10/11/16 22:09:35 nxj7h1U50
社会福祉系なら社会学部ではなく
目白大学人間学部人間福祉学科でした
470:大学への名無しさん
10/11/16 22:27:02 Lnlc7pdZ0
>>469
東洋より自分のレベルに近いのかな
一般も2科目で受けられるようなので目白大も検討してみます。
視野が広がった。ありがとう
471:大学への名無しさん
10/11/16 23:14:11 tJzoQk7jO
>>465
名前書けば受かる。これガチby東洋
472:大学への名無しさん
10/11/17 08:30:43 dk1G3VE50
>>471
一番良いのは全入の東洋の理工に入って入学直後に文転すればいい。
473:大学への名無しさん
10/11/17 08:38:33 m1o5lYlRO
どんな馬鹿でも受かる全部がお薦め
474:大学への名無しさん
10/11/17 08:39:51 m1o5lYlRO
中でも専修が最も簡単に入れる
俺が証明済み
475:大学への名無しさん
10/11/17 08:47:06 BKalks1MO
専修は良いよな
476:大学への名無しさん
10/11/17 15:51:16 ybIh9Viw0
ようやく実績のある大学が評価されつつある時代になった。
477:大学への名無しさん
10/11/17 19:04:30 tuvE4vurO
東海は明日早稲田に負けるなよ
478:大学への名無しさん
10/11/18 06:26:14 mtxMZa1v0
日本一をかけた決勝戦だとどうせ負けるのが東海クオリティ
07全日本大学野球選手権大会 決勝 ●東海大-早稲田大○
08全日本大学野球選手権大会 決勝 ●東海大-東洋大○
09明治神宮野球大会高校生の部 決勝 ●東海大相模-大垣日大○
10全日本大学野球選手権大会 決勝 ●東海大-東洋大○
10全国高校野球選手権大会 決勝 ●東海大相模-興南○
10明治神宮野球大会大学生の部 決勝 東海大-早稲田大 ←今日ココ!
479:大学への名無しさん
10/11/18 12:00:07 EZ24dhmf0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
※本部がある文系の主要学部のみ集計し2科目・理系および特殊な学部は枠外に記載する。
※対象大学:文系3学部以上の総合私大で代ゼミが集計している法政未満の関東の私立大学
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
480:大学への名無しさん
10/11/18 13:30:39 rvV9HuVy0
>>478
その決勝の舞台にも行けないような連中が偉そうにほざくな。
481:大学への名無しさん
10/11/18 19:53:10 trmjpBI10
>>477
ドラ1が1試合に3人も投げちゃお手上げ。
テレビもハンカチに勝ってほしかったろうし勝ち目はなかった。
482:大学への名無しさん
10/11/18 21:44:11 Te2yZoCb0
>>478
10ラグビー大学選手権 ●東海大-帝京大 っていうのもあったよ!
483:大学への名無しさん
10/11/19 16:32:15 v5hpStjv0
>>482
早稲田の引き立て役となった駅伝は忘れたのかい?
484:大学への名無しさん
10/11/19 18:46:51 oIuL6LwI0
トートーコマセンズリ
485:大学への名無しさん
10/11/20 02:17:53 WVDs/Yut0
東洋の方、あまり他の日駒専を悪く言うのをやめた方がいいのではないでしょうか。
日東駒専それぞれ歴史ある素晴らしい学校であり良きライバルです。
他大学の悪口は叩いてる側が見苦しいです。日東駒専全体が下がってしまうのでは。
東海は放っておいてよいのではないでしょうか。
良くも悪くもくくりがあるのですから互いに高めあう方がいいですよ。
もったいないです。
486:大学への名無しさん
10/11/20 14:50:25 VfJ9DQy40
>>485
良くも悪くもこのスレのおかげで東洋の悪行が明らかになった。
487:大学への名無しさん
10/11/20 14:53:31 O59BA1PJO
東海の偏差値40と、見苦しさと負け惜しみと捏造と工作と中国も明るみに出たな。
488:大学への名無しさん
10/11/20 19:23:05 WVDs/Yut0
むやみに賛美しなくても東洋大はイイ大学だと思いますが。その方がイメージいいですよ、きっと。
489:大学への名無しさん
10/11/20 19:34:01 86+lK9Lf0
>>488
良いと言えるとこが立地、キャンパス、学食、志願者数、ムーミン、駅伝・・・
大学じゃなくて専門学校だな。
490:大学への名無しさん
10/11/20 20:06:47 07Z2UvWJ0
入試難易度の割にお買い損な大学→東洋大学
・無職率高
・底辺職多
・一流企業少
・マスプロ授業+ゼミ
491:大学への名無しさん
10/11/20 21:40:40 TXtjLGDn0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
492:大学への名無しさん
10/11/21 18:08:52 KjkRx9ze0
>>489
白山で立地が良いとか馬鹿だろw
おら、東京さいくだ、の埼玉県民くらいしか騙せない
493:大学への名無しさん
10/11/21 18:29:19 +dBAFMmq0
平塚のFラン大とかは
きっと白山がどこにあるかも知らないだろうな
494:大学への名無しさん
10/11/21 22:22:00 C+xws2c00
白山を自慢するFランw
495:大学への名無しさん
10/11/21 22:22:59 C+xws2c00
「白山」
496:大学への名無しさん
10/11/21 22:34:22 +dBAFMmq0
白山にはFランでは行けないけどな
まあ東海と同じ難易度の夜間はFランに近いか
497:大学への名無しさん
10/11/21 23:03:57 zDAxtWF/0
勉強つらい
498:大学への名無しさん
10/11/21 23:13:36 Q6GheNRZO
草加煎餅が通ります。
499:大学への名無しさん
10/11/21 23:28:01 oNACi/7E0
Fラン東洋が今日も元気!
500:大学への名無しさん
10/11/21 23:48:29 C+xws2c00
Fラン東洋は白山以外にキャンパスがあったのか!
そんなFラン情報いらないよ!
501:大学への名無しさん
10/11/21 23:48:33 y0b3n/SHO
最新!
第3回河合塾偏差値
東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
502:大学への名無しさん
10/11/22 00:23:36 I2Y3jQTG0
先週文45.8wwwwwwww
503:大学への名無しさん
10/11/22 00:25:56 4yetnsyG0
日大法がおかしくね
経済より2.5も低いってありえないだろ
志願者増やす作戦か
504:大学への名無しさん
10/11/22 00:29:53 FF+W9dw30
gtgt
505:大学への名無しさん
10/11/22 06:22:06 GbTYbKv20
>>503
まあ河合は立教>上智だしなw
学歴板から相手されてない。
506:大学への名無しさん
10/11/22 06:31:00 GbTYbKv20
婚活1億円詐欺の木嶋容疑者は、名門・東洋経営学部出身です!
東京都青梅市の会社員寺田隆夫さん=当時(53)=が自宅マンションで死亡した事件で、
東京地検立川支部は19日、練炭自殺を装って殺害したとして、殺人罪で
無職木嶋佳苗容疑者(35)を起訴した。埼玉などの連続不審死事件をめぐり、
殺人罪での起訴は2件目となった。
千葉県野田市で昨年5月に安藤建三さん=当時(80)=が自宅の火災で焼死した
事件にも関与した疑いが強まったとして、千葉県警が近く殺人容疑で立件する方針で
千葉地検と協議入りしたことが捜査関係者への取材で判明。協議がまとまり次第、
木嶋被告を千葉に移送し、殺人容疑で再逮捕する。
捜査関係者によると、木嶋被告はヘルパーと称して安藤さん宅に頻繁に出入り。
出火当日の昨年5月15日も午前10時ごろまでいたほか、火災後には安藤さんの
キャッシュカードを使って現金を引き出す姿が防犯カメラに写っていた。
*+*+ Sponichi Annex 2010/11/20[07:03:56] +*+*
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
507:大学への名無しさん
10/11/22 06:49:45 WtdHbAT70
ソースのないデータなんぞ信用せんで良い。
恣意的にいじれるからな。
508:大学への名無しさん
10/11/22 11:34:27 mHIertQC0
ニッコマ未満の大東亜帝国とかは
河合に限らず予備校業界から相手にされていない
509:大学への名無しさん
10/11/22 20:03:54 c15QzTlc0
東洋 (文-インド哲A方式) 偏差値40
↑
Fランの看板学部
510:大学への名無しさん
10/11/22 20:08:11 8x6VGV9/0
日当駒選の東はどこの大学か間際らしい
511:大学への名無しさん
10/11/22 20:41:18 hDmf5mn+0
河合最新
東洋 (文-インド哲A方式) 偏差値47.5
東洋 (文2部-インド哲C方式①) 偏差値37.5以下同じ
東海 (文-アジア文明A方式)
東海 (文-北欧A方式)
東海 (文-歴-東洋史A方式)
東海 (国際文化-地域創造A方式)
東洋夜間と同じFラン東海
大東亜帝国の東は東海で迷うことなし
512:大学への名無しさん
10/11/22 21:28:46 7SlYLY1VO
>>501
駒澤酷いな、まともに偏差値50越えてるのが2科目のグロしかないのか。
下がりすぎ。これは日東専にダブル合格で全蹴られするわけだわ。
513:大学への名無しさん
10/11/22 21:43:08 ca3cThOR0
東洋は就職面で東海なんかに勝ってるぞ
514:大学への名無しさん
10/11/23 07:34:59 EDodw1QS0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
515:大学への名無しさん
10/11/23 10:46:25 4lt+ywWnO
日東駒専で日大が抜けても東洋駒沢専修は構わない
空いた穴に神奈川とか東経とかそういう知名度低いけど偏差値50の大学で新ユニット組まれても全然文句ない
要は何でそいつらを通り越して偏差値低い東海が入ってくるのかって話
東駒専も偏差値40台の東海と一緒にされるのが嫌なだけ
学歴板や受験板なんて偏差値が全てなのに偏差値無視すんなよ
20年前の名称で未だに國學院は大東亜帝国!って言ったり
文系ユニットなのに東洋の理学部とか二部とか引っ張ってきたり
地頭悪いとそういうことすら気付けないんだろうか
516:大学への名無しさん
10/11/23 15:57:40 /vUb5v8S0
>>515
よし、じゃあ東東駒専で構わないな。
てゆうか予備校が勝手に付けたネーミングに
何でお前らが口出せる権利あると思ってんの?
517:大学への名無しさん
10/11/23 16:21:04 jfzmyeor0
偏差値ってコロコロ動いてしまうもんだけど、かんじんなブランド力や就職で東洋は明らかに
東海より上!
518:大学への名無しさん
10/11/23 16:22:02 Gsi+2ydE0
人事からしても東洋と東海の違いがよく分からんだろ
519:大学への名無しさん
10/11/23 16:37:15 /vUb5v8S0
>>517
大学ブランドランキング2010 日経BP
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
【首都圏編】
(1)慶應義塾大 (10)中央大 (21)日本大
(2)東京大 (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大 (12)明治大 (23)フェリス女大
(4)上智大 (14)立教大 (24)東京農工大
(5)一橋大 (15)津田塾大 (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大 (29)東京電機大
(10)学習院大 (20)法政大 (30)聖心女子大
520:大学への名無しさん
10/11/23 17:01:17 4lt+ywWnO
東海の就職とか単にバカ大学に入った一部の能なしボンボンがコネで受かってるだけじゃん
何のコネもない一般人は頑張って勉強して素直にニッコマ受けとけよ
東東駒専ダブル合格
(専修>東洋駒沢>>>>>>>東海)
仮に東東駒専になっても東海は偏差値的にマーチの法政ポジション。または大東亜の帝京ポジション。
だったらまだ大東亜の上位の方が自己満足しね?
ブランドだろうが実績だろうが偏差値がFランなのは変わりないじゃん
(※↓ここで東洋の理工or二部のコピペ入ります)
東経(笑)のソースにこだわってないで早く頑張って頭で東駒専に並んでみろよ
話はそれからだ
521:大学への名無しさん
10/11/23 17:06:23 4lt+ywWnO
何が怖いって東海って
日
東駒専
---------
東海
を
日
----------
東駒専
東海
にしただけじゃなく
東東駒専
(東海=東洋=駒沢=専修)
って思ってる件。
図々しいにもほどがある。
中には
東海
東駒専
って馬鹿もいるしな
さすがFラン
522:大学への名無しさん
10/11/23 19:37:14 8X3CAeAO0
主要77大学 就職実績 サンデー毎日10年8/1
大手自動車編
トヨタ ホンダ 日産 スズキ マツダ
東海 3 15 1 4 0
東洋 0 0 0 0 0
駒澤 1 1 0 0 1
専修 0 0 0 2 0
東海23人>駒澤3人>専修2人>>>>東洋0人
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
523:大学への名無しさん
10/11/23 19:38:45 8X3CAeAO0
就職実績 309社 サン毎8/1
東東駒専 マスコミ中心編
NTT 民放 新聞 通信 電博
東海 5 0 0 0 0
東洋 0 0 0 0 0
駒澤 3 0 0 0 0
専修 5 0 0 0 0
専修5=東海5>駒澤3>>>>>>>>>>東洋0
NTTは(東日本、西日本、ドコモ、データ、コミュ)の5つ
民放は(フジ、テレ朝、TBS)の3つ
新聞は(毎日、朝日、読売、日経)の4つ
通信は時事通信、共同通信の2つ、
電博も電通、博報堂の2つ
524:大学への名無しさん
10/11/23 21:46:21 MkKArIEw0
東洋行ったら大企業は100%無理だと思わないと。
525:大学への名無しさん
10/11/23 21:51:23 4lt+ywWnO
大企業無理でも中小企業には何だかんだで拾われるのが日東駒専。
一部の金持ちボンボンがコネで就職してるだけの東海は中小にも蹴られます。
つうか偏差値45のバカが自分も大企業入れるとか思ってんじゃねぇよカス
身の程を知れ
526:大学への名無しさん
10/11/23 21:54:32 MkKArIEw0
>>525
駒澤や東洋はねえですわw
527:大学への名無しさん
10/11/23 22:21:36 Gsi+2ydE0
日大は優秀な生徒をコネで大企業に送ってるらしいけど
その他の日大生と塔駒選が大手入った話は聞いた事がないな
どうしても大手行きたいなら、仮面で東京一工早慶行け
528:大学への名無しさん
10/11/23 22:58:51 EDodw1QS0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
529:大学への名無しさん
10/11/24 02:02:19 bkeH+VGjO
>>516
日東駒専やMARCHは予備校やメディアが作った括りだから俺たちもお前たちも口出せないわな
いや、俺たちは全然崩れて構わないんだけどさ
そもそも括り作ったの俺ら学生じゃないし流行らせたのも俺らじゃないし。
「日東駒専はだめだ!」なんて俺らに言われて知らねーよw
だいたい自分達で東東駒専なんて意味不明な括り作って「これが1番しっくり来る」ってのはどういう了見なの?
自分達で括り作って「時代は東東駒専」ってバカじゃないの?
どこの馬の骨かもわからん全入のカスが恣意的に作った括りなんて流行るわけねーだろバーカw
さすがおつむの足りないFランボンボンバカ集団だなw
530:大学への名無しさん
10/11/24 04:04:06 /P2jWzcUO
早慶上智
MARCH GMARC
成成独國武明学
日東駒専
大東亜帝国
関関同立
産近甲龍
全て予備校が「同じ偏差値帯」で作ったグループ。
その他全ての受験グループが偏差値でしか判断されてないのに
何で東東駒専だけ明らかに一つ偏差値で仲間外れがあるわけ?
おかしいだろ。
就職だのブランドだのを理由にグループ作りたかったら
東京経済とかと勝手に新しく作ってりゃいいじゃん
予備校らしい偏差値基準の正規ユニットに東海の俺ルール混ぜんじゃねぇよ
531:大学への名無しさん
10/11/24 07:00:44 STqul2kuO
w合格したときの進学先(代々木ゼミナール)
○日大法91%‐●専修法9%
○日大経済100%‐●専修経済0%
532:大学への名無しさん
10/11/24 07:17:23 3av5KXbN0
>>530
マーチは予備校じゃないよ、明青立法中が予備校発。
マーチはどちらかと言うと2chで広まったのが認知された。
整形のグループは成成明武になってるね。定着してない。
533:大学への名無しさん
10/11/24 09:51:45 kXW5CNXs0
公式HPもない予備校スラングなんてどうでもいいよ
これが大学公認の正式ユニットです
東京12大学 (1964年創設)
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青学 慶應 國學院 上智
専修 中央 東海 日本
法政 明治 立教 早稲田
534:大学への名無しさん
10/11/24 10:02:39 /P2jWzcUO
12大学と呼んでもらえたら東海の偏差値が上がるわけでもないのに
12大学だろうがFランなことに変わりはないよね
12大学の汚点として生きたいわけ?
呼び方とかかっこつける前にもっと勉強しろよ
535:大学への名無しさん
10/11/24 22:48:52 lSqjGSup0
>>%34
でも東京12大学で進学相談会やってるよ。
日東駒専じゃやってないけどw
536:大学への名無しさん
10/11/24 23:10:04 W+ZwcwYE0
日東駒専は、日当小間銭っていう差別用語だからねwww
537:大学への名無しさん
10/11/24 23:13:24 lSqjGSup0
>>536
ごもっともw
あれが差別用語って知らない奴が多過ぎるよな。
まあ馬鹿だから理解できないのかもしれないけど。
538:大学への名無しさん
10/11/24 23:17:43 VWecM3dd0
東海は東洋をしのいでる部分もあるからなー
539:大学への名無しさん
10/11/24 23:24:24 xNx2a8Za0
日東駒専は一騎当千からきている
まあ馬鹿だから理解できないかもしれないけど。
540:大学への名無しさん
10/11/24 23:26:25 VWecM3dd0
一騎当千、確かそうだよね。
541:大学への名無しさん
10/11/24 23:55:43 eMBlNogn0
>>539-540
それ後付けですよw
542:大学への名無しさん
10/11/25 00:00:39 IhdFzoHsO
まだ獨協がましだろ。成城國學院武蔵明治学院とか同じとグループだし
543:大学への名無しさん
10/11/25 00:04:41 IhdFzoHsO
河合塾最新
成蹊>國學院>武蔵>成城>明治学院>獨協>東洋>日大>駒澤>専修
東海
544:大学への名無しさん
10/11/25 00:16:06 h9+0CsntO
東海が自分たち頭悪いって自覚があるなら東東駒専でもいいと思う
何か東洋の就職とか叩くことで自分たちの偏差値の低さ誤魔化せると思ってね?
ここの東海の人。
仮にいい就職出来ても
東海卒の肩書き=おバカってイメージは変わらないと思うよ?
頭悪いのに頑張ったね、とか。
大東亜帝国の東海だろうが東東駒専の東海だろうが偏差値が変わるわけじゃないじゃん。
FランはFラン
545:大学への名無しさん
10/11/25 00:26:21 fN22GAtQ0
東洋は地力のある良い伝統校だよ
546:大学への名無しさん
10/11/25 00:45:37 fN22GAtQ0
歴史ある実力校だし
547:大学への名無しさん
10/11/25 01:09:16 vhsn/H720
東洋が自分たち頭悪いって自覚があるなら東東駒専でもいいと思う
何か東海の就職とか叩くことで自分たちの偏差値の低さ誤魔化せると思ってね?
ここの東洋の人。
どうせ就職できないから
東洋卒の肩書き=おバカってイメージは変わらないと思うよ?
頭悪いのに頑張らなかったね、とか。
「日当小間銭」の東洋だろうが東東駒専の東洋だろうが偏差値が変わるわけじゃないじゃん。
FランはFラン
548:大学への名無しさん
10/11/25 01:12:11 fN22GAtQ0
東洋はスポーツもよくやってるよ
549:大学への名無しさん
10/11/25 01:38:41 h9+0CsntO
>>547
たぶん何も思いつかなくてそのまま入れ替えたんだろうけど
それ逆に墓穴掘ってないか
今年は駒専よりも偏差値だけなら上の東洋が頭悪い自覚しなきゃいけないんなら東海とかどうすりゃいいんだよ
悔しくて真っ赤になったんなら謝るけどもうちょっと考えてからにしとけって。な。
550:大学への名無しさん
10/11/25 01:47:18 h9+0CsntO
つうか東洋駒澤専修はどこも自分たちの頭の悪さは自覚してるよ
受験戦争の終着駅なんだから
日大より下でこんなに上に噛みついてるの東海しかいねぇよ
何でその偏差値でそこまで自分に自信持てるんだろ。逆にすごいかも。
もう一度だけ聞くけど東海の人って頭悪いって自覚はないの?
ごめんちょっとマジで教えてください。
551:大学への名無しさん
10/11/25 01:54:43 h9+0CsntO
そんなに東東駒専になりたきゃ東駒専にダブル合格で勝ってるソースでももって来いよ東海は。
そういう記事があるんならな
比較もされてない時点でそういうことなんだよ
いい加減諦めろ
552:大学への名無しさん
10/11/25 02:08:47 zh7dCh2y0
東洋ブチギレw
553:大学への名無しさん
10/11/25 02:20:41 CoPHb2JJO
もう基地外の東海なんてほっとけ。
あんな中国と北朝鮮が合併したような大学、相手にするだけ時間の無駄だ。
法学部が偏差値40.0のガチFだから他大のネガキャンに必死なんだろ。
ドヤ顔で大東亜帝国のトップ面こいてるくせに実態は国士舘や亜細亜に負けまくりだもんなw
そりゃ発狂もするさ。
554:大学への名無しさん
10/11/25 02:25:33 h9+0CsntO
だって東洋に受かるやつは楽勝で東海に受かるけど
東海は馬鹿にしてる東洋に絶対受からないじゃん
難易度全然違うしその上古文も理3もないし東海。
受かりもしない大学相手に上だとか言ってくる馬鹿見たらそらブチ切れるわ。
555:大学への名無しさん
10/11/25 02:54:30 h9+0CsntO
こちとら法政でもいいからマーチ行きたくて頑張って勉強してたんだっつうの
ああそうだよ無理だったよ
ああそうだよ成成も無理だったよ
ああそうだよ日大すら落ちたよ
東駒専どこでもいいから止まってくれって想いだったよ
ああそうだよ駒澤だよ
お前らが笑ってる東洋にも落ちたよ
あんだけ苦労して勉強してこのザマでやっと大学楽しくてまぁ日東駒専も悪かないかなって思えてきたら
はぁ?東海だぁ?東東駒専だぁ?
ばっかじゃねーの。
ぶぁあっかじゃねーの。つーかバカだけどさ。
東海なんて受験始める前からA判だよばーか
そんなにお前の大学に魅力あんなら遊びまくって万々歳で受けてたよばーか
鼻から眼中になかったよ大東亜だったら専門探してたよばーか
東海第一希望で「今からこの夢見てた大学で僕の大学生活が始まる輝かしい未来が待ってる!」って四月を迎えた東海生一人でもいたら表出ろよいるんならな
受験勉強もしないで遊びほうけててたクズがいい加減調子乗んな死ね
556:大学への名無しさん
10/11/25 03:14:53 NqEjthtT0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
557:大学への名無しさん
10/11/25 03:15:02 CoPHb2JJO
俺もセンター8割ちょい取れてたけど結局受かったのはセンター利用の専修と東洋だけだったな。
一般の明治、法政は落ち、成蹊は補欠落ち。
結局はバカニッコマだからでかいことは言えないが、そこそこ勉強はしてたつもりなんだよな。
東海みたいにセンター6割なくても入れるバカ中のバカ大学と一緒にされたらムカつくのは間違いない。
基地外東海の実績なんかなーんも羨ましくないからいい加減ストーカーしないでくんな。
東東駒専?気持ち悪いよ
神東駒専にしてや
558:大学への名無しさん
10/11/25 03:45:33 c+jKHMdK0
>>547
東海が頭良いって俺ら一度でも言ったっけ?
頭悪くても努力次第である程度補える。東海はその典型的な学校。
これで納得行った?なら東東駒専でこれからやって行こう。
559:大学への名無しさん
10/11/25 04:02:39 h9+0CsntO
仲良くしてください、だろ
何で同じ目線なんだよ。
努力しようがバカはバカだから。
しかも就職も極々一部がいいだけでその他大勢は普通にFラン並だから。
普通に東洋とかよりも早く無職率30%越えてるから。
お前が極々一部なわけじゃないから。
お前がいい就職できるわけじゃないから。
東海でこのスレに参加出来るのその極々一部の最上位層だけだから。
お前らその他DQNじゃないから。
研究実績も教授の力だから。
世界ランキングも教授と金の力だから。
お前ら学生関係ないから。
馬鹿だからわかってないだけだから。
東(海で主席クラスの受験者及びその学生限定)東駒専
って表記なら許すよ
これなら仲良くしてやってもいい
次スレはこれにしない限り立てないように。
560:大学への名無しさん
10/11/25 04:08:36 c+jKHMdK0
>>559
字数制限引っ掛かりますよ
これが噂に聞く学歴板の基地外東洋か。
まだアクセス禁止になってないのが不思議。
だれか言いに行けばいい。こいつ多分アク禁になるから。
561:大学への名無しさん
10/11/25 04:11:12 h9+0CsntO
努力してないから世界ランキングとか学生関係ないのに我が物顔で大学の手柄持ち出してんじゃん
努力で補ったってんなら○○就職した東海卒のやつだけ来いよ
証明写真つきでな
入学時馬鹿で周りも馬鹿だらけなのに何で在学中にいい就職できる前提で話しかけてくんだよ死ねよ馬鹿
んな僅か十数人の学生の手柄だけでお前らその他何千何万のDQNに擦り寄られるこっちの身になれよ
562:大学への名無しさん
10/11/25 04:13:38 c+jKHMdK0
>>561
あなた、4年で留年したか既に卒業しているみたいですね。
何でそんなのが大学受験板に居るの?ニートって本当ですか?
ここまで夜更かししているおいらもおいらですが、こっちはまだ現役だしなあ
563:大学への名無しさん
10/11/25 04:15:33 h9+0CsntO
駒澤っていってんのに基地外駒澤じゃなくて基地外東洋。
何でも東洋東洋。
どんだけ東洋コンプなんだよ。
仲良くしようっていった側から基地外呼ばわり。
頭沸いてんじゃねーのか。
あ、バカなだけか。
そりゃその偏差値だもんな。
名前書けば受かるもんな。
564:大学への名無しさん
10/11/25 04:25:38 h9+0CsntO
>>562
はあ?
東駒専は入学前だろうが在学中だろうが自由に互いを語れんだよ。
受験時で同レベルだから。
その資格がないのは入学時明らかに格下の東海だけだっつってんだよ。
実際にいい就職できたりいい研究実績残して世界大学ランキング(笑)に貢献できたやつに限り
それを理由に東駒専に話しかけられんだよ。
それ以外の東海生はみんな全部虎の皮を借りるなんとやらだよばーか。
スネ夫が実際に凄いのはスネ夫の父ちゃんなのに自分ち金持ちって自慢してんのと同じだよばーか。
レスするレスもろくに読めないのかよ。
国語が現代文しかないくせにその現代文すら出来ないとかマジ終わってんな。
幼稚園からやり直したら?
いいから帰れよ大東亜帝国に。
そんなんだから亜細亜に負けてんだよ
565:大学への名無しさん
10/11/25 04:32:47 h9+0CsntO
東海生A「東海は就職いいから偏差値差があっても東東駒専!」
数年後→A、東海生の大多数の例に盛れず就職浪人、のちブラック企業
東海生B「世界ランキングでは上だから偏差値差があっても東東駒専!」
B…東海大学「法学部」。
こういうことだよばーか。
566:大学への名無しさん
10/11/25 04:42:41 h9+0CsntO
あー予測変換で間違えて皮って打っちゃったけどまぁいいやどうせ分かんないだろうし
って書いても何のことだか分かんないんだろうな東海じゃ
つうか東海はそんだけ東東駒専だ東東駒専だっつうなら
今年の大学受験板で東海と東駒専どれかを両方合格して東海選ぶ奴も出てくるはずだよな?
その自信あるからそんな大口叩くんだよな?
出てこなかったら来年度から二度とこの言葉使うなよこのスレも終了しろよ
自信あるだろうから断るわけないよな?
なんたって東東駒専の東海だもんな!
567:大学への名無しさん
10/11/25 08:34:11 CoPHb2JJO
>>558
だから、その括りはなんなのよ?
「やって行こう」ってあんた、自分達で括り作ってやって行こうって言われたって我々には判断しかねますわ。
第三者が評価した括りじゃなきゃ無意味ってなんでわからんの?
当事者の学生が作った括りなんかが認められちゃったら、早稲田と国士舘がくっついちまうだろ
それとな。
自分たちで括り作っちゃってさ、嫌がってる連中無理矢理くっつけてさ、散々人のこと叩いといてなに仲間面してんの?
仲間になりたいなら遜ってお願いしてこいよ。
こっちはお前ら基地外東海なんか大嫌いで仲間になんかなりたくないわけ。
お前らは仲間になりたいんだろ?
こっちディスるのはおかしくね?
土下座しろよ
それが嫌なら予備校やメディアで使われるようになるまで待つんだな。
そうすりゃ我々も文句は言えねーよw
568:大学への名無しさん
10/11/25 10:09:29 niVpgXdL0
>>567
いや、文句言ってもいいぞ。そんなの関係なく続けるから。
どうせ何言ったって反対するのは分かり切ってるしw
お前らが「こんなスレで何言ったって影響ない、変わらないと良く言ってるだろ?
だったら気にすることなくこのスレを続ける事が出来る。
569:大学への名無しさん
10/11/25 10:17:54 CoPHb2JJO
>>568
とんでもない偏差値コンプレックスだな、お前ら基地外東海ってw
570:大学への名無しさん
10/11/25 10:35:28 au6/9LY/0
ここは便所の落書きだからな
現実世界では大東亜帝国の東海なのは変わらないのに
空想の括りを作って楽しみたいんだろう
リアルに全入Fラン大入りの危機を迎えて発狂しているのかもしれないが
571:大学への名無しさん
10/11/25 11:29:16 DJpUSEbH0
>>557
センター8割とれてて、筑波横国千葉首都受けずにニッコマ?
あぁ全教科受けた訳じゃないのねwww
572:大学への名無しさん
10/11/25 14:21:03 h9+0CsntO
>>571
むしろお前のそのセリフの方が受験の世界知らないの?って感じなんだが
8割なのに>>557の状況のやつとかざらにいるじゃん。よくある話
しかも国立どこ受けたとか一切書いてなくないか
何が言いたいんだお前
573:大学への名無しさん
10/11/25 14:49:50 FvBLbVUU0
F洋必死すぎてワロタ
574:大学への名無しさん
10/11/25 14:53:42 FvBLbVUU0
あああああw
おれもIDにFがついてるw
IDなんか一日で消えるが、東洋生は「Fの烙印」を一生顔に貼りつけて生きていくんですねw
ああ笑える。
575:大学への名無しさん
10/11/25 14:53:49 NqEjthtT0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
576:大学への名無しさん
10/11/25 15:50:36 DJpUSEbH0
>>372
はぁ?
センター8割取れる奴がニッコマなんてありえねぇよ。
アホかっての。
ざらに居るってならお前の周りはアホばっかって事だろw
577:大学への名無しさん
10/11/25 15:53:19 CoPHb2JJO
>>574
Fランク って言葉は偏差値評価だよな?
就職関係ないよな?
限りなく全入でFランク発案した河合塾で法学部偏差値40.0とかかましてる東海に東洋をとやかく言えるのか?
ニッコマにも入れない頭悪いやつらってこんなんなのな。
578:大学への名無しさん
10/11/25 18:15:07 CoPHb2JJO
>>576
いるわ。MARCHをなめんな受験知らない推薦バカ。
579:大学への名無しさん
10/11/25 21:36:42 IiAoqx1H0
F洋って・・・笑った
580:大学への名無しさん
10/11/25 22:32:58 NqEjthtT0
つまらん
581:大学への名無しさん
10/11/25 23:58:49 IhdFzoHsO
このあたりはどうでもよい
582:大学への名無しさん
10/11/26 05:23:27 +yfjDJ7w0
まぁ文系ならマーチ以上行かないとな
理系なら日大東海でもいいけど
583:大学への名無しさん
10/11/26 06:22:21 sqhpLw9A0
>>555
つうかそんな勉強して駒澤のお前もデカい口叩けんでしょ。
駒澤って1985年くらいかなー
それまでずっと全入大学だったよ。
もしかしてそういう経緯を知らないの?
584:大学への名無しさん
10/11/26 06:57:56 4wCcfP0V0
東洋は今も全入だからなー
そして中退数は全国トップクラス
585:大学への名無しさん
10/11/26 08:03:12 w53iopmPO
東海必死
586:大学への名無しさん
10/11/26 08:06:38 YOsUNuA90
>>578
MARCHなめんな
だってよwwwww
国立うんぬんゆうから違うのかとも思ったがやっぱり詩文のアホか。
予備校通って3科目必死にやって、センター8割がやっと。
そりゃMARCHすら無理だわwww
どこの底辺高校だよw
よくて神奈川、東京当たりの地区2・3番手高校かw
587:大学への名無しさん
10/11/26 12:22:26 vjhprXA70
東洋、あからさまに駒専を巻き込むのはやめた方がいいよ。駒専かわいそうだし。
他校を巻き込むとどんどん受験生の高感度さがるよ。
588:大学への名無しさん
10/11/26 12:32:28 64bEyBsh0
別に駒専に悪意はないわな。あるのは粘着東海工作員だけだからw
じゃこれで
東大生のブログ
それ行け!! 学食探検隊! ~東洋大学・白山キャンパス編~
URLリンク(30oyaji2009.blog40.fc2.com)
東洋大学は、学食が充実していると評判だったので、ずっと行ってみたかったのです。
都営三田線の白山駅を降りて、数分歩くと東洋大学と書かれた立派な校舎が見えてきます。
キャンパス内はかなり近代的な感じでビックリ。東洋大学というより西洋大学って感じ(笑)
また綺麗な水の流れている階段もあります。そして階段を上っていくと、東洋大学創始者の井上円了の像があります。
学食で有名な(!?)東洋大学には、銀座スエヒロなども入っているのですが、
今回は六号館地下の学食へ。この六号館が、またちょっとしたホテルのような洒落たつくりなのです!
学食への通路もまた綺麗。
六号館地下一階の学食には、カレー屋や鉄鍋、それにオムスビ屋など全部で6店舗ものテナントが入っています。
それにしても、この東洋大学、噂に違わず本当に学食の充実した大学でした。まだまだ食べたいメニューが沢山あったので、
また近いうちに行きたいです!
589:大学への名無しさん
10/11/26 12:44:42 vjhprXA70
いまさらどうこう言わなくても東洋は伝統も実績もあるもだから。
黙っていても大丈夫だと思うよ
590:大学への名無しさん
10/11/26 12:58:03 7tzbjCV6O
>>586
それをFランの東海が言う資格はない。
そんなこともわからんのか法学部偏差値40は。
さすがお遊戯受験
あ、こんなこというとまた基地外東海お得意の高学歴詐称が始まるなw
591:大学への名無しさん
10/11/26 13:32:19 YOsUNuA90
予備校がFランって認めてるのは東洋だろw
592:大学への名無しさん
10/11/26 13:33:05 YOsUNuA90
どうやら図星だったようだなww
3科目必死にやってもニッコマwww
593:大学への名無しさん
10/11/26 13:54:16 7tzbjCV6O
>>592
3科目必死にやってもバカの東海のお前よりはマシだから別にいいよw
よっw 世界ランキング入りのブランド大学生ww
594:大学への名無しさん
10/11/26 14:14:32 ti24hC530
受験板に学歴板のクズがいるとは…
東洋卒ニートって酷いな
595:大学への名無しさん
10/11/26 14:42:04 7tzbjCV6O
受験板にもクズの基地外東海のスレがあるとは…
基地外東海北朝鮮大学卒ニートって酷いな
596:大学への名無しさん
10/11/26 15:20:28 DikKr+kS0
盗用の評判を落としてるのはここのキチガイ盗用にも原因があるだろう
他にも盗用は無職率・犯罪率も高く
実績は東海以下だから受験生は進学することになったらよく考えたほうがいいと思いますよ。
597:大学への名無しさん
10/11/26 15:21:24 R7PHmDEpO
専修大ってそれぞれの学部で過去問無いのか?
なんか専修大学ってかいてある奴買ってきちゃったけど
これで良かったのか不安だ
598:大学への名無しさん
10/11/26 15:32:19 YOsUNuA90
東洋ってコンプがスゲェのな。
そりゃ必死こいて東洋入っても就職できないもんな。
親の拗ねかじって結局ニートかよw
599:大学への名無しさん
10/11/26 15:51:43 7tzbjCV6O
東海の評判落としてるのは基地外東海にも原因はあるだろう
おかげで年々偏差値は下降線、志願者離れは顕著。
国士舘や拓殖にすら偏差値で離され始める。
当然だ。
自分で括り作ってしまうほどの異常な偏差値コンプ。
偏差値コンプをこじらせ、格上の神大を目の敵にして不法侵入・窃盗
バブル期(笑)の偏差値とOBの実績が心の支え
さらに無職率は31%まで上昇(週刊東洋経済)。
就職板の東海スレを見ると文系はブラックにしか行けてない上、内定は半分も無い模様。
まあ就職板の東海は基地外東海と違って身の程知ってるみたいだけどw
あ、誤解すんなよ
就職板にはなにもネガキャンしてないからw
あそこはリアルの東海生の生の嘆きが見られる貴重な場所だからなw
600:大学への名無しさん
10/11/26 15:59:03 YOsUNuA90
東海文系なんて昔から就職最悪だよ。
東海の就職が多少ましなのは理系(工学部系)だけ。
601:大学への名無しさん
10/11/26 16:05:01 7tzbjCV6O
朝鮮東海は偏差値はやばいし就職率もヤバイよ。
公式のデータで無職率3割越え、駒澤や東洋の無職率をあっという間に超えていきやがった。
31%の東海は路頭に迷い、残りの東海はブラックでがんばる。
一部の理系は教授推薦でそれなりの企業へ。
所詮企業からは「大東亜帝国の東海」としか見られてないw
そりゃ最低限度の受験勉強もがんばれないクズ雇ったって企業も困るからねw
ただ、理系はいいと思うよw
602:大学への名無しさん
10/11/26 16:10:41 7tzbjCV6O
それにしても東海の親も恐れ入るわw
センター5割台で入れる東海文系のために150万もの学費を投じるなんて…w
プレジデント2010.10.18「親が子に薦めたい大学ランキング」でランクインしてた東洋とはさすがに違うなw
603:大学への名無しさん
10/11/26 16:54:25 /XXDhhjm0
>594
学歴板で國學院にいじめられたのでこっちに来たみたい。
東洋程度じゃどうあっても國學院に勝てないからストレス溜まってんだろ
604:大学への名無しさん
10/11/26 17:07:02 7tzbjCV6O
Fランカーの基地外東海程度が専修と括りを構成できない構図と同じだな
605:大学への名無しさん
10/11/26 18:51:16 XEpKFYVh0
すまん、東海大学に行きたい現役高3なんだが
センターでどれくらい取れてれば入れるんだ?
簡単に入れるのか?
ならそれに越したことはないが
606:大学への名無しさん
10/11/26 18:58:26 1d7MjwTO0
50歩100歩
一般人からしたら全部Fランだろ
その大学の強みがないなら存在している理由がない
607:大学への名無しさん
10/11/26 21:22:51 b6I4ipT+0
>>605
無勉じゃ入れんが入りやすい事は確か。
就職の出口は駒澤や東洋を超えてるからお買い得。
608:大学への名無しさん
10/11/26 21:30:00 vjhprXA70
東洋は伝統ある名門校なんだから今さら不毛な工作なんかせんでも大丈夫だよ。
他の日駒専は別に敵意などないだろうし。工作して東洋のイメージ下げて、
また無理やり上げて、下がるって繰り返しなら結局何もしないほうがイメージ
いいよ。
日東駒専共倒れだよ
609:大学への名無しさん
10/11/26 21:41:27 vjhprXA70
東洋は伝統ある名門校なんだから今さらくだらない工作なんてしなくても大丈夫。
日駒専はたぶん敵視なんかしてないよ。むやみに他校を中傷したり東洋を不自然に
持ち上げたほうがイメージ悪いよ。工作でイメージ下げて、工作で無理にイメージを
あげようとしてまた下げるって繰り返しなら結局何もしないほうがイメージいいですよ。
他の学校の悪意ある中傷は駄目だよ。これじゃ日東駒専共倒れだよ
610:大学への名無しさん
10/11/26 22:48:18 m2N1yZeU0
>>605
東海はメーカー系に強い。ただ金融には弱い。
611:大学への名無しさん
10/11/26 23:00:12 nAHqfLrAO
ニッコマでは、偏差値では東洋が一番?
612:大学への名無しさん
10/11/26 23:04:27 w53iopmPO
東京から関東の駅弁行ったけど
普通に日東駒専>>>東海だと思ってた。東海は大東亜帝国で。
理系も東洋低いなぁとは思ったけど都市大以下なんてどこも同じなイメージ。
ていうか東洋って偏差値だと専修や駒澤よりも高くない?
確か人気も上だよね?倍率高いし。
2chに入り浸ってない人間としては何でこんなに東洋叩かれてるのか分からん。
東海は
・金かかる
・偏差値低い
・大東亜帝国
で普通にイメージ悪かった。
就職よくても大東亜帝国って肩書き考えると嫌だ。
ていうか入る前から就職気にしてんならもっと勉強すりゃいいじゃん
613:大学への名無しさん
10/11/26 23:07:35 m2N1yZeU0
不祥事頻発してるとこはイメージ悪くなると思うがな。
最近ではスーフリ早稲田。元祖は帝京。
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂 通称「燃やせ!殺せ事件」
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・ミス東洋、「学校でセックちゅ!」でAVデビュー疑惑
・陸上部に続いて東洋大生が「またまた」痴漢 動機「女の子が可愛かったから」
「 ̄ ̄了
l h「¬丨 < はーい東洋大生がが通るからどいてー
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー―‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
614:大学への名無しさん
10/11/26 23:25:11 64bEyBsh0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
615:大学への名無しさん
10/11/27 00:32:45 0EC4GHpg0
東海が就職が良いっていうのも一部の理系な話な。
文系の就職は明海レベルと大学図鑑に記載されているし、
東海自慢の役員の大半は理系。
極めつけに今年の就職率じゃ無職率30%超え。
616:大学への名無しさん
10/11/27 01:55:54 Ix+07iai0
>>607
入りやすいとは言ってもほぼ無勉に等しいからなぁ……
今去年の英語解いたけど55%しか合ってなかった…
ちなみに工学部生化志望
617:大学への名無しさん
10/11/27 02:41:36 F05+MDga0
なら東洋を受ければいい
618:大学への名無しさん
10/11/27 03:39:48 kR6DhOe/0
>>616
東海工作員ミエミエ
受験生が一行空かして書き込むかよwww
東洋スレも荒らすしねぇ。しかし東海のスレは荒されてないのは
東洋が自制か相手にしてないかのどっちかだね。立派ですね^^
だいぶ前にそれを指摘したら自演で東海スレ自爆荒らして爆笑したw
IDくらい変えろと書き込んでおいたよw
619:大学への名無しさん
10/11/27 06:57:15 qTGPjqvT0
>>615
それ君が声高に言ってるだけで証明できた事ないでしょw
620:大学への名無しさん
10/11/27 06:59:02 qTGPjqvT0
>>616
受けるだけ受けてみたら?
今からの頑張り次第ではどうにでもなる。
工学部の応化なら入学後の努力で化ける。
では健闘を祈ります。
621:大学への名無しさん
10/11/27 07:15:37 uIrXtYsq0
新役員を輩出している大学 プレジデント 2010.10.18
1位 慶應 139 11位 神戸 29 21位 理科 17
2位 早大 127 12位 法政 27 22位 東大院 17
3位 東大 108 12位 名大 27 23位 関西 16
4位 中央 54 14位 同大 26 24位 阪市 14
5位 京大 50 14位 九大 26 24位 上智 14
6位 日大 49 16位 立教 20 26位 東工 13
7位 明治 36 16位 東北 20 27位 北大 13
8位 一橋 35 18位 横国 19 28位 専修 12
9位 関学 31 18位 東海 19 28位 広島 12
9位 阪大 31 18位 立命 19 28位 新潟 12
622:大学への名無しさん
10/11/27 16:57:55 GyQ+dcxj0
>>618
生粋のアホ受験生でございます
一行あければ読みやすかと思ったんだけど、不快ならやめるよ
ID?別のスレに同じIDがあったってこと?
身に覚えがないんだが・・・
>>620
ありがとう!ちょっと希望が湧いてきた!
これから睡眠時間を極限まで削って死ぬ気で頑張るぜ!
623:大学への名無しさん
10/11/27 19:39:40 Prtjy5zC0
>>621
結局入っているのは専修と東海だけか。
624:大学への名無しさん
10/11/27 19:52:05 JrNJWKmL0
専修・東海はどっかの犯罪校と違ってやはり実力校だな
625:大学への名無しさん
10/11/27 21:21:25 Vh7NvkCL0
新役員でも結局勢力図は変わらないんだな。
626:大学への名無しさん
10/11/27 22:14:58 S17OQXZ70
Fラン寸前の東海は論外だけどな
627:大学への名無しさん
10/11/27 23:01:57 ueuXQ+bfO
獨協以外は、どこもかわらんよ
628:大学への名無しさん
10/11/27 23:34:50 S17OQXZ70
Fラン東海以外は、どこもかわらんよ
629:大学への名無しさん
10/11/28 00:30:19 UC6AkI9AO
結局東海が大東亜帝国抜け出したいだけのスレってこと?
630:大学への名無しさん
10/11/28 00:32:53 jmhkPOgH0
まあ東海理系には実績はあるからな。東駒独より実積出してるから
ねじれ現象が起きてスレが続いてるんよ。
631:大学への名無しさん
10/11/28 00:46:13 UC6AkI9AO
>>630
いやマーチも成成獨國武明学も日東駒専も大東亜帝国も文系ユニットなんだからそもそも捻れること自体おかしくね?
理系に力入れてる大学とそうじゃない大学比べてどうするよ
旧武蔵工の文系と大東亜帝国の文系比べてるようなもんだぞ
632:大学への名無しさん
10/11/28 02:54:43 dz4FvnKD0
↑
武蔵工大の文系は女子短大を吸収しできた、しかもごく最近
だからその例えはちょっと的外れだな
それと実は東洋は理工学部の学生が一番多い
633:大学への名無しさん
10/11/28 06:18:20 f+u4oDha0
>>630
それを嫌がってるのが東洋だな。これも時代の趨勢だよ、
日東駒専崩壊なんて時間の問題だった。時代の流れに逆らったって無駄なのにな。
634:大学への名無しさん
10/11/28 08:20:15 g3edBjYi0
>>624
そんなの東洋だけだろ。
駒澤は人数が少ないのでランクしなくてもしょうがない。
635:大学への名無しさん
10/11/28 09:04:08 1WLoUwKD0
>>630
ねじれ現象?政局の話か
ここは大学受験板ですが
Fラン東海大が中堅大学群に身の程知らずの下剋上という構図が正しい
636:大学への名無しさん
10/11/28 09:09:41 +2jvwqV80
>>633
東洋じゃない二ッコマだが普通にいやです。
Fランがまじるのとかマジ勘弁してください。
大体私大バブルの時ですら大東亜だったのに、
偏差値が完全に死んだ今の東海がどのクチきいてるんだよ
637:大学への名無しさん
10/11/28 09:19:13 g3edBjYi0
>>636
意味不明。バブルの時は東海の方が東洋より高かったよ。
そもそも偏差値なんて下がる前から自慢した事も意識した事も一度もない。
所詮偏差値50程度だろ。そんなレベルで序列に躍起になるお前らは泣けてくる。
638:大学への名無しさん
10/11/28 09:25:40 1WLoUwKD0
>所詮偏差値50程度だろ
東海は所詮偏差値40程度だろ。
そんなレベルで東東駒専とか躍起になるお前らが泣けてくる。
639:大学への名無しさん
10/11/28 09:32:08 BTfFzUrwO
>>637
以前過去の実績出して東海に対抗したやつがいたが、基地外東海に「最新版の現実で勝負しろ、おじいちゃんwww」とか叩かれてたな。
バブルに高かったからなんなの?おじいちゃん。自分の言ったことくらい守れよ朝鮮。
だいたいお前は50ないだろ。図々しいバカだな基地外東海は。
640:大学への名無しさん
10/11/28 09:33:43 fQM4yuXq0
>>639
過去の実績?
どの大学の実績の事?
お前の大学にそんなもんあったっけ?
641:大学への名無しさん
10/11/28 09:45:45 fQM4yuXq0
>>639
はい、答えられません。
話を作ってるのがバレバレでしたw
642:大学への名無しさん
10/11/28 10:00:18 1WLoUwKD0
>>640
お前の実績は?
偏差値40の大学に入学したこと以外にありますか
643:大学への名無しさん
10/11/28 10:03:04 UC6AkI9AO
>所詮偏差値50程度だろ。そんなレベルで序列に躍起になるお前らは泣けてくる。
東東駒専獨がなくても成成獨國武がある獨協
東東駒専獨がなくても日東駒専がある東駒専
東東駒専獨がないと大東亜帝国になってしまう東海
このスレ(=所詮偏差値50程度のレベル序列)に執拗に執着してるのって東海だけじゃね?
東海が作って東海だけが呼んでる東海だけにしかメリットがないグループなのに
その東海が序列に興味ないとか言い出したらこのスレ何のためにあるの?
だったらもう東海はオンリーワン目指せよ
嫌がる相手に擦り寄ってないでさ。
俺らは俺らで東駒獨専ってグループ作るから。
おれ専修だけど東海とは一緒にされたくない。
644:大学への名無しさん
10/11/28 10:06:30 NMCnXmFa0
先輩方に質問です。
経済系志望で専修大学を第一志望ですが、駒澤大学を第二志望で東海も受験予定です。
ですが偏差値が低いので専修などに受かる可能性が低く、
第一志望を神大に切り替えようか迷っています。
偏差値は代ゼミで現代文45 英語50 社会(世界史)48で平均して47でマックスが51です。
第一志望はそのままにしたらいいのか、または回避したらいいのかアドバイスお願いします。
645:大学への名無しさん
10/11/28 10:11:37 YHQnKyfW0
H20年度(昨年) 公認会計士試験合格者数
専修 37名(昨年23名)
日本 不明(昨年32名)
東洋 4名(昨年不明)
駒沢 12名(昨年9名)
國學院 不明(昨年不明)
創価 11名(昨年11名)
青学 不明(昨年不明)
関西 40名(昨年47名)
法政 71名(昨年62名)
>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名
>【国家Ⅰ種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし
646:大学への名無しさん
10/11/28 10:15:56 UC6AkI9AO
結局大東亜帝国を抜け出したい東海と嫌がる東駒専獨のスレじゃん。くだらな。
>>644
ここは一番低い大学が自分の大学マンセーしてて正しい回答もらえないだろうから
専修スレか日東駒専スレ行ってきいてきな。
第一志望変えるんじゃなくてお前が頑張れ
頑張ったあとで直前になってから変えるんだ
このレベルの大学なら問題傾向とか気にする必要ないからとにかく勉強しろ
647:大学への名無しさん
10/11/28 10:16:02 1WLoUwKD0
>>644
ネタスレにマジレスするのも何だが
専修も神奈川も両方、受ければいいこと
648:大学への名無しさん
10/11/28 10:19:50 UC6AkI9AO
専修受けて
東洋駒澤も受けて
神大も東経も受けて
それでも駄目なら来年頑張ってもっと上行けって感じ
とりあえず東海はない
649:大学への名無しさん
10/11/28 11:47:16 BTfFzUrwO
>>640
悪い、学歴板の話だが誤爆した。
2006年のプレジデントの話持ち出した東洋だか駒澤だかに対して基地外バカ東海が「2006年ww おじいちゃんww」みたいに突っ込んでたよ
>>644
その偏差値なら普通に東海入れるよ。
どうしても専修や駒澤行きたいなら最後まで全力でやれ。
東海で妥協するなら今で充分だから遊びまくれ。
650:大学への名無しさん
10/11/28 12:18:22 juK5ogMVO
最新!
第3回河合塾偏差値
東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
651:大学への名無しさん
10/11/28 18:14:27 YHQnKyfW0
「読売ウィークリー」2008. 2.17 56大学「就職の実力」
公務員、教員就職率
38 専修 5.04
40 獨協 4.77
41 駒澤 4.66
44 神奈川 4.12
45 東海 3.98
47 亜細亜 3.61
49 東洋 3.43
652:大学への名無しさん
10/11/28 18:56:40 dz4FvnKD0
3%と5%とか消費税率かよw
653:大学への名無しさん
10/11/28 20:50:40 6moFEdY80
>>647
進路指導の先生が言うには
「複数の大学を幅広く受けるよりもなるべく一つに集中した方が受かりやすい」だそうです
神奈川と専修だと両方とも受からない可能性が高い。B判定が最高でした。
出来るだけ頑張るのは当然なんですが頑張っても偏差値上がらなかったんですよ。
654:大学への名無しさん
10/11/28 21:07:50 LqJmIedG0
社会的実績の指標
社長・役員の出身大学ランキング
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)
◆社長◆
<上場企業> <JASDAQ企業>
成蹊 20 東海 14
東海 16 成蹊 8
神奈川 13 成城 5
成城 8 専修 5
専修 7 駒澤 5
駒澤 圏外 神奈川 4
東洋 圏外 東洋 圏外
■役員■
<上場企業> <JASDAQ企業>
東海 154 東海 63
神奈川 147 神奈川 50
専修 139 専修 48
成蹊 137 駒澤 40
東洋 93 東洋 35
成城 圏外 成蹊 31
駒澤 圏外 成城 21
655:大学への名無しさん
10/11/28 21:14:54 BTfFzUrwO
>>653
そりゃ頑張ってないから偏差値上がらんのよ。
てかなんで?
今の状態がヤバイなら1つに集中するもクソもないやん。
普通に考えてどっちも受けたほうが可能性は広がんね?
対策を片方に偏らせるにしても、受けるのはどっちも受ければいいやん。
本当に行きたいなら35000円くらい余分に出せるだろ?
迷ってどっち着かずになってる今の状態でいるくらいだったら、受けろよ
1つに絞って落ちたら基地外東海みたいにグチグチと後悔するハメになるよ。
まあ東海に行くつもりあるなら好きにすればいいけどな。
656:大学への名無しさん
10/11/28 21:16:13 8VOsR2g90
日駒レベルの勝ち組は1つしかない
公務員になる事
657:大学への名無しさん
10/11/28 21:22:40 LqJmIedG0
>>653
神奈川は12月の給費生試験受けて、
専修は2月の一般試験受ければ、
どちらも時期被らないが。
658:大学への名無しさん
10/11/28 21:32:48 6moFEdY80
>>655
僕も両方受検すればどちらかに引っ掛る可能性が高いと思っていました。
先生が言うには「どちらも受けるとどっちも対策をしなくちゃいけない」
ので結局両方受からない可能性が高くなるそうです。
659:大学への名無しさん
10/11/28 21:53:13 1WLoUwKD0
専修も神奈川も特別な対策はいらないだろ
過去問と基礎固めで充分
660:大学への名無しさん
10/11/28 22:09:27 6moFEdY80
>>659
そりゃ先輩はそうかも知れないけどさ・・俺は頭良くない。
どっちも過去問で7割取れれば良い方で基本は半分ちょっとしか取れない。
そろそろお風呂入って詰めの答え合わせの確認をします。
また日曜に時間あったら来ます。ありがとうございました。
661:大学への名無しさん
10/11/28 23:03:26 BTfFzUrwO
お前と似たようなこと言ってるやつからの相談を受けた東進の今井宏の回答な
>ご相談の件ですが、あくまで個人的な意見として、もっともっと強気に考えていいんじゃないかと考えます。
早稲田大学や慶応義塾大学で4年なり6年なりを過ごしたいという強い希望があるなら、学部をいくつ受験しても全く構わないと思いますし、受ければ受けるほど合格の可能性は高まります。
662:大学への名無しさん
10/11/28 23:21:55 znIvBbSH0
大東文化大学入試日程
【センター入試】試験日 1/15・1/16 (前期・中期・後期)
【2教科入試】 試験日 2/1・2/2
【3教科入試】 試験日 2/5~2/8
663:大学への名無しさん
10/11/28 23:31:57 JtHfW6Dr0
>>661
どうやら予備校の先生も一大学の学部をいっぱい受ける事を薦めてる
経済系なら、経済・経営・商学系を全て受けたら良い。
そうなると神大より経済系の多い専修か。
ただ今年度は専修の志願者数増加するようなので注意が必要。
664:大学への名無しさん
10/11/29 09:13:30 AdSkwB1e0
専修が志願者増えるのは日大回避組が殺到するから?
665:大学への名無しさん
10/11/29 21:28:08 lEgfO2LK0
専修の志願者激増で、それで日大の志願者が減るのか。納得。
666:大学への名無しさん
10/11/29 22:05:20 GP1Dys9v0
専修から会計士合格者出てるな
URLリンク(www.senshu-u.ac.jp)
667:大学への名無しさん
10/11/29 23:46:35 uF2lTTOT0
>>666
会計士って就職浪人が千人超えてるよ。
現役合格なら良いが卒後に合格しても現在は職はない。
668:大学への名無しさん
10/11/30 01:05:22 fpU/YRiX0
会計士試験で結果の出せないカス大の負け惜しみ乙
ま、多分キチガイ東洋さんなんでしょうねw
669:大学への名無しさん
10/11/30 01:14:50 fpU/YRiX0
カス大東洋は東海以下の実績だからね。
無職率・犯罪率も異常に高いのに、どうして東海に対して偉そうな態度とれるのかな。
670:大学への名無しさん
10/11/30 01:52:00 wWDou10OO
↑強引に話の中心を東海に戻したい神聖構ってちゃん大学
>東海に対して偉そうな態度
東海のとの字も出てない今の話の流れのどこにその発言する必要あるよ?
仮に>>667が東洋だったとしてもそれ専修に対する負け惜しみだから。
東海への負け惜しみじゃないから。
誰も東海の話とか今これっぽっちもしてないから。
出番ないときまで絡んでくんな。自己主張激しすぎ。
ただ東洋と喧嘩するためだけにこのスレがあるんなら東海vs東洋スレ作ってそっちでやれ
他の話する気ないんならこのスレ東東駒専獨である必要ないじゃん
671:大学への名無しさん
10/11/30 02:08:53 wWDou10OO
てか東海って何で勝手に敵は東洋のみとか思ってんの?
誰も認めてないから。専修も駒澤も獨協も東海のこと認めてないから。
東海以外の4大学全てが東海と並べられること嫌がってるから。
そもそも2ch全体が東海評価してないから。
予備校の大学ランクも受験板学歴板の大学ランクも全部東海だけ格下だから。
呼ばれてもないくせに東洋には勝手に喧嘩売るくせに
他の大学が叩いても一切噛みつかないよね。このスレの東海って。
偏差値Fランのままこのグループの中に入りたきゃ
東洋ばっかに構ってないで専修とかに立ち向かって言い負かせよ。
それができるまではこのスレに東海いる価値なし。
はい終了。
専修の話題にカムバック。
672:大学への名無しさん
10/11/30 02:25:56 ro7ooPp+0
獨協もかまってあげては
673:大学への名無しさん
10/11/30 02:47:34 wWDou10OO
獨協が一番の被害者だろうな
成成獨國武を日東駒専に下げられた挙げ句に大東亜帝国の一員とまで並べられてるんだから。
2ランクダウンとかやってられんだろ。
外語以外がニッコマ並とは言われても
総合的に日大以下とは言われてないのに
このくくりじゃ日大の格下だしな。
674:大学への名無しさん
10/11/30 03:41:34 A6IIHqAVO
東海は東東駒専の仲間になりたきゃ東洋にばかり絡んでないでまずは専修に認めてもらうのが筋だろ。
なに勝手に仲間づらしてんの?みんな基地外東海と仲間になるのは嫌なんだぜ。
あたかも東洋しか東海を嫌ってないみたいに印象操作すんなよ捏造王。
専修だって偏差値40台が主流の基地外東海なんかと同等だと誤解されたら大迷惑なんだわ。
675:大学への名無しさん
10/11/30 04:01:16 9yw85ltAO
w合格したときの進学先(代々木ゼミナール)
○日大法91%‐●専修法9%
○日大経済100%‐●専修経済0%
676:大学への名無しさん
10/11/30 04:02:30 wWDou10OO
東駒専が一つになることだけはこのスレの唯一の利点かもな
日東駒専だと血みどろだしな
東駒とは一線を引きたい専修
波風立てないことで上手くやろうとする駒澤
最新の偏差値でイメージを払拭したいができない東洋
677:大学への名無しさん
10/11/30 06:03:14 lqQaY/R00
>>676
東洋は不祥事多過ぎで自業自得。
もうネットじゃ帝京みたいなイメージが付いてる。
678:大学への名無しさん
10/11/30 07:49:13 wWDou10OO
つまり東海にバカ大のイメージがついたのも自業自得というわけだ
679:大学への名無しさん
10/11/30 08:14:40 U9GFCEzH0
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂 通称「燃やせ!殺せ事件」
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・ミス東洋、「学校でセックちゅ!」でAVデビュー疑惑
・陸上部に続いて東洋大生が「またまた」痴漢 動機「女の子が可愛かったから」
・東洋婚活ババア 大量殺人疑惑 東洋ではみっともないので、「フェリス卒」と学歴詐称
「 ̄ ̄了
l h「¬丨 < はーい東洋大生がが通るからどいてー
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー―‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
680:大学への名無しさん
10/11/30 08:48:33 AYlMIWOE0
大学の格と人気を推し測る資料は色々あるが、
例えば各大学のwikiの通訳言語蘭と願書の値段で調べるのも面白い
早稲田(23ヶ国語)1,300円
慶応(21ヶ国語)1,200円
明治(13ヶ国語)990円
上智(10ヶ国語)1,250円
法政(7ヶ国語)1,000円
日大(6ヶ国語)1,200円
立教(6ヶ国語)1,200円
中央(6ヶ国語)1,140円
成蹊(6ヶ国語)800円
東洋(6ヶ国語)無料
青学(5ヶ国語)1,200円
専修(5ヶ国語)無料
明学(4ヶ国語)1,200円
駒澤(4ヶ国語)無料
東経(3ヶ国語)無料
獨協(2ヶ国語)無料or1,000円
武蔵(2ヶ国語)無料
681:大学への名無しさん
10/11/30 20:44:57 Jsmq5klU0
>>680
東海は?
682:大学への名無しさん
10/11/30 23:53:03 EbXGeBd50
東海は満足度もこの中では唯一ランクインしていた。
683:大学への名無しさん
10/12/01 04:55:44 reVBYQd30
就職内定率「57・6%」は大ウソ 実際は「40%」台 調査対象の大学はマーチすら対象外の62校
実際は「40%」台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ
57・6%。先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が発表された。1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。
だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。現実とはかけ離れたものです」
いったい、どういうこと?
「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった大学は、東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。
Fラン東洋の就職率は20パーセントと言われているよw
684:大学への名無しさん
10/12/01 05:29:38 cOqT29H/0
駒澤の法学部と東洋の法学部両方指定校であるんですがどちらのほうがいいでしょうか?
685:大学への名無しさん
10/12/01 07:47:26 XncJ7eYGO
>>684
ある意味究極の選択。どっちでもいいけど、俺なら駒。
686:大学への名無しさん
10/12/01 07:58:18 5Vy3WzRcO
>>684
法律学科なら東洋
687:大学への名無しさん
10/12/01 08:08:42 iauBon01O
>>683
週刊東洋経済より
東海大学無職率31%
東洋大学無職率28%
じゃあ東海の就職率は15%だなw
688:大学への名無しさん
10/12/01 08:31:45 JENbLfqX0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
帝京大学 50.0(2科目が主流)
立正大学 49.7(2科目が主流)
国士舘大 49.1(2科目が主流)
亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1 ※本部のみ集計対象とする〕
689:大学への名無しさん
10/12/01 11:17:34 5zPmrUcg0
わたしたちは、日本政府に対し、朝鮮学校の生徒や関係者を愚弄しつづけたことに対して謝罪し、即刻「高校無償化」制度を適用することを要求します。
板垣竜太(同志社大学)、市野川容孝(東京大学)、鵜飼哲(一橋大学)、内海愛子(早稲田大学)、宇野田尚哉(神戸大学)、河かおる(滋賀県立大学)、駒込武(京都大学)、坂元ひろ子(一橋大学)、
高橋哲哉(東京大学)、外村大(東京大学)、冨山一郎(大阪大学)、
仲尾宏(京都造形芸術大学)、中野敏男(東京外国語大学)、藤永壮(大阪産業大学)、布袋敏博(早稲田大学)、水野直樹(京都大学)、三宅晶子(千葉大学)、米田俊彦(お茶の水女子大学)
↑
この人たちが、テロ国家北朝鮮の「砲撃支援派」です
690:大学への名無しさん
10/12/01 12:38:01 JENbLfqX0
↑国士舘大学の方ですか?
691:大学への名無しさん
10/12/01 21:28:38 IWqc9OwQ0
東洋と東海、もちろん区別はつくんだが違いが分かりにくい。
両者とも理系がそこそこ良いイメージかな
692:大学への名無しさん
10/12/01 21:31:54 mebQ66TY0
>>691
東洋の理系はFランで就職皆無だよl。
693:大学への名無しさん
10/12/01 21:58:10 /meDrQDH0
東海の理系もFラン
694:大学への名無しさん
10/12/01 23:04:44 IWqc9OwQ0
Fランじゃないんじゃ??そんなイメージないが
695:大学への名無しさん
10/12/01 23:11:47 iauBon01O
>>694
Fランって受験用語だろ。
十分偏差値はFランだよ東海さん。
696:大学への名無しさん
10/12/01 23:15:16 +lrkhPPT0
東洋大学は河合塾に2008年に正式にFらん大学と認定されていました。
697:大学への名無しさん
10/12/01 23:29:07 8/FZNOlRO
東洋理系の話はするくせに東海文系の話はしない東海
698:大学への名無しさん
10/12/01 23:30:56 +lrkhPPT0
>>697
東洋じゃ採用ゼロの内定企業を東海文系が学歴板で出したそうだが。
お前らが意図的に無視しているだけの話。
699:大学への名無しさん
10/12/01 23:41:51 JENbLfqX0
東海はすでに東大を抜いてる。すごいね^^
700:大学への名無しさん
10/12/01 23:56:46 IWqc9OwQ0
いや、ほんとに東洋も東海も理系に関しては比較的印象悪くないんだが
701:大学への名無しさん
10/12/02 00:51:58 UCDjr7LcO
いや東洋の理系は悪いよ。
東海の文系と東洋の理系は同程度の印象。
東海の文系は帝京や国士舘前後レベル。
702:大学への名無しさん
10/12/02 01:54:59 XUM/UjF/0
東海は早慶よりいしなw
703:1982年私大模試
10/12/02 04:10:55 /AGCOGOq0
70・5 早稲田政経
66・0 慶応経済
65・0 上智経済
61・5 立教経済 同志社経済
61・0 関西学院経済
61.5 青山学院経済
60・0 学習院経済
59・5 立命館経済
58・5 明治政経経済
58・0 関西経済
57・5 成城経済
56・5 中央経済
56・0 法政経済
55・5 成蹊経済 明治学院経済 南山経済 西南学院経済
53・5 中央産経 中央国際経済 甲南経済
52・0 ★専修経済 武蔵経済
50・5 龍谷経済
49・5 日大経済 京都産業経済
49・0 国学院経済 ★駒沢経済
48・5 愛知経済
48・0 東京経済経済 福岡経済
46・0 創価経済 神奈川経済
45・5 ★独協経済 近畿経済 松山商科経済
45・0 ★東洋経済
43・5 東北学院経済 大阪経済経済
43・0 ★東海政経経済
42・5 大東文化経済 日本福祉経済
42・0 亜細亜経済
41・5 立正経済 北海学園経済 神戸学院経済
41・0 玉川理財
40・5 和光経済 関東学院経済 桜美林経済
704:大学への名無しさん
10/12/02 06:16:15 dNuCFI0Y0
>>703
さすがだ、専修は昔から高かったわけか。
705:大学への名無しさん
10/12/02 06:32:18 mwf9WyzNO
>>703
さすがだ。東海はその位置で一流企業から内定続出。就職:東海>先週。資格:先週>東海。
706:大学への名無しさん
10/12/02 07:02:04 +GubEhoD0
>>700
参考にどうぞ
主要77大学 就職実績 サンデー毎日10年8/1
大手自動車編
トヨタ ホンダ 日産 スズキ マツダ
東海 3 15 1 4 0
東洋 0 0 0 0 0
駒澤 1 1 0 0 1
専修 0 0 0 2 0
東海23人>駒澤3人>専修2人>>>>東洋0人
707:大学への名無しさん
10/12/02 20:00:43 HjgTrRTs0
>>706
専修や駒大って理系学部ないよね?
708:大学への名無しさん
10/12/02 20:22:13 24Rk44Kn0
このスレ、受験板にはいらないだろ
709:大学への名無しさん
10/12/02 20:35:19 2iZy9siX0
>>708
いるだろ
受験失敗して、東洋なんか入っちゃったら、4年間2ちゃんの受験板に入りびたり、他大叩きで東洋の価値を高めてる(つもり バカだから)
受験敗者の見本として最適じゃないか
710:大学への名無しさん
10/12/02 21:28:21 YUmwVmzYO
>>703
出鱈目だね
1977年私大ランキング(理系)
1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
711:703
10/12/02 21:32:33 /AGCOGOq0
なにを根拠言ってるのか知りませんが
事実です。
712:大学への名無しさん
10/12/02 21:45:56 24Rk44Kn0
>>709
受験する価値もない東海は受験板には邪魔だろ
713:大学への名無しさん
10/12/02 22:02:51 UIx4NJHI0
>>709
全くだ。
真面目な受験生もこのスレ来てるしな。
このスレを良く思ってない奴は多分煽るんだろうが、
普段はそれで良いが、受検相談になってる時は空気読めよw
714:大学への名無しさん
10/12/02 22:17:34 24Rk44Kn0
東海がスレにいると受験相談にならないんだよ
大学受験を知らない付属馬鹿は空気を読めよ
715:大学への名無しさん
10/12/03 02:58:21 OM1lpKX40
必死ですなぁ
F洋らしく漢字も書けないし
受験敗者の見本
716:大学への名無しさん
10/12/03 07:54:03 FjdWouO30
F洋wwww
北陽みてえだなw
717:大学への名無しさん
10/12/03 09:06:35 +p65aHAcO
>>709
東海みたいな偏差値40台の大学にしか入れなかったから、
実績主張して東海の価値を高めて(るつもりバカだから)偏差値上グループの仲間扱いされようと必死に「東東駒専!東東駒専!」
と騒いでる基地外東海のほうがあからさまな受験敗者の見本じゃないすか?ww
そんなことにも気付けないとはさすがガチFw
718:大学への名無しさん
10/12/03 09:08:52 +p65aHAcO
東海大学法学部法律学科 40.0
F海すげぇなww
さすが実績ハンパねぇすww
719:大学への名無しさん
10/12/03 09:51:56 IbvX4UNC0
東洋の言葉はブーメラン
全部自分に語りかけている
Fラン、無職、受験敗者、働けよ、バカ大、不祥事、受験する価値もない・・・全部F洋に降りかかってくる言葉
どこまで高校生に笑われれば気がすむんだろうな
720:不祥事ってこれ?
10/12/03 10:07:10 ZDizOZCu0
首都圏の連続不審死のうち昨年5月、千葉県野田市の安藤建三さん(当時80)自宅の火災で
焼死した事件で、千葉県警は30日、練炭自殺に見せかけて安藤さんを殺害したとして、殺人
容疑で木嶋佳苗容疑者(36)を12月1日に再逮捕する方針を固めた。
既に逮捕状を取っており、1日に東京都内の勾留施設から千葉に移送して逮捕し、野田署に
捜査本部を設置する。殺人容疑での立件は埼玉県警と警視庁に続いて3件目。
捜査関係者によると、木嶋容疑者は昨年5月15日、野田市尾崎の安藤さん宅で寝室に置いた
練炭に火を付けるなどし、安藤さんを焼死させた疑いが持たれている。
安藤さん宅は同日午後1時ごろに出火し、全焼。遺体から睡眠導入剤の成分が検出されたほか、
焼け跡から練炭とこんろが見つかり、県警は練炭自殺を装って殺害したとみて調べていた。
これまでの捜査で、木嶋容疑者がヘルパーと称して安藤さん宅を頻繁に訪れ、出火当日の午前中
には現金自動預払機(ATM)で安藤さんのキャッシュカードを使い、現金188万円を引き出
したことが判明している。
木嶋容疑者は、昨年1月に東京都青梅市の会社員寺田隆夫さん(当時53)、昨年8月に埼玉県
富士見市で東京都千代田区の会社員大出嘉之さん(当時41)を殺害したとする2件の殺人罪の
ほか、複数の男性に結婚話を持ち掛け現金をだまし取ったとする詐欺罪などで起訴された。
ソース:nikkan sports URLリンク(www.nikkansports.com)
721:大学への名無しさん
10/12/03 10:34:02 AsAdP4F00
>>720
あの1億円婚活詐欺のデブ女か。東洋出身らしい。
で、何回逮捕されるんだよこいつはw
722:大学への名無しさん
10/12/03 11:38:58 +p65aHAcO
東海の言葉はブーメラン
全部自分に語りかけている
法学部偏差値40のガチF、無職率31%、フリーターニートの巣窟、
工作王、捏造王、
就職は理系の教授推薦、大量に溢れる付属バカ、カス大、大東亜帝国、
学費バカ高のボッタ大、受験勉強しなくても入学できるからわざわざ勉強して行く価値はない、
学歴コンプこじられ近隣の神奈川大に不法侵入・窃盗、
ド田舎なのに近隣から嫌われまくり、
重度の偏差値コンプ
・・・・全部F海に降り懸かってくる言葉
どこまで高校生含む世間様に笑われれば気がすむんだろうな
『見て見て、あれがF海だよ。偏差値40で誰でも入れるくせに「うちは世界ランクだー」「東東駒専だー」「ブランド大だー」とかトチ狂ってる...』
『見ないほうがいいよ、学歴コンプこじらせるとああなってしまうのだよ、気の毒に』
723:大学への名無しさん
10/12/03 15:49:04 vdZ+Vkbz0
F海
F洋
724:大学への名無しさん
10/12/03 16:37:23 PvzAQyaE0
東洋って犯罪者多すぎじゃね?そんで企業の役員とか少ないからね。
725:大学への名無しさん
10/12/03 17:10:24 LD9zKalW0
東洋は、大学名フィルターで面接に行けないし、
中退数も国内有数で、いつもワースト2に入っているからね。
「不本意な入学」だから男は猥褻犯。人並みな女は学校でセックチュ。ブサ女は4年間ネチネチ2ちゃん。
726:大学への名無しさん
10/12/03 19:46:38 PvzAQyaE0
なんで東洋が最近調子こいてるのかと思ったら河合の偏差値が日大超えたからかな。
河合の偏差値とかアテにならねーっつーのに。。。
偏差値なら普通代ゼミだろ。
実績では東洋は東海はもちろん、下手すりゃ神奈川・東経以下ってとこ。
ニッコマの括りがなけりゃ今ごろ無くなってるような大学。
727:大学への名無しさん
10/12/03 20:33:40 fxbJbTML0
いつまでも何年も受験板のスレでぐだぐだ文句垂れてる
東洋しか受からなかった無職達って
普通に精神病だと思うよ。
728:大学への名無しさん
10/12/03 20:42:35 pyAwoq1M0
この中で底辺は東海だな。
729:大学への名無しさん
10/12/03 22:21:04 D/aBRC+70
>>726
河合は帝京平成55,0>スレタイ大学、の時代もあったしなあ・・・
730:大学への名無しさん
10/12/03 23:43:33 EwjjBNMxO
>>726
どの模試でもブッチギリ最下位の東海が代ゼミだ河合だの語るなよ
それに代ゼミの結果でも東洋は日大の次にきてるぞ。
どの模試でもこの中で一番偏差値が上昇してるのは東洋だよ。それは事実。
だからって駒専より魅力あるわけじゃないが。
東洋に東海の実績云々を認めさせたいなら
東海も東洋の偏差値だけはちゃんと認めた方がいいと思う。
731:大学への名無しさん
10/12/04 02:19:22 bZ/+k9zy0
日東駒専、それぞれ違う魅力ありますよ
732:大学への名無しさん
10/12/04 07:31:19 4UqxKd+d0
>>730
そら偏差値60くらいあるなら認めざるを得ないだろうけど今のとこ定位置(低位置?)の最下位からダンゴになったくらいだろ?
専修や駒澤と比べても大きな差があるわけでもない。
733:大学への名無しさん
10/12/04 08:13:13 t8R9HrNZO
専修に行った奴が異様に日大コンプレックスがある
734:大学への名無しさん
10/12/04 08:30:12 LWX1218j0
>>732
それ以前に東海の実績を東洋が認めた事ってほぼない。
まあ奴等が認めなくても数字が突出しているので誇示する必要もないのだが。
735:大学への名無しさん
10/12/04 08:40:34 1yfDuyOv0
なんで受験板でやってんの?
東東駒専とか妄想もいいが受験生にまで迷惑かけんなよ。
736:大学への名無しさん
10/12/04 09:18:32 0jojzMv70
つうか何の為に大学行ってんの?
偏差値が多少高いから何なの?
このレベルで学歴うんぬんなんて冗談はよしこちゃんw
ほとんどの学生は大学修了後就職するんだから、そこが一番大事だろ。
そんなこともわからんのか。
737:大学への名無しさん
10/12/04 09:22:29 9/hcYsZI0
ここは大学受験板
Fラン東海は用無しだから消えろ
738:大学への名無しさん
10/12/04 11:46:20 0jojzMv70
まぁ大学入ってそこでおしまいってんならいいけどwww
739:大学への名無しさん
10/12/04 11:47:50 0jojzMv70
でそのFランとかバカにしてる所に圧倒的に負けてるってどう?
ってか東洋はFランじゃないとでも?
740:大学への名無しさん
10/12/04 12:02:11 HJQfFiN80
■河合塾 2010/10月実施第3回全統マーク模試の志望者数前年比
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
私立 全体 一般のみ
駒澤大学 112% 113%
明治大学 112% 111%
慶應義塾 107% 109%
中央大学 107% 109%
早稲田大 106% 109%
専修大学 106% 107%
東京理科 106% 106%
日本大学 106% 105%
青山学院 105% 105%
法政大学 104% 105%
東洋大学 103% 101%
立教大学 101% 102%
上智大学 99% 99%
同志社大 109% 109%
関西大学 108% 107%
立命館大 105% 103%
関西学院 100% 98%
今年は駒澤がアツいようだ。
741:大学への名無しさん
10/12/04 13:04:43 A1sK+pBy0
専修の躍進は予想できてたがまさか駒澤がそれを上回るとはね。
742:大学への名無しさん
10/12/04 13:09:19 bZ/+k9zy0
獨協って評価が高いんだか低いんだかわからないね
743:大学への名無しさん
10/12/04 13:30:49 ZVNKV2JB0
>>742
入って損する大学の一つ。
慶應志木、立教と高校はあるのに埼玉にはロクな大学がねえな。
早稲田の所沢も「早稲田じゃない」とか言われてるし。
744:あぼーん
あぼーん
あぼーん
745:あぼーん
あぼーん
あぼーん
746:あぼーん
あぼーん
あぼーん
747:あぼーん
あぼーん
あぼーん
748:大学への名無しさん
10/12/04 23:39:00 hClW3tLj0
東東駒専
↑しかし、センスがねぇな。
749:あぼーん
あぼーん
あぼーん
750:あぼーん
あぼーん
あぼーん
751:あぼーん
あぼーん
あぼーん
752:大学への名無しさん
10/12/05 08:58:58 qP7B84zZ0
別に東海を入れても他の大東亜帝国にはメリットはないが
偏差値で国士舘以下の東海が大東亜帝国の括りに入りたがらないのが現状。
753:大学への名無しさん
10/12/05 09:09:18 vMYpX8/60
>>749
そのコピペ良く見るが東洋の理系が悪いって事を言いたいのだろうが
東洋の文系も大概なレベルだろ。だって駒澤や専修は文系だけなのに大手に入ってるぜ。
つまり東洋の就職は理系だけでなく文系もカスって結論になる。この中で人数も一番多いしな。
754:大学への名無しさん
10/12/05 09:12:56 qP7B84zZ0
東海文系偏差値も就職先も国士舘、帝京レベル
「名もない会社へみんなでゴー」(大學図鑑)
755:大学への名無しさん
10/12/05 10:48:27 ksQxsZ2j0
おはようございます。以前、先輩達に相談に乗ってもらった者です。
専修を挑戦校にして東海大も受ける予定で、神大や駒澤も併願に考えていました。
電車一本で行ける路線なので駒大の併願も考えてたんですが、
どうやら志願者が殺到するようで受検するかどうか迷っています。
受験校は3,4校と考えてますがどこが良いのでしょうか。
挑戦校(専修、駒大、神大など)を多く受けるか、それとも安定圏(東京経済、国士舘、桜美林など)を増やすか。
アドバイスをお願いします。出来れば入学した先輩方の学校の空気や特徴なんかを教えていただけると嬉しいです。
前にも書きましたが偏差値は平均47程度でかなり悪い部類です。
756:大学への名無しさん
10/12/05 11:55:18 fA47EQv40
ここは学歴板で歯が立たなかった東海工作員のネタスレ。
こんなところでまともな回答を求めても無駄。
東東駒専獨とか言ってる時点で頭が沸いてるのわかるだろ?w
受験を経験してない東海付属のスレだから受験知識はゼロだよ。
偏差値47じゃ駒澤専修はまず無理かな。
東経も危ないんじゃないか?
予備校なり学校なりに相談した方がいい。
757:大学への名無しさん
10/12/05 12:52:12 2UKJeQ/d0
>>755
専修を第一志望としてくれてありがとう!
神田は知らないけど生田キャンパスはやたら広くて自己完結してます
そこで遊ぶ奴も居れば公務員試験など勉強している奴も居て人それぞれ。
専修の雰囲気的には他大とか気にならないですね―
758:大学への名無しさん
10/12/05 13:24:14 drfNVwyI0
偏差値47でもまだ専修辺りに受かるチャンスはあるんじゃないの?
挑戦校にチャレンジしといた方がいいと思う。
759:大学への名無しさん
10/12/05 13:26:11 54G6dPZE0
>>756
その言い分だと、お前こそ受験を経験した事ねえだろ?
偏差値40台でも専修や日大に受かる人はかなり居る。早慶ですら居るよ。
専修と日大の法はちと問題が厳しいが経済系なら対策次第でどうにでもなる。
先ずは過去問をやって形式に慣れる事が必要。
760:大学への名無しさん
10/12/05 13:40:54 qP7B84zZ0
>>759
東海付属か
>>756の意見は正論だよ
偏差値40台で専修や日大に受かる人はいることは否定しないが、ほとんどが落ちる
早慶に至っては奇跡のレベルの話
専修と日大の法学部の問題が厳しくて経済系ならどうにでもなるというのは暴論
761:大学への名無しさん
10/12/05 13:46:42 54G6dPZE0
760=756じゃないの?文章の書き方が凄い似てる。
さて、この二つの法学系が問題ムズいのは誰でも知ってると思うがな
ちゃんと入試を経験した者なら。専修と日大は法が難しい。商や経済が狙い目。
762:大学への名無しさん
10/12/05 13:50:53 qP7B84zZ0
>>761
妄想力が全開ですね
日大、専修の法学部落ち経済系のみ合格なら少しは気持ちは分かりますが
763:大学への名無しさん
10/12/05 14:20:29 AkYnINyDO
偏差値40台でも受かるだろうよ。
けど過去問やりこめば受かるとかバカでねぇの?
ベースがなけりゃ過去問やりこんだって無駄だろJK
同じ問題は出ないんだぜ?
基礎的な知識があって初めて過去問で形式の練習すんだろが
ほんと基地外東海は受験知らないんだな。それで括りを自分で作っちゃうほど重度の学歴コンプなんだからどん引きだわ
764:大学への名無しさん
10/12/05 14:32:07 ztj8pd6d0
>>763
お前さ、やっぱ受験経験してねえだろ?
というわけで、ここに居るのはおかしいね。
お前じゃ何もアドバイス出来んのでどっか行ったら?
765:大学への名無しさん
10/12/05 15:14:19 drfNVwyI0
専修は確かに難しい問題もあるけど
全教科100点だからね。英語はやや難しいのもあるが
ほとんど標準的なレベルだし国語は簡単だから頑張れば合格点取れると思うけどな。
766:あぼーん
あぼーん
あぼーん
767:大学への名無しさん
10/12/05 17:21:00 BqhEgdPO0
大東亜帝國が嫌で嫌で仕方ないから、アホの東海生が一人で
東東駒専とか全くセンスのないネーミングを考えたんだろうな。
768:大学への名無しさん
10/12/05 17:21:59 KabgA6Hx0
おめでとう!
男子ゴルフ 藤田が日本シリーズ優勝!
賞金ランキングも第3位!
専修大学ゴルフ部OB!
おみごと!
769:あぼーん
あぼーん
あぼーん
770:大学への名無しさん
10/12/05 23:33:05 AkYnINyDO
>>764
そう思うならその理由を述べろ。
こっちは受験経験した上で言ってんだよ東海の猿。
偏差値40台で専修に受かる人はいくらでもいるとな?
それはいるだろうよ。けどお前の言うように「いくらでも」ではない。
偏差値40台の人間が過去問やりこめば受かる理由を言えよ負け惜しみの基地外東海w
だいたい偏差値40台そのまんまの東海大にしか入れなかったお前が専修の受験語るとか説得力ねーよアホw
771:大学への名無しさん
10/12/06 06:43:16 X1R3dPO80
>>765
専修は日大や中央辺りと比べて癖があるから解きづらい。
法政受かる奴が専修に落ちたっても普通に聞く。
専修の問題は対策しないと痛い目に遭う。
772:大学への名無しさん
10/12/06 07:13:34 /8D8OLnsO
最新!
第3回河合塾偏差値
東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
773:あぼーん
あぼーん
あぼーん
774:大学への名無しさん
10/12/06 09:13:01 1TT8cY5N0
スレタイの大学は一般で入るよりセンターで入った方が楽
3科目65%~75%で行けるだろ
775:大学への名無しさん
10/12/06 10:00:19 8+girWgO0
>>774
レベルの高い話だと慶應法がそれでセンター特化系の受験生が居る
このレベルもそうで実はセンター利用の方が合格し易い。
776:大学への名無しさん
10/12/06 11:07:31 8+girWgO0
ただ、センターは私大入試を勉強している人にとって、
一回こっきりだから中々勝負に出れないというのもある。
国立大志望は科目数が多いので取り返せる可能性も高いが。
777:大学への名無しさん
10/12/06 13:29:38 GQcR1ETb0
>>771
逆に言うと専修はユニーク問題に慣れればいいんでないの?
あれで面食らう奴も居るだろうしな。
778:大学への名無しさん
10/12/07 10:02:47 BGYbqGgq0
駒澤は人気が集まるので回避組も出てくるかね。
779:大学への名無しさん
10/12/07 10:39:52 2j9q71Pn0
そうだな。ただ逆になるかもしれないし、結局ふたを開けないとわからん
780:大学への名無しさん
10/12/07 12:50:32 onA9HgwL0
>>779
でも駒澤や東洋の実績であの偏差値はお買い損だと思う。
東海じゃないが神大や東京経済に流れてもおかしくないな。
受験生が賢いならば、の話だが。
781:大学への名無しさん
10/12/07 14:05:25 omhdDTq20
ま、東東駒専でいいんじゃない?
782:大学への名無しさん
10/12/07 17:01:43 u+RltG6s0
>>780
恐らくニットーコマセンのおかげかな。
実際は大学同士で何の関係もないのだがw