★★★ 慶應・早稲田・立教★受験スレ ★★★at KOURI
★★★ 慶應・早稲田・立教★受験スレ ★★★ - 暇つぶし2ch423:大学への名無しさん
10/12/12 12:42:18 4HxYBcA10
129 :大学への名無しさん:2007/10/20(土) 02:56:01 ID:OYlmrzim0
 朝日新聞より
 さて早大の校歌だが、これは明治41年(1908)に作られている。 一方、エール大学の校歌「オールド・エール」は

 1854年に作られている。

 この二つを比べると、全体8段のうち初めの3段と終わりの1段は、ほとんど同じである。 そのほかに各2段の前奏が

 ついているが、主要部分は、これも全く同じである。拍子も同じ、調も同じ、表現標語のイタリア語が、

 こちらは 「コン・スピリト」、あちらは 「コン・アニマ」 となっているだけで、意味は同じく 「元気よく」

 である。        津川主一 (関東合唱連盟名誉会長)

 音楽家として名の知られていた津川主一氏が、これだけ懇切、丁寧に剽窃の可能性を指摘してくださったのに

 大学当局は、これを無視した。

 亀が甲羅に頭を隠すように、ひたすら黙していれば世間は忘れる、と思ったのだろう。 しかし、天は決して許さない。

 真実は生き続け、いつか必ず伏流水のように噴き出してくるのだ。

 ここまで似てたら言い逃れはムリだ。  盗作を認めよう。
   URLリンク(library.soukon.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch