11/02/02 20:32:00 OkOqhZrGO
みんな立命館行きたいよな!!
がんばろうぜ!!
956:大学への名無しさん
11/02/02 20:37:39 e8z2cm370
とりあえずここは確保できた気がする。いや、正直わからん
本命の同志社と国立に向けてやるしかない
957:大学への名無しさん
11/02/02 20:47:06 IAK6LcwT0
東進に2/1の解答でてた。
けど、問題はまだ・・・。
958:大学への名無しさん
11/02/02 20:53:14 PXkKUKIlO
畠山満家ありがとう
959:大学への名無しさん
11/02/02 21:49:17 Rf7VLbbW0
日本史、物部尾輿やのに、物部尾興って書いてしまった。
○にならないかな
960:大学への名無しさん
11/02/02 21:52:25 NxiKrQWK0
東進とエールで国語の解答かなり異なってる
あまりあてにしないほうがよさそうだな
961:大学への名無しさん
11/02/02 21:59:16 dT6uIDka0
そんな答えが割れる問題だすなよ・・・
962:大学への名無しさん
11/02/02 21:59:28 YRZNsHzt0
もしよろしければ、東進の国語の解答教えてもらえないでしょうか?
963:大学への名無しさん
11/02/02 22:20:16 E+m7qFSn0
確かに東進とエール割れてますね……
どっちも信じない方向で行こう
964:大学への名無しさん
11/02/02 22:25:30 3Nr/fbuD0
誰か得点調整の具合どうなるか分かる人いますか?
965:大学への名無しさん
11/02/02 22:31:02 jb5JT7cnO
日本史は実はひらがなでよかったりする
966:大学への名無しさん
11/02/02 22:41:14 4FzyCaaeO
政経は大幅に引かれそうな予感(-.-;)
967:大学への名無しさん
11/02/02 22:42:54 3Nr/fbuD0
>>966俺もそれが心配で・・・たぶん八割以上できてんだけど
968:大学への名無しさん
11/02/02 22:57:04 4FzyCaaeO
なんで今年の政経は易化したんだろ?
例年より細かい知識じゃなく、教科書レベルの太字が目立った気がする
969:大学への名無しさん
11/02/02 23:04:35 lbR5n6g60
落ちたなこりゃ
後期分割で再起を図るか
970:大学への名無しさん
11/02/02 23:26:51 PnKm5zZz0
手水鉢ってちょうずばちって読むのか
これだけ漢字ミスったわ
なお古文は色塗り状態だった模様
971:大学への名無しさん
11/02/02 23:40:11 E+m7qFSn0
ちょうずばちなんて読めませんよぉ……
古文はスピリチュアルな力で答えを選んだ
972:大学への名無しさん
11/02/02 23:43:08 4FzyCaaeO
政経で
クラスター爆弾禁止条約って出たけど
教科書載ってたっけ?
973:大学への名無しさん
11/02/03 00:10:12 +3pFvzvBO
予備校が答え間違えるとかどんだけ奇問難問なんだよw
974:大学への名無しさん
11/02/03 00:57:27 DsY26yS50
本命国立を頑張ればいいんだよ
975:大学への名無しさん
11/02/03 01:10:06 Ylq9nePoO
手水くらい読めるだろ
寺にあるやつじゃん