11/01/19 05:58:24 OD8w80kbP
>>584
また疑惑の辰巳のデータか。それがいい加減だと叩かれるのは、
慶応ローへの中央法学部からの合格者数見れば判然とするわな
宗教団体よろしく自校出身者で固めるより、色んな大学出身者を集める方が、
よっぽど健全で風通しがいいし、人脈ネットワークづくりには強力だわな
■2010年度慶応義塾大学法科大学院 既習者合格者の出身大学
1位慶應義塾大学 92名
2位東京大学 54名
3位早稲田大学 49名
4位中央大学 38名
5位一橋大学 24名
6位明治大学 12名
7位上智大学 8名
8位同志社大学 7名
URLリンク(www.ls.keio.ac.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
■2008年慶応義塾大学法科大学院 既習者合格者の出身大学
1位慶應義塾大学 102名
2位東京大学 48名
3位早稲田大学 54名
4位中央大学 37名
5位一橋大学 26名
6位上智大学 10名
■2008年度慶応義塾大学法科大学院 既習者合格者の出身大学
1位慶應義塾大学 90名
2位東京大学 66名
3位早稲田大学 36名
4位中央大学 31名
5位一橋大学 14名
6位上智大学 10名
URLリンク(yomi.mobi)