早稲田大学教育学部9at KOURI
早稲田大学教育学部9 - 暇つぶし2ch270:大学への名無しさん
11/01/12 22:40:23 fULGmLTi0
 こういう状況下では、「受験者平均点」の低さを語らずして、「配点の6割取れ」
というアドバイスはナンセンスだ! 統計学をやると、「標本の分散」という
テーマがあり、「ある状況下で、ありえない高得点」というテーマを語る時がある。 
したがって、今後の目標は「O割取る」という目標でなく、1000人受験して、
200人合格者を出すという学部・学科であるなら、「200番以内に入る得点を取れ」
というアドバイスにならざるをえない。また、大手予備校が、その大学のその学部
のその学科には「偏差値OO必要だ」と言ったら、「その偏差値に対応する得点を
取れ」というアドバイスにならざるを得ない。1000人のマラソンで200番以内に
入ればいいだけのことだ。50番以内の成績で入学したいとか100番以内の成績
で入学したいという目標もアドバイスも全くナンセンスだと言わせてもらう。
  下記の「成績標準化のスレ」で上記に述べた様なことが書かれているので、
時間があったら見にきてほしい。 教育学部の「入学データ」(過去スレから編集)
があるので近々最新データを入れて、このスレに貼りたいと思う。 武運長久を祈る!

早稲田大学入試における成績標準化について語ろう
スレリンク(kouri板)l50     ( 終了 )


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch