【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part4at KOURI
【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part4 - 暇つぶし2ch932:大学への名無しさん
11/02/17 09:49:25 j+3PBAAiO
>>931
要項見た方が早いよ~
17P

933:大学への名無しさん
11/02/17 09:53:02 Apqk3WMIO
>>932
今日11:00~試験で…もう外なんだ…
要項持ってくるの忘れてしまった…

934:大学への名無しさん
11/02/17 09:56:05 j+3PBAAiO
一般入試だよね?
学部は?

935:大学への名無しさん
11/02/17 09:59:09 Apqk3WMIO
うん、一般。
機能創造です(><)

936:大学への名無しさん
11/02/17 10:02:05 j+3PBAAiO
167と受験番号の7ケタだよ(笑)

5割ぐらいなのに情報理工受かってたw

937:大学への名無しさん
11/02/17 10:03:19 jSWBWUBBO
余裕っすよ余裕

938:大学への名無しさん
11/02/17 10:03:33 yNfHBzvN0
不合格だった(泣)


はやく忘れて理科大で頑張るか...

受かったひとおめでとう。

939:大学への名無しさん
11/02/17 10:04:39 OQqOTdNSO
Aで機能合格www
Bで補欠とか…
307点付近で補欠

国公立全落ちしたらいくからよろしく(^O^)

940:大学への名無しさん
11/02/17 10:04:40 kATqEUWbO
何割で落ちた?

941:大学への名無しさん
11/02/17 10:05:04 Apqk3WMIO
>>936

ありがとう!!

942:大学への名無しさん
11/02/17 10:06:25 +uXdY76vO
手応えなかったけど情報理工A方式受かったヾ(^▽^)ノ

943:大学への名無しさん
11/02/17 10:06:29 +k/04tD8O

A→補欠
B→合格

はぁ
良かった
これで宮廷つっこめる



944:大学への名無しさん
11/02/17 10:07:00 BY5kHbReO


945:大学への名無しさん
11/02/17 10:08:24 xeEXrqnK0
Aは合格点低いみたいね
6割でうかってたw

946:大学への名無しさん
11/02/17 10:09:19 WmCou0VH0

死んだとおもってた
情報理工A受かったー!

947:大学への名無しさん
11/02/17 10:15:50 tDJFppVQO
AB補欠…誰か蹴ってください^^^^

948:大学への名無しさん
11/02/17 10:19:59 j+3PBAAiO
自己採だけど
英語80
数学85~95
物理25~30←w
化学70~73←1ミス
で合格してたw

早稲田教育数学科と学芸に安心して臨めるわ!

949:大学への名無しさん
11/02/17 10:22:09 j+3PBAAiO
>>941
どうだった?

950:大学への名無しさん
11/02/17 10:23:42 qjcsMLYi0
うかったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

951:大学への名無しさん
11/02/17 10:27:36 tDJFppVQO
焦らしプレイやめろよおおお!早慶国立組がんばってください。まじで。

952:大学への名無しさん
11/02/17 10:27:57 aaAlHACV0
笑ったああああああああああああ

953:大学への名無しさん
11/02/17 10:32:02 qjcsMLYi0
>>949 英語7割 物理6割 数学1完と2ほぼ完
参考になさってください

954:大学への名無しさん
11/02/17 10:36:37 ux0MyT1pO
家に合格通知って何時にくるの?みんなネット?

955:大学への名無しさん
11/02/17 10:39:12 H0SRy7RRO
昨日A
英5
数4
物7
化8
で補欠

AB両方受かったヤツ、頼むからBの方で入学してくれ(-。-;)


956:大学への名無しさん
11/02/17 10:47:34 RSQb4+9A0
情報理工A 合格 
    B 補欠合格 だた
B 英語 8割5分 物理 8割5分 数学 3割 だったけど少し届かずでした
Aは採点してないからわからんけどだいぶ低いと思う

957:大学への名無しさん
11/02/17 11:01:30 QKUSVwvC0
B補欠だった
補欠って結構多いのね…


958:大学への名無しさん
11/02/17 11:02:56 H8X9DF8v0
AB両方キタ

959:大学への名無しさん
11/02/17 11:04:47 kATqEUWbO
受かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
機能創造でB方式
物理9割
英語7割
数学6割

これで国立に突っ込める

960:大学への名無しさん
11/02/17 11:07:45 +k/04tD8O

ところで

みんな国立はどこよ?



961:大学への名無しさん
11/02/17 11:15:41 KMC18XqUO

B補欠だった

実際補欠ってどうなん?
どんぐらい入れんの?

喜んでいいのか悪いのか

962:大学への名無しさん
11/02/17 11:15:48 j+3PBAAiO
>>960
学芸B類数学科

963:大学への名無しさん
11/02/17 11:20:50 OQqOTdNSO
>>960
東北

964:大学への名無しさん
11/02/17 11:21:46 mtykSbprO
ABの区別どうやってすんの?
昨日想像Bなんだけどさ、
167△△△△でいいの?

965:大学への名無しさん
11/02/17 11:30:04 kATqEUWbO
受験番号が違う

966:大学への名無しさん
11/02/17 11:30:28 +k/04tD8O
>>964
それでおk
ABは受験番号で自然と区別されてる

国立メインだし、最後までガンバろう

967:大学への名無しさん
11/02/17 11:31:31 kdMLI0Z1O
物質A
英語56パー
数学50パー
物化85パー
合格

968:大学への名無しさん
11/02/17 11:34:19 Wj6r73WY0
B補欠です
国立組がんばってくれー

969:大学への名無しさん
11/02/17 11:34:29 LpMcEfhl0
>>961
>>23

970:大学への名無しさん
11/02/17 11:36:54 aaAlHACV0
>>960
首都大


971:大学への名無しさん
11/02/17 11:38:00 D5qTkgLp0
AB両方合格だったけどこれはどっちから入った方がいいんだろうか
滑り止めだから第一の結果次第だけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch