西南学院大学 27at KOURI
西南学院大学 27 - 暇つぶし2ch174:大学への名無しさん
11/01/24 21:43:59 nCjMOzn4O
>>173
英検準1級を持ってるの!?

175:大学への名無しさん
11/01/24 21:47:40 1FDIaDez0
>>174
残念ながらスポーツの方なのです

176:名無し様
11/01/25 01:06:48 cKUO1A04O
スポーツなに?

177:大学への名無しさん
11/01/25 01:28:01 EEu2w2cv0
センター利用で出願。
8割超えたから大丈夫と思う。

178:大学への名無しさん
11/01/25 09:42:45 knoDVDcYO
一浪マーチ>現役西南福大

179:大学への名無しさん
11/01/26 09:05:25 +PEEFlELO
★大学ブランドランキング:2010★/<リクルート進学ネット>
【進学ブランド力調査2010より】
URLリンク(shingakunet.com)

---------------■就職に有利である■-------------
◆関東エリア◆    ●東海エリア●  ■関西エリア■
①東京大48.6%   ①東京大44.0%   ①東京大35.9%
②慶應大46.2%   ②名古屋33.8%   ②早稲田35.3%
③早稲田41.9%   ③京都大31.6%   ③京都大30.3%
④京都大28.9%   ④慶應大29.9%   ④同志社29.0%
⑤一橋大27.7%   ④早稲田29.9%   ⑤神戸大26.9%
⑥明治大25.9%   ⑥一橋大19.7%   ⑥大阪大23.7%
⑦上智大22.7%   ⑦明治大19.0%   ⑦立命館22.0%
⑧中央大20.0%   ⑧愛教大18.3%   ⑧関学大18.6%
⑨立教大19.7%   ⑨上智大17.7%   ⑨慶應大18.5%
⑩理科大19.2%   ⑩南山大15.9%   ⑩関西大18.1%

180:大学への名無しさん
11/01/26 10:38:15 FVe20f0Q0
>>178
西南学院と福大の間には超えられない壁があるだろ。
あとマーチといっても一浪法政・中央(法以外)との比較なら現役西南の方が上だ。

181:大学への名無しさん
11/01/26 11:18:22 m5kqfAhI0
五浪西南志望の俺は?

182:大学への名無しさん
11/01/26 22:22:42 xcgtAL1QO
過去問むり

183:大学への名無しさん
11/01/26 23:22:36 4YFzJy0d0
日本の大学ランキング2009
URLリンク(www.geocities.jp)

S◆東京
A++◆京都
A+◆一橋、東京工業、東京医科歯科
A◆慶應義塾、大阪
A-◆早稲田、防衛大学校、東北、筑波、名古屋、神戸、九州
B+◆北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、上智、ICU
B◆東京藝術、千葉、首都大学東京、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪市立、広島、
  津田塾、東京理科、学習院、中央、立教、明治、同志社
B-◆埼玉、東京海洋、横浜市立、静岡、金沢、名古屋工業、奈良女子、京都府立、大阪府立、岡山、
  北里、青山学院、豊田工業、立命館、関西学院
C◆小樽商科、国際教養、新潟、信州、名古屋市立、滋賀、京都工芸繊維、兵庫県立、神戸市立外語、熊本、九州工業、
  長崎、宇都宮、岐阜、茨城、群馬、山口、鹿児島、香川、徳島、岩手、弘前、和歌山、富山、福島、福井、愛媛、
  東京女子、法政、成蹊、成城、明治学院、武蔵野、日本女子、芝浦工業、東京農業、武蔵、國學院、獨協、日本、関西、
  京都女子、武庫川女子、龍谷、甲南、南山、西南学院、創価、東京音楽、国立音楽、武蔵野美術、多摩美術、東京造形

184:大学への名無しさん
11/01/26 23:56:22 PFWFyGqb0
過去問で合格点ギリギリ
でも本番の問題が自分に合わなかったら・・・って思うと死にたくなる
英語・国語はマジ運否天賦

185:大学への名無しさん
11/01/27 06:31:07 AZ5DyrxEO
成城日大=甲南近大=西南福大

186:大学への名無しさん
11/01/27 17:26:04 pa7UNPTqO
>>184 まさにいまの俺

187:大学への名無しさん
11/01/27 18:30:51 fPPdMqcB0
自分センター併用で受験するんですけど
合格ラインの目安は400点の7割で280点くらいと考えていいんでしょうか
過去にセンター7割必要というのは見かけたのですが一般も7割と考えていいんですかね?
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい・・・


188:大学への名無しさん
11/01/28 02:57:38 yr1iW+0f0
F日程の方が難しいんですか?
教えてください

189:大学への名無しさん
11/01/28 09:32:41 ltgoYlyY0
>187

こんなんがあるよ。志望校判定システム「Compass」ベネッセのソフト
試してみたら?

URLリンク(a914.g.akamai.net)

190:大学への名無しさん
11/01/28 18:51:04 iA9Hi6TtO
英単語ターゲット使用者おるー?

191:大学への名無しさん
11/01/28 20:41:52 ApbyJMoF0
使ってるよ。1500までしかしてないけど

192:大学への名無しさん
11/01/29 11:24:40 SA6d9KZKO
おまいら偏差値いくつよ?

193:大学への名無しさん
11/01/30 00:25:15 pJ3RPLxMO
57…

194:国語いみわからん
11/01/30 02:17:36 pwSTLI7VO
英語9割弱
地歴7割5分
国語5割www

195:大学への名無しさん
11/01/30 02:33:32 4yNUmg0EO
国語7割
政経9割
英語3割w

196:大学への名無しさん
11/01/30 11:15:03 oY2DFLlYO
まじかよみんなそんなとれてんの…

4併願したんだけど周りがそんだけ受けるなら1つくらい引っ掛かるでしょって

そんな根拠ないだろ…

197:大学への名無しさん
11/01/30 18:15:50 NoNoVMMMO
>>195
学部どこ志望?

198:大学への名無しさん
11/01/30 18:26:20 NoNoVMMMO
書き込めない人はこちらへどうぞ

URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

199:大学への名無しさん
11/01/30 18:32:11 NoNoVMMMO
合格した人はこちらへどうぞ

URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)


2ちゃんねるの西南生スレもよろしく

200:大学への名無しさん
11/01/30 18:58:40 XTfw7yZB0
なかなかのIDの宣伝厨

201:大学への名無しさん
11/01/30 23:33:00 pJ3RPLxMO
児童教育受けるかたいますか?

202:大学への名無しさん
11/01/31 10:22:31 FoKfLHpoO
>>197
法学部法学科

まあ俺、西南は落ちるだろうね…

203:大学への名無しさん
11/01/31 18:05:02 KLmp63yxO
法学部から人間化学に逃げた
政経なんでそんなとれんだー

204:大学への名無しさん
11/01/31 21:37:31 yWb1420W0
人体実験でもしそうだなw

205:大学への名無しさん
11/01/31 22:49:14 KLmp63yxO
ミスったwどこだそこw

206:大学への名無しさん
11/02/02 09:47:59 xAFURbi7O
浪人生いる?

207:大学への名無しさん
11/02/02 11:02:45 um9GcLqDO
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

URLリンク(www.daigaku-jyuken.net)





難関私大は全て東名阪の三大都市圏に集中しており、
地方圏には難関私大は存在しません。

208:大学への名無しさん
11/02/02 12:15:07 ek5RANq1i
10日に受けます。過去問解いたことないけど受かるかな?

209:大学への名無しさん
11/02/04 20:46:44 06PET4Ws0
過疎

210:大学への名無しさん
11/02/04 21:35:34 EWHE3GIpO
>>208
落ちろカス

211:大学への名無しさん
11/02/04 21:52:23 bjFGhHYKO
西南うけるたら法政にチャレンジすれば?
九州私文なんか就職困るぞ受験生

212:大学への名無しさん
11/02/05 08:34:13 GRtK+Jz3i
過疎ってんな。
今日は試験日だってのに。。
まあかるーく合格してくるかな。

213:大学への名無しさん
11/02/05 09:07:07 9rlni004i
>>208
言い過ぎ

214:大学への名無しさん
11/02/05 09:10:34 9rlni004i
間違えた>>210

215:大学への名無しさん
11/02/05 16:12:01 LqO5wPkqO
英語出題傾向変わった

216:大学への名無しさん
11/02/05 18:15:55 s7NZAQGoO
解答速報とかでないの?

217:大学への名無しさん
11/02/05 19:03:27 wUzSV2F00
>>215
詳しく教えてください

218:大学への名無しさん
11/02/05 19:08:37 s7NZAQGoO
長文が2個でてたってことだよ多分

219:大学への名無しさん
11/02/05 19:15:29 GwcElLCR0
英語の長文どんな感じ?
a)3 b)2 c)3 d)1 e)2 f)4 g)3 h3) i)4 j)1 k)1 l)4
A.14.16.18.19
B.a)1 b)3 d)3 g)2
C.c)3 e)4 f)2 h)3

俺こんな感じになったんだけど・・・

220:大学への名無しさん
11/02/05 19:30:34 LqO5wPkqO
>>219

数問一緒じゃないが
ほぼ一緒。



221:大学への名無しさん
11/02/05 19:38:18 GwcElLCR0
>>220
何問くらい違った??
俺、文法かなり苦手で文法は10点くらいだと見積もってるんだけど・・・

222:大学への名無しさん
11/02/05 19:38:42 DWidBYP9O
>>219
こっちもほぼ一緒だ

223:大学への名無しさん
11/02/05 19:50:08 LqO5wPkqO
>>221
4問違った(´・ω・`)

224:大学への名無しさん
11/02/05 20:08:35 pduD3pbNO
大問2のAは11選んじゃダメなの?

225:大学への名無しさん
11/02/05 20:11:09 s7NZAQGoO
俺も11選んじゃいましたけど現在完了だからだめなんゃないですかね?

226:大学への名無しさん
11/02/05 20:13:48 GwcElLCR0
>>225
俺もそう思った・・・

227:大学への名無しさん
11/02/05 20:16:39 GwcElLCR0
誰か文法どんな感じになったか教えてくれないかなぁ
俺のは違いすぎてあてにもならない

228:大学への名無しさん
11/02/05 20:19:38 pduD3pbNO
18は違うと思う
「みんなに対して話せるのはスポーツや政治の話、ただし健康のことを話すおじいちゃんを除く」って書いてない?ってこれで間違ってたら自分恥ずかしすぎる

229:大学への名無しさん
11/02/05 20:25:02 Rk4OYgZ4O
問Aって18正解?
自分18じゃなくて代わりに21なんだけど

230:大学への名無しさん
11/02/05 20:29:07 LqO5wPkqO
11 14 19 21 にした

231:大学への名無しさん
11/02/05 20:39:41 s7NZAQGoO
11はひっかけなんですね…

232:大学への名無しさん
11/02/05 20:40:45 LqO5wPkqO
ひっかけといったら
司馬遼太郎(笑)

233:大学への名無しさん
11/02/05 20:41:44 s7NZAQGoO
18もちがうですね、oldな人だけが健康について話すってかいてあるから…

234:大学への名無しさん
11/02/05 20:42:37 GwcElLCR0
龍馬伝か・・・

235:大学への名無しさん
11/02/05 20:43:32 s7NZAQGoO
りょうたろう龍馬伝なんですか!?

236:大学への名無しさん
11/02/05 20:45:17 pduD3pbNO
文法オワタ全然分からなかった本当に

237:大学への名無しさん
11/02/05 20:46:28 LqO5wPkqO
司馬遼太郎は龍馬が行くだよ。
龍馬伝じゃない。
ひっかけ。

238:大学への名無しさん
11/02/05 20:46:57 s7NZAQGoO
英語は平均あんま高くなさそうですね

239:大学への名無しさん
11/02/05 20:48:09 s7NZAQGoO
萌えよケンですよね?

240:大学への名無しさん
11/02/05 20:49:38 LqO5wPkqO
萌えよケンです。

241:大学への名無しさん
11/02/05 20:50:52 GwcElLCR0
国語はこんな感じだったけど全然自身ないわ・・・
だいもん1
1.ア)2 エ)4 オ)2
2.イ)4
3.a)3 b)1 c)4
4.2
5A)4 B)3 C)1 D)2
6.3
7.我が身~ねまい
8.空欄

242:大学への名無しさん
11/02/05 20:50:59 pduD3pbNO
燃えよ剣であってるよ

てか漢字ミスばっかorz国語も日本史も。
みんな国語の漢字全部できた?もうビリでいいから西南入りたいよ…

243:大学への名無しさん
11/02/05 20:52:47 s7NZAQGoO
>>251 やばいよ俺問3オワタ

244:大学への名無しさん
11/02/05 20:54:19 LqO5wPkqO
>>242 漢字満点だった。

245:大学への名無しさん
11/02/05 20:55:10 pduD3pbNO
>>241だいたい一緒
問1のアは2と迷って4にした
問5がちょっと違ったけど自信ないからパス
問8は井原西鶴と森鴎外
鴎を旧字体で書いた…大丈夫だよね?

246:大学への名無しさん
11/02/05 21:05:13 s7NZAQGoO
だめだ…さよなら商学部

247:大学への名無しさん
11/02/05 21:06:30 LqO5wPkqO
すうせい まいしん しせい
潔癖 明瞭 締結 音響 揺る

248:大学への名無しさん
11/02/05 21:07:40 GwcElLCR0
だいもん2
1.A)13 B)12 C)16 D) 14 E)20
2.2,5
3.音楽
3がほんとに分からんかったorz

だいもん3
1.A)13 B)11 C)15 D)19 E)17
3.a)2 b)1
4.1

249:大学への名無しさん
11/02/05 21:11:07 pduD3pbNO
坊ちゃん?坊っちゃん?それともこれ以外の答え?

250:大学への名無しさん
11/02/05 21:13:42 GwcElLCR0
>>249
試験が終わって解答用紙をふとみたら
坊っちょんって書いてた

251:大学への名無しさん
11/02/05 21:15:28 s7NZAQGoO
>>248 本 格 的 に あ き ら め は じ め た

252:大学への名無しさん
11/02/05 21:15:32 LqO5wPkqO
>>248

俺とだいぶ違う…

253:大学への名無しさん
11/02/05 21:16:21 GwcElLCR0
お前らだまされるな
俺は福大レベルだからな(笑

254:大学への名無しさん
11/02/05 21:17:17 s7NZAQGoO
>>252 空欄補充だけでものせてもらえませんか?

255:大学への名無しさん
11/02/05 21:17:40 LqO5wPkqO
>>250

坊ちょんww

△くらいほしいな(笑)

256:大学への名無しさん
11/02/05 21:21:30 LqO5wPkqO
現文 空欄補充のみ

A13 B18 C16 D12 E20

A12 B20 C15 D16 E19

257:大学への名無しさん
11/02/05 21:28:06 s7NZAQGoO
>>257 ありがとうございます あ き ら め ま す た

258:大学への名無しさん
11/02/05 21:32:18 LqO5wPkqO
>>256だが…

俺もこれ自信ないから
これみて気を落とすな(´・ω・`)

259:大学への名無しさん
11/02/05 21:33:54 GwcElLCR0
みんな英語の文法できた?

260:大学への名無しさん
11/02/05 21:37:01 s7NZAQGoO
文法のⅢ
4244にしたんですけどみんなどうしましたか

261:大学への名無しさん
11/02/05 21:40:20 GwcElLCR0
西南の過去問の文法の平均10点の俺でいいなら(笑
4341

262:大学への名無しさん
11/02/05 21:43:06 pduD3pbNO
あれっ自分2232…
死んだアハハ

263:大学への名無しさん
11/02/05 21:45:12 s7NZAQGoO
みんなバラバラw

264:大学への名無しさん
11/02/05 21:51:45 GwcElLCR0

a.x)4 y)5
b.x)5 y)1
c.x)5 y)3
d.x)4 y)5

A.a)all b)wity c)out d)that
B.a)manufacture b)growing c)held d)dreams
C.a)x)what y)over b)x)got y)about

ほんとにこれはテキトーにやったからな!!!!!
もう一度言うぞ
ほんとにこれはテキトーにやったからな!!!!!


265:大学への名無しさん
11/02/05 21:55:48 LqO5wPkqO
C. b)x)happend y)into

じゃないの?

266:大学への名無しさん
11/02/05 21:59:07 enbTjoXl0
happened across にしました

267:大学への名無しさん
11/02/05 22:01:51 pduD3pbNO
さよなら西南

268:大学への名無しさん
11/02/05 22:03:31 LqO5wPkqO
happened into
happened across

一緒だよね?(´・ω・`)

269:大学への名無しさん
11/02/05 22:03:56 s7NZAQGoO
intoもacrossも正解です
てかheldじゃなくてholdedにしちまった…はずい

270:大学への名無しさん
11/02/05 22:06:18 enbTjoXl0
同じく…

回収されていく瞬間に気づいたw

271:大学への名無しさん
11/02/05 22:06:34 GwcElLCR0
happened intoとかhappened acrossとか
もう俺とは次元が違うなぁ

272:大学への名無しさん
11/02/05 22:07:53 GwcElLCR0
Ⅳ.どんな感じだった?

273:大学への名無しさん
11/02/05 22:09:43 s7NZAQGoO
ここにいるみんなで合格できるといいよな

274:大学への名無しさん
11/02/05 22:10:28 pduD3pbNO
Ⅳは(a)4、5(b)5、1(c)1、2(d)4、2
にしたよと毎回並び替え半分は落とす俺が言ってみる

それよりⅢが全く分からなかった

275:大学への名無しさん
11/02/05 22:18:20 GwcElLCR0
>>273
ほんとそう思うよ!


276:大学への名無しさん
11/02/05 22:25:10 49FCJQYjO
おまいらの志望理由を聞かせてくれないか?

277:大学への名無しさん
11/02/05 22:25:27 XzMv/2XF0
7日受験なんですがなんかアドバイスほしいです!



278:大学への名無しさん
11/02/05 22:25:52 s7NZAQGoO
今日受けてたときは周りみんな落ちろwとか考えてたけどこうやって話してたらなんか受かってほしくなるわ

279:大学への名無しさん
11/02/05 22:32:00 PaWz+t5L0
俺も7日受験だー
今年は難しいのかな問題が

280:大学への名無しさん
11/02/05 22:33:17 GwcElLCR0
>>276
九州内だったら就職がぼちぼち良さそうだったからかな


281:大学への名無しさん
11/02/05 22:38:11 0H4+Og2h0
解答速報って出るの?

282:大学への名無しさん
11/02/05 22:41:39 pduD3pbNO
本命が西南の人いくつ受ける?

283:大学への名無しさん
11/02/05 22:42:03 s7NZAQGoO
東進で明日でるっぽいけど英語だけなのかな

284:大学への名無しさん
11/02/05 22:46:46 GwcElLCR0
>>282
2つ受けるよ

285:大学への名無しさん
11/02/05 22:54:04 Rk4OYgZ4O
>>282
同じく2つ。
F日程の英語の問題嫌いだったから受けなかったのに
今日のやつF日程化してて泣きたかった…

286:大学への名無しさん
11/02/05 23:00:09 s7NZAQGoO
誰か児童教育うけないの?

287:大学への名無しさん
11/02/05 23:00:47 wUzSV2F00
>>276
滑り止め、でも完全に安全圏ではない

288:大学への名無しさん
11/02/05 23:00:53 XzMv/2XF0
>>285
長文が2個のやつですよね(ーー;)
7日緊張する

289:大学への名無しさん
11/02/05 23:08:19 pduD3pbNO
文学部っていつも英語長文2つだよね?


290:大学への名無しさん
11/02/05 23:22:21 YkMQxz+nO
隣のクラスの全く喋ったことのない女子が受ける

役にたてなくてゴメンな

291:大学への名無しさん
11/02/06 00:48:45 KsApqZjNO
八割七割五割って社福受かるかな?

292:大学への名無しさん
11/02/06 01:03:11 NsD+u0i1O
受かるだろ!てか解答あるの?

293:大学への名無しさん
11/02/06 01:19:53 KsApqZjNO
いや~まだないけど
したらば民の答え合わせと
自分のとけた勘からして
八割七割五割。

受かっててくれー(´・ω・`)

294:大学への名無しさん
11/02/06 01:47:33 XtzurmxIO
>>286

受けます児童教育

295:大学への名無しさん
11/02/06 02:38:44 KsApqZjNO
法学部うけるけど
児童教育と一緒だっけ?

296:大学への名無しさん
11/02/06 02:47:34 NsD+u0i1O
児童教育と法はかぶってます。がんばりましょう

297:大学への名無しさん
11/02/06 02:51:39 KsApqZjNO
がんばろがんばろ!
なんだかんだ法法が
第一!

298:大学への名無しさん
11/02/06 03:30:56 EYblyCNLO
さよなら商学部\(^O^)/
自分引っかけ問題に引っ掛かりすぎ…

299:大学への名無しさん
11/02/06 09:17:03 TB0SY1Gt0

一日前になにする??

300:大学への名無しさん
11/02/06 11:50:27 zaU6mDqlO
苦手な英語の長文増やされた\(^o^)/

301:大学への名無しさん
11/02/06 14:15:43 pRXFT8zbO
AとFってやっぱりAの方が簡単なの(・ω・)?昨日受けたんだけど…なんだよね(´`)

302:大学への名無しさん
11/02/06 14:38:17 NsD+u0i1O
なことないと思います。かぶって受けれないため学部のためにあるって説明会で西南の職員いってましたし。

303:大学への名無しさん
11/02/06 14:49:22 pRXFT8zbO
>>302
そっかぁ(・・`)Fも受けるから頑張らないとっ。

304:大学への名無しさん
11/02/06 14:51:58 XtzurmxIO
なんか…落ちそう(T-T)

305:大学への名無しさん
11/02/06 15:29:48 NsD+u0i1O
全部で四回うけるからひとつでもひっかかればいいけど児童教育にどうしてもいきたいなぁ

306:大学への名無しさん
11/02/06 15:35:08 TB0SY1Gt0

センターどれくらい取れた??

307:大学への名無しさん
11/02/06 15:37:19 XtzurmxIO
81%…

308:大学への名無しさん
11/02/06 15:43:06 TB0SY1Gt0

センターのみ受けたら受かってんじゃん(^ ^)


309:大学への名無しさん
11/02/06 16:41:58 pQhVkQmki
>>307
普通に受かるでしょ!


310:大学への名無しさん
11/02/06 16:44:06 DuPIt+t5O
わがまま言わないから
どこでもいいから受かりたーい

311:大学への名無しさん
11/02/06 16:48:00 XtzurmxIO
>>308
>>309

違うんだ!!……書き忘れたけど私文クラスなのでセンターは4科目しかうけてないので…

312:大学への名無しさん
11/02/06 16:55:35 TB0SY1Gt0

311

もったいないことしたね、
そして明後日本番。

男だけど、国際文化受ける人いる??


313:大学への名無しさん
11/02/06 17:02:08 XtzurmxIO
>>312

もしだめだったら後期のセンター利用で…

まあ確率低いけど(T-T)

314:大学への名無しさん
11/02/06 17:25:37 pRXFT8zbO
解答速報って一番早いの東進?

315:大学への名無しさん
11/02/06 18:21:16 2qXNfHpG0
センタ併用400点満点の合格最低点って昨年よりあがるかな?

316:大学への名無しさん
11/02/06 18:29:11 TB0SY1Gt0

10くらい上がると思。
明後日なんだけど不安で
勉強に手がつかない。

317:大学への名無しさん
11/02/06 19:45:55 NsD+u0i1O
昨日の最低点は昨年よりあがると思いますか?みんなの考え聞かせてください

318:大学への名無しさん
11/02/06 19:57:02 KsApqZjNO
完璧落ちた。

319:大学への名無しさん
11/02/06 20:26:34 ZeONs2Od0
上がりそう

320:大学への名無しさん
11/02/06 20:46:13 NsD+u0i1O
200こえっかな

321:大学への名無しさん
11/02/06 20:54:23 ZeONs2Od0
昨日のやつ190点じゃ厳しいよな

322:大学への名無しさん
11/02/06 21:01:06 NsD+u0i1O
みんなどうやって採点してるの

323:大学への名無しさん
11/02/07 16:24:21 w/aRM/VrO
英語専攻余裕な人いますか?

324:大学への名無しさん
11/02/07 18:14:24 MJsHmqhC0
>>323
A判定貰ってたけど何か今回英語が微妙だった

325:大学への名無しさん
11/02/07 18:45:19 RVlABsmAi
え?傾向変わったの?
10日しか受けないので教えてください

326:大学への名無しさん
11/02/07 21:04:10 uMr+mVvI0
一浪西南終わた\(^o^)/
福大行くぞ!

327:大学への名無しさん
11/02/07 21:13:28 646VpcCtO
>>326
なかーま(´∀`)福大受けてないけどw

328:大学への名無しさん
11/02/07 23:29:49 N2LOtD9n0
予備校の先生が今年の英専は難易度から考えて
最低でも300点は取れてないと受からないって言ってたんですが
英専受験した方、手応え的にどうでした?
私は約280点くらいしか取れてないので、たぶん落ちました(T-T)

329:大学への名無しさん
11/02/08 00:43:47 T/NogNeo0
>>328
300点いってません(ーー;) 去年みたいに最低250点代だったらよかったのに,,,


330:大学への名無しさん
11/02/08 06:19:23 5FC5gk1A0
>>328
無理、てか英語過去問より難しかった気がする

331:大学への名無しさん
11/02/08 10:33:45 CfLA1FHAO
ダメだ浪人確定だw

332:大学への名無しさん
11/02/08 11:19:20 m0CuwPQOO
国語は古文が結構ムズかったけど何とか出来た

333:大学への名無しさん
11/02/08 13:31:40 lC104qT+O
太宰治にやられた

334:大学への名無しさん
11/02/08 16:00:31 At2DmzJqO
英語の大門1のAなんにした?

19はひっかけ?

335:大学への名無しさん
11/02/08 16:02:20 At2DmzJqO
あっ、19じゃなくて、20だった・・・

336:大学への名無しさん
11/02/08 16:31:02 t6TfuB6P0
俺、5浪だけど仲良くしてくれよな・・・

337:匿名
11/02/08 16:35:02 M31of4r/O
ひっかくと思うよ

338:大学への名無しさん
11/02/08 16:44:03 9cfIfk780
15年前に卒業したけど、当時と比べて偏差値が10ぐらい落ちてて愕然とした。
若い世代の学力低下は本当に深刻なんだね。。。日本はどうなるのか心配です。

339:匿名
11/02/08 16:46:21 M31of4r/O
>>335


ひっかけと思います

340:大学への名無しさん
11/02/08 16:53:27 At2DmzJqO
>>339
20の「as」って「~につれて」の「as」?

341:大学への名無しさん
11/02/08 17:00:13 Vl/crf1+O
俺は最初それ選んでたけど40歳を過ぎたあとと40に近づくにつれてでちがうかなと思いました

342:匿名
11/02/08 17:02:55 M31of4r/O
>>340

そう思います


なので答えは13 14 16 19じゃないでしょうか

343:大学への名無しさん
11/02/08 17:22:51 UdrAgYN9O
解答って上がらないの?

344:大学への名無しさん
11/02/08 18:24:26 Da1oJjeN0

世界史しくった。・゜・(ノД`)・゜・。

345:大学への名無しさん
11/02/08 19:07:49 X+3a69lM0
てs

346:匿名
11/02/08 21:00:13 M31of4r/O
誰か英語国語の答え合わせしましょー

347:大学への名無しさん
11/02/08 21:06:58 UlCfx7jI0
march(chは中央ね)>>法政>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西南
これガチだから

348:大学への名無しさん
11/02/08 21:50:27 At2DmzJqO
でっていう(笑)

349:大学への名無しさん
11/02/08 22:05:19 CfLA1FHAO
学歴の話はもうやりつくしただろ・・・

350:大学への名無しさん
11/02/08 22:44:35 U/p676VS0
英語満点取れたやつ多いなこれは

351:大学への名無しさん
11/02/08 22:57:09 Vl/crf1+O
なわけあるかw

352:大学への名無しさん
11/02/09 01:34:58 U2qjg6nS0
七日の文学部の英語、去年より難しかったですよね?
英語だけなら去年より平均点下がると思いますか?

というか三日間受けて英語は全て難化に感じました。

353:大学への名無しさん
11/02/09 03:22:10 7b9C8mvN0
>>352
俺も難しいと思う
去年の合格最低ラインがあんなに下がったのも英語のせいじゃない?
フランス語、英文は20点くらいしか下がってなかったのに英専だけは50点近くも下がってたし。

354:大学への名無しさん
11/02/09 08:11:23 QgN88FkLO
●日本国内各地域における「まともな私大」の基準●



首都圏 早慶~明青立法中

近畿圏 関関同立

中京圏 南山


北海道 北海学園大・北星学園大

東北  東北学院大

中四国 広島修道大・松山大

九州  西南学院大・福岡大



上記の通り三大都市圏においては「まともな私大」とは
首都圏で言うところの所謂「明青立法中レベル」以上の難関私立大を指し、
その一方で地方圏では「まともな私大」とは
首都圏で言うところの所謂「日東駒専レベル」以上の中堅私立大を指す。

355:大学への名無しさん
11/02/09 16:12:27 nM+sJf3cO
今日受けた人いますか

356:大学への名無しさん
11/02/09 16:46:53 qlQQvnmpO
うけたー死亡w

357:大学への名無しさん
11/02/09 16:54:54 rmYYJlx2O
同じく死亡orz

358:大学への名無しさん
11/02/09 16:56:35 nM+sJf3cO
答え合わせしませんか??

359:大学への名無しさん
11/02/09 16:57:28 qlQQvnmpO
国語であれ…?社会であれ…?ってなったなぁ(´∀`)

360:大学への名無しさん
11/02/09 16:59:02 U2qjg6nS0
英語簡単だったが、現代文で軽く涙目ww

あと政経、得点調整で上がらないと死亡w

361:大学への名無しさん
11/02/09 17:01:07 fkX5/g12O
こりゃ終わったな…
今日のまとめ

国語…亡霊。
政経…国際経済
英語…ガラパゴス

362:大学への名無しさん
11/02/09 17:24:33 qlQQvnmpO
政経であんなに分からなかったの初めてやった。(笑)

363:大学への名無しさん
11/02/09 17:50:52 fkX5/g12O
>>362
分からなすぎて笑いそうになった

364:大学への名無しさん
11/02/09 19:32:05 SPywEf4jO
来年受験予定の高2です。

こういう対策したらいいっていうのありますか?(;_:


現在
国英歴偏差値59くらいです

365:大学への名無しさん
11/02/09 19:41:38 fkX5/g12O
>>364
今日受けた者だが。英語を一年間集中力切らさずにやる。ってかやっときゃ良かった…

366:大学への名無しさん
11/02/09 19:45:54 r/QHsimN0
>>364
ひたすら英文法やっとくといいよ
即ゼミとかで熟語を覚えること、そんだけ


367:大学への名無しさん
11/02/09 20:03:03 nM+sJf3cO
英語大門1の答えなんなったー

368:大学への名無しさん
11/02/09 20:06:25 eX6XqsJs0
普通に11月から勉強し始めてうかる
でも英単語と日本史は3年なったらこつこつやっとったほうがいい
日本史が武器になったら超楽

369:大学への名無しさん
11/02/09 20:14:37 fkX5/g12O
>>364
あと私文の対策でもセンターもある程度取ってた方がいい。
センター併用とかセンター利用にも出願できる。※出願条件科目に注意

370:大学への名無しさん
11/02/09 20:24:50 GsdcCVBU0
西南行きたかった…
もう過去形だ

371:大学への名無しさん
11/02/09 21:08:29 OQW3WbQJO
もうだめだ絶対落ちてる

372:大学への名無しさん
11/02/09 21:12:20 HmSisU50O
代ゼミで浪人しようぜ

373:大学への名無しさん
11/02/09 21:20:01 SPywEf4jO
わわわ皆さんアドバイスありがとうございます(´д´)


進研だと世界史は七割八割とれるんですが英語がウンコなんで英語がんばります(;-;)

374:大学への名無しさん
11/02/09 21:39:28 tRF3JEXIO

なんか世界史簡単だった

375:大学への名無しさん
11/02/09 21:47:24 eX6XqsJs0
今日のF日程さ日本史難しくなかった?

世界史の平均高くて日本史の平均低かったら補正はいるって聞くけど
実際どうなるの?

376:大学への名無しさん
11/02/09 22:04:55 rmYYJlx2O
日本史は簡単だったよ

特に記述は

377:大学への名無しさん
11/02/09 22:05:04 bFSPujSUO
>>375
5日に比べればたいした捻りも無い易問達だったよ
大門4なんざ常識で解けるクソみたいな問題が10点分あったし

俺も補正の仕組みはよく分からないからきになる


378:大学への名無しさん
11/02/09 22:37:31 U2qjg6nS0
>>375
難易度でいったら政経の方がよっぽど鬼畜
多分平均50ないかと

379:大学への名無しさん
11/02/09 22:45:46 tqzyWNzJ0
日本史日曜分記述簡単と・・思いきや
金本位制じゃねーのかよw
国立銀行条例とだいぶまよったのにww
あちょーーーーーー

380:大学への名無しさん
11/02/09 22:49:08 K9TnY84UO
昨日の英語って簡単だった?

381:大学への名無しさん
11/02/09 22:57:58 5BttNFKcO
政経簡単やったやんw

382:大学への名無しさん
11/02/10 08:27:11 zbvNVWaMO
>>381
ナイスジョーク

383:大学への名無しさん
11/02/10 10:23:43 cp2DO4gaO
今年の商学190点台で受かりそう?

今年は経営が穴だったな志願者500人減とか

384:大学への名無しさん
11/02/10 13:08:46 Ts0JlVU8O
昨日は結構解けたんだが
児教受かるだろうか……。

385:大学への名無しさん
11/02/10 13:16:13 zbvNVWaMO
今日受けてわかった。

全学部入試は鬼畜

386:大学への名無しさん
11/02/10 17:52:46 vQgx78dm0
おまえら受験会場どこで受けた?
俺熊本

387:大学への名無しさん
11/02/10 18:16:45 zbvNVWaMO
>>386
本学

388:大学への名無しさん
11/02/10 18:20:16 BgpqMN/A0

>>386


熊本

389:大学への名無しさん
11/02/10 18:51:34 Ts0JlVU8O
>>386

本学

正直たばこの説明いらんと思うんだが…

390:大学への名無しさん
11/02/10 19:42:02 zbvNVWaMO
>>389
いや、多浪生曰くタバコが切れると集中力が無くなるらしい

391:大学への名無しさん
11/02/10 19:48:29 t6b/8V6U0
試験始まる前に数字の書き方の説明で「最近正解に至らない解答が増えています」ってせつめいあるじゃん?
俺数字の4の書き方全部上をあけてなくてくっつけて書いてしまったんだけど(記入例のダメな方)
全部間違えにされるのかな・・・?普通にみたら4ってわかるんだけど・・・
それとも説明書きを読んでないってことでダメ?

392:大学への名無しさん
11/02/10 20:11:41 3jIJTVyxO
それ私も最初普通に4って書いてたから書き直したけど、表紙の記入例(注意書きの上)のとこにも4って書いてあるから大丈夫だと思うよ

393:大学への名無しさん
11/02/10 20:19:44 zbvNVWaMO
>>391
普通に分かるレベルで書いとけば良いんじゃない?

俺は意図的に上空けたけど

394:大学への名無しさん
11/02/10 20:42:35 7+GMY61G0
西南・・・
みんな颯爽と内部進学きめてたなあ
なつかしい

395:大学への名無しさん
11/02/10 21:50:10 t6b/8V6U0
したらばのほうでも質問したらコンピュータで採点らしいので9と間違えられるかもと
でもはっきりと4←こういうふうに書いていたら大丈夫ですよね・・・?
不安でたまらない

396:大学への名無しさん
11/02/10 22:00:39 zbvNVWaMO
>>395
コンピュータ採点?


397:大学への名無しさん
11/02/10 22:19:36 t6b/8V6U0
>>396
コンピュータで読み取って採点するらしいです


398:大学への名無しさん
11/02/10 22:28:50 vQgx78dm0
西南受験生ってネラーって少ないんだな

399:大学への名無しさん
11/02/10 22:40:06 zbvNVWaMO
>>397

400:大学への名無しさん
11/02/10 22:42:43 zbvNVWaMO
>>397
ごめん。途中で書き込んでしまった。

コンピュータで採点するなら政経の記述とか記述問題はどうするのかな?記号だけ読み取る機械をわざわざ買うより、人海戦術で丸付けるんじゃない?

401:大学への名無しさん
11/02/10 22:49:41 t6b/8V6U0
なんかそんな気がしてきた。自分は太い枠と細い枠で判別するのかと思ってた
でもはっきりしないから明日願書に書いてある電話番号に電話してきいてみる
祝日だから無理かもだけど

402:大学への名無しさん
11/02/10 23:02:44 Sn3n4DbHO
>>353
自分も気になるので明日聞いたらどうだったか教えてもらえますか?

403:大学への名無しさん
11/02/10 23:03:37 Sn3n4DbHO
↑間違えました
>>401さん

404:大学への名無しさん
11/02/10 23:06:21 zbvNVWaMO
受験票みてたらHB指定だけどBで書いてしまったorz
ヤバい不安になってきた。

405:大学への名無しさん
11/02/10 23:09:14 BgpqMN/A0

大丈夫だろ(^ ^)

406:大学への名無しさん
11/02/11 13:50:46 N0NOawI2O
お前らは九産に行っときゃいいんだよwww

407:大学への名無しさん
11/02/11 19:08:13 cjtWrhVfO
九産とかないわ・・・

408:大学への名無しさん
11/02/11 19:31:42 kegZeFFF0
今日福大の入試だったから電話できけなかった

409:大学への名無しさん
11/02/11 20:04:40 fUrb4GYXO
>>408
俺も福大受けた。受験者層が西南と違った。

410:大学への名無しさん
11/02/11 20:29:22 kegZeFFF0
休み時間の過ごし方が全く違うよな
福大行きたくないと思ったわ

411:大学への名無しさん
11/02/11 20:31:56 fUrb4GYXO
あと地下鉄のマナーも。
是非とも西南に受かってて欲しい。多分無理だけど…
まあ昨日、一昨日と西南受けたお陰で福大簡単に感じたけど

412:大学への名無しさん
11/02/12 01:46:35 E82tPZmsO
在校生法律学科二年だがなにか質問ある?

413:大学への名無しさん
11/02/12 08:38:53 9dherqWoO
>>412
オタクいますか?

414:大学への名無しさん
11/02/12 09:11:23 E82tPZmsO
>>413
いるにはいるが少ないと思う
にわかは結構いる。

415:大学への名無しさん
11/02/12 12:05:00 ouahv82L0
サークル入ってる?
雰囲気教えて欲しいな

416:大学への名無しさん
11/02/12 12:16:22 1k8BGerxO
お前教えて下さいよ~だろ

417:大学への名無しさん
11/02/12 16:14:40 E82tPZmsO
>>415
入ってるぞ
サークルによって雰囲気違うが、うちも含めだいたいはワイワイガヤガヤ楽しいなって雰囲気だなw

418:大学への名無しさん
11/02/12 21:20:04 T+B1pl0lO
>>413
法学部、隠れヲタが多いよ!

419:名無し
11/02/12 22:38:24 k3HxnklgO
F日程の英語、国語の解答よろしくお願いします

420:大学への名無しさん
11/02/12 23:01:47 xsH6lv3d0
10日受けたけど落ちたかも…

421:大学への名無しさん
11/02/13 15:30:11 3Pb6NcGsO
西南を目指して浪人するなら代ゼミ

422:大学への名無しさん
11/02/16 22:21:21 t58onWyLO
学費ってやっぱ高いんですかね,,
西南行きたいけど経済的に難しそうです

奨学金制度利用したら
なんとかなりますかね?(ノ_・。)


それが不安です

423:大学への名無しさん
11/02/16 22:52:43 tg/QAWYA0
ここ合格発表遅いから困るわ

424:大学への名無しさん
11/02/16 23:34:56 2Yq/kmADO
学費なんて奨学金だけで賄えます。
そういう方、多いですよ。
ちなみに僕もです。

By 在校生



425:大学への名無しさん
11/02/17 00:29:09 6SuSwCiVO
>>424

そうですか!!
よかった~(>Д<)


ちなみに現在偏差値58なんですけど努力次第で西南なんとかなりますよね?!

426:大学への名無しさん
11/02/17 14:05:15 qabVbl55O
>>425
どこの模試ですか?

427:大学への名無しさん
11/02/17 14:27:50 MA8G+sAw0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
お前ら1浪で福岡大学ってどう思う?
浪人しようと思うんだが
将来的には東京で就職したいんだ

428:大学への名無しさん
11/02/17 15:31:18 6SuSwCiVO
>>426
進研です

429:大学への名無しさん
11/02/17 16:54:57 qabVbl55O
>>428
進研の基準はわからないや
ごめんな

誰か詳しい人、アドバイスしてあげてくれ

430:大学への名無しさん
11/02/17 20:26:20 ZlOsaGDV0
>>427
浪人する意味あるの?

431:大学への名無しさん
11/02/17 20:59:15 55zutC3D0
就職力大学ランキング 九州編

SSS 九州大学工学系(機械電気電子)
================神就職力の壁=============================================================
SS 九州大学工学系(その他) 九州歯科大(歯学) 九工大工学系(機械電気電子) 熊大工学系(機械電気電子)
S+ 九州大学理系(工学以外) 九州大学文系 九工大工学系(その他)
S- 熊大工学系(その他) 長大工学系(機械電気電子) 鹿大工学系(機械電気電子)
================全国レベル就職力の壁===============================================================
A+ 熊大理系(工学以外) 長大工学系(その他) 鹿大工学系(その他) 西南学院 宮崎大分佐賀大工学系(機械電気電子)
A- 熊大文系 長大理系(工学以外) 鹿大理系(工学以外) 宮崎大分佐賀大工学系(その他) 琉球大工学系(機械電気電子)
=================九州上位就職力の壁=====================================================================
B+ 長大文系 鹿大文系 北九州市立 宮崎大分佐賀大理系(工学以外) 琉球大工学系(その他) 福大工学系(機械電気電子)
B- 福岡歯科大(歯学) 宮崎大分佐賀大文系 福岡教育 琉球大理系(工学以外) 福大工学系(その他)
=================九州一流就職力の壁===========================================================
C+ 福大文系 熊本県立 福岡女子 長崎シーボルト 長崎県立大学 琉球大文系 福大理系(工学以外)
C- 福岡県立 宮崎公立 立命館アジア太平洋
=================九州二流就職力の壁============================================
D+ 日赤九州国際看護 沖縄県芸術 宮崎県立看護 大分県立看護科学
D- 鹿屋体育 長崎純心
=================九州三流就職力の壁=======================================================
E+ 久留米 中村学園 長崎国際 九州栄養福祉 九州女子 西南女
E- 福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
  九州産業 尚絅 崇城 九州保健福祉 南九州 鹿児島純心女子 福岡工業
F  九州情報 久留米工業 第一福祉 第一薬科 西日本工業 聖マリア学院 長崎総合科学 九州東海 日本文理
=================就職限界の壁=============================================================
× その他私立文系

432:大学への名無しさん
11/02/17 21:08:34 3aLyWu8y0
西南と福岡の発表おっそいな

433:大学への名無しさん
11/02/18 08:51:16 3aegJimlO
>>431

いくら君がコヒペ貼りを頑張っても世間の西南福大への評価は国立未満。

434:大学への名無しさん
11/02/19 20:43:46.49 qDevX1juO
法学部は真面目な人が多いですか?

435:大学への名無しさん
11/02/20 02:24:38.90 kxBciGCZ0
新入生へのアドバイス
・西南は男女ともに集団行動が好きで、どこかのサークルに入ってないと落ち着かない自主性に欠けてる奴が多い。
・出身が田舎になればなるほど、テレビの流行を丸パクリしたファッションをしているやつがいて、似あってもないし外してるところがなくダサイ。
・さらに意外に学内で福岡市内出身の奴を見つけることが少なく、むしろ福大のほうが多い。
新入生は都会の中にある田舎、と考えておいたほうがいい。
・新入生に対しては、「西南だからイケてるぜ~」みたいな態度を取ってくるキモい年上が多い。
実際はただの勘違いでカッコよかったり、かわいかったりしないので新入生は真に受けないように。
・サークルに入る際は、先輩たちに受け入れられるよう自分を変えたりして頑張ろう。
面倒くさいなら、クラブなど学外の人たちと交友関係を持とう。それかクラス内とか。
こちらのほうがサークルよりも縛りがなく真のコミュ力もつくのでオススメである。
・単位は真面目に取るべき。本当に仕事のように学校に来る勇気がいるが。


436:大学への名無しさん
11/02/21 03:02:07.39 9dMiP6RNO
>>435
全部嘘っぽいわけだが
本気で書いてるなら相当な偏見持ちなんじゃない?

437:大学への名無しさん
11/02/21 09:29:43.76 Fm9B60FKO
新入生スレを作ったのでよろしくな

438:大学への名無しさん
11/02/21 10:03:27.87 mJLU9gys0
明後日か

439:大学への名無しさん
11/02/21 22:08:05.83 CW4QSqBq0
合格発表日に速達届きますか?



440:大学への名無しさん
11/02/22 18:32:41.22 JuynuykiO
>>435
お前がぼっちってことだけはわかったわwww お前にみたいにならないように、ちゃんとサークル入るからwww
いらん心配してくんな

441:大学への名無しさん
11/02/22 19:29:51.99 3tBy0Xf6O
まあまあ
仲良くいこうよ

442:大学への名無しさん
11/02/22 19:56:14.23 NiAOXeOoi
明日だー
落ちたかな、手応えもない

443:大学への名無しさん
11/02/22 20:58:06.28 F+bVxpV0O
明日発表だ
国際文化だけど倍率やばかったな

444:大学への名無しさん
11/02/22 22:40:08.17 wxG+lp+PO
商学部の倍率なんなんだよ…
経営にしとけば…

祈るしかないわ

445:大学への名無しさん
11/02/22 23:22:58.67 GSjHNF610
今年は全入だろ?

446:大学への名無しさん
11/02/22 23:33:16.01 wxG+lp+PO
>>445
kwsk

447:大学への名無しさん
11/02/23 02:16:49.36 SMuIqqKAO
>>445わけΣ(´д`ノ)ノ

448:大学への名無しさん
11/02/23 02:38:07.80 J7jyiVgRO
かわいい子いますか?

449:大学への名無しさん
11/02/23 11:05:10.43 BSnVCTFBi
ネットの掲載って何時から?

450:大学への名無しさん
11/02/23 11:07:30.09 QWTHIs2dO
13時

451:大学への名無しさん
11/02/23 11:24:13.43 BSnVCTFBi
ありがとう
本学ではもう発表が行われているのか

452:大学への名無しさん
11/02/23 12:29:59.94 SQsBVQIy0
やった!
英専、法律、商学、経済、国際文化に受かった!
ま、早稲田受かってるだろうから行かないけど
だれかにやりたいわー。

453:大学への名無しさん
11/02/23 12:31:50.03 xnf+0F7RO
>>452
くれ

454:大学への名無しさん
11/02/23 12:32:07.74 SQsBVQIy0
>>453
やる

455:大学への名無しさん
11/02/23 12:38:08.34 QWTHIs2dO
早稲田を受けるような人も受けていたのか…私はなんて無謀なことをしようとしてたんだorz

456:大学への名無しさん
11/02/23 12:40:36.12 xnf+0F7RO
ってか受けるなよ…枠埋めて楽しいか?

457:大学への名無しさん
11/02/23 12:43:20.29 SQsBVQIy0
たのしいよおおおおおおお
西南にいけるような人が福大に行くのを見ると笑えて来るしwww

458:大学への名無しさん
11/02/23 13:00:45.88 pscukqgIO
誰か合否確認ページのURLをお願いします

459:大学への名無しさん
11/02/23 13:01:33.51 SQsBVQIy0
>>458
学部と、番号を書いたら合否書くよ

460:大学への名無しさん
11/02/23 13:07:53.13 xnf+0F7RO
>>458
URLリンク(goukaku.qidc.ne.jp)

461:大学への名無しさん
11/02/23 13:10:20.17 xnf+0F7RO
法学部法学科落ちててワロタw福大かよ…

国公立頑張ろう…

462:大学への名無しさん
11/02/23 13:18:54.24 SQsBVQIy0
あー自分の合格をあげたい・・・
本当にすまんことした

463:大学への名無しさん
11/02/23 13:26:49.88 BSnVCTFBi
願書出したとこ全部うかっちゃったー
ごめんよー

464:大学への名無しさん
11/02/23 13:27:33.82 Kj9U3lKe0
センター利用で受かった人自己採点何%でした?


465:大学への名無しさん
11/02/23 13:28:59.80 ZPtKa6Da0
一般入試合格者数推移 2010→2011

神学科 15→12
英文 176→185
英専 186→195
フラ語 69→65
商学科 357→336
経営 317→244
経済 496→437
国経 166→174
法律 485→485
国法 171→135
児教 173→195
社福 291→271
国文 328→284
総合3230→3018

466:大学への名無しさん
11/02/23 13:38:35.47 MNLdZtzb0
>>464
英専 8割5分

なめてたら一般落ちてたけどww
明後日の国立頑張るわ

467:大学への名無しさん
11/02/23 13:41:13.83 BSnVCTFBi
4科目76%
国際経済


468:大学への名無しさん
11/02/23 13:42:54.78 Kj9U3lKe0
>>466

国立がんばって!!

商学部商は最低どれくらいで合格なんだろうか…

469:大学への名無しさん
11/02/23 14:31:07.93 KjATy/Y/0
法律学科受かったけど、国立受験者にとっては入学金締め切りが鬼畜だな・・・

470:大学への名無しさん
11/02/23 14:32:08.90 mTof8F2t0
速達来たo(^▽^)o

471:大学への名無しさん
11/02/23 14:38:50.15 7jGx7VTeO
西南って補欠あるの?

472:大学への名無しさん
11/02/23 16:18:31.13 JcDlnWOBO
速達キタ―(゚∀゚)―!!
商学科か法律学科の人よろしくね

473:大学への名無しさん
11/02/23 16:19:26.27 ATxUCZuei
福岡住みか?速達来たの

474:大学への名無しさん
11/02/23 16:48:10.87 JcDlnWOBO
>>473
うん
市内住みだよー

475:大学への名無しさん
11/02/23 17:28:50.04 cT0XXjSIO
合格した人は新入生スレを盛り上げてくれ!

え?俺?春から浪人だよ・・・

476:大学への名無しさん
11/02/23 17:36:31.31 8z+oZNhEO
合格者おめでとうございます!!


俺も来年国際関係法に向けてがんばろ

477:大学への名無しさん
11/02/23 17:42:13.09 ATxUCZuei
隣県は明日以降のようで

478:大学への名無しさん
11/02/23 19:30:35.85 EhUosM5U0
>>464
法学部法律学科
6教科7科目80%

479:大学への名無しさん
11/02/23 19:45:10.94 0DPw+u9PO
国関法と国際文化受かった
合格通知くるまでは安心できないな 明日にはくるかな

480:大学への名無しさん
11/02/23 20:09:49.56 Hb8ImWZb0
補欠ってありますか?

481:大学への名無しさん
11/02/24 01:58:42.64 a27TjPUB0
一般を倍率あげて、センターを下げるとかせこすぎ

482:大学への名無しさん
11/02/24 06:11:25.76 Zufjj3VqO
西南も福大も落ちました
九産だけは死んでも嫌なので浪人します

483:大学への名無しさん
11/02/24 09:00:09.19 uNNFE/SF0
西南法学部って偏差値的には長大教育くらいで、佐賀教育よりは上なの?

484:大学への名無しさん
11/02/24 09:13:28.75 +cKm0clC0
やっぱ一番就職に強いのは法学部かな?

485:大学への名無しさん
11/02/24 09:52:37.59 P+DO86bP0
商学部・経済学部・法学部とうかってどこ行こうか迷ってる
特にやりたいこともないから法学部がいいの?

486:大学への名無しさん
11/02/24 10:07:34.89 sIDqAFhT0
法学部は根本的に法律関係の仕事目指す人が行く学部だぜ
一般の企業目指すなら経済でいい

487:大学への名無しさん
11/02/24 10:21:04.75 YXHldl41O
1番就職いいのは
英専じゃないの?

488:大学への名無しさん
11/02/24 11:13:36.56 0cvAHwNj0
行けるなら英専行けと詳しい人はよく言ってた

489:大学への名無しさん
11/02/24 11:31:45.73 Zufjj3VqO
>>488
理由は?

490:大学への名無しさん
11/02/24 11:32:13.23 0IGIge/hO
>>482
ざまぁざまぁ
苦しめ苦しめwwwwww

491:大学への名無しさん
11/02/24 12:23:17.42 g4ihxrzN0
>>490
最低だなお前。もしお前が西南第一志望なら笑えるw

492:大学への名無しさん
11/02/24 16:23:39.00 Zufjj3VqO
>>490
悪いけどもう気持ちの切り替えはできてるからw

493:大学への名無しさん
11/02/24 16:37:16.42 zWQ6WIcpO
後期センター利用ってどのくらいがボーダーですかね?

494:大学への名無しさん
11/02/24 17:56:54.45 +cKm0clC0
>>486
そうなの?
就職に強くて無難なイメージがあるんだが

商学部とかどうなんだろう

495:大学への名無しさん
11/02/24 18:51:23.25 uNNFE/SF0
奨学金ってなんかよくわかんねーんだけど
カネもらえるんすよね?
めっちゃほしいっす^^

496:大学への名無しさん
11/02/24 20:55:39.43 clO3fZ0Ii
まじっすか?金欲しーなら奨学金っすよ!
働かずに5万^^飲みまくり^^

497:大学への名無しさん
11/02/24 21:05:40.96 uupXQpdw0
奨学金返さなくてブラックリスト入りになるなよw

498:大学への名無しさん
11/02/24 21:58:15.70 uNNFE/SF0
奨学金って結構複雑だよね・・・
5日のセミナーみたいなやつに行ったら詳しく説明してくれるのかな
予備校で一浪してお金ないからほんとに欲しいんだけど今回の成績じゃあ
給付は不可能だろうから少なくとも月に5万は貸与して欲しい

国公立落ちてたらの話だけど

499:大学への名無しさん
11/02/25 17:49:07.38 R6Dv4oGAO
阪大無理ぽいんでここの文学部で仮面することになりそうだorz

500:大学への名無しさん
11/02/26 01:17:40.08 /TClbPUyO
>>499
自分も第一志望阪大!
今日うちのめされたけど(^q^)

法と経済受かったけど、このスレ的には経済の方がいいのかな?

501:大学への名無しさん
11/02/26 09:08:59.49 y23HXEoDO
>>500
分からん(´・ω・`)
俺の友達は法希望だったかな。
文学部って指定校ないんだよね?


出版希望だから名前いるから西南じゃ弱いよね。
一年死ぬ気でやって、ダメだったら院目指す!

502:大学への名無しさん
11/02/26 14:58:28.94 jciOJTnQ0
>>484
商学部だよ
基本的に学部の偏差値は関係ないよ。


503:大学への名無しさん
11/02/26 17:57:08.05 3ptQHRg5O
間違いなく商学

504:大学への名無しさん
11/02/27 18:35:05.06 484xkBLg0
フランス語とか就職ないだろ
フランス語専攻は廃止して、中国語専攻に変えたほうがいいと思う

505:大学への名無しさん
11/02/27 21:39:36.14 8vAIv/qP0
就職先が無ければ大学に意味はないと言いたげだな
大学は教養を付けるところでもあるよ

506:大学への名無しさん
11/03/01 10:55:05.27 YroldWqO0
母校なんで基本マンセーしたいが、偏差値云々は卑しくない中の上だが
就職に関してはやばいんじゃない?中小でも職があればありがたいのに
西南は変にプライドがあって高望するから失敗する人多いんじゃない?
九産とかの方が身の程を知ってるから健気だ。

507:大学への名無しさん
11/03/01 13:17:42.64 wrFr+LgQ0
>>506
かもしれないね
頑張ろう

508:大学への名無しさん
11/03/01 14:21:07.23 a33RRTlk0
>>506
九産の話はやめろwww

509:大学への名無しさん
11/03/01 17:53:01.15 nd7fGERXO
西南の新入生はイカ娘について勉強しておかないとリア充にはなれないからな!

510:大学への名無しさん
11/03/01 17:53:05.77 ER/inpPnO
俺が思うに九産は下の中

511:大学への名無しさん
11/03/02 09:55:18.03 IKLpYK1J0
大企業就職率大学ランキング(有力400社を対象とした就職率)
九州内の大学では、19位九州大学、9位九州工業大学、58位西南学院大学
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

512:大学への名無しさん
11/03/02 11:58:48.62 coguBiEQO
あきた

513:大学への名無しさん
11/03/02 16:49:13.88 mH14M/1kO
神学部の人いる?

514:大学への名無しさん
11/03/02 17:16:33.09 coguBiEQO
あきたよ、その話

515:大学への名無しさん
11/03/02 19:15:16.26 00iRcCPHO
英専の男女比ってどのくらい?

516:大学への名無しさん
11/03/02 19:31:55.69 coguBiEQO
秋田大学

517:大学への名無しさん
11/03/02 19:36:07.56 KjsV+Nedi
西南落ちてすねてんの?

518:大学への名無しさん
11/03/02 20:33:43.70 coguBiEQO
西南は蹴る。

たぶん慶應

519:大学への名無しさん
11/03/02 20:36:16.62 TDPQdFqR0
>>518
そんな誰でも選ぶ選択わざわざ書き込まなくてもいいよ

520:大学への名無しさん
11/03/02 23:08:53.02 tzTn/SxXO
>>518
顔真っ赤www
涙拭けよwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

521:大学への名無しさん
11/03/03 00:35:21.57 Iyp6Erra0
>>506
西南って、せいぜい福岡県内でしか通用しないだろうな
関西、関東はもちろん、鹿児島あたりに言っても知らんと言われる確率が高い
なのに、試験はそれなりに勉強しないと受からないという割に合わない学校だ
今は空き家が多くて、郊外なら3万円台で風呂付アパートあるから、東京の学校に行くべきだろ

522:大学への名無しさん
11/03/03 13:34:50.86 6v4ychYQ0
九州自体、私立が大したことないからかもしれないけど
九州No1の私立っていう肩書きがある以上、九州圏で通用しない
ってことは絶対にないよ

523:大学への名無しさん
11/03/03 14:06:16.85 CpyQR61KO
まぁある程度難関には間違いないし、就活も悪くはない


524:大学への名無しさん
11/03/03 15:22:32.09 t+sFqJayO
あきた

525:大学への名無しさん
11/03/03 17:32:03.18 AcNABqop0
まあなんだ
西南を第一志望にして夢見ちゃってるような人は早く現実を見たほうがいいよね
早慶に受かるような学力の人が西南に来ることもあるし
入れたことで満足してるようじゃとても就職どころの話じゃない

526:大学への名無しさん
11/03/03 18:08:28.32 6v4ychYQ0
別にお前に言われなくてもヨシ^^

527:大学への名無しさん
11/03/03 21:16:40.93 iG0PX/8/O
西南でリア充になるにはどうすればいいと思う?

528:大学への名無しさん
11/03/03 22:46:49.10 CpyQR61KO
いつでもパンツ脱げるようにしとく

529:大学への名無しさん
11/03/03 23:41:04.30 /SbqBgiVO
>>525
早大、直前にB出てたけど落ちて、国立ダメだったらここだ。
入ったら入ったで自分なりに勉強して、希望の路線の就職目指すよ

530:大学への名無しさん
11/03/04 16:37:20.71 tm6bTggQO
>>528
なぜですか?

531:大学への名無しさん
11/03/04 16:50:03.13 RIlHrKEz0
西南学院はマーチとか関関同立みたいに馬鹿な争いしてないから割と好き

532:大学への名無しさん
11/03/04 19:40:48.82 m10MvkXM0
>>531
福岡大学と喧嘩してるじゃん。

533:大学への名無しさん
11/03/04 20:40:25.33 tjL54ub4O
>>530
ちんこ見せれるくらいの度胸がすわってればなんでもできる!


534:大学への名無しさん
11/03/05 10:10:25.38 zcnyNVevO
早慶西福

535:大学への名無しさん
11/03/05 11:23:40.59 +tckYJS1O
そんな争いしてたの?
西南>福岡は確定だと思ってた

536:大学への名無しさん
11/03/05 13:49:55.96 5cccMyScO
ぶっちゃけ福大と同じレベルだと言われてもかまわない
しかし九産、お前はダメだ

537:大学への名無しさん
11/03/05 16:56:11.29 tmkvbdmS0
SMD
SMD
西南ミュージックデスク
代表の町田隼人
ブルーリバーのパシリの町田隼人

538:大学への名無しさん
11/03/05 17:14:00.87 QRNkEF+PO
確かに九産、てめぇはダメだ

539:大学への名無しさん
11/03/05 23:02:55.33 NAckk0K1O
>>529 やめとけ もったいない 資格試験とかならどの大学でも自分次第で合格可能(事務所への就職は別) 民間企業や一部の公務員への就職は、有名大学のやつと比べて、かなりハンディを負う

浪人して早慶いっとけ
そのレベルのやつがくるとこじゃないぞ西南は。 まじで

540:大学への名無しさん
11/03/06 08:48:27.83 YT6tKhqGO
旧帝早慶→国立マーチ→公立西福



早慶と西南じゃレベルが二段階も違うぞ。さすがにネタでしょ?

541:大学への名無しさん
11/03/06 09:10:54.64 BpA/dAXw0
以前、西南学院大学に理系学部が出来るって新聞に掲載されていたけど
いつの話かな?

542:大学への名無しさん
11/03/06 12:36:03.29 uwMr0QqO0
2014。レベルはどのくらいになるんだろ。

543:大学への名無しさん
11/03/06 16:43:56.91 sDsA1dEYO
心理学部はいつできるの?

544:大学への名無しさん
11/03/06 17:07:08.68 2bIueBn80
今年からお世話になります。
商学部経営学科です。
ちなみに戦跡は、
明治(商)-×、中央(商)-×、法政(経営)-○、立命館(経営)-×、福大(商)-○
でした。
法政と悩みましたが地元で就職考え西南選びました。
同期になられる方よろしくお願いします!

545:大学への名無しさん
11/03/06 17:08:38.10 xN61CzBbO
お願いだから法政に行ってくれ

546:大学への名無しさん
11/03/06 17:31:27.13 bGi0smOF0
ひっでぇw

547:大学への名無しさん
11/03/06 22:30:19.53 qwyfpqo+O
>>539
浪人無しなんでな。
大阪の結果待ちだけどもし阪大×なら編入or早慶院狙いで勉強するわ。

548:大学への名無しさん
11/03/07 00:22:18.90 8/G+qBnm0
西南学院大学受験生で合格した皆様、合格おめでとうございます。
合格した受験生の方の中には、西南学院大学に入学される方が
多くいると思います。
西南学院大学には数多くのクラブやサークルがありますが、
体育会クラブである「少●拳法部」は要注意です。
「●林拳法部」は過去に数多くのトラブルを持つ問題の多いクラブです。
もし「少林●法部」の部員が勧誘してきたら、
毅然とした対応をとることをお勧めします。
なお●林拳法部の部員がしつこいようでしたら、
早良警察署や西新交番に相談することも一つの手です。

※注意※
なお西南学院大学には「少林寺拳法部」というクラブもありますが、
●林拳法部とは全く別に存在するクラブです。
少●拳法部とは違って、少林寺拳法部の勧誘は普通に行われております。
くれぐれも間違いのないように・・・。
あくまで問題があるのは「寺」の字がない「●林拳法部」です。

549:548
11/03/07 00:24:10.56 8/G+qBnm0
>>548の続き
【●林拳法部の数多くのトラブルの内容】
・少●拳法部は過去、新入生たちに北●鮮工作員顔負けの拉致監禁行為
(はっきり言って犯罪行為)を伴う勧誘を数多く行って、
強制体験入部に参加させるなど新入生たちの反発を受けた。
なお大学には数多くの●林拳法部出身のOB職員がいるので、
大学の職員に文句を言っても、黙殺される。
・仮に少●拳法部に入部して、途中で退部したくなったとしても、
なかなか退部させてくれない。中には暴力行為を受けた退部希望の
部員もいる。なお退部をしたくて、学生相談室や学生課に相談しても、
少林拳法部OBの西南学院職員に情報が筒抜けになるので、
退部断念の方向でしつこく説得される。
本来中立の立場に立つべきはずの西南職員には、このような理由で期待できない。
・「先輩の言うことは何が何でも絶対」という体質を持つ部なので、
仮に卒業した後もOB会などで、先輩には逆らえません。
西南の同窓会内部で少●拳法部OBは、生涯にわたって
●林拳法部の自身の先輩の顔色をうかがう人生を送ることになります。
少林●法部でできた人間関係を一生引きずることにもなります。

●林拳法部のトラブルの内容については下記スレに詳しくあります。
【西南学院大学素人宗教団】
スレリンク(psy板)

550:大学への名無しさん
11/03/07 00:25:54.48 8/G+qBnm0
少林拳法部ってすごいですね(w
四年間地獄ですよ。

(参考サイト)
URLリンク(www.dream-company.net)
※福岡市内にある某劇団のようです。
その中からこのような大変な事実が出てきました。

URLリンク(www.dream-company.net)

>在学中は、勉学はもとより(?)部活動に励む。
>鹿児島から出て来た私は、ただ男として強くなりたいと考えていた。
>それにアクション俳優に憧れていた。
>そんな田舎者の私をとても親切で頼もしそうな先輩方が、
>有無を言わさずにある武道系クラブの道場へ連れて行って下さった。
>そして、体験入部を勧められ、その後は焼き鳥屋でご馳走して下さった。
>とても、とても優しい兄貴の様な先輩方だった。焼き鳥屋へ連れて来られた
>私と同様の入学生達は声も高らかに「自分は、入部します!」と酔った勢いで宣言していた。
>かく言う私も、国分高校の同級生の満田君と一緒に爽やかに入部を宣言していた。
>先輩方は、優しかった。とても、とても、優しかった。そう…、その夜までは…。
>翌日、ルンルンと道場に行くと、昨夜の優しい先輩方がいらっしゃった。
>だが、先輩方の雰囲気がなんだか違う。挨拶しても、返事がない。
>ん?どうされたのかな?それに雰囲気が、何だか…、怖い。
>そう、昨夜の顔は芝居であったのだ。そして一度でも入部宣言した者に待っていたのは、
>約束された灰色の学園生活であった。
>西南学院大学少林拳法部、伝統的な大学の武道部であった。
>私もそこに4年間在籍する事になった。

551:大学への名無しさん
11/03/07 00:26:49.53 8/G+qBnm0
>>550の続き

>18歳の少年から見たら、4年生はおじさんである。
>それがただのおじさんじゃなかったのが恐怖である。
>道場の中には、化け物、いや怪物が一杯いた。(諸先輩、ご勘弁下さい。)
>そんな怪物を相手に、乱取りといってわずか6オンスのグローブで戦うのである。
>もちろん、勝てる訳がない。勝てるどころか、毎日ボコボコである。鼻も折れた。
>田舎者の少年は、どんどん暗い男になっていった。
>部を辞められなくて、遂に大学を辞めて逃げ出した同期もいた。
>それでも同期の連体責任として、私達が締め上げられた。まさに地獄の日々が続いた。
>爽やかなキャンパス生活などは夢のまた夢であった。
>まさに「押忍(おす)」の世界であった。

552:大学への名無しさん
11/03/07 09:53:10.53 e6df9ianO
>>547

何で早大阪大の滑り止めに
1ランク下の熊大長大鹿大MARCHあたりを受験せずに
2ランク下の西南なの?釣りでしょ?


553:大学への名無しさん
11/03/07 10:00:49.18 TdGNqAxo0
そういう奴もいるぞ
受からなければ地元に通えって親に言われてたりな

554:大学への名無しさん
11/03/07 11:39:27.42 IPbiCqgfO
>>552
明治A判で滑った。
何か?

555:大学への名無しさん
11/03/07 13:13:02.59 1D0nVI/jO
生活費に何百万もかけてマーチ関関同立レベルにいくぐらいなら、実家から通える西南でよくね?

ただし、早慶や難関国立だったら、親もはくがつくから、いってよし。

また、わざわざ田舎の中堅レベルの長崎大や鹿児島にいく価値が見出だせない。単に国立ってだけじゃ、今時大した旨味はねえし、田舎だと就活はかなり不利。それなら実家から通える西南でよくね?

こういうことを親から言われた友達がいる



556:大学への名無しさん
11/03/07 13:13:28.08 zHmyDHQ9O
がら

557:大学への名無しさん
11/03/07 14:57:12.70 yoYxK2u1O
西南でよくね?

558:大学への名無しさん
11/03/07 17:07:29.81 e6df9ianO
まあ地元福岡で就職するなら北九西南福大レベルでも
国立MARCHに対して遜色は無い。
しかし学歴は一生ものであることも事実。

559:クッキングパパ
11/03/08 10:45:32.07 b9Y0Ug4qO
               -‐一……ー- 、
          , '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::, -‐ァ:::, -―ァ:::::, -、::::::',
.      /イ/-、∠/-― 、`ヽ:i  }::::::|
.       /イ[≧y  T o ̄}  l」   |::::::|
         l  r′    ̄    、ー' :::::|  西南・福大はいわゆる普通の高校で普通の成績を収めた
         r┴――一'′     ヽ :::::|    子達が行く大学だ。かく言うオレもそうだがね。
         |                    \|  うちのマコトも成績は普通だったがなんとか琉球大に受かったよ。
         |                }  マコトは荒岩家初の国立大卒ってわけだ。
         |                /′  
.           ヽ_____         '´ /
.           /`ー――一'´   /
          /  /⌒ヽ.        /

560:大学への名無しさん
11/03/08 21:29:12.93 t/A7dxqO0
※ただし福大は理系に限る

北九西南福大理系に訂正

561:大学への名無しさん
11/03/09 01:32:16.72 IVETNYnaO
一浪西南ってどうよ?

562:大学への名無しさん
11/03/09 03:11:08.01 juXS7zv90
現役佐賀レベルかな?

563:大学への名無しさん
11/03/09 10:20:50.68 IVETNYnaO
現役で西南も後期合格国立蹴って浪人での結局西南…orz
行きたかったある国立大学にはがんばっても届かなかったし
ずっと判定はよくてもうまくいかんもんだな…
都会でリア充がんばる(^O^)/

564:大学への名無しさん
11/03/09 12:46:53.21 cZI4rDT4O
西南はかわいい子が多いから、
付き合ってリア充になれば。可能性高いやろ。
そっちのほうが勝ち組のような気がしてきた。

565:大学への名無しさん
11/03/09 14:28:05.45 IVETNYnaO
>>564

だよね。
そうするよ。
国立だめだったのは国立に縁がなくて、西南に縁があったのだろうし。
かわいい彼女作ってリア充大学生活だ!

566:大学への名無しさん
11/03/09 16:19:44.60 cZI4rDT4O
西南はカップルだらけだから、
彼女できないとつらいだけ。
4年間彼女ができないと分かってたら、
男だらけの国立にいたほうが精神衛生上良かった。
ってことにも。
水差してゴメソ。

567:大学への名無しさん
11/03/09 18:15:36.48 BMFVejSri
西南が国公立に勝るわけないな
国公立>>>>>佐大>沖縄>>>西南≧福岡

568:大学への名無しさん
11/03/09 18:20:59.62 IVETNYnaO
カップル多いのか~
がんばる!
西南は確かに国立には劣るかもだが、国立落ちで実力的には九大や熊大の人だっているだろうよ。
それに九州で就職と考えれば別に不利なことはなかろうし。
とか言う自分は公務員志望やけん大学名やなくて実力勝負けども。

569:大学への名無しさん
11/03/09 19:46:04.91 cZI4rDT4O
九州大学や国立理系は別格かもしれないが、
九州・沖縄内の国公立文系と西南では優劣はつかない。
大学名で優遇されることはないので、
あとは個人の問題。

570:大学への名無しさん
11/03/10 00:21:15.09 Kj61IylrO
>>563
俺と境遇似てる。
ちょいと俺の悲惨な話聞いてくれ。
九州のとある県のとある県下1位の進学校卒の一浪なんだけどよ、プライドだけは人一倍ww
去年第一志望の国立諦めずに特効しD判定で当然の如く第一志望落ちて浪人。
浪人しても模試じゃ余裕Aばかりでちょいと調子のってしまってたせいかセンターは微妙。
去年落ちた大学にリベンジをB判定で試みたが、受かってる思っててのまた不合格…
結局行くのは西南ってオチね。
高校時代の友達はこんな俺を憐れみばかにするだろうよ。
絶対大丈夫だろう国立もたくさんあったのにプライドが許さんかったというねww
高校時代の友達みんなは現役で滑り止めの西南合格ばっかだし国立落ちても他の私大行くのに自分なにやってきたんだか…orz
まあ一応国立後期あるけどボーダーだし受かるかは運次第。
だが>>569により元気でた!
大学名にはもうこだわらずにがんばっていくよ。
さて西南でTOEICでもがんばって就職でがんばろうかね。

571:大学への名無しさん
11/03/10 00:38:43.29 2I4qtayz0
昔と比べると卒業の条件がゆるくなったよな
昔は、英語で3単位以上落とすと1年留年が決定で、第2外国語は必修科目だった。
ゼミや卒論ももちちろん必修だった。
やっぱ下位の学生が相当レベル低いんだろうな。

572:大学への名無しさん
11/03/10 02:32:47.95 /zzQJ0+0O
九大受かったんで
九大いきます
落ちても 同志社に行きましたが
一応 西南受かったので蹴らせていただきます

573:大学への名無しさん
11/03/10 03:59:28.29 Fodn5yXz0
こっちからおことわりじゃ
去れ

574:大学への名無しさん
11/03/10 09:11:49.05 OTlYgbLzO
>>569

虚勢張っても逆に空しいだけ。
国立の佐賀の方が残念ながら学歴としての評価は中堅私立の西南よりも上。
就職力は互角だが。


>>570
公立御三家レベルなら西南福大に行く連中は落ちこぼれではないだろう。
学力相応だよ。
ラサールや付設出身ならともかく。

575:大学への名無しさん
11/03/10 11:16:36.87 pKSnORAMO
>>572
ざまぁwwwwwwwwwwww
しねwwwwwwwwwwwwwww

576:大学への名無しさん
11/03/10 13:03:54.15 l6Rk5a/+O
>>574
私立並の軽量入試や推薦・AO入試をやってる国立もあるのに。
私立専願の受験生でも受かる国立だってあるし。
それを知ってる人は、そういう国立を高く評価しない。
入るのが大変な大学ほど、評価は上がる。
九大以外の国公立は、
西南に合格するのに必要な労力で受かるでしょう。

577:大学への名無しさん
11/03/10 14:10:43.12 OTlYgbLzO
>>576


>>130が世間の評価。悔しいけどね。自信を持つことは大切だが
同時に身の程をわきまえることも大切。
国立に対する学歴での負けは就職試験で挽回すれば良い。

578:大学への名無しさん
11/03/10 14:25:41.88 Kj61IylrO
浪人生だが周りに国立(九大・熊大とか)前期落ちで、東京とかの私立は高くて無理だから国立後期だめだったら西南行くて人は結構いる。
さすがに福大に行く人はいないがね。
西南落ちの国立合格だって結構いるし、難易度的には大して変わらん。
が、西南はやっぱり国立落ちなんだろうなって思わたりするやろうね。
みんなが言ってるように就職でがんばればいいんだよね。
就職は大学名より本人次第だし。

579:大学への名無しさん
11/03/10 14:37:36.33 l6Rk5a/+O
>>130は河合塾の評価だが。
別にわきまえる必要はない。
国立だから中堅私立よりレベルが高いなんて、
中位~下位国立大生の唯一の心のよりどころ。

580:大学への名無しさん
11/03/10 15:11:51.07 iA09z+oO0


   西南卒+資格+語学 ≒ 単なる熊大卒 

ってな感じ。

581:大学への名無しさん
11/03/10 15:15:17.21 Klgk3umE0
>>579
そもそも授業を受ける資格を与えるために必要な偏差値でしかないんだから
河合塾の評価であるのかさえ微妙なところ

582:大学への名無しさん
11/03/11 08:48:38.43 HvXQjkCKO
西南生てやけに福大を見下すよね。上位中堅か中下位中堅かの違いだけなのに。


583:大学への名無しさん
11/03/11 09:23:59.23 HvXQjkCKO
ひょっとしたら成蹊や成城の連中も日東駒専を見下しとるかもしれんけど
さすがに西南程傲慢ではなかろう。

584:大学への名無しさん
11/03/11 22:05:31.39 two9BQ3MO
九産は馬鹿にしてもよかですか?

585:大学への名無しさん
11/03/11 22:39:13.48 y2pe6jwzO
してもいいけど、
クズに成り下がるだけだから。

586:大学への名無しさん
11/03/12 08:08:50.80 SRzfrlgSO
福大はダメだが、九産はバカにしていい
九産はな

587:大学への名無しさん
11/03/13 02:30:44.32 N77Yurio0
福大はカルチャーが違う。尻出してでも受けを狙うのが福大w
あくまでもスマートにが西南。


588:大学への名無しさん
11/03/14 19:55:23.05 MTdG6hjCO
西南は福大は見下せないでしょ
大学としては上だとは思うが

589:大学への名無しさん
11/03/14 22:28:18.55 N9TLWsIG0
>>585


590:大学への名無しさん
11/03/15 09:10:59.80 3K2dWJApO
西の明治学院

591:大学への名無しさん
11/03/17 11:34:13.73 wCaTq9Di0
国立落ちたカスの国立叩きがひどいなあ。
まぁ俺は中堅上位国立に受かったんでこんな大学蹴らせていただきます^^
一生Eランという学歴を背負わなければならない諸君wwwwさらばwwwww


592:大学への名無しさん
11/03/17 11:58:08.88 XlvOf0aNO
西南受ける時点でバカ判明。早慶狙えよ笑

593:大学への名無しさん
11/03/17 14:22:43.24 eE46GPhv0
併願で早慶受かる人間がどんだけ少ないか分かってるの?w



さ す が E ラ ン 私 大 西 南 の サ ル w w w w

594:大学への名無しさん
11/03/18 00:06:09.77 cIrz//F90
関東に行くやつは死にたいのかね
関東はもう終わり
これからは、名阪福が3大都市になる

595:西南
11/03/18 01:23:38.78 D0QVCWqX0
安全な九州で一番いい私大。とにかく命は助かる。

596:西南
11/03/18 01:33:49.12 D0QVCWqX0
中国地方に住んでても心配。

597:大学への名無しさん
11/03/18 06:34:03.09 dCRkCEIuO
さすがに九州以外での知名度はゼロに等しいだろ・・・

598:大学への名無しさん
11/03/18 19:07:10.82 cUaV+QK70
>>597
誰に言ってるのお前

599:大学への名無しさん
11/03/18 21:32:18.63 XunqSsGjO
「自慢…というほどでもないですが、私の最終学歴は、中堅上位国立大学です!」


600:大学への名無しさん
11/03/19 19:15:58.41 zNCDVYmT0
やめとけって・・・少なくとも俺たちよりはずっと上だ
もう俺、西南行ったらコソコソ生きていくわ。なんで第一志望落ちたんだろう・・立命館も落ちるしorz

601:九州
11/03/19 20:05:44.11 CYn4Nuri0
今だったら京大ならともかく関関同立なら安全を取る。
立命落ちたならよかったかも。


602:大学への名無しさん
11/03/19 20:25:00.38 iOVKKZWiO
立命は意外とむじぃぞ 気にすんな 俺は同志社受かったが、立命は落ちた まあどっちにしろ俺は西南にいくけどね
入学後は遊びまくるぜ

603:大学への名無しさん
11/03/20 00:38:39.51 Iak2cm+SO
立教蹴り西南だけど文句あっか?

604:大学への名無しさん
11/03/20 07:45:13.98 6Ssv7DJMO
>>603
ありません
明治蹴り西南や立命蹴り西南も知ってますし
九大蹴り西南は知りませんが

605:大学への名無しさん
11/03/20 15:47:08.97 PL5szsPp0
>>603
費用対効果を考えれば、西南だろ
上京すると学費以外に生活費が200万ぐらいかかるからね

606:大学への名無しさん
11/03/20 16:26:16.46 Iak2cm+SO
だよな。立教蹴って正確だったわ

607:大学への名無しさん
11/03/20 16:27:06.69 Iak2cm+SO
→正解

608:大学への名無しさん
11/03/20 17:09:27.71 PL5szsPp0
福島大と西南大だったら、迷うな。

609:大学への名無しさん
11/03/20 19:53:35.64 eDIh0yyBO
関東で就職するならやっぱり北九州市立大学?

610:大学への名無しさん
11/03/20 19:55:08.23 i6LE/bby0
>>609
東京大学

611:大学への名無しさん
11/03/21 10:36:31.17 Vr6/kiM7O
西南福大=明学日大

612:大学への名無しさん
11/03/21 22:10:03.14 HHVwuPof0
>>611
明学東海に訂正

613:大学への名無しさん
11/03/22 16:53:31.44 MnL4Fzz6O
前期九大落ち
後期熊大落ち
西南いく

614:大学への名無しさん
11/03/22 19:27:29.52 M8PflZPt0
>>613
前期熊大にしとけば受かったかもな
後悔の日々やでぇ~~

615:大学への名無しさん
11/03/22 20:32:38.15 zmeprSFNO
大学生活を楽しむなら、西南の方がよい。

616:大学への名無しさん
11/03/23 02:49:33.51 QLbClqZBO
4月の健康診断って、歯科検診と内科検診もありますか?

617:大学への名無しさん
11/03/24 22:34:24.14 HndUCCgvO
在学生だが、通りすがった。
多分、歯科検診はなかった。多分な。
内科検診は多分あった。上半身裸でうろうろした気がするし。
健康診断をサボると、後が面倒やぞ。赤坂の保健所?に行かないかんくなる。日時を指定されて面倒だし、金も別途払わないかん。らしい。
お邪魔しました。

618:sage
11/03/26 12:14:10.70 6hXihLK90
私大文系の未来はない。
黙って九州では国立いっとけ

619:大学への名無しさん
11/03/26 12:20:00.85 6hXihLK90
九州の大学レベル(文系)

九大>熊大>長大>鹿大>分大>佐大>宮大>西南>琉大>福大>その他


620:大学への名無しさん
11/03/26 20:24:44.52 iJLpysqM0
西南落ちて福大にいくことになってくやしいのだろうか

621:大学への名無しさん
11/03/26 22:04:45.68 NuHVw0ZX0
福島大学よりまし

622:大学への名無しさん
11/03/27 15:55:09.36 otKXIfF5O
上の序列に賛成。正直西南にもう少し頑張ってもらいたい。

623:大学への名無しさん
11/03/28 11:45:36.33 y688Uce60
西南学院大学に入学する皆さま、ご入学おめでとうございます。
西南学院大学には数多くのクラブやサークルがありますが、
体育会クラブである「少●拳法部」は要注意です。
「●林拳法部」は過去に数多くのトラブルを持つ問題の多いクラブです。
もし「少林●法部」の部員が勧誘してきたら、
毅然とした対応をとることをお勧めします。
なお●林拳法部の部員がしつこいようでしたら、
早良警察署や西新交番に相談することも一つの手です。

※注意※
なお西南学院大学には「少林寺拳法部」というクラブもありますが、
●林拳法部とは全く別に存在するクラブです。
少●拳法部とは違って、少林寺拳法部の勧誘は普通に行われております。
くれぐれも間違いのないように・・・。
あくまで問題があるのは「寺」の字がない「●林拳法部」です。

624:623
11/03/28 11:47:05.70 y688Uce60
>>623の続き
【●林拳法部の数多くのトラブルの内容】
・少●拳法部は過去、新入生たちに北●鮮工作員顔負けの拉致監禁行為
(はっきり言って犯罪行為)を伴う勧誘を数多く行って、
強制体験入部に参加させるなど新入生たちの反発を受けた。
なお大学には数多くの●林拳法部出身のOB職員がいるので、
大学の職員に文句を言っても、黙殺される。
・仮に少●拳法部に入部して、途中で退部したくなったとしても、
なかなか退部させてくれない。中には暴力行為を受けた退部希望の
部員もいる。なお退部をしたくて、学生相談室や学生課に相談しても、
●林拳法部OBの西南学院職員に情報が筒抜けになるので、
退部断念の方向でしつこく説得される。
本来中立の立場に立つべきはずの西南職員には、このような理由で期待できない。
・「先輩の言うことは何が何でも絶対」という体質を持つ部なので、
仮に卒業した後もOB会などで、先輩には逆らえません。
西南の同窓会内部で少林拳法部OBは、生涯にわたって
●林拳法部の自身の先輩の顔色をうかがう人生を送ることになります。
少林●法部でできた人間関係を一生引きずることにもなります。

●林拳法部のトラブルの内容については下記スレに詳しくあります。
【西南学院大学素人宗教団】
スレリンク(psy板)

625:623
11/03/28 11:49:30.21 y688Uce60
少●拳法部ってすごいですね(w
四年間地獄ですよ。

(参考サイト)
URLリンク(www.dream-company.net)
※福岡市内にある某劇団のようです。
その中からこのような大変な事実が出てきました。

URLリンク(www.dream-company.net)

>在学中は、勉学はもとより(?)部活動に励む。
>鹿児島から出て来た私は、ただ男として強くなりたいと考えていた。
>それにアクション俳優に憧れていた。
>そんな田舎者の私をとても親切で頼もしそうな先輩方が、
>有無を言わさずにある武道系クラブの道場へ連れて行って下さった。
>そして、体験入部を勧められ、その後は焼き鳥屋でご馳走して下さった。
>とても、とても優しい兄貴の様な先輩方だった。焼き鳥屋へ連れて来られた
>私と同様の入学生達は声も高らかに「自分は、入部します!」と酔った勢いで宣言していた。
>かく言う私も、国分高校の同級生の満田君と一緒に爽やかに入部を宣言していた。
>先輩方は、優しかった。とても、とても、優しかった。そう…、その夜までは…。
>翌日、ルンルンと道場に行くと、昨夜の優しい先輩方がいらっしゃった。
>だが、先輩方の雰囲気がなんだか違う。挨拶しても、返事がない。
>ん?どうされたのかな?それに雰囲気が、何だか…、怖い。
>そう、昨夜の顔は芝居であったのだ。そして一度でも入部宣言した者に待っていたのは、
>約束された灰色の学園生活であった。

626:623
11/03/28 11:50:55.81 y688Uce60
>>625の続き

>西南学院大学●林拳法部、伝統的な大学の武道部であった。
>私もそこに4年間在籍する事になった。
>18歳の少年から見たら、4年生はおじさんである。
>それがただのおじさんじゃなかったのが恐怖である。
>道場の中には、化け物、いや怪物が一杯いた。(諸先輩、ご勘弁下さい。)
>そんな怪物を相手に、乱取りといってわずか6オンスのグローブで戦うのである。
>もちろん、勝てる訳がない。勝てるどころか、毎日ボコボコである。鼻も折れた。
>田舎者の少年は、どんどん暗い男になっていった。
>部を辞められなくて、遂に大学を辞めて逃げ出した同期もいた。
>それでも同期の連体責任として、私達が締め上げられた。まさに地獄の日々が続いた。
>爽やかなキャンパス生活などは夢のまた夢であった。
>まさに「押忍(おす)」の世界であった。

627:623
11/03/28 12:01:40.16 y688Uce60
(参考スレ)
西南学院大学素人宗教団
スレリンク(psy板:135番)

135 :神も仏も名無しさん:2010/08/21(土) 08:25:09 ID:X8AqUz/r
大麻事件で学部板見てたらリンク貼ってあったから読んでみた

上で出てる●林拳の悪行のうち、強制体験入部は大体正しい
俺の世代(20数年前)で新入生男子1/3位は体験者つうか被害者だったな
強引な勧誘どころか完全に拉致監禁だったよ
学内を歩いてると突然羽交い絞めされて部室に連れ込まれる
新歓期の恒例行事化してて周りは一切見て見ぬ振りだから抵抗しても無駄
ただこれは●林拳だけじゃなくて応●団も同じ、あとアメ●トも一部やってた
連れ込む数は少●拳が圧倒的に多かったけどね
●林拳がそこまでやれたのは職員にOBが多かったからというのも正しい
ただなぜ職員にOBが多いのかという説明が出てないな
1970年頃の学園紛争では西南も大荒れでね、当時の学長が過激派学生に監禁された直後に亡くなってる
それで大学当局の学生運動潰しも凄かったらしくて少●拳や●援団はそれに大きく貢献したんだよ
その結果、職員に●林拳OBが多くなったらしい
応援団はともかく少●拳や学文会総務が揃ってガクラン着てたのは大学に協力的だった昔の名残り

628:大学への名無しさん
11/03/29 15:08:17.90 P6PIMkKC0
難関校って言うから偏差値調べたけどさ、日東駒専レベルじゃん

629:大学への名無しさん
11/03/29 17:45:08.73 NJiO1tDIO
入学偏差値と卒業生活躍偏差値は違う!

630:大学への名無しさん
11/03/29 22:35:50.79 9CbJtCbzO
日東駒専レベルだな

631:大学への名無しさん
11/03/30 20:38:06.40 RsbiIVylO
法学部はセンター利用何%で受かる?

632:大学への名無しさん
11/03/30 22:16:42.54 NDJ6gYmB0
西南の近くに修猷館があるよね。修猷って西南をどう見てるの?

633:大学への名無しさん
11/03/30 22:37:01.77 aKyzJXekO
性格の悪いやつは、西南大生を見下してる。らしい。まあしょうがねえべ。

でも西南の食堂はよく利用するそうな。

634:大学への名無しさん
11/03/30 23:52:14.49 qdO1p/ZM0
修猷学館の食堂をよく利用してた

635:大学への名無しさん
11/03/31 01:44:01.78 dZo81J3yO
Webの履修登録するの忘れてた。どうしよう

636:大学への名無しさん
11/03/31 01:54:57.64 QdQNn75q0
ニッコマは福大だな

637:大学への名無しさん
11/03/31 11:28:11.67 7jdxqH4qO
西南学院大=明治学院大

福岡大=日本大

638:大学への名無しさん
11/03/31 14:10:02.91 rkOy3qXY0
地元進学校の選択:

九州私大文系なら西南一択
理系学部は西南にないから、しょうがなく福大受験
URLリンク(chikushigaoka.fku.ed.jp)

639:大学への名無しさん
11/03/31 15:58:26.28 doHV85zkO
いよいよ明日か・・・
リア充になれるようにがんばるぜ!

640:法学部
11/03/31 21:56:28.09 VtPX5G3Y0
あんまり調子乗って浮かないように
無理してキャラ作ると疲れるよ

お互い頑張ろう(^ ^)

641:大学への名無しさん
11/04/01 11:04:23.60 OGtk1ZSgO
>>637納得納得。レベル、校風をうまくとらえてるなw

642:大学への名無しさん
11/04/01 17:49:07.26 Wo4U03M0O
俺はオカマキャラでいく

643:大学への名無しさん
11/04/01 18:25:19.49 EZltSFseO
明日って私服でいいのかな?

644:大学への名無しさん
11/04/01 20:22:27.72 HGsWILpJ0
私服

645:大学への名無しさん
11/04/01 20:48:21.75 G8r8EAxt0
商学部の人に質問
明日のパーティーは私服で行く?スーツで行く?

646:大学への名無しさん
11/04/01 22:47:49.66 a/cpGIUlO
西南学院とか絶対行きたくない
死んでも行きたくない

647:大学への名無しさん
11/04/02 01:55:52.22 oMUn+kp0O
>>645
ラフすぎない私服でおk。

648:大学への名無しさん
11/04/02 11:13:04.81 Gbz88eDSO
おっぱい

649:大学への名無しさん
11/04/02 12:08:21.31 4bgfw4bO0
>>645
自粛しないのか。九州人には、東日本大震災なんてスマトラ沖地震と同じレベルなんだろうな。

650:大学への名無しさん
11/04/02 12:35:36.13 dmiuLgFJO
決めつけんなボケ。
こいつみたいに、何にも考えず、「今楽しむのは不謹慎」みたいなこと言うやつ、むかつくわ

外部者だと思うが、そもそも「パーティー」て言葉だけをみて、浮かれた飲み会、みたいに考えるなよ?
つうか、大抵の大学では、新歓の飲み会やってんだろ。



651:大学への名無しさん
11/04/02 19:19:58.36 eoRrBd3cO
煽りには反応しないでいこうぜ

652:大学への名無しさん
11/04/02 22:57:56.26 MClP/gY6O
西南学院は明治学院・成蹊と同レベルの素晴らしい大学です。


マーチ、早慶には頭アガランが

653:大学への名無しさん
11/04/03 00:57:45.74 qh3+/Kru0
>>627の続き
(参考スレその2)
西南学院大学素人宗教団
スレリンク(psy板:166番)

166 :少●拳退部者:2010/10/10(日) 01:23:22 ID:CpuXgEyX
20年余り前に、安易な気持ちで勧誘に付いていって、入部することになった。
毎日、胴受け(人間サンドバック)で具合が悪くなった。拳立100本できなければ、蹴り飛ばされた。
私は体が虚弱だったので、健康面でついていけなかった。同級生のこともあり、しばらく辛抱したが、体が壊れつつあった。
体がついていかないので退部を願い出ると、囲まれて脅しとも懐柔ともつかない話で延々と説教された。
らちがあかないので、「もうかえります。」と言って、道場を出ようとすると、捕まえら顔面を張りまわされた。
どうしたものか思案し、学内カウンセラーに相談したら学生課に状況を連絡してくれた。しかし、学生課に相談したら、慰留(辛抱しろ)された。
学生課の職員が●林拳法のOBだったのだ。
なんとか、夏休みまで頑張ったが、体は傷んで傷んだろう。夏休みは帰省して休養していた。
8月下旬、某温泉地において合宿があった。
行く前から体が異常に熱いように感じていた。合宿二日目の昼前、力つきて動けなくなった。
立て馬鹿野郎のようなことで、ボロクソに言われた。それでも先輩の中でも一部の人はもともな人であったため、病院に直行となった。
体温が43度あった。点滴と氷のうで何とか熱は下がった。
熱が下がったら両腕が動かなくなっていた。筋炎らしいとかのことで、何とか歩けるが荷物ももてない状態であった。
そのため、遠方から母に連れに来てもらい福岡まで帰った。母が一人で県外旅行したのはこの時が最初で最期である。
その後、しばらく福岡市内の公立病院に入院し、快方に向かったので退院した。
体が相当壊れた旨を申し出し、退部となった。
このときの後遺症は、1年以上続いた。
少林●法部員には、卒業まで学内で出会う度、馬鹿にされ続けた。特にシ○イバンクに就職した男は性悪で悪質であった。(拳法はかなり強かった。)
今にして思えば、殴られたときに殴り返してリンチを受けていたらよかったとおもう。
そうすれば、まっとうで前向きな解決が得られたかもしれない。
私の忌まわしい思い出です。

654:大学への名無しさん
11/04/03 13:55:29.87 cgH5fMpG0
西南ってその昔経済学科ふクラスとかのクラス名だった
今は違うらしいけど、変遷ご存知の方よろしく

655:大学への名無しさん
11/04/03 14:26:47.58 t0HUQDs20
クラス分けは、入試等の結果で、優秀な人ほど、はじめのほうのクラスになるよう作られてる。これ豆知識な。

656:大学への名無しさん
11/04/03 14:56:13.63 cjUl8fxx0
名前順じゃないの?

657:大学への名無しさん
11/04/03 15:27:55.98 t0HUQDs20
>>656
そんなことしたら、同じクラスに田中が10人とか面倒だろ

658:大学への名無しさん
11/04/03 16:48:37.87 1ypY+vPi0
>>657
全国の田中さんにあやまれ

659:大学への名無しさん
11/04/04 17:49:48.49 KOvG59rf0
腑抜けのふって言ってた

660:大学への名無しさん
11/04/04 20:41:55.01 Gvuf+S45O
>>653

さすが明治学院・成蹊レベルの大学だなあ

661:大学への名無しさん
11/04/05 07:56:48.49 WxMEGMnr0
西南学院はそこそこ良い大学だろ
頭も就職も

662:大学への名無しさん
11/04/05 16:58:53.24 AAJoSobu0
修猷よか敷地が狭いような気がした、その昔

663:大学への名無しさん
11/04/05 18:29:40.55 p5bgFgi20
てかこっち大学受験板のスレも荒してんのかよ、例のやつは

664:大学への名無しさん
11/04/05 21:19:09.55 I2JRhDvhO


西南って白人女性の留学生っているの?

665:大学への名無しさん
11/04/05 22:38:54.47 YCdF4kM/0
今日の健康診断で道着着てる人ならみたぞ

666:大学への名無しさん
11/04/07 22:06:35.70 KH/nhWVx0
マジレスすると西南は明治学院よりかは上、
成蹊と南山がイコールとした場合、南山よりか西南は下だから
成蹊=南山>西南>明治学院=国学院>成城>武蔵
これに関西の私大を加えると
成蹊=南山>西南>明治学院=国学院=龍谷>甲南=成城>武蔵=京産>近畿


667:大学への名無しさん
11/04/07 22:09:41.94 KH/nhWVx0
訂正
成蹊=南山>西南>明治学院=国学院=龍谷>甲南=成城=獨協>武蔵=京産>近畿
獨協の存在忘れてた…主を称えよ!アーメン。。。

668:大学への名無しさん
11/04/07 22:57:45.78 i6VDT5UaO
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

URLリンク(matuchan.blog.ocn.ne.jp)




関大(笑)
さすがは関関同立のお荷物。もちろん南山よりも下。

669:大学への名無しさん
11/04/08 00:00:08.90 KDPk5vD50
ココ、男性就職はどの辺りにいけるの?福大と較べてどう?先輩に聞いたら、
「高望みしなきゃそこそこのトコには入れる」って聞いたんだけど・・・

670:大学への名無しさん
11/04/08 00:28:52.73 vvspu4H80
今更福大と比べてどーすんのさ
とりあえず就職課でも行ってくれば?

671:大学への名無しさん
11/04/08 00:41:34.82 /oP4Ybt80
とりあえず、手堅く総合職で九電・福銀・安川電機あたりを目指すか。大手商社とか
日銀とかソニー目指すわけじゃないから、現実的だよね?みんな地元の優良企業だし。
OBに先輩も幹部でいるし。

672:大学への名無しさん
11/04/08 01:22:41.19 GxD7iVLZO
西南?どこのfらん?

673:大学への名無しさん
11/04/08 20:56:22.14 FAe1Zz5I0
部活してるやつらはポンポンコネで入っていくけどな
福銀とか

674:大学への名無しさん
11/04/10 00:03:07.60 GoLmzI+zO
セイナン?聞いたことない
Fラン大学?

大学=旧帝一工神早慶

675:大学への名無しさん
11/04/10 06:38:12.82 YmdCrx9v0
>>674
Fランと思うようなとこに、何でしつこく投稿してんだ?
聞いた事ないようなとこに何で張り付いてんだ?
優秀なんだろ、おまえ。(爆笑)


676:大学への名無しさん
11/04/10 12:12:53.78 POqcsu2x0
西南は就職もかなりいいし
九州に限っての大手企業の就職率は九大と大差ないからFランだとか
言われても別にそんなムカッともこないんだよな。
それに実際のところいろんな予備校の偏差値とか見てても60はいかないものの
どの学部もそこそこの偏差値だからFランじゃないよね。

677:大学への名無しさん
11/04/10 12:58:56.93 vk8GfRKb0
福岡市内の連中なら間違っても西南がまともな大学と思えないが
田舎からのお上りさんなら勘違いもいるかもしれん

国公立無理ゲーで筑前から高校の延長で行くような大学なんて卒業まで
モチベーションが続かない


678:大学への名無しさん
11/04/10 22:06:14.60 GoLmzI+zO
しかも隣には超秀才高校があるし、高校生に見下されながら過ごす四年間なんて堪えられない

679:大学への名無しさん
11/04/10 22:12:46.46 qS28vvrC0
>>676
俺、九大だが西南とは一緒にしないでくれ頼むからw
高校数学すら必要ない軽量入試で入れるにもかかわらず早慶やらマーチより下なんて考えられん

あと西南じゃ地元の九電にすら毎年一人(笑)入れるか入れないかないのに大差ないとかマジ勘弁してww
リクルーターもつかないような大学なんだからトヨタやら新日鐵みたいな大手は完全に無理ゲーじゃん

680:大学への名無しさん
11/04/10 23:19:00.57 IxugAI0U0
俺がもし九大生だったら他の大学見下すとか小学生みたいなことしない

681:大学への名無しさん
11/04/10 23:52:19.64 v0qhdl6f0
将来的には九大文系は4年間伊都キャンパス移転で凋落必至
西南大には心理学科と理系学部の設置が予定されていて、
レベルの上澄みが期待できるし、福岡の街中では一番まともな大学となる
結果、早くから、九大を諦めて西南を志望する高校生が増えるでしょう

682:大学への名無しさん
11/04/11 00:01:31.20 61swSYyu0
トヨタは仕方ないでしょ。あそこは地元の南山でさえ、男(総合職)は完全スルー
だっていうし。地元の優良どころっていうと、九電のほか、福銀・西日本シティ・
西部ガス、JR九州、西鉄、安川、あとちょっと遠いけど三井グリーンランド
とかか。西南からほとんど誰かは総合職で入ってると思う。もちろん、狭き門では
あるけど・・・

683:大学への名無しさん
11/04/11 06:43:07.70 NqycQCJS0
九州のちょい優秀な人材が明治とか立命館に進学するのを止めて
みんな西南に進学すればレベルあがると思う。女子はそれなりに優秀なの
多いからね。あとは在学生卒業生で西南をアピールしてくれる人がいればね。


684:大学への名無しさん
11/04/11 06:44:39.51 NqycQCJS0
あと国公立でも佐賀大とか都留文科大とか僻地の大学より
西南の方が色々といいんじゃない?交通の便多いし、思ひ出も作れるし。


685:大学への名無しさん
11/04/11 06:47:10.11 pa/B0HsL0
>>683
誰も筑前や東の学内中下位クラスの連中と一緒にキャンパスライフ送りたくないって

686:大学への名無しさん
11/04/11 16:23:31.53 S3d6LrxJ0
下位駅弁よりは西南はいいだろ^^

687:大学への名無しさん
11/04/11 19:37:54.05 DD0ubqShO
佐賀大(国立)>西南福大(中堅私立)

688:大学への名無しさん
11/04/11 19:56:39.80 Olk/xP5N0
必死ダナー

689:大学への名無しさん
11/04/12 10:39:27.38 4XO6uaoA0
西南レベルなら国公立に及ばず

690:大学への名無しさん
11/04/12 15:38:13.59 sWaBgCyt0
佐賀が地元で西南受かってもう決めてたけど
一応佐賀大受かった。西南の合格決まってから全然勉強してなかったけど受かったよ
下位駅弁はそういうレベルそういう認識

逆にどっちも受かって佐賀大にいくってやつも普通にいたけど
やっぱりお金の問題で西南にいきたいけどいけないってみんな言ってたな

691:大学への名無しさん
11/04/13 13:19:43.00 Um/lBJ5z0
福岡市内の6学区にいたが、センター対策して、ついでに併願したら西南福大
みんな合格してたって感じだった
西南の難易度勘違いするのは田舎の人だろうな

692:大学への名無しさん
11/04/13 17:32:04.70 +RYaAQ3M0
西南のレベルもだいぶあれだけど下位国立よりはマシ
うちのとこは西南だめで福大いくってひと結構いたな

693:大学への名無しさん
11/04/13 21:02:10.91 NQIhpXkU0
英専と法はそこそこ難しくてあとはカスだろ


694:大学への名無しさん
11/04/13 21:13:52.15 Um/lBJ5z0
まず国公立と比較しようと思えるのがすごい


695:大学への名無しさん
11/04/13 21:37:33.42 +RYaAQ3M0
下位国立とか学費くらいしか・・・魅力ないと思う
でも指定校推薦を考慮するとあんまりアホいないだろうからいいと思う
それは裏を返せば多様性がないってことになるけどアホとわざわざ
付き合ってまでコミュ力や見識を高める価値があるのかとなると微妙
西南は英専と他の学部の差が激しいよね

696:大学への名無しさん
11/04/14 06:25:15.53 7uit3DUV0
西南でも商とか経済は入りやすいけど
英語仏語、国際文化、国際関係法は楽勝ではないだろう?
少なくとも1990年代はそんな感じだったが。


697:大学への名無しさん
11/04/14 08:45:11.31 2duYOjqs0
>>696
仏語はそんなに難しくない

698:大学への名無しさん
11/04/14 09:07:43.92 hlZYiK/2O
西南は日東駒専レベルの素晴らしい学校ですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch