2011年度センター試験英語対策スレat KOURI
2011年度センター試験英語対策スレ - 暇つぶし2ch781:大学への名無しさん
10/12/01 22:12:59 VgTd896o0
発音アクセント・イディオム・並び替えの正答数が数個で
残りの問題で100点は取れるんだけど

今からやるとしたらどの参考書がいいですか?


782:大学への名無しさん
10/12/02 00:33:46 tXOeXkOo0
センターの単語って、システム英単語ver2の二章まで(1200語)で足りるでしょうか?

783:大学への名無しさん
10/12/02 03:49:25 iXBqt+n10
>>782
たぶん君には足りない。次の章まではやっとけ。

784:大学への名無しさん
10/12/02 10:48:08 lm0P8LQV0
>>781
どう間違ったかによって解決策が違うと思うよ

785:大学への名無しさん
10/12/02 17:04:16 YA8m/Pjm0
>>784
根本的に間違ってるんです


786:大学への名無しさん
10/12/02 17:20:35 ybXmm/io0
まず基礎頑張れ

787:大学への名無しさん
10/12/02 19:06:59 Sa1qmbYbO
英語の点が上がってから気づいた。
(模試の話)
単語全然わからん→100点すらいかない
単語わかるけど構文とれない→100点はいく

時間足りねー→100~130点

ギリギリ終わったぜ!→140点~

結構出来たな。時間余ったし。→160~175点
~~~壁~~~~~~

簡単。→185~

こんな感じだな。

788:大学への名無しさん
10/12/02 20:46:05 O0yCoz+70
構文ってあまり気にして読んだ事無いけど、やっぱり気にかけて読んだ方がいいのかな
今までそれで特に問題ないから別に気にしなくてもいいやって思ってるんだけど

789:大学への名無しさん
10/12/02 21:13:36 Y9YhHgC1O
>>788
気にしながら読んでると結構すぐ慣れるよ

790:大学への名無しさん
10/12/02 22:44:12 OzRZCsmiO
理系科目やっと終わって三日前くらいから本気で英語やってるんだが…

今から八割いけるかな?…因みに現在五割くらい…

だれか助けてください

791:大学への名無しさん
10/12/02 23:06:24 aQBtL3nT0
>>787
これはいえてる

792:大学への名無しさん
10/12/02 23:08:49 7ZieYO5Z0
センター英語で構文も糞もねーよwww

793:大学への名無しさん
10/12/02 23:38:14 59Vk2a1VO
>>787
単語だけ覚えたら130までは取れるってことですか…?><

794:大学への名無しさん
10/12/03 07:20:18 /FSIYmwt0
>>793
その読解力じゃ130もとれない

795:大学への名無しさん
10/12/03 07:22:03 8dJl6GTF0
読解……力?

796:大学への名無しさん
10/12/03 07:58:45 YPg3Z4DUO
ちょうど>>787の「ギリギリ終わったぜ!」の段階なんだけど、どうしたら次の段階行けるかな?

797:大学への名無しさん
10/12/03 12:15:35 k9PHllbX0
>>788
ちゃんと読めているのなら問題ないんじゃね

798:大学への名無しさん
10/12/03 13:50:48 iFt45nRU0
you tubeの満点へのセンター英語のやり方が参考になる。

799:大学への名無しさん
10/12/03 13:52:48 iFt45nRU0
センター英語に必要な力→単語力25%、文法語法力25%、問題への慣れ50%

800:大学への名無しさん
10/12/03 14:01:14 m6B+H6fZ0
>>798
ごめん、どれ?

801:大学への名無しさん
10/12/03 15:54:38 s8ruhx6L0
基礎英語力がある人はじたばたする必要ないですよ

802:大学への名無しさん
10/12/03 21:53:59 /yaeGLnAO
センター前1ヶ月くらいから
毎日過去問なり予想問題集なり解けば本番8、5割いけるよね?

803:大学への名無しさん
10/12/03 21:56:29 SvJolJfB0
それは85%取る実力があれば行くだろ。
なければ、行かんそれだけだ。

804:大学への名無しさん
10/12/03 21:58:31 WkcrLQak0
基礎的な英語力がない人はいまからジタバタしても、、、

805:大学への名無しさん
10/12/03 22:02:37 L5ZN1rwI0
センターなんて問題慣れがすべて
いま150点未満の奴は単語帳と文法問題集をすべて捨てなさい
そんなことやってるから点とれないんだ
単語なんて半分わかればいい
文法なんて主語と動詞がわかればいい
問題に慣れさえすれば180は確実にいく
今から20年分の本試と追試を解きなさい
そうすれば俺の言ったことが理解できるはず

806:大学への名無しさん
10/12/03 22:04:24 1jIoYwvW0
9月くらいの模試は70点くらいだったが、今10年の過去問やったら132点に上がった
単語と熟語しか勉強してなかったが長文が少しずつ読めてきたかもマグレかもしれんが
あと今日ネクステかいましたが、発音のページやったほうがいいでしょうか?

807:大学への名無しさん
10/12/03 22:08:45 06gWDHkV0
>>805
これは大いにあり得る
学校の授業で長文ばかりやらさられるんだか
そのおかげで文法が分からない状態でもセンターレベルの長文解けるようになるから

808:大学への名無しさん
10/12/03 23:34:32 mrDbzahw0
普通に文章が読めるなら9割までは簡単にいく、それ以上は文法(とアクセント)の知識の問題だからすぐに上げるのは難しいけど。
でも9割取れれば普通は十分なので文法詰め込むよりは他の科目やった方が良いと思うけど。

809:大学への名無しさん
10/12/04 00:17:45 XQu9H9zSO
てか純粋なアクセントと発音の問題が5問から7問になったのが地味にうざいな…
普通に文の強調のやつあった方が良かったのに


810:大学への名無しさん
10/12/04 00:54:42 OT0xrkPB0
問題慣れってなんだよwwww

二次対策してればセンター対策無しでも9割取れるって

811:大学への名無しさん
10/12/04 01:19:15 hFG2u6/4O
どれ信じてやればいんだよWW

812:大学への名無しさん
10/12/04 02:50:05 bV9c7s6g0
今ちょうど、>>787の時間たりねー のとこで、河合プレは126点だった。本番は170取りたい。
やっぱり>>805の言うとおり過去問しまくるべき?

813:大学への名無しさん
10/12/04 02:50:43 1Hs6IChi0
長文って、毎日読むべき?
単語は毎日やってるんだけど…

814:大学への名無しさん
10/12/04 03:04:29 sF2iUtxvO
長文毎日やってないとか終わってる

815:大学への名無しさん
10/12/04 06:26:49 vCK31V9R0
単語とか、合間合間にやるもんで勉強時間とは言わんだろうに。

816:大学への名無しさん
10/12/04 07:32:37 MPhVJOTp0
とりあえず受験生はこいつらのいうこと聞かないようにな

基礎もないやつが慣れで9割いくわけないからな

817:大学への名無しさん
10/12/04 07:50:29 sUdWea83O
今からでもネクステと単語熟語を仕上げるべきだな


818:大学への名無しさん
10/12/04 08:26:18 +wouCUEv0
新しい本に手を出す時期じゃないだろ

819:大学への名無しさん
10/12/04 09:21:10 8tuKxWB9O
過去問まだ5年分しか解いてない。現在の最高149点。
でも初めて校外で受けたこの前の河合センプレ、長文に時間とりすぎて大問1.2.3をまるまる解く時間なかった…………
時間配分は過去問で慣れてくしかないですかね?



820:大学への名無しさん
10/12/04 09:27:30 +wouCUEv0
時間配分は事前に決めておく
そのとおりに過去問を解いてみる
(時間が足りなくても次の問題に進む)

慣れれば自動的に時間をうまく使えるなんて思わないこと

821:大学への名無しさん
10/12/04 09:40:21 rSXCVEt6O
復習にかなり時間がかかっているのですが、簡略するにはどうすれば?150~160ぐらいです。なんとなく長文が読めて点を取っているので、文法等は苦手です

822:大学への名無しさん
10/12/04 09:41:57 +wouCUEv0
英語の力が足りないんだからどうしようもないdしょ

823:大学への名無しさん
10/12/04 09:51:29 oyo+Vwj80
アホどもが
文法わからん奴がちゃんと文読めるわけないだろ
一番重要なのは並べ替えのところだ
あそこで1問でも間違う奴は長文もまともに読めてない

824:大学への名無しさん
10/12/04 09:53:00 vCK31V9R0
>>821
長文は繰り返し何度か読むのを前提に1回ずつはあっさりと。
間違えた問題の解答の根拠を探しは、解説みて理解する。
読みなおすときたまに、問題も解いて答の出し方を確認する。

最低限の単語、熟語は覚える。速く読むには不可欠。

文法問題は、今まで解いたのをまとめて復習して覚える。
想像してるよりは、問題がかぶってることに気付くはず。

825:大学への名無しさん
10/12/04 10:11:42 b95GdlNPO
とりあえず単語熟語構文つめこめば長文は読める
文法は文法問題対策だよな
実際長文読んでて文法なんて意識しないし
構文と熟語は重要だけど


826:大学への名無しさん
10/12/04 10:13:51 oyo+Vwj80
池沼かお前
構文も文法だ
並べ替えのところは構文知識聞いてるわけだしな

827:大学への名無しさん
10/12/04 11:13:35 nO8zDxZU0
長文で困っている人には>>762をおすすめ

828:大学への名無しさん
10/12/04 11:50:37 IkTCCsxc0
わかる単語を適当につないで何となくそれっぽいストーリーをでっちあげるという速毒では、
たとえ合ってたとしてもただの偶然。心を入れ替えて基礎からやり直せ。

829:大学への名無しさん
10/12/04 12:11:57 s+CeXx9d0
URLリンク(www.englishselftaught.com)

ここに真実がある。まずセンター試験というものはただの学力測定試験。
学力がある程度ある人ならこれくらいとれるよっていう物差し。
つまり、学力つけろってことだ。センターの文法・語法も読解力があれば解けるものが多い。
ガチガチの文法語法はセンターではあんまりでない。英語にたくさん触れなければ解けないようにできてる。
ここらへんからもセンター試験は努力した人を評価する試験だというスタンスだといえる。
傾向をコロコロ変えているのも対策を練ってきた人間よりも英語を勉強してきた人間をとりたいという意志が垣間見える。
東大の英語読める奴はセンターなんて苦ではない。センターというくくりにとらわれるな。
どうせやるなら東大英語制覇してやんよ!って日大受けるやつでもそういう気合いで英語にぶちあたれ。
ま、とりあえずセンター8割とか薄っぺらい思惑は捨てろ。やるならがっつりやっとけ。さすれば道は与えられん。

830:大学への名無しさん
10/12/04 12:38:21 s+CeXx9d0
ただし、だれもが満足のいく学力を得られるわけではない。
もちろんこの問題はこう解くとはやく正確に解けるぞっていう方法はある
グラフ問題なら答えのある部分が一瞬で見当がついたり、要約なら2文読むだけで要約できる。
そういう風にセンターはできてる。一定の法則はきちんと存在する。

831:大学への名無しさん
10/12/04 12:40:41 s+CeXx9d0
満足のいく学力が得られなかった人間は法則に頼るのもいいと思う。
落ちたら元も子もないのでそこらへんは誤解しないように。

832:大学への名無しさん
10/12/04 12:45:41 U6qgeUl50
>>829
傾向を変えているのは単なるネタ切れだと思う。
文法問題が減らされて語法問題が増えたのも、文法問題を出し尽くしたからだと思うし、
旧課程第5問も会話ネタが切れてしまって変えたと思う。
ネタ切れで改変を繰り返した結果、2008年は4から6が説明文ばかりになってしまったから、
5を時間を浪費しやすいストーリー文に変えたのだろうと思う。ストーリー文は答えを述べて後で
否定するとか、答えを分散させて書くという手段が使えるから、作る側にとっては都合が良い。


833:大学への名無しさん
10/12/04 13:03:22 4i9wQONF0
というかまずリスニング100点筆記100点にしろよ


センター試験二つに分けるとか意味不明なことしなくていいから

834:大学への名無しさん
10/12/04 13:17:12 KvBDxu1Z0
リスニングそんなに増えたら疲れるだろw


835:大学への名無しさん
10/12/04 23:22:35 0xQf9iya0
今センター英語80点しかとれなくて、最低でも120点、良くて140点は取りたいのですが、
単語、熟語、過去問をやりまくるだけでいけるでしょうか?

文法の知識はフォレストを一周読んだ程度です。

836:大学への名無しさん
10/12/05 01:08:32 Grb4COnQO
>>835
センターでそこそこ取りたいなら文法は適当でおk

大事なのは上でも書いてある通りに長文に慣れること

長文読んでわからない単語や重要構文にマークして覚えればセンター二問目対策もできる

今から一日三つ長文をやれば少なくとも150はいく

837:大学への名無しさん
10/12/05 01:10:40 7xDQ54cl0
>>835
速単必修完璧に仕上げれば120なら余裕
その目標点なら熟語集は不要
努力次第

838:大学への名無しさん
10/12/05 01:11:24 Grb4COnQO
>>836
sage忘れた…吊ってくる

839:大学への名無しさん
10/12/05 02:23:34 mhB0Roz80
>>836-837
レスありがとうございます!

単語完璧にして、毎日長文読みまくろうとと思います。


840:大学への名無しさん
10/12/05 14:03:05 EVdMt1YH0
>>836
単語だけでは読めないですよ
いや、センターレベルの長文の文法で困っているようなら
そもそも勉強が足りてないと思うよ

841:大学への名無しさん
10/12/05 15:02:03 7Tc8acOj0
シス単3章までやったらセンターで読めない単語は無くなりますよね?

842:大学への名無しさん
10/12/05 15:12:52 iu15J6GG0
センター作成者に聞いてみれば

843:大学への名無しさん
10/12/05 15:13:04 AHYHxa8qO
第2問あたりが全然とれない…

844:大学への名無しさん
10/12/05 15:28:44 rHQ3pEWZ0
>>829
これ信じて良い?

845:大学への名無しさん
10/12/05 17:37:22 U4eYGofj0
>>843
自分の弱点が分かっているのはいいことじゃないですか

>>844
信じて不合格になってもいいのならどうぞ

846:大学への名無しさん
10/12/05 17:41:35 8d0anR5VO
河合の予想問題集の他に駿台のもやっておいた方がいいかな?


847:大学への名無しさん
10/12/05 18:08:00 RtQ+3OLHO
赤本が最近の2、3回は180ちょっと
昨日した今年発売の黒本の第1回目が175点
なのに人からもらった2009年度の青本がどうしてもギリギリで8割を超えない、2回分解いた
黒本の第1回目は相当簡単かな?
混乱してるおいらにアドバイスをください
音読のみで英語がいきなりできるようになったもんだから青本で失敗して以来完全に自信喪失してます


848:大学への名無しさん
10/12/05 18:34:55 8Ri2ASu00
河合が比較的センターに近くて
駿台がセンターより難しい(こんなの出ねえだろ!って言いたくなったりする問題がたまに)
代ゼミはクソ

英語に限らず各予備校の作る模試はこんな感じ
Z会は知らん

849:大学への名無しさん
10/12/05 19:20:35 RtQ+3OLHO
ちょっとだけ救われたよ、ありがとう
青でも8割超えなきゃ本番で大ごけはあり得るよな
頑張る

850:大学への名無しさん
10/12/05 19:31:14 vDi4uKvi0
家でやっているのと試験場でやるのとは
緊張度が違うので
家で8割できても本番では8割行かないと思う

851:大学への名無しさん
10/12/05 19:47:52 RtQ+3OLHO
>>850浪人だから緊張は大丈夫かな、去年もなかったし
青以外は9割近いし勉強を緩めず続けて本番で8割5分行けば満足と思ってる

852:大学への名無しさん
10/12/05 19:50:18 iu15J6GG0
緊張で点数下がる奴なんてほとんどいない

センターなめて爆死するケースは結構見たけど

853:大学への名無しさん
10/12/05 20:03:17 a5mIzUop0
みんな下がってるんだよ

854:大学への名無しさん
10/12/05 20:33:24 8d0anR5VO
俺の友達もセンターなめてかかってる奴いっぱい
センターできなきゃ一般もできないと思うんだけどなぁ…
一応進学校

855:大学への名無しさん
10/12/05 22:47:18 +BCvEdlV0
>>832
河合のセンタープレー模試で出してきたな。
答えを述べて後で否定するパターン。

856:大学への名無しさん
10/12/05 23:27:31 YkOBFjxV0
忘れてしまったのですがリスニングと筆記の合計を200点換算するにはそれぞれの点数に何をかければよいのでしょうか?

857:大学への名無しさん
10/12/05 23:39:08 Lt6Dw1/XO
センターの英語に関しては過去問やるより予想問題とか実戦問題をやったほうがいいよ

858:大学への名無しさん
10/12/05 23:39:28 PwgKgFG4O
いま110点しか取れないんだが本番140取るためにあと40日なにやればいい?
もう諦めて他教科に時間使った方がいいの?

859:大学への名無しさん
10/12/05 23:44:58 YkOBFjxV0
>>856
自己解決しました

860:大学への名無しさん
10/12/05 23:55:11 KyqajjzB0
今模試で70点だけど本番では130点はほしいんです。
今から本気で長文の問題演習してるだけで上がりますか?

861:大学への名無しさん
10/12/06 00:04:50 v7v4Ueay0
上がります

862:大学への名無しさん
10/12/06 00:10:25 Is+mmUtF0
>>857
でも予備校が作るような模試問題集って本物のそれと比べて問題の出来や作りが拙いとよく聞くけどどうなの?

863:大学への名無しさん
10/12/06 00:10:39 Bl1UzF0D0
第3問から6問までの問題集をやり続けるだけでも大丈夫でしょうか?

864:大学への名無しさん
10/12/06 00:15:59 em3XJqbF0
>>863
問題集って実質的に河合出版の奴しかなくね?

865:大学への名無しさん
10/12/06 00:40:44 Bl1UzF0D0
模試とかマーク方式総合問題集とかの3~6問です

866:大学への名無しさん
10/12/06 00:48:38 98xidtuRO
>>862
大事なのは出題形式に慣れておくことであって、仮に内容が多少悪かったとしても問題はない。
従って、その点数で一喜一憂する必要もない。

867:大学への名無しさん
10/12/06 03:34:39 AxCZvkMV0
今何点だけど~

こんなんじゃ何もアドバイスできない

868:大学への名無しさん
10/12/06 07:12:59 k8Sx2oxm0
>>866
一憂する必要はある
この時期にセンターのレベルの問題でできないところがたくさんあるのは問題

869:大学への名無しさん
10/12/06 08:08:57 RVKNv4nLO
いま最低120はないと当日7割以上は絶対無理
あと40日でいままでの200日分を取り返せると思うな諦めろ

870:大学への名無しさん
10/12/06 08:32:13 v7v4Ueay0
英語だけに絞れば180いくよ

871:大学への名無しさん
10/12/06 09:00:43 aYov9xuA0
家で過去問解いたときの点数は、本番の点数より高くなるよ
だから過去問で苦労している人は最後の準備をがんばれ
過去問ではなく問題集参考書で基礎をもう一度固めなおせ

872:大学への名無しさん
10/12/06 09:45:00 2uHdTJmoO
どうしても185を越えれません…
時間も15分くらいしか余りません。
どうやったらちょっとしたミスを減らせるんだ…

873:大学への名無しさん
10/12/06 10:00:02 4MW3U4Oi0
>>872
それ以上時間を余られせてどうする気だ。
ちょっとしたミスするのがセンターだよ。
英語なら190超えはできるけど、200はなかなか行かない。
180まで行ってるなら、問題演習繰り返して
自分のミスする癖を探して、そこに気を付けるようするしかない。
弱点分野があるなら、そこを重点的に練習する。

874:大学への名無しさん
10/12/06 11:03:44 iVYsgnKH0
当日の調子、運で上下2,30点は変化しちゃうから、それが試験。
センターは基礎学力と慣れのみだから純粋な学力は2次試験

875:大学への名無しさん
10/12/06 11:34:13 XyxKAhdl0
英語点数取れないって言う子はまず長文じゃなくてアクセントやれ。
アホほどアクセントやらない。お前と同じ150点とかあと10点で8割ってやつはアクセントさぼる。
結果、8割届かず。アクセント1は1個も落としてはいけない、1・2は満点だ。
これだけで実は8割突破はグッと近づく。

876:大学への名無しさん
10/12/06 11:50:53 MXEN9J8I0
アクセントに勉強時間を割くのは愚策。
学校や予備校で教師の発音を注意深く聞いてあとはアクセントの規則をちょっと見とけばおk。

877:大学への名無しさん
10/12/06 12:13:03 XyxKAhdl0
>>876
愚策って言ってるわりに勉強することを勧めるあなたにはついていけません

878:大学への名無しさん
10/12/06 12:47:47 olwrZ0Th0
>>876
皆が皆進学校に通ってる訳じゃないんだから・・・ 学校の教師の発音聞いてても・・・。
普通に専用の問題集1冊買ってやるくらいしておくのが無難でしょーよ

879:大学への名無しさん
10/12/06 12:51:27 pBpYsWdjO
>>872
ちょっとした間違えなら15分あれば直せるでしょ。
なんのために早く解くの?

880:rmrn
10/12/06 13:11:16 p/aJIW0lP
40分足りない

881:大学への名無しさん
10/12/06 14:08:45 xkWazvx70
>>880
それは試験時間が足りないのではなく
実力が足りないというのだ。

882:大学への名無しさん
10/12/06 15:06:59 dgDd8ift0
>>876
単語覚えるときにアクセントも覚えている奴は
ある程度まで行くと自分で規則を見分けられるようになる。
要は単語学習で決まる。

883:大学への名無しさん
10/12/06 15:58:51 yqKETMA90
過去問7割取れるんだけど伸びない・・・
って思ったら第問1,2で殆ど落としてた

助けて

884:大学への名無しさん
10/12/06 16:24:52 6T1c9tCa0
>>883
学校で配られた文法問題集復習すればおk
ネクステージみたいなぶ厚いのだったら無理だから薄いの1冊仕上げる

885:大学への名無しさん
10/12/06 16:25:05 xkWazvx70
>>883
それなら覚えたらすぐ済むよ。
1週間も頑張れば、かなり点数になるだろ。
短期攻略センター英語(駿台)
マーク式基礎問題集 (河合)
既に使ってきた語法、文法系の問題集
みたいなのと過去問、実践問題集を集中的にやればいいよ。

886:大学への名無しさん
10/12/06 17:09:42 aYov9xuA0
どういう間違い方をしているのか、確認したほうがいいよ
誤解しているだけだったりするから

887:大学への名無しさん
10/12/06 17:16:21 yqKETMA90
ありがとう、やってみる
惜しむは学校の問題集を無くしてしまったってことだ・・・
明日あたり薄めの文法問題集買ってきます

888:大学への名無しさん
10/12/06 18:27:35 k0vDvU5k0
どうせ出来ないとか思って途中で考えるの放棄でもしてない限り最低100点はいくだろ
そうすればあと40点上げれば7割だ、1日1点ぐらいのペースで上げていけば別に全然あり得ない点数じゃない
今100点切ってる人でも7割なら可能性は十分あるから頑張れよ

889:大学への名無しさん
10/12/06 19:02:12 TvQGum+L0
>>888
サンクス
やる気出た

890:大学への名無しさん
10/12/06 19:48:37 8eapZwnEO
発音アクセントは一週間前にやれって言われた

891:大学への名無しさん
10/12/06 20:40:37 xkWazvx70
>>890
1週間でできなかったら、どうするんだ。
今のうちから、やっとけばいい。

892:大学への名無しさん
10/12/06 23:28:07 ivXiGgyz0
3問目~6問目の読解問題は設問1問正解につき大体6点獲得できる。
5問分正解するだけで一気に30点UPになる。

例えば平均120点の人(大体が長文問題解いてる途中で時間切れ)
でも、やりようによれば150点以上取れる。

点数のことを考えることより、これからの間に長文で設問が1問でも
多く上乗せ出来るように語句の力伸ばしながら長文慣れすることです。
長文慣れすれば時間短縮にもつながります。

>>890
安易な予定というものは大体が狂うもんです。

893:大学への名無しさん
10/12/07 00:02:09 EuMFoihnO
本試5年分やった。慣れだと思うけど解く度に点数があがる。今追試やるかどうか迷ってるんですけど、追試って本試より難しいのでしょうか?やっても意味あるのでしょうか?

894:大学への名無しさん
10/12/07 01:02:47 a3Kx6R3M0
追試は基本的に難易度が高い。
本試と同じハードルだったら少しでも勉強時間とれるから
みんな追試に流れるっていう理由でそうなってる。
てか、センター20年分とか意味わからんくらい過去問解く奴いるけど
英語はそこまでしなくていいよ。センター英語は慣れるまででおk。
センター対策はセンターの点は上がるが、偏差値というか英語読む能力はあがらないからね。
国立2次・私立一般の勉強をしなさい。

895:大学への名無しさん
10/12/07 01:05:07 2mf409iI0
満点をねらう
で突っ込んでみるかな

896:大学への名無しさん
10/12/07 01:07:57 SduPCUgn0
文法が全然できない…会話とかもほぼ全滅だ
ネクステでいけるだろうか…

897:大学への名無しさん
10/12/07 01:30:08 BhLnu7jD0
英語は追試もかわらなくないか?

2009はかなり難しかったが2007~今年やってみたけど本試と変わらないわ

2007追試なんて過去最高点で194だったくらい

898:大学への名無しさん
10/12/07 03:13:17 y5tzuNY9O
190いく人ってどんな感じ?
知ってる単語ばっかりとか?
いつも最後まで読んで120ぐらいの俺はやっぱり内容がわかってないからなのか

899:大学への名無しさん
10/12/07 04:17:37 Jpfn8ZcCP
>>898
間違えてる箇所が後ろの方なら総合力で前の方ばっかりなら細々したとこって漠然と思う

190超えるってのは後ろ一問か前の方ポロポロで
大概が語法文法・単語や発音で落とす
後ろ一題なら問題をよく見てなくて問われてる正誤逆に考えて早とちりか段落わけだが
これだけってパターンはそうそう無い

実は後ろ半分全部正解ならセンター英語はだいたい150超えるようできとるから
底上げ優先なら文法のみとかより長文読解だと思いまする
特に段落分けだけは落とさずに!

俺は2010本試5・6の基本単語の発音と17の基本的文法で間違えた
接続詞わかってないとか今年の本番正直ひやり

900:大学への名無しさん
10/12/07 07:27:20 MmAOyPK+0
>>894
追試の制度をよく知らない人はこういうけど、難易度は同じですよ


901:大学への名無しさん
10/12/07 10:11:44 Bi8WZ+KE0
発音・アクセントは配点は14点と低いから
9割狙う人若しくはいつも0点を取る人以外は優先順位がかなり低い
私大でもあまり出題されない発音アクセントに時間を掛けるのは効率的とはいえない
点取りたいなら長文を優先してやりなさい


902:大学への名無しさん
10/12/07 11:34:37 a1kfqvj2O
>>898
いつもほぼ満点だが知らねー単語あっても慌てず類推してる。
つか単語ひとつの情報量なんて大したもんじゃないから気にしたら負け。

903:大学への名無しさん
10/12/07 11:47:27 X9AEnhYE0
>>900
難易度同じとかw
追試やってみろよ 本試ほど簡単に点取れないから

そもそも難易度同じなら追試受けるわ皆w 個人病院なら簡単に診断書書いてくれるしさ

904:大学への名無しさん
10/12/07 11:49:39 a3Kx6R3M0
追試のほうが難しいにきまってんじゃん。
ある程度英語できるやつはどっちも簡単なだけ。

905:大学への名無しさん
10/12/07 11:55:46 a1kfqvj2O
英語は判らないが数学に関しては追試のが簡単なときもある

906:773
10/12/07 12:07:32 WIV4uApK0
私と同様にリスニングの過去問を探している方への情報です。
>>773に本試験(H22~H18分)と追試験(H20分)の入手方法を記載しました。
H18分の追試験と試行テストについては,「2009年版」の赤本(つまり2008年までの過去問が掲載されているやつ)にあります。

どなたかH21の追試験とH19分の追試験の入手方法をご存知の方、いらっしゃいませんか。
入手方法を教えて頂けるとありがたいです。
また、古い赤本にはどの程度載っているかご存知の方いらっしゃれば、教えて頂けるとありがたいです。
赤本の最新版には本試験のリスニングが5年分載っているだけです。

なお、H22は現段階では非公表かと思われるので、諦めています。
また情報開示請求については、今から申請してもH23の本試験に間に合わないので、諦めています。

>>774
ありがとうございます。
しかし他の科目同様、過去問を入手したいのです。

907:773
10/12/07 14:01:08 WIV4uApK0
度々すみません。私と同様にリスニングの過去問を探している方への情報です。
先ほど確認したところ、「2008年版」の赤本(つまり2007年までの過去問が掲載されている)には
試行テストと2007年本試験と2008年本試験が掲載されています。

908:大学への名無しさん
10/12/07 14:48:59 /GuDaKsi0
追試の過去問やったかどうかで点数変わると思ってんの?
問題集めよりもっと重要なことあるだろ

wikipediaより

2007年6月以降、各出版社が出した2008年度受験用センター試験過去問題集のうち、青本・白本では2006年度の追試験の問題が掲載された。
一方、赤本・黒本では掲載されなかった。
さらに、2008年6月以降、各出版社が出した2009年度受験用センター試験過去問題集では、青本・白本・赤本・黒本の全てに、2006年度の追試験の問題が掲載された。
一方、青本・白本・黒本に2007年度の追試験の問題が掲載されたが、赤本では掲載されなかった。

909:大学への名無しさん
10/12/07 16:39:37 BUzg35dRO
過去問で点数が170、166、150、180、152、118

ってガクッと下がった場合やっぱ基礎が身についてないのかな…疲れとかもあんのかな?…


910:大学への名無しさん
10/12/07 16:55:26 X9AEnhYE0
相性とか難易度もあるよ

911:大学への名無しさん
10/12/07 16:55:38 /svyh5kh0
>>909
似たものを続ければ、疲れて集中力は落ちるだろうけど、
極端に結果に出たのは、雑に読解やってるせいかと。
自分の読解の仕方を意識して点検した方がいい。
緊張してる本番で大きなミスになるやもしれんよ。

912:大学への名無しさん
10/12/07 18:00:03 Fxy6QX61O
136の壁が越えられない

もう時間ないし焦る。

何かアドバイス求む!

913:大学への名無しさん
10/12/07 18:09:52 WIV4uApK0
>>908
情報ありがとう。
残念ながら、wikiのその記述はリスニングに関しては当てはまらないんだ。

>追試の過去問やったかどうかで点数変わると思ってんの?
>問題集めよりもっと重要なことあるだろ

いや、今まで模試を受けてきて、リスニングで失点したことが無いんだ。
だから、難しいと言われる追試でも本当に大丈夫なのか試したいんだ。

大体、一般論だけど本試験(追試も含む)と模試の出来はかなり違うし、センターが実際に作った問題で試して見たいんだ。

914:大学への名無しさん
10/12/07 18:18:25 WIV4uApK0
>>908
追記です。
過去問を潰すことは、試験対策の王道だよ。追試験も例外ではない。
なぜみんながそこ(リスニングの追試の過去問)に注目しないのか、不思議です。
以上、京大卒の再受験生の戯言でした。すみません。

915:大学への名無しさん
10/12/07 18:18:44 a3Kx6R3M0
>>912
単語チェック→ターゲット1900で不明単語を60個くらいになるまで覚える。
発音・アクセント→5日くらいで満点とれるようになるので発音系の参考書やっとく。CDついてるのがいい。
文法語法→センターの文法語法は英語に多く触れた人にしか解けないようになってる。ネクステージとかはあんまり意味ないので多読すべし。
会話表現→常識的に考えて解答する。
並び替え→まず動詞を探す、次にどの動詞を主軸にするのか決める、枠外の英文にも注意して主語動詞を構文などと一緒に想定して並べてみる。
       動詞が無駄に余る→接続詞をつかうか、関係詞の省略、接続詞+(主語be動詞)の省略、as be 動詞で動詞消えるのような頻出の省略文法を想定する。
       否定語がはいっていたら倒置をまず疑うこと。likeは並び替えでは前置詞にしかならないの法則。このような受験英語の並び替えの法則はまだ100個くらいあるが別に覚えてなくてもいい。(センターは
単語の意味類推→正しく英文を読む、理論的に考えてまともなものを選ぶ。
要約→最初と最後だけ読んで答えを決める。真ん中に書いてあることはダミー選択肢になることが多いので惑わされるな。
    ただし答えを決めれなかったら真ん中も読むことを忘れるな。


916:大学への名無しさん
10/12/07 18:19:45 a3Kx6R3M0
文章挿入→正しく英文を読んで理論的に考えて答えること。(ただしセンターの中でも難しい部類なのでわからないなら勇気ある撤退も大事だ。
グラフ問題→グラフで答えれる問題はグラフで答える。設問中のキーワードとなる単語を本文の中から探し、その単語の近くの英文だけを読む。
        全部読むのは時間の無駄。実力がないのなら尚更やってはいけない。
広告問題→設問中のキーワードry
2人の人がウダウダ言ってるやつ→ガンチンコで全部読む。(難しい文章はここではでない。
                      図の問題と設問2~以降を同時並行で進めていく。
                      間違っている図はその都度削る。設問の答えの根拠を見つけたら設問に答えていく。
                      図だけ答えよう→全文読む→図を解答する→設問2~という手順ではやってはいけない。
最後の長文→ガチンコで全部読む。(ここで大きく時間を使うことを考えろ。
         パラグラフわけはディスコースマーカーに注意。


とりあえずセンター英語は実力がないやつには厳しいものになっているが、
対策を練り無駄に英文を読むことを省くことで高得点を狙えることを忘れるな。

917:大学への名無しさん
10/12/07 18:21:00 a3Kx6R3M0
適当に対策法を練ってみた。よかったらつかえ。

918:大学への名無しさん
10/12/07 18:37:14 20joRFQM0
つうか奇をてらわず、普通に解く事が一番大切
変な事考えずに普通に解けば解けるんだから

919:大学への名無しさん
10/12/07 19:16:54 a3Kx6R3M0
>>918
能力があるやつはそれでいい。

920:大学への名無しさん
10/12/07 19:55:37 OSN5hxX+0
ターゲット1900って全部覚える必要ありませんよね?
自分は800までしか覚えてないのですが まずいでしょうか?


921:大学への名無しさん
10/12/07 20:02:43 a3Kx6R3M0
>>920
800までで受かるのはFラン

922:大学への名無しさん
10/12/07 20:03:41 gEY4/qa70
Fランは単語0で受かるんじゃね

923:大学への名無しさん
10/12/07 20:11:52 f6Fa/8KAO
ネクステ意味がないってのはおかしいだろ

924:大学への名無しさん
10/12/07 20:27:23 IB9k3rG60
>>否定語がはいっていたら倒置をまず疑うこと
吸収した。さんくす

925:大学への名無しさん
10/12/07 20:30:50 a3Kx6R3M0
>>923
意味ないというか効果的じゃない。
あれだけゴリゴリやって文法点数取れたとか言ってる人いるけど
ネクステは文法より長文に反映される面が大きい。

926:大学への名無しさん
10/12/07 21:30:24 /dIcg+2I0
センター英語対策してる奴は二次に英語がないのか?
国公立であれ私立であれ文系であれ理系であれ英語は入試に必須だと思うんだけど

927:大学への名無しさん
10/12/07 21:42:30 QF+8rsXQ0
二次で使うしある程度点取れるけど
満点近くまで引き上げるために少しは対策してる

928:大学への名無しさん
10/12/07 21:44:41 BUzg35dRO
>>910>>911

遅れてごめん。
ありがとう。解くスピードをあげて答えを吟味する時間を多めにとってみます。

929:大学への名無しさん
10/12/07 22:00:26 a/pa2Nbb0
UPGRADEってどう思う?
最後の章の発音アクセントはあれで第1問満点めざせそうだし
第2問も結構とれそう

930:大学への名無しさん
10/12/07 22:18:35 7fzPEOp+O
文法満点もあるけど発音アクセントで0点もよくある…
全くわからない

931:大学への名無しさん
10/12/07 23:29:39 sCe9BwNC0
2010の形式なら第一問はマークする時間を含めて30秒で終わる

932:大学への名無しさん
10/12/07 23:32:42 gEY4/qa70
発音アクセントと文法問題は知ってるか知らないかだろ


と二つあわせて10点ちょいの俺が言っても説得力無いな

933:大学への名無しさん
10/12/07 23:36:41 bdvVNZbr0
>>903
難易度同じなら追試をわざわざ受ける意味がない

934:大学への名無しさん
10/12/07 23:38:07 bdvVNZbr0
>>930
ヤマカンで正解しても意味ないからちゃんと覚えろ
自信を持って正解したもの以外は全部誤答扱いで自己採点するのが
家で想定問題や過去問を解くときのルールだと思え

935:大学への名無しさん
10/12/08 00:17:37 6vRXmZTnO
結局センター的には
ターゲットをどこまでやればいいんだろうか…??

936:大学への名無しさん
10/12/08 00:20:00 5p65xnPG0
1200くらい?

937:大学への名無しさん
10/12/08 00:20:13 rxgtotBs0
会話問題の対策は何がいいかな?
読解は竹岡の面白いほどを始めたんだけど…

938:大学への名無しさん
10/12/08 00:25:02 ZHqfFoPwO
>>933
だ!か!ら!試験が遅ければ少しでも勉強の時間取れるだろ
横からだけどお前頭悪すぎてイライラしたからつい

939:大学への名無しさん
10/12/08 01:18:01 5m0dlaRh0
>>933
本当にお前馬鹿だなw

940:大学への名無しさん
10/12/08 03:18:47 lt59ytyi0
>>933は新手の釣り師

941:大学への名無しさん
10/12/08 06:01:35 e2vWt4AYO
追試ってちょっと難易度高いのか…
少しホッとした

942:大学への名無しさん
10/12/08 06:53:50 18KJdS2O0
ビジュアルでもやっとけばいいのに
長文対策ってなんだよ(笑)

943:大学への名無しさん
10/12/08 07:03:22 IdRtSciqO
>>934
わかった

覚えるのって単語ごとでいいよね?
規則とか覚えるの頭痛くなる

944:大学への名無しさん
10/12/08 07:31:59 lN/I8kxC0
なんでみんなマジレスの?バカなの?

945:大学への名無しさん
10/12/08 07:56:03 TisbGjHG0
わざわざ追試のために2週間センターの勉強するのかw


946:大学への名無しさん
10/12/08 09:19:13 Aqimn/4J0
>>945
みんなそう考えるみたいですよ(笑)
難易度変わらないのだから2週間分、お得ですかねえ?

ちなみに問題作成している人たちはこれが
本番の問題になるのか追試の問題になるのかを知らずに問題作っています
ですので追試がより難しいということは制度上ありえません

947:大学への名無しさん
10/12/08 11:18:40 t9CBHpRpO
オススメの対策本を教えてください
去年は173点でした

948:大学への名無しさん
10/12/08 11:23:52 Grx0ys2a0
対策本なんか不要

949:大学への名無しさん
10/12/08 11:59:17 4nN5oO6P0
>>947
どこで落としたかによるだろう。
1~2ならそれの対策本。
3~6ならそれの対策本。
あとは過去問、実践問題集をすればいい。

950:大学への名無しさん
10/12/08 12:24:24 lt59ytyi0
東大の英語読めるようになればセンターも読めるようになるわけで、
もういっそTOEIC満点狙ってもいいわけで、とりあえず勉強しとけばいいわけで、

951:大学への名無しさん
10/12/08 12:37:50 EdabC0yk0
東大の英語読める程度でTOEIC満点狙えるかよw
いいとこ600程度だな

952:大学への名無しさん
10/12/08 12:47:38 As0BxOCC0
20分足りない

953:大学への名無しさん
10/12/08 12:58:04 lt59ytyi0
>>951
もういっそっていう言葉の意味がわかってないのかおまえは

954:大学への名無しさん
10/12/08 13:15:52 U37oQCzM0
東大の英語読める程度の馬鹿がいっそで狙えるレベルじゃないんだよ低脳w
死んどけ

955:大学への名無しさん
10/12/08 15:13:16 1JUouwnlO
青本の長文って素直じゃないね
なんか「コレコレはこう考えるとこうであるから、従って①である」
みたいに推理しなきゃ出ない答えがあってイラツイター

あー

956:大学への名無しさん
10/12/08 16:14:39 lt59ytyi0
>>954
おまえは常に全力だな

957:大学への名無しさん
10/12/08 21:26:42 fWMiVWOa0
>>955
推理とはいいません
論理的思考といいます

958:大学への名無しさん
10/12/09 00:02:46 XapP+r8s0
>>954
「東大の英語読める程度の馬鹿」ってその前にお前よめないだろww

959:大学への名無しさん
10/12/09 00:12:17 MBEl7oJRO
結局、今どんな点数のやつも
1、長文で落とすタイプ
→長文読みまくれ
2、第一二問で落とすタイプ
→長文読みまくれ
で、おk?w

960:大学への名無しさん
10/12/09 00:14:31 qoW4He+OO
>>959
うん

961:大学への名無しさん
10/12/09 00:36:35 MBEl7oJRO
スレが終了してしまうじゃないかw

元々二次対策してた人は今更たくさん読む必要もなく9割行くと思うが、それほど二次対策してこなかった俺みたいな75%人間はこれから何読むよ?
無難に過去問と速単か?

962:大学への名無しさん
10/12/09 00:40:20 pzT/irIh0
私大は文法の勉強しておいて損は無いと思う
文法の問題も出てるわけだし

963:大学への名無しさん
10/12/09 02:03:21 kU8Ycykq0
>20分足りない
英語(筆記)の時間配分(目安)
第1問&第2問→合わせて15分
第3問→15分
第4問→15分
第5問→15分
第6問→20分(1段落読んだ毎に設問に着手する)

>長文で落とすタイプ
長文問題に着手
→出来不出来に関わらず、長文に出てきた単語・熟語を覚える
→長文を何度も音読(声出して読む)
※第6問型の長文なら10題ぐらい↑のようなことやればカンはつかめるべ

964:大学への名無しさん
10/12/09 02:25:41 3DlB8ZcMP
ハイトレ2今日から開始したお
長文関連まともにやるのはじめて

965:大学への名無しさん
10/12/09 08:16:59 ng9vDtty0
損はないとかそういう問題ではなくって
文法ちゃんと押さえているのは基本だとおもう。
文法怪しい人は必死で復習したほうがいいよ

966:大学への名無しさん
10/12/09 08:17:47 ng9vDtty0
>>963
> 第6問→20分(1段落読んだ毎に設問に着手する)

このやり方だと失点おおいでしょ?

967:大学への名無しさん
10/12/09 09:54:15 KjOhf72XO
文法なんてやったことないけどいつもマーク95%だし英検準一もってるよ

968:大学への名無しさん
10/12/09 11:24:26 MBEl7oJRO
>>967
へー すごい頭いいんだね☆

969:大学への名無しさん
10/12/09 12:51:43 FGUYJre1O
>>966
先に設問を読む
その後問題文読んで設問と対応した箇所から解く
これがベスト
内容一致問題は2段落読んだごとにチェックして消去法で解く

970:大学への名無しさん
10/12/09 13:59:02 PiUVgGAXO
長文すません

過去問を時間内に解いてると、あせってるのかもしれないけど(時間配分は長文に長く設定してある)まったく正確に意味をとれない。とんでもない答えを選んでる。
でもその後丸つけの前にもう一度読むと簡単に読めるし解ける。
同じこと繰り返すからこれが実力なんだろうけどほんっとうに悔しい。けど克服の仕方がわからない…

どうしたらいいでしょうか(;_;)


971:大学への名無しさん
10/12/09 14:06:58 iWyGEjgi0
中学英文法から丁寧にやれ

972:大学への名無しさん
10/12/09 14:09:20 KjOhf72XO
>>970
精神安定剤でももらってこい

973:大学への名無しさん
10/12/09 14:09:51 ZaikQivd0
>>970
一度読み終えた長文を繰り返し読み直す。
音読する速さで読んで、
そのまま意味が取れるようになるくらいが目安。
(30回くらいは必要かもしれない)

974:大学への名無しさん
10/12/09 14:10:16 e4ib+tFL0
>>970
時間気にせずに解いて全然だめなら基礎をやり直すしかない

975:大学への名無しさん
10/12/09 15:06:02 tEXoopDRi
4がまじで点取れない
なんだよあれグラフ意味不明
あれ落とさなかったら170超えれそうなのに

976:大学への名無しさん
10/12/09 15:30:24 GJLIx2XU0
ああいう問題ができない人は日本語で出題されても分からないでしょ?
日頃から頭を使ってないからだよ

977:大学への名無しさん
10/12/09 15:38:06 VmOSyO8RO
>>975
グラフの問題ほど簡単なものないと個人的には思うんだが…



978:大学への名無しさん
10/12/09 17:29:19 Cb++nxJj0
>>970
センター試験の英語は100語/minくらいの速さで読んでいくと、時間内に終わる
計算になるけど、このスピードで読んだ内容が分からなかったり記憶に残
らないのなら、両方の訓練が要るかもね。

979:大学への名無しさん
10/12/09 17:45:14 8ramIuhk0
大問3(穴埋め)のコツってありますか?

980:大学への名無しさん
10/12/09 18:45:59 hvEEhguG0
>>970
二度読みしましょう、ってことですよ

981:大学への名無しさん
10/12/09 18:55:43 hvEEhguG0
>>969
設問を先に読むのは、変な先入観を持ってしまうので避けたほうがいいですよ

982:大学への名無しさん
10/12/09 19:23:22 /u9gnasVO
1→3→4→5→6→2(会話→文法→整序)
文法嫌いならお試しあれ

983:大学への名無しさん
10/12/09 20:17:46 PiUVgGAXO
>>970です。
みなさん忙しいのにアドバイスありがとうございます。

自宅でやるとだいたい7~8割くらいとれるのだけど、みんなで一斉にやる系?は本当にどうしてもダメで…
初めて校外で受けた先日のセンタ―プレは、何度読んでも頭に入ってこなくて5割くらいでした(-_-;)


984:大学への名無しさん
10/12/09 20:22:25 KjOhf72XO
中学校入試ではよく言われるけど
家で勉強してるときも試験のときと同じような感じで勉強すると良いらしい。
具体的にはきちんとした解答ようしを使うだとか。

985:大学への名無しさん
10/12/09 20:41:20 Cb++nxJj0
>>983
ゲームでも、オワタ式プレーになると普段はやらないありえないミスをするプレイヤーが居るけど、
それと同じかもしれないな。ゲームも試験もそのあたりは慣れかな。

986:大学への名無しさん
10/12/09 21:04:22 ng9vDtty0
>>983
それが本番の緊張ってやつですよ
時間配分をちゃんと事前に考えて、時計をみながらすすめればいいよ

987:大学への名無しさん
10/12/09 21:38:06 PiUVgGAXO
>>970です
みなさん本当にありがとう(;_;)
変なアドレナリン?でて悪い興奮状態?になってるのが自分でもわかるので、抑えることと、それに慣れることがんばろうと思います!(もちろん時間配分も!)
本番しっかり8割とれますように。
皆さんも頑張って下さい!本当にありがとうございます

988:大学への名無しさん
10/12/09 21:46:46 KjOhf72XO
よほど悪かったら病院でクスリもらってこい

989:大学への名無しさん
10/12/09 22:28:31 IpLYbsLyO
もう遅いかもしれませんが今から本格的にセンター対策しようと思います。オススメの問題集は何でしょうか?
模試では150点くらい、過去問では160点くらい。
本番の目標は180点と無茶に設定しています。
大問5と6は必ず1問は落とします。
大問1、3、4は得意です。

990:大学への名無しさん
10/12/09 22:36:11 e4ib+tFL0
これが次スレか?
スレリンク(kouri板)l50

991:大学への名無しさん
10/12/09 22:43:03 Gfn5aVfR0
次スレ
【遂に】センター試験英語対策スレ2【決戦の時】
スレリンク(kouri板)l100

992:大学への名無しさん
10/12/09 22:56:10 F8PgP0EZ0
>>989
今までやってきた問題集を復習すればいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch