10/11/14 11:47:43 ktzs9DBr0
現在高2の在日中国人ですが、小さい頃までは上海で育ち、幼稚園年長組から
日本へ来ました。一応 、日常会話などの浦東語と上海語をある程度はしゃべれたり、他人の
言葉を聞き取ることはできるのですが、センター試験などの中国語は半分程度
しかとれませんでした。漢字はしゃべるほうに比べて圧倒的に弱いです。同学部に入学した際は
一から始める日本の方々よりはアドバンテージがあり、トップを狙えるかも
知れないのですが、入学が少し不安です。
無論、中国語学部を目指して、先ほど去年の同学部最低合格者点数をみると
330/450だった気がするのですが、二次試験では400点満点中どれほど必要なのでしょうか。