10/12/10 22:10:24 KQyHh+ZB0
パラグラフリーディングとかは「アメリカの大学生向け」の読み方なんだぞ。
つまりスラスラ読める、訳そうと思えば同時通訳式にきちんと訳せる奴以外がやっても気休めにしかならない。
またディスコマーカーは現国の接続詞は大切、「しかし」の後は重要とかそういうことだが
「しかし」の後だけ見ればいいというほど現実は甘くはない。
結局全文読まないと解けない。何となく重要な部分を読んで点を取ろうなんて考えは捨てろ。
407:大学への名無しさん
10/12/10 22:47:19 ciLCCo8n0
一部だけ読んで済むのはセンターだけ
センターなら実際に全部読むよりだいぶ効率よく読む方法はある
408:大学への名無しさん
10/12/10 22:47:46 r9X93FlM0
>>406
パラグラフリーディングは他の手法と併用できる
409:大学への名無しさん
10/12/10 22:48:28 r9X93FlM0
>>407
センターぐらいなら全文読んでもそんなに時間はロスしない
410:大学への名無しさん
10/12/10 23:01:55 2yS7cdbOO
>>403です
模試とかで文法問題は7割以上取れるようになったのですが毎日ネクステを1章しています
数を減らして、長文はもちろん、単語や熟語をやった方が良いでしょうか?
411:大学への名無しさん
10/12/10 23:10:10 2yS7cdbOO
>>410
>>402でした
文法をやる時間を減らして他のに時間を割いた方が良いか?という質問です
412:大学への名無しさん
10/12/10 23:39:00 YpnSRKW70
早慶の理工学部志望のものですが
科学に関連するレベルの高い英文の問題集がほしいのですがなにか知りませんか?
よろしくお願いいたします。
413:大学への名無しさん
10/12/10 23:49:38 r9X93FlM0
問題集はないかも
ウェブで探して生の英語をたくさん読むことで代用できない?
414:大学への名無しさん
10/12/11 00:12:27 GKC1cLhh0
>>412
東京大学教養学部英語部会
On Campus
Campus Wide
東大1,2年の英語授業のテキスト
レベル高めだけど、早慶志望なら読めると思う。
さまざまなテーマを扱ってるから、科学だけというわけにはいかないけど
比較的望みに近い方だと思う。
415:大学への名無しさん
10/12/11 00:19:47 cM0iEZLQ0
実物を見ないで推薦するのはどうでしょうかね
416:大学への名無しさん
10/12/11 00:25:41 GKC1cLhh0
見ていても忘れてることもあるんだよw
417:大学への名無しさん
10/12/11 00:26:08 cM0iEZLQ0
見てもないでしょ
418:大学への名無しさん
10/12/11 01:32:55 QdWHhrw50
>>412
TOEFLのリーディング問題集なんかだと科学関連の問題がそれなりに入ってる。
時間設定がきつ目で語彙レベルが大学受験より難しい(早稲田だとそんな差はないか)けど、
問題のレベルが高いかというとどうだろ。
それと価格設定が受験参考書に比べ高めな点が難かな。
419:大学への名無しさん
10/12/11 10:03:03 mPQM/DbZ0
MARCH志望です。全統偏差値65くらい、MARCH過去問も7割程度安定してきたんですが
入試まで2ヶ月あるので、定期的に長文をやって忘れないようにしたいです。
長文問題精講とやっておきたい700を終わらせました。
何か難易度的に手頃で、収録数の多い長文集はありますか?
420:大学への名無しさん
10/12/11 10:37:11 bR3BWFlO0
>>419
とりあえず、今までやったのを復習するといい。
繰り返し読む(音読もする)と定着すると思う。
"毎年出る"頻出英語長文 (日栄社)
出る!出た!英語長文30選―頻出問題集の超決定版(河合)
421:大学への名無しさん
10/12/11 10:46:01 cM0iEZLQ0
>>419
残り時間は今までやったものをやり直すのがよろしい
422:大学への名無しさん
10/12/11 11:58:23 RiM0xOZyI
センターレベルの長文を読めるようにするための参考書で
おすすめってある?
423:大学への名無しさん
10/12/11 12:06:37 yDvUtrOI0
あなたの現在のレベルが分からない以上、どれをおすすめすることも不可能
424:大学への名無しさん
10/12/11 12:12:08 HOSyC6UoO
英文精読へのアプローチっていい?
425:大学への名無しさん
10/12/11 12:15:53 U0Cg4AML0
>>424
本屋いって自分で中身確認しろよ
426:大学への名無しさん
10/12/11 13:27:42 iwPLNY060
やばい。模試を取りに行ったら偏差値59しかなかったw
立教志望だが日大も危ないかもw
427:大学への名無しさん
10/12/11 14:56:06 mPQM/DbZ0
>>420-421
ありがとうございます
もちろん今までの参考書も見直しますが、
問題形式のものを解きたいので、答えを覚えてしまっているものは良くないのです。
挙げられた参考書を探してみます。
428:大学への名無しさん
10/12/11 16:45:04 dKqurxx60
うんこ
429:大学への名無しさん
10/12/11 17:39:14 yDvUtrOI0
>>427
答えを覚えていても復習になるよ
430:大学への名無しさん
10/12/11 22:13:14 F0vVHTyp0
>>426
ポンは受かるよ立教は無理ぽ
431:大学への名無しさん
10/12/11 22:45:35 kCNIhCoIO
京大志望なんだけど最難関ってやるべき?
それとも透視図やり直すほうがいいかな
432:大学への名無しさん
10/12/11 22:51:11 1h3mBOjo0
>>431
透視図を完璧にすれば十分じゃないか。
あとは過去問で訓練、練習すればいけるだろ。
433:大学への名無しさん
10/12/12 02:51:33 Ogt8ScKcO
今から透視図やるのと英文100をもう一度やるか、どちらがいいですか?
434:大学への名無しさん
10/12/12 03:12:49 tA7z7rh+0
>>433
英文100をもう一度。
志望校のレベルによるだろ。
透視図が必要とか、かなり少数だと思うけど。
あえてやるなら、薄い分ポレポレがましだと思う。
435:大学への名無しさん
10/12/12 04:18:01 Ogt8ScKcO
>>434
大阪市大志望です
基礎英文100の演習の部分はやった方がいいですか?
436:大学への名無しさん
10/12/12 06:44:28 l96bkYY60
演習やらないでどうするの?
437:大学への名無しさん
10/12/12 07:26:06 Ogt8ScKcO
>>436
使用した人に聞いたら、演習の解説は薄いし、不十分だからやらなくていいと言っていたので…
438:大学への名無しさん
10/12/12 07:37:16 P+MXN1h50
じゃあその人のことばを信じてくださいな
439:大学への名無しさん
10/12/12 08:38:58 /MZ7/0yk0
>>435
例題ができてたら、解説薄くても演習もできるよ。
とりあえず、市大の過去問を解いて、それ以上複雑な
英文解釈の練習が必要なのか、自分で確認すること。
たぶん基礎100を参考にしながらやればできると思うから、
その場合基礎100を完璧に仕上げること。
基礎100でカバーできてないと思ったら、ポレポレの方がいい(たぶん不要だと思うけど)
440:大学への名無しさん
10/12/12 09:14:06 Ogt8ScKcO
>>439
詳しくありがとうございます。基礎英文100完璧にします。
441:大学への名無しさん
10/12/12 16:13:20 zCBm7YxHI
みんなが言ってる基礎英文100って
基礎英文解釈の技術100のことだよね?
442:大学への名無しさん
10/12/12 16:17:37 PsLObDl30
おそらくそうだよ。
443:大学への名無しさん
10/12/12 16:24:20 zCBm7YxHI
>>442
その基礎100っていうのは、どれくらいの
レベルの問題が載ってる?
444:大学への名無しさん
10/12/12 16:26:39 PsLObDl30
>>443
標準的な入試の、英文解釈、和訳レベルを想定するといい。
難解な英語を出す大学、難関大志望でなければ、十分なレベルだと思う。
445:大学への名無しさん
10/12/12 16:30:39 zCBm7YxHI
>>444
それって、今からやれば私立の入試までには
基本的な英文は楽に読めるようになるんだろうか?
446:大学への名無しさん
10/12/12 16:50:32 Y/BfA03cO
訳せるっていうか解釈の勉強って構文とかに慣れたり瞬間的に気づくためだと思うんだけどどうなんだろ
447:大学への名無しさん
10/12/12 16:53:08 PsLObDl30
>>445
センターレベルの英語だと、入門70でもいけるとは思うけどね。
基礎100やっとけば、読むときに躓いたり、問題になったりする所は
普通に読めるようにはなると思うよ。
結構分量のある参考書だから、相応の文法知識、相当の覚悟が必要。
とりあえず、それより簡単なレベルの
英文読解入門基本はここだ!(代々木ゼミ)
入門英文解釈の技術70 (桐原)
を見て、自分が楽に越せるレベルなのを確かめたほうがいい。
448:大学への名無しさん
10/12/12 16:55:53 PsLObDl30
>>446
そのあたりは表現が難しいところ。
>訳せるっていうか解釈の勉強って構文とかに慣れたり瞬間的に気づくためだと思うんだけどどうなんだろ
基本的にその通りだと思うんだけど、
要は構造的に難しい文だから、問題になりやすい。
例えば、記述だと和訳問題になったりとか。
449:大学への名無しさん
10/12/12 17:23:39 zCBm7YxHI
>>447
その英文読解入門基本はここだ!と、英文70だったら
どっちがよりわかりやすいとかある?
450:大学への名無しさん
10/12/12 17:45:42 PsLObDl30
>>449
そういうのは、結局相性だから好みだと思うよ。
自分で見て、わかりやすいと思った方選べばいい
という程度の差だ。
451:大学への名無しさん
10/12/12 18:19:50 Sedkaku9O
イチダイチュウザン
452:大学への名無しさん
10/12/12 18:23:19 zCBm7YxHI
>>450
わかった、詳しく教えてくれてまじでありがとう
文法とかあんまり自信ないんで、英文読解入門基本はここだ!から
やってみるわ
453:大学への名無しさん
10/12/12 18:27:45 Sedkaku9O
中山
454:大学への名無しさん
10/12/12 19:44:43 Y/BfA03cO
>>448
たしかに
わざわざ記述でI love you.を訳せ
なんてでないしねw
気づいたからきちんと訳せるわけで
そんな感じか
>>453
IDすげー
455:大学への名無しさん
10/12/12 21:33:20 sOFZ53xzO
亀レスたが
>>432サンクス
教師がやたら推してたんだよなー
透視図もその一つなんだけどね
456:大学への名無しさん
10/12/12 21:46:03 9oupnaQ40
この時期に英文解釈って・・・
457:大学への名無しさん
10/12/12 22:01:30 PsLObDl30
>>456
やってない人は仕方ないのと、京大は話が別だけどね。
458:大学への名無しさん
10/12/13 23:11:25 A8Nkq3kN0
本っていう人の英文実況中継、すごく時間の無駄だった。
実況中継って夏前にやるべきだね。ああ、勿体ない。
459:大学への名無しさん
10/12/15 10:50:46 I1+FbU5j0
アルクの長文読解シリーズぱら見しただけだけど
かなりいいと思った。
使ってる人いる?
460:大学への名無しさん
10/12/15 11:18:17 hFWKGc1AO
立教法が第一志望ならやておき700じゃなくて500でも十分?
461:大学への名無しさん
10/12/15 13:18:44 9COYwKe2O
>>759
私大の超難関大学編使ってるけど、
題材は良いよ。
解説は普通。
この時期にやる本ではないと思うよ。
462:大学への名無しさん
10/12/15 14:57:15 hhj4IfTi0
>>458
本っていう人?
463:大学への名無しさん
10/12/15 15:05:19 iNLB7QK00
>>460
自分で判断しろ。
>>462
本英語長文講義の実況中継(語学春秋)のだと思うよ。
464:大学への名無しさん
10/12/15 15:59:18 hFWKGc1AO
>>463
答えられないのに安価向けないでくれ気持ち悪くて吐いたわ…
465:大学への名無しさん
10/12/15 16:05:20 hFWKGc1AO
なんだよ普通に500で良いじゃねえか(笑) 不細工陰キャラの巣窟にわざわざ来るんじゃなかったわww
466:大学への名無しさん
10/12/15 16:17:23 K5XLi75Z0
立教法が第一志望とか冗談キツイよw
467:大学への名無しさん
10/12/15 21:30:37 TzumZDIxO
僕ROM専の不細工インキャだけど、こんなにおつむが足りなそうなレスする人でも立教法目指せるんだなぁて勉強になりました。まる。
(頭の)悪い子はモバゲーに帰るヨロシ
468:大学への名無しさん
10/12/15 22:09:43 zuL9c8iI0
マーチは目指す大学じゃないってばっちゃが言ってた
469:大学への名無しさん
10/12/16 00:15:47 ci8HDSkH0
そして3か月後…
470:大学への名無しさん
10/12/16 12:38:40 z7TqP8Og0
受験前→マーチ(笑)
受験語→マーチいきたかたお(´・ω・`)
471:大学への名無しさん
10/12/19 22:08:11 wyHWP+0N0
最近、
『基礎 英語長文問題精講』
の話題を聞きませんが…
っていうことで、
上著をやってみたところ、
高2の自分には難しいです…
難しいだけなら良いのですが、
これによって
力は着くのでしょうか?
志望校は東工大第4類です
472:大学への名無しさん
10/12/19 22:23:25 JI2cpl/c0
力はつく。けど難易度はそこまで高くないよ。
473:大学への名無しさん
10/12/19 22:41:43 wyHWP+0N0
>>472
レスありがとうございます
力つきますか!
やはり、自分の英語力が低いんですね…
おすすめの勉強法はありますか?
474:大学への名無しさん
10/12/19 22:52:09 Vi2Z8RAw0
>>473
僕は>>472ではないが、紙辞書を「読む」と力つくと思うよ。電子辞書が使われるようになって、
ある単語の項目を最後まで見る人が少なくなった。実際面倒くさいしね。高2で東工志望なら
やってみてもいいと思う。
475:大学への名無しさん
10/12/19 23:00:52 JI2cpl/c0
俺現役のときは単語とネクステ半分くらいしか終わらせてなくて基礎英語長文は相当きつかったなw
英語の教師に毎日教えてもらってた。力は相当ついたと思う
浪人して単語と文法集2周ずつやって、予備校のよく分からないテキストやってから
精読プラチカ、やっておきたい500をやって今やっとマーク模試9割、記述偏差値65くらいになったよ。
単語、文法ある程度終わらして、解釈系の本やると力つくと思う。俺は挫折してしまったが・・・
476:大学への名無しさん
10/12/19 23:06:42 RdllSMnH0
毎年出る英語長文という本は、やておき300と500のあいだの500よりくらいの難易度であってますか?
477:大学への名無しさん
10/12/19 23:47:01 ClmY569M0
英文解釈はブートキャンプ。
問題演習が戦場。(by ウィルミナスレーター)
478:大学への名無しさん
10/12/20 00:12:51 0jVZYVyVO
あ
479:大学への名無しさん
10/12/20 08:36:14 XR5j4Ugq0
毎年出る英語長文は、やておき300と500のあいだの500よりの難易度ですか?
基礎英語長文問題精講は、やておき300と500のあいだの500よりの難易度ですか?
英語長文問題精講は、やておき500と700のあいだの700よりの難易度ですか?
英語標準問題精講は、やておき700くらいの難易度ですか?
480:大学への名無しさん
10/12/20 20:00:31 h5YN4Pp60
>>471
高2で読めないのならかなり厳しいと思いますよ
481:大学への名無しさん
10/12/20 21:51:38 uSSBj8y40
>>479
はい
482:大学への名無しさん
10/12/21 08:53:01 fgDYHSMN0
>>481
サンクス
483:大学への名無しさん
10/12/21 12:17:10 mBg+77rS0
Z会の長文読解のトレーニング必修編
必修編って割に後ろは難しいし解説がなぁ
買う時気付かなかったんだけど複雑な英文が解説されてなかったり単語もあんまりのっけてないし
これでいいのか不安になるときがある
日栄社の毎年~が素晴らしいことに今更気付いたよ
484:大学への名無しさん
10/12/21 13:48:06 EZ0Vzu/t0
【学年】1年
【模試】駿台78、河合85
【志望】東大文一
英語は得意な方なのですが、失点の多くが長文です。
長文に時間も取られてしまいます。
それで長文の演習をしたいのですが、
おすすめの参考書を教えてください。
485:大学への名無しさん
10/12/21 13:54:50 cfm8+3sz0
文一はすげえなあ…
解釈はやったの?
486:大学への名無しさん
10/12/21 14:19:58 EZ0Vzu/t0
>>485
やってないです。
487:大学への名無しさん
10/12/21 14:43:50 lXLZHY/+0
>>484
1年の偏差値だから、実力は十分だと思うけど、完成度は測りかねるので
とりあえず、センター~中堅私大くらいの英語の問題を完璧に解けるように
練習(演習)することを勧める。
やっておきたい英語長文300、500(河合)
大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2(桐原)
"毎年出る"頻出英語長文(日栄社)
東大2次も考えると最終的に
やっておきたい英語長文700、1000(河合)
大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル3
英語長文読解―構造を読み解く (桐原)
英語長文読解問題の解き方(旺文社)
話題別英単語リンガメタリカ(Z会)
解釈やってないなら、
ポレポレ英文読解プロセス50(代々木)
が薄いし、やってみてもいいかも。
488:大学への名無しさん
10/12/21 15:01:07 /JbX7YyAO
>>484
スゲーな
一年って何点とりゃそんくらい?
長文なら解釈やって和訳ができるようになったら「佐々木和彦の面白いほどできる英語長文」オススメ
一年ならまだ時間あるし、ディスコースもやれば完璧っしょ
489:大学への名無しさん
10/12/21 15:03:58 o5QUDF9f0
3年河合のマークじゃ190でやっと偏差値70だからなあ
490:大学への名無しさん
10/12/21 17:10:18 745ercJq0
85って満点近くか?すごいね
491:大学への名無しさん
10/12/21 17:59:53 EZ0Vzu/t0
>>487
やっておきたい英語長文500ぐらいから始めてみようと思います。
参考書名を列挙していただいて助かりました。
>>488
>>489
180点ぐらいです。
492:大学への名無しさん
10/12/21 18:22:13 cfm8+3sz0
解釈やったほうがよくね?
基本はここだおすすめ
だけど君のレベルなら退屈かもしれない
基本はここだ→基礎技術100→ポレポレ→透視図が黄金ルート
493:大学への名無しさん
10/12/21 19:08:15 VL2h/7p40
技術100は要らない子
基本→富井の長文読解100の原→ポレポレ→透視図
494:大学への名無しさん
10/12/21 20:21:12 o5QUDF9f0
>>491
500はちょっときついかもな・・・
495:大学への名無しさん
10/12/21 20:51:38 VL2h/7p40
300と500の間には太平洋くらいのレベルの違いがある。
496:大学への名無しさん
10/12/21 22:50:58 +69M294A0
フィーリング読みで多毒や速毒をやっても誤読の繰り返しで日大にも憂からなかった奴がいた。
497:大学への名無しさん
10/12/21 23:20:51 txAoNpOh0
まあ問題の内容による。
精読が出来てこその速読だからな。
498:大学への名無しさん
10/12/21 23:45:23 cfm8+3sz0
>>493
100原と西はあうのか?
技術100でマニュアル化してそれを西で実用化してもらうのが一番いいとおもう
499:大学への名無しさん
10/12/22 00:13:33 91QOFUGJ0
ポレポレのことまったく知らないんだけど読解系の参考書なの?
文法はネクステで十分だと思ってる俺は読解はハイパートレーニングの長文丸暗記してるんだが・・・
500:大学への名無しさん
10/12/22 00:17:33 5M+UP44G0
大学入試よく出るテーマ読み解き英語長文500&800
これはおすすめ
501:大学への名無しさん
10/12/22 00:22:59 3pBkRv+Z0
>>499
ポレポレは解釈系の参考書。
基本的な文なら、暗記でも対応できるけど、複雑な構造の文はきちんと分析した上で読まないと
駄目だから、難関大を受ける人には必要な知識だと言える。
>>500
1つだけ取り上げるなら、お勧め理由を書かないと、業者の宣伝乙状態だよ。
502:大学への名無しさん
10/12/22 00:34:03 WCoTEAjr0
とりあえず受験板の参考書スレテンプレに載ってるものなら大体良いと思う
503:大学への名無しさん
10/12/22 00:38:43 5M+UP44G0
>>501
amazonにいいレビューがあったので
収録されている長文問題は12。千葉大、慶応大、岐阜大、早稲田大、明治大、一橋大、北里大、神戸市外大、東京大、北九州市立大の過去問から採られている。
大体が700~900語のものだが、1000語を超えるものも2題入っている。語数だけであれば、例えば、河合塾から出ている『やっておきたい英語長文700』や同『1000』などもあるのだが、
本書最大の特徴は「解答・解説編」の「第1部 論説文のストラテジー」に12の頻出テーマについて関心度を自己診断し弱点対策ができるようになっているところだ。
診断表には、例えば、「異文化経験は自文化の理解にどのように影響するのか」(4.言語・コミュニケーション)や「犬の知能とはどのようなものか」(11.自然・生物)などの項目があり、
それらに関して、「まったく関心がない」から「かなり関心がある」まで4段階で診断していき、その結果をチャート表に書き込むことによって、自分の関心の高い分野と低い分野を再確認できるようになっている。
これにしたがえば、自分の関心の低い分野を補強したり、または志望大学で頻出しているテーマをさらに探求していくこともできる。
例えば、「12.メディア・コンピュータ」という大きなテーマは、さらに「コンピュータ・インターネット」「携帯電話」「メディア・コンピュータが子供に与える影響」「ネット犯罪・個人情報保護など」の4つの小テーマに分けられており、
各小テーマにはここ数年でそのテーマに関する長文が出題された大学名が細かく記されている。このような情報も受験生には非常に有益だろうし、対策としても関連の問題をすぐに参照できるところがすばらしいところだろう。
受験直前期に、具体的なテーマ長文対策で迷っている受験生にはぜひ薦めたいと思う。
504:大学への名無しさん
10/12/22 00:39:41 LxHSIPxo0
やておきは解説が少ないので全然勧められない。
505:大学への名無しさん
10/12/22 00:44:41 fiGSlYQf0
プラチカやってからやておきやったら解説に感動した
506:大学への名無しさん
10/12/22 00:44:51 5M+UP44G0
受験前の3年にとっては良い問題集だと思うけど
507:505
10/12/22 00:50:34 fiGSlYQf0
2度すまん
やておきは解説しっかりしてると思うんだけど、そうでもないのか?
やておき500くらいのレベルでもっとしっかりしてるのってある?
プラチカはまじで解説ひどすぎた
508:大学への名無しさん
10/12/22 01:00:12 5M+UP44G0
やておきは解説は簡潔。
509:大学への名無しさん
10/12/22 01:24:05 3pBkRv+Z0
>>503
悪くはなさそうだけど、アマゾン参考にするなら
「出版社からのコメント」
さらに話題に対する背景知識を深めるための参考図書も紹介しています。
これが長所だと思うんだが。
それ以外は別に、他の問題集でもわざわざ書かないだけで、
頻出テーマの長文扱ってるだろうし、志望大学の傾向なら過去問みるのが一番だと思う。
同じテーマで今年出るとも限らないしね。
中身を実際に見てないから、これ以上は言及するのは無意味だろうから、
時間があるときにでも自分でも確認してみるよ。
紹介ありがとう。
510:大学への名無しさん
10/12/22 05:48:09 d+iNs+AX0
英語リーディング教本は英語のすべてを説明する神本
511:大学への名無しさん
10/12/22 09:24:08 NQ+7aJlW0
解説が少ないからダメっていう評価をしている人がいるが
それは、その本があなたの現状の実力に比べると難しい、ってことなんだと思います
512:大学への名無しさん
10/12/22 09:33:20 8pesRjk70
>>511
禿げあがるほどry
解説いらないよっていうレベルになってからその問題集やるべきだね。
問題集ってあくまでも実戦形式での知識の確認。つまり、アウトプット型。
知識をつめるのはインプット系でやるべき。フォレストとか。
513:大学への名無しさん
10/12/22 11:06:55 CO12+Z7h0
本の宣伝ウザイです
514:大学への名無しさん
10/12/22 11:40:40 utwAcepP0
地味過ぎてあまり知られていないが、英文解釈教室入門編の付録は伊藤和夫最高傑作の一つに挙げられる程の名著。
英文解釈の基本をこれ以上ないくらい見事にコンパクトに纏めた本。
515:大学への名無しさん
10/12/22 12:17:17 fiGSlYQf0
>>511-512
やっぱりそういうことなのかなぁ。
516:大学への名無しさん
10/12/22 14:27:58 Y8I5RYst0
>>511
基本的には同意するな。
ただ、旧版の英文法トレ戦略編の解説は
「これは文法というより瑣末な語法の問題だろう」
とか、この本が必要なレベルの奴(偏差値50台)に不適切ではないかと
疑問に思うことがあった。
517:大学への名無しさん
10/12/22 20:48:29 J3ejM/5I0
英語の長文読解なんて勉強する必要がない。
英文法と英語構文を勉強すれば十分。むしろ現代文の勉強をもっとすべき。それで英語長文の読解ができる。
現代文を深く理解するには古文・漢文の勉強が必要だ。
英語、現代文、古文・漢文を互いに関連させて勉強すれば理解しやすい。
518:大学への名無しさん
10/12/22 20:50:08 NQ+7aJlW0
と思っている人が多いけど、間違い
519:大学への名無しさん
10/12/22 21:15:45 J3ejM/5I0
>>518
英語の習得には英語の思考が必要と言うのでしょ。でも文語と口語は違うよ。
よく英語読解で返し読みはダメと言われているけど、俺たち日本人でも現代文で難しい文があれば返り読みをしている。
口語は聞き手に理解できるように話すけど、文語は書き手と読み手との知的格闘であるような難解なものもある。
英語の難解な文語は母国語の人でも返り読みをする。それなのに日本人が返り読みをしてはいけないなんておかしい。
文語と口語は違う。
520:大学への名無しさん
10/12/22 21:21:25 NQ+7aJlW0
日本語と英語では文や文章に対する考え方が違うのですけど
521:大学への名無しさん
10/12/22 21:25:35 J3ejM/5I0
入試の英語、現代文、古文・漢文はすべて文語。
文語の読解へのアプローチは同じでなければならない。加えて日本人には漢字認識の読解が身に付いている。
英単語や熟語はもとより品詞の意味も漢字で認識すると理解しやすい。
522:大学への名無しさん
10/12/22 21:34:22 WCoTEAjr0
今更なに語り合ってんだw
523:大学への名無しさん
10/12/22 21:54:17 oHxjd6It0
大体同意
逆に英語の長文読解を始めて現代文に活かした人もここにいる
現代文でも英語でも重要な文を読むポイントなんかは一緒だからな
524:大学への名無しさん
10/12/22 22:04:15 hwGFUZuc0
全然違うと思うよ
525:大学への名無しさん
10/12/22 22:21:20 uorzdOYd0
現代文の勉強して英語の点数上がりゃあ世話ねえよ
526:大学への名無しさん
10/12/22 22:48:21 J3ejM/5I0
大和ことばと漢文が合わさって古代日本語ができた。
唐の滅亡以降大陸の混乱からの大陸文化が途絶え気味になり国風文化がうまれた。(ここで日本語が変化した)
しばらくして宋や明から文化が流入し武家政権の法整備や統治のため必要な思想などを取り入れた。(ここでまた変化した)
江戸時代になり教育熱が全国的に高まり漢詩や論語などが教養とされる。(ここでも変化)
明治になり西洋文化を積極的に取り入れる。(ここでも日本語が変わった。)
敗戦後日本全土がアメリカンナイズされる。(ここでも変わった。)
現在の日本語は、維新前や戦前の日本語と比べると英語の文語の翻訳文のようだ。英語長文の訳語なんて違和感なく読める。
他国の文化を取り入れるには、その国の書物を翻訳して取り入れなくてはならない。自然と文語も似てくる。
英語はもちろん、現代文や古文・漢文もSV,SVO,SVC,SVOO,SVOCの5文型、名詞句・節
形容詞句・節、副詞句・節、接続詞、時制、法などを意識すれば読解しやすい。
段落構成、大意・要旨・主題、指示語、解釈・内容説明、表現・修辞、空欄補充など
英語も現代文もほとんど同じ解き方だ。
527:大学への名無しさん
10/12/22 23:11:43 b75COyAn0
また香ばしいやつが現れたな
528:大学への名無しさん
10/12/22 23:12:29 J3ejM/5I0
日本語を使って英語を、英語を使って国語を理解すれば見えないものが見えてくる。
英単語や熟語、副詞節など漢字で覚えたり認識すれば自然と速読もできる。日本人は漢字に対して右脳で素早く認識できる。
英米のインテリでも英単語を認識しずらいらしい。それで論理という文の流れと決められた段落構成がキチッとしている。
英語よりも現代文の方が難しい。まだ昔の日本語の影響があるからね。
英作文も5文型と副詞節、時制、法を意識して過去に目にした英文を真似れば簡単。
529:大学への名無しさん
10/12/22 23:19:47 b75COyAn0
漢字で認識というのが意味不明なんだけど
shit=糞
みたいな感じか?
530:大学への名無しさん
10/12/22 23:33:49 KLqeUWK60
一言で否定したり香ばしいとかの言葉で片付けるのは簡単だが
聞いてみたら何か得る物があるかもしれない
大多数と同じことを求める日本では仕方ないと思うが
そんな若い内から排他的な思考してるとこの先も狭い視野のまま
531:大学への名無しさん
10/12/22 23:36:31 b75COyAn0
>英単語や熟語、副詞節など漢字で覚えたり認識すれば自然と速読もできる。
こいつは科挙でも受ける気なの?
532:大学への名無しさん
10/12/22 23:39:24 5M+UP44G0
変な奴が湧いちまったなオイ
533:大学への名無しさん
10/12/22 23:55:09 P1u+5Eg50
>>529にはいつも驚かされてばかりだ・・・。
534:大学への名無しさん
10/12/23 00:04:47 SChEEeWS0
article品物article記事article冠詞
business商売business口出しbusiness仕事
The room was decorated with flowers for目的 the party.
I will make breakfast for利益 you.
I am for賛成 the plan.
He writes books for適正 children.
I cannot see anything for理由 the flag.
I paid 20 dallars for交換 the shoes.
その他、for期間、接続詞for後付理由
535:大学への名無しさん
10/12/23 00:18:18 AsHCyIMn0
>>534
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これ買え
536:大学への名無しさん
10/12/23 00:23:36 SChEEeWS0
慣れると英語長文を読みながら漢字が浮かんでくる。
副詞節も理由、目的、結果、条件、譲歩、様態、制限などを漢字で認識すれば誤解を避けられる。
接続関係や接続詞なら順接、逆説、原因・結果、並列、対比・選択、添加・補足、反復・要約、比喩・例示、転換
漢字で認識すれば誤解がない。現代文の接続詞でも転換(ところで、さて、では、そもそも、ときに、ともあれ)を転換で認識すれば誤解が無い。
英文でも現代文でも漢字を書き込んで理解の助けにすれば良い。
537:大学への名無しさん
10/12/23 00:27:54 7gNqeueN0
そんな常識をどや顔で言われても…w
538:大学への名無しさん
10/12/23 00:32:44 AsHCyIMn0
ワロタ
なんなのこいつwwwww
539:大学への名無しさん
10/12/23 00:33:44 QJ7p56MV0
受験前で気が動転してんだろうな
540:大学への名無しさん
10/12/23 00:37:37 AsHCyIMn0
「But it is …」
覚えてるぞ………この文章は対比…だな…………
541:大学への名無しさん
10/12/23 01:46:48 8ehQiw/SO
でも僕はそれめんどくさいんで普通に読みます。
forに当て嵌めるための漢字を覚える位ならその分英単語覚えます。
forにどんなに用法があったって根本的には同じところから来てるんだからそこをしっかり抑えときゃいいだろうに。他の単語も然り。
542:大学への名無しさん
10/12/23 02:00:01 SChEEeWS0
■英語と日本語の文字体系の違い
みなさんは,英語の文を日本語と比べてどのくらいの速さで読むことができますか?英語が得意な方でも,2~3倍程度かかるのではないでしょうか。
実は,どんなにトレーニングを積んでも,英語の文を日本語と同じ速さで読むことは難しいと言われます。これは,英語と日本語の文字体系の違いによります。
ヒトの脳の仕組みは現在でもほとんどわかっていませんが,一般的にに理論的なことは左脳で,感覚的なことは右脳で処理していると考えられています。
文字を読んでいるときの脳の活動を特殊な方法で調べると,アメリカ人では主に左脳が活動しているのに対し,日本人は左脳だけではなく右脳も活発に活動しているそうです。
その理由として,英語と日本語の文字体系の違いが考えられます。
英語: 表音文字(アルファベット)だけのため,音に置き換えて,論理的の処理する必要がある。
日本語: 表音文字(ひらがな,カタカナ)と表意文字(漢字)があるため,感覚的に素速く理解できる。
表音文字には文字そのものに意味はなく音を表すだけですが,表意文字には意味があり画像(ビジュアル)としてとらえることができます。
現在,世界で使われている文字のほとんどは表音文字で,表意文字として広く使われているのは漢字だけです。なお,数字も表意文字ですが,ふつうの文字とは少し異なるので,ここでは考えないものとします。
543:大学への名無しさん
10/12/23 02:03:07 SChEEeWS0
■英語と比べて素早く意味を取ることができる日本語の文字体系
単なる記号に過ぎない表音文字に比べ,図形的な要素がある表意文字は素速く意味を取ることができるという利点があります。
私たちが日本語の文を読むときを考えてみても,音読に比べ黙読ではずっと速く意味を取ることができます。また,小さい子供向けの本にはひらがなだけで書かれたものがありますが,漢字やカタカナがないとかえって読みにくく感じます。
実は,日本人が文字を読むスピードは,欧米人に比べ2倍程度は速いと言われます。表音文字と表意文字が組み合わさってできている日本語は,ひじょうに優れた文字体系なのです。
ここで,いくつかおもしろいエピソードを紹介しましょう。
・軍隊では,有事の際などに短時間に多くの情報を伝達する必要がある。アメリカ軍では,アルファベットの文章の中に絵文字を入れることにより,読むスピードを上げる工夫がなされている。
・事故などで左脳の機能を失うと,欧米人は文字を読む能力を失うのがふつうだが,日本人ではある程度の読書能力(特に漢字)が保持されることがある。
・日本の映画館では,洋画を音声は英語のままで日本語の字幕を付けて見るのがふつうだが,欧米では音声をふき替えてしまうのがふつうである。
・日本では読書といえば紙の本を読むのがふつうだが,アメリカではオーディオブックと呼ばれる本の内容をそのまま朗読したものが発売されており,大きな市場を得ている。
544:大学への名無しさん
10/12/23 02:35:23 SChEEeWS0
明治期でも漢詩や漢文の教養がある人は英語を体得しやすかったらしい。
現在では中国人や台湾人は英語をモノにしやすいらしい。
昔から自国の文化の教養人であると共に外国語も体得する人が国際人と言われる。
帰国子女は外国語はできるけど...............
自然科学も一種の言語だ。しかも世界の共通言語。
最近、英語もできて自然科学でもスタンフォードの博士号を持った首相がいたね。自国文化の教養がないために国益を損ねた。
この首相、日本語もおかしかったよな。アメリカではルービー扱いで中朝韓露のリーダーからも舐められまくった。
日本文化、日本語をベースにした英語を習得するのが大事。そういう英語の方が外国人から尊敬される。
完全にマネした英語よりも日本人英語を堂々と使うべき。ドイツ訛り、イタリア訛り、中国訛り、スペイン訛りの英語、アメリカでも訛りがあるしね。
545:大学への名無しさん
10/12/23 02:41:02 SChEEeWS0
英語を国語と関連づけさせて日本人英語を習得しよう。
546:大学への名無しさん
10/12/23 02:47:29 JyfKP5sU0
英語教育、学習について語る前に、分別を覚えるべきだと思うよ。
547:大学への名無しさん
10/12/23 08:12:09 8ehQiw/SO
何でチャイニーズが英語学びやすいかっていうと単純に文を作ると
日:SOV
英:SVO
中:SVO
ってなるから日本人より文構造が近くてやりやすいっていう。
548:大学への名無しさん
10/12/23 10:37:44 /aCrcJX90
冬休みだなあ
549:大学への名無しさん
10/12/23 19:11:19 QJ7p56MV0
冬休みで浮かれてるやつは落ちる
550:大学への名無しさん
10/12/23 20:49:39 OBIMTxfw0
過去問全部解いたら何すればいいの?
551:大学への名無しさん
10/12/24 13:04:36 MSyo7Cw8O
このスレに来るのは初めてです
文法はネクステ、単語はデータベースで今までやってきて、代ゼミとかの模試で5割いきません
これから基本はここだを買って長文を解く能力を上げていきたいと思っているのですが現実的にムリですか?
それとも今までやってきた模試の復習や過去問をドンドン解いた方がいいですか?
ちなみに長文読解のやり方や知識は全く分かりません
552:大学への名無しさん
10/12/24 13:24:02 VCw9V+to0
>>551
読解する基礎力は上がると思うよ。
薄いから、そんなに時間かからず終えられるだろうし。
あくまでも1文を正確に読む(→長文の正しい読解)のための参考書だから、
長文問題も当然する必要はある。
それについては、
大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 (桐原)
超基礎がためわかる!英語長文(旺文社)
まずこの2冊をやることを勧める。
方法をこれらで身に付けてからから過去問に移った方がいいかもね
553:大学への名無しさん
10/12/24 13:36:07 MSyo7Cw8O
>>552
基本はここだをやってからハイパートレーニングや超基礎がためわかる!英語長文をやったほうがいいのですか?
それとも基本はここだをやらずに、他の二冊のどちらかをやったほうがいいのですか?
554:大学への名無しさん
10/12/24 13:42:28 VCw9V+to0
>>553
1文を正確に読む自信がないなら両方。
1文の文法や構文などがきちんとわかって読める、解けるなら、基本はここだ!はパスしていい。
今年受験生なら残り時間が少ないから、
基本はここだと長文問題を並行して進めていく必要があると思うけど。
555:大学への名無しさん
10/12/24 13:49:51 MSyo7Cw8O
>>554
今年受験生です…
今までやっとこなかったツケが回って焦ってるのですが、自分のせいだと分かってます
基本はここだと他の二冊のどちらかを買ってやりたいと思います
ありがとうございました
556:大学への名無しさん
10/12/24 18:11:04 HBDaQdBJO
やておき300と500ではどちらがセンターのレベルに近いでしょうか?
557:大学への名無しさん
10/12/24 18:13:36 2qnkBCFG0
「一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、キーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだのと言ったところで、砂上の楼閣に等しい。」
(「テーマ別英文読解教室」(研究社)まえがきより抜粋)
558:大学への名無しさん
10/12/24 18:15:06 vd0A2DPa0
>>556
300。
500はぐーんと難しくなる
559:大学への名無しさん
10/12/24 18:24:45 RHWPJgmP0
500はもう早慶レベルだからな
560:大学への名無しさん
10/12/24 21:43:46 Z5zT7Ukw0
>>559
ねーよwwww
561:大学への名無しさん
10/12/24 23:15:41 Lf0ocv0e0
>>557
高校新演習っていう超マイナーな文法書やっただけでいきなりハイパートレーニングの難関編に突入してる俺はあぶないのか
562:大学への名無しさん
10/12/24 23:33:40 HBDaQdBJO
>>558 ありがとうございます
563:大学への名無しさん
10/12/25 05:48:27 8G+/nEsB0
>>英文解釈教室入門編の付録は伊藤和夫最高傑作の一つに挙げられる程の名著。
それは言わない約束よ。
神付録。
英語はリーディング教本とそれがあればええ。
564:大学への名無しさん
10/12/25 11:32:59 B5RPnaFX0
自分に合った本がいい本
伊藤が合う人も居れば、あれが難しすぎる人もいる
565:大学への名無しさん
10/12/25 11:48:08 mijzkRzP0
伊藤が合わないって人は大学入ってから苦労しそうだね
566:大学への名無しさん
10/12/25 11:50:57 B5RPnaFX0
日本語で難しい本を読んだことない受験生とかおおいのでしょう
(難しいと言っても岩波文庫レベルだけど)
567:大学への名無しさん
10/12/25 12:29:44 dXbo24X50
長文読解の息抜きでラノベ洋書読んでる
568:大学への名無しさん
10/12/25 12:34:35 61j1eakQ0
簡単なペーパーバックスぐらい読めるようになってれば
大学怖くないよ
569:大学への名無しさん
10/12/25 19:47:21 mudTKndCO
ハイパートレーニングやってるんだけど、音読で意味把握完璧にするのに滅茶苦茶時間かかる
他の教科も勉強したいんだけど、ハイパートレーニングで最低限これやっとけってことある?
やっぱ言われた通りにやらないとダメかな
570:大学への名無しさん
10/12/25 19:53:16 3LZXq/ER0
時間かかる=今の実力が不十分
楽して力がつくなんて夢の世界だよ
努力しろ
571:大学への名無しさん
10/12/25 20:46:47 mudTKndCO
みんなどれくらいで完璧に出来るの?
出来なさすぎて泣きそう
572:大学への名無しさん
10/12/25 23:10:34 wu0w6xXC0
基礎 長文問題精講の勉強法でオヌヌメありますか?
573:大学への名無しさん
10/12/25 23:34:01 RYc1eSYXO
今からリーディング教本って間に合う?
早稲田法学部志望でこの前の駿台センタープレで171です。
過去問は五割くらいです。
574:大学への名無しさん
10/12/26 04:46:00 IFOC3GLt0
>>573
リーディング教本とシス単全部を一気にやればどうかな?
575:大学への名無しさん
10/12/26 05:50:06 MhJF5j9BO
キムタツの新しい本読むだけのやつで問題ないんだね
576:大学への名無しさん
10/12/26 13:45:30 SQlN07btO
>>574
システム英単語は終わりました
今は復習してます
577:大学への名無しさん
10/12/27 23:46:26 TKvRDpDs0
センター英語得点率8割5分くらいなんですが
音読はセンターレベルの長文と国公立2次レベルの長文どっちをやった方がいいでしょうか?
578:大学への名無しさん
10/12/28 00:11:10 V7nNnCzV0
>>577
センター
579:大学への名無しさん
10/12/28 16:22:47 BTV9sBySO
英語好きで中学時代は英語得意でスラスラ読めてたのに、
入試レベルになると急に読めなくなって、一度読めなくなった時点でパニックに陥ってしまう
580:大学への名無しさん
10/12/28 16:27:15 bkfirgoL0
中学の英語の成績は悪いほうだったけど大学受験ではそこそこ取れるようになった
581:大学への名無しさん
10/12/28 16:29:49 Z2Ye4Kpw0
中学生の読める英語ってたかが知れてると思うんだけど、
それは英語というよりも、国語能力の無さが問題じゃないのか。
582:大学への名無しさん
10/12/28 18:58:09 FanBm/IzO
逆に受験勉強始めてから英語が好きになってこの前も英検受けてきた。
583:大学への名無しさん
10/12/28 22:53:17 F84kdhX70
まず何から入ったら良い?
584:大学への名無しさん
10/12/28 22:56:58 KA6mJV3a0
それが質問になってると思うのか?
585:大学への名無しさん
10/12/29 00:11:48 xv/ua2M50
>>583
予備校
586:大学への名無しさん
10/12/29 07:39:20 444vTdE40
2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可) ※2ch Twitter Botもあり(2ch・Botで検索可。専用クライアントソフト・アプリ使用推奨)URLリンク(www.2nn.jp)
587:大学への名無しさん
10/12/30 23:12:18 5k/X7F2W0
日常的に読書(日本語の本)の習慣がある者が英語を学習するにあたってアドヴァンティッジを
持っているのは経験上明らか。言語処理能力は異なる言語間においてもなにかしら
共通している部分があるのだと思う。
588:大学への名無しさん
10/12/31 05:13:50 DuEEigdg0
読書や会話で国文法を意識的に忍ばせるといいよね。
東大の入試問題では英国数社理、すべてに読解力と論理力を要求されている。
589:大学への名無しさん
10/12/31 06:52:29 qQqeUZTTO
俺の親父がめちゃめちゃ頭良くてやっぱり本いっぱい読んでる
友達にも授業中に小説読んでるやつがいて頭良かった
なんで?(´・ω・`)
590:大学への名無しさん
10/12/31 08:11:11 Dj7LfAsW0
論理力が高い→本が(ry
591:大学への名無しさん
10/12/31 08:56:13 lxHCPk8j0
本を読むと頭がよくなるのだ
今から入試までに本を100冊読もう
592:大学への名無しさん
10/12/31 12:42:25 zqz+J4PP0
俺は小学生のころ誰よりも本を読んでたけど成績がめちゃくちゃわるくてセンターの現文なんて一問もわからなかった
俺の彼女は本なんてほとんど読んだことないらしいけど現代文はほぼ満点
593:大学への名無しさん
10/12/31 12:46:49 uGIwWQCJ0
>>592
人間として終わってるね
594:大学への名無しさん
10/12/31 14:52:59 Dk2bmSl+0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
早大 受験相談スレ
595:大学への名無しさん
10/12/31 19:42:33 zfoVin3u0
今まで長文を解く時はまず、問題を見て本文から答えを探すスタイルで
解答してたけど、まず本文を前文軽く読み流す。その際に肝心なとこだけ
線を引いていく。
それから設問を見て本文から解答を探すと時間はともかく正解率が上がったんだけど
これって普通?
596:大学への名無しさん
10/12/31 19:51:26 aVHpgfuY0
普通。
問題なんて、過去問見れば形式はだいたいわかるわけだし、
本文読まずにそれ以上の情報を問題文から得ようとしたら、誤読のもとになる。
597:大学への名無しさん
11/01/01 00:49:35 KbKCMLXY0
基礎 英語長文問題精講は、どこまでやれば完成と言えるでしょうか?
598:大学への名無しさん
11/01/01 00:56:41 AO7HLCp80
>>596
ねーよw
設問から入るのが王道。
リスニングでもそうだしね。
599:大学への名無しさん
11/01/01 01:17:57 TH33PLup0
最初に第一段落あたりまで読んで論題をつかんでだいたい一門問題見て解く
センターの長文はパラグラフごとに設問が出されるから
600:大学への名無しさん
11/01/02 14:15:06 Tm9lQOP9O
東進の英語長文レベル5と6が違いすぎるな 5簡単6最高レベル
おれのレベルがそんなもんだからだろうけど
601:大学への名無しさん
11/01/02 14:32:19 O/b3xeMi0
去年のセンター試験でうんこ漏らした俺がきましたよ
602:大学への名無しさん
11/01/02 16:53:41 umXA324+O
>>601
つられてやる
くわしく
603:大学への名無しさん
11/01/02 19:37:01 xLGIiTHg0
>>601
さぁ、遠慮無く俺も釣ってくれ。
604:大学への名無しさん
11/01/03 00:53:55 +jsV1DAr0
>>601
せっかくだから赤くしてやんよ。
605:大学への名無しさん
11/01/08 21:58:08 Lr7KvWvc0
>>601
おーい、まだか~
606:大学への名無しさん
11/01/11 00:51:45 Yo6SCCdYP
もうやだあああああああああああああああああああああああああああ
受験とかもうやだああああああああああああああああああああああああああああ
やだあああああああああああああああああああああああああ
ほんとやだああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まじむりまじやだなんなのこれまじやだむりむりむりmるりmるrむりああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
607:大学への名無しさん
11/01/17 18:46:27 hu+80fYy0
無能に限って論理力だの思考力だの国語力だの言うよねw
問題を解くために必要な要素を具体的に説明できないから、抽象的な言葉でお茶を濁すしかできないw
頭悪いくせにプライドだけ高いから、いちいち人に説教しないと気が済まないw
ただのこじつけ解法を論理的だとか言ってるゴミ教師はマジ死ねや。
何が思考力だ?考える力が無いのはお前だよw
結局英語は「慣れが9割」
これが真実
608:大学への名無しさん
11/01/17 18:55:16 OVQ4fpyA0
過去問解きまくれば8割はいけるってよく聞くよね
609:大学への名無しさん
11/01/17 21:09:02 VBb25/7/0
>>607
実際に論理力だの思考力だの国語力だのがあれば
慣れの速度はあがる
>>608
8割行ったつもりになるだけ
610:大学への名無しさん
11/01/18 23:01:31 SNOPLBFR0
電車の中で読めるような数こなせる英文の参考書のお勧め教えてください
理想は速読英単語シリーズのような感じで設問は無くても良いです
レベルはMARCH以上でお願いします
611:大学への名無しさん
11/01/18 23:27:47 PoMvyBGC0
学校のお勉強と併用して自分で長文読解問題集に取り組みたく
英語頻出長文読解 (My best
を半年ほど前にやり終えて
良書だと感じました。
しかしかなり簡単だったので、
次に評判の良いキムタツの東大英語リーディングを購入し、
2、3題解いて、これもまた丁寧な解説で良書だと感じたのですが、
自分には少しレベルが高いです。
そこで間を取って基礎英語長文問題精講を15題程解いたのですが、なんだかとてもやりにくいです。
ということで、解説が丁寧で、構文の分析等もしてくれる長文問題集をご教示願いたいです。
難易度については、基礎英語長文問題精講以上でお願いします。
高Ⅱ京大工志望で、駿台偏差値は63程度です。
612:大学への名無しさん
11/01/18 23:55:19 Wb+jXZb40
>>611
ライジング英文解釈・透視図・京大25年・英文和訳演習上級編
精読アプローチ
613:日本史百姓
11/01/19 00:00:57 Wb+jXZb40
俺のときは上記1冊も出てなかったんだよなー
当時なら手出しただろうってだけなんで
ぽまえら無駄打ちしなくていい教材があふれててうらやまだぜ
614:大学への名無しさん
11/01/19 00:16:21 mewHFor9O
長文問題本じゃなくね?
615:日本史百姓
11/01/19 00:22:09 prg23u/p0
>>614
参オタも納得のラインナップだよ。
616:大学への名無しさん
11/01/19 13:25:34 WfBuWr/p0
佐藤ヒロシの記述式ってどう?
617:大学への名無しさん
11/01/19 22:31:19 POmft6LY0
>>610
多読英語長文
618:大学への名無しさん
11/01/19 23:49:05 ojjAlH7E0
フィーリング読みで多毒や速毒をやっても誤読の繰り返しで日大にも憂からなかった奴がいた。
619:大学への名無しさん
11/01/20 19:22:05 B55h0r0Q0
吉川美夫の新英文解釈法使ってるけどめちゃくちゃわかりやすいな
620:大学への名無しさん
11/01/20 19:29:28 Iw0VzDBi0
>>619
いくらで手に入れた?
621:大学への名無しさん
11/01/20 19:34:22 B55h0r0Q0
>>620
親父が使ってたのを譲り受けた。昔の本だけど新品同様にきれいだよ。
この本って今どれくらいするのだろう・・・
622:大学への名無しさん
11/01/20 19:46:35 fw/sBoFl0
日記はチラシの裏に書けよ、な!
623:受験生
11/01/21 02:33:38 pZUTqcBC0
残り37日、二次で巻き返しを狙いたい
科目は英語だけ(長文読解が主)、でてくる単語は速読ではほんの少し足りない程度のレベル
だから英語極めたいです、何か参考書・アドバイス等を教えてください
ちなみにセンター9割です
よろしくお願いします
624:大学への名無しさん
11/01/21 02:45:36 su+JzUPF0
2次英語だけで巻き返しとか、無理げーにもほどがあるので、諦めようぜ。
あとせめて、受験校書けよ。
毎日英語漬け状態になればいけるかもしれんけど、
それでも1科目で巻き返しは相当しんどいと思うよ。
625:大学への名無しさん
11/01/21 10:10:07 62qkJ4T60
>>623
英文解釈教室10周
志望校の過去問10年分10周
以上。
できない?んじゃあと1年だねw
626:大学への名無しさん
11/01/21 10:26:37 z2IhZYK80
>>625
絶大な効果なのは認めるw
627:大学への名無しさん
11/01/21 10:51:42 lczn472u0
まあ現実的には3~5週くらいできたらいいほうじゃね?
628:大学への名無しさん
11/01/21 16:21:21 PquqlPJ60
>>623
ん~短期間で劇的に効果がありそうなものって言うと・・・
ロジカルリーディングの実況中継①②③かな
②③はかなりいいレベルの問題が揃っているから実力つくよ
読解中心に勉強していると「英語の勘」が鈍るから、
何でもいいから文法問題集を2~3周するペースで同時並行するべきだ
総合問題中の文法系設問対策にもなるので一石二鳥
構文把握力に自信がない場合は文法問題集の代わりに英語構文詳解を使うといい
まあ頑張れ
629:受験生
11/01/21 18:53:53 pZUTqcBC0
>>624 北九州市立大学の外国語学部です ちなみに二次ランク57程です
>>625 英文解釈教室、ですか
明日大きな本屋にいって見てみます
>>628 詳しくありがとうございます
他の皆さんもありがとうございます
実況ですか、それもみてみます
構文把握力とは初めて聞きました、
これは力がつくと結構よさげですね
630:大学への名無しさん
11/01/21 20:50:34 GMfEwxuT0
>>629
北九州市立大学HP学部の入試情報↓
URLリンク(www.kitakyu-u.ac.jp)
すでに見てるだろうけど念のため。
下方に近年の入試の出題意図と答案の特徴という項目がある。
読めば、記述問題、英作文で差がついているであろうことが読み取れる。
英文自体はそこまで難しくないので、英文解釈教室はやりすぎ。
英文解釈の基礎技術100(桐原)までやれば解釈についてはおそらく十分で、
その分語彙の強化、長文読んで和訳を書く練習した方がいい。
(もう少し必要だとして、英文解釈の技術100で十分)
やっておきたい英語長文300、500 (河合塾)
大学入試よく出るテーマ読み解き英語長文500(旺文社)
問題読んだら必ず、最後のパラグラフは和訳するとか決めて練習するといい。
和訳したものは先生に添削してもらうといい。自分では大丈夫と思っていても
人が読むとおかしいということは結構あるので、添削してもらうと気を付ける
ポイントがわかって、点数の取れる(落とさない)答案を書けるようになる。
あともうひとつ。逆転を狙うなら間違いなく、英作文に力を入れるべきで、
スレチだから特には書かないけど、
竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 (中経出版)
でもやったらあとはひたすら書く練習。
先生に頼んで添削してもらうことが重要。
これがきちんとできれば、大きく点を稼ぐことが可能だと思う。
631:大学への名無しさん
11/01/22 03:20:40 aQ04c4rz0
高三ですが今更志望校を浪人覚悟で変えて早稲田を目指すことにしました。
長文はやておき500と塾の長文です。
センターは165でした。
とにかく長文が苦手で内容一致が全然合いません。
どうしたらいいですか?
632:大学への名無しさん
11/01/22 13:23:18 0bol3Lbc0
>>631
浪人覚悟なら今から解釈本やれ
633:大学への名無しさん
11/01/22 13:39:54 cn9Felcj0
ありがとうございます。
今まで感覚で解いてきた感じでどのレベルから始めたらいいのか解らないのですが本屋に行って基本はここだが出来そうだったらいきなりポレポレ行ってもいいですかね?
634:大学への名無しさん
11/01/22 13:58:41 VXJu1avr0
>>633
レベル同じ位だがトップグレードって学研からでてるやつがおすすめ
何故話題に出ないのかわからない
635:大学への名無しさん
11/01/22 13:59:49 VXJu1avr0
>>634
ポレポレと同じ位ってことね
636:大学への名無しさん
11/01/22 17:30:33 FqThy4P+0
早稲田社学、教育、人科志望です
英語について質問します
志望学部の2011赤本を一通り終えたら次に何するべきでしょうか?
赤本以外でやったんのが、シスタン、リンガ、ネクステ3章まで、ヴィジュアルです
センターは181でした。お願いします
637:大学への名無しさん
11/01/22 18:21:02 F7gU+Czg0
それを知るために赤本をやるわけだが
638:大学への名無しさん
11/01/22 20:17:19 xRUhhDv/0
やっておきたい500と同じようなレベルの参考書を何冊か教えてください
639:大学への名無しさん
11/01/22 20:34:01 vapHW7Mh0
やっておきたい500に掲載されてる問題の大学から類推してはどうでしょうか
640:大学への名無しさん
11/01/22 22:44:59 hz5MzoMrO
センターレベルの英文は読めてたのに二次の英文はほとんど読めません
単語を増やしつつ
英長文の解釈や読解を手助けする本を読みたいんですけど
ポレポレやディスコースマーカーってこの意にそってますか?
641:大学への名無しさん
11/01/22 22:55:48 VXJu1avr0
>>640
ポレポレよりトップグレードってやつやれ
情報構造とかにも触れてて説明に納得がいくぞ
ポレポレの薄さも魅力だが
解釈もできないやつがディスコは無理やめとけ
単語は一般的なターゲットやDUOレベルのやつやれば足りる
単語王やる奴はアホ
642:大学への名無しさん
11/01/22 23:03:30 xRUhhDv/0
>>641
そのトップグレードってAmazonにもないし検索にも引っ掛かからなかったのですが…
学研出版のホームページを見ても載ってなくて…
643:大学への名無しさん
11/01/22 23:20:49 VXJu1avr0
>>642
難関大突破英文読解問題精選ってやつ
表紙が白い
似たような表紙の長文問題集もあるがそっちはしらん
644:大学への名無しさん
11/01/22 23:49:29 aaCErnSG0
慶應法に行きたいです。
140超えません。
難関大突破っていうやつは力つきますか?
それとも英文解釈教室の方がいいですか?
単語やりすぎて後悔してます。
645:大学への名無しさん
11/01/22 23:49:36 cn9Felcj0
>>635
明日本屋で見てどっちにするか決めてきます。
ありがとうございました
646:大学への名無しさん
11/01/23 05:09:41 Dsnezcsq0
成城大学・明治学院レベルの大学を第一志望にしてるんですが、
英語長文読解のために「佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本」
をやろうと思っているんですが、成城・明学のレベル帯に合っている参考書でしょうか?
また、合っていないとしたら他におススメの参考書ありますか?
647:大学への名無しさん
11/01/23 12:06:43 uTCEpa6Z0
一文一文の正確な理解をおろそかにしたままで、
速毒だのキーセンテンスだのパラグラフ・リーディングだの言ったところで、
砂上の楼閣に等しい。
648:日本史百姓
11/01/23 17:42:12 ZmxmRxKq0
>>646
坂本Hのおもしろいほど
649:日本史百姓
11/01/23 18:01:28 ZmxmRxKq0
あと成城明学ならリンガメタリカの日本語訳読んで
よく長文に出るテーマを仕込んでおくのもまあまあ効く
650:大学への名無しさん
11/01/23 18:27:57 OwJ+lhiH0
早稲田人科の英語の前置詞問題の対策として最適な参考書ってありますか?
651:大学への名無しさん
11/01/23 18:33:54 ykxvyZnS0
ところで出版社系工作員の時給はいくらなの?
652:日本史百姓
11/01/23 21:12:59 ZmxmRxKq0
>>650
前置詞がスーッとわかる本
653:大学への名無しさん
11/01/27 03:27:43 j3ty9tBO0
320だけどロシア語いけるかな?
リスニングが全然できなくて二次が不安で
654:大学への名無しさん
11/01/27 03:31:07 j3ty9tBO0
誤爆
655:大学への名無しさん
11/01/27 10:50:36 FLyMBsuf0
早稲田商の長文対策はなにがいいでしょうか?
1つ1つの文はそんな長いものじゃないから
長文問題精講とかがいいですか?
656:大学への名無しさん
11/01/27 21:10:46 Br9ijpixO
それでいいよ
657:大学への名無しさん
11/01/27 22:36:11 FiXs2xSpO
ありがとう
658:大学への名無しさん
11/01/28 21:54:16 c31Et2Jb0
問題と文章同時に読みながら解くのと
問題軽く見て一度読み切ってから問題ときにかかるのどっちがいいかな
659:大学への名無しさん
11/01/28 21:59:15 vK67SVy50
自分のやりやすい方にしなさい
660:大学への名無しさん
11/01/28 22:05:26 c31Et2Jb0
わかりました先生
661:大学への名無しさん
11/02/02 01:40:01 FDMjxLGXO
英文精読へのアプローチはかなりの良書だと思うんだがあんまり話題に登らないのはどうしてだろう
662:大学への名無しさん
11/02/02 01:53:38 rRinbH6fO
>>661
単色刷非ゆとり仕様だから
663:大学への名無しさん
11/02/02 11:33:36 FDMjxLGXO
>>662
なるほど…
レイアウトで敬遠するには勿体なさすぎる程良い本なんだけどなぁ
664:大学への名無しさん
11/02/02 11:35:34 oQ8GYckv0
>>663
あれいいか?
やったけど、、、
665:大学への名無しさん
11/02/02 12:06:11 1cwfNxnu0
とりあえず基本英文700選を完璧にしてからだな。
666:大学への名無しさん
11/02/02 12:19:43 e9+bR2U00
西の英文読解実況中継ってどうなの?
667:大学への名無しさん
11/02/02 12:36:31 fMFibR8G0
>>666
基礎的、基本はここだ!と同程度か講義調のこともあって易しめとも言われる。
読解の入門(高1~2向け)の参考書。
668:大学への名無しさん
11/02/02 14:10:39 FDMjxLGXO
>>664
少なくとも自分は要約の解答が以前と比べ物にならないぐらい綺麗に書けるようになった。
ただ素材が難しめだし解説が簡素だからポレポレぐらいはやっとかないと情報展開以前に構文でつまづくかもしらん。
669:大学への名無しさん
11/02/02 14:12:07 oQ8GYckv0
>>668
でも一文毎に前の文と同義だとか考えてられないよね?
670:大学への名無しさん
11/02/02 15:36:49 FDMjxLGXO
>>669
たぶん文関係を考えるってことを難しく考え過ぎてる。
あれは考えるっていうよりそれに気付ける感覚を磨かなきゃいけない。
671:大学への名無しさん
11/02/03 11:34:39 pWKAqx+fO
長文やってて思ったんだけど
・最初から精読
・1、2分で全体の大意掴んでから精読
どっちが点取れるのかな
大体意味が分かってから細かく読んだら結構読めると思ったんだけど
672:大学への名無しさん
11/02/04 13:18:01 MsII9+ZTO
>>671
お前みたいなバカは氏ね
673:大学への名無しさん
11/02/07 02:16:10 EwRL3RDn0
>>671
1、2分で全体の大意掴めるの?掴めないんでしょ?
674:大学への名無しさん
11/02/08 19:34:35 7VXi9RrMO
>>673
試しに700語くらいのやってみたお
そしたら一分半で全体の主張は掴めたお
でも実践的かは分かんないんだお
そこんところどうですか?
675:大学への名無しさん
11/02/08 20:01:14 SQgAyAvI0
ついでに精読もすればいいじゃない。
676:大学への名無しさん
11/02/09 00:09:03 ggdGdN5B0
量にもよるけど、パッと全体読んで、問題解きながら部分部分精読すればいいと思うyo
677:大学への名無しさん
11/02/09 00:13:14 fXgmjpWMO
>>676
そんな感じでいいおね
ちょうど模試があるからそこで一回試すことにするお!
678:大学への名無しさん
11/02/09 13:23:29 mRbAOqD50
地帝早慶レベルなら長文問題のトレーニング発展編が終わったら過去問解いていいのかな?
間に何かやるべきですか?
679:大学への名無しさん
11/02/09 18:35:11 brvEpeko0
>>678
かなり大学によってかなりレベル差、特徴あると思うから、なんとも。
とりあえず過去問解いて、次どうするか判断するべし。
680:大学への名無しさん
11/02/10 01:49:35 GQSThmlzO
日大レベルで
あと1ヶ月どれやればいいか
わからないので
教えて欲しい
681:大学への名無しさん
11/02/10 01:54:53 JYiS9/zPO
>>680
ディスコースマーカー英文読解
英文精読へのアプローチ
英語ニューリーディング
あたりから適当に選んでやれ。どれも基礎的な本だからラスト1ヶ月で読解をしっかり固めるのに最適
682:大学への名無しさん
11/02/10 02:01:41 vJ5x6JJKO
ディスコースマーカーとかどう考えてもイランだろ
他の参考書は知らね
683:大学への名無しさん
11/02/10 03:45:14 wzUkIVt10
ディスコースマーカー使ってる俺にけんかうってるんですね、わかります。
684:大学への名無しさん
11/02/10 09:33:41 vGv//aKQ0
日大でディスコースマーカーだパラリーとかアホだろ。ロクに日大じゃ構文取れない癖に。アドバイスするやつバカ過ぎ。
685:大学への名無しさん
11/02/10 09:40:53 fwVzloXBO
おまいら釣られすぎwww
686:大学への名無しさん
11/02/10 09:44:34 yOvfENIY0
釣られてなんぼ
687:大学への名無しさん
11/02/10 10:01:25 JYiS9/zPO
そうそう
688:大学への名無しさん
11/02/10 14:14:01 UL4b+as00
>>679
ありがとう。
とりあえず解いてみて、行き詰まったらまた質問させて頂きます。
689:大学への名無しさん
11/02/10 18:54:43 FicMsWnpO
英文の読み方が全くわかりません。読み方がわかる一番初歩的な参考書を探しているのですがなにがいいでしょうか?
690:大学への名無しさん
11/02/10 18:57:55 pOLAJFNN0
>>689
ビジュアル英文解釈
691:大学への名無しさん
11/02/10 18:59:18 t66ltLSF0
>>689
ある意味スレ違い。
おそらく必要なのは、英文解釈の勉強だと思う。
ここよりも、英文解釈スレか英語の勉強スレに行く方がいいと思う。
692:大学への名無しさん
11/02/10 20:46:28 UG3/Sr+30
やておき300を終えた後にやる問題集ってやておき500で問題ありませんか?
300では少し単語がむずかしいと感じましたがそれなりにできました
693:大学への名無しさん
11/02/10 21:55:45 vGv//aKQ0
>>692
学年は?
694:大学への名無しさん
11/02/10 22:07:43 DXPQXaU80
>>693
高2です
695:大学への名無しさん
11/02/10 22:48:23 vGv//aKQ0
>>694
高2なら読解より英文解釈、語彙、文法をゴリゴリやれ。
それらが出来たなら、一度志望校の過去問を解いてレベルの違いを認識してみればいい。
読解本はやておき500をやってもイイが、
薦めるのは文構造にも解説がなされている、駿台の英語総合問題演習の基礎編、中級編で、やれば一文を正確に読む態度が養われ効果的だ。
696:大学への名無しさん
11/02/10 23:01:18 JYiS9/zPO
>>689
大矢の英語読み方が一番基礎的で分かりやすいと思う。
これをしっかりやって次に基本はここだで知識整理してポレポレやればいい。
基本はここだを最初にやると間違いなく萎えるから最初に英語読み方やっとくと凄いすんなり知識が入るようになる
697:大学への名無しさん
11/02/11 00:15:18 tWWbaRQJ0
高3浪人予定のものです。
長文は毎日解くか、
週に2、3回位のペースで解いて復習をしっかりやるか
どっちがよいのでしょうか?
698:大学への名無しさん
11/02/11 01:41:45 h2kNNGLlO
最後の完成に河合のこれだけをやろうと思ってるんだけど、どれがオススメですか?
699:大学への名無しさん
11/02/11 07:12:06 UZXrtTYo0
長文読解と解釈って何が違うの?
700:大学への名無しさん
11/02/11 07:52:23 mZh/Rg/q0
>>699
解釈→英文を読む時の思考法を身につける練習。文法知識を使い英文を的確に捉え、和訳をする。
長文→演習、英文慣れをする。
701:大学への名無しさん
11/02/11 08:30:55 UZXrtTYo0
>>700
どうもー
702:大学への名無しさん
11/02/11 20:39:44 GSzxja8O0
>>697
浪人予定なら、1か月の間半分半分やってみて
どっちが定着するか試したらいいじゃない。
703:大学への名無しさん
11/02/11 22:50:14 H8RC5pkv0
>>702
ありがとうございます。
それもそうですね。
色々やってみたいと思います。
704:大学への名無しさん
11/02/11 22:53:40 H330G6fD0
英語の文法をある程度頭に入れてから長文解いていくか
文法と長文を並行してやっていくかどちらのほうが良いですか?
英語の偏差値は50あるかないかです
705:大学への名無しさん
11/02/11 23:16:35 P+udqm1F0
>>704
偏差値50ってね、何にもわかってないんだよ。だから、長文やらんで文法、語彙、解釈をやれ。現役なら、長文は9月以降から取り組めば間に合う。
706:大学への名無しさん
11/02/14 23:02:49 Wh4JhQATO
てす
707:大学への名無しさん
11/02/16 12:39:30 vbJmVrN60
はじめまして
旺文社から出ている集中マスター レベル1は河合のやっておきたい300と
同じくらいかそれともそれより下なのでしょうか?
708:大学への名無しさん
11/02/18 00:37:42 3VlTpB2e0
英語で歌ってみたを逃避の防波堤にする
カフェインの薬飲めば眠たくなくなる
英語の勉強は発音(国生)
→文法(nextstage)
→例文集(duo,桐原の1960)
→単語帳(ユメタン、リンダメリカ、コネクト、つむぐ、キクタン、王道)
→英語日記表現辞典(会話表現ある人は特に重要)
→長文読解がいい(徒然草の英語とか、過去問まとめた奴とか)
白純の館ってとこにエロ画像を動画化した奴に英単語乗っけて貼ってるからエロスが抑えられない奴はそれで勉強する
授業中教師の授業が非効率だと思うなら手に難単語書くよろし
709:大学への名無しさん
11/02/18 01:17:25 159Opp3k0
PART2警戒警報PRO株式会社(1001)
1 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2009/07/26(日) 19:08:43 ID:mQYi7Mz70
気を付けろよ
「大学入試指導センター」を名乗っていた、「株式会社育英」「株式会社トライパス」(現在、破産手続き中)
を覚えてるか!
そしてこれらのバカ高価な教材を売りさばいていた「日本プロデュースセンター」(現在も営業中)も知って
いるだろう!
こいつらは東京都、神奈川県とか5県から平成19年11月から3か月間、迷惑勧誘や虚偽告知で業務停止命令を食らったにも関わらず、
去年11月に新しい役務付き学習教材の販売会社「株式会社PRO」を設立して、強引商法を再開したぞ!
全国の高校生よ警戒せよ!!
「大学受験ハイパーテキスト」を売り込みに来るぞ!
PROの情報を大々的に曝せ!!
URLリンク(www.pro-1.co.jp)
710:大学への名無しさん
11/02/18 22:23:31 qDaNvA8bO
筑波文系の英語対策、赤本は2周したのですが、類似問題がでる大学や問題集があったら教えてくださいm(__)m
既に河合のやっておきたい700はやりました。
711:名無し
11/02/19 12:08:37 BpCwi7VtO
英語の長文さ
一回問題見てから
長文読みはじめるよね?
いままで
いきなり文章読んでたけど
それだったら内容正誤とかでまた本文読み返さないといけないから時間かかる
712:大学への名無しさん
11/02/20 05:33:24.97 295xZwHLO
とりあえず毎日1長文を自力全訳やれば力付く。
流し読みは力付かないから落ちる。
713:大学への名無しさん
11/02/20 17:27:15.38 /oTxuhuPO
和訳問題でどうしてもわからない単語ってどう処理して逃げるもんなの?
714:大学への名無しさん
11/02/20 21:05:51.06 sTzZFq0T0
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / >>713大人は質問に答えたりしない
. ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない
│ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえの質問に答えること
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| 負けた時の処遇はこれこれこう
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| こういう施設に行き 何時間働き
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| 食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | その真偽はどうする・・・・・・?
715:大学への名無しさん
11/02/20 21:37:15.35 jm5ysxvo0
>>713
例がないから具体的に答えようがないし、
単語がわからないレベルも個人差が大きすぎて何とも。
よくある答えとしては、「文脈」から推測する、だろう。
716:大学への名無しさん
11/02/21 02:14:43.04 3GqBUlIn0
俺は構文だけはちゃんと書いて
分からないところは似たような言葉で埋め合わせする
最悪の場合は分からないところは抜かして構文の形だけ書いとく
717:大学への名無しさん
11/02/21 03:14:11.23 fcoVaFLD0
文法書でオススメなのはnextstageといじわる英文法250です
文法は程ほどでいいと思いますが、でもまぁ性格によりけりですね
そしてそのあとそれを定着させたり、するのにduoとかnextstage例文集とか入試頻出英文1960とかが重要になってくる訳です
しかしこれだけでは長文に進むには心もとないので↓のようなのをお勧めします
NOVA Illustrated English Dictionary―NOVAイラスト英語辞典(英語版)
3800語の身の回りの単語を写真付きで
(400円中古)
動詞特化ならこっちかな
Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese
絵で英単語 中学生ならこれ
languageguide 画像に触れるとスペルと音声が出る
タンゴリキ 勝負しようぜ
ビデオ de モット英会話 子供にやらせるといいかも
ネコ画像と英単語 猫可愛い
vocabahead.com 優秀な英英辞典(画像音声付き)
ドタマに一発!マンガで英単語〈大学受験編〉 クソワロタ
英単語を漫画で暗記!4000語収録 - 無料教材 よく描いたな
白純の館ってとこに厳選エロ画像を動画化してそれに英単語を流したものがある
ニコニコの英語で歌ってみた 息抜きに使える
オススメ受験参考書duo 入試頻出英文1960 ユメタン 英語表現辞典 コネクト英単語 院単 つむぐ英単語
718:大学への名無しさん
11/02/21 03:15:07.56 fcoVaFLD0
徒然草の英語(古文と同時) アメリカ小学生歴史教科書(世界史と同時) 英二郎web 英語対訳で読む世界の歴史(世界史と同時)
nextstage 英文法いじわる250 デイビッド・セイン 英語フレーズ4000
夢や目標、劣等感、優越感、社会への不満などすべてを上手く勉強の原動力にしましょう
カフェインの薬を取ると眠くなくなりますよ
カラーイラスト世界の生活史
32巻まであり、その全てのページが超美麗フルカラーとその説明
当時の人の生活ぶりがよく分かる(おっぱいあり)
受験向きなのは集英社の人物辞典、できごと辞典など漫画系各種だけど、これはそれより読んでいて楽しいし、受験用語を頭に定着させるイメージにも使えるし、早稲田などのマニアック問題対策にも使える
日本史なら21世紀こども大百科 歴史館がこれと似たようなかんじ
なるほど、政治経済の人気が出ない訳だ
当日はユンケルスターでドーピング
719:大学への名無しさん
11/02/21 13:15:33.23 ZfAjvYLpO
ポレポレとビジュアル英文解釈はどっちがいいの?
720:大学への名無しさん
11/02/21 15:21:25.88 9oajSbBAO
ポレポレ
721:大学への名無しさん
11/02/21 16:42:22.87 fcoVaFLD0
なんか人の話に答えない&聞かない奴らばかりだな
英語版ってクズの集まり
722:大学への名無しさん
11/02/21 16:54:16.93 CBKlM7RvO
浪人予定です。
慶應文を目指したいのですが、単語は何をやればいいですか?シス単は終えましたが全然足りない気がします。
また、長文ほぼ満点に発音・アク・文法は感っていうプランでセンターは143でした。4月中にやる文法・語法書はネクステで大丈夫でしょうか?
723:大学への名無しさん
11/02/21 17:03:00.31 ZLwmtkRR0
>>722
速単上級
724:大学への名無しさん
11/02/21 17:19:05.05 CBKlM7RvO
>>723
有り難うございます~
725:大学への名無しさん
11/02/21 17:26:47.51 3fEDgCHw0
教科書ガイド売ってないからURLリンク(zigaku.com)のサイトのを買うために手順踏んだんだけど、
PDF付きメールが来ない・・・
迷惑メール設定とかしてないから単純に釣られたのかなぁ
2000円ぐらいだったから軽傷だけどさ
726:大学への名無しさん
11/02/21 18:33:52.58 Z9UsP1/x0
典型的な情報商材詐欺
こんな使い古された手口に引っかかるとか情弱過ぎだろ…
727:大学への名無しさん
11/02/21 18:36:46.63 3fEDgCHw0
そっかー
藁にもすがる思いだったんだけど
残念だ
728:大学への名無しさん
11/02/21 20:55:34.25 C0/YBpkM0
>>725
何この訳wwwwwwwwwwww
729:大学への名無しさん
11/02/21 20:58:24.13 nkJcGSX50
>>725
バカじゃねーの
730:大学への名無しさん
11/02/21 22:05:31.41 E1JaFmpp0
藁にもすがる思いはわかるが結局藁にすがっても溺れるだけだろ
731:大学への名無しさん
11/02/22 01:21:33.34 uAacRMSo0
と思ってたら届いたわ
銀行営業2日以内を普通に2日以内って勘違いしてた
お騒がせしてサーセン
732:大学への名無しさん
11/02/22 23:46:06.13 MfyJkLGf0
宅浪になりそうなんですが、英語長文は何がいいですか?
ちなみに法政明治立教うかりました。なのである程度のレベルの長文集がいいのですが・・・
文構造や解説を結構してくれているような参考書はないですか??
733:大学への名無しさん
11/02/22 23:47:58.87 wsYGpykk0
>>732
長文で文解説があるのは、駿台の英語総合問題演習。
734:大学への名無しさん
11/02/22 23:51:10.22 MfyJkLGf0
>>734ありがとうございます。
実際浪人した場合は長文の参考書はたくさんやったほうがいいのですか??
735:大学への名無しさん
11/02/22 23:52:37.45 wsYGpykk0
>>734
英文解釈は完璧か?
736:大学への名無しさん
11/02/22 23:53:47.34 MfyJkLGf0
完璧といわれると
そうではにですね汗
早稲田レベルだと訳し方に困ることも多々あります・・・
737:大学への名無しさん
11/02/23 00:04:57.60 PFRyrOAh0
>>736
訳しづらくとも、構造が取れるなら良い。
長文本は数をこなすのも大事だが一題一題の英文を味読し、語彙の暗記を徹底するなら、なかなか沢山はできない。予備校に
いかないなら、60題位は長文本で演習すると良いかな。そしたら志望大の過去問や良問を出す大学(早稲田政経など)を解き、精読、語彙の暗記をすれば楽に偏差値75はいく。俺は語彙は固有名詞以外全て暗記した。
738:大学への名無しさん
11/02/23 00:08:09.55 +5TOm4uj0
>>737ありがどうございます。
ポレポレで構造は何とかしましたww
毎日長文は解きましたか??
あと大學どこですか??
739:大学への名無しさん
11/02/23 00:21:12.12 PFRyrOAh0
>>738
今受験中。一浪。
発表されたのでは、早稲田文化構想、法は受かってる。政経志望だが自己採点は9割近いし、A判定やし受かると思う。
浪人でも伸びないやつはかなりいる。
失敗しないようだいたいの流れをいうと、
~夏まで
英文解釈
単語(単語帳終ったら速単上級推奨)
熟語
長文少し
それ以降
過去問
読解
ほぼ毎日(3日に2題位)長文やったのは10月以降。
数をやっても質は落とすな。
私大狙いなら国語極めとけ。
740:大学への名無しさん
11/02/23 00:27:28.59 +5TOm4uj0
>>739凄い頭いいですね。うらやましいです汗
英文解釈は何を利用したんですか??
あと長文の参考書&解釈本は何回もやりなおしたほうがいいですか??
741:大学への名無しさん
11/02/23 00:30:54.91 eQdWpnl60
一浪私文で受験生がドヤ顔してますwww
742:大学への名無しさん
11/02/23 00:33:54.81 PFRyrOAh0
>>740
駿台のビジュアル英文解釈やった。積み上げ式で何度も形を変え、同じ事を聞いてきて力がかなりついた。神本だと思う。解釈は原理を理解し、なんども読みかえした。
長文はとき直しはしなかったが、何度も読み込んだ。さまざまなテーマに触れた方が良い。
あと、パラグラフリーディングとかに釣られるなよ。
743:大学への名無しさん
11/02/23 00:36:02.00 +5TOm4uj0
>>742ありがとうございます。
なるほど。参考になります。
質問ばっかですみませんが
長文は参考書何をやりましたか??できれば全部教えていただきたいのですが・・・
744:大学への名無しさん
11/02/23 00:44:54.22 PFRyrOAh0
>>743
長文:河合のやっておきたい700、ライジング英文読解、ひたすら過去問(早大商からやると楽→政経→法)
センター対策:英語読解の点数が面白いほどとれる本
文法:ネクステ、最難関大の英文法(正誤問題)?
語彙:シス単、速単上級、解体英熟語
解釈:ビジュアル英文解釈
745:大学への名無しさん
11/02/23 00:50:28.75 +5TOm4uj0
>>744ありがとうございます。
過去問は解いた後はどういった形での復習ですか?何回も読みなおすとか・・・??
あと私は空所補充、会話問題、整序文英作文が異様に苦手なのですが対策はどうされましたか?
早稲田の空所や会話にだいぶやられましたorz
746:大学への名無しさん
11/02/23 00:57:00.61 eQdWpnl60
>>745
おまえらうぜえよ
どっか別の場所でやれ
747:大学への名無しさん
11/02/23 00:58:27.68 +5TOm4uj0
>>746あなたが見なければいい話です^^
748:大学への名無しさん
11/02/23 00:58:36.10 PFRyrOAh0
>>745
会話は対策しなかった。だから、死んだ。
整序は塊をつくって組み合わせるだけ、SVOCを意識。勿論文法、語法の産物としてそれが可能になる。
空欄補充は前置詞入れるやつは語法の知識。文を入れるのは論理力。接続詞、空欄以降の指示語の指示対象、抽象から具体の論理展開に着目する。
749:大学への名無しさん
11/02/23 01:03:24.19 +5TOm4uj0
>>749文法や会話は自分で何とかします^^
ビジュアル英文解釈 (Part1,2)
英語総合問題演習 上級篇
やっておきたい英語長文700
最高レベルの学力養成 ライジング英語長文読解
過去問
を繰返し読み直していけば早稲田対応できますかね??
過去問って解き終わってからどうするのが有効ですか??
750:大学への名無しさん
11/02/23 01:04:34.66 eQdWpnl60
このスレはお前のものじゃねーんだ
失せろ
古文漢文スレでもアホなこと聞いてるな
アホ私文が
751:大学への名無しさん
11/02/23 01:06:07.78 zDTMH9AZO
>>746
C'est que la vie. Monsieur.
752:大学への名無しさん
11/02/23 01:06:19.40 +5TOm4uj0
>>750あなたが暴言を吐くスレでもない^^
753:大学への名無しさん
11/02/23 01:07:51.49 PFRyrOAh0
>>749
よゆーだが、ヘヴィだな。ライジングは削っても良いかも。記述あるし。
754:大学への名無しさん
11/02/23 01:09:32.08 eQdWpnl60
>>752はプラン厨の典型
結局何も身につかずに終わる
そして来年も落ちる
755:大学への名無しさん
11/02/23 08:57:56.50 BRxpCnRpO
医科歯科医学部志望の高1です。医科歯科は長文が大変だと聞きました。問題集は、やっておきたいを順に全てやろうと思っていますが、それだけで大丈夫でしょうか?
756:大学への名無しさん
11/02/23 09:41:19.86 PFRyrOAh0
>>755
SFCの過去問は良問だし、似てるからやっとけ。
757:大学への名無しさん
11/02/24 13:47:18.63 jvMppJpI0
>>630
ありがとうございます
あなたのすすめほぼ全部しました
すぐに返せなくてすいません
758:大学への名無しさん
11/02/24 20:45:38.02 NcD4SFFN0
基本精読な オーソドックスに
単語 王道2000+50
文法 ネクステ
解釈 ビジュ
問題集 伊藤中級、上級(あとセンター含めた過去問)
リスニング 即単CD(ipodにでも入れとけ)
パラリーは格ゲーでいったらジャストディフェンスみたいなもん
あまり当てにするな
759:大学への名無しさん
11/02/26 01:11:04.74 VtHrZRF/O
本正弘の実況中継どうなんかな?
宅浪だから講義形式の参考書探したらこれくらいしかなかったんだが
この先生、所謂スラッシュリーディングだよな
スラッシュリーディングってどうなんだろうか
志望は明治立教中央辺りで今偏差値50あるかないか
760:大学への名無しさん
11/02/26 08:38:57.32 te7R8e950
>>759
講義形式でないけど「超基礎がためわかる!英語長文」 旺文社を勧める。
一からわかりやすいよ。
761:大学への名無しさん
11/02/26 10:49:24.87 l0Xh9+4e0
>>759
解釈力が未熟だな。
762:大学への名無しさん
11/02/26 10:53:50.59 YfksSUw70
英文解釈と長文読解はまた別のものなんですか?
それとも長文読解の一部としての英文解釈?
英文解釈ってようはイディオムとかのことなの?あ~頭おかしくなる
763:大学への名無しさん
11/02/27 05:19:40.52 +SmHpSYK0
>>762
長文読解=長文の問題演習(解答中心)
英文解釈=比較的短めの文の文構造や熟語の把握(和訳中心)
こういうこと
長文読解は過去問含め当然必須だが、
英文解釈は英文法を読解に生かす練習なんで
文法の知識がしっかりしてるなら長文読解で英文解釈を兼ねてしまうことも可能
ただ長文をいきなり精読するのは骨が折れるので、準備運動として英文解釈を別にやる人が多い
764:大学への名無しさん
11/02/27 10:39:50.61 ah/C/wyo0
>>759
語り口の優しさならビジュアル英文解釈がオススメ。専用スレもあるよ。
レベル的にも偏差値50にはピッタリ。
765:大学への名無しさん
11/03/01 20:09:26.04 bF4Si41M0
技術70→100と終わったのでステップアップしたいんだが、ポレポレでおk?
766:大学への名無しさん
11/03/02 06:02:55.92 Ytz3jRdQ0
>>764
ビジュアルなんか勧めんなよ
お前適当なこと言って落としてやろうと思ってんだろ
767:大学への名無しさん
11/03/02 07:00:35.53 R+5ZuJvl0
またアンチ伊藤か・・・
768:大学への名無しさん
11/03/02 14:46:26.42 w9CIGAoWO
みなさんは長文問題を解くとき全体をザラッと読んでから一問ずつ振り返って解いていってますか?
それとも当たった問題は一問一問丁寧に解いていきますか?
なんだか一問一問解いてると物語の全体像がつかみにくい気がするのですが、みなさんの解き方を教えてください。
769:大学への名無しさん
11/03/02 21:15:31.69 dOsHNZD20
>>768
最初に問題見て、先に解いた方が良さそうなのは、出てきたタイミングで解く。
770:大学への名無しさん
11/03/03 00:35:36.44 7O5aGYiH0
よふかしで暇だったんで作ってみますた
解釈 ビジュアル
文法 桐原1000 最難関大の英文法(正誤問題)
長文 超基礎がためわかる!英語 長文やっておきたい700/1000 駿台総合問題(中 上)
単語・熟語 シス単 速単上級 解体英熟語
整序 英語整序問題精選600
発音アクセント 英語発音&アクセント―国生のスーパー暗記帖
会話 会話問題のストラテジー
英作 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本
+ 速単上級&シス単CD も
やってみる人いるかなーw
771:大学への名無しさん
11/03/03 01:11:10.14 jFKSqrRDO
>>759
ビジュアルやって成績下がったからすすめない、糞だった
大矢の英語の読み方実況中継と最難関の英文解釈はよかったよ
772:大学への名無しさん
11/03/03 07:49:16.87 rK7+BZ6fi
>>771
ビジュアルを使いこなせていないだけのゆとり
773:大学への名無しさん
11/03/03 10:46:38.94 OfocccGC0
わかる単語を適当につないで何となくそれっぽいストーリーをでっちあげる
でっちあげ速読はディスコマーカーやパラリーと同じくらいおすすめ
774:大学への名無しさん
11/03/04 18:50:17.04 fJynBSBq0
やておき300より難しく500より簡単な問題集さがしてます。解説が詳しいものが良いです
775:大学への名無しさん
11/03/08 04:35:32.22 4fJfdNte0
ビジュアルって無意識のうちに構文を感じ取れるようになるのが目的だから
ただ本文全訳してこれはだいたいあってるからいいよな
みたいな考えのアホでは使いこなせない
俺のようにマニュアル化された基礎技術をやるべき
776:大学への名無しさん
11/03/08 22:08:03.70 6Zh3N/Lj0
>>774
東進のレベル別長文の4とか
CD付いてるのがいい
東進ブックスはこれ以外クソ
777:大学への名無しさん
11/03/09 01:28:47.42 ROWUTWjW0
中学英語もわからない俺からしたらセンター1500っていう単語集は神だった
778:大学への名無しさん
11/03/09 01:29:32.92 ROWUTWjW0
わからない×
わからなかった○
779:大学への名無しさん
11/03/09 02:37:52.05 hL0BcRtZO
新浪人
英語センター131
志望大学
早稲田社学、明治経営
単語…単語王
熟語…速熟
文法…アプグレ→ファイナル標準→桐原100→ファイナル難関
解釈…基本はここだ→基礎英文解釈技術100→ポレポレ
長文…ハイトレ2→ハイトレ3→やっておきたい長文500→やっておきたい長文700→やっておきたい長文1000
↑上記以外で必要なものはありますか?
780:大学への名無しさん
11/03/09 04:06:12.95 IoXKmWSy0
英作→大矢実況中継
整序→河合塾600
これどう?
781:大学への名無しさん
11/03/09 09:27:25.05 qi0Hy5830
>>779
そんなにこなせるか、アホ
782:大学への名無しさん
11/03/09 10:58:30.07 MLUPjJKz0
やりこみ具合によるんじゃね
783:大学への名無しさん
11/03/09 16:02:51.25 hL0BcRtZO
>>781
あっ現役である程度やりました。
単語王に関しては派生語を覚えるだけです。
長文はやっておきたい300500やりました。
基礎英文解釈の技術100もすでに一周はしてるので、二回目以降からはもう少しスムーズにいけます。
784:大学への名無しさん
11/03/09 16:05:30.39 hL0BcRtZO
>>781
あと文法もアプグレは三周、ファイナル標準は一周しました。
なので上記を5月までに繰り返しやり
6月以降は桐原1000を完璧にするような気持ちでやり、それが終わり次第ファイナル難関やります。
785:大学への名無しさん
11/03/09 16:15:04.22 y8TETgU90
最強じゃん
786:大学への名無しさん
11/03/09 21:56:28.06 Lcx4uEVsO
センター147
河合偏差値平均58
単語→単語王(現役時はターゲット1900)
熟語→英頻
文法→なし
解釈→なし
長文読解→なし
単語以外全部現役の記録です
現役時、文法解釈長文読解は完全に塾任せでした
河合早慶クラスに行く予定です
塾のテキスト任せにはしない方がいいですか?
何をすべきか教えてください
また、熟語帳は変更した方がいいでしょうか?
ちなみに文法が絶望的なぐらいダメで
センターでも一問しかあってませんでした
志望は早慶を予定しています、学部はまだ特に決めてません
787:大学への名無しさん
11/03/09 22:02:35.03 P4bWRXfE0
>>786
文法は成川の参考書いいよ
富田のパクリらしいけど
あとは桐原1000でいいかな
個人的には駿台のアドバンス999がいいと思うけどね
評価が固まってないからなんとも
788:大学への名無しさん
11/03/09 22:10:39.59 LLi1US0T0
>>786
むしろ何をしたらいいか分からない人は塾まかせにした方がいいです。
文法についてはスレちなんで他のスレにどうぞ。
予備校はじまるまでに、語彙、文法は基礎はやっておくといいね。
789:大学への名無しさん
11/03/09 23:33:47.49 Lcx4uEVsO
>>787
ありがとうございます!
本屋で吟味してみますね
>>788
そうですね…塾で相談してみたいと思います
そしてスレチすみません
790:大学への名無しさん
11/03/10 11:31:04.66 u+5C1dYYO
センターの英語なんて速単必修とネクステ1ヶ月やっただけで偏差値74くらい行ったもんだけどなぁ…
23のオッサン大学生からのお勧め
My Humorous Japan
一昔前のベストセラーだが、受験英語レベルで読めるエッセイ。
1セクション5,6ページあって、読解能力向上にいいと思うよ
寝る前に少し読んでわからない単語を調べたり構文を質問するだけで力がつく。
受験勉強のつもりじゃなくて気晴らしついでの英語力向上だと思えば復習も必要なし。
どうよ?
791:大学への名無しさん
11/03/10 11:42:44.38 SAupuGER0
速単の下の方に小さく設問があれば良いのに…
本当に内容理解できたか試したいんだよね
あんまり効果なさそう 捨てようかな
792:大学への名無しさん
11/03/10 11:58:25.58 sEbDfzVQ0
■英語偏差値63程度の人へオススメの勉強法
・ひたすら品詞分解←これが最重要
・同じ文章を2~3度読む
→こういう練習時は、時間を気にせず、ただ精読を心がける。
・文章全体を俯瞰する
→全体の雰囲気、著者の感情を細かく把握することがきるようになる。
→これによって、単語の推測、内容一致の効率がアップする。
ちなみに単語は最低限でよい。
俺はターゲット1900のうち700ぐらいまでしか覚えてないけど、
それでも慶應は受かったし、センターも190はあった。
イディオムは一切勉強してないし、文法重視の参考書(NEXTSTAGE)とかもやってない。
小手先の知識は長文からすべて得られる。
793:大学への名無しさん
11/03/10 12:01:10.45 VWa30riyO
>>792
俺とまったく同じやり方だ…
ひょっとして河合塾生?
794:大学への名無しさん
11/03/10 12:01:28.38 sEbDfzVQ0
>>792
補足、忘れてた
俺は受験勉強開始時は64ぐらいだった英語の偏差値が、
半年間上に挙げたことを徹底したら73まであがった。
慶應英語は平均8割は取れるようにまでなった。
ちなみに詩文じゃなく国文な、夏に文転した。
795:大学への名無しさん
11/03/10 12:01:56.93 sEbDfzVQ0
>>793
そうだよ~
796:大学への名無しさん
11/03/10 13:22:43.65 PCnf3bzP0
内容を俯瞰するって具体的にどう読むの?
一文一文は読めるんだが全体像や論理展開がつかめなくて偏差値60ちょいどまり
797:大学への名無しさん
11/03/10 14:38:02.31 NISjBTBq0
>>796
段落ごとにどういう内容だったか要点を問題文の余白にメモしていってごらん
試験では時間が足りなくなるから、それを頭の中で出来るようになるのが理想だけど、出来るようになるまでは要点だけメモしていく
一文一文の読みをつなげて一気に全体把握ってのは文章が長いと誰でも厳しくなってくるもんだよ
文→段落→全体の順に内容を把握していくといい
ここらへんは英語でも国語でもあんまり変わらないやり方だと思うが基本なので
798:大学への名無しさん
11/03/10 20:59:04.23 jQswWVo40
東進のレベル別問題集1から4までやって、3までは問題なく、4が平均8割くらいで、下手すれば7割切るってレベルなんだけど、
このまま5に進んじゃまずいよね?
1から4までは大差ないのに、5からやけに難しそう
799:798
11/03/10 21:01:23.49 jQswWVo40
sage忘れてたごめん
800:大学への名無しさん
11/03/10 21:03:44.50 qud8r2wlO
問題集なんていらないって
必要なのは、早く、正確に読解できる力
解答のプロセスなんて過去問使って試験の一週間前に無理矢理暗記すればいい
だから5でも6でも進めばいいよ
801:大学への名無しさん
11/03/10 21:10:02.96 PCnf3bzP0
>>800
それは納得できない
802:大学への名無しさん
11/03/10 21:34:41.93 eZipH1uuO
とりあえずオススメの参考書を挙げてほしい。
803:大学への名無しさん
11/03/10 21:35:30.67 m4Q5vE+F0
ニンテンドー3DSサウンドで英語速聴学習
スレリンク(english板)
804:大学への名無しさん
11/03/10 21:54:57.75 v+W1xUc+0
>>798
4をもう一周だな。正直7割も取れてんなら分からない所をやるだけでいいと思うけど
せっかくCD付いてるんだから聞きながら音読するといい
805:大学への名無しさん
11/03/10 22:14:55.29 6gCxzQPhO
>>802
これ言うと叩かれそうだが、富田の英語長文問題解法のルール144。
解法本と思われがちだが英文読むために重要な知識がかなり詰まってる。
特に重要語彙の解説と同じ形の反復を使う所は良い。
同じ形の反復が常に意識出来るようになると、普通の英文読んでて知らない語彙があってもかなり予測が出来るようになった。
太庸吉先生の英文精読へのアプローチもやるとさらに効果的。
806:大学への名無しさん
11/03/10 22:35:32.45 CjcQQO/90
富田の糞本薦めるやつは消えろ
807:大学への名無しさん
11/03/10 22:51:58.62 QwUYJ+6k0
>>802
じゃぁ私は情報構造で読む英語長文を挙げてみる
最近の受験生が欲しがる解法とかルールではなく理解をベースにしている
解説は丁寧とは言わないが長文を読むスタンスを実につけることができる
長文を解く上で自分の読みができていてその上でやるというのが良い使い方かな(私的には)。
だから万人受けする使い勝手ではないのが難点。
808:大学への名無しさん
11/03/11 08:19:18.60 +JGnelt+O
>>806
うわぁ…
809:ADMJADM
11/03/11 08:54:18.51 8q0//q4TO
俺がある程度英語を極めたと思った段階で気がついたことは、人気の参考書(売名目的本は論外)で間違ったこと書いてる著者いないってこと。(どの教科にも言えるが)どれも実用英語につながる知識を教えてくれてると思う。
ただ数ある方法論の中で生徒が一番英語力がつくであろう方法を制約多い参考書の中に筆者が抜粋してくれてるわけであって、本質部分ではぶれない。
だからこの参考書糞だとか言うやつはまだ狭い視野の中でしか英語を捉えれていないということを知れ。
俺のオススメは 安河内のレベル別→横山ロジリー
単語 熟語 構文 は随時学習してほしいとおもう
810:大学への名無しさん
11/03/11 09:21:24.89 UO9ktjH40
>>809
笑
811:大学への名無しさん
11/03/11 10:31:03.27 8q0//q4TO
>>810w こいつ 乙
812:大学への名無しさん
11/03/11 11:00:42.05 Y+WmsKQ+0
駿台の中級って
やておきでいえばどのくらいか
東進レベル別でいえばどのくらいか教えてください
813:大学への名無しさん
11/03/11 17:18:07.49 8RTdXfx+O
富田と伊藤はやっぱり相性最悪?
814:大学への名無しさん
11/03/12 00:08:39.73 3dvR4ChJO
>>809
さすがに英語舐めすぎだろ
学生の分際で『極めた』は正直言い過ぎだと思うよ
815:大学への名無しさん
11/03/12 00:15:48.23 pYPKhxo80
>>809
大爆笑!!
大爆笑!!
大爆笑!!
お疲れさんwこの関係者がwwwwww
わっはっはーwwwわっはっはーwwwww
816:大学への名無しさん
11/03/12 00:35:21.97 XNpYOEq3I
新浪人
現役 成蹊経済のみ
志望校 慶應法
センター176
いままでやってきた参考書
単語 ターゲット1900 シス単ver2
熟語 速熟
文法 語法1000
解釈 ポレポレ
問題集 700
今はキクタン12000.解体英熟語、解体英語構文、ネクステをやっています。解釈でオススメなのありますか?自分はディスコースかパラリーか最難関で迷ってます