10/12/16 22:24:10 6SKpsijl0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
URLリンク(www.nikkei.com)
収入
理系>文系
正社員の割合
理系>文系
課長以上の役職の割合
理系>文系
経営者の割合
理系>文系
96:大学への名無しさん
10/12/17 00:00:56 hcomta9+O
理学部化学科AO受かったです。よろしくです。
97:大学への名無しさん
10/12/21 22:19:57 A98AjEU+0
>>96
裏山
俺も定員割るの分かってたら、だしたのに
98:大学への名無しさん
10/12/21 22:52:42 q2Vt/wt40
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] 就職実績・社会的評価・偏差値からすれば、これが妥当であろう。
〔S1〕東京大学
〔S2〕京都大学
〔S3〕一橋大学・東京工業大学
〔S4〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔S5〕東北大学・東京外国語大学・名古屋大学・神戸大学・東京理科大学
〔S6〕北海道大学・筑波大学・お茶の水女子大学・九州大学・上智大学・中央大学(法)
〔A1〕横浜国立大学・千葉大学・大阪市立大学・広島大学・津田塾大学・同志社大学・国際基督教大学
〔A2〕首都大学東京・大阪府立大学・電気通信大学・岡山大学・金沢大学・明治大学・関西学院大学
〔A3〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・熊本大学・中央大学・立教大学・青山学院大学・立命館大学
〔A4〕滋賀大学・三重大学・埼玉大学・小樽商科大学・国際教養大学・名古屋市立大学・学習院大学
〔A5〕神戸市外国語大学・新潟大学・静岡大学・東京海洋大学・多摩美術大学・法政大学・関西大学・南山大学
〔A6〕岐阜大学・長崎大学・信州大学・鹿児島大学・高崎経済大学・京都市立芸術大学・西南学院大学
99:大学への名無しさん
10/12/21 23:59:27 PepV4BMnO
>>97
化学科は割ってないよ。2.5倍だた。物理は定員5人、出願6人して、合格者なし;
100:大学への名無しさん
10/12/29 22:21:27 zyPZuA5L0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
URLリンク(job.mynavi.jp)
101:大学への名無しさん
11/01/01 17:25:53 XIFP1xjBO
物理学部目指してる俺への嫌がらせか
102:大学への名無しさん
11/01/12 10:42:08 QAzALoMz0
技術者不足
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の主要産業たる製造業においては、技術者が必要とされる。しかし、産業に求められる工学部卒の学生は不足している。
工学部の専攻においてもっとも学生が不足している分野は機械工学・電気工学・電子工学である。
これらの分野は、電機・自動車・機械メーカーの研究開発だけではなく、化学・素材・食品メーカーの生産技術などにも役立つ分野であるため、企業による学生の奪い合いになっている。
また情報工学を専攻する学生も不足傾向にある。
103:大学への名無しさん
11/01/16 00:46:45 NZ40vKcb0
著名企業400社への実質就職率が高い大学20校
1位 一橋大学
2位 東京工業大学
3位 慶應義塾大学
4位 電気通信大学
5位 東京理科大学
~~~~著名企業への就職者多数ライン~~~~
6位 大阪大学
7位 上智大学
8位 京都大学(企業への就職に興味がない)
9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
~~~著名企業への就職者が珍しくないライン~~~
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
104:大学への名無しさん
11/01/17 21:45:27 G7R9bI0I0
工学部の機電か化学に入って院まで行けばcore30か一流企業、コミュ障成績不振者でも
地元のトップ企業に入れるから安心しとけ
院まで行けば新日鉄などの一流企業が成績優秀者を対象に企業奨学生を募集してる
おまえらは学内で成績さえよければ一流企業がお金を出してまで欲しがる人材の卵なんだぞ
早慶程度じゃこんな待遇はないし旧帝理系院卒には敵わんよ
105:大学への名無しさん
11/01/26 15:35:27 HDs9qfgS0
【就職良好】電気通信大学 22Hz 【荒らしお断り】
スレリンク(kouri板)
センター失敗した奴におすすめ!
都内国立、就職最強、2次50位までならセンター0点で合格w
106:大学への名無しさん
11/01/27 11:11:57 sNQ6sDj8O
あげ
107:大学への名無しさん
11/01/31 12:26:02 712Dxj3k0
目指せ!ノーベル賞!
108:大学への名無しさん
11/02/02 13:47:40 s3EmwRTy0
北大、「恐怖消す」プロセス解明 脳内の作用部位発見
URLリンク(www.47news.jp)
109:大学への名無しさん
11/02/07 16:54:53 XO6p5GWb0
こういうの 嫌いじゃないぜ
URLリンク(www.dotup.org)
110:大学への名無しさん
11/02/07 21:44:11 /ZacXc4c0
農学部を受験しようとしている者です!
色々質問があるのですが、、、
1,センター試験では何割取れば行けそうですか?
2,来年も倍率が上がりそうですか?
3,農学部は理系総合入試を受けなくても1年次から行けますか?
よろしくお願いします!
111:大学への名無しさん
11/02/07 21:50:35 SBxaURCS0
>>110
北大のサイトに詳しいこと書いてるから見て来い
1、8割はとっておけ
2、来年は総合学部導入2年目だから1年目の今年よりは高くなる
3、前期は無理、後期で学部試験で合格するしかない
112:大学への名無しさん
11/02/07 21:56:29 /ZacXc4c0
迅速な解答ありがとうございます!
了解しました
やっぱりココは難しいんですね・・・
検討します
113:大学への名無しさん
11/02/10 12:39:20 b5tHDO1MO
誰かAO合格とかでプレ模試一式いらなくなったひといないかなぁ。
買い取りたい。
やってないから不安でしょうがない。
114:大学への名無しさん
11/02/10 17:44:55 +laelT0MO
ここって総合入試通過じゃないと入学後学部変更できないの?
115:大学への名無しさん
11/02/10 18:33:51 LNNyIjPfO
うむ
しかし全然賑わってないなこのスレ
受ける人数は決して少なくないはずだがw
116:大学への名無しさん
11/02/11 11:07:05 TcphdyxIO
文系はここ何年も続けてレベルダウン、今年も模試での志望者のレベルは下がってる。
理系も上位層がごっそり抜けたからレベルダウンは必至。
理系は専攻は狙い撃ちできたほうが絶対に良い。
117:大学への名無しさん
11/02/13 09:21:40 shnWsGeyO
すうがくできないあげ
118:大学への名無しさん
11/02/13 09:22:32 GsUHGe8x0
>>115
同意。
北大の受験スレって、何でこんなに過疎ってるんだ?
不思議だ。
東北大とか他の国立のスレは結構賑わっているのに。
119:大学への名無しさん
11/02/13 11:17:00 m4W8ohdK0
ヒント:したらば
120:大学への名無しさん
11/02/15 00:38:52 1h36Zqi2I
北大って可愛い女の子いる?
いるとすれば、何学部に多い?
121:大学への名無しさん
11/02/15 00:41:25 +SXerHAM0
そんなもん年度によるだろ・・・
122:大学への名無しさん
11/02/15 00:42:34 Z1sjxfBaO
->>120それはおれも気になる
水産学部とか4人に1人は女の子だし
123:大学への名無しさん
11/02/15 00:52:27 1h36Zqi2I
現・北大経済学部(三年)に可愛い女の子がいる事は知ってるけど…
>>122 文学部や獣医学部も女子率高いよね、
理学部志望なんだけど、理系女子って何か怖そう…
124:大学への名無しさん
11/02/15 00:55:47 +SXerHAM0
理学部工学部にはまったくいない
農学部は数人本当に可愛い子が毎年のようにいる
獣医学は普通
水産は当たり多い
合コンやサークルで藤女子、天使大の子で見つけるほうが楽だけどね
125:大学への名無しさん
11/02/15 00:59:08 1h36Zqi2I
そうですか、ありがとうございました
126:大学への名無しさん
11/02/15 01:00:57 Z1sjxfBaO
>>123文学部はどこもそうだが当たり前のように多い
>>124水産はまず数があるな 毎年60人?くらいはいるし
ってか北海道出身でない子も多いでしょ
127:大学への名無しさん
11/02/15 01:05:43 +SXerHAM0
可愛い可愛くないと北海道出身か否かは関連性がないだろ
全国的に北海道は可愛い子多いほうらしいけど
128:大学への名無しさん
11/02/15 01:06:39 1h36Zqi2I
でも水産学部って途中から函館行っちゃいますよね…
129:大学への名無しさん
11/02/15 01:09:41 +SXerHAM0
函館いいところだよw
それに就職は全学部中で1番いいんじゃないかな?
工学機電系とかもいいけど院が前提だし
130:大学への名無しさん
11/02/15 01:10:07 vUk7VddH0
15年前の水産移行飲み会で志望事件あったんだよ
131:大学への名無しさん
11/02/15 01:28:11 1h36Zqi2I
あと北大の数学科で一番権威のある教授でだれ?
132:大学への名無しさん
11/02/15 05:58:54 Z1sjxfBaO
函館キャンパスは小さいのか?
133:大学への名無しさん
11/02/15 09:26:26 VfIK6Dm9O
>>131
前田教授とか?
134:大学への名無しさん
11/02/15 19:16:48 1h36Zqi2I
>>133
代数ですか。
解析学はあまりぱっとしませんね
135:大学への名無しさん
11/02/15 20:40:26 Z1sjxfBaO
へー北大ってかわいい子結構多いんだな
136:大学への名無しさん
11/02/15 21:13:48 1h36Zqi2I
清楚系が多いですよね。
地元の名古屋大学なんて悪い意味で凄かった。(失礼ですが…)
北大はその点いいですね
どんな女子がいるのって、大学生活を楽しむという点からみたら大変重要な要素ですよね…
137:大学への名無しさん
11/02/15 22:15:40 VfIK6Dm9O
>>134
二次試験の数学の問題は毎年前田教授が作ってるよ
138:大学への名無しさん
11/02/15 22:46:00 Z1sjxfBaO
>>136全くその通りでございます
ってか名古屋大ってブス専なんだ……幻滅←
わーい、北大志望の動機増えた
水産とか数も多いしよさそう…
139:大学への名無しさん
11/02/16 00:04:05 1h36Zqi2I
>>138 自分がオープンキャンパスに行った時に出会った先輩の範囲では可愛い人は見受けられなかったです
東海地方に住んでいる私でも名古屋大学よりも北海道大学に憧れを持ってしまいますから…
まあ私が変わり種ってこともあるだろうけど…
北大本当に行きたい…
140:大学への名無しさん
11/02/16 00:44:28 Fec89/ETO
>>139受ける?
だとしたらどこ学部?
141:大学への名無しさん
11/02/16 00:56:28 kutkTji9I
>>140 理学部数学科行きたいです。
そちらは?
142:大学への名無しさん
11/02/16 06:39:51 Fec89/ETO
>>141理学部は消えて、総合入試理系ができたんじゃなかったっけ?
自分は水産学部だが
赤本の合格最低点って合ってる?
あるいは北大が採点厳しいのか?
07年しかまだやってないが最低点を余裕で超えるんだが…
143:大学への名無しさん
11/02/16 07:49:18 DycLvn2p0
杏林医か北大理か
これで人生が分かれるんだろうな
144:大学への名無しさん
11/02/16 17:47:50 kutkTji9I
>>142 総合理系入試を受けますが、理学部を志望してうけますよ
まあもしかしたら振り分けの時に理学部いけないかもしれませんが…
受験生ですか?
145:大学への名無しさん
11/02/16 22:20:23 Fec89/ETO
>>144いえす
今年は激戦区と噂されてるがそれに該当するのは総合理系だけかな?
あるいは問題の超軟化とか有り得るかな
146:大学への名無しさん
11/02/16 23:37:56 kutkTji9I
>>145
そうですか。私はまだ高2です…
受験頑張って下さいね
そうですよね。出願者が300人ほど増えましたよね…
147:大学への名無しさん
11/02/16 23:49:03 Fec89/ETO
>>146ありがと
来年ガンバ! 来年はセンター社会がめんどくさいね
だから今年北大で決めてやるわ
遠征組だけど
148:大学への名無しさん
11/02/17 00:31:19 O+Lt35oVI
>>147 ですよね。社会か…
私も遠征組ですよ。まあ中部地区ですが…
149:大学への名無しさん
11/02/17 23:32:58 0IpzIBwHO
来年はセンターの社会がどんな風にめんどくさくなるんですか?
150:大学への名無しさん
11/02/18 00:23:31 LO3FuvA2O
面倒かは人によるかもしれんが理系は
旧式では社会は9教科(面倒なので書かない)から1教科選ぶ
しかし新式では4教科から1教科を選ぶ
その際の変更点
チレキにABの区別がなくなる
公民が倫理政経と合併され1教科だけに
つまり、ハナから世界史とかで受ける人は大した影響はないが理系の大多数がとる公民は倫理政経と合併科目のみになる(つまり勉強することの分量が増える)
さらに過去問が使えないということが大変さに拍車をかけている
151:大学への名無しさん
11/02/18 00:26:17 LO3FuvA2O
>>148中部か…名古屋辺りを狙う人もいそうだな
北大は英語が少し大変かな?量が…
自由英作文結構大変だお
152:大学への名無しさん
11/02/18 02:43:21 /z24McrpP
『全国大学ランキング:2010<確定版>』
-72-東大
-70-京大
-------------SSクラス
-68-一橋大阪大
-66-東北名古屋慶應
-65-北大九州神戸早稲田
----------------Sクラス
-64-東工東京外語お茶上智ICU
-63-横国筑波明治東京理科同志社
-62-大阪市首都千葉広島立教立命館
-----------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関学関大
-56-横浜市新潟信州三重滋賀名工大南山
--------------------------------------Aクラス
-54-岐阜静岡鹿児島長崎成蹊成城明学國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山武蔵獨協日大甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス
(根拠資料)
◎偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)及び3校平均偏差値
153:大学への名無しさん
11/02/18 20:24:55 v3nBD4CDO
>>150
教えていただき、ありがとうございます
政治・経済かよ………
154:大学への名無しさん
11/02/19 07:16:06 zFMLPOO+O
北大って東工大より上なんだ
155:大学への名無しさん
11/02/19 09:04:49 vBR82/yGI
そんな馬鹿な…
東京工科大学の間違えでは。
にしても高い
156:大学への名無しさん
11/02/19 20:16:49.93 zFMLPOO+O
>>155どこだ?その馬の骨大学は?
157:大学への名無しさん
11/02/19 20:23:05.28 3lFSpAhaO
北大が高いというより東工が低いな
単科大って理由で低いなら一橋がおかしいし
158:大学への名無しさん
11/02/19 20:24:35.48 3lFSpAhaO
って偏差値記述か
医学科があるからじゃね
159:大学への名無しさん
11/02/19 21:42:07.40 zFMLPOO+O
東工大って一橋か、阪大と同じくらいかちょい下くらいのとこじゃないのか
160:大学への名無しさん
11/02/19 22:39:52.92 DZiAhXTz0
情弱()笑
161:大学への名無しさん
11/02/19 22:44:04.86 zFMLPOO+O
北大は医学部のセンター平均9割とかだからな
それを考えると偏差値高いか
162:大学への名無しさん
11/02/20 00:27:09.41 7aaem6hY0
北大前期物理重点で
受ける俺に
アドバイスを
ください。
163:大学への名無しさん
11/02/20 06:26:55.41 bfnOx5f6O
今年の北大は総合理系入試が激戦区になりそう
農や工志望のやつも来るだろうし
過去の合格点はあまりあてにならないかもな
164:大学への名無しさん
11/02/20 09:01:03.45 7aaem6hY0
マジすか?Σ(゚Д゚;)
問題自体の難易度は
上がったりしますかねー?
165:大学への名無しさん
11/02/20 12:06:26.21 bfnOx5f6O
という推測だが
問題の難易度はどうなるやら…
例のノーベル賞の件があるからな…
166:大学への名無しさん
11/02/20 13:06:41.69 CjQ7yViM0
曲線と式の楕円 ← そろそろ
空間ベクトル ← 去年でてねーし
万有引力 ← 何となく
ジアゾカップリング ← ノーベル賞がらみ
免疫ワクチン抗体 ← 鳥インフルエンザがらみ
スパゲティ ← 去年パンだから、今年は麺類だろうw
老人問題 ← 去年は青少年のキャラだったから、今年は老人関連
167:大学への名無しさん
11/02/20 13:21:28.28 tkMKp+a60
はやぶさとか天体ニュースおおかったしここ最近出てないし万有引力はくると思うな。
168:大学への名無しさん
11/02/20 18:08:59.38 Y+iEUa7c0
北大の薬学部って数学3Cは必須なんですか?
選択で数3C取ってなかったので独学でやろうと思ってるんですが・・・
169:大学への名無しさん
11/02/20 18:18:18.51 bfnOx5f6O
式と曲線 1次変換 サイクロイド 微分の可否
辺りが怖いなぁ
09年やったらかなり自信なくした
数学運悪いと完封されることもありうる
万有引力はむしろ歓迎
交流尽くし、レンズ尽くしが怖い
化学は溶解度とかが怖い
5日間連続で過去問やったらかなり疲れた
170:大学への名無しさん
11/02/20 19:12:22.56 h0NZZ7bK0
北大は露骨に入試難易度を上げようと工作しておるな。
171:大学への名無しさん
11/02/20 22:39:49.47 0J8kO4GN0
>>168
理系で3Cとってない時点でもう北大は諦めろ
172:大学への名無しさん
11/02/21 03:40:12.66 kValfhTuP
『全国大学ランキング:2010<確定版>』
-72-東大
-70-京大
-------------SSクラス
-68-一橋大阪大
-66-東北名古屋慶應
-65-北大九州神戸早稲田
----------------Sクラス
-64-東工東京外語お茶上智ICU
-63-横国筑波明治東京理科同志社
-62-大阪市首都千葉広島立教立命館
-----------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関学関大
-56-横浜市新潟信州三重滋賀名工大南山
--------------------------------------Aクラス
-54-岐阜静岡鹿児島長崎成蹊成城明学國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山武蔵獨協日大甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス
(根拠資料)
◎偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)及び3校平均偏差値
173:大学への名無しさん
11/02/21 05:41:44.52 Jv114NX5O
>>170やはり今年はほぼ全教科軟化が予測されるな
174:大学への名無しさん
11/02/22 22:47:49.71 5Cx0WDRZ0
文系だけどスレ無いからここに書きこませてもらう
新潟から受験しに行くんだけど、札幌初めてだから誰か美味しい所に
連れてってくれないか?
ちなみに男で現役
175:大学への名無しさん
11/02/22 23:25:14.16 nrGXXFBDO
手当たり次第で上手いとこあるだろ
176:大学への名無しさん
11/02/23 00:22:48.94 g03Wjvz10
【北海道】ゲームサイトで知り合った高1女と美人局 北大院生逮捕 ホテルで会社員を手錠で縛り現金強奪、さらに消費者金融で借りさせる
279 :名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:20:14.60 ID:6skiixaS0
(無題) 投稿者:61期ラグビー部一同 投稿日:2011年 2月 3日(木)07時37分54秒 返信・引用
新居 母さん
僕らは彼からは離れません。見捨てたりもしません。
一生友達です。
北大生死ね 全員死ね
スレリンク(newsplus板)
177:大学への名無しさん
11/02/23 00:52:14.01 g03Wjvz10
【北海道】ゲームサイトで知り合った高1女と美人局 北大院生逮捕 ホテルで会社員を手錠で縛り現金強奪、さらに消費者金融で借りさせる
279 :名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:20:14.60 ID:6skiixaS0
(無題) 投稿者:61期ラグビー部一同 投稿日:2011年 2月 3日(木)07時37分54秒 返信・引用
新居 母さん
僕らは彼からは離れません。見捨てたりもしません。
一生友達です。
178:大学への名無しさん
11/02/23 00:56:17.32 JYsLAApH0
北大後期の受験票がまだ届かないんだが、これって足切りされた?
179:大学への名無しさん
11/02/23 06:13:39.10 Pq9npgZC0
要項くらい読んだ方がいいぞ
180:大学への名無しさん
11/02/23 15:17:38.08 OopNE1UiO
>>175
1人とか悲しいじゃん
181:大学への名無しさん
11/02/23 18:35:27.82 LNlQXomRO
後期受験票俺もまだだわ。帰ったら要項再確認せな…。
ちなみに工学部
182:大学への名無しさん
11/02/23 21:26:29.39 nt0GYnmtO
北大はいいよな~かわいい子多そうで
183:大学への名無しさん
11/02/24 14:37:05.06 pVMfkjXJO
試験明日なのに全く盛り上がらないな
184:大学への名無しさん
11/02/24 14:53:20.16 Y8+3Ra/iO
2ちゃんとは縁がないのか?
185:大学への名無しさん
11/02/24 19:03:57.62 LwVsHC4TO
お前ら可哀相に…
もちっと前の方読んでみ
186:大学への名無しさん
11/02/24 19:08:34.65 Y8+3Ra/iO
どうかしたの?
187:大学への名無しさん
11/02/24 19:29:30.17 LwVsHC4TO
英語0勉…
元々得意だけど心配だあ
188:大学への名無しさん
11/02/24 20:19:18.63 Y8+3Ra/iO
他の科目は?
189:大学への名無しさん
11/02/24 20:54:30.13 LwVsHC4TO
数学は早々に切った。50いきゃいいんじゃね。
物化は結構自信ある。てかこれで稼がないとやばひ。
英語は120くらいかな>目標
君は?
190:大学への名無しさん
11/02/24 21:03:08.11 Z7IEpKOoi
うおおぉぉぉォォ
気づいたらもう
時間ないじゃんorz
なんで
ゲーセンがあんなに取りやすいんだよ
ハマっちまうだろwwww
とりあえず最後の悪足掻きしてくる。
191:大学への名無しさん
11/02/24 21:12:25.08 Y8+3Ra/iO
>>189
目標
英語7割
数学3完
理科8割
192:大学への名無しさん
11/02/24 21:16:14.12 LwVsHC4TO
わお。どこ志望なんだよ?
193:大学への名無しさん
11/02/24 21:26:43.90 l8wsm+pJO
数字110
英語120
理科130
まぁ、軽くこれくらいはいけるな。
194:大学への名無しさん
11/02/25 08:14:21.15 X/fiJ5rti
試験会場なう
195:大学への名無しさん
11/02/25 12:21:52.44 aYBTL+Sr0
せいぜい頑張れ
遠征組は北海道の暖房を暑いと感じたら遠慮なく言えよ
196:大学への名無しさん
11/02/25 17:23:18.43 F0S1PMMkO
数学ェ……
197:大学への名無しさん
11/02/25 17:25:24.42 Lb+QRXpbO
化学…むず…
198:大学への名無しさん
11/02/25 17:28:28.12 hTccb28gO
ちょっと千葉大後期の赤本かってくる\(^o^)/
199:大学への名無しさん
11/02/25 17:30:53.42 Lb+QRXpbO
まだ諦めんな
200:大学への名無しさん
11/02/25 17:34:11.51 QECLA1i8O
英語ひどいだろ
簡単すぎて
201:大学への名無しさん
11/02/25 17:40:20.57 sTXpAhNlO
首都大の過去問貰って来る。
202:大学への名無しさん
11/02/25 17:55:58.96 Lb+QRXpbO
まぁまぁってことでいいよね
203:大学への名無しさん
11/02/25 18:22:14.28 in4tTrGw0
なんか
全体的に易化してない?
化学以外は
204:大学への名無しさん
11/02/25 18:35:29.14 Lb+QRXpbO
物理力学もうちょっと面白いのくれよ
まさかの投げ上げなんて聞いてないぜ
205:大学への名無しさん
11/02/25 19:02:00.67 sTXpAhNlO
これは合格最低が480前後と予想する。
206:大学への名無しさん
11/02/25 19:37:39.00 Lb+QRXpbO
総合入試理系?
207:大学への名無しさん
11/02/25 19:45:01.53 sTXpAhNlO
>>206
> 総合入試理系?
そうだよ。
俺は数学重点
208:大学への名無しさん
11/02/25 19:45:03.13 b+axpO+H0
はやく問題うpしろよ
209:大学への名無しさん
11/02/25 22:53:37.71 Lb+QRXpbO
ところどころできてないとこがある
だが悪い教科はない
心配なのはセンターのマークミス
210:大学への名無しさん
11/02/25 22:59:08.78 7hInTzUTO
数学全完140
英語145
理科130ってとこだな
医学部にだしときゃよかったなあ
今回総合理系でも最低点600くらいになんじゃね
211:大学への名無しさん
11/02/25 23:06:28.34 l9rGs3+lO
そんなできんのに…あほだな。
212:大学への名無しさん
11/02/26 01:00:07.87 qEYHy0GUO
1
(1)0、1
(2)0≦x<2
(3)3/2
2
(1)HC定理より
(2)背理法で逆行列がないことを示す
(3)A^n=(a+d)^(n-1)×A
3
(1)略
(2)a=b=5/6、1≦c≦7/3
4
(1)q、q+r+1
(2)(q+r)(q+r+1)^n-2
(3)q(Sn)
(4)q(q+r+1)^n-2
5
(1)略
(2)π/2≦x≦π+a/4
(3)(2)の左で極大、右で極小
213:大学への名無しさん
11/02/26 02:15:43.16 qEYHy0GUO
5
(2) (3)は間違いです
すみません
答えはわかりません
214:大学への名無しさん
11/02/26 02:58:15.44 pU0dwby+0
>>212
1-(2)(3) 違うような
215:大学への名無しさん
11/02/26 04:19:59.47 bkoQDlJnO
>>210ガチ?
>>214同感
ってか停電で京急線止まったせいで帰ったのまさかの
12時半
216:大学への名無しさん
11/02/26 09:53:46.39 qEYHy0GUO
>>214
>>215
マジですか
ガウス関数とか完全にノータッチだったからなぁ…
獣医なんで総合600ないとキツいですよね…後期頑張るか
217:大学への名無しさん
11/02/26 10:14:30.86 aF0PyZTSO
>>214
>>215
は文系だろ?
ガウスは後半が理系と文系で違うみたいだよ
218:大学への名無しさん
11/02/26 10:23:41.04 qEYHy0GUO
>>217
まさか同じ解答でしたか?
219:大学への名無しさん
11/02/26 10:32:49.38 aF0PyZTSO
>>218
うん
ていうかもう駿台に解答あがってるよ
220:大学への名無しさん
11/02/26 11:14:14.43 qEYHy0GUO
>>219
ほんとですか!?
今から見てきますww
情報どうもです
m(_ _)m
221:大学への名無しさん
11/02/26 12:12:12.95 Px2KII/z0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
222:大学への名無しさん
11/02/26 20:28:22.91 MD07XSWJ0
最低点どうなるかな・・・
俺の予想では500前後な気がする
223:大学への名無しさん
11/02/26 22:24:13.65 bkoQDlJnO
水産はどうなる?
224:大学への名無しさん
11/02/26 22:32:15.83 DpX2ia5T0
>>205
センター易化はあるものの500行ってりゃ受かりそうだ
225:大学への名無しさん
11/02/27 12:05:57.29 I5VhqyJPO
[希望的観測]
英語125
数学100
理科110
セ200(マークミス考慮以下同じ)
[実質的観測]
英語120
数学90
理科105
[死んだつもり観測]
英語110
数学80
理科90
水産行けますか?
仮に総合理系入試科学系でも行けますか?
226:大学への名無しさん
11/02/27 13:29:43.91 vWnEUiWQO
今回は理系総合だと最低550とかになるだろうな
簡単だしレベル高いから
227:大学への名無しさん
11/02/27 17:37:45.11 I5VhqyJPO
ほんまに?
228:大学への名無しさん
11/02/27 17:41:44.03 g/eqMpbdO
非医でそんなにとれるわけない。↑のやつは自分がなまらできたから、粋がってるだけ
229:大学への名無しさん
11/02/27 17:45:30.46 hEiHGpv6P
「なまら」って何かと思ったら北海道の方言ね
230:大学への名無しさん
11/02/27 17:46:22.99 hDIrfPLaO
倍率的に、化学や物理重点は500前後までいきそう。 数学や総合科学はもう少し低いかな…
231:大学への名無しさん
11/02/27 17:51:01.04 xAt2UPfv0
でもなまらって結構死語だよね。
ずっと北海道に住んでるけど最近はなんか違和感が感じる。
232:大学への名無しさん
11/02/27 18:08:09.28 Kuu67OW00
倍率っていうけど
センターのボーダー8割でだいぶプラスだったんですけど・・・
受験者のレベルは低いと思う。
233:大学への名無しさん
11/02/27 18:11:49.03 I5VhqyJPO
二次310
センター200
だと水産どうですか?
234:大学への名無しさん
11/02/27 18:16:29.49 g/eqMpbdO
なまら普通に使うから(笑)
水産余裕だろ。
235:大学への名無しさん
11/02/27 18:20:26.55 I5VhqyJPO
>>234
A判ラインでしょうか?
ちなみに総合理系入試科学だと
236:大学への名無しさん
11/02/27 18:26:50.02 g/eqMpbdO
A判?受かるか、落ちるかしかないから。総合でも、そんだけとれりゃいけそうじゃね。
237:大学への名無しさん
11/02/27 18:29:12.83 pOi5sErQ0
気持ち悪いもしもしだな
なまらとか札幌都心部にいると聞かない
238:大学への名無しさん
11/02/27 18:35:29.95 I5VhqyJPO
>>236
合格者の中で上位10%とかそれとも中位かギリ合格とかっていうニュアンスだと思ってください
239:大学への名無しさん
11/02/27 18:45:57.22 J/e6iOA/0
>>232
センターなんぞ低くてもさ、
>>233みたいにこんだけ取れてる人いるんだし・・・
俺なんか数学重点のくせに数学5割いかないかもわからん状態
まあ、単純に俺が馬鹿なだけだけどさ。
センター8割だが正直あんまりアドバンテージない。
240:大学への名無しさん
11/02/27 18:58:45.54 I5VhqyJPO
>>239あれはマークミスを考慮してる
まぁそれでも210がいいとこだけどね
だって国語122だし、小説14点のorz君です
英語はセンターと二次で点数が同じくらい
物理もセンターと二次では10点くらいしか変わらない
241:大学への名無しさん
11/02/27 19:03:13.93 Kuu67OW00
化学重点で
数学90/150
英語80/150
化学80/100
生物30/50
センターは243です
受かるかな・・・
242:大学への名無しさん
11/02/27 21:03:14.49 6a4KsL0g0
>>241
合格
243:大学への名無しさん
11/02/28 00:36:43.43 w4sV+QmQO
今回生物重点やばいらしいね
550でも安心出来ないレベルらしい
244:大学への名無しさん
11/02/28 00:44:46.23 4n1G0U9LO
獣医志望で総合590はキツいですよね…
245:大学への名無しさん
11/02/28 00:52:00.33 IHDPOPcU0
流れぶった切って申し訳ないのですが
後期の受験票っていつ届くんでしょう?
前期は総合理系物理重点で無事に終わりました
後期は情エレで出願したんですが、まだ届かないので不安で不安で
てか今日までに高校に受験番号の報告をするので来てないとおかしいですかね?
246:大学への名無しさん
11/02/28 00:56:51.93 4n1G0U9LO
ID縁起良いww
>>245
自分は信州後期なんで事情が違うと思いますが
今月初旬には来てました
学校も届かない日に報告させるなんてないと思いますし、
恐らく…
247:大学への名無しさん
11/02/28 01:06:54.00 IHDPOPcU0
>>246
まさかやばいやつですか
願書にミスは無いはずなんですが・・・・・・
248:大学への名無しさん
11/02/28 01:16:55.00 fsrhnnlz0
北大後期って足きりあるのかな?
受験票が帰ってこない可能性として考えられるのは
足きりぐらいですよ・・・
センターが悪かったらありえますが・・・
249:大学への名無しさん
11/02/28 01:26:15.78 IHDPOPcU0
>>248
あります
センターは241なんですが、これって後期だったら低いですかね…
今募集要項読み直したら、今日以降郵送って…
学校への番号の報告が締め切り今日なのにどうすればいいんですかね;
間違いだってことで済ませておきます
勝手に焦ってほんと申し訳ないです…
250:大学への名無しさん
11/02/28 06:41:30.59 5XghKIUKP
だから要項くらい読めと
他にも重要なこと見落としてないか関係する所には目を通した方が良い
251:大学への名無しさん
11/02/28 07:36:00.35 8wYRKYA7O
>>243
それは無い。
君の周りがこぞって取れてるだけでしょ。
252:大学への名無しさん
11/02/28 10:59:41.34 IHDPOPcU0
>>250
学校が無理な日付を設定するとは思えなかったので、余計に焦ってしまって…
でもありがとうございます、もう5周ぐらい読んでおこうかなと思います
253:大学への名無しさん
11/02/28 15:48:28.05 HHdyUmh90
後期足切りしろよwwwww
254:大学への名無しさん
11/02/28 18:04:14.94 uviAyvd40
入試お疲れさまです( ̄^ ̄)ゞ
来年後期農学部を受験しようとしてる高2ですが
倍率が高いらしいので凄く不安で(; ̄O ̄)
アドバイスお願いします(_ _)
ホントに合格したいので、宜しくお願いします‼
255:大学への名無しさん
11/02/28 18:14:41.22 wUqKi93bO
総合理系入試狙えよw
256:大学への名無しさん
11/02/28 18:16:23.77 uviAyvd40
数Cをやらないもんで…(; ̄O ̄)
257:大学への名無しさん
11/02/28 18:23:51.12 zhsUcg1F0
Cぐらい独学でもいけると思うが
俺後期で受けるから北大の数学がどんなもんかはわからないけど式と曲線なんかは大学によってはほとんどでないし
258:大学への名無しさん
11/02/28 18:33:07.04 uviAyvd40
総合入試の方が倍率低いんですか?
後期は得意の生物と化学だったら行けそうだと思ったんですが(; ̄O ̄)
難易度が前期の方が低いならCを勉強します…
259:大学への名無しさん
11/02/28 19:12:24.61 IzOzAkWB0
北大後期は倍率低いよ・・・
ちなみに俺が受けるかもしれない大阪市立は21倍ね
後期は10倍が普通です
260:大学への名無しさん
11/02/28 20:41:58.29 uviAyvd40
21倍…((((;゚Д゚)))))))
頑張って下さい……
他にアドバイスがあったらなんでもいいのでお願いしますm(_ _)m
261:大学への名無しさん
11/02/28 21:14:11.73 wUqKi93bO
今年の前期の水産学部って倍率何倍ですか?
あと最低点はどれくらいと予想されますか?
262:合格祈願!
11/03/01 02:07:07.50 CMdrtZVH0
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。
2. 京都大学:千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
3. 東北大学:第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
5. 北海道大学:高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。
6. 大阪大学:自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
7. 名古屋大学:尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。
○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
2.東京工業大学:くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
3.神戸大学:名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
4.筑波大学:茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
5.広島大学:高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。
麗しき旧帝国大学(9校)、美しき旧官立大学(5校) URLリンク(www.youtube.com)
別格)旧七帝大、旧五官立大を目指す受験生!(伝統 スレリンク(jsaloon板)
263:大学への名無しさん
11/03/01 11:03:56.28 un/KQkSnO
今年物理前期何でた?後期受けるんだが
264:大学への名無しさん
11/03/01 11:29:08.15 fo9ttFJlO
原子
265:大学への名無しさん
11/03/01 18:03:10.56 bHGFBAukO
力学 電磁気学 波動 な
266:大学への名無しさん
11/03/01 18:06:00.87 un/KQkSnO
>>265 じゃあ後期は熱だな。サンクス
267:大学への名無しさん
11/03/02 08:07:23.73 x6M52HjNO
北大死んだら浪人だw
268:大学への名無しさん
11/03/03 17:15:36.24 JAZEzDJtO
前期化学何が出た?
269:大学への名無しさん
11/03/03 17:21:35.20 VcIe5cng0
Crとか
270:大学への名無しさん
11/03/03 17:55:44.59 /koXG+o20
北大後期の数学は難しい?
皆さんどの教科で点とってますか?
工学部です(+_+)
271:大学への名無しさん
11/03/03 18:09:36.72 eS04PM2+0
>>270
同じ工学部だけど
数学は程々にして化学で勝負しようと思う
272:大学への名無しさん
11/03/03 18:12:49.04 IIEhTCly0
化学とったのか
赤本見たら化学難しそうだったから俺は物理にした
273:大学への名無しさん
11/03/03 18:23:51.08 RL/vkJCSO
数学80or90
英語115
理科75……orz
セ200
こんなレベル低くてすいません
前期水産学部大丈夫でしょうか?
心配で心配で
274:大学への名無しさん
11/03/03 18:37:15.00 n5XdT0ru0
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
明治大学センター利用入試後期日程、出願受付中です。
275:大学への名無しさん
11/03/03 20:20:13.04 0FQhyUxt0
2ちゃんねるの本スレ(ここ)は携帯での書き込み規制頻発などで使いにくいため、受験生は2年ほど前からこちらに移住しました。
北大受験生スレ 避難所 = URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
276:大学への名無しさん
11/03/03 21:18:47.17 aFCLvmQ8P
受験生って当然ながら毎年入れ替わるから、ここのテンプレにでも置いておかないと移住も何も無いんでない?
でもここがこの過疎っぷりということはちゃんと機能してるのかね
277:大学への名無しさん
11/03/03 21:39:09.82 hyrmes+/0
こっちは後期の話をしないかい?
278:大学への名無しさん
11/03/04 10:50:57.21 AZTLDMjOO
すぐ目につくとこにいつもおいとくのはやめたほうがいいんじゃない?
荒らしの流入の危険もあるし
279:大学への名無しさん
11/03/06 19:40:08.23 l1lZ0Ige0
440だと物理重点いけるかなあ・・・
280:大学への名無しさん
11/03/06 20:17:02.07 avG4plK00
>>273
全然低くないし、きっと大丈夫!
私も水産志望なんだけど
センター223
数学40、英語75、理科90
だからダメそうw
281:大学への名無しさん
11/03/06 21:37:58.96 yzFbRLlE0
そわそわして何も手に付かない( ̄▽ ̄)
282:大学への名無しさん
11/03/06 21:49:18.49 rN5cdrscO
>>280いや、河合の速報で自己採したらさらに下がった
絶対に合ってると思ったガウスでまさかの死
あれ答えあってるの?ってくらい疑問
数学と理科が計150とかマジでやばい死にたい
英語は105
センターは199くらい
頼むー受かってなきゃ死にたい
283:大学への名無しさん
11/03/07 02:04:36.08 ZpHwEMExO
数学全完140(キリッ
284:大学への名無しさん
11/03/07 07:04:03.15 DPyHhF48O
>>283医学部とか除けばほぼ合格確定だな
医学部でもかなりのアドバンテージ
いいな~数学できて
総合453で水産受かってくれ
285:大学への名無しさん
11/03/07 08:42:02.90 DPyHhF48O
今年はセンター、二次共に2007年に似てて
二次の化学が07年よりやや難化してることを考慮して合格最低点は
医学部 580
歯学部 520
獣医 560
水産 420
物理重点 480
数学重点 445
化学重点 475
総合科学 460
でオッケー?
異議(漢字違うかも)があるなら言ってくれ
286:大学への名無しさん
11/03/07 09:12:15.10 x6JSWILoO
>>285 医と獣医が20もあくとは考えにくい
今年は07よりも20人定員が多いから医は570くらいかな
287:大学への名無しさん
11/03/07 10:05:06.56 DPyHhF48O
水産はどうなると思う?
誰か予想してくれ
288:大学への名無しさん
11/03/07 10:05:45.89 CeF2OPgl0
>>282
死ぬな、それにここいる人はみんな何だかんだで合格してるきっと
>>285を信じようよ
289:大学への名無しさん
11/03/07 10:36:37.90 Zr0GRU6n0
明日何時発表だっけ?
290:大学への名無しさん
11/03/07 13:20:02.52 xE/NAH3HO
物理って工学部だろ?
一番低くね
291:大学への名無しさん
11/03/07 15:38:02.56 IVmkhPNNO
センター 234
数学 40
英語 120
理科 90
化学重点どうですか?
292:大学への名無しさん
11/03/07 17:15:29.43 DPyHhF48O
>>291化学が悪くなければいけるとおれの予想が出てるよ
おれは
数学75w
理科80w
英語105or110
セ199…orz
で水産だが不安
293:大学への名無しさん
11/03/07 18:10:23.77 PH4i2Kss0
470 :実名攻撃大好きKITTY:2011/03/04(金) 13:18:15.62 ID:0pU2mhwI0
正の数xを小数第1位で四捨五入した数を<x>,小数第2位で四捨五入したあと
その数値をさらに小数第1位で四捨五入した数を「x」で表すことにする。
たとえば,<2.9>=3,「3.464」=<3.5>=4である。
(1) 0<x≦3のとき,y=「x/4」-<x/4>+1の表すグラフをかけ。
(2) 3x^2+<x/4>+3=18x+「x/4」をみたす正の数xをすべて求めよ。
(開成高)
実数xに対してk≦x<k+1を満たす整数kを[x]で表す。
たとえば,[2]=2,{5/2]=2,[-2.1]=-3である。
(1) n^2-n-(5/4)<0を満たす整数nをすべて求めよ。
(2) [x]^2-[x]-(5/4)<0を満たす実数xの範囲を求めよ。
(3) xは(2)で求めた範囲にあるものとする。x^2-[x]-(5/4)=0を
満たすxをすべて求めよ。
(2011北大前期理系)
294:大学への名無しさん
11/03/07 21:50:38.99 qiAZiu2V0
>>278
あっちは管理人が逐一規制かけてくれるから荒らしは死滅してる
295:大学への名無しさん
11/03/07 22:04:28.85 DPyHhF48O
精神不安定
296:大学への名無しさん
11/03/07 22:46:55.02 8vQw90wOO
後期の話しないか?
俺化学重点志望でセンター240なんだけど二次で8割取ったら安心だよね?
297:大学への名無しさん
11/03/07 23:35:55.67 xE/NAH3HO
安心だな、8割あれば落ちる可能性は5%程度だろ
298:大学への名無しさん
11/03/07 23:36:49.18 xE/NAH3HO
可能性→確率
299:大学への名無しさん
11/03/08 00:37:39.19 IbktgSGtO
あと9時間
300:大学への名無しさん
11/03/08 01:15:04.55 9conz6R1O
したらばの新スレどうすんだよwww
301:大学への名無しさん
11/03/08 06:55:12.66 fN/Ug+JKi
もうすぐか...
緊張してほとんど寝れなかったし('A`)
302:大学への名無しさん
11/03/08 07:10:12.40 Clr/WopJP
おまいら全員受かれ
そしてスカスカの後期を俺が頂く、と
303:大学への名無しさん
11/03/08 07:16:29.00 IbktgSGtO
もう掲示板掲載準備してるな
304:大学への名無しさん
11/03/08 08:19:52.61 fQ8SKM5hO
緊張する…
305:大学への名無しさん
11/03/08 09:03:25.46 etcJEX580
9時だ
306:大学への名無しさん
11/03/08 09:17:51.75 fQ8SKM5hO
落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁ
あと4日だ
307:大学への名無しさん
11/03/08 09:38:10.05 IbktgSGtO
自己採455で水産落ちた
何があったんだよ~
308:大学への名無しさん
11/03/08 13:48:11.10 s0lFU9zn0
ちょww
520で総合入試理系落ちたんだがw
今年は高いのか?
309:大学への名無しさん
11/03/08 14:36:47.40 /u3XIuXC0
日ハムに負けた星の監督 談
落ちた原因?
マー君のミス だよ マー君の!!!(激)
310:大学への名無しさん
11/03/08 14:59:32.83 IbktgSGtO
>>380仲間といえば仲間だ
得点開示出してみようぜ
あるいはセンターでマーク一つずれでも起きたのかな?
311:大学への名無しさん
11/03/09 00:04:18.31 Wj4gIbpyO
何重点?
312:大学への名無しさん
11/03/09 04:16:15.83 CYQctC+WI
あんまり人いないみたいですね
313:大学への名無しさん
11/03/09 11:41:11.49 S8gtm+eM0
URLリンク(ameblo.jp)
34歳の東大卒のおっさんが24だと年齢詐称して医学科に入学するそうですwwww
20前後の彼女作るのが目的で入学するらしいwwwおまえらいじめてやれww
ごうかくしたらしいぞwwwwエロ中年きっもいwww
314:大学への名無しさん
11/03/10 10:20:59.54 3fqYxb/8O
北大ってコスパ最強じゃない?
千葉より入るの簡単なのに旧帝の名前得られる
315:大学への名無しさん
11/03/10 13:39:23.95 H9BLZin/0
理科に2科目どっちも出来るなら千葉より北大来たほうがいいよ
316:大学への名無しさん
11/03/10 20:28:37.42 POWaH528O
誰か後期組おらんのか
317:大学への名無しさん
11/03/10 20:57:34.20 fnr0NFuD0
後期だよ~まぁ総合と面接だから勉強してねーけど
318:大学への名無しさん
11/03/11 00:09:19.15 PeCHTqgrO
後期だよ~
赤本まだだよ~
飛行機の予約もまだだよ~
もはや記念受験だよ~
319:大学への名無しさん
11/03/11 00:28:56.66 FO2O8VYg0
後期だよ~
明日飛ぶよ~
工学部だよ~
320:大学への名無しさん
11/03/11 01:46:49.90 krXt5M3hO
俺も工学部だよ~
ぶっちゃけ前期の
ショックから
立ち直れてないよ~
早すぎるYO!!
321:大学への名無しさん
11/03/11 11:42:02.25 QKaLqAk0O
昼飯買いに行こうとしたら雪降ってやんの
322:大学への名無しさん
11/03/11 17:20:20.26 AC7XRKjY0
【速報】各大学の地震による入試情報収集スレ
スレリンク(kouri板)
323:大学への名無しさん
11/03/11 22:18:08.73 3hDu8G0TO
札幌来て、ホテル着いた途端に地震
地元仙台の事が気になり過ぎて勉強どころじゃない
試験なんてもうどうでもいいから早く帰りたいが、空港埋まってて帰れないし…
324:大学への名無しさん
11/03/12 08:48:50.95 1uaTd10XO
開始時間1時間繰り下げ
325:大学への名無しさん
11/03/12 14:09:08.60 uM2BepXV0
あ
326:大学への名無しさん
11/03/12 14:36:34.71 LG26vN2i0
2ちゃんねるの本スレ(ここ)は携帯での書き込み規制頻発などで使いにくいため、受験生は2年ほど前からこちらに移住しました。
北大受験生スレ 避難所 = URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
327:大学への名無しさん
11/03/12 14:37:26.15 LG26vN2i0
2ちゃんねるの本スレ(ここ)は携帯での書き込み規制頻発などで使いにくいため、受験生は2年ほど前からこちらに移住しました。
北大受験生スレ 避難所 = URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
328:大学への名無しさん
11/03/27 12:22:01.64 TsC4UAgw0
1 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 01:56:47.57 ID:slMcYdhY0
ベネッセ偏差値ランキング
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
80 東大(文Ⅰ)
75 早大(教育)
74 明治(法)
65 北大(法)
63 北大(教育)
58 日大(法)
55 道教大札幌(教育)
54 小樽商大(商)
51 道教大旭川(教育) 道教大岩見沢(教育) 北海学園(法)
50 道教大釧路(教育)
329:大学への名無しさん
11/04/07 08:45:41.68 j+Gc/GY+O
北大水産の魅力教えて
330:大学への名無しさん
11/04/07 10:43:01.70 MS3jsuVM0
>>329
そこまで高くない偏差値で最高水準の水産を学べる
特に最近なんかは海洋資源が熱い
331:大学への名無しさん
11/04/08 04:36:02.66 fc5K9e9UO
キャンパスの
場所てきに
困ることありますか?
332:大学への名無しさん
11/04/19 17:54:39.08 peksMsQ50
獣医学部行きたい
333:大学への名無しさん
11/04/20 21:23:48.48 WJwjwzP60
北大って他の学校のAO受けてても併願できたっけ?
334:大学への名無しさん
11/04/21 00:01:35.69 K/af70Gs0
理系なんですが入試が総合って独特ですよね
センターでいうと何割くらいが目安になるんでしょうか
335:大学への名無しさん
11/04/25 21:33:19.37 4ArdAO260
>>334
最低7割は欲しい所なんじゃないの?
336:大学への名無しさん
11/04/28 21:17:38.08 RUdjdJKQ0
8割はとっといたほうがいいかと
7割だとぎりぎり。二次で逆転しないとね
337:大学への名無しさん
11/04/29 22:48:14.27 3z4X0dFk0
大学ランキング2012(代ゼミによる昨年度の大学受験の合否調査のデータから作成)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
理・工・理工
63東北工・筑波生命環境学群・神戸理・神戸工・九州理
62☆北海道理☆・お茶の水理・筑波理工学群・横浜国立理工・九州工
61☆北海道工☆・千葉理・九州芸術工・大阪市立工
北大工学部のお買い得度は異常
338:大学への名無しさん
11/05/04 10:37:18.75 byYh/Q0M0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。
A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他
この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。
ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
339:大学への名無しさん
11/05/05 19:20:28.52 B6Zog/KF0
北大は理系院に進学しなきゃ駄目だな
◎有力410社就職率ランキング150 【2010年 大学院含まず】
▼30位 小樽商科大
三井住友海上6名 東京海上火災5名 東京東海証券5名 損保ジャパン5名 三菱東京UFJ銀行5名
▼49位 北海道大
ニトリ7名 NTTデータ6名 NHK6名 野村證券5名 りそなG4名
340:大学への名無しさん
11/05/06 15:08:21.29 SbfD7F2W0
URLリンク(hokudai.mbbs.tv)
341:大学への名無しさん
11/05/07 20:23:58.17 CS5s+BAY0
北大の理系学科ってレベル高い?
卒業したらどういう就職に就けるんですか?
342:大学への名無しさん
11/05/08 13:38:59.78 kRVlHQQ/0
北大のホームページで就職先を確認してください
343:大学への名無しさん
11/05/08 21:08:59.88 aktyTzd90
研究員職に就きたいなあ…。
344:大学への名無しさん
11/05/11 10:09:03.61 ptUI/Nj/0
工学部どうなんだろ…
345:大学への名無しさん
11/05/11 23:10:35.71 4/mU/rM80
就職ランキング 2012
S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 静岡大学工学部 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 岐阜 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
346:大学への名無しさん
11/05/13 02:12:51.75 RAZt/VU70
6÷2(1+2)= ?
URLリンク(souyokunews.ldblog.jp)
347:大学への名無しさん
11/05/13 04:42:18.65 CNO9utf60
30歳で理系学部に入って卒業したら就職先あるかな?
348:大学への名無しさん
11/05/13 16:06:34.98 SfflECFG0
そこまで頑張れるならほか目指したほうが…
349:大学への名無しさん
11/05/13 19:47:39.46 2I6skrB70
というと?
350:大学への名無しさん
11/05/14 13:37:46.98 3vn1sJXj0
祖父が農家で自分も農業に興味あるんだけど北大の農学部向いてる?
どんな研究とか勉強してるのか気になる
351:大学への名無しさん
11/05/16 00:56:58.22 zcAJPFUQ0
はげ
352:大学への名無しさん
11/05/17 00:48:35.88 cZHjXMQt0
就職ランキング 2012
S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 早稲田 AIU
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 静岡大学工学部 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 岐阜 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
353:大学への名無しさん
11/05/17 08:18:01.13 gNxcf3qE0
滋賀さんぱちのレビュー↓
スレリンク(ramen板)l50
354:大学への名無しさん
11/05/17 08:19:46.19 gNxcf3qE0
すまん、誤爆った上にコピペもミスったww
関係ないけど貼ろうとしたのは
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
失礼しました
355:大学への名無しさん
11/05/20 03:25:08.55 3s5b98H/0
北大って一流の国立大学と言えるレベル?
全国的に認められてる?
356:大学への名無しさん
11/05/20 20:25:51.46 D4y5t26U0
旧帝だもの
357:大学への名無しさん
11/05/21 00:19:34.12 F8wRZCrL0
まさか東大と同レベルとか?
358:大学への名無しさん
11/05/22 17:07:35.59 rsimYqBVi
>>357
見方によらない?
偏差値的に見たらかなり差があると思けど、
世間的に見たらトップ層として見られると思う…。
とりあえず、受験生の上層部しか行けないとおもう
359:大学への名無しさん
11/05/24 02:56:50.63 HMzKNJ3e0
え?
変わらなくね?>偏差値
360:大学への名無しさん
11/05/25 16:08:31.32 dEnHjWe70
将来を考え、就職に有利な学部を選ぶか
今を考え、自分が本当に学びたい学部を選ぶか
女を考え、女の子が多い学部に入るか
どれが良いと思う?三番目は論外だとは思うが重要だとも思う
361:大学への名無しさん
11/05/25 16:25:45.96 yCgtk9vj0
二番だな
362:大学への名無しさん
11/05/25 23:40:55.57 hD/uH1SZ0
佐々木倫子 動物のお医者さん今更のアニメ化発表 一部某北大生限定で盛り上がり
いっそ北海道限定で放映したら
スレリンク(juvenile板:1番)
363:大学への名無しさん
11/05/25 23:46:58.84 xN9ht+cw0
>>362
おまえは一体何を言っているんだ
364:大学への名無しさん
11/05/26 01:43:24.57 VjKysy3p0
もちろん高校は制服で決めたよな
365:大学への名無しさん
11/05/27 01:04:59.00 h2Z1BwbT0
質問ですが、北大って高校みたいにクラスの全員で体育の授業とかやるんですか?
366:大学への名無しさん
11/05/29 11:28:42.12 5yXJIbeE0
>>365
体育は選択
体育学AとBがあって、
運動したくないならB
ちなみに俺B
367:大学への名無しさん
11/05/29 11:41:57.26 TrU2fy5q0
>>366
工学部は運動会があるみたいだけどあれって強制参加?
368:大学への名無しさん
11/05/30 01:01:32.50 waF648RA0
体育って別に取らなくてもいいんでないの?
統計とか取っとけば
369:大学への名無しさん
11/06/01 23:08:45.36 rlZVnkwd0
北大出の人みんなプライド高いねなぜなのよ
370:大学への名無しさん
11/06/01 23:35:06.99 Ui/MlLi40
東北の地震とかでやっぱり偏差値上がるのかな?
371:大学への名無しさん
11/06/01 23:59:15.48 yY9+F5nV0
東北大志望だったやつがなだれ込んで上がる可能性はあるな
372:大学への名無しさん
11/06/02 01:34:39.07 CtBTU+m/0
北大出てもろくな就職先無いぞ
今年は最悪だよ
北海道は終わっているから内地の大学行くべきだったな。
373:大学への名無しさん
11/06/02 21:22:07.16 gC/NcTPQ0
今年はどこの大学も就職悪いだろ
374:大学への名無しさん
11/06/03 01:29:22.94 zcPwWWMS0
北大<<明治 だからなぁ わざわざ行く価値無いよ
375:大学への名無しさん
11/06/03 01:50:36.69 i+SwV0Au0
嫌な世の中になったもんだ
376:大学への名無しさん
11/06/03 07:38:12.21 EIJKLS0p0
>>374
工作員乙
明治<<<<<<<<<<<∞北大
だろ
377:大学への名無しさん
11/06/03 07:41:52.78 6B9Vc5FG0
明治はねーけど、早慶に比べたらクソみたいだよね・・・
総合理系以外微妙
378:大学への名無しさん
11/06/03 21:14:03.07 0uOZdFVu0
>>377
いや、水産>>医学>総合理系だろ…常識的に考えて
お前ら北大の水産なめんなよ…全国最高水準なんだぞ
379:大学への名無しさん
11/06/11 19:37:08.16 GuuIHI9T0
北大生だが大学内で野糞したことある
380:大学への名無しさん
11/06/12 15:43:05.74 jxLKeJDE0
30歳で理系に入学して研究者職に就きたいんですがどう思いますか?
381:大学への名無しさん
11/06/12 21:07:40.00 JhYnPIl40
水産志望です
もし水産に合格したら、サークルってどうなるんでしょう?
函館キャンパスでもサークルってちゃんと活動しているんですか?
あと、水産を卒業した後、
北大農学部の大学院への進学は可能ですか?
382:大学への名無しさん
11/06/17 00:45:01.23 cMeeIWMQ0
「北大生です」って言ったら世間の反応どうですか?
383:大学への名無しさん
11/06/17 01:35:25.82 erLc23MtO
>>382
北大って牛とかペンギン飼ってるとこ?
牧場が日本一広いんだっけ?
スキーの授業有るって本当?
建物の屋根ってやっぱり鋭い三角形?
学食は乳製品が多いんだよね?
雪まつりで有名だよね
警備員がシロクマ対策の猟銃持ってるんでしょ?
トナカイ見たことある?
氷で家建てたり出来る?
今度旭山動物園連れてってよ
384:大学への名無しさん
11/06/17 02:15:22.48 jVOH4q8w0
>>383
そいつ北海道何だとおもってんだよ
385:大学への名無しさん
11/06/17 06:53:17.73 IpipM5G50
>>383
俺の高校では クマ相手にスクラムの練習してるぞ
知らなかっただろ
386:大学への名無しさん
11/06/17 09:26:19.30 lJKVHtUf0
ビジネスマンに浸透した偏差値ランク 5
スレリンク(joke板)
387: [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん
11/06/17 10:13:13.14 WMWscxjkP
〔SⅢ〕東京大京都大 偏差値70
=====================================================================================
〔AⅠ〕
〔AⅡ〕北海道・東北大・一橋大・名古屋・大阪大・神戸大・ 九州大 偏差値60
〔AⅢ〕東外大・筑波大・千葉大・横国大・御茶大・早稲田慶應大========偏差値57=============================================================================
〔BⅠ〕 東工大 農工大・首都大・上智大 偏差値55
〔BⅡ〕埼玉大・横市大・大市大・学芸大・立教大・明治大・基督大・津田塾 ・東理大
388:大学への名無しさん
11/06/17 20:58:31.89 JXgDKkfO0
>>386
ソース学歴板www
受験生は就職板を参考にした方がいい。就活生も多く現実に企業からどう扱われるかはわかってるはず
ま、大学名がスレにつくと病的学歴厨と受験生も多くなるので変なの湧きがちだが、各企業や業界ごとのスレ見たら自大の立ち位置がわかる
389:大学への名無しさん
11/06/17 21:06:31.89 lJKVHtUf0
>>388
低偏差値必死だな
390:大学への名無しさん
11/06/18 01:04:42.97 5errMiRq0
偏差値で人を判断する低脳、必死だな。
391:大学への名無しさん
11/06/19 04:00:37.00 5T/qruHxO
他県から来たやつに聞きたいけど北海道ってかわいいこの比率高い?
392:大学への名無しさん
11/06/19 05:11:15.53 lV00gfcw0
他の都道府県と比べて大して変わらん。同じ。
よくブスの三大産地とか言われてるとこも別にそれほどでもない。
要はその場所に行った人が出会った、見かけた人の多寡でしかない。
でも股は緩い。これは確か。
あとちょっとオツム弱いw
北教組のせいでしょうか
393:大学への名無しさん
11/06/19 08:07:47.03 GHVSyxtU0
>>392
じゃあ東京の女よりもやりやすい?
はやく童貞卒業したいんだけど
394:大学への名無しさん
11/06/19 10:04:58.84 HQkzGIN4O
>>393東大目指せ
395:大学への名無しさん
11/06/19 20:20:54.99 0A9hqgibO
獣医学部行きたい
396:大学への名無しさん
11/06/19 21:02:11.45 pcS0t3xb0
>>395
おれもおれも
397:大学への名無しさん
11/06/19 21:42:09.11 0A9hqgibO
>>396お互いに頑張りましょう!
自分今年現役です。
398:大学への名無しさん
11/06/19 21:44:29.79 rdogiZ430
獣医狙ってる方々のスペックは?
どん位だと獣医狙えるの?
399:大学への名無しさん
11/06/19 21:55:03.96 1Y7YTrFY0
保守
400:大学への名無しさん
11/06/23 03:04:10.22 tidlwBtJ0
合格した人は化学の参考書、問題集などはどんなもの使ってました?
401:大学への名無しさん
11/06/23 21:25:52.60 dALmRoPI0
Doシリーズと重問やっときゃ余裕
402:大学への名無しさん
11/06/25 17:00:43.38 IawXjc9MO
北海道苫小牧市における震災瓦礫仮置場の設立反対にご協力お願いします!
14日環境省は、東日本大震災で発生した瓦礫の撤去作業の迅速化を図るために、北海道苫小牧市にある臨海工業地帯に膨大な震災廃棄物を移送処分するよう検討していることを明らかにしました。
そこで苫小牧市で取り扱う予定の震災廃棄物について環境省に問い合わせたところ、
環境省職員は、岩手、宮城などの避難区域外の地域にある震災廃棄物についても放射能汚染の認識を持っていることを明かした上、焼却、埋め立て等の処分を行っても、国民が安心できる新たな基準を設けたい旨の回答をしました。
これはつまるところ、震災瓦礫仮置場および処分場におけるクリアランスレベル(放射性物質として扱う必要のない放射能濃度)の基準値緩和により、表面上の「安心」を作ることに他なりません。
事実環境省が先月2日に提出した「福島県内の災害廃棄物の当面の取り扱い」では、瓦礫処理等に関するクリアランスレベル基準値について、
放射洩れ発覚後の東京都の空間放射線水準を引き合いに出し「今回の災害廃棄物に当てはめることは適当ではない」と見直しを求めています。
皆様、北海道は豊穣な大地に恵まれ全国で最も高い食糧供給力を誇り、日本の食生活を支える重要な役割を果たしています。
日本の食の安全、また北海道の美しい環境の保全のためにも、どうか北海道苫小牧市における瓦礫仮置場の設立反対にご協力お願いします。
瓦礫仮置場設立に対する抗議先一覧
・苫小牧市役所
URLリンク(www.city.tomakomai.hokkaido.jp)
・北海道庁「道政相談窓口」
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
・環境省
URLリンク(www.env.go.jp)
関連記事
震災がれき道内に仮置き 環境省検討 苫小牧を念頭
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
403:大学への名無しさん
11/07/04 23:18:55.74 UhRdZ3fNO
後期工学部がええな
404:大学への名無しさん
11/07/05 15:50:51.37 ctp+fvMq0
402はスレちがい
405:大学への名無しさん
11/07/19 14:16:29.13 0e7DieZg0
勢いがない
406:大学への名無しさん
11/07/24 02:46:20.77 qlR11g1bO
URLリンク(d2.upup.be)
北大数学50年分
407:大学への名無しさん
11/07/24 07:43:42.54 CuclxO2F0
化学と生物お願い!
408:大学への名無しさん
11/07/27 09:20:04.62 tollvXBWi
総合入試で今一年の人
雰囲気とかどんな感じ?
409:大学への名無しさん
11/07/31 23:21:16.98 w+13dKoIO
上げ
410:大学への名無しさん
11/08/04 18:37:07.71 yBit3oLv0
今年農学部を受験しようと思っているのですが、実際合格した生徒のうち、どれくらいの割合が浪人生なんですか?
411:大学への名無しさん
11/08/04 22:39:34.29 Haamb+Zy0
>>408
医学部行こうと頑張るやつもいれば単位落としてるやつもいる
結局例年とあんまし変わんないと思う
412:大学への名無しさん
11/08/10 01:06:04.43 UH8pM3wy0
>>408
理系だけどクラスにいろんな学部のやついて面白い
でも振り分けあるから大変
413:大学への名無しさん
11/08/10 08:23:14.45 f/KMo5Y3O
振り分けはどこが底点高い?
医獣医除いて
414:大学への名無しさん
11/08/10 08:30:52.96 +cC95WgU0
>>412
それは楽しそうだけど、理系クラスは女子少ないよね?
それなら俺的には高1のときみたいに文系理系ごちゃ混ぜのクラスがいいなぁ
415:大学への名無しさん
11/08/11 17:32:43.65 xlSxc/Ni0
就職ランキング
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
416:大学への名無しさん
11/08/12 19:29:24.98 6hCkEAZB0
体験入学行ってきたお
研究室で暮らしたい
>>412
やっぱり振り分け面倒くさいのかorz
417:大学への名無しさん
11/08/15 05:45:09.91 EBjKbdtm0
振り分けは成績順だから大学入ってからはことさら
勉強頑張らないと希望の場所に行けない可能性がある
418:大学への名無しさん
11/08/15 05:54:23.78 EBjKbdtm0
>>415
板違いかもしれんが
北海道大学のことしかわからんが
就職率は学部によっても全然違う。
経済学部は75%くらいだが
理学部は50%程度
北大の内部資料で就職率をまとめたのがある
419:大学への名無しさん
11/08/15 06:42:52.93 JLEIrTZYO
>>417どこが人気で、どこが定員割れ?
420:大学への名無しさん
11/08/16 09:23:33.93 STvKC5F20
医学科は、高校生レベルの学力でみると、
前期正規>前期補欠>AO>総合(進振り組)
大学レベルの学力でみると、
総合(進振り組)>前期正規=前期補欠>AO
だったりする。
421:大学への名無しさん
11/08/16 09:57:51.94 laYbUvRA0
総合から医学科に入るのってどれくらい難しいですか?
422:大学への名無しさん
11/08/18 09:05:09.23 o5t2kEpW0
大学院には何%位進学かしら?
博士後期にはそのうちどのくらい?
423:大学への名無しさん
11/08/18 22:22:04.92 KT/6Elf20
>>421
大雑把に言えば、受験生並みに大学の勉強をするイメージだよ
>>422
7~8割ぐらいだろ
424:大学への名無しさん
11/08/19 17:42:36.72 cRTWx2Ef0
総合入試からの、歯学科や医学部保健学科への定員が少ないけど、やはり競争率高いですかね?
425:大学への名無しさん
11/08/19 19:54:44.57 hsM2HB9A0
今更になって化学科AO受けたいんだけど倍率ってどんな感じなの?
426:大学への名無しさん
11/08/21 08:51:28.04 JrB86HRU0
もし受かったら寮に入りたいんですが
寮って希望者多いですか?
必ず入れる訳じゃないのかな
男です
427:大学への名無しさん
11/08/21 09:00:38.58 vomreiKl0
一度見てからの方が良くないか?
オレは寮生の姿、風体を見て思わず引いた
ま、好き好きだけどさ
428:大学への名無しさん
11/08/21 10:15:16.95 kI0eQ8P30
寮は個人的には好かない
汚いしツケシステム過剰だし
429:大学への名無しさん
11/08/22 04:44:38.25 GCKdC4Vy0
汚い、プライバシーゼロの世界、オナニーもできない
だから欲求不満がつのり、嬌声を上げて騒がなきゃいられない
汚れ放題不衛生
そんなとこに住めますか?それとも人間やめますか
430:大学への名無しさん
11/08/22 11:35:19.28 UXEKZTtc0
えっ…そうなんですね。
お金がないので寮を考えていたんですが。
寮っていくつかありますよね?
確か男子が入れるのは2つあった気がするんですけど、
どっちもそうなんですか?
431:大学への名無しさん
11/08/22 21:10:07.60 Xc17KJ+3O
お前らセンターと二次の勉強どのくらいの比率でやってんの?
俺は河合記述で総合物理重点2位だったけどマークD判だからヤバい
北大って国語のセンターの配点地味に高くね?100/750でしょ
432:大学への名無しさん
11/08/22 21:16:08.00 8GYTRSwo0
国語が一番比重あるな
それだけで本州行ってもいいくらいクソだわ
433:大学への名無しさん
11/08/23 11:12:36.64 TgQN5pwQO
重点選抜の場合比重の小さい方の理科はセンターと二次合わせて110点、一方国語は100点
国語めちゃ重要じゃねーか
434:大学への名無しさん
11/08/23 22:51:37.46 XaaTfGOn0
前期は、80/750だろ。
数学重点の理科(センター30点+2次50点 ×2)
物理重点の物理以外(センター30点+2次50点)
などと比重は同じになるが。
435:大学への名無しさん
11/08/23 23:14:53.87 iwiYyF070
マジこういうのいらんからorz
URLリンク(i.imgur.com)
436:大学への名無しさん
11/08/24 00:03:21.55 t8CDf/OnO
総合はどんくらい取れば受かるの?
437:大学への名無しさん
11/08/28 23:27:32.88 +5Ty0CR80
今年は東北大志望だった人も流れてくるかもね
438:大学への名無しさん
11/08/29 05:26:01.69 KAFU9APS0
今回だけ臨時に、おジャマさん。 来春、このスレの大学に首尾よく受かったら、入学後に考えてみてもいいのでは
ってな書き込みを、お一つ謹呈。 『早大職員』 の馬鹿どもが突っかかって来なけりゃ、これで滅多に来ることも
無いので、何卒ご安心下さい。 バカ職員! 遠慮しろよ!!
『NHKの “早稲田閥” 体質を問う!! 早大OBから成る人事部よ! 他大学にも平等に門戸を開放せよ!!』
【実績数別NHK採用校 (2000-2007年) 】
早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
2007年 22 21 0 4 5 0 0 0 3 2 2 0
2006年 38 24 4 3 6 4 1 3 4 7 2 2
2005年 47 32 4 5 8 4 2 2 4 5 2 1
2004年 57 33 8 4 9 2 3 7 7 7 3 0
2003年 53 30 7 6 8 4 4 4 5 4 2 3
2002年 55 34 0 8 9 2 3 8 10 7 2 2
2001年 49 28 3 6 6 5 1 6 4 3 3 0
2000年 50 34 2 5 7 2 1 3 3 2 0 3
======================================
計 371 236 28 41 58 23 15 33 40 37 16 11
439:大学への名無しさん
11/08/29 05:27:19.03 KAFU9APS0
NHKの “早稲田閥” 体質は、つとに知られるところである。 慶應も、他大に比べれば有意差をもって多く
早慶2大学で全体の、ほぼ2/3を占めていると言っていい事実が上記表から窺える。 だが、NHKは一般に
見られる私企業とは違うのだ。 国民の納める受信料で運営され、予算や事業計画等も国会による承認が必要な
“半” 国営放送であり、言わば 「国民全体の共有財産」 に他ならない。 採用大学にしても、それなりに広く平等に
門戸が開放されて然るべきだが、実際には早(金)・慶(銀) の強烈なる独占状態下にあり、それ以外の大学からの
採用実績は、極端に低い。
<こんなことが許されていいものであろうか、諸君!!!>
NHKの運営に必要な資質・能力が格別、早稲田大学のOBにしか備わっていないとでも言うのなら話も変わるが
そんなもの、あってたまるか!! 否定される方には是非、具体的に示してもらいたい! 実際、学力の優秀さなら
東大や京大等 有力国立大OBの方が、早稲田より明らかに上だろうし、地方をよく知る地元公立大OBがNHKで
地方色豊かな番組制作へ関わることには、公立の良さを活かすメリットもある。 無論、法政・明治OBがいて悪い
理由も特に無い。 何故、いつも早稲田ばかりなのか! こいつらが、出身学部・サークルから見知った後輩を引き入れ
自分たちに都合のよい上下関係を築くよりも、広範な大学から多様な人材を受け入れた方が、はるかにバラエティに
富んだ番組制作が出来るだろう。 それでなくとも、2004年に発覚した 「受信料着服、愛人への貢ぎ物」 事件などは、
URLリンク(ww6.tiki.ne.jp)
当時のNHK会長だった海老沢体制と関連付ける向きが少なくなく、この海老沢 元会長が、実に早大政経OBである。
440:大学への名無しさん
11/08/29 05:28:19.44 KAFU9APS0
事件自体、近年の早大で起きた事件と照らし合わせれば “早稲田カラー” そのものと言っていいほどで、どうしても
早稲田閥の弊害を考えずにはいられない。 少なくとも、正月番組(再放送だと思った) で放送大学の学長に
「 “天下の早稲田大学” でも、それぐらいですか~ 」 ( ← 確か、こんな感じだった。)
などと言わせるようなNHK体質には、早稲田閥の弊害を認めざるを得ない。 (上記発言を聞いた時は、マジメに
ヤラセ番組かと思ったほどだ。)
このように、多くの観点から 『NHKの早稲田閥 解消』 には合理的正当性が認められ、国民の受信料で運営される
NHK側には、そのようにする義務・責任があるはずなのだが、現実に早大OBの圧倒的支配下にあるは、
早稲田人どもの手によってNHKの好待遇が、半ば独占されているに他ならない! NHKの甘い汁が、特定の大学
だけに既得権益化しているのである!! だが、早稲田大学の出資会社でもないNHKへの就職が早稲田にばかり
門戸が広いなど、断じて許されることではない! 早稲田閥は、そろそろ本格的に解消へ向かわねばならないのである!
方法は、実に簡単である。 NHKの運営は国会の管理下にあるのだから、他大OBの国会議員に代表質問にでも
立ってもらえば、NHK側が
「確かに、特定の大学に (採用の)偏向している事実が客観的に認められますので今後、解消する方向で善処します」
と答弁するのは目に見えている。 何故なら、NHKの採用枠が早稲田にだけ広い理由など、明らかに存在し得ない
からだ。 5年も経てば、早稲田の独占状態は解消されているだろう。
上記で指摘したことが、早稲田ほどではないにせよ慶應にも当てはまる点を言い置き、我が主張を終える。
441:大学への名無しさん
11/09/02 04:38:07.84 Xl5xJGz1O
>>430
僕は北大の寮に住んでるけど
普通の大学生活がしたいなら札幌は家賃も安いんだし安いアパート捜して一人暮らしするか寮の個室に入りな
俺は寮の複数部屋に入ってるけどなかなか普通の大学生活は送れないんだよね‥まあ悪いところだとはもう今は思わないけど。
寮じゃない人からすると寮は最低らしい‥悲しいよ(笑)こっちは金がないだけなのに(笑)
442:大学への名無しさん
11/09/02 14:48:15.97 dYihZt830
「仮に研究する人生」
という掲示板を教えてもらった.大学教官や大学院生には面白いかも.
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
知らんかった.
443:大学への名無しさん
11/09/02 17:23:12.68 /P//+LeQ0
編入試験の合格発表の結果教えて
444:大学への名無しさん
11/09/03 20:45:00.81 o1miIPKH0
数学重点なんであんな合格平均点低いの?数学簡単じゃね?
445:大学への名無しさん
11/09/03 22:06:04.24 Hg3sYIf20
物理、化学の方が点取り易いんだから
物理重点>化学重点>数学重点 になるのは仕方ない。
446:大学への名無しさん
11/09/04 06:21:04.41 rQdQH3vw0
物理基礎、化学無機暗記、数学基礎ってかんじじゃね
447:大学への名無しさん
11/09/06 19:36:08.19 aZGadta60
自由設計科目って
たとえば1年の1学期に取った単位を1年の2学期の変更期間に
変更できますか?
448:大学への名無しさん
11/09/06 23:59:39.91 hEFSZS240
できる
449:大学への名無しさん
11/09/08 10:16:23.38 QoDaK64m0
ありがとうございます!
450:大学への名無しさん
11/09/13 11:50:01.98 zxLTs3P1I
金あるのに寮に入ってしまったものです。
もう一人暮らしするの決めました。
安いからーって入らない方がいいよ
夢のキャンパスライフが送れなくなっちゃう
451:闇の帝王・ダークガイア ◆u2YjtUz8MU
11/09/13 12:30:09.03 mF2wUTt30
学生を大事にする大学ランキング
順位 大学 特徴
1 【専修大学】 先週から新たに学生一人につき一人の監視員がつき、朝8時から夜10時まで学生を監視し続けている
2 【明治大学】 授業中学生はイタリア製のソファーに座りながら授業を受ける
3 【上智大学】 学生を大事にするため、各学部で10人までしか新入生を取らない
4 【國學院大学】 先日、学生全員に「自分は大学から大事にされているか」というアンケートを実施したところ、七割の学生が「はい」と回答した
5 【拓植大学】 実は教授の五割は警察官
6 【立教大学】 学長によれば、立教大学キャンパス内にいる限り学生は「神に守られる」
7 【平成国際大学】 大自然の空気を感じて学生が常に元気でいられるよう一年の半分は上高地合宿
8 【青山学院大学】 学生を少しでも叱った教授は解雇される
以上
452:大学への名無しさん
11/09/13 13:13:33.98 fmo5FGpx0
これ、逆を作ったらオモシロイだろうね~ 即ち
学生を大事にしない大学ランキング
順位 大学 特徴
1 【早稲田大学】 とにかく、学生を 「= カネ」 としか思ってない。 何かにつけ小銭を巻き上げ、
今年は一ヶ月にも及ぶ 『経費節約休校』 をかましてくれた。
学生数の多さを理由に放ったらかしにされるため就職率は悪く、
早稲田に入る意味を根底から疑いたくなるような学部も増えつつある。
453:rrr
11/10/08 18:51:38.03 ZcmPV7CY0
北大の総合理系について、何人ぐらいが医・歯・薬学・獣医学部を志望しているか、知ってる方おしえてください
454:大学への名無しさん
11/10/12 06:59:46.21 vZLE+eNvO
あ
455:大学への名無しさん
11/10/12 22:00:52.57 EPkLrs9s0
質問です。
今度、情報処理技術者試験で、北大理学部が会場になっています。
学園都市線で札幌方面へ向かうのですが、桑園で降りて行った方がいいのか
(そもそも桑園側から理学部へ行けるのかわかりませんが)、
札幌で降りて北12条駅から歩いて行った方がいいのかわかりません。
どちらが近いのでしょうか?
456:大学への名無しさん
11/10/14 07:46:52.34 bX11phaR0
●世界ランキング 2011-12年度 大学名
30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学
URLリンク(www.timeshighereducation.co.uk)
URLリンク(www.timeshighereducation.co.uk)
TMU’s mission statement pledges it to " contribute to the resolution of issues unique
to the metropolis" of more than 20 million people. It was formed five years ago
by integrating three older metropolitan universities and a junior college.
Almost 700 faculty members
457:大学への名無しさん
11/10/14 13:28:33.14 e49GfFQW0
>>455
後者
桑園からだとかなり遠いよ
458:大学への名無しさん
11/10/14 13:30:43.55 e49GfFQW0
>>429
ます部屋がある
459:455
11/10/15 18:38:41.48 IXIeWQ1U0
>>457
ありがとうございました。
460:大学への名無しさん
11/10/16 22:42:43.19 2xWBmMJg0
東京都出身ですが、寮は古いですか?
できたら入らない方がいいって話なのですが・・・
461:大学への名無しさん
11/11/01 21:24:55.20 aYgWweoq0
ホテルってみんなどこの使うの?
462:大学への名無しさん
11/11/01 21:27:39.83 3aE/haQJ0
>>460
恵迪寮は絶対にやめておいた方がいいです
あそこはプライバシーなんて物は何も無いという話
私は受かった時1年目は学生会館に住むつもりです
463:大学への名無しさん
11/11/01 22:11:51.95 NcWnVVzs0
>>462
プライバシーが無いって、個室じゃなく広い部屋に複数人はいるって事ですかね((((;゚Д゚)))))))
464:大学への名無しさん
11/11/01 22:33:49.67 Wg5fSckV0
オープン近いな…
みんな実践はどうだったんだ?
465:大学への名無しさん
11/11/01 22:55:10.98 G5tNjOIX0
希美まゆ可愛すぎだろ
466:大学への名無しさん
11/11/01 23:25:20.18 qsrzgh/u0
お前のほうがかわいいよ
467:大学への名無しさん
11/11/01 23:28:43.09 miMOLPnR0
>>463
部屋は個室でも、入寮後最初の1ヶ月くらいは吐くほど飯食わされたり、全裸で踊らされたりの洗礼を受けるよ
あと、留年率が普通の北大生の10倍くらい
468:大学への名無しさん
11/11/03 03:06:28.13 ZY/RtDw+0
>>467
なんすかそれ・・・
勘弁してほしいですな(ーー;)
469:大学への名無しさん
11/11/03 19:39:34.94 u0RTgT0W0
全統マーク600なかったんだがwww
ワwwロwwスww
E判くるでwwwwwww
470:大学への名無しさん
11/11/03 23:25:52.36 fzRRflXb0
就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知
471:大学への名無しさん
11/11/04 20:25:48.93 wJQj6mAA0
国立大って旧帝いけないなら地元行くのが一番いい気がする。
472:大学への名無しさん
11/11/05 20:50:20.62 C3TAEL340
駿台ベネッセマーク簡単すぎて吹いた
473:大学への名無しさん
11/11/06 01:00:27.03 eKP0421z0
秋葉原の説明会人少なかった
474:大学への名無しさん
11/11/07 15:04:27.49 QXIPTVXo0
代ゼミのオープン数学あんなのでねーだろ、で思った
475:大学への名無しさん
11/11/07 15:07:25.47 QXIPTVXo0
すまん河合だ
476:大学への名無しさん
11/11/07 15:14:30.11 /eVMQfrN0
オープン全体的に簡単だったな平均高いかな?
477:大学への名無しさん
11/11/08 09:22:22.08 amMFki1l0
数学難しい気がしたけど…
478:大学への名無しさん
11/11/15 22:15:26.71 umOvik0o0
>>467
女のこの裸踊りとかはないの?
つか女のこと仲良くなれれば全然りょうでいいんだけど…
479:大学への名無しさん
11/11/15 23:46:47.01 b766jhO40
どんだけ飢えてんだw
480:大学への名無しさん
11/11/20 00:03:23.83 99H3uxa90
今年はボーダー上がる方向でいいのかな?
481:大学への名無しさん
11/11/20 11:02:07.97 Y90TqNlE0
就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸 【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 横浜国立 上智
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 静岡工学部 ICU
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知
482:大学への名無しさん
11/11/20 11:09:35.07 jysw4zeD0
代ゼミプレの数学中々むずかった…
二冠さん半てとこかな…
483:大学への名無しさん
11/11/20 11:10:04.35 DxDz2xizO
森谷教授?の予知研究ってどうなった?
484:大学への名無しさん
11/11/21 20:03:26.54 kB7Dwrzn0
>>482
数学は河合より簡単じゃないか?
おそらく9割くらい
485:大学への名無しさん
11/11/22 22:06:58.51 qWaz8mb40
俺っち0完だお(^q^)
全統マークE判だお
やばいおやびゃあやびゃあやびゃあやびゃあまゆゆかわいいおやびゃあ
486:大学への名無しさん
11/11/22 23:37:18.59 09J/kxZlO
寮生活と自宅組って送れるキャンパスライフが違うのか
487:大学への名無しさん
11/11/23 02:50:49.07 4dPREvBt0
全統マーク7割で、数学重点B判だった…
センターやばいやばい
488:大学への名無しさん
11/11/23 07:44:26.12 rcDIzmed0
全統の判定って厳しくない?
489:大学への名無しさん
11/11/23 10:19:07.51 656d3grC0
未来発見ノーベルトークライブ
URLリンク(www.eng.hokudai.ac.jp)
490:大学への名無しさん
11/11/23 14:14:28.45 SC3MPCEv0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
491:大学への名無しさん
11/11/24 18:07:51.90 rWr/wNcb0
後期ここ受ける者です
後期は学部別入試だけど
他の総合理系の人達と次年度から専門科目を学ぶのに
自分達は1回生から専門科目を学ぶの?
492:大学への名無しさん
11/11/24 22:45:49.02 uzk37RfM0
一年次のカリキュラムは一緒だお
493:大学への名無しさん
11/11/25 05:58:37.93 3M7nH1v90
>>492
回答あざす
学部だけ決まってるってこと?
494:大学への名無しさん
11/11/28 17:02:37.60 wsHLt+gR0
ヤバイ
昨日の河合のセンプレで6割しかなかったのですがこれはもう北大を志望するのを諦めたほうがいいレベルですか?
495:大学への名無しさん
11/11/28 22:15:16.48 0U6ufP+u0
そうだな
アホは北大にいらん。レベル下げてくれるな
496:大学への名無しさん
11/11/28 22:18:03.09 NDAtDiM70
9月:4割→11月:6割→12月:7.3割→1月(マーク模試過去問・学校実施):8.2割→本番:8割
という流れで北大理系に通った自分がいます。
現役生なら、諦めなければ、まだまだ伸びます。
少なくとも来月まで頑張ってみたら?
勉強諦めたら、北大未満の大学も危なくなるよ。
497:大学への名無しさん
11/11/28 22:20:29.46 wsHLt+gR0
>>496
ありがとうございます
因みに恥ずかしながら浪人です
でもあと一月ちょっと死ぬ気で頑張り
なんとか本番での8割超えを狙います
498:大学への名無しさん
11/11/28 22:32:57.46 Tlc6n1u60
>>496
すごい
2次の勉強はどうしたんですか?
499:496
11/12/03 09:05:09.13 IydH7nY80
>>498
2次対策は11月までやっていたけれど、
11月の段階で、英語以外の科目は、北大の過去問に全く歯が立たなかった。
11月初旬の駿台北大プレの偏差値(得点率)は、
数学44(20%)・英語65(45%)・生物45(25%)・化学51(35%)で、
D判定だった。
ただ、B判定まで10~20点くらいだったので、
センター試験でしっかりB判定を抑えて、
さらに理科の標準問題の対策をすれば、合格ラインに届く自信はあった。
二次本番では、
数学40%・英語80%・生物50%・化学85%くらいの得点率だった。
1月2月は伸びるよ。
まあ、自分みたいな悪あがきする受験生がいるから、
北大のレベルが低く見られちゃうんだろうけどね。
500:大学への名無しさん
11/12/04 12:08:40.54 bDLtIC1uO
(◎:進学、◇:合格、×:不合格)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
501:大学への名無しさん
11/12/06 00:43:22.16 mgqXNzym0
皆参加して下さい
にちゃんねる模試
スレリンク(kouri板)
502:大学への名無しさん
11/12/08 05:53:03.16 KyV4RHUc0
総合入試制度で見た目の偏差値あがったなw
503:大学への名無しさん
11/12/08 20:26:10.46 Pve07qQ00
北大の恵迪寮にいる者です。
寮はやめておいた方がいいです。というのも、静かな部屋はとことん静かでアパート暮らしと
同等のところもあれば、複数部屋みないなところは地獄となるでしょう。ちなみに複数部屋よ
り個室形態の部屋の方が多いです。しかし、その個室でも酷いところは酷いです。恵迪寮の部
屋紹介雑誌のようなものを見て消極的そうなところを選んだらいいと思いますが、実際に入寮
する際、大きなスペース(共用棟と呼んでます)でみんなの前で立たされます。この時に様々
な部屋の人たちがあなたを募集しに来ます。この時あなたの望んだ部屋の人が来るとは限りま
せん。場合によってはどうしても複数部屋になることがあります。
また、とても静かな個室に行けたとしても今度は逆に皆何もしないので、トイレがとてつもな
く汚いこともあります。このようにして、アパート暮らしを希望している人ならば恵迪寮で
「当たり」を引く可能性は非常に低いです。
ちなみに僕は個室ですが、「食い極」(2キロのかつ丼等、吐くほどの大量の飯を食べること)
は1年に2、3回ほどやっています。寮歌とかは入寮の1週間以降は個人の自由で僕も今全く歌っ
ていません。飲み会は多少やります。新入寮生はみんなおごってもらえます。ごはんが無い時
に「○○さん、おなかすきました」といったら100%おごります。(スープカレー等おいしい
もののおごりが多いですので安心してください)
ちなみに留年率ですが、それは個人の問題だと思います。複数部屋で遊びほうけてたり、
ニートやっている人もいます。何も寮だから留年率が高いのではなく、寮が好きな人が
大概留年しています。僕はそうではないのでGPA(成績の指標)は3以上でまあまあです。
女子でしたら絶対恵迪寮はやめましょう。女を捨てることになります。
504:大学への名無しさん
11/12/08 22:28:24.45 Uj19eOLt0
女子達と乱交出来ますか?
505:大学への名無しさん
11/12/09 00:04:51.55 Hkia6mOK0
応用理工とエレクトロニクスでいまだに迷っているんですがどちらかの学部の方がいましたら
参考までに雰囲気や忙しさなどについて教えてもらえませんか?
506:大学への名無しさん
11/12/09 01:50:00.11 SzRZ4/9g0
>>504
>>503です。
そんなこと考えたこともありません。できないですししたくもありません。そもそも寮の女
子を女として見ていません。どういうことかは、あなたも入ればわかります。
>>505
僕は応用理工、応用化学コースです。
応用理工系にはコースが応用物理、応用化学、応用マテリアルに分かれています。2年の前
期終了後コース分属をします。応用マテリアルが一番倍率が高いので応用マテリアル志望な
らば多少勉強はしておきましょう。ただし、あくまでも倍率なので、実際には応用化学志望
が多いです。大概の人ならばここに分属できます。応用物理は成績の良い人と成績の悪い人
が分極化する傾向があります。応用マテリアルは比較的時間がある方です。応用物理はその
次かもしれません。
一番忙しいと言われているのは応用化学です。実験のレポートのウェイトが非常に重いです。
実験は週2回あって一日3時間程度やります。しかし、ほとんどの場合時間オーバーで次に授
業のある人はかなり遅刻することもしばしばあります。僕は教職課程も受けているので、そ
れでコマが増えてなお忙しいです。でも応用化学にもいいことは沢山あります。ノーベル賞
受賞された鈴木章さんの研究室は応用化学の研究室です。修士に進めば就職率は非常に良く、
大手企業に行かれる方もかなりいます。忙しいだけのことはあるでしょう。
雰囲気ですが、研究室配属前は普通にいいと思います。研究室配属後はそれぞれの研究室の
雰囲気になるので、どうかと言われてもそれぞれとしか言いようがありません。
507:大学への名無しさん
11/12/10 11:53:04.70 GcReuYAx0
はじめてここに書き込みます高2です
水産学部に行きたいです。が、全統代ゼミ記述模試で今までの第一志望の三重大生物資源学部がC判定というかなり残念な私です。
今から必死に勉強したら受かるかな。
ちなみに苦手科目は数学英語、得意科目は世界史国語生物(遺伝は苦手)です。
数ⅢCって独学大丈夫なのかな。
508:大学への名無しさん
11/12/10 15:24:51.27 9NYazufw0
>>507
後期試験なら理科だけですよ