10/03/12 00:38:27 7UMqMuy20
2げと
3:大学への名無しさん
10/03/12 01:02:58 vo7GKCBt0
センスのないスレタイw
4:大学への名無しさん
10/03/12 01:16:14 zUn2ZCDb0
何年か前、テレビで外国、たぶんアメリカの士官学校の生活を出していたけど
きびしいのでたまげた。
食事の時は下級生がメニューの材料を暗記して上級生の前で発表する。
週末の一般公開の行進?とかは、その週のテストの成績順に前から並んで行進する。
こんなのはいいんだけど、
夜12時就寝、朝4時に起床し、訓練を始める・・・→ギョッ
んで実際に倒れちゃう人も出てくるとか。
おれの今の生活、夜がのんべんだらり、睡眠実質4時間ってめずらしくないけど
夜1時~朝7時30分頃の適当な時間に好き勝手に寝て疲れとっているから、
そんなの強制されたら170%は体壊すわ。
日本の防衛大学校の人はまさか6時間くらいは寝ているんだろう?
きびしい訓練しているんだろうから、体壊さないでね。
5:大学への名無しさん
10/03/12 09:35:08 y9v9RaPm0
スレタイ・・・ まぁいいか
6:大学への名無しさん
10/03/12 09:47:42 pFcsbm9d0
集団レイプがあった後で、このスレタイはねぇわ
京都教育大と同じスレタイでいいよ
7:大学への名無しさん
10/03/13 10:57:02 Nphzx8i90
自衛隊 偉いね。
8:大学への名無しさん
10/03/13 17:59:39 yvAkrFAr0
これまでずっとレス数が980超えてから新スレ立ててきたのになんで950程度で立ててんの?
スレタイも微妙だし
テンプレもないし
9:大学への名無しさん
10/03/13 23:35:04 W5JRGhQ80
みんな懸垂出来る?
10:大学への名無しさん
10/03/14 10:33:41 SMfhUFbN0
Q,どうして「大学校」?
A,防衛省により設立されたから。
Q,大学院は?
A,大学の大学院に相当する「研究科」が設置されており、卒業後、数年幹部自衛官として勤務した後、希望により進むことができます。
Q,授業料は?
A,防衛大学校学生は自衛隊員ですので、入学金、授業料がかからないばかりか、毎月給与が支給されます。
Q,学生手当は?
A,毎月約10万円が支給。他にも年2回、6月、12月にボーナスに相当する手当が年に約35万円支給されます。
給料から共済年金、組合掛金、福祉貯金、団体保険掛け金当などが控除され実際は8万5000円の手取りになります。
Q,ヘタレです...
A,体力については各学年毎に目標値が設定され、これに到達しない場合は体力向上のためのプログラムが組まれています。
Q,クラブはあるの?
A,校友会と呼ばれる、部活動に相当するものがあります。
Q,通学は?
A,全寮制です。
Q,外出、外泊は?
A,外出は週末に、外泊は2年以上じゃないとできません。
Q,バイトしたいです。
A,国家公務員ですので無理です。
11:大学への名無しさん
10/03/14 10:34:22 SMfhUFbN0
Q,学校行事は?
A,入校式、卒業式、開校祭、競技会、パレード、文化部発表会、卒業ダンスパーティ、産土祭(誕生会)などがあります。
Q,テストはあるの?
A,10月、2月に1週間ずつあります。
Q,学科は?
A,希望と成績に応じて振り分けられます。理系は物理がかなり重要になります。
Q,私服は?
A,校内においては所持できません。また。携帯電話、ドライヤー、電気カミソリ、パソコン以外の電気器具は所持できません。
Q,免許証はとれるの?
A,許可を受けて休暇時に限り許可されます。
Q,お酒が飲みたい!
A,校内においては飲めませんが、学校長が主催する会合などでは飲めます。1年は成人でも原則不可です。
12:大学への名無しさん
10/03/14 10:35:48 SMfhUFbN0
防衛大学校に入校すると、身分は特別職国家公務員となり未来の幹部自衛官になるための教育が行われます。
公務員ですので、月に約10万円(税金を引くと約8万5000円)の給料がもらえます。
なお、大学の学位(学士)がもらえます。大学の大学院に当たる研究科があり、これに進むと修士、博士の学位がもらえます。
【理工学専攻】 【人文・社会科学専攻】
・応用物理学科 ・人間文化学科
・応用化学科 ・公共政策学科
・地球海洋学科 ・国際関係学科
・電気電子工学科
・通信工学科
・情報工学科
・機能材料工学科
・機械工学科
・機械システム工学科
・航空宇宙工学科
・建設環境工学科
13:大学への名無しさん
10/03/14 15:29:03 KylJ5mvb0
学群って一般大でいうなんのこと?
14:大学への名無しさん
10/03/15 17:54:52 XOd+QxOV0
あげますた。
15:大学への名無しさん
10/03/15 22:59:37 lMVZMU8m0
前スレの>>994がひどすぎる。
ってかスレタイがひどすぎる。
いつものひとが立て直せよ!!
16:大学への名無しさん
10/03/16 00:06:13 XOd+QxOV0
これでもいいんじゃね、大切な事。
17:大学への名無しさん
10/03/16 00:11:32 Fp4KAL1z0
奨学金か・・
18:大学への名無しさん
10/03/16 00:28:52 HWGlf/my0
俺がいつもの人なら【退校】防衛大学校9【準備】で立てるw
縁起悪いかなw
19:大学への名無しさん
10/03/16 00:54:31 vSR/USzS0
マスゴミ崩壊がおるぞwww
20:大学への名無しさん
10/03/16 02:32:40 HXh4dgjaO
>>4
消灯10時30分で起床6時30分だ。
希望すれば12時まで延灯出来るが勉学以外での延灯は出来ない。
(さらに申請すれば超延灯とか、長勤なれば無限延灯とか取れるけど)
要するに、基本的に8時間睡眠だよ。
ちなみに消灯後起きてると「消灯後は寝るのが仕事」と言われてシバかれる。
今は流石にないけど昔はトイレも不可だった。消灯前に行っとけって話でな
訓練は週に1時間しか無いし、しかも座学が多いから特に厳しいことは無い。
ってかある程度は入校案内とかに書いてあるんだから、それすら読んでないってことなのか
21:大学への名無しさん
10/03/16 02:35:44 HXh4dgjaO
あと、蛇足だけど
>>12に関して、俸給が下がってるから今は手取り8万5000円も入らない。8万ちょいだよ
来年度(4月)からまた変わるけど、上がるなんてことは無いだろうから
次スレ立てるときは改定しないとね
22:大学への名無しさん
10/03/16 03:18:20 auq/e/ET0
棒給の振り込み日は毎月何日になるのでしょうか?
23:大学への名無しさん
10/03/16 09:36:10 yPz4V9jD0
レポートと報告書の厳しいフォーマット規制等
について教えてください
24:大学への名無しさん
10/03/16 20:46:39 7SAU6bqZ0
「消灯後は寝るのが仕事」→大正解、それが翌日の勉学に繋がります。
25:大学への名無しさん
10/03/17 11:58:37 P5ooZpAl0
防衛レイプ大 偏差値 70 理工70 人文100
超難関大 東大以上の難しさ
26:大学への名無しさん
10/03/17 13:58:37 BGY76n/A0
人文は採用人数が少ないうえに官品が優先されるから、東京ばっかり合格したり、狭き門だが、
理工は偏差値70もいらねーよw 60ありゃ充分すぎるぐらい。
27:大学への名無しさん
10/03/17 17:21:00 KiYp7p3n0
防衛大でも休日は遊べるよ。私物の持ち込みも最近はゆるいしね
【東方】ほぼ初見でナイトオブナイツを弾いてみた【MIDIキーボード】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
28:大学への名無しさん
10/03/17 22:15:39 RNK9TacL0
>>27
俺の上対番よろしく!w
29:大学への名無しさん
10/03/17 23:38:52 b4pkk54v0
打ち込みしてる上対番か…w
30:大学への名無しさん
10/03/17 23:49:43 5cVkql2N0
>>27
弟子にしてくだしあ
31:大学への名無しさん
10/03/18 08:10:28 1nRkgkzU0
皆さん平和だこと
32:大学への名無しさん
10/03/18 11:14:09 oLOMpSDF0
結局あの捕まった三人は学校辞めたのか?
33:大学への名無しさん
10/03/18 11:56:19 6/rbX6t60
太ってる奴いる?
34:大学への名無しさん
10/03/18 13:05:26 YXL+Yl7B0
>>33
ガリなら居る。
35:大学への名無しさん
10/03/18 14:07:45 A7NIAwPAO
>>32
なんで辞めるんだよバカかお前
36:大学への名無しさん
10/03/18 19:01:13 T43y9Kqt0
バカっていう奴がばか
37:大学への名無しさん
10/03/19 01:46:29 4zwG8BVv0
辞めさせられるだろ普通
辞めさせられてないのか?
38:大学への名無しさん
10/03/19 12:17:29 415liUQe0
体力テストの補講引っかかる人って
どれくらいいるの?
39:大学への名無しさん
10/03/19 13:45:01 zSkvqdBA0
URLリンク(www.teensfuckinggrandpas.com)
40:大学への名無しさん
10/03/19 16:31:09 2U0NU1b+0
>>39
おいこら、変なものに引っかかっただろ馬鹿。
41:大学への名無しさん
10/03/19 20:12:14 3vzfqCx60
要員っていつ決まるの?
42:大学への名無しさん
10/03/19 20:36:42 kInsszPR0
>>41
2年に上がる時。
それまでに何回か希望調査があるらしい。
そんなことも知らずによく合格できたなw
43:大学への名無しさん
10/03/19 21:45:02 415liUQe0
防衛大って一年生は外泊できないけど
流石に夏休みは出来るよな?今ふと思ったんだけど・・・
44:大学への名無しさん
10/03/19 22:44:23 kInsszPR0
>>43
当たり前だろw
45:大学への名無しさん
10/03/19 22:47:19 415liUQe0
だよなwww
46:大学への名無しさん
10/03/19 22:48:52 415liUQe0
58期から腕立てとか解雇とかなくなった代わりに
レポートとか報告書が増えるって聞いたんだが
だれか詳細しってませんか?
47:大学への名無しさん
10/03/19 23:17:41 DWWGhkvn0
デスクトップの人、学生舎に持ち込む液晶モニタって何インチくらいがベストですか?
48:大学への名無しさん
10/03/19 23:38:39 c65izyfE0
>>47
正直、デスクトップは辞めた方がいい。
場所取るし、なにより引っ越しの時めんどくさい。
それでもいいならべつにディスプレイの大きさはどれでも大丈夫。
49:大学への名無しさん
10/03/20 01:33:12 WEtiplhT0
>>48
ノートを新しく買って設定したりいろいろ面倒なのでデスクトップにするつもりでした。
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
50:大学への名無しさん
10/03/20 01:33:59 7fLMOBLB0
ネットの契約とかどうなってるの?
ウイルス対策とかしていった方がいいのかな
51:大学への名無しさん
10/03/20 01:38:31 FxYZFP3E0
>>50
ネットは防大のネットワークを使用するから、見れるサイトは制限されるよ。
ウイルス対策はウイルスバスター、もしくはノートンを入れるようにってたしか
入校説明の中に入ってたはず・・・。
入ってたなかったとしても、とりあえず、上の2つ以外だと結局上の2つを入れ
させられるから無駄になっちゃうよ。
52:大学への名無しさん
10/03/20 01:56:37 7fLMOBLB0
>>51
田舎にいる兄弟が入学するから入校説明は目を通してないんだ、ごめん
両親もネットの知識皆無だから助言しようと思って
とりあえず、ウイルスバスターを買うように言ってみる
教えてくれてありがとう!
53:大学への名無しさん
10/03/20 03:56:23 ecNimeVx0
mixiは禁止?
54:大学への名無しさん
10/03/20 07:50:15 5o9o3FfB0
2ちゃん、mixi、モバゲ全て禁止
ネトゲも禁止
フィルター使うからおまいらが閲覧できるのはエロサイトのみ
55:大学への名無しさん
10/03/20 11:20:29 WEtiplhT0
アニメは?
56:大学への名無しさん
10/03/20 13:00:01 JMZCO8uPO
スレタイ変えろよ。
【集団】 【レイプ】又は
【防衛】 【レイプ大】又は
【税金で】 【レイプを学ぶ】
さあどっち?
57:大学への名無しさん
10/03/20 14:28:07 yVdV41IK0
>>53
mixiやってると学生隊の前で幹事によばれちまうぜwww
>>55
アニメは土日であれば構わない。
ただ、一年は基本的に上級生から外出するように言われるから
部屋で腐ってばかりもいられない。
かといって外に出てもネカフェ、満喫は制服では無理だから、
一年の間はあまり見る時間がないと思った方がいい
58:大学への名無しさん
10/03/20 15:48:55 XJ8IARVKO
制服でネカフェとか普通に行ってたけどなぁ‥ようはバレなきゃ大丈夫なんだよ。
悪いことをしてバレるってのも、責任の取り方の良いお勉強なんだよ
59:大学への名無しさん
10/03/20 19:08:26 WEtiplhT0
小型ステレオって、たとえゲーム類のデータがはいってなくてもPSPとかgoって無理ですか?
60:大学への名無しさん
10/03/20 19:39:24 yVdV41IK0
>>59
試験中携帯電話を時計として使えないのと同じ。
前期のうちはやめておけ。まぁ、部屋長次第だけどな
61:大学への名無しさん
10/03/20 19:45:20 5o9o3FfB0
部屋に一番偉い奴がいるからそいつに従っておけば何してもおk
62:大学への名無しさん
10/03/20 19:46:01 WEtiplhT0
>>60
ごもっとも。やめときます。
63:大学への名無しさん
10/03/20 19:51:03 WFnEnsII0
毎日腕立て100回とかムリポwwwwwwww
64:大学への名無しさん
10/03/20 22:57:51 L4MzTi0q0
というか取りあえず前期はおとなしくしとけ
言うことちゃんと聞いて仲良くするんだ
65:大学への名無しさん
10/03/20 23:03:05 XJ8IARVKO
でも逆にiPod touchやiPhoneならゲームが入ってても問題ないんだよねw
居室のパソコンにWLANルータ付ければ消灯後でも寝室で無料高速インターネッツしほうだいでっせ。
(もちろん2chやmixi、ようつべニコ動は使えないけどね。)
防大ではWLANルータはいろいろ遊べるよ。DSやPSP持ってれば学校のインターネッツ回線経由で
他の部屋の友達や他号舎の野郎共とも通信対戦し放題だし、ぶっちゃけ
前期さえ乗り切ればめちゃめちゃ楽しい集団生活だったりする
データカードに続いてWLANルータが禁止統制出たら面白いけどなwww
66:大学への名無しさん
10/03/20 23:11:32 WFnEnsII0
着校の時部屋の先輩に土産を持ってった
方がいいって聞いたんですけど、マジすか?
67:大学への名無しさん
10/03/20 23:15:00 OdJV8gP30
微妙な空気になるからやめろ
68:大学への名無しさん
10/03/20 23:16:34 WEtiplhT0
えっ!?
ルータOKってマジ?
69:大学への名無しさん
10/03/20 23:17:49 WFnEnsII0
やめるわ
70:大学への名無しさん
10/03/20 23:51:30 XJ8IARVKO
>>66
持ってけば良いと思うよ。
地元の名産品とか持ってくと、着校日の夜にやる部屋会で出してみんなで食べてもらえる。
ただ2年はカッター期間中でお菓子とか食べれないから、物によっては上対番が食べられなかったりする。
>>67が言ってるのはそういうことなんだろうけど、特にそこは気を遣うとこじゃないよ
むしろ珍しい名産とか持ってくと話のタネにもなって困らないし
71:大学への名無しさん
10/03/20 23:56:09 XJ8IARVKO
ついでに言うと俺なんか未だに地元土産を持ち出したりするよ。
なんていうか、持ってかないと評価下がるとかそういうのは無いから、持ってく必要は全くないけど
単に職場での付き合い的な意味合いで持ってくのは全然ありですよって話ね。
72:大学への名無しさん
10/03/21 00:11:12 07tHkVGe0
専ブラ使っても2ch見られないの?
73:大学への名無しさん
10/03/21 00:11:33 X2cOsD+/0
>>70
なるほど・・・それじゃなにか持って行こうかと
思います。
74:大学への名無しさん
10/03/21 00:20:55 TLke4yizO
>>72
*.2ch.netが制限かかってるから専ブラでも無理。
いろいろ方法無くはないけど、そこまでしなくても
おとなしく携帯で見とけって話
75:大学への名無しさん
10/03/21 00:22:43 X2cOsD+/0
部屋会ってどんな雰囲気なんですか?
76:大学への名無しさん
10/03/21 07:26:50 VjkNUcT30
このタイミングで持ち込もうと思ってたPCが壊れたので、新しく買おうと思うのですがオフィス、ノートン以外に入っていた方が良いソフトとかありますでしょうか?
あと引っ越しというのはどれくらいの頻度で行われるものなのでしょうか?
それによってはデスクトップを購入するかもしれないので…
77:大学への名無しさん
10/03/21 09:30:36 rD3M3/O20
>>76
引っ越しっていうのは部屋の移動を意味していて、中期に入る前に1回、後期に
入る前に1回、前期に入る前に1回の計3回やるんだけど、引っ越しの時にやっぱ
りデスクトップは持ち運びしにくいし、あと消灯後にどうしても時間が足りなくて
書類を作りたいっていうのときには寝室にパソコンを持って行けるようにって意味
も含めてノートの方がいいよ。
上級生になってからならデスクトップでもいいと思うけど。
78:大学への名無しさん
10/03/21 10:08:02 X2cOsD+/0
防衛大に入るような一年ってやっぱり
足とか体力に自信あるようなやつばっかなのかな・・・
79:76
10/03/21 11:15:58 VjkNUcT30
>>77
ありがとうございます。
引っ越しの回数的にはデスクトップでも問題なさそうですが、書類等の作成で夜持ち運ばなければならないとなるとやはりB5ノートかUMPC辺りの方が良さそうですね。
あとバッテリー容量が心配なのですが、寝室のベットの近くにコンセントはありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
80:大学への名無しさん
10/03/21 13:04:00 45+1+3Hj0
>>74
なんでIPで規制しないんだろうね
81:大学への名無しさん
10/03/21 17:39:24 zDew5j5c0
4/1に荷物が多くなるのは嫌なので、先に送ろうと思っていますが、下着は何日分あれば大丈夫でしょうか。
82:大学への名無しさん
10/03/21 19:11:11 sK5Ylp1x0
26日までの補欠合格って、希望もてないのかな
後がない俺、超待ってるよ...
83:大学への名無しさん
10/03/21 20:19:40 0xD/htTs0
もし途中でやめたら何の費用を返さなくちゃならないの?
支給された分だけ?
それともそれまでの生活費とかも含めてなのかな
84:大学への名無しさん
10/03/21 20:26:38 X2cOsD+/0
防衛大は金返す必要あったっけ?
85:大学への名無しさん
10/03/21 20:56:22 c52R2i+x0
>>84
ない。
防衛医科大学校はあるけどね
86:大学への名無しさん
10/03/21 20:59:42 X2cOsD+/0
運動靴みんな別で持ってくよね?
てかシャンプーとかいるのかな?一年生は風呂なんか
ほとんど使えないみたいだけど
87:大学への名無しさん
10/03/21 21:03:05 c52R2i+x0
>>81
最低一週間分の下着、靴下はいる。大量に持っていけ。
後、寝巻のジャージは2着ぐらい。
ボロイ下着用シャツがあるなら2つくらい持って行ったほうがいいよ。
靴磨きの時に必要。べつになくてもいいけどw
88:大学への名無しさん
10/03/21 21:05:30 zDew5j5c0
>>87
ありがとうございます!!
華麗にスルーされたどうしようかと思ってました。
本当に感謝感謝です!!
89:大学への名無しさん
10/03/21 21:05:56 c52R2i+x0
>>86
風呂は普通に入れるよwむしろ入らないと怒られるw臭いからなw
シャワーは3,4年しか使えない。
シャンプー、ボディソープ、洗濯用の洗剤は上対番の人が用意してくれてるよ。
運動靴は履いていった方がいい。スニーカーはあとで送り返すかもしれないから。
当日はジャージに運動靴がベストな着校服装
90:大学への名無しさん
10/03/21 21:06:27 X2cOsD+/0
パソコン届くの4月3日なんですけど
防衛大で受け取るときって、なに号舎のなに大隊
か分かってないと受け取れないですよね?
91:大学への名無しさん
10/03/21 21:07:44 X2cOsD+/0
>>89 ありがとうございます!!
92:大学への名無しさん
10/03/21 21:09:59 c52R2i+x0
>>88
ついでに言えばVネックがいいよ。
白いシャツを着るのは夏服の時に下着が見えないようにするためで、普段はOD、迷彩のシャツを着るから。
白でも問題ないけどね。
93:大学への名無しさん
10/03/21 21:12:01 M4msG0gB0
いま、ユニクロで25~26cmの靴下6足が990円だからおすすめ
94:大学への名無しさん
10/03/21 21:13:50 c52R2i+x0
>>90
着校する前に送るなら別に書かなくてもいいと思うよ。
じゃないと、「着校前に送る荷物はどこへ?」ってなるよね
95:大学への名無しさん
10/03/21 21:14:41 M4msG0gB0
>>92
入校案内には無地U首って書いてあったんですけど、
Vネックでもいいんですね。
U首ってなんかカッコ悪く見える・・・
96:大学への名無しさん
10/03/21 21:23:22 X2cOsD+/0
>>94
ごもっともですね(汗
97:大学への名無しさん
10/03/21 21:32:53 X2cOsD+/0
運動靴ってあんまり派手だと怒られますか?
adidasのオレンジなんすけど・・・
98:大学への名無しさん
10/03/21 21:34:27 c52R2i+x0
>>97
もう買ったならそれで行けばいいと思う。
99:大学への名無しさん
10/03/21 21:38:02 X2cOsD+/0
怒られる範囲がわからなくて怖すぎるwww
なにしても怒られると思って行きます(キリッ
100:大学への名無しさん
10/03/22 00:35:21 eAftTyCM0
ノートパソコンとプリンターはどういうのがおすすめですか?
そういうのには疎いもので困っています…。
Power Pointは必須ですよね?
101:大学への名無しさん
10/03/22 07:17:58 LyZXyE0qO
まあ一年間で100人が退校するから入学してから悩め。
アイロンと腕立てくらいは練習しとけ。
102:大学への名無しさん
10/03/22 07:55:36 X/BC30eO0
100人が退校な訳ねーだろ
もっと少ない
マンコくさくさの女子でも膨大卒業できんのに男がそれ以下とか完全にうんこ
103:大学への名無しさん
10/03/22 08:17:48 ARyHYInQ0
>>82
俺もその状態だ。
補欠で合格の人っているんだろうか・・・?
104:大学への名無しさん
10/03/22 09:08:21 dOo45EEm0
腕立て何回くらいできるようになっといた方がいいですか?
105:大学への名無しさん
10/03/22 09:33:32 Obfz3rod0
>>104
今からやっても変わると思えんが…
できるだけ多くできるようになっとけば楽だぞ
106:大学への名無しさん
10/03/22 09:35:39 dOo45EEm0
20回くらいしか出来ないんですが・・・
107:大学への名無しさん
10/03/22 09:46:48 ZM028ULz0
パソコンは別にデスクトップでも構わないけど、「このスペックじゃないとヤダヤダ」ってわけでないのならノートにするのが無難。
ゲームとか出来ないことを考慮した上で決めろよ。
最近のノートだったらオフィスを使う時にもっさりしない程度のスペックがあれば良い。
プリンターはとりあえず複合機にすべし。
PowerPointはすぐに使うわけじゃないから無くても問題ないけど4年間生活するうちには必ず使うから入れとくといい程度のもの。
108:大学への名無しさん
10/03/22 09:51:29 X/BC30eO0
あ?
おまいらはEeePCでいいだろ
文句言うんじゃねぇよ
膨大入校したらしばくぞ
109:大学への名無しさん
10/03/22 10:10:14 CcvaKSts0
>>108
EeePCにもそこそこのスペックのがあるって知らない情弱ですねw
というかEeePCだけで何とかなるなら逆にそっちにしたいw
110:大学への名無しさん
10/03/22 10:15:11 ZM028ULz0
>>108
EeePCならEmobile同時加入で安くなるもんな(笑)
111:大学への名無しさん
10/03/22 11:40:14 l+T3uZDx0
卒業して任官拒否って何様なの?
112:大学への名無しさん
10/03/22 12:27:10 Obfz3rod0
>>108
防大生じゃないなwレベル低すぎるw
113:大学への名無しさん
10/03/22 12:49:16 ll8SeL/W0
openofficeでいいじゃん
114:大学への名無しさん
10/03/22 13:37:34 XOIT1K6k0
防衛大学って、卒業したらどうすんの?
スレリンク(news板)l50
115:大学への名無しさん
10/03/22 14:42:59 CcvaKSts0
>>113
OOoはwordと互換性あるとか書いてあるけど実際無いw
レポート作って提出したらズレまくりで教師に頼んでその場で修正させてもらった事があるからもうコリゴリw
116:大学への名無しさん
10/03/22 16:43:11 Obfz3rod0
>>114
お前の質問じゃないならわざわざ書きこまなくてもいい
117:大学への名無しさん
10/03/22 18:21:14 X/BC30eO0
おい、今年任官拒否した税金泥棒どもは全員死ね
非国民どもは今すぐ国外に出ろ
118:大学への名無しさん
10/03/22 18:25:44 dHWuWnLE0
今年任官拒否した税金泥棒どもは全員死ね
非国民どもは今すぐ国外に出ろ(キリッ
119:大学への名無しさん
10/03/22 21:45:03 dOo45EEm0
入学してからの体力テストって着校してすぐやるんですか?
4月上旬ってかいてあったんですけど・・・
120:大学への名無しさん
10/03/22 23:07:08 B00hIoJH0
>>119
正確な日程とかは「機密」にあたるんじゃね…
121:大学への名無しさん
10/03/23 00:23:39 NIxVNDqB0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「組み合わせでなんとか戦って欲しい」とか言っちゃっててもうね・・・
122:大学への名無しさん
10/03/23 00:38:06 JyrDeJNV0
>>121
>鳩山「私が言いたいことは自らが活躍することになる、この世界のことを正しく知れということだ」
>鳩山「私が言いたいことは自らが活躍することになる、この世界のことを正しく知れということだ」
鏡見ろ
123:大学への名無しさん
10/03/23 07:28:38 fIoJlNfj0
>>121
お前にだけは言われたくないわなw
124:大学への名無しさん
10/03/23 09:24:09 8x8SQAvq0
腕時計ってやっぱG-SHOCKみたいなのがいいんですか?
125:大学への名無しさん
10/03/23 10:18:30 ltC7c1S80
>>124
オメガがいい!
126:大学への名無しさん
10/03/23 10:29:57 8x8SQAvq0
オメガにします(笑)
時計って必須ですよね?
127:大学への名無しさん
10/03/23 10:49:46 dXwXFHjx0
とりあえず防水は必須。絶対に
128:大学への名無しさん
10/03/23 11:04:03 8x8SQAvq0
体力テストがダメで補講を受ける場合って、
土日におこなわれるんですか?
129:ぼう
10/03/23 15:58:38 WI9wK4Aa0
2週間ほど補講が平日に行われますよ。
130:大学への名無しさん
10/03/23 16:01:13 8x8SQAvq0
>>129
ありがとうございます。僕懸垂がどうしても出来ない+腕立てが20回
微妙程度の筋力なんで 補講決定なんですが、補講って
どの程度厳しいですか。
僕としては徹底的に叩きのめして貰いたいんですけど(笑)
131:ぼう
10/03/23 16:06:17 WI9wK4Aa0
優しい教官が教えてくれるよ
あと懸垂とか腕立ては学生舎で生活してれば強制的にできるようになります(笑)
132:大学への名無しさん
10/03/23 16:18:01 8x8SQAvq0
ありがとうございますww
4月に入って最初腕立てできないとどうなりますか?(笑)
133:ぼう
10/03/23 16:26:00 WI9wK4Aa0
物理的に死ぬことはないですが肉体的に死ねます。
あと避雷針になるので精神的にも・・・笑
134:大学への名無しさん
10/03/23 16:30:26 ApGiACYS0
>>132
僕も腕立て20回くらいしか出来ません。
一緒に愛のムチを受けましょう。
135:大学への名無しさん
10/03/23 16:40:32 8x8SQAvq0
>>134 一緒に死にましょう(笑)
>>133 やっぱ今年も腕立てあるんですか・・・
今年からないって聞いたからぬか喜びしてしまった(笑)
136:ぼう
10/03/23 16:45:48 WI9wK4Aa0
その情報はどこで知ったんですか?
137:大学への名無しさん
10/03/23 16:46:50 8x8SQAvq0
掲示板に書き込んでありました(汗
本当なんですか?
138:ぼう
10/03/23 16:48:54 WI9wK4Aa0
この掲示板ですか?
来れば分かります。笑
139:大学への名無しさん
10/03/23 16:58:02 8x8SQAvq0
そうですね(笑)
行って確かめます。
140:ぼう
10/03/23 17:00:30 WI9wK4Aa0
まぁぶっちゃけ今年からできなくても大丈夫だから
安心して入校してください。
141:大学への名無しさん
10/03/23 17:11:49 8x8SQAvq0
マジすか!!
安心しました(笑)
142:大学への名無しさん
10/03/23 17:25:02 8x8SQAvq0
部屋の先輩への土産ってあったほうがいいですか・・・?
ぼうさん意見お願いしますww
143:ぼう
10/03/23 17:26:46 WI9wK4Aa0
あったら部屋会で使えますよ。
144:大学への名無しさん
10/03/23 17:27:33 8x8SQAvq0
じゃあ持って行きます。
部屋会ってどんな雰囲気ですか?
145:ぼう
10/03/23 17:34:42 WI9wK4Aa0
お菓子とかジュースを囲んで自己紹介しますね
楽しいですよ
146:大学への名無しさん
10/03/23 17:38:11 8x8SQAvq0
楽しそうですね。
土産って菓子のほうがいいですよね?
いろいろ質問してスミマセン(汗
147:ぼう
10/03/23 17:41:47 WI9wK4Aa0
基本なんでもいいよ。
いえいえ。
148:大学への名無しさん
10/03/23 17:42:56 8x8SQAvq0
色々ありがとうございました!!!
149:ぼう
10/03/23 18:09:23 WI9wK4Aa0
また不安なことがあれば何でも聞いてくださいな笑
150:大学への名無しさん
10/03/23 18:19:23 8x8SQAvq0
太ってる人っていますか?(笑)
151:ぼう
10/03/23 18:30:04 WI9wK4Aa0
そこですか?笑
いますね~摂取カロリーが高めに設定されてるんで。。。
152:大学への名無しさん
10/03/23 18:34:32 8x8SQAvq0
ちょっと安心です(笑)
べつにそこまで太ってるわけじゃないんですけどwww
153:ぼう
10/03/23 18:38:10 WI9wK4Aa0
ぼうだい入校するとと今の体重プラスマイナス10キロくらいは想定の範囲内って思ったほうがいいかも笑
154:大学への名無しさん
10/03/23 18:39:20 +nm+XlET0
校長は左翼の学者って本当ですか?
155:ぼう
10/03/23 18:42:14 WI9wK4Aa0
校長についてはなんとも・・・
すいません。
156:大学への名無しさん
10/03/23 18:43:14 fIoJlNfj0
笑 の多用でこのスレ面白いなw
校長は教育内容に手を加えて…
157:大学への名無しさん
10/03/23 22:00:43 8x8SQAvq0
今って手取り八万円くらいですか?
158:ぼう
10/03/23 23:39:29 WI9wK4Aa0
8万ですね。
159:大学への名無しさん
10/03/23 23:43:50 8x8SQAvq0
ありがとうございます。
私物の持込ってどの程度セーフですか?
後よかったら新一年生が生活で一番キツイと思う
こと教えてください!!
160:ぼう
10/03/24 00:08:32 UMddVEoG0
1年のときは私服も送り返さなきゃならないし、電化製品も髭剃りくらいしか許可されないね。
1番きついのは時間が奪われることかな・・・最初のころは風呂飯リアルに5分ですました。
それも慣れれば楽勝になってきます。
161:大学への名無しさん
10/03/24 05:14:02 Un+BTdP10
春から防衛大に入学するが、クラブのレベルはどれくらい?
がっちり活動するのか?
オススメのクラブとかある?
あと、持ち込み品でこれは必要みたいなのを上げてくれると助かる。
162:159
10/03/24 08:18:35 xsQlD7Ua0
>>160
ありがとうございます。
五分・・・(笑) 小説とか音楽機器は一年
の時はアウトですよね??
163:大学への名無しさん
10/03/24 09:59:54 dYrdrckv0
文系のものですが、入学案内に「物理Iの教科書を読み章末問題を解けるように…」
と書いてありますが、つまりこれは物理Iの力学分野だけでなく波動など全てを
やっておけということですか?
正直、それだと多すぎるので何かの間違いのような気さえするんですが。
ご返信お願いします。
164:大学への名無しさん
10/03/24 10:02:36 xsQlD7Ua0
僕も文系ですが、入学準備の御案内には文系は力学を勉強するって
書いてあったから力学だけでいんじゃね?
165:163
10/03/24 10:05:50 dYrdrckv0
>>164
ありがとう。自分も実際そうだとは思ったけど、案内の書き方が
漠然としていたからかなり当惑させられた;
166:大学への名無しさん
10/03/24 10:09:44 xsQlD7Ua0
てか物理とか数学出来ますか?
おれ私立型で、数学とか物理出来なくて(泣)
167:大学への名無しさん
10/03/24 10:20:49 dYrdrckv0
>>165
いちおう国文でしたが、数学と物理と化学はマジで苦手なのでヤバいですね;
国立二次もある程度レベルは高いけど数学要らないところ受けました。逃げですw
168:大学への名無しさん
10/03/24 10:24:11 xsQlD7Ua0
俺も入学してから誰か国立の人に教わればいいやって
調子乗ってたら入学してすぐにテストやるって知って
むちゃくちゃ焦ってる(泣
169:167
10/03/24 10:32:29 dYrdrckv0
>>168
ごめんレス先間違えてた(>>165じゃなくて>>166)
残り日数は少ないけど、やっぱり最初のテストが悪くてそれで
面倒被ると生活に影響でそうだし、しっかりやったほうが良いんでしょうね;
お互い頑張りましょ。自分もやらないとやばいんで笑。
170:ぼう
10/03/24 10:46:51 UMddVEoG0
>>162
小説とか音楽機器は許可されてますよ。
171:大学への名無しさん
10/03/24 10:49:28 xsQlD7Ua0
>>170
ありがとうございます。
ところで奪われた時間でなにをするんですか?
172:大学への名無しさん
10/03/24 10:58:36 xsQlD7Ua0
麻疹の注射しました?
173:ぼう
10/03/24 11:01:09 UMddVEoG0
アイロンがけ、ベッドとり、部屋の掃除、部屋のお湯換え、靴磨き・・・
まぁいろいろ。最初のうちはアイロンがけだけでも30分とかかかるからね。
174:大学への名無しさん
10/03/24 11:03:08 xsQlD7Ua0
>>173
なるほど・・・
175:ぼう
10/03/24 11:13:00 UMddVEoG0
校友会とかはじまると、校友会がだいたい18時15分くらいに終わって、
それから19時05分までに風呂、飯、アイロン、・・・となっていくんで
風呂飯5分理由が分かるかと・・・
176:大学への名無しさん
10/03/24 11:15:56 xsQlD7Ua0
風呂飯5分の理由がよくわかりました(笑)
177:ぼう
10/03/24 11:28:56 UMddVEoG0
19時05分からゴキブリ並みの動きで清掃なんで風呂はいっても意味ないけどね。笑
178:大学への名無しさん
10/03/24 11:32:24 xsQlD7Ua0
>>177 マジすか(笑) もしかして
結構汗くさい感じですか?(笑)
179:ぼう
10/03/24 11:35:33 UMddVEoG0
常時男臭い・・・笑
180:大学への名無しさん
10/03/24 11:36:56 xsQlD7Ua0
レポートとか報告書ってめちゃくちゃ書かされるんですか?
181:大学への名無しさん
10/03/24 13:45:33 q5+kDZrd0
行ったら分かることここで聞くのはなんでなんだ
182:大学への名無しさん
10/03/24 16:34:55 t+JXdoew0
同期で年上の方ってどれくらいいるんだろ
183:ぼう
10/03/24 18:09:33 UMddVEoG0
>>180
やっぱり最初のうちは書かされるね。
上級生になるにつれて必要になってくるし。
けど大隊、中隊によって違ってきます。
184:大学への名無しさん
10/03/24 18:49:29 fPHgYf560
現役生と浪人生の比率どのくらい?
正直、少し不安
185:ぼう
10/03/24 18:59:50 UMddVEoG0
7対3くらいかな。
年齢関係なく仲良くやってます。
186:大学への名無しさん
10/03/24 19:18:09 fPHgYf560
>>185
ありがとう。
あと、留学するには上から何番目に入ればいいの?
187:ぼう
10/03/24 20:43:59 UMddVEoG0
上から何番っていうのはないけど、英語の成績がいい人が選ばれるね。
あと指導官うけかな。
188:大学への名無しさん
10/03/24 20:57:02 fPHgYf560
>>187
ありがとう。
じゃあ勉強して頑張るかな
189:大学への名無しさん
10/03/24 21:01:13 BSubGbxB0
三週間で辞めて、浪人した人がいる。
それぐらい厳しいってことだな、だが、自衛官になりたい、国を守りたい
という気概さがあれば大丈夫だろ。
190:大学への名無しさん
10/03/24 22:52:46 4TNQmjFi0
そういう気概があるやる奴に限って辞める罠
191:大学への名無しさん
10/03/24 22:57:11 xsQlD7Ua0
>>190
そういう話はよく聞くな
192:大学への名無しさん
10/03/25 00:00:22 EeSopqhO0
入校後のテストの科目はなんなんだ?
193:大学への名無しさん
10/03/25 01:15:11 mE15mFzu0
携行品で、入校前より後に揃えたほうがよかった物品はありましたか?
194:大学への名無しさん
10/03/25 10:18:21 v39jZzJV0
留学は総括との面接とかあるから、生活態度相好の評価が必要。
長勤やってましたとかそういうのがあればなお良い
195:大学への名無しさん
10/03/25 10:18:52 v39jZzJV0
×相好の
◯総合の
196:大学への名無しさん
10/03/25 10:26:25 tk+CZlB20
留学は2年最後のTOEICが重要かな
197:(^ω^)
10/03/25 19:41:33 Dgnouz2EO
荷造りちゅう(`・ω・)
198:大学への名無しさん
10/03/25 20:06:49 RKuxdcr30
入校準備の中にある、無地の短パンやらTシャツはどんなのがいいんですか?
サッカー用のゲームパンツと下着みたいなTシャツしか用意してません・・
199:大学への名無しさん
10/03/25 20:26:19 QJnbknvQ0
着校してすぐのテストって文系は物理と数学両方ですか?
パソコンのテストは知ってるんですけど・・・
200:大学への名無しさん
10/03/25 22:54:02 OqbI6NQM0
ヤフー知恵袋化ワロタ
201:大学への名無しさん
10/03/26 03:44:44 dJioRdzC0
>>198
下着みたいなTシャツでいいよ
腕時計は風呂に入る時、寝るときもつけるから丈夫なのがいいよ。
これは俺の私見ですが、金属製がいいと思うよ。
ウレタン製のベルトだと、夏場に皮脂や汗で臭くなるから。
ついでに言うと、寝るときは靴下履いたままだからねw
202:大学への名無しさん
10/03/26 09:30:29 L6BjsJ1V0
いや寝る時は靴下も時計も外すだろ‥どんだけキャパ低いねん
203:大学への名無しさん
10/03/26 11:01:32 JvWCN9Oa0
朝起きの着替えに時間掛けられないんじゃない?
204:大学への名無しさん
10/03/26 12:52:29 k0vO/IUJ0
もし朝起きれなかったらどうなるの?
正直、ラッパの音じゃ起きれる気がしない・・・
205:大学への名無しさん
10/03/26 13:51:30 gxDJoBiO0
シーツと毛布畳んでズボン履くだけだろ。
なれるまでは大変かもしれんが、すぐ慣れるよ
206:大学への名無しさん
10/03/26 14:16:26 wKvVT3HK0
ついでに言っておくとここでアドバイスしてるやつは総じて叱られてばかりなのに先輩ヅラしたい奴等だから参考にしない方がいいよ。
207:大学への名無しさん
10/03/26 17:18:07 F24M/MRg0
大隊によっては体罰も可みたいですね
208:大学への名無しさん
10/03/26 17:56:36 jF5n8V/o0
入試はやはり難しいですか?レベルは早稲田くらいと聞きますが..
209:大学への名無しさん
10/03/26 17:57:19 jF5n8V/o0
入試はやはり難しいですか?レベルは早稲田くらいと聞きますが..
210:大学への名無しさん
10/03/26 18:04:27 6wvOiCCd0
理系は糞簡単と言える
2次で変な奴は落とされるから良いんだけどな
211:大学への名無しさん
10/03/26 18:08:36 jF5n8V/o0
ありがとうございます。しつこくきいて申し訳ないんですが理系だとどのくらい大学レベルですか?いろいろ調べてみましたがハッキリわからないので..
212:大学への名無しさん
10/03/26 18:50:25 k0vO/IUJ0
>>211
俺は理系だけど参考に・・・
俺が併願したのは中央大学と東京理科大学と名古屋だけど試験は中央と同じレベルだったよ。
模試が良ければ大丈夫!
213:大学への名無しさん
10/03/26 18:57:35 ojadL/yP0
>>65であったけど、ルータ持ち込んでる奴なんて本当にいるのか?
214:大学への名無しさん
10/03/26 20:13:38 p9YAcXp60
>>213
いっぱいいる
215:大学への名無しさん
10/03/26 20:33:55 jF5n8V/o0
212さんありがとうございます。
216:大学への名無しさん
10/03/26 20:37:31 jF5n8V/o0
文系が得意なんですけど文系だと合格はメチャクチャ難しいですよね
217:大学への名無しさん
10/03/26 21:01:18 F24M/MRg0
俺今年文系で受かったけどなんか質問ある?因みに日本史ね
218:大学への名無しさん
10/03/26 21:33:48 tefsrh7O0
>>209
学力だけでなく、クラブ活動とかのリーダー経験も求められます
219:大学への名無しさん
10/03/26 21:38:19 C7YlEV290
国語は超簡単だから勉強する必要無し
地歴は超難しいのでそこそこ出来れば良い
割と難しい英語で差が付くと思うから集中的に。
220:大学への名無しさん
10/03/26 21:45:42 jF5n8V/o0
ありがとうございます。英語は苦手です。高校入試では一桁の点数でした・・・だけど国語と社会はものすごく得意です。高校の時はどのくらい勉強してましたか?あとどんくらいの成績でした?
221:大学への名無しさん
10/03/26 21:49:13 jF5n8V/o0
リーダー経験って生徒会だけですか?クラスの書記・会計・とかは?
222:大学への名無しさん
10/03/26 21:52:27 ojadL/yP0
リーダーシップは培うものであって必要というわけではない。
最低限のコミュ力があれば大丈夫。
223:大学への名無しさん
10/03/26 22:01:49 jF5n8V/o0
自衛隊は危険だからダメとかいわれたり反対されました?
224:大学への名無しさん
10/03/26 22:09:37 lharE7PcO
誰に反対されるの?親?先生?
どうせ膨大いこうが一般大いこうが親の手から離れるんだし
自分が望む進路を取ればいいんじゃないの
ちなみに自衛隊が危険とか杞憂だから心配いらない
危険な職業なんてごまんとある
225:大学への名無しさん
10/03/26 22:15:47 jF5n8V/o0
質問ばかりすいません 1年のとき厳しいってどういうことですか?
226:大学への名無しさん
10/03/26 22:23:26 DJqSrDsl0
>>225
アンサイクロペディア見ればいい。
227:大学への名無しさん
10/03/26 22:24:49 PGnDpNPb0
・体力的に厳しい
腕立てとか走ったりとか。
・時間的に厳しい
これはまぁ他の大学でもはじめの頃は同じだろ
・精神的に厳しい
寮生活のめんどくささがある
どうせこんなもんだろ
228:大学への名無しさん
10/03/26 22:33:34 jF5n8V/o0
ありがとうございます!
229:大学への名無しさん
10/03/26 23:42:14 C7YlEV290
>>220
理系文系共に英語が決め手になると思うから頑張れ
今年文系受かった俺は偏差値英70国68地理66くらい。結局行かないけど…
テスト中央大並みとか言われてるけど試験の時期が早いのでかなり難しく感じるはず
早めに赤本見るべき
230:大学への名無しさん
10/03/26 23:57:05 7M+NQhBK0
入浴時の洗面道具はなにがひつようですか?
バスタオルや石鹸、シャンプーは必要ですか?
231:大学への名無しさん
10/03/27 00:36:48 HCQiad830
このスレすら読もうとしない奴は苦労するだろうな
232:大学への名無しさん
10/03/27 00:51:06 GFk2Ggos0
途中で逃げ出しても返金しなくていいの?
卒業したら返さなくていいってのは聞いたんだけど
233:大学への名無しさん
10/03/27 15:17:16 a6A3q7dEO
>>532
1年次に辞めたら4000万。
そこから毎年1000万ずつ減っていって、2年で3000万、3年で2000万、4年で1000万ってな感じの違約金がかかる
任拒なら問題ないよ
234:大学への名無しさん
10/03/27 16:21:37 3JohfGDZ0
冗談とは言え、本気にしちゃうバカが出てくるからやめれ
235:大学への名無しさん
10/03/27 19:24:59 SPYSChg90
防大に入るのに金がかかるかどうかを気にする程度の心構えなら入るなksg。
続ける自信がないなら入るな。いくら厳しいと言ったって鬼のように厳しいわけじゃない。
236:大学への名無しさん
10/03/28 03:37:12 KWgPtDvg0
防大来年受験しようかと思ってるんだが
普段どんなトレーニングするの?
237:(^ω^)
10/03/28 11:40:00 NsuzC8A5O
華美でない下着ってどのようなものでしょうか...
「脱げ!ズボンを下ろせ!…………ぬぁぁにぃぃ紐パンだとおおお、おいハサミかせハサミ」
などというようなことはないでしょうか。心配です。
238:大学への名無しさん
10/03/28 12:03:48 Rz55sbFq0
>>237
素数を数えて落ち着け
239:大学への名無しさん
10/03/28 19:06:59 rRq9gkPX0
>217 私は日本史で受験するつもりの者です。参考書は石川の実況中継つかってます。
お勧めの参考書とかありますか?
240:217
10/03/28 19:35:46 Rz55sbFq0
日本史は今年から傾向が全く変わって、
ほぼ全問資料の空欄補充問題でしたね。
ですから、資料問題の参考書を今から
やっといったほうがいいですね。今年は
飛鳥~江戸末期までから4つくらいでましたね。
241:大学への名無しさん
10/03/28 21:15:47 8mTSVWPh0
防衛大学校卒業しても落武者がやってたレンジャー訓練というのをやりますか?
242:大学への名無しさん
10/03/28 21:21:17 Rz55sbFq0
体力テストの補講って何割くらいの人がかかりますか?
243:大学への名無しさん
10/03/29 01:34:21 mR4wWsvX0
着校式と入校式の間に荷物届くようになっちゃっても大丈夫ですかねぇ・・・
244:大学への名無しさん
10/03/29 02:02:07 CpdFeKJQ0
>>243
案内に書いてあっただろ・・・
245:大学への名無しさん
10/03/29 02:15:26 mR4wWsvX0
>>244
30日までにってのはわかってたんですけど、通販で買ったパソコン届くのが遅れて間に合いそうになかったもので。
その間に使うことってあるんですか?
246:大学への名無しさん
10/03/29 07:41:44 MBhAdt9N0
先輩がいたら、こっちのスレ(避難所)にも来てやってください。
困ってる人がいます。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
102 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/03/28(日) 22:21:08
本スレには防大生出現してたけど、こっちにも現れないかな…俺携帯厨だから質問できんのだorz
103 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 22:55:03
携帯もPCも2ちゃん規制巻き込みされてるからこっちしか来れないわ…orz
247:大学への名無しさん
10/03/29 22:58:39 XF7WOlWL0
下着類(白色で無地U首)ってパンツもしろってことですか??
ちなみに僕は男です
248:大学への名無しさん
10/03/29 23:16:11 gIyWrMfj0
>247
縞パンにしとけ
249:大学への名無しさん
10/03/29 23:36:20 5QihuoD00
>>247
問い合わせたらパンツは華美じゃなきゃおkだってよ
要項の表記曖昧すぎだろ…白いブリーフ既に買ってしまった俺orz
250:大学への名無しさん
10/03/30 01:20:11 cMtPg1S10
華美な下着を着ていた女子とかいたんかね。
251:大学への名無しさん
10/03/30 01:33:55 S18nq6Mq0
>>250
それはけしからんな!全員着校時に服脱いで検査し合うべ(ry
252:大学への名無しさん
10/03/30 08:56:07 AmCi0ITS0
URLリンク(blog-imgs-21-origin.fc2.com)
253:大学への名無しさん
10/03/30 12:33:47 HkzbV8RQ0
ありがとうございます
ブリーフは何としても避けたかったんで
254:大学への名無しさん
10/03/30 13:40:13 0eJxVK600
ユニクロでシルキードライのボクサーパンツ買えばいーじゃん
履き心地も結構いいし真っ白だし6つも買ってしまったよ
255:57XXX
10/03/30 15:30:49 QuZB57ny0
>>223 両親親戚一同すべての反対妨害(2次試験を停止されたり)を
ふりはらい吹き払って喜び勇んで「文民卒業だぜ、衛星迎撃!」
とかなんとかいいながら入校したが、
そこにいたのは諧謔機知に富んだハートマン軍曹ではなく
怒鳴りまくるだけのタイ空軍の留学生であった。
まあそんなわけで落伍しました。どういうわけなんだろうね
俺はやる気も興味も向いているからレンジャー過程でもあるまいし
楽勝だぜ、これまでの寮生活となんら変わらん(私は中高寮だった)
と言って春休み中鍛錬をさぼってアニメばかりみていると
辞めさせられてしまうらしい。
そんなだらけた春休みとその苦悩の反動で今回の春休み30kgの背嚢をもって
山麓に潜んだりちょっとハイキングしたりして楽しく不快に過ごした
だからこれから入所する愚かな人たちへ、
日がな一日超電磁砲観ながら「初春かわいい」とかつぶやいて
思い出したように申し訳程度にランニングしていてはだめなんだよ
そんな「やる気に満ちた」軍事ヲタクはふるい落とされてしまうぞ
防大でのんびりできないから、はちっとも言い訳になっていないのだ
今すぐに登山用品店にいって大型背嚢を買い
必要なものを集め、山篭りしなさい。
家の中でぬくぬく引きこもっても意味ないぞ・・・もう遅いな
春休み中ぬくぬくしてしまった人は思い知っちゃってください
それと入所しても、母親からかかってくる電話には一言でも応答してはいけない
ぬくぬくしてしまったあなたは「平凡な生活でもいいや」とかいいながら
妥協するだろう。
256:大学への名無しさん
10/03/30 19:17:07 zBFCy294Q
よく覚えとけ。>>255みたいなやつが防大を腐らせてんだ。
組織の悪いところしか見れないクソ野郎は下級生に対しても欠点の粗探ししかできない。
結果として同じことを繰り返してしまうのがはっきりとわかる頭の悪いレスだな。
落伍して正解だよ。
257:大学への名無しさん
10/03/30 20:49:48 04G1acYC0
おーーーーーーーーーコワ
258:大学への名無しさん
10/03/30 20:51:36 0eJxVK600
防衛医大と違って女性が少なそうですね
259:大学への名無しさん
10/03/30 20:52:50 EgqAr5GHO
朝勃ちとか
260:大学への名無しさん
10/03/30 22:26:24 GpV3dfLe0
いよいよ明後日だな
みんな何時間くらい前に行く?
261:大学への名無しさん
10/03/31 08:43:02 CtoVUhTu0
>>256おれは組織に対して悪く言っただろうか、いやもちろんいってないな
ユーモアあふれる台詞を言う指導官がいなかったとしかいってないぞ
これから入所するおろかな人たちへ
防大はあらゆる退屈と倦怠感を吹き飛ばしてくれる素敵なところです
せいぜい体がなじむまで荒波に揉みくちゃにされて苦痛に喘いでください
追伸:辞めても辞めなくてもあなたは後悔するのだ
人生と書いて後悔と読むのだ
262:大学への名無しさん
10/03/31 08:49:33 CtoVUhTu0
>>260 可能な限り早くかつ常識的な範囲内の時間に行くといい
早く行くほどその日の作業に有利になるだろう
さて今年の着校者数が楽しみですね、いやそれよりも
263:大学への名無しさん
10/03/31 09:02:04 R8zpbd1b0
物理とか数学のテストって
入校してすぐ行われるんですか?
264:大学への名無しさん
10/03/31 09:15:19 RtuKfQN30
防衛大のかっこよさは異常
265:大学への名無しさん
10/03/31 09:18:33 9GKR2Gg20
>>264
俺はあの卒業式に参加したいな
266:大学への名無しさん
10/03/31 14:20:49 SaS8HAYH0
<X年後 FF15開発インタビュー>
開発者 バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ。
記者 では重機神は皆、ノーマルではないと?
開発者 で、ファルシなわけです。
記者 ええ? 今回もですか。
開発者 この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ。
記者 それがゼクだと。
開発者 そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで、これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね。
記者 主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね。
開発者 シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し、ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです。
記者 もしかして召喚はそこで?
開発者 リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば……。
記者 ワクワクしてきました。
267:大学への名無しさん
10/04/01 09:28:30 VVCGrjpnO
集団生活ってオナニーはみんなどうしてるんでつか?
268:大学への名無しさん
10/04/01 09:40:55 G110MXmJQ
部屋で男らしくやるに決まってるだろjk
269:大学への名無しさん
10/04/01 11:25:20 si0+wzR30
お前たちが今日から向こう4年間お世話になります場所だw
URLリンク(www.dotup.org)
270:大学への名無しさん
10/04/01 14:27:10 4HLDpXaQ0
うわぁ・・・
271:大学への名無しさん
10/04/01 15:57:13 oyhAXzIB0
腕立てできねーとか言ってる人いるけど
皆学力は大丈夫なのか?偏差値60 70とか
ぜんぜん無いんだけど!来年受験だけど
死ぬ気で頑張れば受かるでしょうか
272:大学への名無しさん
10/04/01 23:49:47 e+y9tHDaO
ちょっと早すぎるかもだけど辞めました。
幸い神奈川住まいなので終電で帰ります
俺にはキツくて無理。さようなら
URLリンク(d.pic.to)
273:大学への名無しさん
10/04/02 09:38:36 uxsRtE7d0
>>272こういう奴のおかげで頑張る奴が光る。
厳しいということは、良いことだよ。
274:大学への名無しさん
10/04/02 11:24:27 LoZxp+Zd0
一年間を棒に振るのは早過ぎだろ・・・
で、来年もまた(防大以外を)受験するんだろ?
ま、肉体的にキツい自衛隊の、更に精神的にもキツい刑務所なんて比にならない
防衛大学校の生活で「俺は大丈夫だろう」とかいう軽い気持ちで入ってきて落伍する奴なんて幾らでも出るわな。
家が近いなら尚更帰りたくなりやすいんじゃないか?
275:大学への名無しさん
10/04/07 22:34:05 yesrE4ufO
真面目な人間ほど早く辞めるそうだけど
では、どんな人間が最後までやりとおせるのかな
276:大学への名無しさん
10/04/07 22:37:12 Lqof54DJ0
月曜日の食事がカレーだっていうのは本当ですか?
あとオハプレってなんですか?w
277:大学への名無しさん
10/04/08 14:56:05 tw73wCGg0
朝の起床前に起きてプレスするのがオハプレ
バレたら事故って退校だから決して覚悟なしにやらないように
278:大学への名無しさん
10/04/08 16:12:05 7wFIloB2O
アラームをマナーモード設定で
胸ポケットに入れたらどうなるか
279:大学への名無しさん
10/04/08 17:24:03 tpoagiFr0
>>277
起床前行動って全部事故扱いなんですか?
280:大学への名無しさん
10/04/09 02:00:11 wsZkpjieO
>>279
消灯後から起床前までは就寝時間として学生必携にて定められている。
故にこの時間帯に、あからさまに就寝以外の行動を取るのは服務規律違反。
例えばトイレだったり、眠れない、目が覚めた、といった生理的な事情ならばもちろん問題ないし
また、延灯など、特別に理由がある際にはちゃんと申請を出せば業務が出来るようなシステムも
いろいろとあるよ。
281:大学への名無しさん
10/04/09 17:15:08 0J6xEkNP0
>>280
ありがとうございます
来年が、寧ろ9月が待ち遠しいです
その前に勉強orz
282:大学への名無しさん
10/04/09 21:16:47 tIYxFbh00
ツイッターやってるのばれたらやばいですか?
283:大学への名無しさん
10/04/09 22:51:13 uaztBTQmO
>>282
おそらく駄目
54 大学への名無しさん sage 2010/03/20(土) 07:50:15 ID:5o9o3FfB0
2ちゃん、mixi、モバゲ全て禁止
ネトゲも禁止
フィルター使うからおまいらが閲覧できるのはエロサイトのみ
284:大学への名無しさん
10/04/10 21:41:27 Asod+9WC0
まじかよ・・・携帯からも無理なのか?寝る前とか
285:大学への名無しさん
10/04/11 16:32:01 AN2A5rbg0
>>275
全てを自衛隊にかける人
または親が自衛官←これが一番多いんじゃないか
286:大学への名無しさん
10/04/11 16:34:00 AN2A5rbg0
>>272
同期を見捨てたことには変わりないから
同期から見るとおまえは自衛隊から逃げた負け犬だ
何言われても仕方ないし自衛隊を辞めたという記録は一生残る
あと、書類に残されるから結構不利になる事が多い
覚悟しろ
287:大学への名無しさん
10/04/11 16:47:22 COWlOaRFO
今さらになってエイプリルフールネタに噛みついてるよこいつww
288:大学への名無しさん
10/04/11 18:43:00 P7eU5s1hO
釣られすぎだろw
289:大学への名無しさん
10/04/11 21:22:21 GoxtAiNh0
>>286
赤くしてやろう
290:大学への名無しさん
10/04/12 00:19:14 m/SiYSCc0
>>286はキク◯宛だろうw
291:大学への名無しさん
10/04/12 16:19:30 AtN9/7yMO
>>285
ありがとうございます
292:大学への名無しさん
10/04/13 21:42:00 CzGTVIcy0
>>275
自分に嫌なことがあっても適当にスルーして割り切れる奴だ
官品(親が自衛官)の奴でもやめる奴はいっぱいいるよ。
293:大学への名無しさん
10/04/14 00:35:42 FbNKFO2TO
いかに逃げて、要領よく避けていくか。
常に全力なんて無理。
294:大学への名無しさん
10/04/15 00:34:30 0G3v0JEH0
「SASトレーニングマニュアル」の指示通りに常にエンジン全開していたら
消耗し、去年の春に流行っていた新型フルにかかりますた
295:大学への名無しさん
10/04/15 20:00:10 qBOXjhFd0
中学からひきこもってますが、こんな僕でもやっていけますか
296:大学への名無しさん
10/04/15 23:26:23 MgpQVVhJO
>>292
>>293
ありがとうございます
参考にして性格を治します
297:大学への名無しさん
10/04/16 06:48:10 gi4MHALr0
>>283
新入生でmixiやってる奴いるぜ?
しかも平日深夜の時間帯にログインしてたが。
298:大学への名無しさん
10/04/16 13:18:04 cHTWZmga0
>>295
ネタ?
どう考えても無理、引きこもってたんだったら、学力・体力・精神力のこれら全てが足りないのは必至だしな。
かといって高校生活で運動系の部活をずっとやってたわけでもないでしょ? 悪いことは言わないからやめとけ。
299:大学への名無しさん
10/04/17 06:24:30 j1hyj+VbO
二浪以上っているの?
300:大学への名無しさん
10/04/17 10:17:29 ACsEcmkB0
理系ならともかく文系は浪人多いんじゃないの?
301:大学への名無しさん
10/04/17 15:01:35 /z1ifdKl0
>>295
兵器のスペックや戦史をかじった程度を「軍事」と勘違いしているマニア君は大抵追い返されます。
ランボーに憧れる方も大抵持ちません,防衛大学校は軍事を空想の玩具程度の認識の者が
知的好奇心を満たすだけという目的で在籍出来る程甘い所ではありません。
302: ◆E.YAZAWAMI
10/04/18 13:42:23 o2ehXU/9O
>>299
受験資格は18歳以上21歳未満
実質二浪までです
浪人はある程度いるそうですが
みんな仲良くやっているそうです
過去レス抜粋
303:大学への名無しさん
10/04/18 14:30:42 msxFS0HTO
※但し現職自衛官は23歳まで受験可
304: ◆E.YAZAWAMI
10/04/18 14:35:51 o2ehXU/9O
>>303
自衛隊生活に勉強する時間はあるんですかね?
305:大学への名無しさん
10/04/18 15:11:04 xppm5g5UO
>>300
>>302
>>303
そうなのか……ありがとう
306:大学への名無しさん
10/04/18 17:30:49 Jg66kxKS0
>>304
文系ならまだしも理系なんて勉強しなくても受かるだろ
307:大学への名無しさん
10/04/18 20:53:52 o2ehXU/9O
>>306
文系だから理系の過去問題やったことないけど
そんなもんなんだ
308:大学への名無しさん
10/04/18 20:58:12 tipl9C98O
文系だけど理系受かった
数学記述なんてほぼⅡBじゃん
309:大学への名無しさん
10/04/18 21:36:47 wt/mgLbTO
>>307
定員のせいで男子文系は早慶中下位学部か上智あたりで、
女子文系は早慶上位学部くらいみたいだけど
男子理系は法政関西くらいだからね。女子なら理系でも難関なんだけどさ。
310:大学への名無しさん
10/04/19 00:04:24 yll3PSS6O
>>308
おめでとうございます
>>309
なるほど定員か....
頑張るしかないな
311:大学への名無しさん
10/04/22 20:35:08 0VwcOLCU0
防衛大学校の文系って東大より難しいとか言われてるけど嘘だろ
今年うちの学校から二人受かったけど一人は横国、もう一人は阪大落ちて浪人だぜ
312:大学への名無しさん
10/04/22 22:38:47 30rfPbNpO
強制的に問答無用で勉強させられるから
卒業時には東大を超えると自分は聞いた
313:大学への名無しさん
10/04/22 23:46:24 C5Gj9QDLO
入ってから勉強なんてほとんどやらないぞ
今日だって被服点検で大忙しだ
バカかおまえは
314:大学への名無しさん
10/04/23 00:29:25 8GWv7XyLO
今年は何人辞めた?
315:大学への名無しさん
10/04/23 00:38:00 QGYM6XSr0
>>311
うん、普通に嘘だよ。
316:大学への名無しさん
10/04/23 07:38:13 /iPn2t3qO
>>313
そうなのか
なんか聞いた話と違うな
317:大学への名無しさん
10/04/23 20:13:45 eflL6L/a0
>>314
着校と入校の数字知りたいな。
318:大学への名無しさん
10/04/23 23:50:10 p8DOi71rO
吹奏楽部とか内恋の巣窟だよ。
○安と塩○とか○谷と○谷とか。誰か詳細知らない?
319:大学への名無しさん
10/04/25 03:18:13 QfG3on0eO
男子が多いからちょっとあれな女子でも
かわいく見えちゃう傾向があるらしいですね
320:大学への名無しさん
10/04/25 06:33:56 qLUi47XtO
実際どうなん?
321:大学への名無しさん
10/04/25 16:19:12 QfG3on0eO
>>320
防
322:大学への名無しさん
10/04/25 20:26:24 eJj/vH4VO
女の部屋でやりまくり。
323:大学への名無しさん
10/04/25 20:29:39 bc/oHPHr0
レイプ事件は軽視できないだろ。
関係ないが、日刊ゲンダイではこの事件の報道のときに「防衛大は難関大なのになぜ」って書いていたわ
324:大学への名無しさん
10/04/25 23:15:02 qLUi47XtO
>>323
別に難関大じゃないだろ。
325:大学への名無しさん
10/04/25 23:24:32 qLUi47XtO
>>318
ぶっちゃけ○谷と○安は内恋だろ。
卒業式の日、二人で横須賀のメガネ屋にいてお互いに選びあってるのを見たわ。
あとその日に2人で飲んでるとこも見たよ。
326:大学への名無しさん
10/04/27 22:07:18 CeXicC0n0
一般人民から見ると難関大。
327:大学への名無しさん
10/04/28 07:53:09 IlMnEeof0
最近気付いたんだけど、
防大生のマスク着用率が100%なのはナゼ?
328:大学への名無しさん
10/05/02 09:54:50 CrcH7Irb0
一般人にうつすと、ただでさえ左翼教育と貶めで悪い印象を自衛隊に持っている人が多い昨今では死活問題になるんじゃないの?
死活問題は言いすぎだけど、煩く言われることにはなるだろうと思う。
特アが近隣諸国な日本にとって、身近な人間に反感を持たせてどうするかってことを考えればマスク着用なんて不思議じゃないと思うよ。
まぁこれはインフルエンザとか大量感染症の病気の話で、最近なら単に花粉症対策だと思うけど。
329:大学への名無しさん
10/05/09 11:53:47 bpnGVT3t0
あげ ます
330:大学への名無しさん
10/05/09 22:47:59 CgrQifwn0
今年の新入生はものすごく大量に入学したらしいけど、
何人ぐらい残ってるの?
331:大学への名無しさん
10/05/10 10:57:27 cxoA8zJc0
てst
332:大学への名無しさん
10/05/12 12:40:18 okoN09Cw0
着校前は活性化するものの
このところこのスレがあまり伸びない件について
おのおの適当に述べよ
333:大学への名無しさん
10/05/12 23:19:32 +QSGp2uZ0
規制強化
334:大学への名無しさん
10/05/13 22:26:58 Z8ac359b0
お前ら、ここは大学でなく大学校なんだからな。
ゆめゆめ大学だと思って入学志願するなかれ。
ここは、言わば統合士官学校なんだよ。
335:大学への名無しさん
10/05/14 00:30:31 mbY/M4ip0
土管学校・・・
ごくり
336:大学への名無しさん
10/05/14 02:58:55 O8uyjBC40
>>334
そうか?
楽勝だろw
今まさに1学年やらされてるけど、正直この学校程度のレベルで厳しいとかあり得ないだろ。
これで脱柵とかどんだけ弱かったんだよ歴代の防大生はww
337:大学への名無しさん
10/05/14 20:48:54 y2y2UMyC0
>>328
すげー痛いやつだな・・・
感染症予防のためのマスク着用の根本的原因は左翼教育と貶めって2chに毒されすぎだぞww
一般論として公共団体(大学はぬるいけど)が周囲に気を使うのは普通のことだろ
338:大学への名無しさん
10/05/15 20:32:20 1ZQHPZ4I0
1年ですが,シバキとか偉そうなこといっても,怒鳴り散らすことでの単なるストレス解消手段としか感じない。
粗探ししてるだけだろ。何だか惨め臭くてキモいんだけど。カッターも勝利して雰囲気いいし,楽勝の4年間を謳歌するぜ。
339:大学への名無しさん
10/05/15 23:07:22 vgT2wW480
あぁ、俺が上級生になったら絶対下級生シバキとかしねえ
むしろ下級生シバクまえに、自分らがしっかりしろってんだよwww事故りまくりの糞上級生よw
ぶっちゃけ、事実として58期が一番まじめで出来がいいだろ
340:大学への名無しさん
10/05/16 08:58:46 CV7M5c+W0
水産大学校とか職業能力大学校のスレないの?
省庁の大学なのに
341:大学への名無しさん
10/05/16 09:08:09 V/wS7C800
>>338 偽物
>>339 偽物
342:大学への名無しさん
10/05/16 14:43:32 k2TSOKEV0
俺みたいなガイジがシバくとかぶっちゃけありえない
343:大学への名無しさん
10/05/16 18:32:26 FQc2VsEe0
>>341 暇なアホ4学年乙
344:大学への名無しさん
10/05/16 21:05:52 y4OOIMYK0
>>340
前はあったこともあるけど
人気なさ過ぎてDAT落ち
345:大学への名無しさん
10/05/18 01:34:46 6a1fNsjt0
カレー皿にウンコの乗った画像見て軽くトラウマになった
346:大学への名無しさん
10/05/18 19:28:32 biHOUWhf0
カレーは一番旨いと思うが。
油飯にはショックを受けた。
347:大学への名無しさん
10/05/19 01:05:51 TvR7zTdN0
10年前に学生が縛られて監禁された事件あったなあ。
348:大学への名無しさん
10/05/19 22:52:48 zIpXMVMz0
大隊は順番でいうとどこがよいのだろうか?
雰囲気的には1324の順な気がするなぁ。
俺は3だけど。
349:大学への名無しさん
10/05/20 00:24:59 ztWANX890
2大隊が一番クソだろ
350:大学への名無しさん
10/05/20 04:32:15 EbtPM5nzO
まぁ21中隊は55期が糞野郎ばっかりだからな
マジ頭悪い奴ばっかで困るわ。
学生隊運営どころか中隊運営すらもロクに出来ない55期(笑)
351:大学への名無しさん
10/05/20 12:44:06 A/6T4dNH0
確かに55期と56期にはロクなのがいねえ
まさに防衛大の老害だわ
352:age
10/05/20 18:24:25 CygJ0iiT0
>>350
>>351
禿同
353:大学への名無しさん
10/05/20 18:31:22 9apEjWd90
確かに55期は全体的にクズが多い気がする
354:大学への名無しさん
10/05/20 20:26:12 gr73owvY0
>>353
56期乙ww
355:大学への名無しさん
10/05/21 07:26:14 bEqStVKi0
>>347
kwsk
356:大学への名無しさん
10/05/21 21:49:10 lrO+v2300
>>351
かわいそうに,58期って見込みのありそうな奴ほど辞めていってる。
普通,2年がカッター後からシバキ倒すんだろうが。
中高と運動部だったが,3年は1年をシバいたりしなかったぞ。
357:大学への名無しさん
10/05/21 22:31:54 Zoma1ikd0
辞めるやつが見込みあるとかどんな勘違いだよ
358:age
10/05/22 05:56:36 I4F1jh+t0
要するにアフォしか残らんってことだわな。
貧困者,工科系,帰る場所がない・・・このワケあり3系統のクズが幅を利かせて本来士官学校たるべき場所を著しく腐敗させている。
頭のいい人格者にはさっさと見切りをつけられる学校ってことだよ。
そもそも幹候と合わせて5年程度の教育で,叩き上げの下士官を指揮するなんて制度自体があり得ないね。
まぁ,最初は鼻息荒く現場に出てくるが,50期生あたりからアフォが際立って目立っており,下からの陰湿で巧妙な苛めに遭って挫折するのが多い傾向にある。
359:大学への名無しさん
10/05/22 06:54:45 oUQGLTaQ0
お前らもそのうちそうなるから我慢してプレスしてろksg
360:age
10/05/22 18:51:32 I4F1jh+t0
>>358
確かに医汚木辺体制になってからがひどいな。
昔からの悪しき慣習である「下級生の粗を探し、徹底的に恫喝する」という点に学生の人間性レベルが非常に低下していると思われる。
361:大学への名無しさん
10/05/23 12:22:25 QUM6dq710
うっせぇハゲ
362:age
10/05/23 20:42:57 OpRH+bQ20
事業仕分でこんな学校は廃止すりゃよかったんじゃね?
曹候を残し,その後は昇任試験制にすればベストと思われるが。
363:大学への名無しさん
10/05/23 23:31:07 eSe57LW50
つか幹部過程そのもの要らないんじゃね。
曹候だけで良いじゃん
鳩山政権下ではそもそも自衛隊自体が無駄っぽいけどな。
口蹄疫でも災害対処チーム出し渋って結局損害出してるし
なんのために自衛隊おいてんのか分からんぞ
364:大学への名無しさん
10/05/24 04:36:31 F4WoDF5c0
おかめ市ね
365:大学への名無しさん
10/05/24 14:30:06 x0aI1TZ40
防大の3馬鹿トリオ
学校長・訓練部長・幹事
366:大学への名無しさん
10/05/24 18:21:18 Ie+GmnEn0
牛さん
これはワクチンだよ・・・
∧,,∧ A_A __
( ´;ω;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 注射するの?
/ o├==l-- (ω__) ) ●|~* ボクどこも悪くないよ?
しー-J U U. ~- 'U なんで泣いてるの?
ごめんね
∧,,∧ A_A __
( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶
/ つ (ω__) ) ●|~*
しー-J プシュ U U. ~- 'U
367:大学への名無しさん
10/05/24 22:08:14 nlXK9EtV0
>>365
訓練部長は教官も容赦なくシバくから俺は好きだが。
368:age
10/05/24 23:12:23 nlXK9EtV0
2はひどいな。そのうち58期生消えるぞ。メンタル系入院が多過ぎだ。
1は今のところパーフェクトだ。新舎も完成が近い。だがシバくのを放棄することは止めよ。
3はまとまりが今ひとつ。とにかくバランスが悪い。これは学生のせいではないが。少し辛抱せよ。
4は意気込みは感じるが結果が付いてきていない。特に3学年は根本的に自身を見直せ。
随分な非難を浴びているが,以上が現在までの所感である。
369:大学への名無しさん
10/05/25 01:20:16 MBTQpru10
>>368
1号舎の完成が近いとかあり得ない見識してる奴の所感なんて‥
370:大学への名無しさん
10/05/25 05:04:26 evOdZkjs0
俺2だけど精神的にキツ過ぎワロタwww…ワロタ…
371:元207部屋長
10/05/25 07:52:57 Ck2dkBMZ0
部屋っこたちよ。事故っても、這い上がれ。大丈夫だから。わら チキって守りにはいるなよ~
372:大学への名無しさん
10/05/25 08:27:20 5ee986fs0
防 衛 大 学 な ん か に 日 本 を 守 っ て も ら う 気 は 一 切 無 い
373:大学への名無しさん
10/05/26 00:22:17 Pth0nweR0
守 る 気 も 一 切 無 い か ら 安 心 し ろ
374:大学への名無しさん
10/05/26 09:42:18 tN2sc05d0
蓮舫「」
375:大学への名無しさん
10/05/26 12:04:07 QuMCetGX0
☆ トランススレ住人にきいてみた 休日の過ごし方は? ☆
「クラブに行くのは怖いので、クラブの映像が収録
されたDVD鑑賞をしています」(32歳 会社員)
「ANでレシオ稼ぎに必死です」(28歳 フリーター)
「メイド喫茶にいって癒されてます」 (40歳 無職)
「家で同人誌読んで抜いてます」 (18歳 学生)
376:大学への名無しさん
10/05/30 15:14:06 FWijiMEQ0
>>372
防衛大学校出身の幹部に日本を守ってもらう気は一切無い って書くのが正しい。
諸に頭悪いのが出ちゃってる・・・。防衛大学ではなくて防衛大学校だし。
377:大学への名無しさん
10/05/30 17:51:41 g7G9C7QB0
田母神俊男とか。
378:大学への名無しさん
10/06/01 22:42:26 eIjh+pAr0
受けようとしてるでさ、受かったら入学後陸海空軍でどこ志望する気よ?
俺はうみ そらは一番倍率高いらしい
379:大学への名無しさん
10/06/01 23:18:43 9AYdDGUo0
倍率高い理由を考えろ
380:age
10/06/02 20:53:07 znq+jobb0
はぁ?お前が考えろ。
あまりの低脳ぶりに涙が出る。民間会社にでも再就職せよ。
381:大学への名無しさん
10/06/02 21:08:13 62MHE4iv0
陸海がゴミってことじゃないの?
382:大学への名無しさん
10/06/02 23:31:08 Tsas1iHp0
だれか一般で受けて理系に行きたいのだが
合格最低点って誰か知ってるか?
赤本買ったんだが、公表しないのかよ
教えてくれ
383:大学への名無しさん
10/06/05 01:02:42 SsMj3cDb0
低すぎて公表できません
384:大学への名無しさん
10/06/05 01:36:21 q9/6gAbQ0
>>383
いや、普通に教えてくれよ
真面目に聞きたいんだよ。だから、ageた
お願いします
385:大学への名無しさん
10/06/05 07:35:13 nMvzj1jhO
公表してないものはしてません
386:ジョー ◆6cf/OXa5idoG
10/06/05 11:33:39 YQsn/Mtk0
おひさ
387:大学への名無しさん
10/06/05 14:13:24 q9/6gAbQ0
>>385
そうですか...
ありがとうございます
388:大学への名無しさん
10/06/05 20:15:08 k2lRrEnQ0
北澤が再任だとさ。
関係ないけど千葉法相再任はなかろう。
389:大学への名無しさん
10/06/06 00:06:32 qtqfTZ3IO
au規制解除きたあ
390:大学への名無しさん
10/06/06 12:26:44 Jalzw1TlO
au解除キタ―!!!
391:大学への名無しさん
10/06/06 21:08:54 ofWrOnQV0
よかったな
392:大学への名無しさん
10/06/06 21:24:19 e5i/zHSK0
58期生たちよ,昼食時の話題が乏しすぎる。
揃いも揃って校友会ネタばかり。
吹き出して食ってるものを思わず吐き出すくらいパンチのある喋りはできんのか!
俺は毎回のように吹き出させて結局シバかれたがな。
393:大学への名無しさん
10/06/07 07:26:30 CDXP5cMLO
>>392
先輩が話題振ってくださいよぉ~^^
394:大学への名無しさん
10/06/07 07:29:58 jKe4eKuaO
文系で受けるつもりで勉強してるんだが
文系だと空自でパイロットになることも海自で艦乗るのも厳しいって本当?
陸自好きだからそれでもいいんだが、やっぱり高等な機械弄るのは理系の仕事なのか…?
395:大学への名無しさん
10/06/07 08:52:34 /TOqg3oaO
>>394
入ってみるまでわからんよ。
いや―今年の1年はマズいね。
指導方針も然り。
396:大学への名無しさん
10/06/07 09:27:40 l3s0GalL0
今年は去年よりアホが多い気がする
397:大学への名無しさん
10/06/07 18:34:32 jKe4eKuaO
やはり入ってから考えても遅くないか。
候だった…
今は受かることに全力を注がないとな!
398:大学への名無しさん
10/06/07 21:42:57 sk5pupOE0
自分は少年工科出身だが、防大面接受験の際は周囲の甘ったれたガキどもとは全く次元が違っていて面食らった。
防大入校後もどこが苦しいのか理解に苦しむが、周囲が続々と退校していくのを見ていて驚いた。
我々少年工科卒の者たちが国防を司ることは当然ともいえる。
学力だけしか武器にならない人間達はさっさと娑婆に戻っていただきたい。
君たち「任官拒否予備軍」に年間約1千万円もの防衛予算が費やされていることを自覚せよ。
「この1年だけ耐えればあとは天国だ、お互い助け合って頑張ろう」とか囁き合っている光景をよく目にするが、水平垂直の世界での最も脅威は
同期の我々であることに早めに目覚めておくことをお勧めする。
幹候で思い知るほど情けないことはないぞ。防大卒で企業に就職しようとしても、白眼視は左右両派を問わず免れない。
さあ、遠泳の前に荷物をまとめよう。
399:大学への名無しさん
10/06/07 22:37:41 jKe4eKuaO
防大の英語試験ってリスニング無い??
赤本には有ると書いてないけど
経験者様教えてくだしあm(__)m
英Rの中に組み込まれていたりするのか??
400:大学への名無しさん
10/06/08 12:24:25 AupaJZQ20
2006年の統計によると、中国人の0~26歳は男のほうが3400万人も多い。
現在、猛烈な勢いでアフリカに殖民している理由の一つが「嫁の確保」
中国人エリートは酒の席で「日本の男は全員去勢して労働力として使い、
日本の女に子供を産ませる」というような話で盛り上がってる。
401:大学への名無しさん
10/06/08 14:32:20 LHmfGk0V0
リスニングは無かったような
402:大学への名無しさん
10/06/09 06:26:33 zyZTRPRM0
398はむしろ、他の企業ではやっていけないよ。そういう上から目線の人間は、いらないよ。自分が何かミスしたら誰もフォローしないよ。ワラ
んで、ちょっと付、やら役職やらを利用して内恋するのがおちだな。
403:大学への名無しさん
10/06/09 17:28:38 UVHmb/Ek0
>>398
お前の家はこっちだ!
出回るな!
高等工科学校(少工)を語る
スレリンク(jsdf板)
404:大学への名無しさん
10/06/10 22:20:15 d9UrTlQa0
今防大進学を諦めようか真剣に悩んでいます。
体力はかなり自信ある(トライアスロン部)のですが球技が冗談に出来ないレベルで出来ません。
やはり防衛大ともなると学校とは違い授業での体育も相当厳しいのではないかと思いますが、
こんな自分では防大の体育にはついていけないのでしょうか?
405:大学への名無しさん
10/06/10 23:23:13 BLfpxdLy0
>>404
体力と学力と上下関係に自信があれば大丈夫。
防大の体育はそこまできつくないよ。
406:大学への名無しさん
10/06/10 23:43:36 1bu/EjJK0
>>404
問題無いと思うよ
407:大学への名無しさん
10/06/11 08:12:00 OwiD8QHH0
>>398はダメっ子だな
協調性ない自衛官とか、存在する意味無い
408:大学への名無しさん
10/06/11 20:02:40 JdnFiFAx0
内部の惨憺たる様子を知らずに、体力だの礼節だの重要だと思ってたら大間違い。
下級生のあら探しに明け暮れシバくことだけが任務と勘違いしてる55,56が
消えれば少しはマシになる気がするね。
というか、5年以内に必要のない学校として組織改編されるだろ。
409:大学への名無しさん
10/06/11 20:34:44 JdnFiFAx0
防衛大臣に北沢が再任,副大臣に榛葉が就任等が議論もされない板では
将来の防衛体制も知れたものだ。
まあ君たちは,シビリアンコントロールということをよく理解して精励でもしていればよろしい。。
410:大学への名無しさん
10/06/12 05:12:54 bJbFSQTh0
>>404
ネタですね。
防衛大学とは一切関係ない人のネタです。
411:大学への名無しさん
10/06/12 07:54:22 xyfSnNJ00
全裸の身体検査はある?
412:大学への名無しさん
10/06/12 13:27:59 j3gwBhHbO
昨日のカーチェイスは何だったのですか?
413:大学への名無しさん
10/06/12 19:21:32 2O9Io7st0
>>411
ねーよ
414:大学への名無しさん
10/06/13 00:43:07 kgES6wj20
>>411
ネタだね
415:大学への名無しさん
10/06/13 07:11:38 c0nQXcAr0
カッター訓練はどれくらい厳しい?
416:大学への名無しさん
10/06/13 09:39:23 y+09UILs0
みんな乗り越えられるくらい厳しい
417:大学への名無しさん
10/06/13 14:51:03 Njitv2XN0
※みんな乗り越えられるまでやります
418:大学への名無しさん
10/06/14 12:25:39 Hnkuy0TG0
58期だけ異様に出来が良いよね。
55~57はなんであんな糞ばっかりなの?
419:大学への名無しさん
10/06/14 17:37:13 Sm9auArb0
>>418
55、56期は元から程度が低かったし 57期はまともな人間で再受験できる
状況の者は 幻滅して退校していったからだよ
事実 みんなMARCHクラス上位校や国立大にバンバン入っていた
早慶 東大 京大 東工大もいた これ本当
420:大学への名無しさん
10/06/14 17:48:45 XK98dP340
>>418
58期乙
421:大学への名無しさん
10/06/14 21:42:34 azMNsnOZO
今年理工学部目指してる人いる?
422:大学への名無しさん
10/06/14 21:58:33 ehfjBIemO
プリズンブレイクでましたね
423:大学への名無しさん
10/06/15 10:21:41 8H0MdggoO
>>418
本当に58期?
成り済ましじゃねえの?
じゃないと、過去の一年の出来とか分からないだろ
424:大学への名無しさん
10/06/15 22:47:21 rZbDUwN30
今年の1年は何期?
425:大学への名無しさん
10/06/19 05:16:57 N2npP+Zq0
>>412
防衛大への自動車を使った自爆テロは容易だと認識しました!
426:大学への名無しさん
10/06/19 08:20:58 5JoJw+oR0
背筋が寒くなるな…
427:BIZARREWORLD
10/06/19 13:38:23 oBq5Z4wi0
知人の娘さんが目指してます
女子生徒同士は仲良しですかのう?
428:大学への名無しさん
10/06/19 13:46:25 cueaUEen0
知人の息子さんが目指していますが、男同士は仲良しでつか?
429:BIZARREWORLD
10/06/19 14:05:57 oBq5Z4wi0
428
しね
カマ野郎
430:大学への名無しさん
10/06/19 20:03:50 b4bTu7X60
早く1大隊舎房完成してほしい。
431:大学への名無しさん
10/06/20 12:58:22 ZyWL7NNqO
みんな程度低いね。
と煽ってみるテスト
432:大学への名無しさん
10/06/21 01:07:25 AeN4TpUQ0
ねぇ、オナニーどうするの??
433:大学への名無しさん
10/06/21 06:57:12 nbBUevuP0
性欲なんて出ません
434:大学への名無しさん
10/06/21 23:37:51 J0kAOG+c0
男同士
435:大学への名無しさん
10/06/22 19:45:47 t8kW5jkr0
>>432
レス№が小隊に該当しなくなってしまった(T_T)
436:大学への名無しさん
10/06/22 21:36:19 IMQAGfpF0
民主党が掲げる「祝日法改正案」にはとんでもない裏があった
http:// h a l 9 1 1 f o x . b l o g 110.fc2.com/blog-entry-1596.html
437:オリバー捜査官
10/06/23 02:53:18 XYB5VD2f0
51期以降は過保護すぎて、精神的にも平均がやわすぎ。
学力、体力よりあの大学は精神力を一番養うところだと思う。
サボらずやれば、体力も学業ももんだいない。
現に、4年間特級、成績1番だった。
でも、とくに誇れることではない。
あそこは、精神力を鍛える場所。
でも最近はそこが弱い。
438:大学への名無しさん
10/06/23 06:07:52 tK78cF7o0
禿同!
439:大学への名無しさん
10/06/23 07:31:20 IbPXI5FA0
ハハッワロス
440:大学への名無しさん
10/06/23 12:50:04 CKBWTMMY0
特級?
441:大学への名無しさん
10/06/23 23:40:38 TxZfQZ8X0
>>440
このレスは天才チンパンジー「オリバー」が
言語訓練のために投稿したものです。
オリバーと研究員とのやり取りに利用するので、
関係者以外はレスを返さないで下さい。
442:何?
10/06/24 00:00:36 XYB5VD2f0
あそこの市販のハンバーグだけはめちゃうまかった。
バキのオリバーで投稿したつもりだったのだが・・・。
ボウダイ、自衛隊は縦社会の要なので、
大学時代から優劣を何かと強調します。
体力あるやつにはバッチを付けてアピール、
成績は何ヶ月も張り出しなど、
443:大学への名無しさん
10/06/24 00:08:26 xQ/CJYdq0
インフルエンザ出たの?
444:大学への名無しさん
10/06/24 00:48:54 5mJZ1abx0
>>441 てめぇが一番訳が分からないだろう
死ね
445:大学への名無しさん
10/06/24 07:24:05 5Yq+75Jp0
指導官の給与明細を何ヶ月も貼り出してる中隊もあるしw
446:大学への名無しさん
10/06/24 18:47:50 HQ//3c2q0
防衛大学校でインフルエンザの集団感染が発生
2010年6月24日
神奈川県横須賀市は6月23日、防衛大学校でインフルエンザの集団感染が発生したと発表した。6月22日10時時点で、患者数は34人に上っている。重症例は出ていない模様。
発表によると、6月18 日に、防衛大学校医務室から迅速検査結果がインフルエンザAである患者5人が確認されたとの連絡が横須賀市に入った。
患者5人のウイルス検査を行った結果、インフルエンザ(A/H1N1pdm)であることが確認されたという。重症例は出ていない模で、感染経路は不明。
447:ドリアン警部補
10/06/25 02:08:42 wFIumudJ0
よくあることだね。
自分のときも毎年のように女子学生のすんでる階と、医務室に
よく隔離されたネ。
ちょうどこの時期だが、基地研修のときも、インフル(食中毒)だったかな
?1週間近く、隔離された覚えがある。
なぜがおおいネ。
448:大学への名無しさん
10/06/25 03:12:04 FdmKpn6M0
ハーフの学生って居ますか?
449:大学への名無しさん
10/06/26 15:54:18 YpkcB/2o0
国家主権の移譲や主権の共有へ
URLリンク(www.dpj.or.jp)
つまり日本を中国の一部にしますってこと
450:大学への名無しさん
10/06/26 17:40:28 S0TuBtO30
ホームページが全く見れない件について
451:大学への名無しさん
10/06/27 20:24:50 BDa/zGnr0
高3女子です。
防衛大での女子の雰囲気等を教えていただきたいです。
どんなかんじなのでしょうか?
452:大学への名無しさん
10/06/27 23:46:26 jHnn6XXn0
とにかくお菓子を食べまくってます。
453:大学への名無しさん
10/06/28 04:25:12 WgfSVG820
>>451
私見ですが,楽しい世界では全くありません。おしゃれやグルメを楽しむ等ということとは
一切無縁の世界です。
生半可な気持ちで入校すると,1週間,いや3日ともたないで自主退校するでしょう。
もちろん個人差はあるでしょうが,唯一体感できるプラス面は他の世界では決して味わう
ことのできない充実感でしょうか。
とにかく規律正しさと迅速な行動が求められます。
一般女子大生の自由度を100とすると,1学年はゼロに近く,2学年10,
3学年20,4学年でも30くらいと考えておきなさい。
「大学生」ではなく特別職国家公務員として「社会人」となるのです。
国民の血税があなたを支え,国家を守る自衛隊幹部とするべく厳しい教育・修練を
受けることができるのです。
454:大学への名無しさん
10/06/28 07:56:58 atwKVjKV0
>>451
そもそも門戸はかなり狭いから受験するのもそれなりの覚悟がいると思うよ。倍率だったら日本で5本指に入るだろうし。
防大じゃなきゃいけない理由を探してみたら?
455:大学への名無しさん
10/06/28 12:07:12 DIsYxN090
1年の女子はだいたいみんな太るね。
ストレスだったりで食べる量も増えちゃうのかな・・・。
去年は俺が知ってるところは2人とも中期の間に辞めちゃったよ。
456:大学への名無しさん
10/06/29 17:56:05 2/3ylnaG0
防大って一年のシバきなくなったの?
DQN保護者が圧力かけたとか…
457:大学への名無しさん
10/06/29 20:02:43 lnm2fPGd0
いやまだまだあるよ
458:大学への名無しさん
10/07/01 17:36:08 QShY19140
多少偏った思想を持ってても防大には入れますか?
459:大学への名無しさん
10/07/01 19:15:01 y0OERZnf0
周りも偏ってるから問題無い
460:大学への名無しさん
10/07/02 16:21:21 XK18IxL+0
>>459
ありがとうございます。
461:部屋長
10/07/04 06:38:14 XJsJmZHQ0
451へ・・・きついけど、男の子が大好きなら行くべきだな。髪の短いホストクラブみたいなもんだ。彼氏は選び放題だよ。
462:大学への名無しさん
10/07/04 21:59:56 LQvj3zv40
中学の時に万引きをしたことがあります。
警察に行き親が引き取りに来てくれたことがあります。
友達と一緒で気が大きくなり悪いと思いながらもやってしまい
とても反省、後悔をしました。
それからは、自分なりに頑張ってきたつもりです。
防衛大学校受験を考えてますが、過去に万引きしたことは
知れて、それで受験に不利になったりしますか?
463:大学への名無しさん
10/07/04 22:34:08 lrCws3YH0
しません
不安ならチレンの人に聞いてみれ
464:大学への名無しさん
10/07/05 19:57:37 5cyUA2n90
>>462
防大受験するのはいいけど、前科って言葉ぐらい知っておいた方がいいぞ・・・
465:大学への名無しさん
10/07/06 22:07:49 GHT8ZXlM0
はい、肝に銘じて努力、精進していきます。
466:大学への名無しさん
10/07/07 22:25:49 CpBt0gz10
一般で理系を受けてみようと思うんですが、
英語や数学、物理をそれぞれ何割くらい取れば
合格ラインに届きますか?受かりますか?
467:大学への名無しさん
10/07/08 03:15:57 c1r9x0Lp0
合格者人数は甘めに多くとるので、5~6割とれば十分です。
ただ、英語など、受験時の点数でクラスがわかれるので、生活自体
たいへんですが、勉強も大変になってきます。
問題もセンター試験とそんなに難易度変わらないです。
範囲も9月の時点ですので、学校の勉強をやってれば受かります。
468:大学への名無しさん
10/07/08 13:21:50 5hW10sqk0
>>466の者ですが、ありがとうございます。
参考にします。
469:大学への名無しさん
10/07/08 19:16:42 jblhqH6t0
防大を目指しています、高2男です。
悲しいことに体力に自信が無いんです。
受かるにはどの程度必要でしょうか?
またHPによると「各学年ごとに目標値が設定されており、
目標に到達しない学生については
科学的かつ合理的な体力向上のためのプログラムが組まれている」
とあるのですが詳しく知っている方がいたら教えてください。
470:JS400人Rapeの曳地康様
10/07/08 19:23:01 +wB71WyoO
エイズなんてのは唾つけりゃ治るんだよ
甘えるなクズ共
牛みたいに集めて処分すりゃいいだろ
俺か? 僕曳地康君 神だ
大まかに言えばやっぱりバカがなる病気さ
血液製剤とか輸血とかもはや過去の話
感染はほとんど自己管理で回避するしかないしね
その管理不行き届きが自分に帰ってきてるだけだもんな
薬害エイズも甘え
医療リスクを考えず医療を受けた
お ば か さ ん ♪
俺は曳地康だ!HIVは甘えです。
HIVのWebページ見たら、
「HIVになっても必ず死ぬというわけではありません。医療保障も受けられる云々…」
それは上記のやつらだけの話。
HIVを奨励したいのかと思ったww
性感染は、甘え。健保食いつぶしている奴ら、あったま来る。
いや小生曳地康、考えを改めよう
HIVは甘えではない。
が、感染経緯がどうあれ、非感染者の良心に すがりつくような真似だけは、勘弁な。
恋愛だとか、結婚だとかは諦めてくれ。
募金とか、支援を募ることもやめてくれ。
生物としての当然のリスクを逆手にとって、 生き延びようとするなクズども。
う~む
確かに、生まれ付きや原因不明の難病などで制限された生活を送っている方々に比べれば 遊んで感染したHIVで悩むなど甘えに等しいね・・・
歩く生物兵器早く自殺しろ
運命?馬鹿?自業自得?とにかく…死ね。
さっさとくたばって穢れた血を根絶してほしいわ
471:大学への名無しさん
10/07/08 19:42:10 jblhqH6t0
>>469の者ですが、
「自衛官等の採用のための身体検査に関する訓令」を確認したところ
胸囲が1cm、体重が2、3kg足りませんでした・・・
(毎日腕立て、腹筋、背筋を限界までを朝夕2回以外に)
何か効果的なトレーニング法があれば教えてください、お願いします。
472:大学への名無しさん
10/07/08 20:30:38 tjC0If/AP
>>466で理系の話が出てましたが、
人文・社会学だとどのくらいの点数が必要ですかね?
473:大学への名無しさん
10/07/09 15:44:29 2sJsTM8I0
>>469
えぇーと、目標値を測るのは高校までやってた体力テストみたいなやつをやるんだけど、
けっこう落ちてる人がいて、落ちた人は再テストをやる期間まで鍛えられるだけだよ。
ソフトボール投げとか、懸垂とか・・・。ちなみに、やる時間は部活(校友会)時間ね。
今まだ高2なら毎日ちょっとずつでいいから運動しておくと良いよ。1500は7分以内、ソフトは
30m以上、懸垂は1回以上。懸垂なんかは毎日やればかなり伸びるから。あと、腕立てを
しっかりやっておくといいよ。いつまだ反省腕立てが復帰するかわからないから。
>>471
正直、多少足りないくらいなら全然大目に見てもらえるよ。
どうしても・・・、っていうなら毎日限界まで食うと良いよ。とにかく食べる。食は基本。
防大の食堂の茶碗とかの大きさは学校給食とかより全然大きいから。腕立てはあご付けて
やってね。あと、やっぱり懸垂が一番良いと思うよ。すぐに効果出るから。
474:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:15:06 ul+fEXTs0
外国人参政権を撃破するには自民党を勝たせなければならない
比例も選挙区も自民党へ
是非!
475:S.O.D
10/07/10 19:51:00 IoXaTpMi0
防衛大を文系で受ける男ですが、推薦はできるんでどういった勉強をすればよろしいでしょうか?防衛大の皆様教えて下さい!!
ついでに、一般入試は英語と日本史と国語で受けます。過去問はすでに買っています!!なので、一般の勉強方も教えて下さい!!
476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:58:25 HZFI5PMb0
推薦受けられるかどうかまず担任の先生に聞いてみたほうがいいよ
477:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:25:58 XzeamlIm0
817 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 04:22:05 ID:z7J/+IDq0
日本島はもともと韓国の属領
日帝は朝鮮下級貴族の日本島支配の領事
勘違いするな日本猿
日本島はおまえらのものじゃないからw
支配民族が植民地で参政権あって当たり前
逆に劣等奴隷日本猿から参政権を奪え!
日本猿は奴隷の身分を自覚しろ!!!!!!
民主党はおまえら下民ゴミよりずっと賢い
文句言う権利などおまえらゴミ日本猿奴隷になし!!!!
日本猿は子ども手当てとか乞食みたいに貰っといて文句言うなゴミ!!
おまえらゴミにそんな資格なんか最初からない!!
FUCK ALL JAP!!!!
478:S.O.D
10/07/11 12:01:21 pBIWjhDX0
476<<先生はもうすでに推薦するといっております
479:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:37:28 irwlaMT90
じゃあとりあえず過去問とけばいいんじゃないか
480:大学への名無しさん
10/07/12 17:12:02 WPiO4RrC0
今高2男で文系を受けようと思っているのですが私は高1の頃心身症を患っていたのを
理由に(今は治まっています)全日制の高校から通信制高校に転入したのですが、
通信制ということで入試でフィルターがかかるということはあるのでしょうか?
また通信制高校出身の人で過去、現在在学していた人は居ましたか?
481:S.O.D
10/07/12 23:43:59 j22wXkiF0
推薦入試の勉強の仕方を教えて下さい
482:4697635
10/07/13 00:02:52 KO2GtfIL0
去年防大に合格して入校辞退したにもかかわらず、
今年防衛大を再受験しようと考えているのですが、
このことは合否に影響するでしょうか?
483:大学への名無しさん
10/07/13 03:56:48 m5COzW4L0
防大で学ぶことって幹部になっても活用しますか?
というか、幹部の仕事ってなんですか?
こういう質問ってスレチでしょうか。
484:大学への名無しさん
10/07/13 10:18:28 ksC3UETe0
幹部の仕事って範囲広すぎて一概に言えないけど
膨大で勉強したことが後々使うかといわれたら
まず使わない
485:大学への名無しさん
10/07/13 13:00:39 yMZS/kD00
>>483
防大で勉強した事を使うのは防大卒業して下級幹部時代にちょっとだけ使うか全く使わないかのどちらか
幹部は文字通りの管理職で、残業は当たり前(残業代は当然なし)、ずっとパソコンでデータ入力、寝不足、給料はそこまで高くない、1週間に妻子が居ても1,2回ぐらいしか家に帰れないとかザラにある
自衛隊の仕事(戦車運転だとか歩兵として働きたいだとか教官をしたいだとか)とは下級幹部時代以外はほぼ無縁
たまに体力が馬鹿高い幹部が居るけど、その人は幹部レンジャー等の教官をするが、そんな人はごく一部
防大出れば前述したサラリーマンのサービス残業してる人間みたいに酷使される運命にある
言っておくがネガキャンじゃなく事実だからな
勉強の方法云々言ってる奴が居るけど、
・過去問解く
・一般的な勉強をする
これで充分受かれる
詰まり今まで普通の勉強をしてきたのなら問題ない
因みに不況で募集が多いから、文系の模試での偏差値は70前後取れれば大丈夫だろう
486:S.O.D
10/07/13 15:56:56 UJvouO4v0
やっぱり、推薦できないと言われました。で、今は、塾で一般的な基礎勉強を
して、過去問をといていますが、このような勉強法でよろしいでしょうか?
487:大学への名無しさん
10/07/13 18:31:00 yMZS/kD00
推薦は成績が良くないと駄目かと言うとそうでもないよ
取り合えず学校が推薦できるようなら推薦はしてもらえる
だから評定が4.0だとかそういう制限はない
一般的な基礎勉強と過去問をしてるのに受からなかったら、腕試しで受けて受かる奴が居ること自体が否定されてしまうからな
488:大学への名無しさん
10/07/13 19:36:03 zJ+cDcdc0
>>484-485
ありがとうござます。
では工学を学んでもそれを活かせないってことですよね。
技術を活かしたいと思うなら任官拒否して三菱重工などに入ったほうがいいんでしょうか。
というより、こんなことがしたいなら元から防大に入るべきじゃないねすかね。
489:大学への名無しさん
10/07/13 20:05:30 NOzdlN0aP
受験科目の「倫理・政経」っていうのはどっちか選択じゃなくて両方合わせたものってことですよね?
政経しか授業とってないんだけど独学でやるしかないか・・・
490:S.O.D
10/07/13 21:38:59 UJvouO4v0
>>487
ありがとうございます!!この勉強方で頑張って、防衛大生の後輩としてまた会いましょう!
本当に、ありがとうございました
491:大学への名無しさん
10/07/15 01:53:25 edjz5IpF0
>>489
そうだぬ
492:大学への名無しさん
10/07/15 22:03:16 QovCYPWA0
ボウダイ卒は、就職には有利です。
任官するならパイロットを目指すべし。
後はほぼ、事務作業と思うべし。
なんやかんやで大学時代が一番楽。楽しい。自衛隊に希望を持てる。
タダで全国観光できたし。
493:大学への名無しさん
10/07/16 03:23:06 sCudfUIE0
防衛大出て陸士にはなれないんですか?
494:大学への名無しさん
10/07/16 11:17:41 ee0kDYn60
普通はなれないね
やめて再受験しない限り
495:大学への名無しさん
10/07/17 00:03:17 5TpbdJDX0
ありがとうございます。
では防衛科学研究本部へは入れるんですか?
496:大学への名無しさん
10/07/17 00:12:45 1zf6uK2b0
はいれないよ・・・
497:大学への名無しさん
10/07/17 00:25:47 VmHBgXsE0
そうですか……。
ありがとうございます。
498:大学への名無しさん
10/07/18 17:43:29 wRkHMkZT0
この学校で4年間生き残る方法を教えてくれませんか?
1年でも良いので教えて下さい・・・
499:大学への名無しさん
10/07/18 20:24:56 XeG2KnX50
>>498
まず、腕立てが強いと目付けられなくなる。今はどうかわからないけど、ちょっと前までは
腕立て弱いやつはいちゃもんつけてでも呼び出して腕立てを強くしてた。
んで、あとは、よっぽど変なことをしなきゃ呼び出しは受けないよ。
とにかく一生懸命やること。上級生はキャパシティが多少低くても頑張ってるやつは
呼び出したくないから、いや、呼び出したくなくなるから。
あとは、定期試験を赤点とらない程度に頑張ること。
これくらいじゃないか。1年と2年のカッターさえ乗りきれば防大のきついことの7割は
終わったと思って良いと思うよ。