10/10/07 12:29:00 u5/fhxGNO
前スレ Part47
スレリンク(kouri板)
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-13)
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2:大学への名無しさん
10/10/07 12:58:27 Vum++9Qn0
【高1~高2生】
基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
(もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)や
『入試現代文へのアクセス』(河合出版)あたりをかじってみてもいい)
【偏差値40未満の受験生】
おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして、
活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
【偏差値40~50の受験生】
こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
・・基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。
『やさしく語る』と『アクセス』を併用し、
前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
3:大学への名無しさん
10/10/07 12:59:35 Vum++9Qn0
【偏差値50以上の受験生】
このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。
・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『現代文と格闘する』(河合出版)
・・前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
「アクセス」よりも高度な問題をわかりやすく解説。
・・後者は変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
・・前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
・・後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類して、
設問解法・内容解説・文章テーマという三方向から非常に詳細な解説を加えたもので、
近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言える。
「入門編」が終わった人が過去問に繋ぐのに適していると思われる。
この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
4:大学への名無しさん
10/10/07 13:00:25 Vum++9Qn0
【おもな現代文用語集についての短評】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。
※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
現代文の基本用語が多く説明されている。
・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
「ことばはちからダ!」に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
・『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。
5:大学への名無しさん
10/10/07 13:01:15 Vum++9Qn0
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語600』(文英堂)
これら3つはいずれも、「ことばはちからダ!」よりは多めの語句を、
「重要語700」よりは詳しめに解説してある。
・『1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)』(日栄社)
よく使われる・重要な・知っておきたいの三段階に分けて、慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語を、
ドリル形式で習得していく。値段が安いのも魅力。
【問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
・・評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
<参考>【小説問題への対策が必要な人】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
・・大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
6:大学への名無しさん
10/10/07 13:02:06 Vum++9Qn0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合出版)
漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
・『入試に出る漢字と語彙2400』(旺文社)
大学入試に出題された漢字・熟語を出題頻度順に配列
・『1日1題30日完成 書き取り・読み方[高校初級・中級用]』(日栄社)
重要な常用漢字をドリル形式で効率良く学習でき、値段も安い
644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
漢字の参考書はなにがいいですかね???
646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
その蓄積がモロに出る部分だから。
そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
(単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
苦しいと思う。
漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。
URLリンク(daigakujuken.at.infoseek.co.jp)
漢字問題集についてのレビュー。
7:大学への名無しさん
10/10/07 13:02:56 Vum++9Qn0
【センター試験について】
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
過去問だけやってればいいですか?
A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。
現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
全然現代文の力がつかない可能性があります。
もし必要性を感じたならば>>2-3にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
8:大学への名無しさん
10/10/07 13:03:45 Vum++9Qn0
≪難易度ランク≫
【S】
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
【A】
〔記述対策〕
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
現代文ターゲット別問題集 ハイレベル記述編(駿台文庫)
湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー(中経出版)
ライジング現代文(桐原書店)
〔私大対策〕
入試精選問題集 現代文(河合出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
現代文ターゲット別問題集 ハイレベル私大編(駿台文庫)
5週間入試突破問題集 頻出私大の現代文(開拓社)
【B】
現代文と格闘する(河合出版)
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
田村の総合現代文(ライオン社)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
大学入試現代文総演習(桐原書店)
船口の最強の現代文3(学研)
読解現代文問題集 難関大編(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校上級用(日栄社)
9:大学への名無しさん
10/10/07 13:04:35 Vum++9Qn0
【C】
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
現代文ターゲット別問題集 センターレベル完成編(駿台文庫)
船口の最強の現代文2(学研)
読解現代文問題集(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校中級用(日栄社)
【D】
入試現代文へのアクセス(河合出版)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文1(学研)
発展30日完成 現代文 高校初級用(日栄社)
≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰、東大(文科)、京大(文系)、一橋、旧帝・神戸(文系)、早稲田、上智
【B】東大(理科)、京大(理系)、名大(医・医、理)、一般国公立大(文系)、MARCH、関関同立
【C】センター、中堅私大
【D】入門、一般私大
10:大学への名無しさん
10/10/07 13:05:26 Vum++9Qn0
≪分野別対策≫
【センター対策】
解決!センター国語 現代文(Z会出版)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版)
きめる!センター国語 現代文(学研)
【小説対策】
小説編 現代文のトレーニング(Z会出版)
【融合問題対策】
田村の融合問題詳説(ライオン社)
【文語文対策】
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
11:大学への名無しさん
10/10/07 13:06:15 Vum++9Qn0
≪参考:代替参考書のない絶版良書≫
・ファンダメンタル記述論述現代文(学燈社)
「記述問題が面白いほどとける」の代ゼミ湯木師による記述難問集。
200字記述・要約・意見論述など過去問から抜粋して解説しており、【A】~【S】レベルの問題集では不足する場合に有効。
頻出テーマのまとめと解説もあり小論文対策にも使える。
・Z会必修現代文(増進会出版社)
「入門編 現代文のトレーニング」の堀木師の参考書。
入門編と同じく別冊本文解説を用いたスタイルで、記述を中心とした創作問題及び過去問を解説しており、
「必修編 現代文のトレーニング」が易しすぎる、又は解説が肌に合わない、と感じる場合にお薦め。
・新・田村の現代文講義3(代々木ライブラリー)
・田村の現代文年間記述問題解説(栄光)
「田村の現代文講義」の代ゼミ田村師の参考書。
類書とは違い、設問の解答例を先に示してからその解答例を作成するプロセスを詳説しており、答案作成力を磨くのに最適。
前者は創作問題を利用し、記述の初歩から基本事項を解説した記述の入門書であり、後者は東大・京大を中心とした演習書である。
・旧・田村の現代文講義4(代々木ライブラリー)
上記と同じく田村師の著書。
最難関大学の過去問を中心に小説問題の読み方と解き方を解説。
「小説編 現代文のトレーニング」よりも難しい問題を扱っており、京大、阪大(文学部)などの小説難問対策に最適。
12:大学への名無しさん
10/10/07 13:06:55 Vum++9Qn0
【不評な業界関係者とその主な著作・活動】
・出口汪(水王舎代表、東進講師)
解説がこじつけであったり、自分の解説に都合の良い問題ばかりを収録している。
「論理エンジン」
「出口の現代文レベル別問題集」シリーズ(東進ブックス)
「出口のシステム現代文」シリーズ(水王舎)
「出口現代文講義の実況中継」シリーズ(語学春秋社)
「出口汪のメキメキ力がつく現代文」シリーズ(小学館)
他、多数。
・板野博行(アルス工房主宰、東進講師)
解答の根拠は必ず○行以内にあるという、文章の内容理解を度外視した、極めて不確実な解法を推奨している。
「ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン」シリーズ(アルス工房)
「板野博行のターゲット現代文」シリーズ(旺文社)
「ゴロゴ板野のライブ!」シリーズ(アルス工房)
他、多数。
13:大学への名無しさん
10/10/07 13:07:45 Vum++9Qn0
・川村明宏(新日本速読研究会会長)
「ジニアス速読術」
速読に関する書籍各種、任天堂DSソフト各種、等
・北山義晃(七海塾塾長)
予備校業界での活動は、講師よりもチューターが中心。
出口の「論理エンジン」を喧伝し、合格者は皆やってる、自分のやり方のみ伸びると法螺を吹いて、十数万もする教材を売りつける、典型的な詐欺師的商法を展開。
出口の名を勝手に使用して通信講座を開講し、あたかも自分の威厳に利用しているが、出口自身がブログで「自分とは一切無関係」と表明している。
各者に共通することは、その参考書に採用する題材(問題)は、全て自分の論法(解法)が通用する単純なものであること。
言い換えれば、各者の論法は煩雑な文章にも通用する汎用性が無く、極めて幼稚なものである。
現代文に限らず語学は文章の内容理解が第一であるはずだが、各者はいずれもこれを無視して自己の解法こそが絶対的なものと喧伝しているのだ。
語学はそんなに甘いものではない。中学・高校受験ぐらいには通用しても、大学受験では、大多数が合格できる底辺私大ぐらいにしか通用しない。
《要注意》川村明宏と北山義晃については、下記の広告(取扱注意)を貼り付けて宣伝誘導する悪質な者が時々出没するので、乗らないように十分に注意されたい。
URLリンク(www.infotop.jp)
URLリンク(www.infotop.jp)
14:大学への名無しさん
10/10/07 13:08:36 Vum++9Qn0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。
以上、テンプレ終わり。
【前テンプレからの改訂点】
・「不評な著者とその主な著作」のうち川村明宏と北山義晃の悪質広告を追加。
15:大学への名無しさん
10/10/07 16:07:08 4Dy71Vfo0
スレ立て乙です。
16:国語講師
10/10/08 00:18:55 x6J5jvAz0
センター試験まで残り100日です。受験生のみなさんがんばってください。
17:大学への名無しさん
10/10/08 14:57:50 c0K/s36K0
立ててみた
【現代文】東進系国語参考書問題集スレ【古文漢文】
スレリンク(kouri板)l50
18:大学への名無しさん
10/10/08 22:45:33 zHvi9K5A0
板野、出口に共通してるのは受験生を舐めてる所。
お金払って買ってくれてる人を馬鹿にしてるから叩かれる。
19:大学への名無しさん
10/10/09 18:39:26 vivuYmKZ0
センター現代文でたまに必要になる知識系問題(助詞の用法、比喩など)ってどう対策すればよいですか?
今年の問題で比喩に関する問題が出てましたが分かりませんでした。
ちなみに便覧は紛失しました。
20:大学への名無しさん
10/10/09 21:01:58 jBasPYP00
>>18
そして板野・出口の本を買うやつは受験を舐めてる
21:【テンプレ】
10/10/09 21:51:01 p+DtOnFlO
前スレで大人気だった
URLリンク(www.infotop.jp)
や
URLリンク(www.infotop.jp)
を入れた方がいいと思います
22:大学への名無しさん
10/10/09 22:33:30 4tc+xZWn0
>>21
帰れ 二度と来るな
23:大学への名無しさん
10/10/09 22:53:24 ZCcyYUUh0
早大 酒井ミラクル→開発講座→現トレ私大編
東大 格闘する→船口ストラテジー→得点奪取
24:大学への名無しさん
10/10/09 22:57:32 FXMZKGli0
>>980
にあったけど、
田村やさかた→アクセス→きめるセンター(船口)
は相性よくないのですか?
25:大学への名無しさん
10/10/09 22:58:13 FXMZKGli0
あ、>>980ていうのは前スレです
26:大学への名無しさん
10/10/10 01:16:38 SDRSoja9O
>>20
あんた前スレでもそうだったけど携帯とパソコン使って自演して連投して、ほんと気持ち悪いな。どんだけコンプなんだよ。何があったか知らんが。まともに反論もできんしな。
板野やろうが何やろうが馬鹿だし努力もしないから尚更馬鹿。自分では勝ったつもりだろうが、あんた哀れだよ
27:大学への名無しさん
10/10/10 01:17:46 nwcmRrPh0
うわ…東進厨いてえ…
28:大学への名無しさん
10/10/10 01:58:46 z59nfvqT0
大学受験で現代文のための勉強って・・・・・
普通に本(20世紀以降の代表的な作家の小説、社会科学系の新書)読んでるやつ
にはいらないよね?
29:大学への名無しさん
10/10/10 07:26:38 DcUGeW+H0
とりあえず、その東進厨とやらは
しっかりと自らの主張を論理的に
示したわけだから、是非とも東進を叩く
人たちにも論拠を示していただきたい。
前スレ末期の流れはさすがに酷いし、
建設的な議論をしてこそスレが有益に
なる。
30:大学への名無しさん
10/10/10 07:48:14 LOPdr2Ml0
・・・論理的?
31:大学への名無しさん
10/10/10 08:07:51 Ar4DfE0EO
論理的? どこがだよ? 至って感情的じゃねぇか。
自分の個人的な実体験を全面的に押し出しただけの感想文。
挙げ句の果てには中国顔負けの恫喝を善良な受験生に働く大人気のなさ。
32:大学への名無しさん
10/10/10 08:15:36 DcUGeW+H0
根拠を示して、と言い換えれば良かったかな?
33:大学への名無しさん
10/10/10 08:30:08 jMR7eWus0
ちょっとまて、>>29が言っている論理的に示した とか言うのには確かに疑問を抱いたが、
感情的なのはどう見ても工作員連呼厨及び過剰反応アンチだろうが
〓〓〓現代文総合スレッドPart47〓〓〓
996 :大学への名無しさん[sage]:2010/10/09(土) 20:52:57 ID:8V0pTw4gO
まあ賢明な受験生なら無難に河合か乙会にしとく方が身のためだよ。
997 :大学への名無しさん[sage]:2010/10/09(土) 20:54:42 ID:8V0pTw4gO
まかり間違って板野なんかに手を出すと後々厄介だよ。
998 :大学への名無しさん[sage]:2010/10/09(土) 20:57:04 ID:8V0pTw4gO
板野工作員も最近は中国顔負けの恫喝をするようになったんだね。あー怖い怖い。
と
〓〓〓現代文総合スレッドPart47〓〓〓
990 :大学への名無しさん[]:2010/10/09(土) 14:47:26 ID:jBasPYP00
>「○行以内にある可能性が高い」
こんな小手先のテク謳ってるのは565だけ
糞本乙
991 :大学への名無しさん[]:2010/10/09(土) 14:48:35 ID:jBasPYP00
あ、センターはかなり遠いところ(10行以上離れてる所)も正解の根拠になるからな
565なんて駄本使ってたら間違えまくる
999 :大学への名無しさん[]:2010/10/09(土) 20:57:34 ID:jBasPYP00
東進バカが寄ってきたので埋め
1000 :大学への名無しさん[]:2010/10/09(土) 20:58:22 ID:jBasPYP00
板野工作員お疲れ様っす
二度とここに顔出すな
前スレのこのレスはPCと携帯で自演してる>>31だよな?
ここまで必死になっておいてよく感情的にやら感想文とか言えるな
東進に親でも殺されたのか?お前
34:大学への名無しさん
10/10/10 09:00:33 Ar4DfE0EO
自演? はて何のことやら?
まあ板野にはいい感情持ってないことは同様だがな。
35:大学への名無しさん
10/10/10 09:10:07 SDPl39EB0
スレリンク(kouri板:7-23番)
↑気持ち悪っ
36:大学への名無しさん
10/10/10 09:49:55 SDRSoja9O
>>33
まあ8V0pTw4gOことAr4DfE0EO君はきっとパターン集をパラパラ眺めただけでやった気になって受験落ちたコンプ君か板野にかけがえのない人を殺されたかしたんだろ、仕方ない。
そうでもなきゃここまで毎回毎回アンチになれるわけがない。パターン集のどこがどう駄目か、一切言えないんだもん。内容批判を超えた何かですね。
東進厨って。たった一つの参考書示しただけで中毒呼ばわりかよ。例えば問題集は賛成できないってことも述べてるのに、板野という名前が出ただけで。
そっちのほうがよっぽど中毒、というか異常者。もう少ししたらまたパソコンからの自演もはじめるのかな。
中国って。人の意見を一切無視して持論進めて根拠のない批判を徹底的にし続けるAr4DfE0EO君のほうが中国だと思うのですが。そこんとこどうですか、jBasPYP00こと8V0pTw4gOことAr4DfE0EO君。。
俺は別に東進厨、板野信者でもないし、ただパターン集は言われているよりも真っ当な本だということを言いたいだけなんで、至らない部分があったら質問してくれれば客観的にいくらでも答えるが。
君たちの大好きな「論理的」ではなくてすまんのう。
37:大学への名無しさん
10/10/10 11:30:51 cr6SQDX80
坂野アンチさん受験に落ちて元気ですか
そうですか元気ですか
もうこのスレこなくていいっすよ^^
38:大学への名無しさん
10/10/10 11:37:20 xNWqFmqlO
要約のやり方がわからん。大事そうな主張はわかるがうまく文章にならない。
誰かやり方教えてください
39:大学への名無しさん
10/10/10 11:56:13 Y2fgR0SO0
湯木のスーパーレクチャーをやってみたら。ただし絶版。ヤフオクか密林市場で。
40:大学への名無しさん
10/10/10 14:14:31 SZkqNKp10
>>36>>37
板野工作員お疲れさん
お前らにふさわしいスレはコレ
【現代文】東進系国語参考書問題集スレ【古文漢文】
スレリンク(kouri板)l50
二度とここに顔出すな
41:大学への名無しさん
10/10/10 14:20:56 cr6SQDX80
>>40
なんでもかんでも隔離すればいいと思うなよ
そもそも俺はバリバリのZ会信者ですので、あなたがシャドーボクシングしてる相手ではありません
42:大学への名無しさん
10/10/10 14:23:30 jMR7eWus0
>>40
よう思考停止ゴミ虫^^
43:大学への名無しさん
10/10/10 14:35:06 nwcmRrPh0
なんで板野擁護にこんなに必死なんだかw
隔離スレあるんだから、そっちで思う存分板野の良さを語ってくれww
44:大学への名無しさん
10/10/10 14:41:34 cr6SQDX80
頭の悪いアンチがいるなら頭の悪い擁護も必要だろう
45:大学への名無しさん
10/10/10 14:45:03 nwcmRrPh0
自演してるのは、むしろ板野信者だな
国語教えてる癖に美女単(笑)だすようなバカ講師は、隔離スレで語れ
46:大学への名無しさん
10/10/10 14:56:21 cPCnqMDU0
>>40
>バリバリのZ会信者
どういう順番で勉強してきたか聞こうか。
47:大学への名無しさん
10/10/10 14:58:58 cPCnqMDU0
スマソ訂正
>>41
>バリバリのZ会信者
どういう順番で勉強している(きた)か聞こうか。
48:大学への名無しさん
10/10/10 15:09:20 SDRSoja9O
別に講師云々ではなくパターン集の話をしているのだがなあ。現代文総合スレなのに板野という単語(出口もか?)が出てきた瞬間、やれ隔離だお帰りくださいだ工作員だと毎回いう>>40君はやはり異常だと思うのだが。
そこまで執拗だとネガキャンする動機が一体なんなのかすごく気になるわ。きっと受験失敗した浪人生なんだろなあ。
>>38
二次試験に要約が課されるの?そうでないなら無理してやる必要ないし、他の教科に時間を費やすべきだと思うが。
色々と参考書はでてるけど、結局は要約は数こなさないとコツが掴めないからなあ。焦らずもう少し時間をかけてみては。つなぎ方がわかってくるはず。著者の主張がつかめているならば上達は早いと思う。それが基本だし、大前提だし。
49:大学への名無しさん
10/10/10 15:09:54 cr6SQDX80
>>47
現トレ入門→必修→現代文と格闘→小説→ストラテジー→記述→過去問中
現代文大好きで、かつ最初に英国から仕上げようと思って時間だけはたっぷりあったからいろいろやった
ウサン臭くて坂野と出口には触ってない
50:大学への名無しさん
10/10/10 15:13:46 nwcmRrPh0
板野やってないくせに擁護してるのかよ
なんだこのバカはwww
51:大学への名無しさん
10/10/10 15:15:10 nwcmRrPh0
>>48
無益なアドバイスするなカス
52:大学への名無しさん
10/10/10 15:15:33 cr6SQDX80
坂野を擁護してるんじゃなくて
アンチは醜いから死ねと言ってる
53:大学への名無しさん
10/10/10 15:20:45 nwcmRrPh0
じゃあ、これからも糞本駄本をどんどん擁護してくださいね
54:大学への名無しさん
10/10/10 15:22:31 D/XZnT+jO
根本的に現代文とはなんて考えたこともなく、なんとなく問題を解く人が学力に関係なく多い。
そういう人が出口やって開花することはある。
私もその一人。
そんなに悪いものが本屋の一部分を支配できるか?
ネットでこれだけ批判されても
55:大学への名無しさん
10/10/10 15:23:35 SDRSoja9O
>>50
はあ?どこをどう読み取ればそう解釈できるんだ?俺は受験に於いてパターン集を利用して、それが良書だったから、このスレの板野即排除の風潮、そして根拠もなくネガキャンする粘着アンチはわけがわからないと言っているのだけれども。
バカは>>50君ではないかい。草まで生やしてしまって。それこそ現代文の力が怪しい。そして要約に関する>>48のアドバイスがどう無益なのか教えて欲しい。入試現代文、解いたことあるのか?
>>50君は参考書や問題集にちょっと取り組んだだけですぐ記述、要約ができるようになると思っているのかい。君自身がそういう経験してるなら、余程センスがあるよ。だったら謝る。
しかしそうでないなら君は考え方を改めないと落ちる。これもまたアドバイス、というより警告。
56:大学への名無しさん
10/10/10 15:25:18 SDRSoja9O
おや、>>50のレスは>>49の方に対してか。これは失敬。
57:大学への名無しさん
10/10/10 15:26:45 nwcmRrPh0
>>55
俺は>>49に対して言ったんですがw
お前、必死すぎじゃないかい?ww
58:大学への名無しさん
10/10/10 15:29:04 cPCnqMDU0
>>49
thx
>ウサン臭くて坂野と出口には触ってない
本音か?
59:大学への名無しさん
10/10/10 15:37:08 SDRSoja9O
>>57
うーん。>>50はまだしも>>51の内容はどうみても俺に宛ててるように見えるのだけどなあ。
必死って言葉でごまかしてるけど、明らかに君の考えはおかしい気がするが。俺が間違ったこと言ってるなら謝るが。そして>>48の要約の上達法が何故無益か教えておくれ。たった1、2年で現代文の入試が変わってしまったのか?
あと、草生やしは馬鹿に見えるからここではやめたほういいと思う。これは個人的な意見ね。
60:大学への名無しさん
10/10/10 15:55:58 nwcmRrPh0
>>48は無益じゃん
「時間をかけろ」「数こなせ」
単なる精神論。何にも具体的じゃない
アドバイスされた方は「で?どうすればいいの?」ってなるだろが
とりあえず、要約なら開発講座だな
これやれば段落間の結びつきが分かる
61:大学への名無しさん
10/10/10 15:58:04 cr6SQDX80
>>58
何を疑ってるのか知らんが、一応俺の見解を言っとくと
坂野は読んだことないがなんとなくロゴが商売臭、あと個人的にゴロ自体があんまり好きじゃない、だけ。別に嫌いって程嫌いじゃない
出口は公式集?みたいなの手に取ってみて噴いちゃったくらいには嫌い
解法の公式(笑)なんて、日本語という美しい芸術に存在するわけないじゃん
あるのは文脈と単語だけで、現代文はその二つを織り合わせた至宝
書いてあることも下らない誰でも知ってそうなことばっかりだったし、お前は馬鹿を増やしてどうするんだって思ったよ
まぁこれはあくまで俺の個人的な好き嫌いで、今の話には全く関係ないどころか邪魔だ
>>55
なんで発狂してるの?
あと、アドバイスは上手下手が分かれるみたいだね
要約のやり方を教えて下さいとこの時期に聞かれて、「二次試験に出るの?」って答え方はなんか違和感あるよ
それで、お前が言ってるのは「数こなさないとコツが掴めない」「数をこなせばつなぎ方が分かってくるはず」「著者の主張が分かるなら要約もできる」だけど
仮に正しかったとして、これがアドバイスになってると思うか?
62:大学への名無しさん
10/10/10 16:11:19 jMR7eWus0
nwcmRrPh0の粘着具合が半端無いな
何がお前をそこまで駆り立ててるの
63:大学への名無しさん
10/10/10 16:21:07 nwcmRrPh0
SDRSoja9Oに絡まれたからレスしてるだけだがなw
前スレをわざわざコピペしてるお前も人のこと言えんがw
64:大学への名無しさん
10/10/10 16:23:32 SDRSoja9O
>>60
精神論って使い方が違うと思うのだが。この参考書やってね、それで大丈夫、で終わりかよ。馬鹿かい。
開発講座以外にも船口のだって、Z会のだって沢山あるわけで。テンプレにも色々載っているし。極端に言えば君は「これやれば絶対だよ」って言ってるわけよ。
受験生がつまづくのはそういう段階じゃないだろう。この参考書やりゃ絶対大丈夫、そういう風にすがってばっかだから伸びないんでしょ。
伸びない受験生の8割が絶対的に演習不足な訳で、しかもそるに気づかない受験生が多い訳で。無益とまで言われる筋合いはないのだが。
>>61
要約しないと現代文の力伸びない訳じゃないし、時間もかかってしまうから聞いただけなんだけど。
背景がよくわからんから、もしかしたらセンターのみ、二次もマークのみの試験かもしれないじゃないか。それなのに無理して要約する必要はない。その時間を他の教科に回せばいい。
これは現代文というか受験全体てしてのアドバイスで、常識。要約しなきゃ現代文の力は伸びないって考えはおかしい。
それこそ根性論。
あと、公式は日本語という美しい云々かんぬん言ってるけど、そんなのはただの言葉狩りで、どの参考書、問題集にだってこういう風に解いていこう、ってのは書いてるわけです。評論は論理で書いてるわけだから解く(読解する)順序、やり方が必ずある。
現代文の苦手な人はそこがあまりわからないわけだし、公式やパターンと聞いただけで拒否反応するのはアンチと変わらない。
65:大学への名無しさん
10/10/10 16:29:26 nwcmRrPh0
>>64
お前は「これやれ」とも言ってない
「時間かけろよ」「数こなせ」
そんなこと、誰でも言えますが?
それよりは、一冊ちゃんとしたものを提示した方がいいだろ
それが終わって別の物に手を出すかは質問者の時間と余裕次第。
俺は「開発講座やれば絶対だいじょうぶ」となんか言ってない
薦めてるだけ
お前、現代文できないっしょw
バカにかまう暇はないんで、これ以降は無視しますんで、よろしく
66:大学への名無しさん
10/10/10 16:38:49 cr6SQDX80
>>64
まず、受験までのラストスパート、方針をあらかた決め終わったであろう人間にするアドバイスとしては不適が過ぎる
この時期で過去問やったことないって頭イカれてるだろ?
百歩譲ってお前の言うとおり要約を現代文の力を伸ばすのに使おうとする人間だとしても、それだけでアドバイスの二分の一占めさせるを意味が分からない
せいぜい「要約で力つけようとしてるんだったら、別の方法さがすのもありだよ」と一言最期に付け加えるだけにしておいたらどうだ
いつの間にか話をずらそうとするその根性は嫌いじゃないが、そんな頭で大丈夫か?
勝手に上のほうにも答えるけど、演習不足も糞も
バットの振り方が分からない人間に、「バッティングセンターで球五百本打てば上達する、八割のバッティングヘタは演習不足。俺は忙しいまたな」ってあまりにも酷過ぎるだろう
俺の出口への個人的感情の話だけど
「言葉狩りの何が悪い公式とかいう言葉を使うその腐った言語センスが嫌いっつったんだよちゃんと中身は先入観無しで見たが、糞だったよ」
これらは全て元々国語がそこそこできて国語が好きな俺の個人的感情で、お前の出口への思いは知らないしこのスレの意義に配慮する気もないということに注意
アンチとかわらないのはその通り、何も間違ってないよ
聞かれて答えただけだから、反応してもらわなくてよかったのに
67:大学への名無しさん
10/10/10 16:42:53 SDRSoja9O
>>65
受験生か?どうしてそんなに頭堅いんだろ。試験時は柔軟な頭で頑張ってください。
じゃあこのスレっていうのは、テンプレも読まず、自分で考えて参考書を選ぶことができない受験生にただ参考書を示すスレだったのか。よくわかった。
あんたから絡んでおいて俺に絡まれた、そしてもう絡まないでくれとか全く不可解だが、わかりました。これ以降こっちにもいちいち絡まないように。
68:大学への名無しさん
10/10/10 16:44:29 VpnQjc200
ちんこ
69:大学への名無しさん
10/10/10 16:47:31 jMR7eWus0
>>63
>>65
安価ぐらい付けてくださいゴミ
バカにかまう暇が無いとか言うわりには随分とかまってきたな
ID辿ると板野の参考書の内容については全く触れてないし、2chの情報を鵜呑みにして叩いてるだけだろ?
君の嫌いな人が板野の参考書で受かっちゃったのが気にくわないのかなあ
つーことでお前が隔離スレ行って誰も聞かない批判レスしてればいいと思うよ
あっ、串刺して盛り上げられるんでしたね^^;失礼。さようなら。
70:大学への名無しさん
10/10/10 16:49:34 DcUGeW+H0
とりあえず、板野を「お帰りください」
なしで語れるようにして欲しい。
根拠を持たない議論はあまりに無益。
ここからは板野に関する私見。
565は現代文入門としてはそれなりに
使える。ただ、テクニックに走ってしまう
きらいがある。
だから個人的には565やった人間には
入門書としては敷居が高い入門編現トレ
を勧めている。
565をやった後なら十分取り組めるし、
正統派の読みが身に付く。
71:大学への名無しさん
10/10/10 17:00:46 SDRSoja9O
>>66
ものすごく傲慢だなあ。びっくりした。俺は今大学生だから受験の心配はしてくれなくて大丈夫。この時期で過去問やったことないとかいう論理の飛躍はよくわからないが。この時期に過去問やるのが絶対の方法ではないからその決めつけはどうかねえ。
>それだけでアドバイスの二分の一占めさせるを意味が分からない
はあ。そんなこと言ってないし日本語もよくわかんないや、すまない。
ラストスパート、方針をあらかた決め終わったであろう人間にするアドバイスとしては不適が過ぎる
この時期で過去問やったことないって頭イカれてるだろ?
百歩譲ってお前の言うとおり要約を現代文の力を伸ばすのに使おうとする人間だとしても、
せいぜい「要約で力つけようとしてるんだったら、別の方法さがすのもありだよ」と一言最期に付け加えるだけにしておいたらどうだ
バットの振り方が分からない訳じゃないでしょ。彼のレスからして一回参考書やって、それでもなかなか、って風に取れるのだが。俺だってがむしゃらにやれとはさすがに言わんわ。
出口を頭ごなしに否定するその姿勢は受験生に悪影響すぎるなあ。単に君の個人的感情じゃん。
君がどれだけ国語が好きで得意かしらんけと、嫌いだったり苦手な人もいるのに。その導入のために出口は使われたりするだけなのに。すごい意見だなあ。
72:大学への名無しさん
10/10/10 17:10:25 cr6SQDX80
>>71
あら誤字ってた 頭に血登ってたみたい
とりあえず、お前のアドバイスとその対象の話をしてるのに、何故お前自身が過去問やるやらないの話になってるのかさっぱり分からん
そんで、「やり方がわからん」っていう人間が、参考書をやってると断定できる他の論拠はあるんだろうな?
がむしゃらにやれと言わないどころか、おもいっきり数こなせと断言していらっしゃる。三歩歩けば自分の言う事を忘れるのか?それとも、マジでイカれてるのか?
出口に関して
俺が自分で個人的感情と自覚しているのが見えないか?
あくまでこの文脈の上では、導入のために出口が使われてるとかは知らんし考える必要もない
今話している流れを追ってみろ、俺とID:cPCnqMDU0の会話だ
出口の効能を追求するというこのスレの趣旨を外れて、俺の個人的感情を訊かれたんだから、あくまでそう答えただけだ
まだわからないなら、参考書みたいに優しく図解してやろうか?
73:大学への名無しさん
10/10/10 17:11:45 aHbeLjo30
>>70
ずっと以前にゴロゴを立ち読みしたけど、やっぱり駄目な(というか胡散臭い)本だと感じた。
個人的に問題視したのは再三既出の「○行以内にある可能性が高い」という謳い文句。
文章の内容理解を度外視して行数で判断するって方法論に胡散臭さを感じた。
読者は全員がこのスレの誰かさんみたいに柔軟な頭を持っている訳ではない。
自分なりに柔軟に対応出来る人もいれば、言葉通りにしか対応出来ない人もいる。
板野は、受験参考書も1つのミスやデタラメも許されない出版物であることが頭から抜け落ちていると思う。
74:大学への名無しさん
10/10/10 17:39:12 SDRSoja9O
>>72
ああ。もういいや、君が正しいよ。俺は参考書をやった上で数こなせ、演習を大事にしろと言いたかっただけなので。もうそのことについては何も言わんよ。すまんね。
個人的な感情をモロに言うのは受験生に悪影響なので、そういう意味ではよくないなと。
ただ、板野の○行批判はおかしいと思うなあ。どの参考書でも言う傍線部の近くを~っていうのを、より具体的にデータ化して概して○行以内が多いと言ってるだけだもん。
それもちゃんと研究しての結果だし。ただ読解するならまだしも、受験として現代文の問題を解くのだから、それくらいのドライさはあってもいいと思う。
基本的に俺は受験生は参考書や教師、講師の言うことを鵜呑みにしないで、合う部分を取り入れて自分のやり方を模索してくべきだと思ってるから、そのスタンスの違いはあるかも。
受験生はもっと考える力はあるけど、ただそれを怠っているというか、慣れてないというか、そう思う。だから板野の○行にしても、「概して」そう言えるだけって受け取ってほしいなあ。
そして前の方がレスしてるけど、パターン集は正しい評論の読み方を身につける、特に評論苦手な人にとっては最適だね。得意な人でもビジュアル化すればよりやりやすくなる。
75:大学への名無しさん
10/10/10 17:41:14 2F22itlPO
みんな>>21をやれば喧嘩しないですむんだよ!!
76:大学への名無しさん
10/10/10 17:51:20 cr6SQDX80
>>74
だから本題に逸れた話だから悪影響も何も無いのに……
まぁ、何とか俺の指摘したいことが分かってくれたならいいさ
俺は何も知らない人間が物事を模索する事の難しさを尊重するべきっていうスタンスだから、多分今回の争点とか論点とかはそこなんだろう
大学生活頑張ってくれ
77:大学への名無しさん
10/10/10 18:11:49 K78HkO0bO
何この長文
気色悪
78:大学への名無しさん
10/10/10 18:14:31 8j6AJsvr0
>>70>>75
お帰りください
79:大学への名無しさん
10/10/10 18:40:15 LOPdr2Ml0
なぜこのスレが今まで板野を排除してきたかという理由は、
>>1のテンプレまとめサイトに書かれていることに尽きると思う。
このスレの基本的な姿勢は「現代文に公式はない」「地道に読解力をつけていくしかない」というもの。
板野は根本的なところでこのスレとは相容れない。
「○行以内に根拠がある」にしても、機械的に記号をつけていくやり方にしても、
それで何でも解けるというは嘘だし、そういう公式を覚えるのは完全に無駄。
公式・パターンばかりを気にしながら読んでいたら、肝心の読解がおろそかになってしまう。
データをとって公式化したのかなんなのか知らないが、そういうやり方は思考力を奪うだけ。
丹念に本文を読み解くことで読解力をつけていく田村や河合・Z会などの参考書とは似ているようで全く違う。
「板野はパターン集はいいけど問題集は簡素すぎる」という人がいるようだが、
それだって当り前の話で、パターン集はパターンに合った問題を解いていくわけだから、
「おお、パターンでこんなに現代文が解けるんだ!」と面白いように「理解」できる。
ところが実際に入試問題を解く段階になると、丹念に本文を読み解くという本来のやり方をやっていないから、
公式に頼ったしょぼい解説しかできない。いくらパターンを覚えたって、実際の入試問題を
解くことにつながらなければ、それは絵にかいたモチに過ぎない。
要するに板野は本文や設問を丹念に解説する実力がない。だから小手先のテクニックに頼る。
そんな本を薦められても困るわけで、このスレでは「板野信者はお帰り下さい」ということになる。
80:大学への名無しさん
10/10/10 18:47:47 Vn+oNUWu0
>>79
思いっきり納得。
81:大学への名無しさん
10/10/10 18:52:24 nwcmRrPh0
3行以内
10行以内
というやっつけ感がひどい
適当に区切りのいい数字を示してるだけ
82:大学への名無しさん
10/10/10 19:04:11 Vn+oNUWu0
ビジュアル化(笑)といっても先に船口がやっているから、板野はそのパクリに過ぎないんだよね。
それに船口はあくまでも内容理解の補助としての「図式化」だから、なんでもかんでもビジュアル化すればいいと考えている板野とは違う。
83:大学への名無しさん
10/10/10 19:14:28 cr6SQDX80
>>79
だとしたら現代文総合スレの看板外したらどうだい
総合なら、少なくともパターン論も論じられるべきじゃないのか
84:大学への名無しさん
10/10/10 19:22:09 Vn+oNUWu0
>>83
次スレから「現代文スレッド」にするか…。
それも一案だな。
85:大学への名無しさん
10/10/10 19:26:52 DcUGeW+H0
「田村の現代文記述問題解説」と「ストラテジー」に目を通したが、全然板野と変わらんよ。
田村船口は「文法」という名の「パターン」に沿って記述問題を解説していた。
事実、船口は本書で「逆接の説明には決まったパターンがある」と述べ、両者ともに「説明問題は構造を要素わけしてあてはめる」と解説している。これのどこが本文の丹念な読み解き?
文法こそ最大の「パターン」でしょう。
読解力の弱いひと(英語のできない日本人なんて最たるもの)は、文法を補助具にして答案を作っているということ。
86:大学への名無しさん
10/10/10 19:52:39 cr6SQDX80
>>84
「現代文純粋読解力増強スレッド」
「現代文パターン読解スレッド」
の二つに分けるんだな次スレから
87:大学への名無しさん
10/10/10 19:54:51 Vn+oNUWu0
>>85
じゃあなんで板野は問題集(特に記述式)の解説が微妙なんだろうね?
パターンとやらを当てはめれば、まともに解説出来るはずなのになんでだろうね?
88:大学への名無しさん
10/10/10 19:57:39 nwcmRrPh0
現行スレと東進隔離スレで十分だろ
89:大学への名無しさん
10/10/10 20:18:27 Vn+oNUWu0
>>85
>「田村の現代文記述問題解説」と「ストラテジー」に目を通したが、全然板野と変わらんよ。
当たり前じゃん。板野が田村や船口の方法論パクってるんだから。
90:大学への名無しさん
10/10/10 20:26:37 P9SOBNHx0
国語あんまり得意じゃないんだけど、神戸対策って何やればいい?
91:大学への名無しさん
10/10/10 22:10:55 SDRSoja9O
>>79
今までの話全然聞いてないじゃん。その言い分だとまともに読んだことないだろうし。いい加減ネガキャンやめたら?
92:大学への名無しさん
10/10/10 22:11:48 LOPdr2Ml0
>>86
邪道な「パターン読解」とやらのために新たにスレを立てる必要性はないだろう。
「例の方法スレ」とか「鉛筆転がしてマーク攻略スレ」とかが必要ないのと同じ。
もし板野について語りたい人がいるなら、東進参考書スレなり予備校板の板野スレなりがあるんだから
そっちでやればいいんじゃないか。
93:日本史神
10/10/10 22:40:28 D6NKvApW0
>>54
はげどう
94:大学への名無しさん
10/10/10 22:42:30 jMR7eWus0
>>79
お前は一度パターン集と問題集を見てくる必要がありそうだな
小手先のテクニックでも何でもないから
パターン集読みながらよく考えてみるといいよ、自分が今までしてきた読み方とどこら辺が違うのかをな
95:大学への名無しさん
10/10/10 22:42:47 fd4xrk7jO
現代文の開発講座やって、現代文は得意になったと思っていたんだが、早稲田の問題がムズすぎる…
早稲田の現代文得意な人
解決策を下さい。
96:大学への名無しさん
10/10/10 22:43:37 cr6SQDX80
>>92
船口も田村も邪道ですか?
勘弁してください、ストラテジーにはお世話になったんだから
悪いんだが、お前は思考停止してただひたすら坂野を叩きたいだけだろう
97:大学への名無しさん
10/10/10 23:25:04 LOPdr2Ml0
>>85
板野も出口も田村をマネしている部分が多々あるので、よくわかってない人が見たら
「なんだ田村も板野や出口と同じじゃん」と思ってしまうのも無理はない。
だが田村と板野・出口は似ているように見えて全然違う。
出口は田村と同じように「本文中に根拠を求めろ」というが、
論理の追い方がほとんどフィーリング読みで、選択肢の切り方も根拠なしの時が多い。
堀木・田村と同系列とは言えるが、読解の緻密さ、解説の明快さは両者に完全に劣る。
板野は田村のように文法に着目するところは正しい。
だが現代文を公式化して機械的に解こうとするところが大間違い。
文法の基本なんて田村が数ページで解説を終わらせてるようなことを、板野はほとんど1冊かけてやる。
なぜかというと、田村はあくまで客観的に読むための手段として文法を使うので、
文法自体の解説は最低限でいい。文法を使ってどうやって読み解くか、という方に主眼が置かれている。
でも板野は馬鹿だから「文法が大事!だから全部パターン化しちゃえ!」とやってしまう。本末転倒。
だからパターンがやたら肥大化するし、ミクロなところばかり見て文章全体が追えなくなる。
機械的に文章の構造を見れば、問題が解けるかのように誤解させてしまう。
まとめると、「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」
「板野は邪道。読むだけ時間の無駄」。これが結論。
98:大学への名無しさん
10/10/10 23:34:04 +5ZEtaFr0
パターンでできるところはパターンでやればいいと思うけど。
日本語にはパターンなどないというのならば
それはつまりは日本語には論理性がないと言っているに等しい。
「日本語という美しい芸術」なんてバカなことを言うcr6SQDX80宛てです。
99:日本史神
10/10/10 23:40:15 D6NKvApW0
「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」
レベル別だけの話
100:日本史神
10/10/10 23:45:05 D6NKvApW0
出口の講義本1冊もやらないやつは食わず嫌い
101:大学への名無しさん
10/10/10 23:55:54 LOPdr2Ml0
もちろん出口の参考書全部読んでるわけではないから、中にはいいのがあるのかもしれないけど、
代表的な参考書と思われる実況中継とか現代文革命とかを見る限りでは、
田村や堀木、霜などには遠く及ばない20点本としか言いようがない。
102:大学への名無しさん
10/10/11 00:12:28 wm/jLPW2O
出口は大げさなところが嫌われるのでは。
103:日本史神
10/10/11 00:18:25 lvGtU7Zq0
>>101
田村・堀木堅苦しい
霜サヨくさい
出口 とっつきやすい
>>102
偏差値30アップとか脅威の開放とかは笑って流す部分だぜ
104:大学への名無しさん
10/10/11 00:57:00 H8iZ40lC0
俺の地域に大学受験国語塾ができた時業界・受験生は注目を集めたが、現代文の解法を文法に重点を置いてパターン化した物なので成績が上がらず今や風前の灯。
現代文は読解力があっての話。読解力を無視して文法による解法のパターン化は本末転倒。
105:大学への名無しさん
10/10/11 01:13:43 QtVaGRca0
板野・出口の話は別スレでやってくれよ、好きなだけ
普通の質問がやりとりされないじゃないか
106:大学への名無しさん
10/10/11 01:19:38 b18Zkn6xO
東大の現代文は第1問でほぼ毎回25点取れるのに早稲田の現代文やったら全然できなかった。早稲田の現代文対策も始めるべき?
107:大学への名無しさん
10/10/11 02:05:30 oeJIUp5R0
>>97
こういう意見が聞けて有意義だ。
しかし、ここまでのやりとりを見る限り
君の意見が普遍であり、「お帰りください」として切り捨てうるとは到底思わない。
賛否両論の数を見ればわかるでしょう?
一応、それだけだとアレなので軽く反論しとくと、板野はまず初心者向け。
だからこそ田村が数ページで済ましているものを丁寧に解説している。
無論、パターンに走るきらいはあるが、何よりとっつきやすいのが長所で、前にも述べたように正統派の読みがわかるZ会系と繋ぐといい。
108:大学への名無しさん
10/10/11 02:07:22 oeJIUp5R0
>>106
何で25点?採点はどうやってるのかが
気になる。まあ対策したいなら私大現代文はミラクルアイランドかな
109:大学への名無しさん
10/10/11 02:18:13 QtVaGRca0
>>107
隔離スレでやれよカス
110:大学への名無しさん
10/10/11 02:28:53 VUNthlzc0
入試現代文へのアクセス シリーズと相性が良かったのですが、これの上級編から進むにはどれがおすすめですか?
111:大学への名無しさん
10/10/11 02:29:47 MMRBwNMe0
>>109
どっちかと言うと…君がカスかなっ☆
112:日本史神
10/10/11 03:04:40 lvGtU7Zq0
河合持ち上げすぎ
出口板野こきおろしすぎ
113:大学への名無しさん
10/10/11 06:06:13 xTkl4NJKO
もし本当に板野・出口を現代文総合スレから排除したいなら、1各参考書の問題点が基準してある具体的なページ、2板野・出口の方法論が通用しない過去問の具体例、を数多く提示して欲しいね。
実際古文スレの富井本なんかはこうした具体的な批判が過去にあったわけだし。
まあ大半のアンチは本屋で立ち読みした程度でものを語っているような気がするから、上のようなまともな批判を期待するのは酷かな。
114:大学への名無しさん
10/10/11 06:09:39 QtVaGRca0
過去にセンターでさえ板野通用しませんってのが相当数上がってた
俺はログ消しちまったが、探せばある
115:大学への名無しさん
10/10/11 09:42:43 lSBRgg7H0
ID:LOPdr2Ml0さんの>>79>>97のレスをテンプレにするのもいいかも。
116:大学への名無しさん
10/10/11 12:06:46 x0r2oqyu0
>>113
板野パターン集:「傍線部前3行以内、後10行以内にある可能性が高い」について。
「船口の現代文 読と解のストラテジー」第六講(岩手大出題)問一では、
解答の根拠となる部分は、傍線部前8~9行目と5行目から採択されている。
117:大学への名無しさん
10/10/11 12:14:54 ia9q5cOJO
「可能性が高い」だからね。絶対にとは誰も言っていない。
118:大学への名無しさん
10/10/11 12:27:56 tQ0NgDVv0
565は最初の攻略アイテム10こそがキモだと思う。
これだけで偏差値60いっておかしくない。
119:大学への名無しさん
10/10/11 13:22:58 hde98aOK0
>>117
確かにその通りだね。そして板野自身もそう言っていない。
そりゃそうだ。元々現代文に公式なんて存在しないんだから。これは>>79や>>97でも指摘済み。
板野は意識的に「多い」というあいまいな表現にして自分に防波線張ってるんだよ。
そうでもしないと自分が袋叩きに遭うから。それは板野自身が一番恐れていることだろう。
120:大学への名無しさん
10/10/11 13:41:01 VUNthlzc0
入試現代文へのアクセス シリーズと相性が良かったのですが、これの上級編から進むにはどれがおすすめですか?
121:大学への名無しさん
10/10/11 14:09:48 MMRBwNMe0
>>119
随分とひねくれた考えだな…
122:大学への名無しさん
10/10/11 14:14:34 Mc1ZXWMB0
>>118
板野信者はお帰り下さい
123:大学への名無しさん
10/10/11 14:58:11 sq/UnV+n0
>>120
あんたの志望校が分からんから断言は出来んがアクセスから繋いでいくということで河合ルートを想定。
アクセス→アクセス発展→格闘→精選又は得点奪取
どこまでやるかは>>9の目標ランク見て自分で判断してくれ。
124:大学への名無しさん
10/10/11 15:04:21 VUNthlzc0
ありがとうございます。
125:大学への名無しさん
10/10/11 15:09:23 Ejgeod3u0
>>123
>>24です。
横から申し訳ないのですが、質問します。
河合ルートとありますが、
田村(河合)→アクセス(河合)→きめるセンター(船口)
というルートはあまり良くないのでしょうか?
126:大学への名無しさん
10/10/11 15:12:10 Ejgeod3u0
あ、ちなみに現代文はセンターのみ使います。
127:大学への名無しさん
10/10/11 15:44:09 QSxr1mMW0
>>119
なかなか穿った分析だな。
防波線張って板野自身に批判の矛先がむかないようにするってか。
もし批判を浴びることになれば信者のマインドコントロールが解けて、
板野も講師生命が危うくなり、アルス工房も存続問題になる、か。
128:大学への名無しさん
10/10/11 15:57:53 udAKwRpY0
神戸経営志望
高3
今まで2次で国語を考えていなかったのですが必要になりました。
現代文に関してはマーク模試で65~85/100程度であまり安定していなくて記述模試では記号問題はほとんど正解で記述部分が三角で減点されてしまいます。
現代文の偏差値で55前後なのですが何をすればいいでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
129:大学への名無しさん
10/10/11 15:59:04 H8iZ40lC0
田村のやさかたの講義部分→きめるセンターと過去問で演習
130:大学への名無しさん
10/10/11 17:29:03 RdA2JbNQ0
文章を読み進めていると、途中の段落に差し掛かる時には最初の方の段落の内容が頭に入っていないように感じます。だから『全体の論旨は?』と聞かれたときにはまた初めから文章を追っていって・・・
というふうになってしまいます。こういう場合には『段落ごとの論理関係を理解して全体につなげる』べきという回答をよく目にするのですが、具体的にどうすればいいのでしょうか?
普段の勉強のときは段落ごとの要旨を書き出して最後にそれらをまとめて全体の要旨として書いているのですが、z会や模試などではそんなことをしている暇はないのでどうしてもその場限りの読解となってしまいます。
ちなみに阪大法志望の宅浪で今まではアクセス→格闘とZ会の添削です。
131:大学への名無しさん
10/10/11 18:16:26 c30u0H7JO
センター小説は9割以上とれるけど評論が25~35と苦手です評論で8割安定させたいんですが
きめるセンター現代文の普通のやつか演習編かセンター現代文満点のコツどれがいいですか?
132:大学への名無しさん
10/10/11 20:24:08 HN4EpRS30
>>117
「可能性が高い」と言っても、「前3行以内、後10行以内」と書かれてたら、普通はそこを必死に探す。
本当は解答の根拠とは関係ない記述なのに、「前3行以内、後10行以内」にあるからといって
間違って選ぶこともあるかもしれない。
おそらくこのパターンに当てはまらない例は探せばいくらでも出てくると思う。
このパターンを厳密に言えば、「解答の根拠は傍線部の前か後ろのどこかにある」ってことになるが、
前か後ろのどこかにあるのは当たり前なので公式にはならないw
だから「前3行以内、後10行以内」という制限をつけて「パターン」っぽくしたんだろうけど、
現実的にはこんなもの何の意味もない。こういうのも板野が邪道といわれる一因だろう。
133:大学への名無しさん
10/10/11 20:51:10 H8iZ40lC0
>「解答の根拠は傍線部の前か後ろのどこかにある」
マトモな引用文にマトモな問題作ればすごく当たり前なこと。
134:大学への名無しさん
10/10/11 21:40:00 MMRBwNMe0
あなた方パターンって言葉に釣られすぎだと思いますの
135:大学への名無しさん
10/10/11 22:01:10 QtVaGRca0
パターンパターン言ってるやつは、大学行って本読む時にどうするのかな?
136:大学への名無しさん
10/10/11 22:01:47 dITRMck90
>>132
まず傍線部周辺をチェックするのは他の
参考書でもやってる当たり前の話で、
板野はそれを「パターン」というとっつきやすい言葉にしているだけ。
それを要素が遠くにあるからどうの、
っていうのは正直的外れ。
まあ物議を醸すかもなのは行数を具体的に
示すところだが、些細な問題に思える。
ここでの要点は「近く」が大事
というところだからね。
137:大学への名無しさん
10/10/11 22:13:26 QtVaGRca0
じゃあ、板野方式では、その傍線部周辺からどうやって根拠を見つけるの?
138:大学への名無しさん
10/10/11 22:21:40 tQ0NgDVv0
>>137
そんなことも知らずに批判してるのか。あんたは。
139:大学への名無しさん
10/10/11 22:26:53 QtVaGRca0
板野のパターンは内容見ないだろ
あくまで「パターン」
140:大学への名無しさん
10/10/11 22:30:00 dITRMck90
その論拠を板野の著書から示してね!
141:大学への名無しさん
10/10/11 22:43:16 tQ0NgDVv0
>>139
パターンという言葉に引きずられ過ぎ。
誰が内容を見ないって言ったの?妄想ですか?
142:大学への名無しさん
10/10/11 23:15:30 aw3G6cDYO
こういうのは大昔からあるからな。
板野の前には出口の“解法公式”なるものが一世を風靡していた。
いまは板野の“解法パターン”。
どんな解法でも、その方法に当て嵌まらない現実の反証はいくらでも挙げられる。
つまり「現代文問題の解き方」なんていうものは本来はイカサマ、
よく言ってごく当たり前なことを繰り返し述べているにすぎない。
143:【テンプレ】
10/10/11 23:26:07 VmWBWxdX0
>>142
なるほど。
では>>79と>>97で結論が出されている通りですな。
144:大学への名無しさん
10/10/11 23:28:09 VmWBWxdX0
>>141
板野は「前3行以内、後10行以内」と書いているだけで「内容を見る」とは書いてないが。
145:大学への名無しさん
10/10/11 23:29:45 udAKwRpY0
>>128ですがどなたかお願いします。
146:大学への名無しさん
10/10/11 23:31:36 VmWBWxdX0
>>136
板野本人が提唱する「パターン」とやらの例外を指摘することが「的外れ」とか「些細な問題」は思えないのだが。
それとも誤魔化したいのかな?(笑)
147:大学への名無しさん
10/10/11 23:33:32 ku2rOPj30
>>142
テンプレに乗ってる全ての参考書に解法、現代文の解き方が書いてあるわけだが
148:大学への名無しさん
10/10/11 23:37:39 tQ0NgDVv0
>>144
565パターンの何ページに「前3行以内、後10行以内」と書いていますか。
「内容は見ない」と何ページに書いていますか。
149:大学への名無しさん
10/10/11 23:43:43 HN4EpRS30
>>145
何をすればいいかと言われても・・・。
記述ができないなら記述問題集をやりましょうとしか。
150:大学への名無しさん
10/10/12 00:02:32 ezkNF9LT0
>>146
「可能性が高い」の例外があったとしても
有用性の反証にはならないよね?
そして傍線部周辺のチェックは船口も田村もやってるってこともわかるね?
パターンは文法に過ぎないというのは
いままでに指摘されている通りで、
問題になるのは傍線部周辺のチェックが
まずいのか、ということ。
で、結局これがまずいのなら船口も田村もアウトでしょ。
151:大学への名無しさん
10/10/12 00:06:39 6ycEYZsf0
もう板野論議は隔離スレでやれよ!
普通の質問が出来ないだろが
152:大学への名無しさん
10/10/12 00:13:24 bX073R1N0
じゃあせめて>>12は訂正しとこうか。
テンプレ偏向は板野論議でスレが埋まるよりはるかに不利益。
153:大学への名無しさん
10/10/12 00:19:51 6ycEYZsf0
板野使いたいやつは勝手にすればいいんだよ
それで落ちようがどうなろうが本人の責任
好きにしてくださいな
154:大学への名無しさん
10/10/12 00:25:45 qT8k+wZ00
>>130お願いします
155:大学への名無しさん
10/10/12 00:30:37 S4695mcl0
2chで手に入れた情報だけで語る現代文スレの面々であった。
156:大学への名無しさん
10/10/12 00:51:19 UJATNLQiO
>>136の言っていることが正しい。そもそも>>132の前提自体がおかしい。現代文の入試を数多く分析して、他の参考書では傍線部近くと言っているところを、
データとして前3行、後ろ10行以内に解答の根拠が多いと言っているだけ。事実90%近い確率でそうなら、まずはその指定されている範囲内を探すのが当たり前だろ。趣味、教養として解くんじゃなく、入試のために解くんだから。
意味のないことと言う意味がわからない。探してみてどうも違うなと思ったらもっと遡る、もしくは下って読めばいい、たったそれだけ。
文法だどうのこうの、こんなの当たり前とか言ってるやつもいるが、現代文が苦手な奴はその当たり前がわかんないから苦戦してるんだよ。その人たちのために論理的に書かれた評論というのはこういう構造で書かれているんだよ、と示しているだけじゃないか。
パターン集は現代文の評論を解くためにはどういう読み方、頭の使わせ方をすべきか示しているだけであって、もっと突っ込んでやりたいなら他の参考書やればいいだけだろ。
それを躍起となって参考書に書いてあることは絶対、でもパターン集は板野が出してる問題集以外当てはまらないとか言うアンチは本当にキチガイ。テンプレもちゃんちゃらおかしい。
そもそも現代文は絶対はないとお前たち思っているわけだろ?なのになんで現代文の参考書になると書いてあることが絶対だと信じるんだ?いやしくも大学受験をするんなら少しは分別があるはずだろう、
なのに何故狂ったように板野と聞いただけでこんな反応(おそらく少数の特定人物たちがずっとアンチ活動しているだけだと思うのだが)するのか。
最近はやっと根拠も示すやつもでてきたが、その根拠のための前提、考え方自体が間違っているし。自分で気がつかないのか。単に復讐したいだけとかか?本当にわけがわからん。
157:大学への名無しさん
10/10/12 00:53:49 6ycEYZsf0
長文必死杉
なぜここまで板野を擁護するのだろうか
158:大学への名無しさん
10/10/12 01:00:44 /Lv2pml6O
そんなに板野が好きなら自分一人で使えばいいだろ
他人を巻き込むな
159:大学への名無しさん
10/10/12 01:02:53 S4695mcl0
>>158
こういう事言う奴って本当に幼稚だと思う
160:大学への名無しさん
10/10/12 01:10:33 bX073R1N0
>>130
とりあえずZ会だけでも時間かけて
やってみよう。模試は帰ってきたものを
解説見ながらリライトしてみよう。
精読でしっかり書けるようにすれば、
現代文の論理構造かつかめてくるはず。
161:大学への名無しさん
10/10/12 06:06:40 QANTbCVK0
現代文って本来【個人の感性】できまる。女子なんてよく
読めてなくても点数が高い人が多い。
ところが【感性】が不足している人がいる。
その【感性】の不足分を補うのが【論理】。
もともと【個々の感性】が違うわけだからその【感性の不足の仕方】
で【どの論理】が相性があうかが違う。そういうわけだから
すでに埋まっている【論理】は不要となる。
162:大学への名無しさん
10/10/12 06:09:17 QANTbCVK0
学力=①数学力+②国語力をさすって昔から言われている。
現代文って結局確実にあがる公式は実はまだ存在しない。
数学も同じく確実にあがる公式は存在しない。
中学数学までで挫折する人が多く、数学ⅡBでさらに挫折する人も多い。
ⅢCまでいってもMARCHレベルで止まる人もいれば、同じ授業うけて
いても東工大の数学解ける人もいる。僕は東大や京大の数学の問題を頭の
中で1,2分で解ける生徒を毎年見てきている。がしかしみんなそうなる
わけではない。
苦手な人はパターン解法という次元の数学解法があっているし
得意な人は思考解法の数学解法を好む
163:大学への名無しさん
10/10/12 06:16:24 QANTbCVK0
女子は空間図形が苦手だけど男子は得意みたいに脳の使い方が根本的に
違うから、【同じもの】をみているはずなのに【まったく違うもの】
にみえている。 現代文なんてその最たるものなんではないでしょうか?
議論をちょっと追ってみたら、どちらが正しい・間違っているというより
2つの次元がまったく違うものを議論しているようにしかみえない。
そうだな。愛と金はどっちが大切?みたいな。ちがうかな?
( 帰れっていわれそうですが・・・ )
おそらく現在の解法論では確実にコレというものはないのではないの
でしょうか?
164:大学への名無しさん
10/10/12 06:21:13 QANTbCVK0
お互いがこんなに本気になって議論してるのってたぶんお互いが
「 本気でそう感じている 」ことだし、「 本気でこのスレを
いい方向にしたい 」とおもっているからこそ議論されているわけ
だからそのメッセージを今後誰がみても受け取れるようなスレの
形になっていけばいい。おそらく数学も国語も解き方って脳の使い
方によって3パターンくらいにわかれるのではないでしょうか?
くらいに
165:大学への名無しさん
10/10/12 06:30:15 QANTbCVK0
思考方法という部分では数学の思考法とにていると思う。
僕自身、数学と国語はつながっていると思っているし学習法も
似ていると感じている。
数学だと、①本質系②典型パターン網羅系③は②の網羅系を
絞って①とのドッキング
②は得意な人には嫌われるが苦手な人に好まれる。数学の入口には
ちょうど良く苦手な人でもわかるところだけをエッセンスとしてとり
だし、レベル分けでまとめる。
166:大学への名無しさん
10/10/12 06:34:55 QANTbCVK0
もちろん、途中で頭うちがくる。そもそも数学とはパターンやレベル別に
なっているものではないし、小1の算数がしっかりできていれば実は
中学数学・数ABCや線形代数学・代数学も思考しだいでできるように
なる。パターンなんてものは存在しないがパターンで網羅しておくと
合格ラインには乗る。(東大をはじめとしてほとんどの大学受験が
英語と理科で稼げばいいから。)数学できる人は東大・京大も含め
日本に数少ない。
167:大学への名無しさん
10/10/12 06:41:13 QANTbCVK0
だから②のパターンから数学をいくらやっても思考系の壁を超えることは
まずない。切り口がスタートから違い本来ないラインだから。幻みたい
なもの。やはりうすっぺらい。
①は②に対して、王道。しかしそれが理解できるものは少ない。
【高校生がわかった】と思ってもだいたい分かっていない。
③の解法をとっている講師・予備校は人気がでる。
①と②の折衷案でその裁量は講師しだいだが、万人受けする
のは間違いない。
168:大学への名無しさん
10/10/12 06:47:42 QANTbCVK0
②出口や板野はそういう点で【幻】に近い。ただし、大学受験の問題が
公開されている以上、各大学の対策は練ることはできる。特殊な傾向
なら、普通に生活していたらその特殊な傾向なんてしることはないの
だから解けないが、あらかじめ講師が研究してその特殊な部分を教えれ
ばその特殊性が抜けていて、それ以外の部分ができている生徒は伸びる。
その最たる例が早稲田の国語。
169:大学への名無しさん
10/10/12 06:50:37 CijaeFrvO
>>131お願いします
170:大学への名無しさん
10/10/12 06:54:04 Ik8EvAqe0
京大の物理や化学は単に物理・化学の能力を見るだけではなく、論文を読める才能を見ることを意識した問題形式が多く読解力なしでは太刀打ちできない。
英語に関してはセンターですら長文には読解力が必要であり、私学で高校入学組は1年は文法、2年からは長文演習になっている。
現代文も長文化の傾向が強く、元代ゼミの有坂氏が「例の方法」を出版して以降選択肢を複雑にして難化した。現に「裏ワザ」は全く当てにならない。
数学の場合、苦手なら解法のパターンを暗記すれば基本~標準レベルの問題はそれなりに解ける。
数学と現代文を同次元で述べるのは明らかに滑稽としか言いようがない。
171:大学への名無しさん
10/10/12 06:56:02 QANTbCVK0
国語はもともとできるが、大学受験特有のものや、早稲田的なものは苦手
な生徒には出口・板野がナイスアシストに当てはまる場合もある。
ところが①の生徒からみれば②のパターンは?????となる。
意味がない。パターンって何?当てはまらない!!!となる。
ただ実際①を活用できるのは少ない割合ではないだろうか。
③はもっとも万人受けがする。パターンがそこまで多くなくて
思考もできるので、自分の不足分を③の思考法がナイスアシスト
してくれる。もちろんパターンにこだわっているわけではないので
パターンにもれた問題が出題されても対応がきくでしょう。
172:大学への名無しさん
10/10/12 07:00:10 QANTbCVK0
ただし③は効くといっても①ほどではない。おそらく①ができる人間は
そうそういない。結局、ある程度のパターンをしっておき、あとは思考
できるところは【自分でやる】しかない。これが大事で自分ができる
部分は【個々の感性】によってかわってくる。ここにどんな本を
やってあがる人は上がるし(2割)、上がらない人は上がらない(6割)
となる。
173:大学への名無しさん
10/10/12 07:11:45 QANTbCVK0
>>170
たしかにその通りだ。京大もそうだし東大もそうですね。
数学と現代文を同次元でとらえるのは滑稽だね。
申し訳ない。
ただ数学の基本~標準というのは教科書~MARCHくらいをさして
いるのではと思う。
MARCHの現代文(明治はむずいけど)はだいたいそこまでひねった
問題はなかったですよね。素直な問題が多い。
MARCHくらいまでなら
【相性によってパターン解法を使用することも可能】
とテンプレに載せてあればこのスレの意義はあるように思う。
ただし、出口・板野 賛:否=1:9のただし書きがあるとか。
174:大学への名無しさん
10/10/12 07:20:49 QANTbCVK0
170の意見をきいて思ったんですが、出口だ、田村だ、河合だとか読解法
の種類だとか以前に、大学のレベル分けで議論したほうが今後この
スレをみた人にとっては建設的かもしれませんね。
東大とMARCHではまったくちがうでしょうし、国立型と私立型でも
違うでしょうし、早稲田とMARCHでも違うでしょうし。
他にも得意な人向け・苦手な人向けとか、到達度別とか思考法別とか
感性の不足っぷりが高いとか。
175:大学への名無しさん
10/10/12 07:36:18 QANTbCVK0
すでにテンプレがかなりの質でいいのでみなさんが今までに受け
持っている生徒で100名にテンプレやってもらった結果を
データ公表して、実際良かったか悪かったかをみてみないかぎり
議論は水かけ論になるかもしれませんね。
176:大学への名無しさん
10/10/12 08:01:09 Ik8EvAqe0
社会生活の基本はコミュニケーションである。
入試現代文においての基本は読解力である。
読解力を測る入試現代文において、読解力を前提としないパターン集など本末転倒としか言いようがない。
177:大学への名無しさん
10/10/12 09:09:27 qDKXGklb0
はい>>176で結論でました^^
以降板野論議はどうか隔離スレでやってくださいね。
普通の質問する人にとって邪魔ですから。
板野がまともならば隔離スレでも盛り上がるはずでしょ^^
178:わたしは
10/10/12 09:32:44 Ik8EvAqe0
【 センター現代文 講師 】
179:大学への名無しさん
10/10/12 12:37:49 sBZyxNz7O
「565パターンは読解力を必要としない」なんて煽りとしてもレベル低すぎ。
180:大学への名無しさん
10/10/12 12:46:53 6ycEYZsf0
レベルが高い議論をしたいのなら、隔離スレへどうぞ。
181:大学への名無しさん
10/10/12 13:50:33 flKJ4PuW0
誘導
【現代文】東進系国語参考書問題集スレ【古文漢文】
スレリンク(kouri板)
182:大学への名無しさん
10/10/12 15:06:13 j/23OGRT0
最近暴れている板野信者の早大生(本当か自称かは分からんが)
>ID:SDRSoja9O
>ID:UJATNLQiO
はおそらく同一人物(sageもしてないから判別しやすい)。
アノレスエ房からいくら謝礼もらってるんだろう?
わざわざ携帯から必死杉の宣伝活動。
183:大学への名無しさん
10/10/12 15:58:46 rHAd4lpt0
何故同一人物じゃダメなのか全くわからんが
とりあえずアンチキモすぎるからさっさと死ねよ
暗記数学が出たての頃が幻視できてるみたいだ
もっとも、坂野だの出口が暗記数学とどれだけ張り合えるかは知らんけど
184:大学への名無しさん
10/10/12 17:24:57 OhIgZ1RI0
ゴロゴ本屋で見てきましたー
パターンという内容見て吹きましたー
古本屋で100円だったら買ってもいいかなー
ブン投げて帰ってきましたー
185:大学への名無しさん
10/10/12 18:12:53 vl0o4GNW0
神戸経営志望なんですが、記述用の問題集で何をやればいいでしょうか?
ちなみに、偏差値は60ぐらいです
186:大学への名無しさん
10/10/12 19:58:39 kcUEVbo20
>>185
問題集は得点奪取。講義調なら船口ストラテジー
187:大学への名無しさん
10/10/12 20:41:16 vSa1bIMQO
河合記述偏差65って自信もっていいのかな?
188:大学への名無しさん
10/10/12 22:30:00 bX073R1N0
>>176
読解力は文法力とは無縁でいられないとわかっているよね?
そして、「パターン」ていうのは所詮「AしかしB」の後のBは重要といった
論理をサポートする文法の寄せ集めに過ぎない。
パターンを過大評価しすぎているでしょう?パターンという言葉に踊らされて。
>・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
これの「構造」の言い換えに過ぎないよ、パターンは。
そして、なぜ「出口・板野」は排斥されて、「田口・船口」は容認されるのかさっぱり理解出来ないのが今回の問題点。
189:大学への名無しさん
10/10/12 23:26:43 flKJ4PuW0
>>188
誘導
【現代文】東進系国語参考書問題集スレ【古文漢文】
スレリンク(kouri板)
190:大学への名無しさん
10/10/12 23:30:10 S4695mcl0
思考停止した能無しは誘導しか出来ねえのかよ
自演までしてご苦労さまなこった
191:大学への名無しさん
10/10/12 23:36:06 kcUEVbo20
>>189
「東進系」でくくる必然性が全くないし
古文漢文ひっくるめてる時点で存在意義
ゼロだね。是非くくる必然性を提示しよう。
そう、他の著者が除外される理由を。
192:大学への名無しさん
10/10/12 23:41:59 6ycEYZsf0
板野は古文漢文も教えてるから、ちょうどいいんじゃない?w
193:大学への名無しさん
10/10/13 00:00:30 Zv1uJofj0
早大生なら正解の選択肢の根拠を詰めていくところで
クオリティの差を感じられると思ってたが…
出口はともかく痛野かよ…
石原千秋が自分の学校の生徒に危機感を感じるのがわかるよーな
きがしますた。
194:大学への名無しさん
10/10/13 00:13:12 eZ4BVqx30
ゴロとかパターンとか、楽して受験を乗り切ろうという受験生が多いんだろうな…
嘆かわしい
195:大学への名無しさん
10/10/13 00:59:28 23PL4ozvO
もうそういう何も考えない立場のレスはいらない
196:大学への名無しさん
10/10/13 01:54:59 eZ4BVqx30
意味不明
197:大学への名無しさん
10/10/13 02:18:11 qEqqdt89O
結局、パターン集の問題点について具体的な入試問題をふまえて説明する人はいないんだね。>>194みたいに「ゴロやパターンは邪道」みたいな「雰囲気」でしか語れない。
その一番の原因は、そもそもパターン集をまともに読んだことがないからだと思う。本屋で立ち読みしたくらいで、他人の著書を批判(ろくに読んでないから批判ですらないが)するなんて、問題外ではないだろうか?
別にパターン集を購入しろとは言わないが、買ってないならその是非について、あれこれ書き込むのはおかしいと思います。
まあこれはパターン集に限らず、国語スレ全体に言えるだろうけど。
198:大学への名無しさん
10/10/13 02:42:44 +BbK94FxO
ゴロゴじゃ都立高校入試すら解けないから
小手先のテクニックが通用せず、段落ごとの趣旨を読み取らないと無理な設問多い
根拠が三行以上離れたところにあるのもザラ
小説の心情問題もゴロゴロじゃ無理
そして全文をふまえた作文問題もパターンじゃ勿論解けませんw
以上、塾講師よりw
199:大学への名無しさん
10/10/13 02:47:55 23PL4ozvO
三流塾講師だか浪人だか知らんが、今までのレス全く読まずに的外れの画一的な意見しか言えないならレスする必要ねーです。馬鹿を露呈するだけ。パターン集自体を読んでいないこともバレバレ
てかあくまでパターン集の話なのに、板野信者とか工作員とか無理矢理くくり出す基地外アンチはなんなんだ
やはり板野に親でも殺されたのか
200:大学への名無しさん
10/10/13 02:50:08 Hju6drdQ0
何回同じ内容のレスしてんだよアンチはw
201:大学への名無しさん
10/10/13 02:57:48 eZ4BVqx30
じゃあ、マーチレベルでいいから、
近年2~3年の入試で、565で8割以上とれるってこと証明してみせてよ
問題一つ一つについて、「これは565のこのパターンをこのように使えば解けます」ってね
202:大学への名無しさん
10/10/13 03:21:55 23PL4ozvO
もうさー、そういう強引な頭悪いレスやめろよ、気持ち悪いから
このスレでは他の参考書はいちいちそうやってこの問題は田村の~とか、船口の~、堀木の~とかって示されてきたのか?違うだろ。なんでパターン集が出た瞬間過剰反応なんだ。内容も知らないくせに。本当に気持ち悪い
そして批判すんならせめて過去のレス読んで、それに対して批判してみろ。できんくせに。カスが
203:大学への名無しさん
10/10/13 03:28:14 eZ4BVqx30
>もし本当に板野・出口を現代文総合スレから排除したいなら、
>1各参考書の問題点が基準してある具体的なページ、2板野・出口の方法論が通用しない過去問の具体例、を数多く提示して欲しいね。
と言うくらいなら、板野擁護派も、
1.マーチ以上の大学で、
2.板野のパターンをどのように使えば
3.8割以上とれるか
をみんなに分かるように、数多く提示してくれませんか?
それが出来ないのならまともな擁護にならないので
204:大学への名無しさん
10/10/13 03:34:21 DS0ZsrmF0
そもそも擁護とか考えさせる時点でおかしいって、分かってるのか分かってないのか知らんけど
お前の言いようがいかに理不尽で糞か気付け
そしてさっさと死ね
205:大学への名無しさん
10/10/13 03:39:38 obAP9DKm0
ここは板野や出口の参考書の是非について語るスレではない。
質問したい一般の受験生には大きな迷惑。
カスとか死ねとか言ってるみなさんは下のスレで存分に議論してください。
【現代文】東進系国語参考書問題集スレ【古文漢文】
スレリンク(kouri板)
206:大学への名無しさん
10/10/13 03:40:21 23PL4ozvO
馬鹿が。オウム返しかい。本当に頭悪いんだな
そもそも無根拠に批判するっていうその時点からおかしいんで、擁護派も~っていうのは成り立たない。てか擁護派とかなんだ、気持ち悪い。擁護とかそういう問題じゃないだろ
パターン集をどう使えばって、参考書に書かれてることを理解して評論の構造を理解して問題を解いていく。構造、そして内容が理解できていればマーチの現代文なんて楽に8割いく。以上
207:大学への名無しさん
10/10/13 03:41:10 eZ4BVqx30
ついに切れたか
>感情的なのはどう見ても工作員連呼厨及び過剰反応アンチだろうが
「感情的なのはどう見ても板野擁護派」でしたね
208:大学への名無しさん
10/10/13 03:42:07 Hju6drdQ0
>>203
そもそも論点がずれてる事に気付け
209:大学への名無しさん
10/10/13 03:42:12 eZ4BVqx30
>>205
そうだね。すまんかった
以後、板野と出口本の議論は別スレでやろう
210:大学への名無しさん
10/10/13 03:43:23 Hju6drdQ0
何言ってんだこいつ
211:大学への名無しさん
10/10/13 03:45:24 23PL4ozvO
下らない屁理屈ばっか言って人の意見一切聞かなかったらさすがに誰でも切れるだろ、馬鹿か。何がついに切れただか。お前がまたもや自演しているということを露わにしただけだわ
なあ、中国くん笑
212:大学への名無しさん
10/10/13 03:49:56 eZ4BVqx30
こんな時間に、立て続けに携帯とPCとから擁護の書き込み
墓穴掘ってるだけですね
今日もせっせと擁護工作お疲れ様でした。
213:大学への名無しさん
10/10/13 03:52:13 23PL4ozvO
苦し紛れの負け犬の遠吠えかい。悔しいのう。浪人生コンプはとっとと寝ろ
214:大学への名無しさん
10/10/13 03:52:45 Hju6drdQ0
言われるだろうと思ってたけどこんなあからさまな自演する奴いねーよ
古文漢文の隔離スレでID変えて自演してる奴に言われたくないね
215:大学への名無しさん
10/10/13 03:58:27 23PL4ozvO
>>214
What do you mean?
216:大学への名無しさん
10/10/13 04:27:52 DS0ZsrmF0
ニコニコ動画でケイブシューティングの動画を見てる時のような気分だ
信者装ったアンチに見えてくる
217:大学への名無しさん
10/10/13 06:50:21 PCnmC0IJO
>>131お願いします
218:大学への名無しさん
10/10/13 06:54:51 bf5ZG/ki0
>>131
きめるが定番。演習編は暇があれば
219:大学への名無しさん
10/10/13 07:43:21 G62De20+O
板野本人も擁護者も必ず
「パターン集とは言っているが、現代文の本質をついている」
って言うが
ではなぜパターン集とするのか
それはバカな受験生はそういう言葉に弱いためよく釣れるため
金 儲 け 主 義 者
220:大学への名無しさん
10/10/13 09:11:07 hsNUDWJ+0
シンパだろうがアンチだろうが、本を買わせてしまえば勝ち。
これが金儲け主義の原点。
板野のパターン集は田村、船口のパクリがベース。
増補された記述編とやらも河合の得点奪取と船口のストラテジーのパクリ。
221:大学への名無しさん
10/10/13 09:37:08 +BbK94FxO
板野は美女単なんてふざけた英単語集出してたな
とにかく話題集めて売れればいいんだろう
こんなやつがまともな本出すわけない。売れればなんぼ。騙してなんぼ
222:大学への名無しさん
10/10/13 09:54:09 wwR7JROB0
一般受験生は無難に河合、Z会、田村、船口の本を使って地道に読解力をつけること。
アンチは板野論者の挑発に乗ってパターン集を買うことはしないように(古本屋で100円なら別だが)。
板野には関わらないこと、板野本は買わないこと。
223:大学への名無しさん
10/10/13 12:32:44 WASpMPyEO
565パターンを読んだことがないと丸わかりなのに、
こんなに一生懸命叩く人達ってなにがしたいの?
224:大学への名無しさん
10/10/13 12:40:28 G62De20+O
こんなに一生懸命擁護する人達って何がしたいの?
あ、金儲けのためか(笑)
225:大学への名無しさん
10/10/13 13:00:54 qEqqdt89O
>>201や>>203のような検証を他の参考書でもやっていないのが問題。本格的な感じがするから河合出版の参考書を評価し、胡散臭い金儲け臭いからパターン集を中傷する。どちらも本屋で立ち読みした程度しか知らないのに。
そういう人が多いんじゃないかな。雰囲気に流されないで、しっかり考えるべき。
毎年「センター国語には決めるがオススメ!」とアドバイスが交わされるけど、センター終了後には「センター国語死亡」みたいなスレの雰囲気になるし、>>201の論理で言えば決めるセンターはセンターに通用しない悪書となるでしょ。
でも、毎年懲りず決めるセンターがオススメされてるし、ホントにこのスレは変わってるよね。
226:大学への名無しさん
10/10/13 14:19:48 Zv1uJofj0
社会人か金持ちの息子でもない限り、フツーの学生は生活費をまかなうのでいっぱいいっぱい
なんだろうから、あんな本棚に置いとけないような装丁の参考書を買うくらいなら新書一冊でも
買うというのがマトモな感覚だと思うがね。森永茂の本くらいだったら手を伸ばしてもいいかなって感じだけどね。
装丁もシャレ乙だしw
227:大学への名無しさん
10/10/13 18:36:24 qfi7YAxhO
四月から田村1、2をやりそして現代文読解力の開発講座をやりました。
ある程度読み方も完成してきたのですが、次にミラクルアイランド、Z会現代文トレーニング必修編、赤本ひたすらのどれかにしようか迷っています。
一応予備校の授業では早大対策、抽象度の高い私立型対策の二つをやっています。
228:大学への名無しさん
10/10/13 19:39:51 0QWMwWv00
>>227
時期的に赤本でいいんじゃないかな?
ミラクルや現トレ必修は田村講義2とレベル的にかぶる。
それに早大対策や抽象度高の私大対策もやってることを考えれば、
精選や現トレ私大は要らないと思う。
229:大学への名無しさん
10/10/13 19:59:38 0QWMwWv00
>>226
あのゴルゴ13のイラストが受験参考書とは思えない異様さを醸し出しているよな。
内容は度外視してインパクトや受け狙いというのが丸見え(笑)。
230:大学への名無しさん
10/10/13 20:12:41 0QWMwWv00
あ、ついでに胡散臭さと金儲け臭さ満載も追加な(笑)。
231:大学への名無しさん
10/10/13 20:20:15 eZ4BVqx30
まともな受験生であんなの買う人、いるのかねえ
表紙だけで糞ってわかりますよね
232:大学への名無しさん
10/10/13 20:41:22 P+yKZuRsO
本文の大事なポイントに線を引くやり方よく聞きますけど、
俺の場合、線を引く位置が全然違ってるんですよ。
線を引かないにしても、大事な部分を見つけるコツって無いですか?
233:大学への名無しさん
10/10/13 21:36:59 obAP9DKm0
>>232
その「本文の大事なポイント」を見つけるのが、現代文の究極の目的と言ってもいいぐらい大変なことなわけで・・・。
それを簡単に見つけるコツとかパターンみたいなものがあったら誰も苦労しないよ。
線を引く読み方は現トレ入門編にくわしく書かれてる。
234:大学への名無しさん
10/10/13 21:41:00 P+yKZuRsO
>>233
ありがとうございます。
235:大学への名無しさん
10/10/13 21:54:27 Zv1uJofj0
>>227
私大編現代文のトレーニングはやっといたほうがいいんジャマイカ
>>231
ただ、さいとうたかを先生とゴルゴに責任があるわけではないとは言いたいw
236:大学への名無しさん
10/10/13 22:59:29 23PL4ozvO
やっぱり内容見ないで批判してんのか。おめでたい頭だなあ
237:大学への名無しさん
10/10/13 23:05:33 JdG61WQnO
>>21をやれよ
河合もZ会も565もいらねーぞ
238:大学への名無しさん
10/10/13 23:18:41 G62De20+O
>>236
内容見てあれやるのか
おめでたい頭だなぁ
239:大学への名無しさん
10/10/13 23:27:34 23PL4ozvO
へえ。じゃあどんな内容で何がどうだめか言ってごらん。行数の話は前のレスで結論出て基地外アンチの勝手な解釈っていうのがわかってるから、それ以外でね
240:大学への名無しさん
10/10/13 23:29:59 Zv1uJofj0
>>236
いや、読もうという気はあるけど、書店行って819円(税抜き)を払う気が
どうしてもおきんのよ。だから、BOOK OFFで100円棚に登場するまで待ってて。
(これは馬鹿にしてるわけじゃないんで、勘違いは無しの方向で)
241:大学への名無しさん
10/10/13 23:34:44 Zv1uJofj0
>>239
結論でてないし。行数の話みたいなの書いたら根本的にダメだし。
242:大学への名無しさん
10/10/13 23:38:27 23PL4ozvO
別に読もうとする気が起きないのは自分の先入観や怠惰のせいだから仕方ないかもしれんけど、装丁だけで中身まであんな本誰が買うんだみたいに批判するその精神は、ちょっと基地外
243:大学への名無しさん
10/10/13 23:41:19 eZ4BVqx30
>>242
じゃあ美女単買う?
244:大学への名無しさん
10/10/13 23:43:49 23PL4ozvO
中身を見てみてよさげなら買うが。本は特に中身を見ないうちわからない場合が多い。というか浪人はとっとと勉強したほうがいいと思うよ
245:大学への名無しさん
10/10/13 23:50:34 Zv1uJofj0
>>242
まぁ、吉外で構わんが、とにかく待っててねw
246:大学への名無しさん
10/10/13 23:53:05 23PL4ozvO
待つけど、先入観だけで語るのはやめようね。自演基地外アンチと同じようなもんになってしまうから
247:大学への名無しさん
10/10/14 00:00:31 Xonp6IvD0
>>245
Amazonでも150円+送料だしねえ…
あんなもん、100円の価値もないのにw
248:大学への名無しさん
10/10/14 00:22:37 LkCKK2vmO
読解力なんてのは、読めばつくものなんだからさ。新聞の社説でも、新書でも、短編小説でもなんでもいいから読め。文章を読む習慣がついていれば、対比が云々だとか並立がどうだとかそんなものは自然に分かる。
249:大学への名無しさん
10/10/14 03:54:12 0biYdVKg0
>>225
きめセンはそれなりにいい本だよ。ただ使用方法を間違ったために本番で死亡するケースが多い。
きめセンはセンター現代文の一般的な解法のコツを書いているだけであんな薄っぺらい本を仕上げたところで実力はつかない。
あの本で解法のコツをつかんで過去問でひたすら演習することによって本番で実力を出せる。
250:大学への名無しさん
10/10/14 06:36:46 iNXiie/QO
>>249
そうしたフワフワしたアドバイスならどの参考書にも当てはまるでしょう。
「パターン集は、一般的な解法のコツをまとめただけだから、あの本でコツをつかんでひたすら演習することによって本番で実力を出せる」とか。
まあこのスレだと、「板野関わった以上、演習しても実力はつかない!」みたいな偏った反応しか来ないだろうけど。
251:大学への名無しさん
10/10/14 07:08:46 Xonp6IvD0
>>250
じゃあお前が「フワフワ」してないアドバイスをしてくださいよ
252:大学への名無しさん
10/10/14 07:42:52 0biYdVKg0
きめセンはあくまで「解法のコツ」であり、板野・出口のような「解法の公式」ではない。
253:大学への名無しさん
10/10/14 07:47:44 0biYdVKg0
>パターン集は、一般的な解法のコツをまとめただけ
パターンといのは、解法の「公式」と捉えるのが一般的である。現に「傍線部の前3行以内後ろ10行以内」は明らかに公式だ。
254:大学への名無しさん
10/10/14 08:09:36 Wo8lMghoO
>>252-253
恣意的な自分ルールだな。
板野も出口も読んでないのだろう。
255:大学への名無しさん
10/10/14 08:17:21 Xonp6IvD0
565パターン集p.123より引用
傍線部問題パターン
「特殊な問題を除いて、傍線部問題は傍線部の直前3行以内、直後10行以内に必ず『解答』あるいは『最大のヒント』があります」
※但し、具体例は行数としてカウントしない
板野は「必ず」と言ってるわけだが
「3行」、「10行」とか、キリのいい数字を持ってきただけ
こんないい加減な「パターン」があるものだろうか
256:大学への名無しさん
10/10/14 08:32:04 RdNZNARx0
>>254
>>252-253>>255の指摘に対して「的外れ」とか「些細な問題」とか
「恣意的」とか言って相手にしないことの方が問題視されるべきだな。
そういう逃げ腰姿勢だから板野擁護派は批判を浴びるんだよ。
きっと致命的な欠陥があるから触れて欲しくないんだろう。
257:大学への名無しさん
10/10/14 08:43:22 RdNZNARx0
>>255
肝心のはずの文章の内容理解については度外視だからね。
こんないい加減な「読解法」無いよな。
これだけでも十二分に胡散臭いよ。
258:大学への名無しさん
10/10/14 08:48:08 Xonp6IvD0
問題文書いた人も、問題作成者も行数なんて意識してるはずない
どんな上っ面の「読解法」だって話だよ
大学入っても行数かぞえて読解するんですか?
259:大学への名無しさん
10/10/14 08:58:39 RdNZNARx0
>>258
そうだよな、何が「パターン」だよ(笑)。
まあ板野擁護派は「あくまでも入試のための方便だ」とか言って開き直るんだろうが(笑)。
260:大学への名無しさん
10/10/14 09:13:04 ioxUep+GO
本当に自演気持ち悪いな。行数のことでしか批判できてないしな。別にそこが本質ではないのに。本当に気持ちが悪い。
261:大学への名無しさん
10/10/14 09:15:39 Xonp6IvD0
もはや「自演」「気持ち悪い」しか言えないか
262:大学への名無しさん
10/10/14 09:34:04 ioxUep+GO
今まで都合悪い質問は殆どさけて常に同じことばかり主張してるじゃないか
言い分は無視 狂ったように批判しまくる そして自演
そりゃあ気持ち悪い。
263:大学への名無しさん
10/10/14 10:04:39 7MxFPY/MO
>>262
そういえばお前は現役なんだろ?
何授業中にまで必死に書き込みして擁護してんの?
気持ち悪いなあ(笑)
264:大学への名無しさん
10/10/14 10:50:06 ioxUep+GO
出たー。両刀づかい。自演。煽るための常套手段だね。「そういえば」現役なんだろって。
何を持ってそういえばなんだ。本当に頭が悪い。気持ちが悪い
擁護って言葉も自演くんしかほぼ使ってないからねー。頭悪いからレスの意味読み取れないかもしんないけど、
今までみんな板野自身を擁護しているわけじゃないから。あんたが勝手に解釈しているだけだから
それと、あんたみたいな浪人と違ってこっちは大学生。パターン集は悪くない、今までのパターン集批判が無根拠すぎるって言う人たちの大体は大学生だと思うよ
これは完全に憶測になってしまうけど。それで受験を乗り切っているわけで、だからこそ、言われるほど悪くない、どちらかというといい本なのに、
特定のアンチのせいでここまで価値が貶められているのはおかしいってことで、みんなレスしてるんじゃないかな。
あんたみたいにレスに必死さがないから、余裕あるし。前のスレのラストは流石にひどいよ、自演くん
何で擁護すんのとかしつこいけど、こっちにしてみたら何でまともに読みもしないのに取り憑かれたように板野批判するのか。
誰か言ってたけど本当に親でも殺されたのかと思う 本当にキチガイ 本当に気持ち悪い
265:【テンプレ】
10/10/14 10:54:27 BJRhUhV50
>>79と>>97をテンプレに入れるべき
266:【テンプレ】
10/10/14 10:56:08 BJRhUhV50
>>79と>>97をテンプレに入れるべき
まともな板野・出口批評が書かれている
267:大学への名無しさん
10/10/14 11:00:13 aQcOL1uo0
>>260
行数は非常に重要な問題だよ。
>>132にも書いてあったことだけど、「直前3行以内、直後10行以内に必ずある」と言われれば、
それを読んだ人はその範囲内を探すようになる。そうすると、もし4行前にある正解の根拠となる
記述に気付いたとしても、「パターンに合ってないから」と思って直後10行以内にあるフェイクの方を正解だと選んでしまうこともありえる。
「パターン」というのは現代文を解く時の基本原則のはずだから、
不正解に導きかねないパターンがあるというのはやはり参考書として重大な欠陥だ。
268:大学への名無しさん
10/10/14 11:03:16 Xonp6IvD0
出口論
URLリンク(daigakujuken.at.infoseek.co.jp)
出口に手を出し、その欠点を身をもって実感した人のメモ。
269:大学への名無しさん
10/10/14 11:06:31 Xonp6IvD0
「直前3行以内、直後10行以内」じゃあ、騙し選択肢を切ることは無理っしょ
そんなんが通用するのなら、そこらの小学生でも大学入試解けるわw
中堅以上の大学では、本文の言葉をそのままではなく、言い換えて選択肢を作るしね
270:大学への名無しさん
10/10/14 11:40:03 BJRhUhV50
>>264
あんたは多分もの凄い強運の持ち主なんだろう。
何しろパターン集だけで早稲田に受かってしまうんだから。
でもね大多数の受験生は、あんたみたいな強運の持ち主ではないんだよ。
パターン集を支持している大学生が例えば早稲田や上智の学生とは思えないんだが。
事実、大学受験の専門家である予備校講師でも板野に批判的な人は多い。
特に河合や代ゼミには多いよ。
そういう専門家の批評の方が、いくら早稲田に受かったとはいえ素人のあんたよりも説得力があると思うのだが。
271:大学への名無しさん
10/10/14 11:50:07 pgjUzBjRO
実際に「何行以内に答えがある」のなら、何故今まで誰もそれを教えてくれないのさ
272:大学への名無しさん
10/10/14 12:31:16 AQEtY3Kw0
>>270
「パターン集を支持している大学生」って、せいぜい中堅私大、果てはFランだろ。
そんなゴミどもの批評なんて何の価値もねえよ。
>>271
そんなものは存在しないから。つまり「パターン」ってのは「幻」。