11/03/12 00:35:21.97 XNpYOEq3I
新浪人
現役 成蹊経済のみ
志望校 慶應法
センター176
いままでやってきた参考書
単語 ターゲット1900 シス単ver2
熟語 速熟
文法 語法1000
解釈 ポレポレ
問題集 700
今はキクタン12000.解体英熟語、解体英語構文、ネクステをやっています。解釈でオススメなのありますか?自分はディスコースかパラリーか最難関で迷ってます
817:大学への名無しさん
11/03/12 05:13:08.15 QIyD4Zbs0
>>816
ディスコかパラリーか最難関って意味わかんねえんだけど
818:大学への名無しさん
11/03/12 17:23:24.36 sBvFMONgO
>>816>>817>>818>>819 皆さん すいません 英語をなめておりました。
819:大学への名無しさん
11/03/12 18:47:07.24 2kjoolwo0
東大理一志望の高2です
基礎英語長文問題精講を終わらせたんですが次にやる長文の問題集で何かオススメってないですか?
解釈は英文解釈の技術100とZ会英文解釈のトレーニング必修編が終わってるので、そこそこレベルの高い長文問題に当たってみたいと思ってます
820:大学への名無しさん
11/03/12 19:35:34.15 azZf3F8T0
偏差値50くらいの高校ではどのような長文対策が
行われてますか?僕は偏差値42の高校でしたが英文法を
何も習わなかった被害者です。
821:大学への名無しさん
11/03/13 02:32:54.69 0mWL+r590 BE:1416317696-PLT(12001)
伊藤和夫の英文法教室復刻
スレリンク(news板)l
ニュース速報板
822:大学への名無しさん
11/03/13 05:59:30.25 OgFEZ4KNO
>>813
どっちも言ってる事は大して変わらない。
どっちの参考書やっても英語出来るようにはなるから、相性も糞もないと思うよ。
823:大学への名無しさん
11/03/13 06:35:04.45 axGO5VAdO
やっておきたい長文500一周したから二周目は1つ1つの文章を主語、述語、目的語、補語、関係詞、分詞とかに細かく分けながら解釈するようにしてるんだが、これって無駄?
824:大学への名無しさん
11/03/13 09:37:38.91 OgFEZ4KNO
>>823
力付いてる感覚あるなら良いんじゃない
無いなら、リー教とかで文の細かい分解の仕方勉強したら?
825:大学への名無しさん
11/03/13 09:48:57.63 SNzsE/aXO
今年一年河合塾英語偏差値75を切らずに慶應医受かった俺としては、英語はある程度のレベルに到達したら単語勝負だと思う。
うざかったらごめん!。でもホント実感したんだよ。
826:大学への名無しさん
11/03/13 09:50:13.66 d12F3UsW0
ある程度のレベルまでどうやって何をしたのかぐらい書いてよ
827:大学への名無しさん
11/03/13 18:33:59.29 SNzsE/aXO
>>826
中学のときは教科書とかラジオ英会話の文章とかをひたすら暗記してた。
高校では
基礎英文問題精講
ビジュアル英文解釈1、2
をしっかり全訳してたら75くらいになった
あとはたいして勉強せずシェイクスピアとか洋書ばっか読んでた。
でも品詞とかそこまで気にしない若干フィーリング読みだった。もちろんむずいところはSVとかはやってたよ。
あんま参考にはならんかなm(_ _)m
でもホント単語は大事だと思った
828:大学への名無しさん
11/03/13 19:38:35.13 WEz36lHY0
全訳w
シェイクスピアwww
829:大学への名無しさん
11/03/13 19:40:34.07 P34qaKpb0
>>828
こうやって「こんな勉強は古い!効率が悪い!」
みたいなやつって大体成績悪いんだよな
830:大学への名無しさん
11/03/13 20:27:59.34 WEz36lHY0
じゃあ一生懸命シェイクスピア読めよwww
831:大学への名無しさん
11/03/13 20:30:11.22 9fQ8uZE60
シェイクスピアwwwwwwwwwww
832:大学への名無しさん
11/03/13 21:05:43.97 6J7tNTVu0
そのレベルまで行くと洋書も軽く読めるのかね
英語だけに時間かけてらんないよ、特に国立理系は
833:大学への名無しさん
11/03/13 21:38:49.86 mbw/5YZh0
リトールド版じゃなくてシェイクスピア読んでるんだったら素直にすごいわ。
834:大学への名無しさん
11/03/13 21:50:09.08 WqjzpUqPO
シェイクスピアは知らんが
多読はいいと思う
ハリーポッター読んでたら英語慣れした
835:大学への名無しさん
11/03/13 21:50:19.02 SNzsE/aXO
うん。まあ、別にシェイクスピア読んだほうがいいって言ってんじゃなくて、やっぱり多読に勝る物なしってこと。
自分は一浪で私立専願だったから国立の時間無い人向けの勉強法はわからないや。
役に立てなくてごめんなさい。
ただ、時間ある人には多読、もしくは塾テキストの気になる部分の和訳をお勧めします。
自分は比較的時間あったから、さっき書いた問題集以外にも塾のテキストなんかも訳しまくってましたんだけど、これで本当に力がついた気がする。
まとまりない文章でごめんね。
836:大学への名無しさん
11/03/13 21:54:04.66 ieaUsqMO0
多読って新しい長文をたくさんよむこと?
同じ長文を繰り返しよむこと?
両方か
837:大学への名無しさん
11/03/14 16:33:41.07 PluIK8eEO
少しやさしめのやつで新しいのをいっぱい読むこと
838:大学への名無しさん
11/03/16 17:58:38.66 G8PAosoa0
新高3だけど三ヶ月で偏差値48から60いったんだが伸び悩んでる。
70ある奴は何が違うんだろう
演習量がちがうのか?自分は演習やらずに解釈と文法と単語ばかりやっていた。
839:大学への名無しさん
11/03/16 19:32:08.89 xr8PHPsd0
>>838
どうやって上げたのかやった参考書とか教えてくれるとありがたい
840:大学への名無しさん
11/03/16 23:29:02.57 vcTltJA20
>>838
高2までの50→60は団子状態だから、やればよほど
残念な頭の持ち主でない限りすぐに結果でる。
そこから70超えてくるのは、それなりの積み重ねが
必要になる。演習に限らず。
841:大学への名無しさん
11/03/17 16:34:48.39 rxaQ53K10
中澤の徹底長文読解講義みたいな名前の本って評価高い?
842:大学への名無しさん
11/03/17 16:46:40.40 lnrGirq8i
おーえすぴー!
おーえすぴー!
おーえすぴー!
843:大学への名無しさん
11/03/17 17:12:56.70 fLzph5FwO
長文を定期的に読むようにしたいんですけど、長文演習でオススメの本あります?
志望校は理系で旧帝、早慶あたりです
844:大学への名無しさん
11/03/17 20:56:55.95 1/FLz/mq0
>>839
西さんの基本はここだ!
ビジュアル英文解釈1
ネクステ
桐原の熟語1000
単語王
ぐらいです
845:大学への名無しさん
11/03/17 21:05:15.81 D+zozvc20
>>841
滓本
846:大学への名無しさん
11/03/18 00:06:24.21 bd0sHCGO0
マーチの上位を狙ってますが長文はやっておきたい英語長文300だけで十分でしょうか?
またネクストステイジを持ってますが熟語の参考書は必要ですかね?
解釈は英文解釈の技術100を買うつもりです
英語の偏差値は47ほどです
847:大学への名無しさん
11/03/18 00:44:55.15 BIDKMxRG0
>>846
MARCHなら英文解釈の技術100じゃなくて基礎 英文解釈の技術100でいいと思うが
848:大学への名無しさん
11/03/18 07:09:22.50 /BN/GjkOO
>>841
あれやるならディスコースマーカーやった方がいいよ
OSPの宣伝が酷いし、詳しく知らないけど中澤先生ってパラグラフの一文目だけ精読しろとかわかめなこと言ってるんでしょ?
849:大学への名無しさん
11/03/18 11:17:40.20 2q0e0IrE0
>>848
ありがとう。ディスコースマーカーも気になってたしそっちやるわ
850:大学への名無しさん
11/03/18 11:45:00.42 k+UUqfPuO
偏差値が低くて中学英語わさらっとやり直したいんだけど、文庫本の中学英文法を10日間で復習するみたいな本ってどう?
851:大学への名無しさん
11/03/18 12:15:31.09 +7UwobmHO
>>850
くもんの英文法がおすすめ
意外と自分に穴があいてることにきづかされる
852:大学への名無しさん
11/03/18 13:13:14.90 M1KdquJgO
基本はここだってネクステ回して覚えてからやったほうがいい参考書?
並行してもOKかな?
853:大学への名無しさん
11/03/18 13:38:30.22 M8rSoJMji
基本はここだは初学者がやるのもいいけど
偏差値60ぐらいになってからまたやると効果あるよ
854:大学への名無しさん
11/03/18 14:29:14.63 whrUaY590
>>851
どこかの勉強法をそのまま書いてない?
855:大学への名無しさん
11/03/18 14:39:40.41 vwcP+tng0
多読英語長文って何が駄目なの?あんまり評判よくないが。
856:大学への名無しさん
11/03/18 21:53:57.41 K9l7x0RN0
ディスコースマーカーっ偏差値でいうとどのくらいから問題なく使える?
河合偏差値60で解釈もだいたいやったんだがいまいち伸びないからやろうと思ってる
857:大学への名無しさん
11/03/19 08:31:58.55 XPQcSdZ/O
>>856
偏差値以上に文法構文がしっかりできてる事が前提の問題集。
問題なくすらすら進める人は間違いなく偏差値70越えてるはず。
ただ辞書引きながら参考書見ながら進められる人は偏差値60ぐらいでも進められると思う。
ただ単語つなげてたまたま偏差値60ぐらい取れたことがあるおってレベルの人は無理。
終盤は英文自体が難しくなるから文法構文disってるとついてけなくなる
858:大学への名無しさん
11/03/19 08:59:55.31 BNOG5wrh0
>>856
偏差値60なら語彙、文法、構文やれ
ディスコースマーカーはいらない
859:大学への名無しさん
11/03/19 09:00:08.90 YxTl2Mnr0
パラグラフリーディングとかは「アメリカの大学生向け」の読み方なんだぞ。
つまりスラスラ読める、訳そうと思えば同時通訳式にきちんと訳せる奴以外がやっても気休めにしかならない。
またディスコマーカーは現国の接続詞は大切、「しかし」の後は重要とかそういうことだが
「しかし」の後だけ見ればいいというほど現実は甘くはない。
結局全文読まないと解けない。何となく重要な部分を読んで点を取ろうなんて考えは捨てろ。
860:大学への名無しさん
11/03/19 10:37:46.09 eBcEOjxO0
偏差値60なんて全然基礎ができてない
方法論うんぬん言うのは偏差値70超えてから
861:大学への名無しさん
11/03/19 11:18:14.86 de+vqZMNO
英語なんて言葉なんだ
こんなもんやれば誰だってできるようになる
862:大学への名無しさん
11/03/19 16:44:55.05 vCGmRu3MO
長文がたくさんのってるオススメの演習書を教えてほしい
863:大学への名無しさん
11/03/21 00:55:21.22 kCZUq/J2O
佐藤ヒロシの「誤読の真相」ってどうですか。
864:大学への名無しさん
11/03/21 02:20:35.84 mSG6MBwr0
ここのテンプレって本当にひどいな。
誰か前スレのテンプレしっかりと載せてくれる人いないの?
次スレは頼むよ
865:大学への名無しさん
11/03/21 02:30:49.91 EKMXwjqd0
ってか、自分のレベルにあった参考書だったらどれも大差ないと思う
店頭で手で取ってみて選ぶのが前提だけど
参考書を調べる暇を使ってシコシコ勉強してた方がよほど有意義
866:大学への名無しさん
11/03/21 04:53:17.23 Ft3i09rO0
西の基本はここだと大矢の英語の読み方 どちらかやろうと思うのですが
初学者向きはどちらですか?終えたら英語長文300につなげたいです
867:大学への名無しさん
11/03/21 19:28:39.31 Sy/VknQVO
やておき300の少し上のレベルの問題集ない?
868:大学への名無しさん
11/03/22 08:00:18.93 c50Dc3eNO
やっておき500
869:大学への名無しさん
11/03/22 16:59:55.15 OkDme6xe0
やっておきは問題解くより後ろのパラグラフごとに分かれたページで、
しっかり精読するといいよ
ただ、訳の採点基準が書いていないのが欠点
ちなみに伊藤神の本にあった、S+V(S+V[S+V])の説明は革命的だった
870:大学への名無しさん
11/03/22 20:19:40.40 cUz7Vrrp0
>>869
S+V…ってどの本に書いてあった?
あと簡単でいいのでどういうことか教えてちょうだい。
871:大学への名無しさん
11/03/22 20:53:07.95 zmg0FTx50
Forestだけ買ってきてもムダ??
Forest買ってきたんだけど問題集必要だよね??
ネクステと、Forestの問題集だったらどっちがいいかな
872:大学への名無しさん
11/03/23 11:22:33.00 XkOALzPD0
>>866
一般的には大矢。ただ実況本嫌いの俺は西をすすめる
>>871
Forest問題集の方が単元が対応してるからアウトプットしやすいとは思う
ただForest問題集をやるなら熟語や発音アクセントなんかは別に対策が必要になる
これ以上は英文法スレで聞いてくれ
873:大学への名無しさん
11/03/28 14:40:46.37 mLUpJVqb0
今まで長文は単語だけ拾って適当に雰囲気で読んで
設問部分だけ構文とるものだと思ってたんだけど、
長文の問題集で一文一文解釈本のようなことを
頭の中で意識して速くやり込むようにすれば
すらすら正確に読めるようになるものなの?
このやり方のせいか手ごたえとか合ってるって自信がいつもない。
874:大学への名無しさん
11/03/28 15:36:42.47 RflYLn9qO
長文の読み方学ぶのに1番いいのなんかない?
875:大学への名無しさん
11/03/28 15:52:24.65 cL+CnBMGO
単語、熟語、文法、解釈の参考書は決まったんですが長文の参考書が決まってません
単語、熟語、文法、解釈が終わったら過去問をやった方がいいんでしょうか?
それとも長文の参考書をやった方がいいんでしょうか?
876:大学への名無しさん
11/03/28 16:48:42.51 YQqN9VcB0
>>873
>長文の問題集で一文一文解釈本のようなことを頭の中で意識して
速くやり込むようにすればすらすら正確に読めるようになるものなの?
それが先で慣れてきたら、設問に関わる部分と所々の構文を取れば十分
になる。端から適当に読んでたので、練習にならないし、雑な読みでは
いつまでもまともに答えをだせないよ。
>>874、875
■質問用テンプレ
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年、性別、都道府県名】 ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値、センター得点、志望校過去問得点】 ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】 ←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】
これ使うといいね。
877:大学への名無しさん
11/03/28 17:56:00.82 iJt9FkgVO
みんな受験までに長文の問題集何冊くらいやる予定?
878:大学への名無しさん
11/03/29 00:07:43.90 W40T5b7BO
>>875お願いします
早稲田志望です
879:大学への名無しさん
11/03/29 00:14:02.44 DcjjTZ4V0
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
880:大学への名無しさん
11/03/29 00:14:51.24 DcjjTZ4V0
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
881:大学への名無しさん
11/03/29 00:15:05.18 DcjjTZ4V0
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
882:大学への名無しさん
11/03/29 00:15:33.42 DcjjTZ4V0
☆ここは物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
883:大学への名無しさん
11/03/29 00:15:58.79 DcjjTZ4V0
☆ここは物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
884:大学への名無しさん
11/03/29 00:16:38.12 DcjjTZ4V0
☆ここは物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
885:大学への名無しさん
11/03/29 00:16:53.92 DcjjTZ4V0
☆ここは物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
886:大学への名無しさん
11/03/29 00:17:19.07 DcjjTZ4V0
物理難しい
887:大学への名無しさん
11/03/29 00:17:33.78 DcjjTZ4V0
☆ここは物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
888:大学への名無しさん
11/03/29 00:17:53.31 DcjjTZ4V0
☆ここは物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。
☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)
889:大学への名無しさん
11/03/29 09:09:21.77 Jq8c5Jze0
>>870 ビジュアル、英語総合問題演習(駿台)
説明は下手なのでパス けど上のどちらかを読めばわかるはず
890:大学への名無しさん
11/03/30 11:06:24.83 dIG2IWmtO
ちょっとこわい
891:大学への名無しさん
11/03/30 22:57:59.86 DIo42LYbO
単語、熟語、文法、解釈の参考書は決まったんですが長文の参考書が決まってません
なにかおすすめありますか?
892:大学への名無しさん
11/03/30 23:45:30.39 cG5V+kTo0
>>891
テンプレ読めって言われるよ!
893:大学への名無しさん
11/03/31 00:56:42.26 ZxK/4ry4O
>>891
ちなみに早稲田志望です
894:大学への名無しさん
11/03/31 14:34:35.03 Nt17C6zY0
西の基本はここだ→ポレポレ でいくか、 富田のビジュアル→論理と解放
でいくか迷っています。
代ゼミTVも合わせて利用するかもしれませんが、どちらの方が良いでしょうか?
895:大学への名無しさん
11/03/31 17:22:48.14 EAB+DQya0
富田は邪道
あんなのじゃ大学入ってから苦労するぞ
896:大学への名無しさん
11/03/31 23:51:22.18 ZxK/4ry4O
>>894
基本はここだとポレポレの間に基礎技術を挟んだ方がいいと聞きますよ
897:大学への名無しさん
11/04/01 10:20:46.31 pt9Rsiog0
>>896
基礎技術って
基礎英文解釈の技術100のこと?
あと、駿台のビジュアル英文解釈とかも挟んどいたほうがいいかな?
898:大学への名無しさん
11/04/01 13:11:36.08 RaFGCZN7O
>>897
そうです
ビジュアルの方はちょっとわからないです
899:大学への名無しさん
11/04/01 15:24:25.72 ivwnR0V9O
>>894
代ゼミで統一したいから俺はその間に解テク101はさんでる
ところでみんな解釈以外に長文問題集いくつやってる?
900:rmrn
11/04/04 00:15:29.82 ON3WG5NiP
900☆
901:大学への名無しさん
11/04/04 15:12:06.14 xPW0chF0O
900題とかはんぱねぇな
902:大学への名無しさん
11/04/04 19:54:54.51 Rdl9D/2E0
>>897
横だけどビジュアルはあまりおすすめしない。
基礎英文解釈の技術100は良書
903:大学への名無しさん
11/04/04 20:32:17.71 4R/EhI9+0
センターの読解+リスニング対策したいんだけど
今のところ速読英熟語をシャドーイングするつもりだけど他におすすめある?
904:大学への名無しさん
11/04/05 07:42:50.66 iMUPJ5le0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】 はい
【学年、性別、都道府県名】 新一浪
【学校レベル】 底辺私立
【偏差値、センター得点、志望校過去問得点】 センター180 河合記述70前後
【志望校】 京都大学文学部
【今までやってきた本】
学校配布のforestの問題集、長文の問題集、ネクステ
【相談したいこと】
現役時は前期後期ともに大阪大学外国語学部を受け、不合格でした
力が及ばなかった原因としては、圧倒的な語彙力の不足だと思われます
英語に関しては授業を受けているだけで、参考書や単語帳等での自宅学習は全く行っておりませんでした
長文を解いて分からなかった単語があれば、その都度辞書を引いてはいましが、身についているとはいえません
ゆえにセンターや河合塾の模試レベルの単語は解ったり解らなかったりするのですが、難関大の問題となるとさっぱり解らなくなります
現役時の反省から単語帳はひとまずDUOを使うことを決め、既に取り掛かっていますが、長文の問題集がまだ決まっておらず、問題を解く際の勘が鈍るのが心配です
学校で配られた長文問題集というのは「Take pleasure in your English reading」「Improve your English in reading」という数研出版の本で、これらは楽に解くことができました
現段階から京都大学レベルの問題に繋いでいくのに良い問題集があれば教えていただきたいです
905:大学への名無しさん
11/04/05 07:50:05.05 yW6F/h+a0
>>904
京大志望なら、英文解釈系の参考書やりこむ方が普通だと思う。
ポレポレ英文読解→英文読解の透視図or英文解釈教室
そのあと ライジング英語長文読解とか、駿台の和訳問題や総合問題
過去問に手を出す感じ。
906:大学への名無しさん
11/04/05 08:10:15.11 iMUPJ5le0
>>905
お早いレス感謝です
ポレポレはちょうど先日友人から譲り受けたので、やってみようと思います
解釈、和訳、英作→過去問という感じでよろしいでしょうか
追記になるのですが、現役時は同志社大学と関西大学の経済学部には合格しました
とは言っても同志社は合格最低点を上回ったというだけで、内容はほとんど理解できていませんでした
907:大学への名無しさん
11/04/05 08:24:33.88 yW6F/h+a0
>>906
そんな感じでいいと思う。
夏までは基礎作りなおし、補充だろうから
単語覚えたり、文法理解し直して問題解いたり、
解釈の勉強したり英作文の基本例文覚えたり、が主になるはず。
908:大学への名無しさん
11/04/05 12:37:51.73 1Y3/IKI60
【待望の最新作】
劇場版サスペンス -地平線の騎士ー
舞台は日本ーアメリカーフランスをまたぐ超大作!
一人の外交官がフロリダで消えた・・・
それは驚愕の大規模犯罪の序章にすぎなかった・・・
テロのはじまりか
犯人の真の目的は・・・?刑事菅原が事件の全貌にせまる!
豪華キャスト勢ぞろいでいま衝撃映像が幕をあける!
5月12日ロードショー
出演
神保豊
神楽山景子
斉藤満
山岸道三
谷山光
山本雄大
ほか
監督 北条正則
脚本 進藤清華
909:大学への名無しさん
11/04/05 14:51:59.68 sxvzeNgd0
スーパー解テク101と基礎英文解釈の技術100 ってどっちのほうがレベル上?
もちろん、両書共、ポレポレよりは下ですよね?
910:大学への名無しさん
11/04/07 01:52:34.21 pDVr2KBp0
やっておきたい300→500→(ポレポレ)→700→長文問題精講→1000
もってる問題集難易度順にやっていこうと思うんだけどこんな感じだよね
911:大学への名無しさん
11/04/07 10:29:10.86 VI2TqYnN0
英語長文読解は、1冊を極めるよりも、レベルの段階的にいろいろな問題集にあたったほうが良いの?
例えば910みたいに。
912:大学への名無しさん
11/04/07 16:45:46.46 0AXKDU6h0
やておき300をやっていますが、高3のこの時期に制限時間を気にする必要はありますか?丁寧に読もうとするとどうしても5分~10分オーバーしてしまいます
913:大学への名無しさん
11/04/07 17:57:20.35 Cm27zTaL0
気にしなくていいです。目安程度に考えれば十分です。
914:大学への名無しさん
11/04/07 22:55:48.53 pDVr2KBp0
>>911
俺はなるべく多くの英文に触れた方がいいと思ってるけど
数学物理と違って時間かけて難しい問題解いても力つくわけじゃないし
完璧にするに越したことは無いけどこれ一冊完璧にすれば大丈夫って問題集が無いのも事実
だったらいろんな英文に触れて柔軟になった方がいい
915:大学への名無しさん
11/04/07 23:04:05.71 oE3hWKvPO
日栄社の頻出英語長文とZ会の長文問題のトレーニング必修編のどちらにしようか迷っているのですが、どちらの方がオススメですか?
916:大学への名無しさん
11/04/08 10:11:19.24 nBSj+fFM0
a
917:大学への名無しさん
11/04/08 10:12:27.22 nBSj+fFM0
学習院法行きたいんだけど、100の技術何周やればいいの?
918:大学への名無しさん
11/04/08 10:15:12.22 9xSXHoB30
回数問題ではない。
マスターできるまでやること。
定着確認の点からいって最低3周はする必要があるのが普通。
919:大学への名無しさん
11/04/08 10:15:49.92 nBSj+fFM0
はやい ありがとう
920:大学への名無しさん
11/04/08 11:50:00.24 H2PN/NT1O
キムタツの私立大学英語リーディング
キムタツの国立大学英語リーディング
やっておきたい英語長文700
やっておきたい英語長文1000
東進英語長文レベル別問題集6
ってどういう順番で難しい?
921:大学への名無しさん
11/04/08 20:45:24.07 ywmLtO5W0
>>915
頻出英語長文の方がムズイ
922:大学への名無しさん
11/04/09 07:46:25.56 J8UW3Nzs0
プロフェッショナル無職の流儀
「詐欺、多重債務、三振の恐怖と闘う者」
作詞 スカシフリ(2振目=リーチ)
魔骨に踊らされ
奨学金借りて
ローに入った
働いてる友人のことをみて
「本当は俺だって...」
と思ってた
新卒も捨てたし、
六法と過去問が恋人だった
だけど
借金と、
三十路の足音を聞いて
初めて自分の
立ち位置知った
ん~ん♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
本番強かったけど,
全国模試からの
この成績通知が
「本当の自分」
って言うらしい
親族中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱいエゴに捧ぐ
あと、
1回だけ
スイング
してみよう(※次の空振り=失権)
923:大学への名無しさん
11/04/09 09:24:03.84 bLIc9wCg0
英文解釈、長文演習について質問です。
今はまだ基礎英文解釈の技術100をやってる途中ですが、これを2周ほどやったあといよいよ演習に入りたいと思ってます。
センター英語で七割程度の実力なので、やておき500あたりから始めてみようかなと思ってますが、こういった演習用の参考書
も何周もしたほうがいいのでしょうか?
同じ英文だと訳も構文もわかっちゃってるし、復習してもあまり意味があるようには思えなくて。。。
初見でどれだけ訳せるかの力が問われるのであって、見たことあるor訳したことある英文をやるのはどうなのかな?と思ったので質問しました。
みなさんはやておきとかハイトレとか何周やってますか?
924:大学への名無しさん
11/04/09 19:10:44.63 aeVNVZXT0
いきなりやておき500は結構難しいと思うね
925:大学への名無しさん
11/04/09 21:15:56.56 uPjCvr6W0
>>923
演習書の問題さえ解ければよしとするか英文を隅々まで吸収するかによる
①問題が解ければいいのなら該当箇所のみ理解してさっさと次の問題集へ
②隅々まで吸収するなら一回で全て覚えてしまう病の人でない限り必ず忘れる部分がある
→そういった部分を細かく復習しなおすことで場合によってはよりよい仕上がりになることもある
私個人は長文問題集は精講2冊
どっちも大体3週したけど半年後とかに見直したら多分抜けてる部分があるので
4週目もするんだろうなーと思いながら現在は文法精講のターン
文法精講→英文精講→長文精講のローテーションでやってるから
早くても1週3~4ヶ月ほどかかります
926:大学への名無しさん
11/04/09 22:39:10.74 ln1jHPR10
夢をかなえる速読英語長文ってどう?
医学部レベルの難しさある?
927:大学への名無しさん
11/04/09 23:21:17.22 2Ynelb780
英文精読へのアプローチは良書すぎww
ぶっちゃけ、太先生の授業受けるより良い
こっちの方が情報展開とか要約の仕方とか直読読解とか身につきやすい
思考訓練の場としての英文解釈やってるやついる?
928:大学への名無しさん
11/04/10 09:50:40.25 rqa+9v3EO
読解の速度をあげるには音読がいいと聞くのですが
具体的にどの位の速さで読めばいいですか?
また瞬時に訳せるくらい自分にとって簡単な文章を何度も読めばいいのですか?
高三の夏頃からセンター180位は安定しているのですが未だにやっておきたい700とかだと難しく感じてしまいます
数は結構読んでると思うのですがなかなか伸びないのが悩みなのでアドバイス頂きたいです
今までやった問題集は塾のテキスト多数、やっておきたい500700、センター対策本、速単必修編などです
929:大学への名無しさん
11/04/10 10:36:44.59 WcT5HWIM0
>>928
CDがある本でその人が吹き込んでいるスピードで読めばいい。
速単は別売りCDがあるし、他でいえば安河内の大学入試英語長文ハイパートレーニングや
竹岡の英語塾難関大入試英語長文特別講義なんか。
930:大学への名無しさん
11/04/10 11:39:03.05 znYtpgBR0
思考訓練の場としての英文読解やってるんだが、京大理学としてはオーバーワークだろうか?
931:大学への名無しさん
11/04/10 12:44:17.35 VKGv9F6kO
>>926 英語が簡単な私立医大レベルかな。まあそんなに難しくはない。ハイトレ3の方が難しく感じた。
932:大学への名無しさん
11/04/10 13:38:43.23 oRD3WS0I0
>>931
ありがとう
ハイトレ3と似た感じのってないかなぁ?
933:大学への名無しさん
11/04/10 13:58:37.14 x4kHVCMD0
究める英語長文どう?
934:大学への名無しさん
11/04/10 16:41:10.38 VKGv9F6kO
>>932 短期で攻める1日1題1週間スピード長文という本は構成がハイトレとほぼ同じ。(著者の1人が安河内)
だが残念なことにレベル3は夏、レベル4は秋に発売予定
935:大学への名無しさん
11/04/12 14:53:54.39 n+DuTCc80
早慶合格するには今から本番までに過去問含め何題くらい長文演習やる必要ある?
936:大学への名無しさん
11/04/12 16:48:18.76 g8WOYo0Pi
1000問
937:大学への名無しさん
11/04/12 16:54:17.09 3Yv6wq390
英語長文問題精講ってどうっすか!
938:大学への名無しさん
11/04/12 17:46:40.69 Ud64DrEiO
>>937
問題数はあるけど本文は短め
単語とか文法系の問題が多いからちゃんとやれば語彙力は結構つく
記述対策ってなると他の問題集が良いと思う
939:大学への名無しさん
11/04/12 18:50:59.74 3Yv6wq390
>>938
おお!ありがとう!
私大洗顔だから記述は大丈夫そうです!
どのレベルから接続可能ですか?
基礎英語長文は必要ですかね?
940:大学への名無しさん
11/04/12 19:56:32.60 Ud64DrEiO
>>939
基礎英語長文は英語長文より文法の解説はある
だから文法確認しながらやりたいなら基礎からやってもいいかも
ただある程度英語できるなら基礎からやる必要ないし、基礎英語長文と英語長文2つこなすよりは英語長文とは違うタイプの問題集をやった方が効率はいいと思う
どちらにしろ長文問題精講は何だかんだ言って時間かかる
最後は本屋で見てみて相性の問題だよ
941:大学への名無しさん
11/04/12 20:04:00.17 3Yv6wq390
>>940
読んでみて決めます!ありがとうございます。
ビジュアル英文解釈をやってから、夏ごろじっくりやりたいと思います。
942:大学への名無しさん
11/04/13 08:51:58.53 BvkPMksM0
一橋志望ですが
キムタツの国公立リーディング→やっておき1000
って厳しいですか?
700か1000で迷ってます
943:大学への名無しさん
11/04/13 08:56:46.69 jPe8JwrD0
両方やる
944:大学への名無しさん
11/04/13 10:29:59.63 IAO+/SLp0
今時、CDすら付いてない英語の長文読解の本なんかやる価値ないですよね?
945:大学への名無しさん
11/04/13 10:33:44.51 hs5ei76P0
>>944
ない
946:大学への名無しさん
11/04/13 14:14:52.33 m7oZXzKdO
>>945
いやいや、そこまではっきり言い切れないでしょ
947:大学への名無しさん
11/04/13 14:21:55.41 YBsfbRPH0
>>944
607 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2011/04/11(月) 21:41:34.82 ID:WeTsxqE/0
今時、CDすら付いてない英語のテキストなんかやる価値ないですよね?
948:大学への名無しさん
11/04/13 14:38:30.85 bF71u6lM0
ポレポレとか透視図完璧にしときゃ現代文の学力が高ければ長文は余裕
英語は問題演習うんぬんよりも一文一文を正確に早く解釈できるように訓練することが重要
949:大学への名無しさん
11/04/13 14:40:43.89 bF71u6lM0
おっと、早起きの早じゃなくて速度の速だな
950:大学への名無しさん
11/04/13 14:59:21.54 zWtoNwP00
┐(°~°)┌
951:大学への名無しさん
11/04/13 15:11:32.68 0OoTMvCi0
>>948
ビジュアルは?
952:大学への名無しさん
11/04/13 16:02:27.81 6Kupdn/6i
700選やってシャドウイングしてれば英語なんてできるようになるからな
953:大学への名無しさん
11/04/13 16:22:10.63 bF71u6lM0
ビジュアルもいいけど、あれを全部全訳してチェックするのは大変だろう
あまり効率的とは思えない
954:大学への名無しさん
11/04/13 21:29:22.41 HVLdboRb0
>>951
やればもちろん力付くよ
効率ばかり求めてたら、逆に非効率になる
955:大学への名無しさん
11/04/13 22:16:54.60 IAO+/SLp0
まとまった例文暗記の成果は
まず英文を読む速度の大幅向上という形で現れます。
それからリスニングでの記憶保持量が向上し、リピーティング能力が
上がり、最後にライティング、スピーキングに現れます。
956:大学への名無しさん
11/04/13 22:21:02.73 YBsfbRPH0
>>955
62 :大学への名無しさん[]:2011/04/13(水) 13:08:27.95 ID:IAO+/SLp0
>>39
まとまった例文暗記の成果は
まず英文を読む速度の大幅向上という形で現れます。
それからリスニングでの記憶保持量が向上し、リピーティング能力が
上がり、最後にライティング、スピーキングに現れます。
なんでいっつも同じようなことばっか書いてんの?業者?
957:大学への名無しさん
11/04/14 13:30:24.32 7FONpnSE0
思考訓練としての英文解釈ktkt
958:大学への名無しさん
11/04/14 13:48:47.40 iui6dy1R0
今、三年でマーチ、東京理科を目指していますが英文解釈は基礎英文解釈の技術100でよいですか?
適当に調べたらビジュアルはオーバーワークのようなことを書いてありましたがどうなのでしょうか?
それから3カ月前の模試で英語は41でしたがマズイですか?
959:大学への名無しさん
11/04/14 14:00:05.31 kZ6Tffxj0
>>958
基礎100難しいよそれだと
基本はここだやれ
960:大学への名無しさん
11/04/14 15:20:59.61 m3wGxR3o0
>>957
あれどうなの?
中々骨あるよね
周りに使ってる人少なくて不安
961:大学への名無しさん
11/04/14 15:38:16.92 Vua+1NRY0
俺的には英文解釈教室の例題飛ばしをおすすめしたい
962:大学への名無しさん
11/04/14 16:04:52.93 7FONpnSE0
>>960
俺は(1)だけやる予定
(2)は量多すぎて終わらんと思うし
レイアウトはたぶん一番エグいなwww
963:大学への名無しさん
11/04/14 19:08:37.76 m3wGxR3o0
>>962
でも解説が充実してるよな
やたら高いけど
964:大学への名無しさん
11/04/14 20:01:48.95 IKvhuVLa0
URLリンク(raityalojpn.blog39.fc2.com)
↑ シス単 過剰評価されてないか?
965:大学への名無しさん
11/04/14 21:49:40.21 7FONpnSE0
>>963
まだcase studyⅠまでしかやってないけどいいね
多田の言い方も面白いわ
解説とか充実してるし
ただ、全訳したりすると疲れるし時間かかるな
まあ俺は宅浪だし時間的余裕はあるけど
966:大学への名無しさん
11/04/15 01:37:40.19 9BjcO4dSO
思考訓練やってるReal受験生がいるとわ
967:大学への名無しさん
11/04/15 19:37:31.71 j2FaVhcjO
多読にオススメの本は?
968:大学への名無しさん
11/04/16 08:02:04.69 Y4fSs+K80
速単
969:大学への名無しさん
11/04/16 15:10:52.36 Q1qnCLUT0
自分は東大を受けるんですが
東大の英文はwikipediaを訳して読めるようになるレベルでおkですよね?
自分はよく海外ミュージシャンやアーティストの紹介文を読んでいます
970:大学への名無しさん
11/04/16 15:19:53.06 Q1qnCLUT0
>>969
東大の大問1の要旨把握・文整除
大問5の長文読解のみの話ですけど。
971:大学への名無しさん
11/04/16 18:20:45.84 LpTL4Fq6O
東大の英語はさっさかさっさか読めれば大丈夫だよ。だいたい時間が勝負決めるから。
リスニング今年からディクテなくなったんだけ?
972:大学への名無しさん
11/04/16 21:06:26.66 s+i/H9SqO
毎年出る頻出英語長文ナメてたら思いの外ムズくてわろたw
973:大学への名無しさん
11/04/16 22:31:28.77 4lSUdOS6O
早稲田創造理工志望です。書店に行ったら早稲田への英語という本を見つけましたが良書でしょうか?英語は基礎英文問題精講→基礎
長文問題精講→過去問のつもりです。早稲田への英語という本とこのプランについて意見お願いします。単語はシス単を完璧にする程度にしようと考えてます。
974:大学への名無しさん
11/04/16 22:47:28.74 FEd78ubO0
東大の英語にシャドーイング、ってやるべき?
英文を読む速度を大幅に上げたいんだが・・・
975:大学への名無しさん
11/04/16 23:00:01.07 Ayvo73asO
>>972 やておき500、ハイトレ3くらい?
976:大学への名無しさん
11/04/17 00:22:00.44 921lWjVxO
>>972
特に序盤ナメすぎてたら途中からアレ…?
977:大学への名無しさん
11/04/18 16:27:03.46 J4QxXGy30
>>972
毎年出る頻出英語長文は、13~14あたりから難しく
なるね。
978:大学への名無しさん
11/04/20 17:14:52.17 2zgVToGXO
千葉大志望ですが、
シグマベストのEXPERT
ネクステ
即ゼミ3
を持っているのですが、即ゼミだけで十分なのでしょうか?
979:大学への名無しさん
11/04/20 17:16:03.54 2zgVToGXO
あ、スレ違ってますね・・・
すみません・・・
980:大学への名無しさん
11/04/20 19:34:33.32 uxSFq1bS0
ここにいるみなさんは,英文解釈の技術100は潰した?
981:大学への名無しさん
11/04/20 21:26:08.50 Ow1lF8LB0
今潰しかけているところだ
巧妙な和訳を俺の脳みそにインプットしたい
982:大学への名無しさん
11/04/20 21:55:40.36 RmNvrXz1i
>>980
マジ良書
983:大学への名無しさん
11/04/20 21:56:16.78 C2wpgO+vO
毎年出るの最後の辺りは難しかった
けどあれぐらい出来なきゃ早慶落ちるんだよなぁ
984:大学への名無しさん
11/04/20 21:58:17.03 vZ8XrcxOO
え、技術100の和訳ってマジで酷いのばかりじゃね?
985:大学への名無しさん
11/04/21 08:57:03.81 81FMO/da0
>>984
日本語の解釈力が必要だね。
文法や文の構造の意味の説明がかえってよくないこともある。
ただ、解釈にはこういうことが必要だというリストとしては
秀逸。
986:大学への名無しさん
11/04/21 12:52:18.81 Jctz1RUL0
究める長文は、精読と長文とエッセンスが非常にうまく濃縮されてて良いな。
ポレポレ+情報構造で読む長文をまとめたような感じか。
しかも解説は究めるのほうが良い。
987:大学への名無しさん
11/04/21 17:46:17.25 ZCIknvWuO
河合塾の英語長文1000レベルの参考書でしっかり解説してくれてる参考書ある?
河合塾英語長文1000は解説は単語とかの羅列ばかりであんまり好きになれなかった
988:大学への名無しさん
11/04/21 17:53:51.52 y+jR7TO10
>>987
しっかり解説の基準は何よ。
その長さのレベルを読むなら、必要以上の解説は邪魔くさいだけ
だと思うけど。
989:大学への名無しさん
11/04/21 18:46:32.32 ZCIknvWuO
>>988すまん。ここまで難しくなくてもいいけど高レベルの長文を構文、ポイント、問題へのアプローチの仕方
簡単にいうと予備校の講師がするような解説をしているような参考書がいいんだけど、かといって英文解釈の本ではないやつ
ちなみに佐々木の情報構造とか中澤のはやった
どうしても早稲田法レベルになると時間くうから
990:大学への名無しさん
11/04/21 19:06:04.87 1cmXgut70
>>989
ハイトレ3
991:大学への名無しさん
11/04/21 19:27:24.34 /tMwWpn50
構文とってガチガチの言葉で訳した後に日本語を解釈する力はどうあげたらいいですか?
抽象的な内容が苦手で、現代文も苦手です
992:大学への名無しさん
11/04/21 19:38:46.30 xJqQAEp90
そんなあなたに思考訓練の場としての英文解釈