlF+O
頑張ろう。
おやすみ
221:大学への名無しさん
10/11/06 01:32:45 I9sb/K9dO
お前ら受かったとしても絶対入るなよ。着校すんのは構わんが一度でも向いてないと思ったらさっさと帰れ。あとで脱柵でもされたら迷惑だからな。
どうしても入るってクソ害児は着校までに腕立てと懸垂と持久走と裁縫の練習みっちりやれ。
着替えの下着と現金は多めに持ってこい。バスタオルは邪魔になるからハンドタオルにしとけ。ハンカチとポケットティッシュも忘れんな。スポーツシャツも多めがいい。絆創膏とかテーピングも準備しとけ。ゲーム機持ってきたら俺が狩ってやる。
恥ずかしがってコントやらない奴、集団行動できない奴、人の揚げ足ばっか取る奴、ネトウヨ、メンヘラ、中二病は入校前に放り出してやるから安心しろ。
222:大学への名無しさん
10/11/06 05:51:10 DvF40PV2O
兵器開発なら旧帝工学部→三菱とか川崎重工だろ
他にも開発してる企業は結構あるぞ
223:大学への名無しさん
10/11/06 06:15:03 fMc/al0dO
>>218
意味分からんのだが法系?
224:大学への名無しさん
10/11/06 06:28:34 FE0z+1Zw0
みんな起きてるよな
もう家を出てるやつもいるかな
頑張れよ
225:大学への名無しさん
10/11/06 06:35:16 s7jo9sDO0
ふう
226:大学への名無しさん
10/11/06 06:52:42 DuRpP7mFO
頭脳警察を聴きながら試験会場へ出発
227:大学への名無しさん
10/11/06 06:53:49 3ecImuWU0
たぶん駄目だけどがんばる
でも、行く気のない奴らにだけは負けたくない
落ちても仮面でいってやるからな
228:大学への名無しさん
10/11/06 07:10:49 eyDLUlF+O
おはようおまいら。
自信もって行こう。
229:大学への名無しさん
10/11/06 07:19:37 4nvgXHNKO
●在日支配反日売国奴ミンス議員が朝鮮人の集会で感謝
保存
URLリンク(www.youtube.com)
●在日支配反日売国奴民主党政権は日本人の通う私立高校は無料にしないまま、反日教育の朝鮮学校は無料にします。●【政治】 "反●【政治】 "反日教育しててもOK" 朝鮮学校無償化、民主党政権が決定…「教育内容問わず」、文科相が基準発表★3
スレリンク(newsplus板)
●在日支配反日売国奴民主党の売国議員●【政治】 「あの人、中国の方だと思いました」…仙石官房長官へ向けて言われた一言
スレリンク(newsplus板)
●日本人を愛する正義の人間●【尖閣】「ビデオ投稿者は愛国心に燃えた憂国の士だ」 元内閣安全保障室長・佐々淳行氏
スレリンク(newsplus板)
●日本人の敵在日支配反日売国奴民主党!【尖閣ビデオ流出】悪魔 仙谷長官 「流出なら、相当大きなメスをあらゆるところで入れる!」★3
スレリンク(newsplus板)
●悪魔在日支配反日売国奴民主党●【尖閣ビデオ流出】 逃げ菅窮地…中国漁船による許し難い蛮行を隠し続けた菅直人政権に対し、猛烈な批判が噴出
スレリンク(newsplus板)
●【流出】警視庁公安部・外事3課で保管していた「過激派に関するDVD」が所在不明に
スレリンク(newsplus板)
●だいたい国家公安委員長が反日でその秘書が現役の革マルの活動家なんてのが異常事態。
千葉前法相と同様に盗賊やテロリストが警察を仕切るなんてあり得ない。これをマスゴミが
一切追及しないから内部崩壊するんだ。
●【尖閣ビデオ流出】 映像に寄せられたコメント「よくやった」 投稿者や海上保安庁を称賛する書き込み
スレリンク(newsplus板)
●日本人を愛する正義の人間●【尖閣ビデオ流出】 石原都知事「結構なこと」、小倉智昭「あれ見て衝突わからないという議員が…中国に配慮?」…意見さまざま
スレリンク(newsplus板)
230:大学への名無しさん
10/11/06 07:37:17 89SYwvp1O
記念受験してくるノシ
231:大学への名無しさん
10/11/06 07:39:11 +mQh2l56O
正直めんどい
記念
232:大学への名無しさん
10/11/06 07:43:06 4xKxA3/MO
さってと
受かるぜー!
233:大学への名無しさん
10/11/06 07:45:16 ul8Z7BnVO
防衛大学校受けてきます。
自衛官として一回は志しを捨てた自分ですが、やるべき事も張りのない生活も真っ平御免なので、なんとしても受かりたいです。
一応自分の偏差値は英60数40化55
数学簡単な問題がでます様に…
234:大学への名無しさん
10/11/06 07:58:26 ZtfAb5lWO
仮面だけど頑張るよー
英66国69数65だから落ちつけば大丈夫なはず……
235:大学への名無しさん
10/11/06 08:08:10 Pylg7FB2O
試験会場着いたけど
誰もいないorz
236:大学への名無しさん
10/11/06 08:10:25 6tkdsQKvO
日本のために汚く死ねやつアホすぎ
237:大学への名無しさん
10/11/06 08:21:46 5Zhfg2+QO
誰か防衛医科大学校の人いる?
238:大学への名無しさん
10/11/06 08:23:33 BjpuT1uiO
理系
偏差値
英49数60物55
頑張ってきます
239:大学への名無しさん
10/11/06 08:25:13 5vySfU+40
>電磁気で泣きをみる人が多数
予習したいなら、これを薦める。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
240:大学への名無しさん
10/11/06 08:43:18 nx8kbGvYO
理工学は
化学は全くやってなくても大丈夫なんですか?
241:大学への名無しさん
10/11/06 09:10:42 Wqh+2KqeO
数学選択なのに英数国の勉強道具何も持ってきてなくて、世界史の1問1答をやってる件
みんながちで勉強しててビビるw
242:大学への名無しさん
10/11/06 09:15:33 a7PG1hF10
死ねよ。在日支配民主。在日支配マスコミ。
●在日支配反日売国奴ミンス議員が朝鮮人の集会で感謝
保存
URLリンク(www.youtube.com)
●在日支配反日売国奴民主党政権は日本人の通う私立高校は無料にしないまま、反日教育の朝鮮学校は無料にします。●【政治】 "反●【政治】 "反日教育しててもOK" 朝鮮学校無償化、民主党政権が決定…「教育内容問わず」、文科相が基準発表★3
スレリンク(newsplus板)
●在日支配反日売国奴民主党の売国議員●【政治】 「あの人、中国の方だと思いました」…仙石官房長官へ向けて言われた一言
スレリンク(newsplus板)
●日本人を愛する正義の人間●【尖閣】「ビデオ投稿者は愛国心に燃えた憂国の士だ」 元内閣安全保障室長・佐々淳行氏
スレリンク(newsplus板)
●日本人の敵在日支配反日売国奴民主党!【尖閣ビデオ流出】悪魔 仙谷長官 「流出なら、相当大きなメスをあらゆるところで入れる!」★3
スレリンク(newsplus板)
●悪魔在日支配反日売国奴民主党●【尖閣ビデオ流出】 逃げ菅窮地…中国漁船による許し難い蛮行を隠し続けた菅直人政権に対し、猛烈な批判が噴出
スレリンク(newsplus板)
●【流出】警視庁公安部・外事3課で保管していた「過激派に関するDVD」が所在不明に
スレリンク(newsplus板)
●だいたい国家公安委員長が反日でその秘書が現役の革マルの活動家なんてのが異常事態。
千葉前法相と同様に盗賊やテロリストが警察を仕切るなんてあり得ない。これをマスゴミが
一切追及しないから内部崩壊するんだ。
●【尖閣ビデオ流出】 映像に寄せられたコメント「よくやった」 投稿者や海上保安庁を称賛する書き込み
スレリンク(newsplus板)
●日本人を愛する正義の人間●【尖閣ビデオ流出】 石原都知事「結構なこと」、小倉智昭「あれ見て衝突わからないという議員が…中国に配慮?」…意見さまざま
スレリンク(newsplus板)
243:大学への名無しさん
10/11/06 09:50:27 Hr8RXsLbO
>>221
関西人なんで
コントのセンス
磨いときますo(^-^)o
244:大学への名無しさん
10/11/06 11:15:26 eyDLUlF+O
うわー微妙
245:大学への名無しさん
10/11/06 11:15:27 DuRpP7mFO
マーク英語糞簡単www
246:大学への名無しさん
10/11/06 11:16:29 +mQh2l56O
さっき英語マーク終わった
次は国語だ
247:大学への名無しさん
10/11/06 11:21:13 BxOJelC3O
祭りだ~!
防衛大学志望の諸君!
日本の防衛を頼む!
頼りは君たちだけだ!
【尖閣ビデオ】 中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名★76
2ch:newsplus
248:大学への名無しさん
10/11/06 11:23:50 Y3KfZSJDO
>>221
一発芸かと思えばコントなのか
249:大学への名無しさん
10/11/06 12:33:38 +mQh2l56O
やっと昼休憩だ~
マーク簡単だったな
250:大学への名無しさん
10/11/06 12:34:08 QoBOODh3O
数学マークむっずwwww
英語もビミョーだったし\(^O^)/
251:大学への名無しさん
10/11/06 12:36:11 /VKZCETd0
数学やばいだろこれw
252:大学への名無しさん
10/11/06 12:36:42 U2Zf7cY8O
最後らへんの2問わからんかった
253:大学への名無しさん
10/11/06 12:36:50 jv9etrOmi
最初の方で次官とりすぎたな…
まあどっちみち次で爆死するがなwww
254:大学への名無しさん
10/11/06 12:37:33 C/k0pYDf0
数学五割無いかも(´д`)
255:大学への名無しさん
10/11/06 12:37:50 4xKxA3/MO
人間万事塞翁が馬
256:大学への名無しさん
10/11/06 12:37:53 eyDLUlF+O
国語漢字まちがえたしにたいorz
257:大学への名無しさん
10/11/06 12:39:51 vCq5hv2cO
普通に国語むずくない?
258:大学への名無しさん
10/11/06 12:40:25 +BTFEQhEO
>>255
答えは禍転じて福かと思った
259:大学への名無しさん
10/11/06 12:41:38 VdU1Zl4NO
みんな無言でご飯食べてる
気まずい…
260:大学への名無しさん
10/11/06 12:41:50 C/k0pYDf0
今回数学マークでの足切り無いと思いたい
261:大学への名無しさん
10/11/06 12:42:55 eyDLUlF+O
>>258俺もそう思った
262:大学への名無しさん
10/11/06 12:43:40 Q1LlNBoUO
数学いきなりレベル上がりすぎワロタwwwwwwww
…ワロタ……
263:大学への名無しさん
10/11/06 12:44:05 IqzvoXUpO
ペチャクチャしゃべってるよ、こっちは。
緊張感のかけらもない、ひどい状態
264:大学への名無しさん
10/11/06 12:48:26 bcD0zHXBO
え い ご オワタ
265:大学への名無しさん
10/11/06 12:50:52 jv9etrOmi
次までやることねーや
ポケモンでもやろうかな
266:大学への名無しさん
10/11/06 12:56:16 +mQh2l56O
まわりうっさすぎワロエナイ
267:大学への名無しさん
10/11/06 12:59:44 x76ZKM6P0
国語の答えあわせしようぜ
268:大学への名無しさん
10/11/06 13:04:23 +BTFEQhEO
国語最初の文章の空欄埋めるやつわからんかった
「接触と伝達」にしといたけど
269:大学への名無しさん
10/11/06 13:06:21 sIizYkv+O
二年前防大合格したものだが試験終わったあと面接いつくるかアンケートあったよ。
防大受かる力あるなら理系ならマーチは合格できる!頑張れ
あと数学マークはそんなできなくても大丈夫。筆記は簡単だから高得点狙え。
あとマークのしかたうざいよな
270:大学への名無しさん
10/11/06 13:06:30 IqzvoXUpO
数学マーク5が五つもあった・・・
271:大学への名無しさん
10/11/06 13:09:08 eyDLUlF+O
>>268合ってると思うよ。
272:大学への名無しさん
10/11/06 13:11:41 4xKxA3/MO
国語 ③ 多い
273:大学への名無しさん
10/11/06 13:12:36 x76ZKM6P0
>>168
最初それにしてたんだけど、再構築ってあったから最後の選択肢にしちゃった
274:大学への名無しさん
10/11/06 13:12:38 mBK3wzK80
>>270
それはないと思うよ…
ちなみに私は1つだた
275:大学への名無しさん
10/11/06 13:15:46 U2Zf7cY8O
私もわかった中では一つだった
276:大学への名無しさん
10/11/06 14:52:56 DuRpP7mFO
初日終戦
帰り方が分からんww
277:大学への名無しさん
10/11/06 15:01:57 7ye9Fjs10
>>240
やっておいて損はしないけど、けっこうできない人多いから定期試験は
簡単な問題が多かったな。
>>239の参考書も使ってたところもあるかもしれないけど、俺のところは
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これだった。まぁ、入校してからいくらだって譲ってもらえるし、買えるから
今買ってやっておく必要はないよ。むしろ、エッセンスでも解いてた方が
良いと思う。
278:大学への名無しさん
10/11/06 15:14:14 eyDLUlF+O
英語記述そんなに難しくなかたw
279:大学への名無しさん
10/11/06 15:16:18 50GK/GotO
英語の筆記途中ででたけど
ほとんど文構造からの推測で書いてしまった
280:大学への名無しさん
10/11/06 15:16:49 fMc/al0dO
記述やらかしたわ(-_-;
何点取れば良いのあれ?
281:大学への名無しさん
10/11/06 15:21:09 4xKxA3/MO
記述は去年のより難しかった希ガス
282:大学への名無しさん
10/11/06 15:21:39 IqzvoXUpO
>>279
そういうもんじゃないの?
つかあれのどこが記述なんだよww
9割選択問題じゃねぇかwww
283:大学への名無しさん
10/11/06 15:24:49 U2Zf7cY8O
英語ちょっと難しかった
284:大学への名無しさん
10/11/06 15:30:08 fMc/al0dO
文章の内容は普通だったけど単語のレベルは若干上がってた。
普通にやれば出来たのに寝てしまったorz
285:大学への名無しさん
10/11/06 15:30:34 IqzvoXUpO
おにゃのこいっぱいクンカクンカ
286:大学への名無しさん
10/11/06 15:33:13 mBK3wzK80
>>282
英訳&和訳好きの私には少し辛かった…
287:大学への名無しさん
10/11/06 15:33:14 UezWKY0c0
函館で受けた人いますか?
288:大学への名無しさん
10/11/06 15:33:26 8oPs7yAX0
大問5の問1の単語がムズかった
289:大学への名無しさん
10/11/06 15:35:52 50GK/GotO
>>282
それでいいのか!
よかったー
単語とかわからんかったが普通に5割こえたかもな
290:大学への名無しさん
10/11/06 15:37:26 siTX82ZYO
あれ何割あればいいん?
291:大学への名無しさん
10/11/06 15:40:19 8oPs7yAX0
やっぱ解答速報とかほしいよな
問題配布されないから無理か
292:大学への名無しさん
10/11/06 15:55:11 mkhL0J4dO
数学死んだ
293:大学への名無しさん
10/11/06 15:55:56 Js+A2l2K0
数学マークオワタ・・・
294:大学への名無しさん
10/11/06 15:56:17 ul8Z7BnVO
理科ちゃんが100分て糞大変やないかい
295:大学への名無しさん
10/11/06 16:11:31 4xKxA3/MO
解答がないから明日も含め発表日まで生殺しか…はあ
296:大学への名無しさん
10/11/06 16:17:13 55uLbCqwO
数学は去年より簡単だった気がするんだが…
297:大学への名無しさん
10/11/06 16:30:51 BjpuT1uiO
英語の記述…
オワタオワタオワタ
298:大学への名無しさん
10/11/06 16:35:30 J4R41IxR0
数学のマーク勘弁してくれ
過去問がゴミクズに見える難易度じゃねえか・・・
来年頑張るか
299:大学への名無しさん
10/11/06 16:39:46 6Iv5CUU40
本番に弱い人間を落とすのが試験
300:大学への名無しさん
10/11/06 16:42:18 5Zhfg2+QO
ってかアンケートって何なんだ?
会場でアンケートあったら置いてくれって言われたが
自分アンケートなんて地連の人から貰ってないぞ
301:大学への名無しさん
10/11/06 16:43:47 W0cEVEXW0
英語マーク8割数学マーク10割英語記述8割
お前らwwwwww拙者とwwww答え合わせしようずwwwwwwww
おkwwwwwwwwwラジャーwwwwwwwwww
302:大学への名無しさん
10/11/06 16:45:10 ZtfAb5lWO
禍転じて~、って能動的な意味だったのか……
新聞は形成と解体だと思ったんだが違うの?
303:大学への名無しさん
10/11/06 17:14:09 Pylg7FB2O
みんな防大1次通ったらどうするの?
俺は文系だからまあ受からんとは思うが、
もし通ったら2次も行こうかと思う
304:大学への名無しさん
10/11/06 17:20:03 Yxf2vcFu0
数学簡単だった
英語記述むずかった
305:大学への名無しさん
10/11/06 17:23:00 rBjysG9j0
国語マーク余裕過ぎwwww反転して英語記述オワタwwww
306:大学への名無しさん
10/11/06 17:25:52 4xKxA3/MO
>>299
グサッ ときた
307:大学への名無しさん
10/11/06 17:45:02 s7jo9sDO0
やっぱ殆ど腕試しで受けてるような感じの奴が多かったな。特に女子。
昼休みに帰った輩もいたし。
試験官で自衛隊の制服じゃなくてスーツ着てる人はどういう人?防衛省の職員?
308:大学への名無しさん
10/11/06 17:52:22 jti/08Fl0
腕試しというか模試感覚で受けたよー
周り同じ学校のやつばっかりだし緊張感の欠片もない
ぶっちゃけ行く意味あんまり無かったかなー
309:大学への名無しさん
10/11/06 18:20:49 4hF2j6YZO
二次ってどんなことするの?
310:大学への名無しさん
10/11/06 18:25:25 AdSsen/W0
銃を持って殺しあうんだよ
生き残った受験生こそ
真の日本の防衛者階級
プラトンもいってたよ勇気がある人でないと防衛者にはなれないって
311:大学への名無しさん
10/11/06 18:41:00 rKG4U+9v0
数学マークだが
最後の3問
答え何にした?
312:大学への名無しさん
10/11/06 18:50:59 d4+6aFqt0
>>311
どんなんだっけ?
313:大学への名無しさん
10/11/06 18:51:24 6tkdsQKvO
愛国心とかきめえ。お国のために身を捧げてはやく死んでくれ。
314:大学への名無しさん
10/11/06 18:53:22 xBsilMkXO
国語糞簡単wwwwww
315:大学への名無しさん
10/11/06 18:53:29 s7jo9sDO0
愛国無罪!!!
316:大学への名無しさん
10/11/06 18:53:30 d4+6aFqt0
>>311
どんなんだっけ?
317:大学への名無しさん
10/11/06 19:01:22 WK59epJB0
>>302
認識と分析だろ
最後は人間万事
318:大学への名無しさん
10/11/06 19:11:46 xBsilMkXO
>>317
まじかよ・・・生成と解体にしたわ
319:大学への名無しさん
10/11/06 19:13:03 DuRpP7mFO
URLリンク(www.youtube.com)
320:大学への名無しさん
10/11/06 19:44:26 W0cEVEXW0
防医と違ってここはやっぱ盛り上がらないなwwwwww見損なったぜwww
321:大学への名無しさん
10/11/06 19:44:54 bR2j78m30
国語一番自信なかったけど・・・
ここ見て確信
国語やばい・・・・・・・・・・
文系のくせに(´・ω・`)
322:大学への名無しさん
10/11/06 19:48:51 rKG4U+9v0
>>316
ひとつはf(x)=cosθ+cos^2θ+…ではじまるやつ
もうひとつはf(x)=∫…から
f'(1)を答えるやつ
あとひとつは忘れた(^^;
323:大学への名無しさん
10/11/06 19:50:58 s7jo9sDO0
ここ過疎りすぎだからしかたない
324:大学への名無しさん
10/11/06 19:51:46 50GK/GotO
>>290
平均点あれば受かるらしいよ
325:大学への名無しさん
10/11/06 19:53:42 oCcTL3480
古典の穴埋めの答え「主」だったのか・・・はぁ・・・
326:大学への名無しさん
10/11/06 19:58:22 50GK/GotO
限にしちまった
327:大学への名無しさん
10/11/06 20:00:56 e66w9tU30
f(x)=cosx+cos^2x+…
cosx=1-2{sin(x/2)}**2
f(x)=
_______1______________
1-(1-2{sin(x/2)}**2)
=1/(2{sin(x/2)}**2)
xxf(x)=(1/2) xx/({sin(x/2)}**2)
=2 {(x/2)/sin(x/2)}**2
=2
とかこんな感じじゃね?
メンドイからlimとか省略したけど
かなり分かりにくくてすまないー
328:大学への名無しさん
10/11/06 20:01:00 nx8kbGvYO
a10の数列のやつと
円と直線の面積のやつと
f(x)f(t)のやつと
区間求積のやつと
コサインのやつと
最後のやつの答えみんななににしたのー?
四番の√3-1/√3+1のやつ何回やっても答え出んから5にしたけど俺のミスかな(´`)
329:大学への名無しさん
10/11/06 20:09:06 e66w9tU30
√3-1/√3+1は有理化して次数下げしたら楽だぜー。
一応、1~4のどれかになった筈…。答え覚えてないけど
330:大学への名無しさん
10/11/06 20:10:41 W0cEVEXW0
5×1024
π/2-1
そんなんあったか?
14/9
2
eの二乗
331:大学への名無しさん
10/11/06 20:13:27 rKG4U+9v0
数列は両辺をある数で割る
円と直線のやつは一度図示してみ?
f(x)f(t)はどれだったかをkとして考える
…ってほとんど教科書例題にあったよ…(--;
4番は少し計算が面倒なやつだっけ?
332:大学への名無しさん
10/11/06 20:17:10 nx8kbGvYO
>330
あざす
f(x)=x+∫f(t)e…
みたいなやつ
わからんとこあったから答えは覚えてるのと覚えてないのとあったから
マークした番号覚えてる?
333:大学への名無しさん
10/11/06 20:21:49 xITYcp/g0
なんちゃら=aとすると
f(x)=x+a
f(t)=t+aだから
a=なんちゃらっていうお決まりの問題
334:大学への名無しさん
10/11/06 20:22:09 nx8kbGvYO
>>329
がっつり有理化してたけどどっかでみすってた(笑)
335:大学への名無しさん
10/11/06 20:22:40 rKG4U+9v0
>>332
たしかそれ答えが
x±e±2
になるやつだな
②か③だったと思うけど覚えてねぇw
336:大学への名無しさん
10/11/06 20:27:28 BjpuT1uiO
過去問から判断すると数学で5を使う問題は一問もないからな
337:大学への名無しさん
10/11/06 20:28:33 nx8kbGvYO
4番で計算みすってから焦ってもうた
今回解答2が多かった気がするんやけど気のせいかな…
338:大学への名無しさん
10/11/06 20:30:38 rKG4U+9v0
俺解答1が多かったんだけど…
しかも途中で五回連続1に…
>>336
去年なかった?
339:大学への名無しさん
10/11/06 20:30:48 d4+6aFqt0
>>335
まじか・・・ x+1 になったから
そこだけ⑤にした・・・orz
340:大学への名無しさん
10/11/06 20:32:25 BPjWD/nV0
嘘が渦巻くスレw
341:大学への名無しさん
10/11/06 20:42:38 Js+A2l2K0
あしきりって、何割でなるんかね・・・
皆できたっぽいからビビってます(><;)
342:大学への名無しさん
10/11/06 21:26:40 BjpuT1uiO
去年もその前もその前もその前もその前もその前も5は無かったから安心しろ
343:大学への名無しさん
10/11/06 21:28:56 BPjWD/nV0
馬鹿だなあ
そしたら今年は⑤があるかもしれないのに
そんなヤマはって解いてるようじゃ合格なんて無理だよ
344:大学への名無しさん
10/11/06 21:31:10 s7jo9sDO0
栄誉礼のメロディが好きだわあ
345:大学への名無しさん
10/11/06 21:40:31 BjpuT1uiO
あの~誰かこの中に今年度の数学マーク試験に5は出てこないとおっしゃった方いませんかー?
いませんかー?
346:大学への名無しさん
10/11/06 21:46:52 5Kl6cqcK0
建築の観点で歴史を解明するでおkだよなwww
・・・な?
347:大学への名無しさん
10/11/06 21:47:04 sOm/fvAo0
平行移動の問題⑤にならなかった?
348:大学への名無しさん
10/11/06 21:49:19 4xKxA3/MO
まあ
明日で終わりだ
ひゃっほう
悟りの境地ww
349:Ludacris
10/11/06 21:53:45 59gVct6HO
英語記述のラスト何にした?俺、4、5にしちゃったんだけど…
350:大学への名無しさん
10/11/06 22:00:36 fMc/al0dO
5は無いんじゃないか?w
4は間違いナイ。
あとは1か3だけど多分3。
351:大学への名無しさん
10/11/06 22:01:36 5Kl6cqcK0
1だろ
352:大学への名無しさん
10/11/06 22:01:59 fMc/al0dO
ミスった、多分1
353:大学への名無しさん
10/11/06 22:04:09 5Kl6cqcK0
ponderとflick知らなくて
空欄二つflickにしたのは俺だけじゃないはず
354:大学への名無しさん
10/11/06 22:12:55 59gVct6HO
5はダメか…
もうだめだな…。
明日の国語もやばいしなあ…
355:大学への名無しさん
10/11/06 22:26:18 fMc/al0dO
文系仲間か
いて良かったー
俺は寧ろ日本史がヤバい、、
ってかもう受かる気がしない、、、
356:大学への名無しさん
10/11/06 22:29:17 jtRss0K80
国語の大問一の空欄は接触と伝達だと思うのだが。
357:大学への名無しさん
10/11/06 22:29:56 4xKxA3/MO
俺も1と4だひゃっほう
なんかもう最後は気力削がれてて勘と消去法だったわひゃっほう
あー
ひゃっほうひゃっほうひゃっほうひゃっほうひゃっほうひゃっほうひゃっほうひゃっほううひゃひゃ
>>353
俺もわからなかた
でもたしか一つずつしか選べないってあったから命令には逆らえんなと思って一か八かでちゃんと書いたさ
あぁ
358:大学への名無しさん
10/11/06 22:32:39 eyDLUlF+O
日本史は…何出るかな?
…ヤマ張るか(^O^)
359:大学への名無しさん
10/11/06 22:34:22 59gVct6HO
>>>355
文系仲間だね~
俺も日本史なんだけどさ、史料問題とかきついよね…
360:大学への名無しさん
10/11/06 22:34:53 fMc/al0dO
>>356
それは論じるまでもないな。
「払飾」の間違いに気付けなかった詩にたいorz
361:大学への名無しさん
10/11/06 22:36:52 59gVct6HO
てか、生成と解体にした俺って…orz
362:大学への名無しさん
10/11/06 22:38:04 fMc/al0dO
>>358
>>359
日本史は傾向バラバラだからやる気しないよな、、
前年度は全問史料問題、その前は人物史をついてくると思えばその前は法令連打、、、
なんなんだってばよ。。
363:大学への名無しさん
10/11/06 22:38:35 jtRss0K80
日本史過去問今日帰りがけに予備校でやったら5割くらいだった死にたい
364:大学への名無しさん
10/11/06 22:38:51 eyDLUlF+O
>>よう俺。
漢字は2択まで絞って直前にかえたら間違えたしにたい
365:大学への名無しさん
10/11/06 22:40:24 eyDLUlF+O
>>364安価ミス>>360
スマソ
366:大学への名無しさん
10/11/06 22:43:59 fMc/al0dO
史料問題は多分最低二つは出るんだし山ハリ合おうじゃマイカ/(・o・)\
367:大学への名無しさん
10/11/06 22:45:06 59gVct6HO
>>362
ほんとにさwww
対策のしようがない
強いて言えば、
教科書読むことかwww
「払拭」俺も間違えたwww
368:大学への名無しさん
10/11/06 22:45:13 jtRss0K80
とりあえず去年は史料問題が隋書と大政奉還?だったかな
369:大学への名無しさん
10/11/06 22:51:08 fMc/al0dO
令義解、墾田永年私財法、二十一ヶ条の要求、中央公論が出たら崇めてくれ( ̄▽ ̄)v
370:大学への名無しさん
10/11/06 22:53:47 s7jo9sDO0
明日の数学試験終了30分前になったら帰るかな
371:大学への名無しさん
10/11/06 22:54:08 eyDLUlF+O
>>369 参考にさせてもらうw
372:大学への名無しさん
10/11/06 22:54:13 fMc/al0dO
後、サンフランシスコ平和条約も
373:大学への名無しさん
10/11/06 22:57:37 5Kl6cqcK0
人文は1時間あれば数学終わるかな・・・
ただ難易度が分からん
家は5が不適だと思うんだけど
374:大学への名無しさん
10/11/06 22:59:51 59gVct6HO
>>372
参考にさせてもらうね
今の日中関係から、倭寇の史料とかでるかもねw
375:442
10/11/06 23:06:00 VltDrrrS0
テレビをみろ
376:大学への名無しさん
10/11/06 23:06:20 jtRss0K80
明日の英語って今日の記述と形式一緒なのか誰かわかりませんか
377:大学への名無しさん
10/11/06 23:25:42 Ka6Z8kH60
>>376
もう英語はないよ
378:大学への名無しさん
10/11/06 23:27:39 jtRss0K80
>>377
えっ??あるよね・・・?
379:大学への名無しさん
10/11/06 23:30:42 eyDLUlF+O
>>378よく確認するよろし
380:大学への名無しさん
10/11/06 23:32:08 BKU7H754O
英語記述でブサヨ全開の奴あったなwwwwww
381:大学への名無しさん
10/11/06 23:34:28 jtRss0K80
>>379
すいません指摘ありがとうございました。
ほんとうに助かりました!
382:大学への名無しさん
10/11/06 23:38:13 eyDLUlF+O
>>381共に頑張ろう(^O^)
383:大学への名無しさん
10/11/07 01:06:29 Kcxtj2Nc0
国語あと9時間ww
そろそろ寝よう・・・
384:sengoku
10/11/07 02:04:14 Tyq6SVNHO
>>307
それはワタシのことですね、はい
確かに!スーツの人密かに気になってました‥
自衛官て感じじゃないし‥
385:大学への名無しさん
10/11/07 05:46:19 q7uiMJ+g0
スーツはヘルプに来た霞が関だから気にするな
集中しろよ
386:大学への名無しさん
10/11/07 06:49:49 2ueN8wUiO
>>349
ラストの1ってどんな選択肢だったっけ?
あと昨日のテストで左翼みたいな文出たと言ってる人いるけどどこのことかわからない
387:大学への名無しさん
10/11/07 07:01:41 YQK7QqPH0
左翼ってなにさ
村上春樹のスピーチのやつかな
388:大学への名無しさん
10/11/07 07:34:36 gjUAQqau0
数学マークで5はない
信じるか信じないかはおまえら次第だけどな
389:大学への名無しさん
10/11/07 07:38:30 lgnyYJvKO
昨日の試験で落ちることは確定的だが今日も絶望を味わってくる。緊張で腹痛い
390:大学への名無しさん
10/11/07 07:57:46 GJ/ref4xO
化学に糖類がでたら終わりだ…
391:大学への名無しさん
10/11/07 07:57:55 EFgifMNEO
チャイニーズアメリカンとかその辺のやつの問題で答にbutあった?
392:大学への名無しさん
10/11/07 07:58:42 7LBfEf+iO
会場で倫理選択者俺だけwww
倫倫理倫倫倫理倫倫wwwww
倫理おらんのか倫理ww
393:大学への名無しさん
10/11/07 08:02:19 SQ/y14/uO
まぁ過ぎたこと気にするより前に進もうぜ。
ちなみに最後選択肢1は2010年のなんかの発表以降なんかの考えが一般的になってどうちゃらってやつだったかな
まあ2010年ってワードあった気がする。
394:大学への名無しさん
10/11/07 08:04:30 KDhaMrTSO
実証段階に入った、って奴だな
あれは正解や
395:大学への名無しさん
10/11/07 08:11:46 SQ/y14/uO
今日地方で受ける人っているかい?
396:大学への名無しさん
10/11/07 08:14:04 GJ/ref4xO
>>391
俺は言い換えればっていう熟語にした
397:大学への名無しさん
10/11/07 08:15:15 EFgifMNEO
>>396
多分その一つ上の問題だ
398:大学への名無しさん
10/11/07 08:18:22 GJ/ref4xO
>>397
どんな選択肢あったっけ?
399:大学への名無しさん
10/11/07 08:22:14 EFgifMNEO
スマン覚えてないわ
間違えたかな
400:大学への名無しさん
10/11/07 08:25:35 QZ5FBiNvO
above all
but
not to mention
あとはなんだっけ
401:大学への名無しさん
10/11/07 08:27:25 3zi/oDgVO
>>400 in time
402:大学への名無しさん
10/11/07 08:51:57 dOVebR1pO
さぁ
今日も頑張りますか
403:大学への名無しさん
10/11/07 09:02:46 l7TxCvzDO
腹痛くなってきたw
404:大学への名無しさん
10/11/07 09:15:02 3zi/oDgVO
会場めっちゃ静かww
405:大学への名無しさん
10/11/07 09:19:54 m5LXMKXZO
無機が覚えられないよぉ~>_<
406:大学への名無しさん
10/11/07 09:22:15 l7TxCvzDO
気まずすぐるw
407:大学への名無しさん
10/11/07 09:33:14 Tyq6SVNHO
なんか‥昨日より緊張
408:大学への名無しさん
10/11/07 10:14:47 fCM4irzj0
みんな頑張ってね
409:大学への名無しさん
10/11/07 11:32:21 EFgifMNEO
化学一番最後わからんかったが他は終わってたし考えてもしょうがないし中途退出した
410:大学への名無しさん
10/11/07 11:43:38 3zi/oDgVO
国語やべぇw
411:大学への名無しさん
10/11/07 11:47:42 Q1zLP0WSO
試験中隣のやつが消しまくってて机揺れて集中できんかったorz
412:大学への名無しさん
10/11/07 11:48:15 l7TxCvzDO
国語記述で時間余らなかったの俺だけみたいwww
413:大学への名無しさん
10/11/07 11:51:03 71bJKf3Yi
化学簡単だった?
414:大学への名無しさん
10/11/07 11:52:01 kzMUFCup0
化学難しすぎオワタ
415:大学への名無しさん
10/11/07 11:52:01 sXP1zGQMO
物理の熱力学の最後の熱効率と、
電磁気の最後の抵抗値の極限はいくつになった?
計算こえwwww
416:大学への名無しさん
10/11/07 11:52:28 SQ/y14/uO
国語簡単だったな~
ちょっと安心。
古文とか超優しかった。
漢文がちょっと厄介だったのと常識(和辻さんの風土)ハズしたのは痛かったけどもなw
417:大学への名無しさん
10/11/07 11:57:48 aMxjwk2YO
国語簡単過ぎ
418:大学への名無しさん
10/11/07 12:00:34 7LBfEf+iO
風土キタ---(゜∀゜)---!!
今日のラッキーナンバー3だし
受かったら第三大隊入りたいし
3にしてよかったw
419:大学への名無しさん
10/11/07 12:05:22 3zi/oDgVO
古文は多分大丈夫…
漢文が心配(^q^)
420:大学への名無しさん
10/11/07 12:09:04 wNltB3haO
物理オワタw
421:大学への名無しさん
10/11/07 12:10:12 SQ/y14/uO
とりあえず所以=由
で問題無いな?
422:大学への名無しさん
10/11/07 12:12:47 7LBfEf+iO
ところで非排他的なシャーマニズム
423:大学への名無しさん
10/11/07 12:14:14 3zi/oDgVO
>>422 合ってるはず
424:大学への名無しさん
10/11/07 12:17:05 2ueN8wUiO
互換性のない知識がなんか怪しく思えた
結局答え何?
425:大学への名無しさん
10/11/07 12:19:50 VGQlmt4cO
化学簡単過ぎwwww
笑いが止まらないwwww
昨日の数学は終わってるけど何とかなるかな…
426:大学への名無しさん
10/11/07 13:47:18 l7TxCvzDO
にwwwほwwwんwwwしwwwかwwwんwwwたwwwんwwwすwwwぎwww
427:大学への名無しさん
10/11/07 13:48:54 3zi/oDgVO
日本史くそ簡単w
428:大学への名無しさん
10/11/07 13:49:56 SQ/y14/uO
>>423
>>424
なんの問題?
抜き出しなら違うと思うぞ
429:大学への名無しさん
10/11/07 13:56:33 3zi/oDgVO
>>428マジ?
現代文の抜き出しよ
430:大学への名無しさん
10/11/07 13:58:02 EbApawj+O
日本史やばすぎだろw
431:大学への名無しさん
10/11/07 14:01:55 /w8hD9M20
駿台全国模試 最新偏差値
URLリンク(www.i-sum.jp)
61 早稲田先進理工(生医63 物理62 化学61 応化61 応物60 電生59)
60 早稲田基幹理工 慶應義塾理工(学362 学161 学260 学459 学559)
59
58
57 早稲田創造理工(環資58 建築57 総機57 社環57 経シス56)
国立医学部
61 秋田 香川 愛媛 信州 琉球 ←早稲田先進理工レベル
60 島根 高知 宮崎 ←早稲田基幹理工、慶應義塾理工レベル
432:大学への名無しさん
10/11/07 14:06:33 2ueN8wUiO
日本史確かに簡単だったね
下関戦争と書くべきところを四国艦隊砲撃事件と書いた以外多分間違ってない
433:大学への名無しさん
10/11/07 14:17:38 3zi/oDgVO
>>432すげぇw
俺もう3つ4つ間違い見つけたよ(;ω;)
石原かんじ書けなかった…
434:大学への名無しさん
10/11/07 14:19:08 SQ/y14/uO
史料まさか一問も無いとはね。
2、3番完当だけど1、4番オワタorz
あんな簡単だったら通史直前に軽く見直したやつが勝ち組だな。。
435:大学への名無しさん
10/11/07 14:20:00 zY3EKXfnO
理系数学簡単だったな
436:大学への名無しさん
10/11/07 14:20:29 t2NW2KmLI
漢字の読みってカタカナだよね?ひらがなじゃないよね?
437:大学への名無しさん
10/11/07 14:21:29 3zi/oDgVO
>>434ねーw
必死に史料やったのに(^q^)
438:大学への名無しさん
10/11/07 14:23:16 upHTXVqBO
文系数学選んだやつはおらんのか
439:大学への名無しさん
10/11/07 14:24:19 lgnyYJvKO
カシミール全部\(^o^)/
440:大学への名無しさん
10/11/07 14:24:31 SQ/y14/uO
>>436
どこの大学でも平仮名なんだよw
カタカナではないよ
441:大学への名無しさん
10/11/07 14:24:33 KVh4WvehO
世界史ミスった…
442:大学への名無しさん
10/11/07 14:27:14 sS0Ee6r6O
>438
文系数学異常に簡単やた
443:大学への名無しさん
10/11/07 14:29:52 SQ/y14/uO
防大って数社の平均点調整ってあるの?
444:大学への名無しさん
10/11/07 14:30:27 snv4pb+L0
文系数学20分でおわた
445:大学への名無しさん
10/11/07 14:31:55 upHTXVqBO
20分とかまじかよ……
446:大学への名無しさん
10/11/07 14:32:20 1Hkorlc/O
文数の指数関数どうなった?
447:大学への名無しさん
10/11/07 14:34:52 upHTXVqBO
最後はlog使うよな?
448:大学への名無しさん
10/11/07 14:35:07 snv4pb+L0
最後のは
log2(2+√3)
log2(2-√3)
449:大学への名無しさん
10/11/07 14:35:11 iRQmiWbtO
3π/16
自信はない
450:大学への名無しさん
10/11/07 14:35:56 upHTXVqBO
>>448
ナカーマ
451:大学への名無しさん
10/11/07 14:36:47 iRQmiWbtO
理系な
(2)でズレたかもわからんが
452:大学への名無しさん
10/11/07 14:38:19 zY3EKXfnO
>>448
上だけじゃないのか? 2^x≧1だろうし
453:大学への名無しさん
10/11/07 14:40:11 upHTXVqBO
>>452
x>0じゃなかった?
454:大学への名無しさん
10/11/07 14:40:45 SQ/y14/uO
ちなみに合格通知はいつ来るの?
最速だといつどうやったら分かるの?
455:大学への名無しさん
10/11/07 14:40:58 7LBfEf+iO
>>436
名大は確かカタカナwwwシラネヨ
456:大学への名無しさん
10/11/07 14:42:31 zY3EKXfnO
>>453
x>0だから2^x≧1じゃない?
457:大学への名無しさん
10/11/07 14:43:07 snv4pb+L0
>>452
そうだね。
うはwww余裕wwとかやって確認しなかったらミスとかワロスww
458:大学への名無しさん
10/11/07 14:44:52 qE1P+4tCi
理系数学5番を一番後ろから解いたら誘導だったでござる
459:大学への名無しさん
10/11/07 14:46:28 m5LXMKXZO
行き方のやつ、小学校でやった解き方したけど大丈夫かな?
460:大学への名無しさん
10/11/07 14:47:35 upHTXVqBO
>>456
うおおおぉぉ……
自信無くなってきた
メネラウスは使った?
461:大学への名無しさん
10/11/07 14:47:44 EFgifMNEO
誘導だろうなとは思ったが上手く利用出来ず結局力技で解いた
すげー時間かかった
462:大学への名無しさん
10/11/07 14:49:21 snv4pb+L0
>>459
東工大志望の友人に聞いた話だが書き込み方式とかいうやり方らしいから大丈夫じゃないかな
463:大学への名無しさん
10/11/07 14:50:02 qE1P+4tCi
>>460
小問2つくらいで使ったが
464:大学への名無しさん
10/11/07 14:56:10 Zpkj7pco0
みんな注目!!
119 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:28:15 ID:B2d7dD5e0
【たかじんのそこまでいって委員会】(読売テレビ)
ゲストは沖縄出身元海自の人
石垣島に行って関係者から調査
●1.石垣は戒厳令状態
●2.銛でつかれた それ以上も
●3.ビデオが全部出れば政権が吹っ飛ぶ
●4.中国は沖縄まで狙っている
スレリンク(newsplus板)
465:大学への名無しさん
10/11/07 15:02:36 sS0Ee6r6O
>436
カタカナで答え書くのか…?
466:大学への名無しさん
10/11/07 15:10:21 aMxjwk2YO
>>465
ひらがな指定してありましたよ
467:大学への名無しさん
10/11/07 15:13:19 sS0Ee6r6O
文系数学異常に簡単だたと思ってたら、>452の条件忘れてた…
他は大丈夫だと思うけど
不安になたから
誰か答え合わせしよ
468:大学への名無しさん
10/11/07 15:16:17 QZ5FBiNvO
行き方のやつ何になった?
469:大学への名無しさん
10/11/07 15:18:11 sS0Ee6r6O
>468
確か順に
10
190
16
だたはず
どうなた?
470:大学への名無しさん
10/11/07 15:19:39 SQ/y14/uO
誰かネット発表の日教えてくれ~
471:大学への名無しさん
10/11/07 15:21:54 DLoZFWL70
理系数学5番の(3)どうなった?
472:大学への名無しさん
10/11/07 15:23:31 Ie/sE3VHO
>>469同じく
473:大学への名無しさん
10/11/07 15:30:40 aMxjwk2YO
>>469
ミスった
330
326
16
だし
どうやった?
474:大学への名無しさん
10/11/07 15:30:43 X5snlqRH0
>>469
10
160
16
って書いた
2番目の自信はもちろんない
475:大学への名無しさん
10/11/07 15:31:18 KEqZrcZW0
記述数学と化学が異常に簡単だった・・。
でもマーク悪すぎて採点されるかどうか分からない。
大体、マーク数学5割 英語9割
記述数学10割 化学10割 英語5割って感じなんだけど仕様?
476:大学への名無しさん
10/11/07 15:32:05 X5snlqRH0
>>473
330は斜め通ってなくね?
斜め通ると最短8回で行けるからもっと少ない
477:大学への名無しさん
10/11/07 15:32:47 sS0Ee6r6O
>472
んじゃ大問2は?
(1)k=2t
m=マイナスtの二乗
(2)
α+β=2a
αβ=a-1
(3)
1/4(aの二乗+a+1)
はっきり覚えてないけど
478:大学への名無しさん
10/11/07 15:34:15 NGj3JezOO
問題持って帰れないのに
みんな覚えてるんだな
すごいよ
479:大学への名無しさん
10/11/07 15:35:31 SQ/y14/uO
>>475
理系ならそれだけあれば充分だろ?
まぁ英語5割は低いけど他で満点連発なんだろ?
480:大学への名無しさん
10/11/07 15:37:37 zumnNyFCO
>>469
(1)は200だったんだがw
なんで10通りしかないの?俺問題読み違えたかな?左下から右上までの全部の場合の数だよね?
481:大学への名無しさん
10/11/07 15:37:53 aMxjwk2YO
そうだ
最短だったっけ
482:大学への名無しさん
10/11/07 15:38:46 sS0Ee6r6O
>473
(1)の場合は斜めを必ず通る
(2)は、
まず4×7の図で、最短経路(移動数8)を考えて、
題意の図を考えた時に、先に求めた経路で通れないものを丁寧に場合分け。
(3)は9×9で(2)と同様に
483:大学への名無しさん
10/11/07 15:39:24 KEqZrcZW0
マーク悪かったら記述良くても関係無いんだよね・・。
10って斜め通る場合のみだよ。
問題は1、AからB 2、斜めを通らない 3、AからCだよね。
484:大学への名無しさん
10/11/07 15:39:43 Kcxtj2Nc0
場合の数(2) 197になったおわたwwwwwww
>>477
(3)もうちょっと汚くなった
485:大学への名無しさん
10/11/07 15:41:47 DLoZFWL70
>>477
(3)以外同じ
(3)は1/3(aの二乗-a+1)になった
486:大学への名無しさん
10/11/07 15:42:39 sS0Ee6r6O
>477
だが
(3)訂正
1/4(a二乗-a+1)だわ
487:大学への名無しさん
10/11/07 15:45:02 sS0Ee6r6O
違ったまた訂正。
1/3(a二乗-a+1)
だったんで>485と同じ
488:大学への名無しさん
10/11/07 15:45:20 Kcxtj2Nc0
2の(3)どうやって解いた?
α→β∫(x^2-x+1)dx - 二つの三角形の面積
とやったけど
489:大学への名無しさん
10/11/07 15:45:32 QZ5FBiNvO
行き方は(1)間違えて斜め以外の道も数えて200
あとは190
16
関数は、
2t、-t^2
2a、a-1
1/3(a^2-a+1)
最後は自信ないかな
490:大学への名無しさん
10/11/07 15:49:04 bajH2CBi0
ネカフェなうwwww一次受かれwww今日は羽伸ばすぞwwwwwwうひょww
491:大学への名無しさん
10/11/07 15:50:49 SQ/y14/uO
日本史ってやっぱし皆出来たの?
492:大学への名無しさん
10/11/07 15:50:55 sS0Ee6r6O
>488
α→1/2(α+β)∫省略 + 1/2(α+β)∫省略
省略の部分が二乗の形になるから積分が楽
493:大学への名無しさん
10/11/07 15:52:43 sS0Ee6r6O
α→1/2(α+β)∫省略 + 1/2(α+β)→β∫省略
やわ
494:大学への名無しさん
10/11/07 15:53:08 KEqZrcZW0
1/16 -1/16 -1/16 1/16ってきてムカついたから、
ふざけんなって書いたけど、やばいかな。
495:大学への名無しさん
10/11/07 15:56:03 qE1P+4tCi
大門4は
(1)m=3/11,n=2/11
(2)BD:DC=2:3 AD:DP=5:6
(3)1:3
(4)8:5
もしかしたら逆になってたり飛んでたりするかも
496:大学への名無しさん
10/11/07 15:57:21 zumnNyFCO
最短ってそういうことか
簡単だと思ってたらボロボロ間違えてるっぽいなorz
>>492
(βーα)^3/12 の公式使えば瞬殺
497:大学への名無しさん
10/11/07 15:59:24 Ie/sE3VHO
>>496知ってたけど、怖かったからご丁寧に証明しましたwww
498:大学への名無しさん
10/11/07 16:00:40 snv4pb+L0
>>495
たぶん同じ
499:大学への名無しさん
10/11/07 16:01:32 QZ5FBiNvO
>>495
(3)1:2になったけど
500:大学への名無しさん
10/11/07 16:03:07 sS0Ee6r6O
どうせだから
ベクトルのやつも答え合わせしよう
メネ使えば早かったんだな
ふつーに一次独立だのなんだのして、計算しちまた(笑)
かなりうろ覚えだけど
(ベクトルの→は省略)
(1)AP=3/11AB+2/11AC
(2)BD:DC=3:2
AP:PD=5:6
(3)△:△=8:5
だったかな
501:大学への名無しさん
10/11/07 16:05:34 sS0Ee6r6O
ああ 一問忘れてた
>499と同じで1:3
502:大学への名無しさん
10/11/07 16:06:24 QZ5FBiNvO
すまんやり直したら1:3だったわ
503:大学への名無しさん
10/11/07 16:08:09 sS0Ee6r6O
また違えて書き込んだ…
>495と全く同じ
504:大学への名無しさん
10/11/07 16:11:51 sS0Ee6r6O
1/12公式は、使わない方が無難だと思う。
記述で証明無しで使うのが認められてはるのは1/6公式だけだし
505:大学への名無しさん
10/11/07 16:16:02 AS5n+J5wO
>>471
三角関数の積分の問題だよな?
3π/8になったけど計算ミスってるかもorz
506:大学への名無しさん
10/11/07 16:27:01 DLoZFWL70
>>505
そうそう
まじか・・
33π/16になっちまったよ・・・
507:大学への名無しさん
10/11/07 16:33:22 fcPfX5jMO
物理できなかった(゚ーÅ)ホロリ
508:大学への名無しさん
10/11/07 16:39:18 S2nXmhK00
マークで点数取れなかったやつは記述見てもらえないってマジ?
509:大学への名無しさん
10/11/07 16:41:09 S2nXmhK00
赤本だと、解けるのに…
510:大学への名無しさん
10/11/07 16:46:42 huCMMmWV0
去年の物理の過去問
余裕だったのに
今年半分くらいしかできてねえ
511:大学への名無しさん
10/11/07 16:48:14 ddcIq8Sa0
てす
512:大学への名無しさん
10/11/07 16:51:32 S2nXmhK00
あの最短距離を求める問題は但し書きであの四角はすべて正方形であるみたいの書いてあった?
だとしたら(1)できてない~す
513:大学への名無しさん
10/11/07 16:52:23 ddcIq8Sa0
再誕経路最後って2通りじゃないの?
斜め通ってそこから左に1、上に1みたいな
最短経路って距離なの?試行回数なの?
16か2で迷って2にしてもうた
514:大学への名無しさん
10/11/07 17:01:25 Kcxtj2Nc0
>>513
斜め線を通る経路は距離4+2√2
直接行く経路は 距離4+2=6
だから微妙に直接行く方が近いから16じゃね
515:大学への名無しさん
10/11/07 17:03:02 KDhaMrTSO
記述が採点されなくなるのって、どのくらいから?
半分行ってれば採点されるよな……国語大失敗だった、記述は八割は行ったと思うが
516:大学への名無しさん
10/11/07 17:03:22 fmBkIYKMO
ベクトルやり方全部わかってんのに一から計算ミスって全滅や
他もポツポツミスってるし部分点なしやったら記述三割ぐらいや
こんな点初めてやし
あー死にたい
記述部分点ってある?
数学英語理科の配点っ全部て一緒?
517:大学への名無しさん
10/11/07 17:03:57 iRQmiWbtO
記述では∫→[]でおkだから1/12いいだろ
518:大学への名無しさん
10/11/07 17:05:25 Kcxtj2Nc0
>>516
記述は部分点貰うためにある物だから安心しろw
配点は非公開じゃない?
519:大学への名無しさん
10/11/07 17:14:26 cZ4aXcyNO
俺積分の面積で点(a,a-1)とα,βの三点で三角形作ってそこから六分の三乗公式で引いてやったけどみんなと答えが違う
520:大学への名無しさん
10/11/07 17:16:36 m5LXMKXZO
うぁぁぁぁぁ
最短とか読んでなくて
200
190
16
にした……orz
521:大学への名無しさん
10/11/07 17:19:06 iRQmiWbtO
記述は部分点とかどこの模試だよw
受験は減点法だぞ
答えは合ってないと話ならん
522:大学への名無しさん
10/11/07 17:20:25 iRQmiWbtO
定積分明記してからあとは計算過程かかないだろ普通
523:大学への名無しさん
10/11/07 17:38:40 ddcIq8Sa0
>>521
東京大学ってところは部分点くれるらしいぞ
S(a)/(β-α)を求めさせる時点で、公式使って下さいてことだからなぁ
524:大学への名無しさん
10/11/07 17:49:28 fmBkIYKMO
まじ萎えるわw
まだわからんし
英語と物理でカバーできてますように
合否一ヶ月後とかきつww
525:大学への名無しさん
10/11/07 17:53:30 iRQmiWbtO
防衛の簡単な試験
526:大学への名無しさん
10/11/07 17:56:14 sS0Ee6r6O
最短経路って移動数の最小の場合の経路でしょ?
確かに正方形がどうこう書いてたけど
527:大学への名無しさん
10/11/07 17:56:32 huCMMmWV0
>>520
俺もだ・・・
528:大学への名無しさん
10/11/07 18:06:03 fmBkIYKMO
理系一次
全受験者のだいたい何割ぐらい受かるの?
529:大学への名無しさん
10/11/07 18:06:28 ddcIq8Sa0
>>526
それだと最後は2通りってことになるね
もし移動回数が一番少ないってことならば
最短経路 ではなく 最小経路 かなって思う
530:大学への名無しさん
10/11/07 18:17:31 sS0Ee6r6O
>529
確かに正方形だなんちゃらって書いてあたから最短距離で考えるのかな?
でもだとしても
>513の言うとおりで16通りやない?
んで皆さん
結論は
10
190
16
でいいの?ダメなの?
531:大学への名無しさん
10/11/07 18:17:55 X5snlqRH0
そば氏とか離脱したらウマーだろうなw
今回で合戦前離脱の結論でたから
次回は合戦前に戦功用同盟作れそうだな
532:大学への名無しさん
10/11/07 18:18:26 eA12bOv+0
>>529
確かにあの問題はとらえ方次第で結構答えばらけると思う。
因みに俺は2通りにして、友達全員から俺ともう一人笑われたw
533:大学への名無しさん
10/11/07 18:19:02 sS0Ee6r6O
安価間違えた
>514
534:大学への名無しさん
10/11/07 18:21:20 0DS7dKgx0
受かってたら嬉しーな
受かってたら嬉しーな
受かってたら嬉しーな
535:大学への名無しさん
10/11/07 18:30:43 iRQmiWbtO
去年
マーク英語6数学6
記述英語8数学8物理3
去年はこれくらい一次は通ったが二次は非受験
今年は
マーク英語6数学7
記述数学9英語7化学7
去年はよく受かったw
536:大学への名無しさん
10/11/07 18:39:20 Kcxtj2Nc0
マジこのスレ心臓に悪いわ・・・
12月の結果を待とう・・・
537:大学への名無しさん
10/11/07 18:41:18 huCMMmWV0
さ、
浪人だな。
とりあえず卒業だ(笑)
バイトしないと金ないから、
オーナーに頼んで
また使ってもらうか。
538:大学への名無しさん
10/11/07 18:52:12 Og10a/ly0
>>519
a/12だよ
539:大学への名無しさん
10/11/07 18:59:22 sS0Ee6r6O
>538
>519の考えなら1/6だろ
540:大学への名無しさん
10/11/07 19:09:11 q7uiMJ+g0
部分点あるよ
塵もつもれば
541:大学への名無しさん
10/11/07 19:16:06 2OTBgWYm0
最後の、三角関数の積分が分からなかったわー。
3/16πとかそんな感じ?自信無いけど
542:大学への名無しさん
10/11/07 19:17:26 9cVj7/i90
てす
543:大学への名無しさん
10/11/07 19:18:09 iRQmiWbtO
>>541
俺もそうなった
544:大学への名無しさん
10/11/07 19:19:05 9cVj7/i90
国語記述ミスったわ…
文系の一次合格者って何割かわかるひといますか?
545:大学への名無しさん
10/11/07 19:24:27 UWO8Y4BG0
問一 x≧0に気づいてよかった(^^;
問二 答えは>>477に同じに
問三 wwwwwwwwwナナメwwwwwwwwwシマッタwwwwwwwww
問四 >>500に同じ ナカーマ
問五 最後は3π/16に 自信ない…
家帰るまで数学自信あったけどここきてなくなっt(ry
546:大学への名無しさん
10/11/07 20:59:57 jZr6gUd90
文系情報教えて~
547:大学への名無しさん
10/11/07 21:38:15 ogMxF6BI0
数学できたっていってるやつはみんな理系なのか?
文系で数学選択だったやつはどうだった?
俺は問1完答
問2(2)ミス
問3(2)の値±逆
問4(3)(4)できんかった
こんな感じ
548:大学への名無しさん
10/11/07 21:38:35 MIL5PKSbO
酔歩のやつは問題文が分かりづらい
549:大学への名無しさん
10/11/07 21:41:10 IMmPe/lDO
世界史の範囲が現代まででワロタwww
ワロタ………
550:大学への名無しさん
10/11/07 21:48:09 7LBfEf+iO
問題全然覚えてないわ
あと一ヶ月どうしようかな
ストレスがやばそうw
とりあえず小論文の練習やろ
551:大学への名無しさん
10/11/07 21:49:18 9cVj7/i90
世界史とかむずかった?
552:大学への名無しさん
10/11/07 22:00:51 RQhL08Jo0
理系って6000人うけて最終合格が1000人ということは一次ではどのくらいの割合の人が通るのでしょうか
553:大学への名無しさん
10/11/07 22:04:18 BMq71KBxO
毎年2000人くらいだよ
二次受けない人も多いし
554:大学への名無しさん
10/11/07 22:04:35 huCMMmWV0
>>552
一次通過が1,000人じゃない?
555:大学への名無しさん
10/11/07 22:13:30 RQhL08Jo0
>>554
いや、最終的に1000人受かって、入校するのが600人くらいと聞きました
556:大学への名無しさん
10/11/07 22:15:31 0DS7dKgx0
もう駄目ぽ
557:大学への名無しさん
10/11/07 22:39:03 X5snlqRH0
なんでもいいから受かってくれ
日本守らせてくれよ
558:大学への名無しさん
10/11/07 23:02:09 ynkk9D830
もう何人か書いてるけど、日本史の問題って差がつかないよな
英語苦手だから日本史で稼ごうって思ってたから・・・終わった・・・
559:大学への名無しさん
10/11/07 23:02:50 iRQmiWbtO
>>557こんな人が受かるべきだな
俺みたいな遊び感覚の奴らじゃなくて
560:大学への名無しさん
10/11/07 23:11:47 huCMMmWV0
>>590
じゃあ受けないで、
俺に合格させてくれ(´;ω;`)
561:大学への名無しさん
10/11/07 23:12:53 RQhL08Jo0
俺も・・・浪人は嫌だ・・・
562:大学への名無しさん
10/11/07 23:13:05 huCMMmWV0
>>560
間違った。
>>559
563:大学への名無しさん
10/11/07 23:13:42 ynkk9D830
文系って一次試験何人くらい通るん?
最終合格が250人みたいだけど
564:大学への名無しさん
10/11/07 23:23:15 e4p6pxBlO
数学3しか完投できなかった俺乙wwww
微積ベクトル?しらんがなwwww
化学と英語だけで受かれw
565:大学への名無しさん
10/11/07 23:26:51 MPMoFZBD0
もしも、どこの医学部受からなかったらここ来るわ
566:大学への名無しさん
10/11/07 23:30:40 X5snlqRH0
>>565
将来考えたら医学部の方が・・・
防衛医大池
567:大学への名無しさん
10/11/07 23:37:39 MPMoFZBD0
防衛医大も受けたがかなり厳しいお(´・ω・`)
まぁどこかの医学部には受かるつもりでいる
けど最悪の場合はここに来ることになるかも知れない
568:大学への名無しさん
10/11/08 00:01:15 ftIJTA2CO
日本史で差をつけられた俺もいる。
英語くらいで凹むな。
後は待つしか無いのだからね。。
569:大学への名無しさん
10/11/08 00:11:32 fdAQRRyw0
数学記述の大問1番の(2)の相加相乗平均で矢印(≧)の向き間違えてしまって…
点数、半分もくれると思いますか??
570:大学への名無しさん
10/11/08 00:23:11 Fc0Yql3hO
>>569
0点に決まってんだろ、アホか
571:大学への名無しさん
10/11/08 00:26:14 95OA1O7mO
防大入って自殺する奴や必死にネガキャンする奴は
大半が仕方なく入った奴やヤル気起きないままだらだらと防大生やってる奴
572:大学への名無しさん
10/11/08 00:36:55 Lz1f3Zsi0
>>571
そういうのが将来有望な奴をいじめ抜いて潰しちまう
っていうのも追加で
573:大学への名無しさん
10/11/08 00:40:25 nhkFaO/BO
やる気ないのになんで受けんねん
試験会場でばりいらいらしたわ
574:大学への名無しさん
10/11/08 00:44:38 AUpc2cRJO
推薦で受かった奴の課題
推薦図書24冊
読んでおきなさい!!
ひとつ 辞書並に分厚い奴があってワロタ
575:大学への名無しさん
10/11/08 00:48:14 jyRmncn70
一応言うけど
一次通ったら二次通ったも同然だから安心しろ
相当なちびかでぶか
小論文で奇抜なこと書かなければ通る。
576:大学への名無しさん
10/11/08 00:52:59 p63D7v3n0
a=d=1/16 b=c=-1/16で結局3π/32になった俺は計算ミスか
577:大学への名無しさん
10/11/08 01:57:52 EmKRKtFw0
>>576俺はa=1/8,b=c=d=-1/8で3π/16になった
578:大学への名無しさん
10/11/08 04:52:13 vroBTg8E0
>>574
今、該当書籍を集めてるんだが、そんな分厚いやつあったか?
俺の見落としならスマン
579:大学への名無しさん
10/11/08 08:24:35 7Wbmq7s8O
防大受ける奴って、貧乏人が多いよなww4年も刑務所みたいな所で生活とか、何の罰ゲームだよww多分、受かってるが絶対行かないわ。
580:大学への名無しさん
10/11/08 09:25:53 wQ3NyEwp0
>>579
ハイハイw 貴方は受からないから心配要りませんww
581:大学への名無しさん
10/11/08 09:49:26 BHcSLHZm0
今地本から光学の電話かかってきたわw落ちてるのに。なんの嫌がらせだコラ
防衛大は受かっててほしいぜ
582:大学への名無しさん
10/11/08 12:48:02 p63D7v3n0
(sint)4乗(cost)2乗=a+bcos2t+ccos4t+dcos2tcos4tがtの値によらず
恒等的に成り立つならt=πにしたとき0=a+b+c+dも当然成り立つ
そしてcos2tとcos4tはπ/4に関して対称だから積分値はそっこー0と分かる
あとはただの定積分問題・・・・・だろ?
583:大学への名無しさん
10/11/08 13:34:16 DClbgUC+0
貧乏人枠ってあるのかな?
俺が合格したのは貧乏のおかげかも
584:大学への名無しさん
10/11/08 17:24:56 EMxcRNs0O
俺も3π/32になったわ
数学もだか物理気になる
最後の熱力学で分母にb^2/3とかなった答えあったんだけど、あってる?
585:大学への名無しさん
10/11/08 18:44:41 nhkFaO/BO
分母ってかbのマイナス2/3乗にしたから一緒
俺物理あってなかったらまじで終わりやわ
586:大学への名無しさん
10/11/08 21:20:00 BHcSLHZm0
短艇
587:大学への名無しさん
10/11/08 23:33:46 95OA1O7mO
>>585
IDがNHK
どうでもいいか
588:大学への名無しさん
10/11/08 23:36:07 howRw5Mm0
>>576
え………アレ本当に全部読まなきゃなんないの?
気が向いたら1冊ぐらいは読もうかなってくらいで考えてたんだけど
589:大学への名無しさん
10/11/08 23:38:13 howRw5Mm0
↑ミスった。
>>574 な。
590:大学への名無しさん
10/11/09 00:16:59 PazSQkxk0
数学マークムズイ 死ぬ―ーーーー
これで七割取れるわけねーよ
あと、物理もむズーーーー
過去問があほらしく見えるわ
591:大学への名無しさん
10/11/09 00:18:32 PazSQkxk0
英語筆記のパナマのわたり方
あれってまちがってるのせんたくだったよね。
592:大学への名無しさん
10/11/09 07:05:29 mQkmFs+uO
推薦受かった人
よかったら推薦図書をリストアップしていただきたい
593:大学への名無しさん
10/11/09 08:00:17 s+rYCNCuO
>591
パナマ運河の問題て最後の大問だたよな?
間違いの選択肢だと思たけど
594:大学への名無しさん
10/11/09 08:04:06 n6At+IQs0
英語の最後のって言語の始まりのやつじゃなかったか?
595:大学への名無しさん
10/11/09 09:52:58 w1qqpg82O
各種白書、青書さらっとよんどけ。
596:大学への名無しさん
10/11/09 13:09:31 TVQFiiSA0
>>588
推薦合格おめでとう。
59期生としてがんばって下さい。
読んでない人の方が多いと思いますよ。
一般採用試験合格者にも合格通知と共に送られてくる案内に
推薦図書が有ります。10冊程だったと記憶してますが・・・
597:大学への名無しさん
10/11/09 17:15:43 mQkmFs+uO
>>595ラジャー
22年度防衛白書amazonした
598:大学への名無しさん
10/11/09 18:07:32 w1qqpg82O
防大のホムペに小論の過去問がある
範囲は広いし、防衛関係はほとんど出てない。高校生には馴染みが少ないからね
広く浅くでいいから現代社会にどんな問題があって、
解決するために各省庁が何をしているか、
どんな方向性に向かっているかを知るには白書関係は良いと思うんだけどどうでしょう?
国が出してるものだから、その論は無難だけど否定はされにくい。
でも、値高いから図書館とか行ったら?あるいはネットで。
599:大学への名無しさん
10/11/09 22:45:50 FRG9pmTt0
>>593
間違っている選択肢二つ以上あった気がする
600:大学への名無しさん
10/11/09 23:17:48 mQkmFs+uO
>>598
図書館か
いいね
601:大学への名無しさん
10/11/09 23:27:40 PazSQkxk0
>>599
マジで?
俺間違いだと思った。
でも、友達はあってるのえらんだんどよな・・・
602:大学への名無しさん
10/11/09 23:43:47 UZ80D14+O
>>578
<民主>と<愛国>
て本だよ!!
かなり分厚い(>_<)
603:大学への名無しさん
10/11/10 07:26:45 iiVfKcen0
えっ?!民主党を勉強するの?
604:大学への名無しさん
10/11/10 07:27:57 A66F+nJm0
>>603
605:大学への名無しさん
10/11/10 07:32:31 UrD0IVGb0
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| うわぁ……
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
_| ̄|_ //ヽ\
| '|/ / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
|__|'' ̄! ! / 丶 |
,‐´ .ノ'' / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、 `、
┌──┐ / / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─, .| /. - =-{_(o)
└┘ ノ ノ |/ ,r' / ̄''''‐-..,>
// { i' i _ `ヽ
 ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n / 彡 l /''"´ 〈/ /
ll _ > . 彡 ;: | ! i {
l| \ l 彡l ;. l | | !
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ
o o o l :. |
606:大学への名無しさん
10/11/10 15:51:47 Gw4iQvO+O
俺からの推薦図書だ。読めば学生舎でデキっ子間違いない!
・そこが変だよ自衛隊
・右向け左!
・自衛隊が弱い38の理由
・防衛大学校の真実
607:大学への名無しさん
10/11/10 16:33:34 rZX16YV8O
防衛大学校の真実読んだことあるけど普通に面白いよ
608:大学への名無しさん
10/11/10 17:55:41 USDdceyPO
>>606
コントやらされるんなら
お笑い関係も読んだほうがいいのでは?
609:大学への名無しさん
10/11/10 18:36:51 oIpMbYdo0
毎年大量入学、大量退学を繰り返しているね
610:大学への名無しさん
10/11/10 18:57:30 /pQQhO+IO
>>606
全部面白そうなので読んで
おきます!!(^o^)/
611:大学への名無しさん
10/11/10 20:57:11 diYixdvx0
防衛大学校の真実,そこが変だよ自衛隊読みました。サイモンシンの暗号解読も読みました。
防衛白書は目を通しました。自衛隊指揮官ってのも今読んでます。
でも・・・おそらく落ちました・・・・・
612:大学への名無しさん
10/11/10 22:02:26 gWL5xo4s0
>>608
ぶっちゃけコントは元からのセンスとひらめきによるところが大きい。
清掃中に突然フリがあることもある。
既存のネタをやったところで、評論家ぶってる上級生がすぐに指摘してくる。
あと、モノマネは鉄板。指導官や上級生のモノマネが割と堅い。
ただし、ムスカだけはやめとけ。あれだけは…
613:大学への名無しさん
10/11/10 22:07:31 CsM653LG0
結果発表っていつだっけ?
あと2次試験の日取りはもう決まってるの?
614:大学への名無しさん
10/11/10 22:11:40 8e4Fqond0
「指揮官は語る」
615:大学への名無しさん
10/11/10 22:48:36 YiQRLBOU0
>>612
関西圏の俺にとってコントはライフワークと言えよう。
問題は寧ろ付き合ってくれるトモダチができるかどうかだな………
616:大学への名無しさん
10/11/10 22:51:42 1svE7kM+0
ちょっと遅いけど、一次試験の物理って導出過程必要?
617:大学への名無しさん
10/11/10 22:53:26 /pQQhO+IO
>>615
任せo(^-^)o
618:大学への名無しさん
10/11/10 23:37:58 yxzxqaeq0
俺、モノマネなら自信あるわ。
でも多分落ちた(笑)
619:大学への名無しさん
10/11/11 00:10:52 6nX/hpwo0
>>616
俺物理過程書いてない。。
数学始まったとき気付いたんだけど
記述式なんだから書かなきゃ駄目だよな普通。
でも確か答えだけでいいみたいなこと書いてあったと思うんだよなぁ
620:大学への名無しさん
10/11/11 00:16:40 83/i7EZl0
やばい…
いつもB判だったから調子こいてたお、落ちる~~
浪人はいやじゃ~~
621:大学への名無しさん
10/11/11 00:19:46 +iclM7560
>>619
計算は余白でしろといっていた気がする
622:大学への名無しさん
10/11/11 00:20:12 GkM+Pi6d0
>>619
解答用紙に
計算を記入してもいいし、
答えだけでも大丈夫って言ってたよ。
623:大学への名無しさん
10/11/11 00:35:19 4BgQzkVW0
受かれー
私立は無理だから、ここに受かっとかないと滑り止めなしで二郎を掛けた決戦に向かうことに……
624:大学への名無しさん
10/11/11 01:05:04 vW81SHl/0
いつもA判だから、何もしなかったら終わった感じ!
受かっても困るんだけどね・・・
625:大学への名無しさん
10/11/11 02:24:15 HGC7V8tyO
受かるさ
去年文系脂肪のセンター500/900ですら理工受かった
626:大学への名無しさん
10/11/11 07:39:51 eJJGdtb+0
>>625
だといいな
親に負担掛けたくないし
って、文系なのに理工受けたの?
627:大学への名無しさん
10/11/11 08:23:35 4HqGknl2O
痴漢は犯罪です
628:大学への名無しさん
10/11/11 18:52:10 mmnce+VPO
防大二次試験の小論文って課題のみ提示されてそれについて書くだけ?
提示されるのは課題+文章も?
ホームページ見ただけではよく分からない
誰か知ってる人おりませんか
629:大学への名無しさん
10/11/11 19:08:14 KK+TNBRy0
○○についてあなたはどう思いますか?程度の物
630:大学への名無しさん
10/11/11 19:56:59 HGC7V8tyO
>>262
最初は人文受けるか迷ったが難易度で理工受けた
物理は壊滅的だったけど数学はⅢC以外は全完
英語も8割は行ってた
631:大学への名無しさん
10/11/11 20:04:20 dpxiGEwE0
防大に入って1年もったら尊敬するよ
普通は1年もたず、1ヶ月以内に半分はやめる
632:大学への名無しさん
10/11/11 20:14:10 hCcWUAAJ0
>>631
うそ言うなよ
半分辞めるなら
入校者数÷2が5月の1年在校者数か 仮に600入って300になる?
そんなことは一度もない
633:大学への名無しさん
10/11/11 20:29:30 CevKOsY5O
開校祭ツアーの返信ハガキがきたけど、宛名の「行」を「様」に直してなかった。
なんだかガッカリ。
634:大学への名無しさん
10/11/11 20:40:11 mmnce+VPO
>>629ありがとう
やはり課題のみか…逆に書きにくいなぁw
635:大学への名無しさん
10/11/11 20:49:06 sIz0L/nT0
>>633
それは一般的だよ
「行」を「様」にわざわざ直すほど暇じゃないだろうしね。
636:大学への名無しさん
10/11/11 21:47:12 dpxiGEwE0
>>632
お前は実態を何も知らんのだな
めでたい奴だ
まあ休職扱いもいるから多少は数字は合わんけどな
637:大学への名無しさん
10/11/11 21:50:29 4LlZNpBO0
まあ、もめるな
どうでもいい事だ
638:大学への名無しさん
10/11/11 22:10:27 Obzfq6je0
やめる奴はやめる
それでいいじゃないか、
人間だものwww
639:大学への名無しさん
10/11/11 22:26:14 Moqj/JW6O
>>612
掃除中に振りが来るとか
掃除中は真面目に掃除に専念するんじゃないのか
やっぱり体育会系なんだなぁ
640:大学への名無しさん
10/11/11 22:41:15 dpxiGEwE0
まあ入ってからは、勉強よりもまずは掃除とアイロンかけを必死でやること
それが防大で生き残る必須条件
生きるということがいかに大変かを人生で始めて知ることになる
641:大学への名無しさん
10/11/11 23:15:36 4HqGknl2O
sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/101111/kng1011111320003-n1.htm
642:大学への名無しさん
10/11/12 07:12:33 /8fraZl1O
>>635
一般常識では「行」は「様」に直さないと、相手に大変な失礼になるよ
暇じゃないとか関係ないよ
かわいそうに>>635は育ちが悪くてまともな躾をして貰えなかったんだね
643:大学への名無しさん
10/11/12 07:57:06 CsNaR1PD0
なんでそんな必死なの?
644:大学への名無しさん
10/11/12 08:06:39 a2gbApKH0
>>636
じゃ予算下りてる手当て 在校生で割るから大幅増額でよかったな
だから仕分け対象になるんだ
645:大学への名無しさん
10/11/12 14:18:08 lZlffqcd0
>>642
>一般常識では「行」は「様」に直さないと、相手に大変な失礼になるよ
個人が企業や学校等の組織に出すときはな。それは当然のマナーだ。
一つ断っておくが、学校や企業等の組織からの返信で、敬称に書き直されるのは少ない。
なぜなら、他に何通も返信したり郵便物を出さなくてはいけないし、仕事はそれだけじゃないから。
他に仕事があるのに1通1通丁寧に書き直してたら日が暮れるわ。
>暇じゃないとか関係ないよ
君が世間知らずの無能だという事はよく分かった
646:大学への名無しさん
10/11/12 14:56:07 CC81Z2KE0
受かるだけならいい。
入学するとマジで地獄が待っている。
決して大げさに言っているわけではないよ。
まあ実際に地獄を体験してみないと恐ろしさはわからないだろうけど。
647:大学への名無しさん
10/11/12 15:26:48 iD1Ua3RUO
体験したいから生き抜きたいから入校させて~!!!!
合格発表日遠すぎワロタ
648:大学への名無しさん
10/11/12 16:32:33 CC81Z2KE0
>>647
是非防大へ。合格を祈る。
基本的なことを聞くが、腕立て伏せ連続500回出来る?
もし出来ないのなら今からでも訓練しておくこと。
これは最低限必要になるから。
649:大学への名無しさん
10/11/12 16:38:40 CC81Z2KE0
あと、持久力を付けておくこと。
更に言えば、出来れば尻の皮膚の皮を厚くしておくこと。
カッター訓練の時に役立つ。
皮膚が弱いとズル剥けになるから。
出来れば柔道場で寝技を使って鍛えておけば一番いいのだが。
まあ合格してからでいいが。
650:大学への名無しさん
10/11/12 17:06:47 8gdF4zNJ0
>>648
海保の潜水士でも100がいいとこですがwww
651:大学への名無しさん
10/11/12 17:29:18 CC81Z2KE0
防大は500が基本で出来て当たり前。
訓練時は回数以外に3時間連続腕立て伏せというのもある。
100程度はウォーミングアップにしか過ぎない。
652:大学への名無しさん
10/11/12 17:31:56 pUG/0Z870
菅内閣支持率、ついに【危険水域】に突入!
支持率27.8%、政党支持率も自民が逆転…時事通信
・時事通信社が5~8日に実施した11月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比
11.4ポイント減の27.8%に急落、6月の菅内閣発足後最低となった。
不支持率は同12.6ポイント増の51.8%だった。政党支持率も、民主党16.2%、
自民党16.5%となり、2009年9月の政権交代後、民主党は初めて自民党に逆転された。
・支持率下落の背景には、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や、
メドベージェフ・ロシア大統領の北方領土訪問をめぐる政府の対応への不満があるとみられる。
小沢一郎民主党元代表の国会招致問題で菅直人首相らが指導力を発揮していないことも
影響したようだ。
・内閣を支持する理由は、
「他に適当な人がいない」12.2%
「首相を信頼する」6.2%、
「だれでも同じ」5.1%などの順。
・内閣不支持の理由では、
「期待が持てない」30.1%
「リーダーシップがない」28.7%
「政策が駄目」19.3%が続いた。
スレリンク(newsplus板)
sengoku38>>>>>>>kan28 w( ´ー`)y―┛~~
653:大学への名無しさん
10/11/12 17:53:18 iD1Ua3RUO
腕立てはちゃんとやって100いかないくらいだわww
体力は絶対落ちてるから二次終わったら走り込む予定
ケツの皮は一年の内は要らなくないか?
654:大学への名無しさん
10/11/12 17:57:53 RlSe8A2q0
普通に考えて500回やっても疲れない腕立てとか何の役にも立たない気が・・・
本気の筋トレなら11回で力尽きるくらいじゃないと筋肉付かないんじゃ
655:大学への名無しさん
10/11/12 18:41:41 CC81Z2KE0
>>653
それはキミが人間の限界というものを知らない、もしくは体験したことがないからだ。
>>654
理屈ではないんだよ。
軍隊というのは生死の境界線を知るところ。
そのことだけは覚悟しておいた方がよい。
覚悟できないなら係わり合いを持つのはやめた方がよい。
あと、不理屈なことでも、従順に従う精神がないと務まらないよ。
656:大学への名無しさん
10/11/12 19:00:02 Jlt293F+0
腕立てすると関節がカクカク鳴る
顎関節症みたいに鳴る
やりすぎると関節磨り減るんじゃないかと思ってあんま出来ん
どうしようこれ
657:大学への名無しさん
10/11/12 20:20:27 1wuUmSuqO
膝つけて負荷軽くするか
ダンベル使うとか
658:大学への名無しさん
10/11/12 20:39:59 azX1ZPwmO
関節がカクカクしようが
問答無用でやらされるから
我慢してやったほうがいいかと
659:大学への名無しさん
10/11/12 21:01:52 wi1W7ADx0
まあ気にするな
入ってから鍛えれば十分
できてもできなくてもいろんな理由つけて…
660:大学への名無しさん
10/11/12 21:11:54 u/0FVGvgO
ってか一次受かってから考えようぜ
661:大学への名無しさん
10/11/12 22:08:43 pPBlPl9TO
小論文のオススメの
参考書とかないでしょうか???
662:大学への名無しさん
10/11/12 22:24:45 DkGUc4/Z0
>>661
新聞
663:大学への名無しさん
10/11/12 23:04:11 4zUDi+abO
腕立て500回とかwwよくそんな嘘をイケシャアシャアと書けるなwww
俺もよく入りたがる受験生煽るけどそこまで書けんわw
664:大学への名無しさん
10/11/12 23:25:50 S86bZQP50
たぶん50回って書こうとして間違えたんだろw
でも間違いを認めるのが恥ずかしくてできないから、
必死で500、500と連呼してるんだろw
665:大学への名無しさん
10/11/12 23:29:49 t9pgCdC2O
500もできるか分からないけど
入校までに半分は出来るように頑張ります(^o^)/
666:大学への名無しさん
10/11/12 23:40:27 Jlt293F+0
なんとしてでも医学部に受からなければ
667:大学への名無しさん
10/11/13 01:18:55 fJxrwK460
500はないだろwwwwwwwwwwwww
なに?シュワちゃんを量産しまくる?wwアwwwホwwwwわかましいわwwwwwwwwwww
668:大学への名無しさん
10/11/13 02:15:01 YwvMlUIA0
手話ちゃんはたぶん連続50回もできないよ
669:大学への名無しさん
10/11/13 07:14:34 Dkv8/NNn0
腕立て伏せ500回より
幼稚園での教育実習のほうが心配
何で教育実習なんだろう?
670:大学への名無しさん
10/11/13 07:46:12 N2kb3l1/O
T800なら無限に腕立てできそう
671:大学への名無しさん
10/11/13 07:51:41 fnLE8hwC0
幼稚園ってマジ?
テンション上がってきた
672:大学への名無しさん
10/11/13 10:04:21 31o7CWgI0
とにかく命を大切にしろよ
BY 元自衛隊員
673:大学への名無しさん
10/11/13 10:13:11 qbDv6tyC0
>>669
kwsk
674:大学への名無しさん
10/11/13 10:14:07 VnViOug10
>>672
そういうのは、警察、消防、海保が
言ってればいいんだよ。
675:大学への名無しさん
10/11/13 22:23:10 N2kb3l1/O
>>671
こいつ受からせて大丈夫かw
676:大学への名無しさん
10/11/14 06:55:02 3pIEjYAP0
おはよう
とりあえず発表まで長すぎ
できれば年内
最悪でもセンターまでに結果がわかればいいのに…
677:大学への名無しさん
10/11/14 09:10:01 QNokFFYfO
一次の発表は年内だ
678:大学への名無しさん
10/11/14 09:32:36 iV6HsDz5O
>>663
>腕立て500回とかwwよくそんな嘘をイケシャアシャアと書けるなwww
15年前はガチで500とかあったんだがな
訓練中ではないが
679:大学への名無しさん
10/11/14 09:42:57 ye5f5A9b0
>>678
ヒント:早いものでもう15年ですかw
680:大学への名無しさん
10/11/14 11:14:43 XZmyBIex0
幼稚園児に性的教育の時代・・・
681:大学への名無しさん
10/11/14 12:04:59 jQcs/oW40
500回ってテレビに出るような超人レベルじゃないの
682:大学への名無しさん
10/11/14 12:08:10 QNokFFYfO
完全に時間を無駄にしてるよな500とか
683:大学への名無しさん
10/11/14 12:26:32 z4rEoqJ50
お前ら考え甘すぎ
そんなんじゃ入校しても3日も持たないぞ
ここのシバキは想像以上に過酷
俺も中退して国立大は入りなおしたけどな
684:大学への名無しさん
10/11/14 14:05:12 OiXel/NqO
>>678
どうせ粗相やらかして借金化したんだろ。
今なんて100回がいいとこ。延々と1が続いていつの間にか100回近くにいくだけ。そもそも女学が必ず足引っ張るから500回なんて現実的にありえない。
我慢比べで200回とかならよくやったけど。
685:大学への名無しさん
10/11/14 14:20:49 /09jclQiO
>>651
500が基本で出来て当たり前とかほざいてる自分は500もできひんやろww
686:大学への名無しさん
10/11/14 16:50:19 qA9JsnXE0
58 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:26:05 ID:8crHI0zq0
あと、今年の初めに2年生3人が準強姦罪でしょっぴかれたけど、あれの真相↓
大隊スキー旅行でべろんべろんに酔っぱらう学生たち(未成年者含む)
↓
酔っぱらって男子部屋に乱入してそのまま眠りつく4年女子学生(すげーブス)
↓
なんで女学が男子部屋に入ってくるんだよ?服務事故発生っすか?と、件の2学年男子3名。
↓
酔った勢いもあり、とりあえず服脱がしちまえー
↓
ついでだし、写メ撮っちまおうぜ!
↓
女学が目を覚ます
↓
イヤ~ン
60 :名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 17:32:03 ID:8crHI0zq0
これは公表されてないけど、最近では42中隊の1学年が4大隊学生舎の2階西側乾燥室で首を吊る事案も起きたよ。
たしか9月18日土曜日の朝。水泳競技会当日の出来事。
普段から要領の悪い学生だったらしく、それに追い打ちをかけるようにEモバイル所持がバレちゃったんだって。
んで、42中隊航空要員のNって奴が毎日嫌がらせを繰り返した結果・・・南無。
開校祭で4大隊行くことがあったら手を合わせてきてやってください。
687:大学への名無しさん
10/11/14 19:46:44 zwVt+F3b0
49 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 16:02:56 ID:69UB1oKE
防大では前後の平日点呼後あたりに豆まきが行われるはずです.
(休日に重なってるときは,外出点検の前かもしれない)
防大生はお祭りになると,過剰なまでに鬱憤晴らしをすることで知られていますが,なかでも棒倒しと豆まきは群を抜いて過激なのです.
あまりの過激さに
「豆以外の物体を鬼に投げてはいけない.
鬼が通過している廊下に出てはいけない.
豆は居室内から投げつけること」
というお達しが下るという有様なのです.
鬼役の学生は中隊の投票で選ばれますが,普段から迷惑かけっぱなしの僕は当然,鬼に選ばれてしまいました.
はい,もうお分かりですね.
「豆以外のものを投げてはいけない」
すなわち,
「豆なら何を投げても良い」
と脳内変換されます.
僕もやられました.
…納豆を.
ネバネバがとれず,普段使えないシャワー室の使用を許可されるという有様で,
それでも翌日入浴するまで少し匂いが気になりました.
まあ他の大隊では,直径数センチもあるナタ豆をどこからか入手してきてぶつけるという暴挙に出た上級生の方もいたそうですし,
「”豆”と書かれたソファが飛んできた」
という証言もあるので,僕の中隊はまだ生易しいほうだったのかもしれません
688:大学への名無しさん
10/11/14 19:51:15 QNokFFYfO
やばい楽しそう
ところで誰か小論文の試験時間知ってる人いる?
赤本には書いてなかった希ガス
まあ一次合格すれば通知があるとは思うけど
689:大学への名無しさん
10/11/14 22:02:10 pHkwgVxC0
パラシュート部ってやっぱ金かかるかな?
690:大学への名無しさん
10/11/14 23:47:58 QNokFFYfO
ネットでの情報だか45分らしい>小論文
えっ短くねwww相場知らんけどさww
691:大学への名無しさん
10/11/15 10:04:49 7HGZFgNA0
中学生の作文程度でも受かる
ただし文章は最後まで書ききらないといけない。
692:大学への名無しさん
10/11/15 15:36:19 7PkdDmNwO
そんなレベルなのか…
一次受かっててくれー
693:大学への名無しさん
10/11/15 18:53:22 rjCZBY1BO
じゃあ、面接はどんな感じですか?
694:大学への名無しさん
10/11/15 19:27:53 c+3YllRw0
>>693
普通の質問と「防衛大本当に来ますか?」
というのが交互にくるらしい
普通の質問は他の大学でもありそうな質問ね
695:大学への名無しさん
10/11/15 19:49:11 StSaXedc0
というと?
696:大学への名無しさん
10/11/15 20:09:46 3OlONIsr0
防大へ逝ったら限界まで鍛えてもらえ
限界に達したときに快楽を味わうことが出来るよ
697:大学への名無しさん
10/11/15 22:51:53 ggCSomgb0
部活にかかる費用って手当でまかないきれる?
698:大学への名無しさん
10/11/16 06:19:33 iwbUb5CT0
基本的に仕送りされるの禁止って感じだから
校友会活動は大丈夫かな
競技によって初期投資は差があるけどね
699:大学への名無しさん
10/11/16 08:20:07 qwAMhiwk0
居合入りたいです!シュバシュビピイィーッ!!!!
鷹の目みたいになりたいです!オス!!!
でも初期投資超高そうです!!!
そもそも受かるかわからんっていう
700:大学への名無しさん
10/11/16 12:59:44 YZcJ/XRI0
キ○タク来るんじゃねえよ
701:大学への名無しさん
10/11/16 13:07:31 6WG1hy/p0
モオ
702:大学への名無しさん
10/11/16 17:38:38 cgIfthna0
>>700
フヒヒwwwサーセンww
703:大学への名無しさん
10/11/16 18:21:51 aB8G3l9v0
おもしろ(笑)
704:大学への名無しさん
10/11/16 20:07:24 +Wj3Ym+0O
開校祭楽しみにしてます。
特に訓練展示(゚∀゚)
705:大学への名無しさん
10/11/17 01:27:37 v0bmG5CAO
>>700
どういう意味?
706:大学への名無しさん
10/11/17 08:27:13 fhuB1sxOO
キムタクは来ません。
707:大学への名無しさん
10/11/17 11:47:16 XGQdUqNd0
wikiで自衛隊のページ開いたら「自衛」が「自慰」に書き換えられてた
こういうことする奴って、やっぱり自称平和を愛する市民団体(笑)の方々だよな
発想が幼稚だし、陰湿というか、ぶっちゃけキモイな
708:大学への名無しさん
10/11/17 16:24:06 sUvFsMIN0
柔軟はどうですか?
特に、前屈、股割り
709:大学への名無しさん
10/11/17 16:28:39 rHtRPMZEO
>>700
ちょぉ待てよぉ
710:大学への名無しさん
10/11/17 18:29:57 xjH9rVpH0
浪人始めて半年以上柔軟やってるから360度近く開くぜ
711:大学への名無しさん
10/11/17 20:31:32 jmyv8VQ6O
浪人生グロい><
712:710
10/11/17 20:33:25 xjH9rVpH0
180度だった
713:大学への名無しさん
10/11/17 21:56:36 OvVFzq/Z0
暇な奴いる?
714:大学への名無しさん
10/11/17 22:16:48 KXzE4rCT0
すまん、二次試験の小論文のことで、すでに何回か質問されているがはっきりさせたいので再度質問させてほしい。
たとえば去年の問題のひとつで「変えるべきものと変えてはいけないものについて」と公式サイトで公開されているんだが、
実際の試験問題では「変えるべきものと変えてはいけないものについて、あなたの考えを述べなさい。」という形になってるのか?
で、解答用紙の上に課題として「変えるべきものと変えてはいけないものについて」と書く、とそういう形?
715:大学への名無しさん
10/11/17 22:21:26 jmyv8VQ6O
>>714
俺の聞いた情報だと、その通り
別に文章読解とかは無いらしい
普通にテーマのみ小論文
716:大学への名無しさん
10/11/17 22:25:09 KXzE4rCT0
>>715
なるほど、早々に回答ありがとう。
赤本やら何やら見てもすべて問題が書いてなかったから疑問だったんだ。
作文形の小論文だったのね・・・。
717:大学への名無しさん
10/11/17 22:52:09 KXzE4rCT0
ちなみに一時突破したら二次楽勝って言ってるのはほとんど理系の方?
連投すまん
718:大学への名無しさん
10/11/18 00:20:45 z0qS3mnw0
自衛隊や防衛大学校に無縁な一般人民に教えてください。
シバキってしごきのことなんですか?
たとえば、どんなことをさせられるのですか?
719:大学への名無しさん
10/11/18 00:34:39 4rSWJlOv0
>>718
先輩が貴方のブラックホールにロケット砲かましたりします。
720:大学への名無しさん
10/11/18 05:56:25 cCVuimTX0
無縁なら知らなくていいと思います
勘違いとか受取り方で違ってきますから。
721:大学への名無しさん
10/11/18 18:12:20 x/gWtIR20
>>718
戦場に出て生死をさまよう覚悟が本当にあるかということ。
つまりそういうことです。
722:大学への名無しさん
10/11/18 19:41:58 15gPHUYt0
>>721
自衛隊は戦場には出ないヨ。
723:大学への名無しさん
10/11/18 19:45:32 6oJ1/mvj0
攻められたときに戦うのは自衛隊じゃないの?
724:大学への名無しさん
10/11/18 21:18:04 z0qS3mnw0
いつもありがとうございます。
you-tubeで観閲式の様子見ました。
歩くだけでも、よく訓練されているのがわかるものですね。
陸軍分列行進曲って勇ましくてカッコいいですね。
航空機も時間にピタリ。
ウグイス嬢というか平成19年の人は声がこわい鬼ネーチャンだったけど
今年の人は最初のうち少し頼りなくてそこがスゲー ヨカタ。