英文解釈の勉強法・参考書総合スレ★2at KOURI
英文解釈の勉強法・参考書総合スレ★2 - 暇つぶし2ch729:大学への名無しさん
10/07/27 20:40:35 nWNUr88A0
その4項目のうち3項目でトップ、残り1項目でも2番手なのになんで教室は人には薦めれないの?

730:大学への名無しさん
10/07/27 22:08:27 +6Ykw8NM0
>>729
語彙、構文のレベルが高ければ高い程良いと思ってる?



731:大学への名無しさん
10/07/28 00:09:06 fk4ODks+0
僕が受験生だった頃は今みたいに参考書の選択肢が多くなくて、文法は美誠社の
「基礎からの英語」、読解・解釈は「解釈教室」。以上2冊共学校配布のもの。
ボキャビルは紙辞書。
その3冊だけで現役東大なんとか滑り込んだよ。文Ⅲだけど。
今の入試問題見ると当時(約20年前)より全体的にかなり易しくなっているように思う。
総合英語系の本一冊、解釈教室一冊、その2冊徹底的にやりこんで、あと紙の英和辞典ってのが
一番効率的でかつ無駄なく力がつくやり方だと思うんだけどなぁ。

異論出まくるっていうか、殆ど相手にしてもらえないだろうけれども本当にそう思うんだよ。

732:大学への名無しさん
10/07/28 00:38:28 JMHkhj770
なんでおっさん勢みたいな人は、昔は難しかったって言いたがるの?
そりゃ英文の難解さでいったら、その通りだけど、それだけを抜き出して比べるなよ。

学習時間で見ると、昔とそんな変わらんってか、今のテストのが仕上げるまで
時間掛かりそうなんだがなぁ。

733:大学への名無しさん
10/07/28 00:43:11 JMHkhj770
あと、なんでこういう極論を言う人って、スタート時の学力を想定してないの?

734:大学への名無しさん
10/07/28 00:45:12 JMHkhj770
さらに言うと、なんで自分で学歴を披露しちゃうの?
真実味や現実味が持たらされる以上に嘘臭さが先行しちゃうだろ。
文章の中身で自分の頭を披露しろよ。

735:大学への名無しさん
10/07/28 00:45:45 lE3ZZ6f40
学術英語が求める英文のレベルを入試では問わなくなったということ
東大は膨大な量を時間内に処理する力、実際にコミュニケートする方向に力点を置いたんだろうな
結果的にアジア圏では英語の語彙レベルの低い国になってしまったが
中国とかだと受験生が要求される英単語は2万語超レベル
最難間で1万語のレベルの日本じゃ将来歯が立たないんだろうか
何が良いかなんて分からないな

736:大学への名無しさん
10/07/28 00:46:14 uNeL3Fqn0
みんな年を取ると過去を美化するんだよ

737:大学への名無しさん
10/07/28 00:46:48 lE3ZZ6f40
訂正
難間→難関

738:大学への名無しさん
10/07/28 03:24:09 qNTCMg89O
アジアを意識して学力を考えるのは重要
韓国や中国やインドに負けちゃうよ

739:大学への名無しさん
10/07/28 07:58:56 5/iQgsTF0
>>732
なんで今の受験生は、昔は難しかったと言われると嫌がるの?
そりゃ、ゆとり教育を受けさせられたのは被害といえば被害、
学力をつけるのに時間がかかるんだ、といわれればお気の毒に思うよ。
素直さがないから、易しくても習得できないわけだ。

あと、反論する厨房って、「スタート時の学力が違う」というらしいが、
むしろ今の方が(幼少期から)英語を勉強する環境は整ってるとは思わ
ないのか?
昔の状況が良かったなんて「美化」していないよ。

さらに言うと、なんで学歴を披露されると反発するの?
学歴は単なる参考程度、そんなに厭なら読まなきゃいいわけだし。
文章の中身といっても、下手に難しい言葉でも使おうものなら
難しくって読めなーい、というわけだろ。



740:大学への名無しさん
10/07/28 09:08:05 eGRmCzZt0
おっさん必死すなぁ

741:大学への名無しさん
10/07/28 09:35:07 iAJeN3My0
そもそも英文の質が違うだろ

742:大学への名無しさん
10/07/28 09:59:49 GBd0BVDb0
東大行っていい年したおっさんが2chで顔真っ赤にしてるのか


743:大学への名無しさん
10/07/28 10:12:16 JMHkhj770
全部論点ズレてて笑えるw

744:大学への名無しさん
10/07/28 10:50:11 q1HjjyS80
>>735
最難関でも1万語無いよ
良くて7千

英語入試は東大は易化したと思う。もちろんその分合格最低点は上がったわけだが
京大はあんまり代わらないと思う。合格者の得点力は下がってると思う。
慶應早稲田は20年前より明らかに難しい。
上智は大幅に易化した。
一橋は一時期昔より難しくなって、今は昔と同じくらいか?
東京外語大は英作文以外は易化した。
それ以外は総合的にみれば易化。長文化もこけおどしレベル。


745:大学への名無しさん
10/07/28 14:06:59 KE5ZgVxe0
テスト

746:大学への名無しさん
10/07/28 14:10:49 amFgXaCw0
変な奴が湧いてスレ違いになってるじゃん

747:大学への名無しさん
10/07/28 14:18:03 NO42DF5W0
やたら古風な参考書をマンセーするおっさんが一人棲みついてるからな

748:大学への名無しさん
10/07/28 15:53:59 Hz65T8Bm0
>>739はおっさんなのか?
>>732->>734はアゲてるし、こいつもお○かで変な奴。

その前は結構いい話していたと思うけどな。
英文解釈教室を持ち上げていたから反感買ったのか?

749:大学への名無しさん
10/07/28 18:13:48 J41QfJvG0
昔は英語を話せない大学教授がパズル感覚でめちゃくちゃな文を入試にしてたんだよ
そのパズルを解説したのが伊藤や西な、解釈教室とかポレポレ
でも実用英語からかけ離れすぎて役に立たないと批判され文章は実用的な文になり
リスニングや英作文も入試にでるようになった、そのかわり長文の長さが3倍になった
昔のやり方で勉強するやつはことごとく失敗するから気をつけてね

750:大学への名無しさん
10/07/28 18:45:43 IiqWlTLL0
そうなん?昔こそ和訳と英作文だけという印象があるんだが。

751:大学への名無しさん
10/07/28 20:24:34 9uiQpev60
>>750
昔の英作文は無駄に難解だったって話だと思うぜ。

752:大学への名無しさん
10/07/28 20:37:35 uB0zP5gg0
そういう面白い話は英語板でしてこいよ
あっちは笑える「ネタ」がなくて困ってるから
スゲー笑い取れると思うぜwww

753:大学への名無しさん
10/07/28 20:54:28 JMHkhj770
>>748
どう読んだら、英文解釈教室を持ち上げていたから反感買ったって読めるんだよ
そのおばかで変な奴の言うことに一理あって、それにおっさんが反論してないorできてないってだけだ

754:大学への名無しさん
10/07/28 20:55:26 JMHkhj770
俺が完全に全てまるっと正しいんだよ

755:大学への名無しさん
10/07/28 21:03:44 hi0TsMQe0
ビジュアル英文解釈を1周全訳、2週目は間違えた所、3周目は全体を音読しながら
訳しにくいところだけ訳書くって感じでやってきてほぼ理解出来たんですが、
まだ完ぺきではありません。しかし3回やったせいで話を覚えてしまったんで、
夏は基礎英文解釈の技術100やって、秋からまたビジュアルやるっていうやり方はどうですか?




756:大学への名無しさん
10/07/28 21:25:15 NO42DF5W0
夏に解釈やって秋も解釈か
冬も解釈の参考書やっちゃえよ

757:大学への名無しさん
10/07/28 21:27:52 P1NcL+EE0
そして入試本番ありえない量の長文を見てパニックになるんですね。わかります

758:大学への名無しさん
10/07/28 21:28:12 i6FA/Fkj0
>>753
「おばかで変な奴の言うこと」のどこに一理あるの?>>732

>英文の難解さでいったら、その通りだけど、それだけを抜き出して比べるなよ。

ここかしら?

>>744
英語に関して言えば、早稲田は難化(長文化)したけど慶應は以前から長文だし。
結局、早稲田が(こけおどしにしろ)長文化したのが大問題ってことかな。
そしておっしゃるとおり(京大だけでなく全体に)「合格者の得点力は下がってる」。



759:大学への名無しさん
10/07/28 21:35:11 JMHkhj770
>>758
どれだけ都合のいい頭してるんだよwww
というか、さすがにわざとやってるだろ

760:大学への名無しさん
10/07/28 23:04:29 amVnp3B60
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・今春の付属校推薦の入学者が1046人いるのに、「入試ガイド2011」の52ページに付属校推薦の募集人員を794人と記載して何が悪い。
 内部の学生は群れる上に低学力で一般入学者からの嫌われ者。うちの付属は同志社・関西学院よりレベルが低いから、
1000人以上いるのがばれたら受験生が逃げちまうよ。
 もちろん指定校や提携校からの推薦も募集人員よりずっと大勢入学させてます。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生は人気企業に採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
うちは同志社や関西学院みたいに4年間の学費を入学時に確定して明示するようなバカ正直なことはしないよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。  


761:大学への名無しさん
10/07/28 23:05:27 amVnp3B60
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館はシカゴや上海などに校友会の支部はあってもお呼びでない。

①同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
URLリンク(www.kgrc.biz)
②1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)URLリンク(ameblo.jp)
③5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)URLリンク(sydneytomonkai.web.fc2.com)
④去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
URLリンク(www.shanghai.or.jp)

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高い。
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHから法政を除外した4校の計9校です。
【ハイレベル私大の攻略法を徹底指導】
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』はもとより
関東地区の難関私大についても必勝指導を行います。
URLリンク(www.sundai.ac.jp)


762:大学への名無しさん
10/07/29 02:38:33 0k9z4NGz0
>>728
京大の80年代の問題やってたらワロタw
長文問題の長文が5行で全訳しろてww

763:大学への名無しさん
10/07/29 15:11:43 PbGc7Q/40
>>755
志望校次第で返答は変わるかな。
ただ、英文解釈は通過点に過ぎないし、受験生であれば夏までに終わらせておきたい分野だよ

764:大学への名無しさん
10/07/29 20:20:59 0k9z4NGz0
>>763
京大志望者にとっては最終目標

765:大学への名無しさん
10/07/30 03:49:05 oA65VPIh0
君らも副読本読めよ。
私は以前オークションで大学用の注釈付き教科書を15冊まとめて買った。
大学用と言っても、まあ、ヘンリージェイムズとかじゃない。
現代英語で、一番難しくてもモーム程度。でも原文。リトールドじゃない。
で、出品者によると、大学受験のために高校でやらされたそうだ。
全部で千数百ページにも及んでいるんだから、授業でやれるわけ無い。
目次に日付が書いてあり、毎日5ページくらい進んでた。
小テストも挿んであった。
その人は15冊全部を1ページも余すことなく詳細な書き込みを
しており、難しい個所には訳も書きこんであった。
そんなことをしている人に勝つ自信はあるだろうか

766:大学への名無しさん
10/07/30 04:50:02 BEAzJTcv0
君らも副読本読めよ。(笑)

767:大学への名無しさん
10/07/30 09:06:18 mdqdXkRs0
他の教科で勝つからどうでもいいです

768:大学への名無しさん
10/07/30 10:49:06 mX1RsgIA0
つかそんなに英文解釈って大切なの?
俺は英頻と単語王と過去問だけで早慶受かったけど

769:大学への名無しさん
10/07/30 12:01:20 oA65VPIh0
早慶w

770:大学への名無しさん
10/07/30 12:11:41 JJ0VM+aT0
早慶は長文っていう別の能力に長けている必要があるから何とも
長い文章中に解釈が難しい部分があったりするけど長いゆえに前後関係から補って読むことも可能
あるいはそこが設問に狙われるとほとんどの受験生がはずして差にならなかったり
解釈の能力が土台基礎なのは間違いないけど、
東大とかでも同じであるように、吸収力のある人は過去問演習してればいけると思う

771:大学への名無しさん
10/07/30 12:22:50 oA65VPIh0
君らも副読本読めよ。
大学受験用の制限された語彙の英文を
チビチビ読んでて英語力つくとでも思ってるのか?
学生社のアトム英文双書とか講談社英語文庫みたいな
安いの+簡単なのでいいからやりなよ
毎日毎日受験用英文ばっかり読んでてよく飽きないな

>>767
英語の配点が高くないところに行くしかないな


772:大学への名無しさん
10/07/30 12:26:12 7/9y6rAR0
>>771
オッサン早く外でて働けよ

773:大学への名無しさん
10/07/30 13:15:56 oA65VPIh0
窓辺にイスとテーブルを出し、
茶を飲みながら19世紀の英米文学を原書で読む。
何と優雅な一時
「ヘンリー・ライクロフトの私記」のギッシングも
そんな生活を求めたのである。



774:大学への名無しさん
10/07/30 13:18:50 oA65VPIh0
>>772
副読本読めよ。
お薦めは研究社の英米文学叢書
17世紀から20世紀前半までの作品中心。
詳しい日本語の注釈付きだが旧字体で書かれているので旧字体が読めないとダメだな

研究社の小英文叢書はこれよりは易しい。
南雲堂の現代作家シリーズや英宝社の対訳シリーズも良い。


775:大学への名無しさん
10/07/30 13:32:40 Fv1Vetgt0
ここは大学受験板の英文解釈の勉強法・参考書スレ
英語を深く勉強したいID:oA65VPIh0はURLリンク(academy6.2ch.net)へどうぞ

776:大学への名無しさん
10/07/30 13:36:56 oA65VPIh0
お薦めの勉強法

Kaplan SAT score raising classicシリーズの
the Scarlet Letterと南雲堂の詳註・緋文字と緋文字の翻訳を買う。
Kaplanの本は見開きで右のページにSAT頻出単語が類語と共に載っている。
類語も含めて覚えればSATレベル単語(英検1級レベル以上)を1500語は
覚えられる。
また南雲堂の緋文字は注釈がめちゃくちゃ詳しいので、解釈の勉強になる。
英文標準問題精講の練習問題をやるくらいなら、こっちをやったほうが
遥かに力は付く。

777:大学への名無しさん
10/07/30 15:10:57 Tery268n0
>>765
>>771
>>773
>>774
>>776

わざわざどうも。
長文大変だったろノ

778:大学への名無しさん
10/07/30 19:44:04 Pzqdk/r70
>>777まとめ乙 たまに基地外が沸くから困る

779:大学への名無しさん
10/07/30 19:51:31 8G1JIEnF0
てうs

780:大学への名無しさん
10/07/31 09:29:28 hcpUMFiK0
関西学院「山の手のスマートなブランド大学」

西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。
派手でオシャレな雰囲気があります。学生は優秀で真面目。
財界の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「西の慶応」

関西学院はその学閥の強さと、就職、出世実績などから西の慶応と呼ばれる。

781:大学への名無しさん
10/07/31 15:20:45 N6fFuaam0
>>780 素晴らしそうな大学ですね
URLリンク(www.google.co.jp)

782:大学への名無しさん
10/08/01 09:00:07 CNJdBE/L0
かんべやすひろの英文解釈マニュアル使ってる人いない?

783:大学への名無しさん
10/08/01 15:01:23 SfDKHXS90
URLリンク(syllabus.gakushuin.ac.jp)

学習院の英米文学科の専門授業でこのレベルwww
酷いなあw


784:大学への名無しさん
10/08/01 20:44:09 zGSrrek10
かんべひろゆきの「超英文解釈マニュアル」ってのを
ネットで見て気になったんだが使ってる人いる?


785:大学への名無しさん
10/08/01 22:26:37 zGSrrek10
すまん、上のレス全く見てなかったw
>>782とは全くの別人だ
それにひろゆきじゃないな、やすひろだった
スレ汚して悪かった


786:大学への名無しさん
10/08/02 12:20:16 WG5q30jV0
英文法編は良かったよ。



787:大学への名無しさん
10/08/02 12:32:21 GEH/SCnr0
一橋法志望なんですが今基礎100が終わり次に何やろうか考えてるのですが、無印100は
基礎100と同じような構成なのであきてしまうと思い、ポレポレか透視図で悩んでます。
ポレポレの方が透視図より簡単と聞くので、
①ポレポレ→透視図 
②ポレポレのみ
でいくか、透視図のほうが解答が詳しく到達点が高いので、
③透視図のみ
で悩んでます。
どちらのプランが良いでしょう。

788:大学への名無しさん
10/08/02 18:42:50 7chWJU0y0
英文解釈の参考書って
基礎英文問題精講→ビジュアルⅠⅡ→英文解釈教室
みたいにつないでやっていった方がいいんですか?
どれか1個だけやればいいとかじゃなくて。

789:大学への名無しさん
10/08/02 21:14:47 WG5q30jV0
>>787 一橋法の者ですが、
そんな薄い本は全部やればいいじゃないですか。
私なんか一橋法に入った時、英検1級持ってて原書何十冊も読んでましたよ。
そんな薄っぺらい、レベルもそんなに高くない問題集なんて
1冊あたり1週間以内に終わるようじゃないとダメですよ。


790:大学への名無しさん
10/08/02 21:19:26 WG5q30jV0
レベルの低い英語の授業に割り振られる学生が多い経済・商を
志望するなら話は別ですが、英語の配点が一番高い法だと
英語で点取れなかったらもうおしまいですよ。
ちなみに一橋の法学部に入ったら屋○ゼミにだけは入らない方がいいですよ。
灰色の学生生活になり、後悔だけが残りますからね

791:大学への名無しさん
10/08/02 21:38:37 X7GGKvJB0
またけんゆうか

792:大学への名無しさん
10/08/02 23:02:45 7chWJU0y0
>>789-790
レスthx
薄っぺらくないけど一通り基礎文法完璧にしたら全部やってみます。

ていうか英検1級とかすげえ。
リスニング&スピーキングってどう鍛えたんですか?


793:792
10/08/02 23:06:26 7chWJU0y0
あ、俺にレス返してくれてるんじゃなかった。笑

とりあえず↑の質問は継続ってことで。

794:大学への名無しさん
10/08/03 00:28:18 BBeBhe/G0
英文標準問題精講ってどうなんですかね??京大志望なのですが

795:大学への名無しさん
10/08/03 05:51:10 AMzuLUXB0
>>794
確かに例題や練習問題をじっくりやれば得るものは多いんですが
正直言って今なら他にもっと良いものはありますよ。
せっかくレトリックのレベルにまで踏み込んだ解説があるかと思ったら
用語が出てきただけで解説無しとか、受験生にとっては不親切ですね。



796:大学への名無しさん
10/08/03 07:54:15 AMzuLUXB0
>>788
まずは何でもいいから一冊やってみてください。
概してそういう質問をする人は、一冊たりともまともにやってません。

一冊やれば、その後に何をやったらいいか見えてくるはずです。



797:大学への名無しさん
10/08/03 11:37:07 +McmWOCa0
究極の英文読解法 STYLE & STRUCTURE
これやっとけば2次レベルが素早く読めるようになる。
まー速単上級編ぐらいの語彙がいるけど

798:大学への名無しさん
10/08/03 12:20:34 8daFoZK10
透視図で立教レベルだと思われ

799:大学への名無しさん
10/08/03 13:04:14 k3LXPGj30
速単って読める読めないはともかく解説はゴミだよ

800:大学への名無しさん
10/08/03 22:12:45 AMzuLUXB0
まあとりあえず副読本読めよ。

801:大学への名無しさん
10/08/04 00:58:12 h59PcHMD0
>>795
了解 ありがとうございました

802:大学への名無しさん
10/08/06 00:28:32 737A+4Ay0
野球となんか関係あるの?
頭悪すぎ
だからバカ


803:大学への名無しさん
10/08/06 00:41:31 ekx0BtRT0
一体この子は何なんだろう
一ヶ月も前の話題をだすなんて・・・

804:大学への名無しさん
10/08/06 01:51:44 E13ZGaFa0
透視図やりこめば把握できない構造なんて無いと思うけどなあ。
京大の過去問やっていても、構文決定で迷うことはないし。

805:大学への名無しさん
10/08/06 11:59:06 hiGTW1LW0
>>804
透視図にのってない関係詞についてはどうするの?

806:大学への名無しさん
10/08/06 12:45:31 cGtR9mmU0
技術100の解説が良いとか言ってる精神病患者はスルーで
テンプレ
【英文解釈参考書格付 改訂第二版】
・ビジュアル英文解釈
解説AA 網羅性A 復習の容易性B 初級者A 中級者AA 上級者A
・ポレポレ英文読解プロセス50
解説A 網羅性B 復習の容易性AA 初級者B 中級者AA 上級者AA
・英文読解の透視図
解説AA 網羅性A 復習の容易性A 初級者B 中級者AA 上級者A
・入門英文解釈の技術70
解説B 網羅性B 復習の容易性AA 初級者AA 中級者B 上級者C
・基礎英文解釈の技術100
解説B 網羅性A 復習の容易性AA 初級者A 中級者AA 上級者B
・英文解釈の技術100
解説B 網羅性AA 復習の容易性AA 初級者B 中級者A 上級者AA
・英文解釈教室 入門編
解説AA 網羅性C 復習の容易性B 初級者AA 中級者AA 上級者A
・英文解釈教室 基礎編
解説AA 網羅性B 復習の容易性B 初級者A 中級者AA 上級者A
・英文解釈教室
解説AA 網羅性AA+ 復習の容易性A 初級者C 中級者B 上級者AA
・テーマ別英文読解教室
解説AA 網羅性A 復習の容易性B 初級者C 中級者B 上級者AA
・基礎英文問題精講
解説B 網羅性B 復習の容易性B 初級者A 中級者A 上級者B
・英文精読へのアプローチ
解説A 網羅性C 復習の容易性C 初級者C 中級者A 上級者AA

807:大学への名無しさん
10/08/07 16:05:41 II1Sx5lq0
荒らしがきたな

808:大学への名無しさん
10/08/08 14:51:02 Jj/ZPOsB0
最強の英文読解参考書=注釈付き文学作品
ほぼ全ページに現在でてる最難関レベルの解釈本の例題並みか、それより難しい
英文が出てくる。

809:大学への名無しさん
10/08/09 03:41:42 UexztoBNO
ってか基礎→無印
基礎→ポレポレ
とか二冊やってる奴いるけど、単語じゃあるまいし解釈ってそんな大事なの?
一冊ありゃ十分すぎるくらいだわ

810:大学への名無しさん
10/08/09 04:21:11 UYbAmuLv0
解釈は精読と多読の両立てが必要。志望校にもよるが。

811:日本史神
10/08/09 06:37:33 2P1R4JBv0
田辺けにゅうさん、元気ですか?
早稲田でうつうつとしてたとき篠崎書林の
糞問題集すすめたものですw
カキコでわかりましたよw

812:大学への名無しさん
10/08/11 13:37:47 tS74+Q6S0
vuuyg

813:大学への名無しさん
10/08/11 13:38:28 tS74+Q6S0
yffyf

814:大学への名無しさん
10/08/11 19:06:11 +u6yA4Hx0
たまに話題に出ることがあるようだが、ホリエモンの学習法は
間に受けないほうがいい。真偽のほどは不明だが、単語だけ覚えておkなんてことは、
受験英語においてありえないのだ。

815:大学への名無しさん
10/08/11 20:12:58 W2OyWkcH0
ホリエモンは名門進学校で英語だけは得意だったそうだから
英語がそれほどできない受験生が真似しても仕方ないわな

816:大学への名無しさん
10/08/12 11:39:32 a4ylz7S1O
>>806
英文解釈の技術100の解説が良いとか言ってるのは、桐原工作員だろ。

817:大学への名無しさん
10/08/12 23:20:51 OI/WU9J50
>>816
解説のランクはBが一番下みたいだし誰もいいとは言ってないと思うが・・

818:大学への名無しさん
10/08/12 23:29:01 OI/WU9J50
英文精読へのアプローチを立ち読みしてきたけどめちゃめちゃ見づらかった。
板書をそのまま本にしたみたいな感じで,講義を聴きながらだとわかりやすいのかもしれんけど,
独学用としては2,3回くらい改訂が必要。

819:大学への名無しさん
10/08/13 14:33:25 5SCkLr1T0
英文読解の透視図って1ヶ月半でマスターできますか?

近くの本屋で売ってないので参考までに聞かせてください。
センター後の2次対策で使おうと思うので結構時間を使えます。

820:大学への名無しさん
10/08/13 17:02:30 CG3jIa/1O
ユダヤ式記憶術がオススメ。
あとは、慈悲の瞑想

運命がどんどん好転する―慈悲喜捨の瞑想法
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「やさしい」って、どういうこと?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
仏教対人心理学読本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
恋愛と結婚の呪縛をとくお稽古帖
URLリンク(www.amazon.co.jp)
仏の教え ビーイング・ピース―ほほえみが人を生かす (中公文庫)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


821:大学への名無しさん
10/08/13 19:04:30 TwYGGgcnO
テンプレひどいなこれ

全部やってないんだろうな…

822:大学への名無しさん
10/08/13 20:14:11 CpP1fGRv0
テンプレとは>>11のこと?
それなら気にしなくておk
そいつが勝手に張っただけだから

823:大学への名無しさん
10/08/14 10:13:44 xlIrI9D20
でもあんなもんだろ? どこがそう違う? <テンプレ(>>11)

824:大学への名無しさん
10/08/14 19:56:11 d8c3vemfO
悪いことは言わん。
伊藤先生のビジュアルか、解釈教室入門と基礎にしとけ。

825:大学への名無しさん
10/08/14 23:37:43 CEXIqgBq0
京大受けるにしても、解釈はポレポレ+α(透視図、最難関とか?)で十分だな
とりあえずポレポレ2周して過去問やってみたけど、構造で困ることはなかったよ
あとは解釈ってよりいかにうまく"和訳"するかだと思う(訳語の選択とかね)

解釈もう1冊やる前に(もしくは平行して)英文和訳演習(中級)でもやろうかな・・・

826:大学への名無しさん
10/08/14 23:54:29 jrwNoPu8O
基礎英文解釈の技術100から透視図に繋げるのって厳しいですか?

827:大学への名無しさん
10/08/15 01:32:51 bJpdhtV0O
解釈の基本に戻りたくて基本はここだと大矢英語の読み方実況中継と迷ってます。好み次第でしょうか?

828:大学への名無しさん
10/08/15 02:41:14 +bspa8jZO
>>827のいう解釈の基本が具体的にどういうことかにもよるんじゃないの?


829:大学への名無しさん
10/08/15 12:17:28 6eF3fKOl0
大矢の最難関の英文解釈ってどう?

買おうか迷ってんだが

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 12:33:19 735fK3Vl0
文法を基本として読むときにどういうことに気をつければいいか勉強しよう→基本はここだ
動詞と語法に注目すれば読むのが楽になるよ。練習を重ねれば構文も取れるようになるよ→大矢

俺はこんなイメージがある。

831:大学への名無しさん
10/08/15 17:12:08 2F7K/Bb40
やっぱり、基本はここだ→基礎英文解釈100→ポレポレ→透視図(大矢最難関)
が王道なのかな。

自分の場合、ビジュアルⅠⅡ→ポレポレ(今ここ)なんだが。

832:大学への名無しさん
10/08/15 17:21:42 RzRqHLjeO
>>831
基礎技術100と透視図の間にポレポレを挟むべきですか?

833:大学への名無しさん
10/08/15 18:01:42 lDAPFyFxO
早稲田下位(教育、商)とかだったら歩レポれやるまでもなく基礎100で十分な気がするんですが
ここの住民さん的にはどうですかー

834:大学への名無しさん
10/08/15 23:08:34 Mngcklk70
>>833
いいと思うよ
詩文の場合、解釈はそこそこでいいからひたすら多読と社会やっとけ

835:大学への名無しさん
10/08/16 00:26:06 oj1nZ+/S0
>>833
そうなんだけど、大矢最難関とかは
解釈だけじゃなくて、少し短めの文章で長文慣れする意味もあると思うからオススメするけどね。

836:大学への名無しさん
10/08/16 09:13:44 k9f8YRERO
伊藤メソッドでどこでもOK。
(A)英ナビ→新英頻→ビジュアル
(B)英ナビ→新英頻→解釈教室入門・基礎
が骨で、
(X)テーマ別→解釈教室正編→長文読解教室
(Y)解釈教室正編→テーマ別→長文読解教室
がオプション。

837:大学への名無しさん
10/08/20 18:31:26 eHWkyEz/O
>>828>>830
遅くなった。ありがとう。結局どっちもブックオフで買ってきた。
どっちも良い。基本はここだは何回かやって大矢の方は曖昧なところを読んだ。

838:大学への名無しさん
10/08/21 03:08:07 SWzDywda0
「英文読解 最短ROUTE」がすごい良書なんだけど、何で話題になってないの?

839:大学への名無しさん
10/08/21 03:52:24 E0HSylH40
マイナーだからじゃね?
その本のタイトル初めて聞いたよ。

840:大学への名無しさん
10/08/21 22:19:36 SWzDywda0
>>839
そっか・・・。ってか、良かったらみんな立ち読みだけでもしてくれ。
新しい解釈の定番になってもおかしくないと思う。
誰かとこの感動を分かち合いたい。


841:大学への名無しさん
10/08/29 21:10:31 QWtjtBDO0
>>838あれ良書だよな!

842:大学への名無しさん
10/08/29 23:59:45 qGVRpe5B0
「英文の意味を取るには、単語の訳を連ねただけじゃだめで、文構造をちゃんととる必要がある」
って認識から始める必要があって、なおかつ
「そのための最初歩的なレベル(it ~ for ~ toとか)から抜けがあるから、可能な限り
 もれなく・細かくルールとして提示してあってほしい」
って人のための本だと思うよ>最短ROUTE

このレベルから(とくに、切羽詰まってきてから)立て直ししたいって人には、とっかかりや
福音になるとは思う。が、たとえば高1の早い時期で解釈教室入門編でもやれば、あるいは
広義の構文(文型に基づく英文の構造)をちゃんととって読む指導を受けていれば、とくに
顧慮する必要のない本だ、とも思う。

あと、英文を「こう意味を取る」ではなく「こう"訳して"考える」という筆致だったので、個人的には
さらに評価がマイナスに寄る。基本だけ示してあればあとは自分で考えられる、と言う人なら
「基本はここだ」のほうが副作用が少なくていい。


843:大学への名無しさん
10/08/30 14:39:08 MWvA8yXZ0
>>842ほうほう なるほどね レビューサンクス

844:大学への名無しさん
10/09/01 04:16:20 RIMlhi6s0
河合出版の構文把握のプラチカってレベルはどのくらい?
入門英文解釈の技術70は終えたんだけど対応できるかな?

845:大学への名無しさん
10/09/08 16:48:57 cRluoElR0
スレリンク(kouri板)l50
英文読解入門 基本はここだ!(西きょうじ)


スレリンク(kouri板)l50
ポレポレ英文読解プロセス50

スレリンク(kouri板)l50
英文読解の透視図(研究社)



846:大学への名無しさん
10/09/08 23:47:06 5ZkQWyx80
The Economistが読めるレベルの読解力つけたいんですけど、何やればいいですか?
語彙は仕方ないので、構文でつまづかないようにしたいです
みなさん何か一冊の本を拠り所にして解釈やってるんですか

847:大学への名無しさん
10/09/08 23:54:19 JWi43ex+0
ビジュアル

848:大学への名無しさん
10/09/09 18:25:59 +29ol0v50
解釈の本でCDもついてるのってありますか?
CD付いてないと復習するときに勉強しずらい気がして。

849:大学への名無しさん
10/09/09 21:08:36 UEUTbQ2X0
英文解釈の技術シリーズならCDついてるよ。

850:大学への名無しさん
10/09/09 21:23:47 GTwB+xr50
英文熟考もそう。

851:大学への名無しさん
10/09/09 23:06:41 +29ol0v50
>>849
ありがとう。

>>850
ありがとう。
AMAZONの書評を見たんですが、
CDって英文の朗読CDではな講義CDなんですか?

852:大学への名無しさん
10/09/10 12:49:09 LfGlhYrd0
両方ある

853:大学への名無しさん
10/09/11 00:34:05 3rt6nhwK0
>>851
熟考の講義は中途半端だけどね
両方やった感想では、基礎・無印技術100の方が俺はいいと思う。熟考は上は簡単であまり使えないと思う…


854:大学への名無しさん
10/09/11 00:43:00 JS57yDL80
技術シリーズは解説が糞だからな・・
単語1個ずつ分解して逐語的に訳が与えられてたり。
あれはさすがに萎える。
まぁ熟考は内容が中途半端だしどっちもどっちなんだが。

CDは単語帳(DUOとか)のを聴くようにして
解釈はビジュアル→解釈教室が最強。
難関大目指すならね。

855:大学への名無しさん
10/09/11 00:47:25 F6Mwh97H0
>>847
ビジュアル英文解釈を自分の英文読解のベースにして何でもかんでも読んでるって事ですか?
TOEICとかも?

856:大学への名無しさん
10/09/11 01:08:00 3rt6nhwK0
>>854
英文和訳というより解釈寄りだから逐語訳なのは仕方ないだろ…配点も載っていないし、意訳に拘る必要がないんだろノ

ビジュアルがオススメなのは禿同。
解釈教室ってそんなにいい?
透視図の次に思考訓練に手を出して頓挫中なんだが…

857:大学への名無しさん
10/09/11 02:36:04 JS57yDL80
>>856
ビジュアル終えてるなら今すぐにでも始める価値がある。解釈教室。
入試対策になることはもちろん,どの分野であれ学の道に進むならこの程度の英語力は必須になる。
思考訓練は読んだこと無いから比較できないけど,解釈教室は英文の難易度は高いながらも
解説は平均的な受験生でも理解できるくらい丁寧だから,やる気さえあれば挫折はしないと思う。
俺は1週間で読み切った。1日5~6時間くらいこの1冊に費やしたがw

858:大学への名無しさん
10/09/11 06:09:42 1ZNB6zUr0
↑その解説が理解できない偏差値70の俺はどうすればいい?

859:大学への名無しさん
10/09/11 06:23:23 TJuODnoVO
>>856
京大志望?

思考訓練は京大志望でも今はいらないでしょ
解釈教室と京大25ヵ年で全然余裕

860:大学への名無しさん
10/09/11 10:51:44 3rt6nhwK0
>>859
京大とか数学\(^o^)/で無理ですw
一橋志望です。一通りの学習が終わって、「時間もあるし英文解釈をもう少ししっかりやろうかな!」という感じです。

861:大学への名無しさん
10/09/11 17:21:46 ezmiTNsW0
解釈教室ってどうやってる?

ただ読むだけ?

862:大学への名無しさん
10/09/11 19:35:03 Gw9pbbuhO
つか英文解釈ってそんなに大事なの?
単語と熟語完璧にして長文を読み込んだら普通に偏差値75行ったけど

863:大学への名無しさん
10/09/11 19:46:10 3rt6nhwK0
>>862
普通の模試じゃ必要ないからな。私立もそこまでって感じ。
国立の大学別模試だったらすまんかった

864:大学への名無しさん
10/09/11 20:17:40 Uwhlnzwo0
解釈の参考書を挟むと効率がいいだけ
一気に大量に暗記できるなら無理にやる必要はないな
いらないと思うなら別にやらなくていいんじゃね

865:大学への名無しさん
10/09/11 20:19:30 PZokcniZ0
ま、英文が読めるようになる方法は1つしかないわけじゃないし。

866:大学への名無しさん
10/09/11 20:37:47 VG8tOpzz0
一橋ならビジュアルで十分すぎるし、解釈教室でおつりが来る
というか京大でも解釈教室やれば十分すぎるくらいだからね
25ヵ年+解釈教室は京大で英語得点源にするには最もオススメ

思考訓練は解釈教室にあるような構文のさらに例外的な捕らえ方とか
全てにおいて解釈教室の上を行くかな
そもそも単語自体も難解すぎてなかなか進まない
もうそのレベルはかなり上と言っていいと思う
でも楽しい




867:大学への名無しさん
10/09/11 22:24:27 ezmiTNsW0
早稲田政経はどこまでやればいいでしょうか?

ポレポレやって、解釈教室をやろうとしている者です。

868:大学への名無しさん
10/09/11 22:37:58 B2N+Tdrp0
早稲田教育・法学です
基礎英文解釈の技術100しかやってないけどたりますか?

869:大学への名無しさん
10/09/11 22:40:34 g/bvQ81nO
過去問を解いてみればいいんじゃないかと思います

870:大学への名無しさん
10/09/11 22:44:18 B2N+Tdrp0
過去問解こうとしてコピーしてたらコピーが英文が長すぎて全然終わらなくて萎えて解いてないです

871:大学への名無しさん
10/09/11 22:49:52 g/bvQ81nO
そんなもん知らんがな

872:@
10/09/11 23:37:17 QuUyZX3K0
解釈教室正編は要らないんじゃないかな
京大でもあんな古い構文出なくなってる
文学部英文科行って英米文学とか専攻するんだったら
オススメするけど  

入門編と基礎編、ビジュアルはすごくいいけどね

873:大学への名無しさん
10/09/11 23:43:34 VG8tOpzz0
解釈教室は構文の網羅性が高いからどうとかよりも
その体系性を学ぶことに意義があるからやっただけ力がつくんだけどね
だから構文の出る出ないよりも、問題の配列に剃った体系性の確認に意味がある

ただどうにも説明を簡素にしてある程度力のある日と向けになってるから時間もかかる
というわけ
総じてほとんどの大学にいらないといってもまぁそれは間違ってはいないんだけども

早稲田は基本的に長文を早く読ませるタイプだから、
出来る限りの英文に触れて読んでいく多読・速読の勉強の方がいい気が
だからある程度の解釈本やったらすぐに演習に移るべきかと
文章中に難解な箇所が出てきたらその都度ストックしていけば事足りるはずです


874:@
10/09/11 23:51:30 QuUyZX3K0
体系性の確認のために使われている
例文があれでは時間をかけて学ぶ効果が低いと思うんだけど
入試はもちろん、現代の雑誌新聞、科学論文、企業の発する
様々なビジネス文書、どれをとっても使われなくなっている
構文を学ぶ意義があるのかな

でもこれ以上書くと、具体的にどの構文が~とか
言い出されると面倒くさいからさよならします

875:大学への名無しさん
10/09/12 00:04:13 fukdZs/m0
>>873
多読でおすすめの教材ありますか?

876:大学への名無しさん
10/09/12 13:49:46 EM9Y9wZV0
>>875
伊藤メソッドなら、テーマ別英文読解教室だな。

877:大学への名無しさん
10/09/12 19:43:47 MYBCqofy0
>>875
地味すぎて目立たないけど基礎英文問題精講はおすすめ。
標準のほうは今となってはどの大学でもオーバースペックだけど
ここまでやれば抽象度の高い知的文章も読みこなせるようになる。

878:大学への名無しさん
10/09/12 21:39:57 59XcZS5k0
>>877
精巧全体に言えることだけど解説少なくね?こうかゆい所に手が届かない感じ

879:大学への名無しさん
10/09/12 22:13:58 MYBCqofy0
>>878
多読する段階に来てるなら日本語訳見るだけでどういう英文なのかは理解できるだろう。
文法や構文の解説が必要という段階の人はまだ多読するべきじゃないと思う。

880:大学への名無しさん
10/09/12 23:12:31 Fq/M2vMh0
>>875
多読するなら基礎英文精講、ポレポレあたりがいいと思う。多読するならね。



881:大学への名無しさん
10/09/14 02:02:26 K0hRELEt0
>>874

>入試はもちろん、現代の雑誌新聞、科学論文、企業の発する
>様々なビジネス文書、どれをとっても使われなくなっている

確かに現代英語を学ぶ上では解釈教室は古いかもしれない
普段はストレートに分かりやすく書くだけで十分だから使われないかもしれないけど、
例えばネイティブが書く専門書では解釈教室並みの構文は出てくるからなぁ

ありきたりな文章ではなく少し違う形の文章にすることで説得力を増したり
そういう意義があるから、専門書では普通に出てくる
専門書を読む必要が出てくるから、大学入試でもそこまで難しくなくても出るには出る

将来米英の知識人層と付き合ったりだとか、知識人層向けの本とかに触れない限りは
解釈教室の例文が古いという批判は間違ってないかもしれないな
まぁ入試英語という観点から見ると例文が古いだけで他の参考書と比べて劣るのかね


882:大学への名無しさん
10/09/15 19:12:47 h5o/H6Hq0
ofの訳し方を細かく記述してあるような参考書ないですか?

883:大学への名無しさん
10/09/15 19:27:03 lc+eIPnZO
名詞構文なら解釈教室やれば?

884:大学への名無しさん
10/09/15 19:31:13 /2C68yVg0
>>882
名詞構文そのものよりof単体で知りたいなら
基礎問精講のofについて書いてあるページを参照するといいと思う
確か細かな用法までは書いてなかったけど受験に必要十分なだけは載せてあるから


885:大学への名無しさん
10/09/15 19:45:49 h5o/H6Hq0
>>883
名詞構文ってなんですか?
>>884
自動詞から転じた名詞だから目的格用法で訳しますよとかそういう解説はありますか?

886:大学への名無しさん
10/09/15 19:58:16 lc+eIPnZO
それが名詞構文

英文解釈教室にはある

887:大学への名無しさん
10/09/15 20:14:45 BKm6LcIN0
英文解釈教室に出てくる英文が古いから
あんなの読めるようになっても無駄だって?ww

そんなケチなこと言うなよwww
日本の大学でさえ、ちょっと古い文献読む機会なんていくらでも
あるのに。
で、学生が全然読めないんだ。一流大学学部出た一流大学院の院生でさえ。

888:大学への名無しさん
10/09/15 20:19:00 BKm6LcIN0
というか、英文解釈教室の英文ってそんなに古いか?
あれ読めなかったら、Oxfordのvery short introductionシリーズ
でさえ読めないと思うけど。

889:大学への名無しさん
10/09/15 21:47:01 h5o/H6Hq0
>>886
英文解釈教室って伊藤さんのですか?
河合マーク偏差値58ですが着手してもいいですか?

890:大学への名無しさん
10/09/15 22:28:38 lc+eIPnZO
58じゃかなり難しいと思うだろうが、気合いで行ける

891:大学への名無しさん
10/09/15 23:08:52 gR23ctUn0
大学出て企業で働くなら解釈教室は不要だろ

英米文学専攻して大学に残るなら読めばいい

英米の知識人層と語るって具体的にどこでどんな状況で?

古い文献引っ張りだして昔の偉い人の書いた名文とか
評論を話題にして喋るわけ? 

現実を知らない坊や達の想像だな

892:大学への名無しさん
10/09/15 23:10:57 Gzn5DJGz0
河合マーク偏差値58なら140前後か?
マイナーだが白石よしえの読解英文法なんてどうでしょう

893:大学への名無しさん
10/09/15 23:21:44 h5o/H6Hq0
>>890
厳しいですか・・・予備校のほうもあるんでやめときます
>>892
135点くらいだったきがします
マイナーですね探してみます

894:大学への名無しさん
10/09/15 23:22:54 6tUy03h8O
解釈ってやる必要あるの??


895:大学への名無しさん
10/09/16 00:06:50 hi0K3V6P0
>大学出て企業で働くなら解釈教室は不要だろ
子供みたいな英語だとネイティブに笑われたいならどうぞ
本気で仕事を成就させたいなら巧みな英語を操れたほうが得なのは言うまでもない
ただし相手がネイティブじゃないのなら相手との教育レベルの差による

>英米の知識人層と語るって具体的にどこでどんな状況で?
>古い文献引っ張りだして昔の偉い人の書いた名文とか
>評論を話題にして喋るわけ? 
将来世界で働くなら、一般教養くらい持っておくべき
どんな分野にしても古典的名著の内容といったものは教養として当然のように語られることが多い
もちろん日本語に訳された本や日本語の入門書を読んで勉強しても構わないけどね


896:大学への名無しさん
10/09/16 01:09:36 EP/xZeuA0
ネイティブ原理主義者

897:大学への名無しさん
10/09/16 01:26:14 YTujEm3M0
>>891 よっぽどレベルの低い「ネイティブ」としか
付き合ったこと無いんだなwwww

英文解釈教室如きの英文すら読めないようでは
本当に事務的なメールしか読めないってww

何かの文献読んで来いって言われたらどうするの?ww
自分で雑誌や仕事に関する文献買って読んだりしないの?w
だいたい、英文解釈教室の英文なんて全然難しくないよ。
読めなきゃいけない最低レベルだよ。


898:大学への名無しさん
10/09/16 01:32:20 YTujEm3M0
英文解釈教室程度の英文すら読めないと

・日本の新書に相当するレベルの本が読めない
・普通の雑誌が読めない
・ホワイトカラーが読む新聞が読めない
・息抜きに読むような現代の小説が読めない
・インターネット上の英文が読めない

現代でも複雑な英文はいくらでも目にする機会はあるってw
大学の教科書は簡単だ?
そうだね フレッシュマン用の教科書は驚くほど簡単だよね。
でも課題の文献はそうじゃないよ。

899:大学への名無しさん
10/09/16 01:34:22 +WMRH2+R0
>>898
・・・どうしたんだお前?

900:大学への名無しさん
10/09/16 01:57:16 VrxOzs6c0
医学論文は解釈教室よりも構文レベルは簡単。
単語が特殊なだけで、ビジュアルレベルでもお釣りがくる。

901:大学への名無しさん
10/09/16 02:04:41 VrxOzs6c0
医学論文なら受験生でも、PubMedで無料論文を適当に拾ってこれる。
単語は専門用語だらけで難しいが、そこを調べることが出来たら普通に読める。

理系の論文なんて、基本的に単純。
医学部の論文なんて、特に単純。
特殊単語がわかるかどうかと、背景知識の有無だけの問題。
実際に山中教授の論文も、構文レベルはセンター試験よりも易しい。

但し、
文系の論文は、文章そのものが複雑かもしれないが。

902:大学への名無しさん
10/09/16 02:25:35 VrxOzs6c0
大学に入学してからの教養として解釈教室するのはいいけど、大学受験で解釈教室するのは、あまりお勧めできない。

たぶん京大英文解釈でも、最近の傾向だと解釈教室したところで差をつけにくい。
昔から半分国語力の問題だと言われていたが、
最近の京大英文解釈は半分以上国語力のような問題を出してくるから。

普段から日本語文章の要約かなんかの訓練をしていた方が、点数に結びつくかもな。
たぶん医学部でも上位合格目指してないなら、ビジュアル程度でも十分。
解釈教室やる時間を数学にまわした方が良いだろう。

903:大学への名無しさん
10/09/16 09:26:12 cxdFrAT70
>>838

最短ROUTE絶版状態。
amazonとアルクのHPにあり。

904:大学への名無しさん
10/09/16 12:06:42 EJp4nOk3O
てす

905:大学への名無しさん
10/09/16 14:46:57 +W7qoPyfO
>>893
あくまで想像だが、その点数なら文法や構文は一通りやったけど長文でせこせこ間違えてるって感じかな?
読解英文法はそのあたりの受験生が対象だろうから、一読の価値はあると思うよ

906:大学への名無しさん
10/09/16 18:05:26 SVzM+jEt0
高1ですが今これで迷いまくってます。
基礎・英文解釈の技術100→英文解釈の技術100
ビジュアル英文解釈パート1,2

どっちがいいですか

907:大学への名無しさん
10/09/16 18:15:27 efU30QXi0
>>906
俺の意見は、

基礎100やったならビジュアル1をする必要はないと思う。2は、1をやっていないと取っ付きにくいだろうから、

どっち、かと言われれば無印100を推す。

908:大学への名無しさん
10/09/16 21:51:27 SVzM+jEt0
>>907
すみません書き方が悪かったですね

基礎・英文解釈の技術100→英文解釈の技術100

ビジュアル英文解釈パート1→2

どちらのルートがいいですかっていうことです

909:大学への名無しさん
10/09/16 21:57:47 7zPTfUIH0
>>908
どちらでもいい。
英文熟考上下のほうがベターだけどね。

910:大学への名無しさん
10/09/16 22:04:27 SVzM+jEt0
>>909
ビジュアルに比べ近年の入試に即していると聞きましたが
内容のほうはどうなんでしょうか?

911:大学への名無しさん
10/09/16 22:23:45 vg8hhoxy0
英文熟考は実に良いよな。今井の英文法と同じくらいの良書だと思う

912:大学への名無しさん
10/09/16 22:32:29 oXMHXPXy0
熟考の例文はどこかの入試英文から切り取ってきてるんだろうけど
切り取った量が少なすぎて何のことを言ってるのかわかりづらい文が多い。
ポレポレのほうが難易度高い例文を集めてるのに読みやすいのは
ポレポレのほうが切り取り方がうまいんだと思う。
必要なら前後の内容も解説してあるしね。

913:大学への名無しさん
10/09/16 23:28:13 Wjo0IiPB0
>>908
すまん、携帯だからわからなかったorz

熟考は上巻が残念なんだよな…
上巻→簡単 下巻→やや難 と難易度にギャップがあるのも難点。
でも、それを含めても良書だと俺も思う。

どこを目指すかにもよるけど、
私立→基礎技術100
国立→熟考
旧帝→基礎or熟考→無印100
がいいと思う。

ビジュアルは良書だけど、俺はレイアウト&ハードカバーがそこまで好きに慣れなかった…

他の人の意見も参考にしながら、本屋で選んでくれノ

914:大学への名無しさん
10/09/18 03:05:37 h/F0mAXz0
基礎・英文解釈の技術100→英文解釈の技術100
は両方やる必要ないだろ。
熟考→竹岡は新刊でトンデモ本薦めてたの見て信用がた落ち。

915:大学への名無しさん
10/09/18 14:51:26 JtjZMokyO
思ったより英文熟考は賛否あるのな

916:大学への名無しさん
10/09/18 17:30:57 uCX0KeVc0
>>914
トンデモ本って?

917:大学への名無しさん
10/09/19 20:45:56 oj8RKWnt0
技術100使ってる方に聞きたいのですが
CD使ってますか?

918:大学への名無しさん
10/09/19 22:31:41 8Y3NK2TD0
ついでにドラゴン使ってる人もCD使ってますか?

919:大学への名無しさん
10/09/20 00:05:18 gxA9BiAN0
昨日速単上級買ってきたんだが、糞簡単過ぎて拍子抜けしたわ
お前らが難しい難しい言ってるから
そんなに難しいのかと思って読んで見たら・・・ これじゃあせいぜいマーチレベルだろ
これよりもっと難しい速単形式のやつってないの?

920:大学への名無しさん
10/09/20 00:09:51 OGgoXqpy0
>>919
アカデミック(Z会出版)

921:大学への名無しさん
10/09/20 03:37:36 FCZD4rtH0
>>916
巽一朗『英語の発音がよくなる本』とか発音の説明が無茶苦茶
竹岡さんは発音について詳しくないのかもしれないけど
それだったら適当に推薦するのはやめとくべきでしょ

922:大学への名無しさん
10/09/20 10:00:02 DcuKrOV/O
>>921
おまえのオツムが残念なのはよくわかった

923:大学への名無しさん
10/09/20 10:26:48 Mx/dtHLB0
>>917
もち使ってる。
2次のリスニング対策。

>>918
スレチ
使ってないし、使えない。

924:大学への名無しさん
10/09/20 16:15:12 FCZD4rtH0
>>922
竹岡信者?

925:大学への名無しさん
10/09/20 22:09:31 87IrNn8J0
>>921
トンデモ本を薦めて、発音の説明の無茶苦茶だったからって、
竹岡本人の英文解釈の本まで無茶苦茶だとは限らないだろ。

926:大学への名無しさん
10/09/20 22:24:38 nCL8ibzI0
『英語の発音がよくなる本』
アマゾンで評価見たら悪くはないようだが
トンデモ本ってのは主観的過ぎるんじゃないのか
いくらAmazonが信頼できないといっても22件も評価がついてるからな

トンデモ本薦めてるから竹岡の書籍もトンデモっていう飛躍も意味不明だけどな



927:918
10/09/20 22:33:53 iCSVCaBN0
>>923
スマンな

928:大学への名無しさん
10/09/20 22:58:32 JVrp/FDP0
>>923
使い方が掴めないのですが
教えて頂けませんか

929:923
10/09/21 15:06:25 8Db32DOz0
>>928
巻末にある例文集を見ながらリスニング

例文を見ずにリスニングして脳内和訳・要約

俺は100題終えてから復習を兼ねてやった。リスニングに効果があったかどうかはわからないけど、例文(の訳)暗記してしまって使い物にならなくなったよ。

透視図をやっているかぎり、今のところ(これからはわからん)特に困っているところはないけど、解釈できるようになる前に例文を覚えてしまう可能性もあるから、使用する時を見誤らないように注意する…かどうかは任せる。

930:大学への名無しさん
10/09/24 23:15:00 V2i4SRkO0
高3です
今、ビジュアル1のほうを使っていたのですが見づらくしかも時間がかかるので
なんか見やすくさくさく進められそうな基礎英文解釈の技術100を買いました
これは正解だったのでしょうか?
それともあれこれ買わずビジュアルをやっておくべきだったでしょうか?

931:大学への名無しさん
10/09/25 03:08:19 /Da9KdpbP
>>930
正解。伊藤和夫は終わったコンテンツ。
見にくいレイアウト、読みにくい日本語。時代は西きょうじ
まず、西きょうじの基本はここだ!をやりさない。

932:大学への名無しさん
10/09/26 17:02:00 AySU20dpO
近くの書店にポレポレしか置いてないんですが、ポレポレと透視図ってどちらの方が早く終わらせられますか?

933:大学への名無しさん
10/09/26 17:52:23 1dJ8rbnZP
>>932
ポレポレ

934:大学への名無しさん
10/09/26 17:55:58 AySU20dpO
>>933
ありがとうございます。

935:大学への名無しさん
10/09/26 20:14:17 CcOMQ66wO
ポレポレ崇拝してるやつは私大文系(≒人生の負け組)

936:大学への名無しさん
10/09/26 20:24:20 1jlAkfN40
ポレポレ→透視図→解釈教室とやったが
ポレポレは良書だったな

937:・
10/09/26 21:35:13 iXBD8dby0
気をつけろよ

西の本とZ会の速単については
工作員が定期的に褒めてるからな

938:大学への名無しさん
10/09/26 23:24:50 FKwBiwRa0

ポレポレとZ会工作員は恐ろしい

939:大学への名無しさん
10/09/27 01:04:54 7cCZCbspP
伊藤和夫の本はレイアウト最悪
しかも日本語が回りくどい。
挫折しやすい。時間がかかる。

940:大学への名無しさん
10/09/27 06:22:05 BiopGKB00
まあ、たしかにな

941:大学への名無しさん
10/09/27 08:54:32 z4su3hyJ0
レイアウト最悪?
回りくどい日本語?

大学の法学部あたりの教科書に比べたら
相当マシだと思うがw

942:大学への名無しさん
10/09/27 15:26:51 0YrY1t/+0
>>941
何が言いたいのかよくわからない。
「他の参考書に比べれば使い辛いがw」と返せばいいのか?

943:大学への名無しさん
10/09/27 17:39:43 z4su3hyJ0
>>942
伊藤の本など1冊あたり1週間で終わる。
いや、終えねばならない。エリートなら終えるべき
1週間で終える本のレイアウトや使いやすさなどどうでもいい。
一回で習得するものなのだから


944:大学への名無しさん
10/09/27 19:01:30 JRpkBIdP0
大学受験スクランブルってやつはおすすめ

945:大学への名無しさん
10/09/27 22:04:06 RZzHyJ9z0
10月に入ったら、これまでに解釈してきた長文をまとめて、一日に10回は音読するように。
これを入試直前まで続けましょう。本番での速読力に段違いの威力を発揮します。

946:大学への名無しさん
10/09/28 00:19:37 SN6sf/eJ0
>>945
おk
荒ぶるCDタイム突入か

947:大学への名無しさん
10/09/28 23:49:54 QqcgWMeU0
つまりポレポレを読みまくればいいんだよな?

948:大学への名無しさん
10/09/29 05:25:07 2zDnkFhW0
何で副読本読まないの?
最低でも長文読解問題集の英文読めばいいと思うんだけど。

圧倒的に読解量足りてないって。
読解量というか、英語に接する量が。

949:大学への名無しさん
10/09/29 07:47:27 JifZKg2O0
>>892の本を買ってみた
誤植が多い気がしないでもないが結構いいよ

950:大学への名無しさん
10/09/29 21:04:51 9g4RIUBf0
基礎英文解釈の技術100はただ解説を熟読しているだけなのですが
時間がかかるので問題は解いていません 理解はしています
問題は解く必要はあるのでしょうか?

951:大学への名無しさん
10/09/29 21:42:54 yNudWruW0
>>950
たとえば、手足の動かし方や呼吸の仕方に関しての詳細な解説を読んで
しっかり理解すれば、泳ぎ方が覚えられる、という自信があるなら、問題は
解かなくてもよいでしょうよ。

skillって単語をロングマンで引くと、
an ability to do something well, especially because you have learned and
PRACTICED it
って出てくるんだけどね(大文字は引用者)


952:大学への名無しさん
10/09/29 22:41:52 6llvekXOP
ジュンク堂池袋の白石よしえのDVDが糞ウザイ。

「今日は分詞構文~・・・・・・秒☆殺 でしたね♪」

953:大学への名無しさん
10/09/29 22:42:59 6llvekXOP
しかもババアなのね
URLリンク(www.youtube.com)

954:大学への名無しさん
10/09/30 00:38:45 AVo89puU0
>>950
自分で理解していると思っていても、いざ問題解いてみると結構穴ってあるよ
問題解いて定着させたほうがいいと思う

一週目でも頑張れば1日5題くらい進むと思うから間に合うと思う


955:大学への名無しさん
10/09/30 00:48:31 V1xI4nLT0
基礎技術100っていいか?
関係代名詞のthanなんて長文やってて一度もでてこないし、語彙レベル無駄に高いし
基本はここだ!で充分だろ
つーかこっちの方が新しい発見があって良かったわ


956:大学への名無しさん
10/09/30 00:51:10 EVIgge330
基本はここだで十分な大学ならそれでいいんじゃね

957:大学への名無しさん
10/09/30 09:05:59 vbBptKXXP
解釈の技術の語彙レベルは確かに高い
無駄に高い。

958:大学への名無しさん
10/09/30 09:17:08 3DYZHOZp0
けれども全英文は大学入試問題からの出典
それも2chでは馬鹿にされている大学が多い
ただしいつの年代の問題かはわからない
単語の知識が今よりも要求されていた時の英文かもしれない

959:大学への名無しさん
10/09/30 14:13:20 uiJTIeoj0
なるほどね

でも自分は入門70→基礎100→無印100と進めたけど、英文の選択が好みだったからサクサク進められたよ
基礎英文精講のコンパクトさも好きだったけど、英文の内容が重くて抽象的で挫折した

960:日本史神
10/09/30 14:56:24 yyLsFVi00
熟考のほうがとっつきやすいかもね

961:大学への名無しさん
10/09/30 16:08:26 V1xI4nLT0
マーチまでなら基本はここだ!で充分だろ
あとはたくさん文章読んで慣れて行けばいい
不安ならポレポレやればいいしな


962:大学への名無しさん
10/09/30 18:50:49 3DYZHOZp0
基本はここだはセンター以下

963:大学への名無しさん
10/09/30 20:57:07 OSmf1C1e0
では基礎英文解釈の技術100はどうでしょうか?

964:大学への名無しさん
10/09/30 21:42:53 uiJTIeoj0
>>963
基礎100を完璧にすれば、センターはもちろん最難関以外の国公立・私立2次の精読力は十分つく
ただ並行して速読の訓練は絶対必要だよ

965:大学への名無しさん
10/09/30 22:10:09 OSmf1C1e0
>>964
ありがとうございます
速読英単語必修編と並行して頑張りたいと思います

966:大学への名無しさん
10/10/01 08:47:15 TBJgHwkv0
>>953
まだいたんだwww
この人、相当昔からいる人じゃないか?
というか「近畿大学専任講師」って、この年齢から
専任講師ってなれるんだね

967:大学への名無しさん
10/10/01 19:27:32 t/map0Rn0
なれるよ

968:大学への名無しさん
10/10/01 21:59:46 IU/uouF60
自分の父は早稲田政治経済卒なんですが精読の参考書なんていらない
だってとにかく語彙力をつければ読めるし、いちいち文法を考えながら
言葉を話す人なんていないし解釈の参考書やるぐらいなら単語帳でたくさん
単語を覚えて語彙力を豊富にしてセンターの過去問を沢山やりこんだほうが
遙かに効率が良いし解釈の参考書なんて時間の無駄だし単語を沢山覚えれば
読めないなんて言うことは無いと言っています
やはりセンターの過去問を沢山やって単語を沢山覚えた方が効率が良いですよね?

969:大学への名無しさん
10/10/01 22:11:30 QMj5La7X0
>>968
早稲田ならしょうがないな

970:大学への名無しさん
10/10/01 23:17:01 +7Zw/BZc0
「精読」というから親父さんが特別な読み方があるのかと勘違いしただけだよ。
英文を読むのに必要な基礎(文法・解釈・構文)をまとめて「精読能力」と言うだけのこと。
こう親父さんに説明してあげたら「そりゃ必要に決まってるだろ!」と即答されるはず。

971:大学への名無しさん
10/10/02 00:58:07 6rTesJCu0
正直そんなに文法を知らなくても単語だけでフィーリングで読みつなぐ人も大勢居るよ
それが正確に読み取れるかは別として何となく分かるようにはなるから点数にはなる

ところが例えば京大の問題をやれといわれても、語彙レベルは早稲田の方が難しいくらいなのに、訳せない
全体の意味もなぜか取れない
そういうことになる

まぁぼんやり読みでも十分かもしれないけど、志望校と相談だな

972:大学への名無しさん
10/10/02 03:40:53 GYdhyxGI0
>>968
こんなだから「これだから早稲田は・・・」って言われるんだよ。
早稲田政経なんて難関大の中では一番英語が簡単な部類だし
お父さんはあまり英語が出来なかったんだろう。




973:大学への名無しさん
10/10/02 15:15:45 XIs5T3iA0
ビジュアルか英文解釈教室の入門・基礎ってどっちがお勧め?

974:大学への名無しさん
10/10/02 17:36:18 0zTO8QOEP
ビジュアル

975:大学への名無しさん
10/10/02 22:01:19 ONJx75120
>>973
どちらもオススメ。
ただし片一方でOK。
本屋に行って見比べて来な。

976:大学への名無しさん
10/10/03 01:41:45 fCuHI7tb0
レイアウト云々の問題はあるにせよ、大学受験の英文を読む指針書として内容の濃さで解釈教室
を上回るものはないと思う。費用対効果が断然トップ。

但し使う人を選ぶ本であることには同意せざるを得ない。

977:大学への名無しさん
10/10/03 01:43:44 VqfWzFw50
伊藤和夫マンセー

978:大学への名無しさん
10/10/03 02:23:04 fCuHI7tb0
>>977

良いものは良い、それだけです。他スレ(スレリンク(kouri板)l50)
では中原さんの本も推奨していますよ。

古い本ばかり挙げていると言われるかもしれませんが、密な情報交換が難しいこの
ような場では、安牌を奨めるしかないことを理解してください。



979:大学への名無しさん
10/10/03 03:59:28 GfCr61n40
伊藤信者気持ち悪いな

980:゚ 。(*′∇`)。 ゚希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
10/10/03 04:44:58 icrg5H4jO

次スレ

英文解釈の勉強法・参考書総合スレ★3
スレリンク(kouri板)

゚+。(*′∇`)。+゚



981:大学への名無しさん
10/10/03 04:45:51 wIYDSb4W0
解釈教室は費用対効果は高いかもしれないが時間対効果は低いだろ

982:大学への名無しさん
10/10/03 05:01:26 fCuHI7tb0
>>981
僕が言った費用対効果はいわば比喩的表現で、受験勉強の効率性を言う時によく使う
「労力対効果」と表現できるモノのことです。解釈教室は最低限の労力で最大限の
学力を付けてくれる本だと僕は思ってます。
勿論一般論ではなく、それなりの水準以上の受験生にとってですが。


983:大学への名無しさん
10/10/03 06:56:16 KFZWLlRA0
>>982
例えば、どこの受験校に有効?
俺の在籍している京大も、解釈教室の恩恵は受けにくい。
最近は、抽象度の高い文章の翻訳作業という国語力テストになってしまったから。
昔の京大なら、単純に構文が難しいから解釈教室も使えタンだけどね。

984:大学への名無しさん
10/10/03 08:06:39 GtnQkuH80
>>983
悪いけど、別に京大の和訳難しくなってないし
抽象的にもなってないよ。
さらにいうと「翻訳」なんてレベルでもないよ。
ごく普通の日本語に直せばいいだけの話。
多くの京大生はそれすら出来ないだけの話。だってどんどん京大生
馬鹿になってるんだもんwwwww

結局、医学部以外の京大生が前より馬鹿になっただけ。
東大との差も開く一方だよね。
以前は東大と受験難易度が重ならないなんてことは無かったよね。
一橋と受験難易度が重なっちゃうなんていう屈辱的なことは無かったよね。
今の京大生では、もう採点者がかわいそうになるくらいめちゃくちゃ答案
続出だろうね。


985:大学への名無しさん
10/10/03 08:08:56 tZ3iKiTs0
>>984
そりゃしょうがないでしょ。古典もあんまやらんし・・・こんなめちゃくちゃな日本語でもネットはできるし。

986:大学への名無しさん
10/10/03 09:51:55 WgLS1Snm0
昔は大学の場所を気にする人なんてほとんど居なかったから
東の東大・西の京大みたいに並び称されたけど,
今は経済的に東京の一人勝ち状態で地方にはまともな就職先がないから,脱地方の傾向が強い。
特に関西の景気状態はひどいから今後京大は一地方大学に成り下がっていくだろうし,
東大に続く国立は東工大や一橋,その下に名大あたりが来るようになる。

何も事情を知らない人には「京大?すごいなー」みたいなブランドがまだ残ってるけど,
ブランドだけでなんとかなる時代はとっくに終わってる。
今京大や阪大を目指してる人は考え直した方がいいよ。マジで。

987:大学への名無しさん
10/10/03 09:58:12 Tk0wVRLs0
まぁ、東京一極集中っていうのはあるよね。
特に東大って年収400万以下は授業料全額免除なんでしょ?
他の大学も減免制度を整えないと、とんどん有力な人材が東京に集まっていくだろうね。
京大も偏差値上ではより都会にある阪大に肉薄されてきてるし、50年先も京大がNo.2として栄華を保っているかは疑問。

988:大学への名無しさん
10/10/03 11:15:56 /4PJM9tnO
伊藤みたいな糞本やってるから2chは落ちるやつばかりなんだよ

989:大学への名無しさん
10/10/03 11:27:31 bPQ7105x0
技術シリーズが1番いい
CDあるしサクサク進むし網羅性高すぎ
ただアウトプットちゃんとしないといけないから多読しまくる必要あり
伊藤のは過去の良書にすぎない終わった参考書と思ったほうがいい

990:大学への名無しさん
10/10/03 11:29:11 4Mr7hTrJO
ポレポレ2周終えて透視図をやり始めてるんだけど、身についてる手応えがない。下線部を訳して解説みて、未知の単語にチェック入れてる。

どうやるのがベストなの?

991:大学への名無しさん
10/10/03 11:30:52 bPQ7105x0
>>990
ポレポレあと3周しる
2周ってやったうちにはいらんぞw

992:大学への名無しさん
10/10/03 11:40:02 2WvL5DtvO
チラ裏だけど、京大は2000年前後の問題が抽象度も高くて一番難しいよな
描出用法とか劇的現在を駆使したエッセイは難しかった

70年代以前はやったことないけど80年代は非常に易しい

今はどこも透視図あたりで十分対応出来る

993:大学への名無しさん
10/10/03 11:42:10 4Mr7hTrJO
>>991
ありがとう。
2周とも全文訳をノートに書いてやったんだけど、書くべき? 中には読むだけみたいな人もいるみたいなんだが。

994:大学への名無しさん
10/10/03 12:02:18 x7LkKzCk0
英文誤読の真相って人気ないの?

995:大学への名無しさん
10/10/03 12:08:51 ysHjqcve0
>>989
桐原工作員乙
伊藤叩きも大変だねw

996:大学への名無しさん
10/10/03 12:52:43 KFZWLlRA0
確かに2chの猛者からしたら、京大合格レベルなんて大したことないよな。
当たり前のように、そのレベルに達している人が多いだろうから。

997:大学への名無しさん
10/10/03 13:15:29 0mq/5S/g0
>>983
京大は昔も今もちゃんと英語力の試験になってるとおもうけどな

998:゚ 。(*′∇`)。 ゚希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
10/10/03 14:22:32 icrg5H4jO

英文解釈の勉強法・参考書総合スレ★3
スレリンク(kouri板)

999:大学への名無しさん
10/10/03 14:35:21 KFZWLlRA0
>>997
昔から半分国語力のテストだって言われてるのは有名だけどね。
医学科採点だと、得点開示して合格者で6割ぐらいだから。
医学科だと構文は8割方とれてるんだけど、訳出が意味不明ってことで減点されていると聞く。

1000:大学への名無しさん
10/10/03 14:53:01 dUcLd1yG0
000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch