11/01/07 19:45:17 uHFqhQKd0
TENGAさいこー
702:大学への名無しさん
11/01/08 01:37:14 xyI0RYqT0
>>701
まじで?是非、詳しく聞かせてくれ!
703:大学への名無しさん
11/01/08 01:49:53 RP41UH8x0
2って、計算が多いっていうか、めんどくさくて泥臭い計算ドリルをやらされているような気分なんだけど、しょうがないのかな。
もちろん最低限の工夫はしたつもりだが、どうしてもこれ以上計算量は減らない。
704:>>703
11/01/08 01:52:10 RP41UH8x0
訂正。「泥臭い」→「おもしろみがない」
705:大学への名無しさん
11/01/08 01:53:29 xyI0RYqT0
>>697
理系失格だよね。計算ごり押してるとか、可哀想としか思えない。
706:大学への名無しさん
11/01/08 02:29:01 7qPi7uJL0
そろそろわいも青パックやりとしてやりまひょか
707:大学への名無しさん
11/01/08 04:59:20 RP41UH8x0
前回の6番の、「この展開図から組み立てられる立体の体積を求めよ」ってやつ、
三角柱をねじったような立体の体積を求めることが主じゃなくて、
「組み立てられる立体は、その1種類しか存在しない」ことを示すのがキモだと思ったんだけど、どうなの?
(自分示せなかった・・・っていうか、2種類存在したりして・・・。
ちなみに、ちょうど同じ時売られてた「数学セミナー」に、
1つの展開図から2種類の立体を組み立てられる場合が書いてあった)
じゃないと、6番レベルの難易度ではないような。
===
というか、5番と6番って、どちらの方が難しいかは、月によってランダム?
(自分元文系で、数3Cはさっぱりで、たいていどっちかが数3Cなので、判断できない。。。)
708:大学への名無しさん
11/01/08 06:36:03 xyI0RYqT0
>>707
俺もそれが肝だと思う。そこんとこ議論してないやつは点数半分もないかもな。
709:大学への名無しさん
11/01/08 07:47:31 w3Kha02c0
ごめんそんなん示してないけど着眼大筋AAだわ
別解にある8角柱から切りだす奴で解いた。
というか1つの展開図から2種類の立体の具体例が知りたい。
あ、それと接月の6の類題
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
冗談抜きで中学受験レベル。
710:大学への名無しさん
11/01/08 08:00:08 w3Kha02c0
連レスになるけど
URLリンク(www.sansu.org)
みたいなこと?
これは折り目で折っても折らなくてももいいからこうなるだけで
先月の6は二つの正方形と8つの正三角形からなる面って書いてるから
1個しか作るようがないんじゃかなあ?
711:>>707
11/01/08 13:40:26 RP41UH8x0
>>710
URLリンク(www.is.sci.toho-u.ac.jp)
に、
「Q2. 一つの展開図から組み立てられる多面体は一つだけか?」って載ってるよ。
(たぶん数学セミナーに載ってたのと同じ展開図)
712:大学への名無しさん
11/01/08 15:59:52 F7LrzbwO0
学コン応募したら10点でワロタ(Sコース)wwwwwwwwwwwww
713:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
11/01/08 16:05:08 8Ogdjm1C0
5、6より1,2,3、4の平均低くても問題的には5のほうが難しいってことだな
714:大学への名無しさん
11/01/08 16:26:55 UQmd/ItY0
今日のキチガイ荒らしのID:F7LrzbwO0
1/2 ID:0BNLHfTT0(2浪で全く出来ない馬鹿w)
1/4 ID:oMdhIWxb0
1/5 ID:igBE9N/i0
1/6 ID:VuAcM0eD0
1/7 ID:Twri+4fn0
1/8 ID:F7LrzbwO0
715:大学への名無しさん
11/01/09 19:29:09 dJc6I1/J0
>>707
>>708
要領悪いんだね。
716:大学への名無しさん
11/01/09 20:37:06 H9k13hEa0
要領ってなに?何がいいたい?
717:大学への名無しさん
11/01/10 20:28:57 KV2YQd3G0
電卓って駄目?
718:大学への名無しさん
11/01/10 22:14:02 WCYZ5XN+0
1も2も3も分からん
俺は基礎ができてないのか
719:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
11/01/10 23:25:01 xFOHfRBD0
1番はごり押しで行けるんじゃないのか?
720:大学への名無しさん
11/01/10 23:54:39 YYEQo6q90
1番は、放物線の接線とか準線とか直交するとか・・・の性質を、どれくらいまで証明なしに使っていいものか。
ある程度の知識があると、答すぐわかっちゃうよね。
721:大学への名無しさん
11/01/11 00:17:36 jMlr1lsK0
準線そのものは放物線の定義だから使ってなんの問題もない
722:大学への名無しさん
11/01/11 15:39:26 hToGD+C80
宿題
n回目でオール裏になる確率は分かるんだけど
n回目で初めてオール裏になる確率にうまくつなげられrない・・・orz
723:722
11/01/11 22:09:00 hToGD+C80
と思ってたら、「n回目でオール裏になる確率」を経由しない解法で解けてしもた。
724:大学への名無しさん
11/01/12 07:57:12 oS/gfgXS0
4番は、○A+□Bの形を答としていいのかな。それともちゃんと成分表示しなきゃだめかな。
725:大学への名無しさん
11/01/12 21:42:00 Z7xT1WMn0
宿題解いたら√58とあ¥かでてきたけどえらい簡単だった
まちがってる?
726:大学への名無しさん
11/01/13 00:11:47 dC9eEgS/0
ルートなんてでないよ。
727:大学への名無しさん
11/01/13 00:40:24 5vXJ73+Y0
宿題は、答が意外ときれいな数列になった。
728:大学への名無しさん
11/01/15 18:32:58 7CMN4Cb30
宿題って今日締め切りだっけ?
729:大学への名無しさん
11/01/15 19:43:42 Wp89Td720
さっき雪を漕いで投函してきた
730:大学への名無しさん
11/01/16 00:57:45 UsVqXTRZ0
宿題の答え
nが偶数か1のときは、0
nが3以上の奇数のときは、(1/18)*(17/18)^{(n-3)/2} = [17^{(n-3)/2}]/[18^{(n-1)/2}]
でOK?
731:大学への名無しさん
11/01/16 01:02:15 9yo7Bgib0
おk
732:大学への名無しさん
11/01/16 01:16:20 an1e6u3Y0
偶数のとき0って書き忘れた
奇数のときは同じになった
733:大学への名無しさん
11/01/16 08:26:53 t2etzDoh0
>>730
俺もそうなった。
734:大学への名無しさん
11/01/16 14:27:41 bvQQBQO70
誠意大将軍、センター国語大失敗。名大に変えるかもと弱音を吐く。
目標
生物 96⇒
数学1A100⇒
数学2B90⇒
化学96⇒
780死守したいがかなり厳しいなwww
せめて140台あれば・・・・・・・
東進東大受けて入念に自己採点して行けると思ったら理Ⅲ無理なら前期で名古屋だね。
雑魚東進使えねぇww出願前に3日スピード返却しろよ
735:大学への名無しさん
11/01/18 16:14:18 laXPNjWy0
締め切今日だよね
今月締め切り遅いからって徹底放置してたら一時間半前まで完全に白紙だった
郵便局行ってきます
736:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
11/01/18 17:03:07 +txO70BK0
センターあるから遅めなのかな?
737:大学への名無しさん
11/01/18 18:50:58 d/p3xX0Q0
毎年1月は遅めだよー。センター考慮して(後書きにかいてある)
738:大学への名無しさん
11/01/18 19:17:58 laXPNjWy0
将軍!
6番結局出来たぁ?
739:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
11/01/18 20:09:17 +txO70BK0
全然出来ない
適当に書いて出した
740:大学への名無しさん
11/01/18 22:57:35 Yib1yJKk0
√5-1/2
741:大学への名無しさん
11/01/18 23:46:28 laXPNjWy0
4:1
(4+√10)/3
(√23-1)/4、(√23-3)/4
√2がいっぱい
(4)100個
(√5-1)/2
742:大学への名無しさん
11/01/18 23:55:15 yDx4dEkf0
ま、そんなとこね。pi/2もあるね。
743:大学への名無しさん
11/01/18 23:58:30 Yib1yJKk0
(4)100?
744:大学への名無しさん
11/01/19 00:47:42 sg0aw4+p0
え100じゃないの?
745:大学への名無しさん
11/01/19 13:59:39 uZ4SDhvT0
1を極座標使わずに解いたやつは理系失格ですよ
746:大学への名無しさん
11/01/19 19:57:35 iQOfI6s/0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
宜しくお願いします。
747:大学への名無しさん
11/01/19 22:31:23 b0xgUMkC0
今月は6番が難しかったな。宿題の方が楽だった。
748:大学への名無しさん
11/01/19 22:44:40 F41aHZ8j0
6番解けたけど宿題は解けなかった
難しく考えすぎてるんかな?
749:大学への名無しさん
11/01/19 23:24:13 sg0aw4+p0
>>741で全部あってる?
750:大学への名無しさん
11/01/19 23:35:48 b0xgUMkC0
合ってる。
マジで「√2がいっぱい」という答えを書いたのならさすがにまちがいだがな。
751:大学への名無しさん
11/01/20 01:20:58 2De8OnF20
>>746
回答者に対する追記見て、お前のレベルがよく分かったわ
消え失せろゴミks
752:大学への名無しさん
11/01/20 22:51:42 A8SZULlI0
>>745
極座標を用いる解法は正直まったく想定しなかったんだけど
今やってみたらアッサリ終わりすぎてちょっとショックでした。うーん理系失格か。
Pの、準線への正射影をP' とするとき、直線FP' が題意の角の二等分線になるということを
知ってるので、それにこだわり過ぎてしまった。
でも、その知識と「Qのx座標はAとBのx座標の2分の1になる」という知識をもとに
図形的にほとんど計算なく解いたので、それなりに満足ではあるんだけど。
753:大学への名無しさん
11/01/21 16:12:30 3YxPIHUN0
いいなあ2月号ある人
754:大学への名無しさん
11/01/21 19:10:27 T8MdfWo/0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ネット上ってなんでもあるのなー
755:大学への名無しさん
11/01/21 22:23:49 7MyYRol50
>>754
なんつうーか全然洗練されてない解法ばっかだな
756:大学への名無しさん
11/01/22 00:48:52 CNZS1TBH0
>>755
満点で景品もらえるレベルの答案ってどんな解法なんすか
757:大学への名無しさん
11/01/23 00:33:14 P2da0fQP0
2月号の宿題・・・ふぃん。よくもこんな関係を見つけたものだ。
758:大学への名無しさん
11/01/23 16:37:02 RTal1cE20
スターリングの公式と聞いて、おちついてなんかいられない。ゼータ好きにはたまらん公式の一つ。
759:大学への名無しさん
11/01/23 16:43:45 gz7yrSfj0
∠OFP(だっけ?)=θ
っておいてゴリゴリやったのに・・・orz
760:大学への名無しさん
11/01/23 17:10:09 RTal1cE20
アンニョンってなにそれかわいい
761:大学への名無しさん
11/01/23 17:51:42 2/5CuvLo0
>>754の一月の三番間違ってる件についてwwww
12月の三番も問題写し間違って間違ってるしwwww
テラワロス
762:大学への名無しさん
11/01/23 19:36:27 NrkYpWgW0
>>754 の二番目の人の、6番(2)の解答なんだけど
f(t) = cosβsinβ - sinβcost + (1/2)sin(2t) から い き な り
f'(t) = sinβsint + cos(2t) ・・・(*)
としてて、これはおそらくβを定数扱いしてるんだろうけど、
いま βは t の関数(tが動けばβも変わる)だから、この扱いはマズイのでは?
いまの場合、例えばsinβをtで微分すると (dβ/dt)cosβ としなくては駄目かと思うんですが。
ただ、ちゃんとβをtの関数とみて扱っても、dβ/dt の項はうまく消えてしまい、結局は(*)になるんだけど。
763:大学への名無しさん
11/01/23 20:03:17 P2da0fQP0
今月の6はどーやろーかなー。
764:大学への名無しさん
11/01/23 21:18:24 qPc8t1kA0
表紙の色と動物は何?
俺の予想だと銀色で猫だと思うんだけど。
765:大学への名無しさん
11/01/24 17:37:47 OYAi2GIMI
宿題賞品もらった人のイニシャル教えて下さい
766:大学への名無しさん
11/01/24 21:49:00 qjEJ70Or0
常連の蜂巣真由美タンは今回も正解してましたか?
767:大学への名無しさん
11/01/24 22:27:50 DyzQnMPn0
今月の学コン、1問目でつまったぞ。。。
768:大学への名無しさん
11/01/25 00:48:00 ncsMZFMn0
1番は俺も面食らったが・・・大小関係が味噌。
769:大学への名無しさん
11/01/25 01:09:31 nA/+4KAJ0
宿題式は立つんだけども極限値が求まらぬ
ロピタル使うしかないって
学コンは
3<2<1<4<6<5って感じかなぁ
5,6が難しそうだなぁと
770:大学への名無しさん
11/01/25 01:21:54 ncsMZFMn0
炉ピタ留いらんかったよ。6番意外と・・・だった。
771:大学への名無しさん
11/01/25 02:49:06 0ZTclpBe0
大数4月号から20日発売、1200円に値上げ!!
772:大学への名無しさん
11/01/25 09:06:07 nA/+4KAJ0
1.4にちょっと足りないぐらいだよね宿題
773:大学への名無しさん
11/01/26 08:02:51 kgA+iCW50
1,2,3,5は難しくない
6はこんなんでいいのかって感じ
俺は4だけできないな
こういうの苦手だ
774:大学への名無しさん
11/01/26 11:58:52 dIG9YLwT0
俺も4きらい。ってか手数おお。
775:大学への名無しさん
11/01/26 12:10:33 ioM0mLSF0
みんなよく宿題解けるね
776:大学への名無しさん
11/01/26 17:27:17 0Mf3av13O
さっき買って1と2やってみた。
1は面食らったけど案外簡単に終わった。
2は逆に簡単そうだったし、実際スラスラ解けてたけど最後の式の計算がだるすぎる・・・・解き方が悪いor間違った疑惑w
777:大学への名無しさん
11/01/26 19:59:37 AhwxQL2V0
4そんなにむずい?
何気に2、3の方がやりづらかった
778:大学への名無しさん
11/01/26 20:09:46 X7w0Rgzs0
6がまったく方針が立たないわ><
779:大学への名無しさん
11/01/27 20:08:59 eVqD4imB0
6。なんかうまい方法ないかなあ
780:大学への名無しさん
11/01/27 22:46:50 ZwzmgdlR0
3の(2)ってそんなに難しく考えなくてもいいのかなぁ・・・いまいち確証がもてん
781:大学への名無しさん
11/01/27 23:13:47 4XcY9RmsO
まず5があってるかすら不安
b_n+1ってa_n上手く消えなくないか…?
782:大学への名無しさん
11/01/28 00:17:32 s41605pjO
>>781
a(n)を消去して漸化式を作る
だからa(n)が消えないというのはおかしい話
783:大学への名無しさん
11/01/28 01:45:14 XZyvri5oO
3の答えめっちゃ汚いな・・・
784:大学への名無しさん
11/01/28 02:09:09 Z2KhWwj4O
>>782
だよなwwwすまない…
一般的にあのレベルの変形ってどうやって変形しようと考えるの?
変形を確信をもって出来た試しがない。
見たことあるからとか何となくてな感じでやってきたからできる人はどう考えてるか知りたい
785:大学への名無しさん
11/01/28 09:40:37 GYwZDOos0
b(n)の漸化式きったねえと思ったけどこの問題上手く出来てるよな
786:大学への名無しさん
11/01/28 10:11:54 JotjlXwR0
宿題わかんね
787:大学への名無しさん
11/01/28 10:50:12 XZyvri5oO
3かなりめんどくさかった・・・・360°回転してくれれば良かったのにw
788:大学への名無しさん
11/01/28 12:31:16 t+tUJ0cw0
4できた。答えに感動。ただ、宿題以上に面倒なのはげせん。
789:大学への名無しさん
11/01/28 13:03:02 JotjlXwR0
3はうまい方法ないのか
790:大学への名無しさん
11/01/28 14:28:32 0gCXiPXJO
来た位置が同じに?
791:大学への名無しさん
11/01/28 15:47:18 JotjlXwR0
あ、うまくできた
792:大学への名無しさん
11/01/28 18:38:37 Z2KhWwj4O
数列変形上手く出来た
793:大学への名無しさん
11/01/28 19:11:44 9tshEfJ00
4は5.4ぐらいになった
えらい簡単に出来たからたぶん間違ってるんだろうけども
794:大学への名無しさん
11/01/29 00:36:13 CVxiFVvOO
3は6.4くらいかな
795:大学への名無しさん
11/01/29 00:42:30 ZHE0TK9G0
6は2通りの方針があると思うが、一方は泥沼にはまる。
もう一方は以外に簡単。
3(2)の領域はわかるのだが、説明で済ませていいんだろうか?
796:大学への名無しさん
11/01/29 00:54:13 RjrAQCFI0
3<5=2<1<宿題=6<4wwwww(おかしいだろこれ!)
797:大学への名無しさん
11/01/29 01:02:04 CVxiFVvOO
>>795
領域の説明悩むよね
図書いて簡単な説明付けたけど減点されないか不安
798:大学への名無しさん
11/01/29 01:10:45 ktt0ivoZ0
たぶん俺はどろぬまにはまった側の人間なんだろう
といってもそこまで計算量多かったとは思わなかったけど
799:大学への名無しさん
11/01/29 01:11:35 KHg6krE8I
宿題終わったぁ
800:大学への名無しさん
11/01/29 01:15:43 RjrAQCFI0
おめでと。炉ぴたっ茶だめだよ。
801:大学への名無しさん
11/01/29 01:19:17 ktt0ivoZ0
宿題
>>772
3
>>794
4
>>793
信じるか信じないかはあなたしだいです…