10/10/24 20:27:35 kSg3/vYl0
>>870
団塊世代のJrがいるから、大丈夫だろ? てか今現在30代の親=段階世代
つまり30代が60~70歳になるころまでが、ジジババ存命数がピークになるんじゃないか?
今現在30歳前後なら、引退まで患者の数にこまることはないだろ?
俺が思うに、産婦人科は、いま人がたりないとかいってるが
少子化でうむやつなんて少ないだろうし、そんな増やす必要あんのかね。
872:大学への名無しさん
10/10/24 20:30:56 iVVB4iBK0
>>856
そうだよ。
その裁量が差別じゃないことを制度として可視化されてないことが問題としか言ってない。
873:大学への名無しさん
10/10/24 20:33:11 q7sxmbswO
大規模がどの程度かしらんが地元には地方国立クラスの病床数が3つあり、親父は外科系の部長だが、執刀は一番多いし当直も二番目に多い。患者を殆どみないなんてありえないわ。
874:大学への名無しさん
10/10/24 20:33:42 /w6AjMRPO
>>866
ありがと
気にせず勉強頑張ります
875:大学への名無しさん
10/10/24 20:36:01 +evA2mWp0
))871
職にあぶれはしないだろうが、患者数がへるから収入は間違いなく減るだろうね。
産婦人科(婦人科含む)は1万人、出産数は100万人。
そのうち女医がかなりの割合でいるし、手術は普通2人以上で入るから一人当たり最低でも出産200件/year
夜間の呼び出しのことも考えると不足してるな。
876:大学への名無しさん
10/10/24 20:36:31 kSg3/vYl0
>>872
世の中、様々な仕事があるけど、高齢未経験でもなれるチャンスがあるのは
マジで医療業界とタクシーくらいしかないとおもう
まあせっかく勉強頑張ってるのに面接でおとすのは理不尽だが 志望校を間違わなければ回避できる
他の業界の年齢差別にくらべたら、まだまだありがたい業界であることは間違いないw
誰でもできるようなクソみたいな仕事&ド零細企業ですら、ウチは25歳まで
しかとらないんですぅ。なんていうのがおおいからね。
877:大学への名無しさん
10/10/24 20:37:11 q7sxmbswO
>>871 まぁだけ妊婦みてる訳じゃないけどな。子宮関連や不妊治療も産婦人科のフィールドだからな。
878:大学への名無しさん
10/10/24 20:39:24 q7sxmbswO
>>871 まぁ妊婦だけ診てる訳じゃないけどな。最近需要が増えた不妊治療とか子宮関連の女性特有の病気もあるし。
879:大学への名無しさん
10/10/24 20:40:09 +evA2mWp0
>>873
まあ外科系はそうだろうね。
でももっと時間がたてば老眼で手術しなくてもいい立場になれるよ。
880:大学への名無しさん
10/10/24 20:42:20 kSg3/vYl0
一気にスレが伸びだしたのは、やっぱ規制されてた人がおおかったからだろ?
中国関連でやたら連投しまくった奴がいて規制されまくったんあじゃないか?ww
881:大学への名無しさん
10/10/24 20:43:32 q7sxmbswO
ミスったwww
億儲けてるのも問題だが。俺は勤務と開業の賃金格差、診療科の報酬格差が是正されないといくら医者増やしたところで医師不足が解決するとはおもわない。学生が金入って楽方に行くのはわかってるだろ?
882:大学への名無しさん
10/10/24 20:46:08 kSg3/vYl0
医師不足は解消する必要ないよ
弁護士みたいに難関のくせに価値がない資格になったら嫌だろ。
再受験の漬け込む隙も無くなる
薬学部みたいに、学校が学生を囲いたいがゆえに、学部乱発
しかも6年拘束とか、たまらんだろ
883:大学への名無しさん
10/10/24 20:48:04 BQa1wCfIO
>>872
どこが?
これは言いたくなかったけど、お前、馬鹿だろ?
884:大学への名無しさん
10/10/24 20:48:07 +evA2mWp0
正直年齢や出身で落とすのは地方駅弁だけの話だと思う。
本当の面接の目的は事前にハイリスクとわかってる受験生を落としたいとき。
1人でも入学されてから問題起こされると、ニュースで報じられるからね。
>>881
今開業医は増えてないよ。景気悪いからリスク高いしね。
むしろ、診療かと地域偏在で不足してるように見えてるだけ。
実際には両方の偏在さえ解消すれば、今まで通りに機能し、そしてやがて過剰になる。
885:大学への名無しさん
10/10/24 20:51:26 kSg3/vYl0
>>884
入学後に、ニュースに乗るかもしれないような問題を起こす人って
面接で見抜けるの?
たとえばニュースに出てくる冷徹な保険金殺人犯やら、強盗犯やらも
普通に話せば普通の人っぽいとおもうけどな。
犯罪者なんて10分の面接でわかるわけないだろ
886:大学への名無しさん
10/10/24 20:52:42 PI06GUuJ0
偏在してると答弁して、じゃあ何処にいるんだ?と言われて答えられなかった大臣がいたな
んで、何処・何科にいるの?
887:大学への名無しさん
10/10/24 20:52:54 +evA2mWp0
))885
面接でわかる奴はどこでも落ちる。
そうじゃなくて事前情報だな。例えば前科もちとかね。
眉唾でも。
888:大学への名無しさん
10/10/24 20:56:27 ASVcyGhf0
開業を悪く言う奴多いが、皆いきなり中核病院に行くようになったらそれこそ問題だろ
889:大学への名無しさん
10/10/24 20:56:37 kSg3/vYl0
てか、面接あっても履歴書を書かせず、寛容な学校もあるだろ?
そういう学校は何を見てるの? 素行とか精神状態か?
履歴書もかかせないなら前科すらわからないじゃん
890:大学への名無しさん
10/10/24 20:59:26 +evA2mWp0
>>886
東京、眼科(一例)。
正直に言えば、不足してるといえば不足してるといえなくもない(世界的に見れば)
それでも地域偏在が少なく医師不足が顕在化する前までは、医師が労基法無視の労働でカバーしてきたし、今後もカバーできる。(むしろ今までとの比較では過剰になる)
それを無理やり世界標準に是正すれば、診療報酬が海外と比べて著しく低いから、医師の年収が500万くらいになるだろうし
一人当たりの患者数が減るから、ノウハウ拡散し医療水準も下がるし。一方医師が増えたことにより医療費総額は上がる。
891:大学への名無しさん
10/10/24 20:59:50 q7sxmbswO
>>883 それはどうやったら出来るんだろうね……