10/12/17 00:05:00 wAgO+YHQ0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
URLリンク(www.nikkei.com)
収入
理系>文系
正社員の割合
理系>文系
課長以上の役職の割合
理系>文系
経営者の割合
理系>文系
196:大学への名無しさん
10/12/19 19:59:47 zE2KdUY90
>>
マーチとかってww
理科大経営クラスでマーチの経営・経済うかるのか?ww
日東駒専がせいいっぱいだろww
低脳集団w
197:大学への名無しさん
10/12/25 13:42:18 ldiIVQPa0
九段移転正式発表そろそろ?
198:大学への名無しさん
10/12/26 17:15:13 L39JPn8c0
ベネッセ・駿台11月模試URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
経済・経営・商
75慶応経済B、早稲田政経(国際経済)
74早稲田政経(経済)
73慶応商B・経済A
71上智経済(経営)、早稲田商
70上智経済(経済)、慶応商A、ICU
69青学国際政経B(国際経済)
68中央総政(政策)
67青学国際政経A(国際経済)
66青学経営、同志社経済、立命経済(経済・国際経済)
65立教経済(会計・国際経営)、青学経済、同志社商、
64青学経営、立命経営
63明治商・経営(経営・会計・公共経営)、中央経済、立教観光、
成蹊経済(経済経営)、立命経営
62中央経済(国際経済)、法政経済(経済・経営・国際経済)、学習院経済(経営・経済)
関学商・経済
61中央商(会計・金融・)、関西経済・商、日本女子家政(家政経済)、南山経済、
近畿(経済)
59成城社会(イノベ)、東京女子現代(経済)、南山経営、同志社女子現代社会
58成城経済(経済・経営)、武蔵経済
57明学経済(経営・国際経営)、学習院女子国際文化、西南学院経済・商、東京理科経営(甲・乙)☆☆☆
199:大学への名無しさん
10/12/26 17:56:17 AlGkc1g80
経営学部でも院はいればいいだけ
200:大学への名無しさん
10/12/27 02:07:32 8OE9xfadO
センター
国語7割
英語7割
世界史6割じゃセンター出願は無謀ですか?
金銭面の事情であまりにも受かる見込みがないなら見送りなのですが、本当にここに行きたいので・・・
ちなみに一般は受けます。
201:大学への名無しさん
10/12/28 20:49:57 Wr4qFGizP
ここはセンターのほうが簡単だよ
センターは75%くらいないと受からないよ
202:大学への名無しさん
11/01/03 00:38:51 DxMmhPovO
センター8割とれりゃ100%受かる。75じゃ無理
203:大学への名無しさん
11/01/09 23:34:51 olhhX1kg0
>>200
本当にここに行きたい人間のレベルってこの程度なのか
ここを受験する者として安心したわ
204:大学への名無しさん
11/01/15 21:54:15 2xFiHXXN0
センターで75%とりました。受かりますか??
205:大学への名無しさん
11/01/15 23:08:06 R6utNpP20
>>204
正直75%じゃきついかもしれん
ここ何年かは80%ないと安心できない
一昨年昨年と学生をとりすぎたせいで今年は合格者数を減らすだろうから
さらにボーダーが上がることが予想される
明日がんばれ
206:大学への名無しさん
11/01/29 04:27:56 HqnBmJG3O
あげとく
207:大学への名無しさん
11/01/30 04:46:29 PAVtaRxwO
ここ受ける人併願校どの辺?
おれ上智3学部+立教3学部の滑り止めでしかないんだが
ここだけ受かっても浪人考えるけど
208:大学への名無しさん
11/01/30 12:10:29 8Qdx3lgBO
慶應 早稲田~ニッコマを併願
てか普通に受かりたい!
移転すんのかね?
209:大学への名無しさん
11/01/31 10:16:38 yot6WVTMO
アホな僕は明治、法政、ココ、日大、東洋とかです(^p^)
1発目だから超不安だけど受かりたい
210:大学への名無しさん
11/01/31 21:33:48 wkBVaieN0
受験中に残念なお知らせですが移転しません
211:大学への名無しさん
11/02/02 21:29:08 sRVKFcpR0
明日だぞ
212:大学への名無しさん
11/02/02 21:40:17 myfZHoOJ0
明日経営学部の人こちらへどうぞ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
213:大学への名無しさん
11/02/02 21:55:45 NhQ2QmBz0
★理科大経営学部が合格しても蹴られ嫌がられる理由とは★
・首都圏からかなりかけ離れるいる・・久喜は上野から1時間半 (上野www)
・更に久喜駅からバスで20~30分・・朝、学生はバス停で長蛇の列
・久喜駅前にはマック以外に殆ど店はなく閑散とした田舎町
・校舎は日本一最悪といっていいほどせこい、田畑の真ん中(4角形の箱物がポツンと・・これが校舎とは)
・近くに白鴎大学(栃木県)がありたまにコンパ開催
・友人は都心の大学に通い、夜は渋谷でバイト、終われば彼女とデイトだというのに・・俺は久喜で何してんだ~~
・夕方、真っ暗な道を歩きながら4年間なんでこんなところですごさなきゃいかんと思い退学届け
・理科大といっても世の中は理科大理工、薬学卒を求めているのであり理科大の経営(w)なんて求めてはいない・・この辺を間違わないように(むしろコンプが芽生える)
↑
これ大方当たってるよ。俺の友人がオープンキャンパス行かないで受験。マーチ落ちてここ受かったんだけど入学式の後
1週間行って予備校に金払ってたな・・建物は専門学校みたいだし大学生になった雰囲気が全くなかったぼやいていたな。
久喜って。。
214:大学への名無しさん
11/02/03 09:49:32 42qGOfT9O
今日入試の方々がんばってください
>>213
法政乙
215:大学への名無しさん
11/02/03 12:03:53 t4h+/inDO
乙の数学全然わからん
あれで6割取んなきゃ落ちるのね
216:大学への名無しさん
11/02/03 12:27:41 8OBK5vkM0
今日入試だったんだ
受験生のみんな頑張って!!
217:大学への名無しさん
11/02/03 13:39:55 42qGOfT9O
>>215
大丈夫
2年前だが4割くらいで受かった俺がいる
218:大学への名無しさん
11/02/03 14:23:17 mjCDvwS9P
ここと法政経済ならどっちいきます?
219:大学への名無しさん
11/02/03 16:48:14 p63aSGFaO
やぱ理科大だなー!
入ってからちゃんと鍛えられるからな
220:大学への名無しさん
11/02/04 22:40:20 JhtBptgtO
実感値で
英語72
数学55
国語72
合計199/320(62%)
終わったかな
221:大学への名無しさん
11/02/06 18:11:36 0nvh+Y+l0
解答速報求む
222:大学への名無しさん
11/02/06 18:27:06 9KRSrScLO
東進に解答全部出てるよ
223:大学への名無しさん
11/02/06 20:15:12 wA4mWhkoO
>>220
当落線上
224:大学への名無しさん
11/02/09 10:05:08 I2SKEye8P
うかた!
225:大学への名無しさん
11/02/09 10:12:04 fv04vbb2O
↑おめでとう
俺も受かった
226:大学への名無しさん
11/02/09 10:14:09 dfy5WgPTO
>>224>>225
おめ!!
俺も受かったー
227:大学への名無しさん
11/02/09 10:17:02 +NyeRSaI0
俺も俺MO!
228:大学への名無しさん
11/02/09 10:30:08 fEhYwUgD0
受験者番号って何ですかね
229:大学への名無しさん
11/02/09 10:30:27 DrBRYVeO0
______
|←久喜|
. ̄.|| ̄ ウカタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230:大学への名無しさん
11/02/09 10:33:25 DrBRYVeO0
>>228
URLリンク(www.jukenhyo.com)
ここから自分のセンターの番号と誕生日入れればわかる
231:大学への名無しさん
11/02/09 10:34:14 xxZVq3ZDO
受かった 北大落ちたら久喜行きか
232:大学への名無しさん
11/02/09 10:35:08 6yqzHmypO
459点で落ちたわ
233:大学への名無しさん
11/02/09 10:35:16 fEhYwUgD0
>>230
ありがとです
234:大学への名無しさん
11/02/09 10:52:41 I0xvvV0/O
受かったー
235:大学への名無しさん
11/02/09 11:03:30 xXXvozpL0
467.6で受かった。
236:大学への名無しさん
11/02/09 11:08:09 I2SKEye8P
俺法政文学部も受かったんだけど、
どっちがいいかな?客観的に見て
馬鹿高い入学金収めなきゃなんないから、
迂闊に決められない
237:大学への名無しさん
11/02/09 12:03:32 J6H4Vuld0
就職したいなら理科大
遊びたいなら法政
238:大学への名無しさん
11/02/09 12:36:15 qCXmn/CJO
受かった
239:大学への名無しさん
11/02/09 12:40:30 NNbBXcdA0
>>236
このご時世に文学部は避けた方が良いのでは
経営学部のキャンパスは確かに田舎だけど勉強したり就職する分には悪くないぜ^^
240:大学への名無しさん
11/02/09 13:39:29 I2SKEye8P
確かにずっと理科大いいなと思ってたんだけど、
法政の6大学ってのが魅力的なんだよなあ
でも家から久喜キャンパスまで15分でつくから、
それも魅力なんだよね
241:大学への名無しさん
11/02/09 14:15:58 oe0/yenyO
センター利用で合格した皆さん何点で受かりましたか?
242:大学への名無しさん
11/02/09 14:21:41 J6H4Vuld0
483です
243:大学への名無しさん
11/02/09 14:47:37 ISC8MwImO
469
244:大学への名無しさん
11/02/09 15:03:11 I2SKEye8P
509
245:大学への名無しさん
11/02/09 15:33:16 6EHWRs4EO
ぶっちゃけ、理科大の経営行くくらいならMARCH文系のほうがよっぽどいいと思いますよ
理科大の経営は本当に微妙…
まぁ自分は去年両方落ちて日大ですが^w^
246:大学への名無しさん
11/02/09 16:04:00 oe0/yenyO
そうですか・・・ありがとうございます。
俺は今日私立一般の入試があってまだ発表見てないんだが、464(俺の点数)はまさに当落線上なのか・・・
そういえば合格者には書類が郵送されるんでしたっけ?
247:大学への名無しさん
11/02/09 16:09:33 J6H4Vuld0
URLリンク(www.jukenhyo.com)
ここから自分のセンターの番号と誕生日入れればわかる
248:大学への名無しさん
11/02/09 16:43:13 OBgmJCmMO
いまさらながら受かってた
482だったが
249:大学への名無しさん
11/02/09 20:13:31 fv04vbb2O
みんな合格通知来たかい?
250:大学への名無しさん
11/02/09 22:27:50 J6H4Vuld0
英語84%
日本史90%
国語74%←←
オワタ(^o^) 俺には日大がお似合いだよ
251:大学への名無しさん
11/02/09 23:59:15 OBgmJCmMO
そんなにとっても受からないのか?
252:大学への名無しさん
11/02/10 00:10:22 op+ZF4310
ごめんスレ間違えた
253:大学への名無しさん
11/02/10 00:16:10 45Q/Wcat0
センターボーダーどのくらい? 去年より上がってるかな??
254:大学への名無しさん
11/02/10 03:30:30 3CAJOkLEO
センターって600点満点?
255:大学への名無しさん
11/02/10 09:51:46 A/UQBZbe0
462点で落ちた・・・
去年だったら楽勝だったんだろうな
256:大学への名無しさん
11/02/10 11:54:53 Vc7kzrWw0
早慶上理っていう割には、
理科大は合格確実っぽいけど、
明治と立教が不合格確実っぽいわ
257:大学への名無しさん
11/02/10 12:34:17 Vc7kzrWw0
あ、ここ経営学部専用スレだったのか、すまない。
258:大学への名無しさん
11/02/11 06:45:13 aZh6N0eMP
ぶっちゃけここの雰囲気とか就職とかどうなの?
あとサークルとか。
教えて詳しい人
259:大学への名無しさん
11/02/11 08:12:28 /uZnIPcI0
>>258
今ここの2年生の者だけど、雰囲気はキャンパスが田舎で1学部しかなく、
ここ何年か学生を取りすぎたせいで校舎に学生があふれている感じ。
だから最初はすごい圧迫感というか、閉そく感があった。
後1年生の時は会計学(簿記)とかやりたくもないことをいろいろやらないとなので
「大学生なのにこんなに勉強しないといけないのか!?」とかなりストレスがあった。
2年生からは自分が勉強する分野を決められるから割と単位を取るのが楽になる。
後この学部は女子率が高く、理科大とはいえ文系なのでいかにもオタクみたいな奴は少ない
結構見た目はほかの大学と変わらないと思う
就職は数年前までは早慶と互角以上といわれていたが、リーマンショック以降は・・・って感じ。
サークルは糞。正直ほかの学部と共同のサークルに入った方が良い。
260:大学への名無しさん
11/02/11 08:21:52 aZh6N0eMP
詳しくありがとうございます
一応早慶志望で、センターでマーチも受かってるんだけど、
マーチとの比較だったらどうかな?
久喜キャンバスが家から自転車で通えるくらい近いし、
就職も中々いいって聞くから、
マーチ蹴ろうか迷ってる
入学金払わなきゃなんないから、早く決めなきゃなんだけど
他の学部と交流は結構あるの?
261:259
11/02/11 09:00:40 /uZnIPcI0
マーチとの比較は正直言って難しい・・
俺自身君と同じような状況になって(マーチじゃなくて同志社とどっち行こうか悩んだ)
悩んだ挙句にここに来た
ここに初めて来たときは259で書いたような欠点ばかりに目が行って「完全俺ミスったww」と思った。
だが今俺は今年春から3年生だが、ここにきて良かったと今は思っている。
校舎せまくて閉塞感うんぬんと書いたが、それは逆に学部内で濃密な人間関係を形成できるということ
俺はここで一生ものの友人ができたし、この学部でぼっちになることはまずないからその点は良いと思う。
逆にマーチは人数が糞多いしリア充率が高いから、自分から積極的に行動しないとあっという間にぼっちになる
「俺は対人恐怖症で・・・」って感じならここの方が絶対良いなww
ほかの学部との交流だが、これは自分から行動しないとまず無理。
一番楽なのは259で書いたように、他学部共通のサークルや部活に入ること。
ニッコマとここなら迷わずここに来いと言える。
ただマーチとここだと本当に難しい。
自分がどんな価値観を持っているかによるからな。
最後に決めるのは君自身だ。なんか無責任な感じになってすまんな。
262:259
11/02/11 09:06:15 /uZnIPcI0
あ、後就職はこのご時勢だ
ここに限らず今は早慶でも苦しい。
ここは学部に対して学科が1つしかないし、学生数も少ないから
面倒見は少なくともマーチよりは良いと思う。
263:259
11/02/11 09:22:41 /uZnIPcI0
最後に>>260へ
もちろん早慶に受かるのがベストだww
早慶の受験はもう終わったのかこれからなのかは知らないが、これからならベストを尽くしてくれ。
君が早慶に受かることを心から願うよ、がんばれ!!
264:大学への名無しさん
11/02/11 09:25:42 aZh6N0eMP
本当に助かる
かなり気持ちが理科大に傾いてきたよ
同志社蹴ったとは凄いな・・
就職って数年前は早計級っていってたけど、
実際そんなにいいの?
名前は理科大だけど、
正直難易度もそこまでではないし、
理科大の文系ってことで大分異色の存在だとは思うけど、
企業は評価してくれるの?
265:大学への名無しさん
11/02/11 09:29:53 aZh6N0eMP
なんかすれ違いになっちゃってすいません
266:259
11/02/11 09:58:05 /uZnIPcI0
>>264
俺ずっと関東に居たから同志社行くことは親から猛反対されたってのもあるんだよね
実際就職は首都圏でっていうのは自分の中でもあったし、今は理科大来て良かったと思ってる。
就職は学部の人数が300弱しかいないのにメガバンに10人以上内定者出したり、
ちょっと前までは人数比でいったらマジで早慶並だったんだよ。まあ、今は時代が時代だけにしょうがないんだけど。
確かに難易度は大したことないし文系だけど、企業は「理科大なのに文系!?」みたいな感じで
逆に興味を持ってくれるんだよ。まあ「理科大なのに文系かよww」みたいな反応を示す企業もあるが・・・
異色の存在だからこそ、自分次第でそれを武器にできるってことだな。
まあ、就職に関しては本当に個人の資質によるところが大きいからあんまり大学にこだわるのもナンセンスだと思うけど
難しいよね。
267:大学への名無しさん
11/02/11 10:14:00 aZh6N0eMP
本当に有難うございます
最後に一点だけ
理科大ってやっぱり勉強大変、
留年だらけみたいなイメージがあるけど、
そういう傾向あるの?
もちろん勉強するために行くのが大学だけど、
家の事情で苦学生しなきゃならないから、
現実問題あんまり勉強厳しすぎてもあれだし・・
268:259
11/02/11 10:28:02 /uZnIPcI0
>>267
俺ももう出かけなきゃだし、訳あってしばらく2chできないからこれが君への最後のアドバイスだ。
理科大だけどここは文系だからそこまで勉強は大変ではない。
といっても他大学の文系学部よりは勉強させられる。
留年については今は2~3割くらいかな?
「多っ!!」と思うかもしれないが、真面目に講義に出て試験前に勉強すれば単位はまず取れる。心配するな。
ただあんまりバイトとかに力を入れすぎると留年とはいかないまでも結構ぽろぽろ単位落としてしまうかも
ここは会計学をはじめ出席重視の講義が多いから、講義は本当に真面目に出た方が良い
繰り返しになるが、最後にどこの大学に進学するか決めるのは君自身。
なんか責任を押し付けているようだが、「悩みに悩んだ末だけど、自分でここに来ることを決めたんだ!」というのが無いと、
ここに限らず他大学に行っても「本当はこんなはずじゃなかったのに・・・」と後悔することになる。
受験生は大学生活にすごい夢を描く傾向があるけどドラマのオレンジデイズのようなキャンパスライフは
よほどのリア充じゃなければあり得ない。みんなどの大学に行っても最初は理想と現実のギャップに悩まされることになる。
だから今はしっかり自分がどの大学に行くのか悩んだ方が良い。
適当に決めるのは良くない。そういう奴が留年する。
だから君は今一生懸命進学先を考えているのは素晴らしいことだと思うよ。
今は悩んで悩んで悩みまくれ。そして最後は自分で決めろ
偉そうなこと言ってごめんな^^
269:大学への名無しさん
11/02/11 10:41:31 aZh6N0eMP
こんなに親切な人がいるなんて・・
本当に助かりました
とにかくまだ受験は終わってないので、
残りも頑張ります
ご縁があったらよろしくお願いします
270:大学への名無しさん
11/02/11 15:36:34 S9ezL1mh0
まあな言うほどうちの学部つまんなくないから思い切って来ちゃってもいいと思うよ
楽しんでる奴もたくさんいるからさ
271:大学への名無しさん
11/02/11 21:09:57 VhouiBJy0
同志社蹴るなんてすごい度胸ですね
俺はセンター含めマーチ10回受け全滅
受かったのはここと日大と帝京でした^p^
満足してここに入学したけど周りコンプばっかで正直大学つまらん
作る友人も選んだほうがいいですよ
272:大学への名無しさん
11/02/12 01:32:31 ORQy3tg40
自分は法政と青学と中央受かったけど、ここにしたよ。
中央は商学部だったから、どっちにするかかなり悩んだけどね。理由は就職の時、早慶上理とマーチで
分けるとこもあるということ。(特に金融、あと配属先とかね。)
だからここにしたよ。だから同志社蹴って正解だと思う。
就職して思ったのは、やっぱり大学名ってこと。
神楽に移転するし、入るならいま。
273:大学への名無しさん
11/02/12 03:15:12 IRpwAB2xO
移転に釣られてはいけません 九段売却で移転の余地なし
274:大学への名無しさん
11/02/12 11:16:47 KhUmRpFIO
神楽坂→工1、理1→金町へ
空いたとこに
経営、九段→神楽坂
と聞いたけど
275:大学への名無しさん
11/02/12 12:20:01 IRpwAB2xO
釣りでしょ? だいたいただでさえ窮屈なのにお荷物学部の経営が来るなんてありえない
276:大学への名無しさん
11/02/13 11:21:21 wDB1tTOeP
でもここ、キャンパス移転無くても、
偏差値上がっていくと思うよ
ここ超お買い得だもん
明治受かったからここ行くことはなくなったけど、
法政だったら絶対ここ行ったし
277:大学への名無しさん
11/02/13 11:23:04 wDB1tTOeP
>>275
あと理科大って内部で差が激しすぎるよな
基礎なんちゃら学部とかめっさ低いし
2部なんかはもはや全入
それでも世間では理科大で通るんだから、ウマウマ
278:大学への名無しさん
11/02/13 12:29:13 xM+5BH6LO
今年は去年よりセンター利用のラインが5%くらいあがったみたいだね いくら易化でも5%はビビるわ B判でも結構おちたんじゃね
279:大学への名無しさん
11/02/13 12:43:57 8sc3edYzO
同志社蹴るとかアホだろ
280:大学への名無しさん
11/02/13 12:55:39 rJz4OT8R0
5%か、すごいな。 偏差値どのくらい上がるかな??
281:大学への名無しさん
11/02/13 14:23:15 VG1KLM8Ai
明日合格発表だー
本当にここ行きたい!
282:大学への名無しさん
11/02/13 14:31:09 +ajrlrNIO
B方式の志願者は去年と変わらないけど、絞るかな?
283:大学への名無しさん
11/02/13 14:54:06 KKmAoX7HO
おまえら受かっても絶対来るなよ
また食堂が狭くなる
284:大学への名無しさん
11/02/14 01:20:08 CdHTouoL0
>>279
単に同志社落ちたんだろ。あまり追及してやるな。
早慶上理なんてだれも信じてないし。
285:大学への名無しさん
11/02/14 02:25:26 8GdvenfYO
先月の学報に九段校舎は売り払いましたって書いてあったし、経営学部の移転の可能性低いと思うけどね。
少なくとも九段に行くことは無いだろ。
286:大学への名無しさん
11/02/14 08:22:24 X2TCLgZnP
>>278
5%って8割いったの?
287:大学への名無しさん
11/02/14 09:05:30 wupo9NML0
久喜キャンパスは、たしか日大の商学部に売るんだっけ?
288:大学への名無しさん
11/02/14 10:15:03 xP1Sb2jWO
>>286 いや多分合格点見るかぎり465あたりだから77,5くらいじゃね? 去年435だったからな単純計算で5%だろ
289:大学への名無しさん
11/02/14 10:25:43 jDDsz3GJO
受かったwwwwwwww
来年からよろしくwwwwwww
290:大学への名無しさん
11/02/14 10:41:48 l0q33BI8O
経営うかったー!!
初めての発表だから出だし好調っす♪
291:大学への名無しさん
11/02/14 10:53:52 g1OWfTbY0
>>287
日大商建て替えして綺麗だから、それはない。
292:大学への名無しさん
11/02/14 11:27:22 wupo9NML0
日大の商学部の1.2年時のキャンパスにして、移転は平成25年4月から。
293:大学への名無しさん
11/02/14 11:36:46 6A3dTkDcO
自分でも信じられんが受かっちまったぜ…
春からよろしくな、お前ら
294:大学への名無しさん
11/02/14 12:22:51 lizgFq9VO
みんな一回でいいから久喜にこいよ そして絶望しろ
295:大学への名無しさん
11/02/14 12:29:49 xD027ZjQ0
そろそろ新歓の打ち合わせしないとなあ
296:大学への名無しさん
11/02/14 13:09:41 s+j33la60
受かったけど家から電車だけで1時間半…下宿かなあ
297:大学への名無しさん
11/02/14 13:15:28 X2TCLgZnP
明治の経営も受かりそうなんだけど、どうしようか迷ってる
久喜市民だから立地は最高だし
298:大学への名無しさん
11/02/14 13:20:34 s+j33la60
國學院の経済と理科大経営なら後者だよね?
299:大学への名無しさん
11/02/14 13:27:23 X2TCLgZnP
>>298
どう考えてもそうだろ
300:大学への名無しさん
11/02/14 13:29:43 X2TCLgZnP
あと思うんだけど、
どうしてここって偏差値振るわないんだ?
ネームは理科大、立地だって中央とかよりマシだし、
普通にマーチくらいあってもいいと思うんだけどな
301:大学への名無しさん
11/02/14 14:45:20 lizgFq9VO
>>297 明治いきなよ
>>298 国学院て渋谷だっけ? なら国学院オススメ
302:大学への名無しさん
11/02/14 15:23:57 ItIH+Q7K0
ここ行きたかったけど落ちちゃったー
受かった人おめでとう!
浪人しようか迷う….
303:大学への名無しさん
11/02/14 17:48:54 nPGYrRGuO
偏差値急上昇中だけどな
河合以外
受かったやつ意外に少ない?
304:大学への名無しさん
11/02/14 18:22:49 X76Id5wEO
センター利用で受かったよ。
ここはどうなの?漠然と
305:大学への名無しさん
11/02/14 18:40:27 cONrMrsk0
センター利用464で不合格だったけど一般でなんとか通った・・・
センター利用の合格最低点去年に比べて跳ね上がりすぎじゃないか?
306:大学への名無しさん
11/02/14 18:40:32 gZy8/sACO
マーチ受かったらマーチいけよw
307:大学への名無しさん
11/02/14 18:49:59 X2TCLgZnP
だって久喜市民だぜ?
308:大学への名無しさん
11/02/14 19:28:54 X76Id5wEO
サークルは微妙なのか…。
明治履行合否で一時締め切りだすか出さないか決めなきゃな…。
309:大学への名無しさん
11/02/14 19:39:55 bKNENsKKP
>>300
中央も受験したが
中央はモノレール駅から徒歩で田舎だがその分キャンパスが広くて学食も充実してる
大学のキャンパスっぽい
理科大は駅からバス使わないといけなくてキャンパスが狭くて小学校みたいなしょぼい感じ
立地は立川から電車で20分と大宮から電車で20分で互角ってとこだろ
学費は理科大の方が高い
この辺かな
神楽坂に行けば普通に上智クラスの偏差値になると思うが
俺は普通に久喜のキャンパスにはショックを受けたわ
310:大学への名無しさん
11/02/14 22:10:56 FBWVYPL40
理科系の大学に経営学部って変だと思ったが、海外ではそれが普通なんだな。
あのMITだって経営学部がある。それもかなり名門らしいし…スローン校?
俺も明治いけそうなんだが、理科ちゃんの経営にしようかな?
将来伸びるかもしれない。
でもキャンパスがな…w
311:大学への名無しさん
11/02/14 22:14:00 Z8QoS56j0
297 :大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:15:28 ID:X2TCLgZnP
明治の経営も受かりそうなんだけど、どうしようか迷ってる
久喜市民だから立地は最高だし
このスレって宗教みたいだな・・・
だんだん調子付いてくるねWWWWWWW
今度は早稲田商に合格しそうだとか言い出すんじゃあるまいかwww
たかが久喜のくせに
312:大学への名無しさん
11/02/14 22:30:28 X2TCLgZnP
>>311
センター利用で既に明治受かってるんだよ
で一般で経営も受かりそう
まあ、明日までには決めるさ
ここ凄くいい大学だと思うし
313:大学への名無しさん
11/02/14 22:31:43 bKNENsKKP
ここで明治、立教蹴りとかいるの?
俺は法政経済とだったら理科大経営行こうと思ってるが
中央か法政経営だったら理科大経営は蹴る予定
314:大学への名無しさん
11/02/14 22:55:56 wupo9NML0
>>ここで明治、立教蹴りとかいるの?
早慶上理だから当たり前。神楽に移転したら、偏差値は早稲田下位学部まであがる。
一流企業にも、マーチより入りやすい。
315:大学への名無しさん
11/02/14 23:00:35 wupo9NML0
予備校の看板見ても、難関大学は早慶上理。その他有名私立(マーチや日大等)
有名私立というのは、難関というよりかは知名度なだけ。その辺一流企業の採用担当者は
目を光らせてくる。
私立は、早慶上理だけでいい。
316:大学への名無しさん
11/02/14 23:06:34 lizgFq9VO
>>314
キモすぎワロタwww マーチ蹴り普通?馬鹿言って受験生釣ろうとすんなks 皆さん大学は偏差値とキャンパスを自分の目で確かめてから選びましょう
317:大学への名無しさん
11/02/14 23:14:57 xD027ZjQ0
法政蹴りはやたら多いけどな、周り見ると
318:大学への名無しさん
11/02/14 23:34:13 bKNENsKKP
法政行って他のマーチから見下されるよりかは
偏差値低くても理科大の経営?って感じで一目も置かれたいってのはあるな
319:大学への名無しさん
11/02/15 00:08:25 iFapLVgi0
理科大経営?(笑)
320:大学への名無しさん
11/02/15 00:21:01 fDhRGkOp0
ワロタワロタww
移転したら、偏差値も知名度もマーチより上になるのに。
マーチの人が理科大経営?(笑) なんていっても、ただの負け惜しみww
青山や中央が早稲田、慶応にを馬鹿にしてるのと同じww
入るなら今のウチ。
321:大学への名無しさん
11/02/15 00:37:55 O1riGhU30
ここって補欠合格者はほとんど出さないのかな?
322:大学への名無しさん
11/02/15 00:38:56 XekdKOcsO
なんか本当に宗教だな
どーでもいいがはやく移転のちゃんとしたソースはないのか?
今社会人二年目の知り合いが入学したときも三年後に移転だって噂があったらしいぞ
するしないをはっきりしろよ
323:大学への名無しさん
11/02/15 00:50:26 fDhRGkOp0
ワロタワロタww
理科大経営?(笑) と馬鹿にしてたマーチ卒の配属先は、支店の兵隊www
理科大卒(早慶上理の一角)は本社勤務ww
そして最後は移転のソース出せww
324:大学への名無しさん
11/02/15 01:55:43 T9aRMldb0
↑
マーチより上の偏差値になったら、お前受からないじゃんw
日大レベルだからお前でも受かるんだろ?w
てか、こんな低レベルな大学受かって喜ぶ気持ちが知れない。
325:大学への名無しさん
11/02/15 01:58:56 QKKcr2HzO
>>323
さてはぎりぎり理科大受かってほっとしているただの自己満とみた
326:大学への名無しさん
11/02/15 02:34:08 iFapLVgi0
マーチ落ちたけど理科大受かったし
早慶上理だし
移転したら偏差値上がるし
なんかかわいいな
あと河合の偏差値見とけ
327:大学への名無しさん
11/02/15 02:58:09 9+QvC5g3O
情弱でかつ友達いない上に自分が基準って人なんだろうな
328:大学への名無しさん
11/02/15 07:19:40 /l/2ywKmP
ここって理科大の他の学部と同じで単位厳しくて
3割留年するらしいね
数学できない俺はやばいかも
329:大学への名無しさん
11/02/15 07:33:06 LvI/MWF10
落ちた奴の妬みの書き込みが
合格発表が終わってから異様に増えたな
330:大学への名無しさん
11/02/15 07:57:49 JWSEsyZrO
そうしないと精神を平穏に保てない可哀想なお友達なんだろ
一歩間違えたら自分もそうなってたと思うと恐ろしいぜ…
331:大学への名無しさん
11/02/15 09:16:21 XekdKOcsO
まあ落ちるやつのが多いからな
でも早慶と比較するのはダメだろ
早慶はうちの民法みたいに動物園状態の授業ないだろ多分
332:大学への名無しさん
11/02/15 09:56:29 5w68m8fjO
明治理工バーサス理科大経営してるわ…。
上智受かれば良いけど…。
一時締め切りはええよ理科大。
理系の併願すくない?
333:大学への名無しさん
11/02/15 10:00:48 HvAmfKPAO
今日明大の建築科受かったの分かったけど、理科大の建築科に入学金払おうと思う
334:大学への名無しさん
11/02/15 12:17:40 9qCUDKEUO
今年あたりだったらMarchよりはいいんじゃないかと思う。就職とか考えたらね。徐々に偏差値もあがっていくでしょ。
335:大学への名無しさん
11/02/16 10:39:34 99zd8w0QP
明治経営と迷ったけど、早計併願するから、入学金まってくれる明治にしたわ
さよなら、理科大
336:大学への名無しさん
11/02/16 11:03:15 /u1K1e0eO
>>335
明治いいなあ
現役でここと大東しか受からんかったわ
あと二年久喜^p^
337:大学への名無しさん
11/02/16 11:28:16 xzCmZRSD0
俺は、明治の文学部と青山経営蹴ってここにしたよ。
338:大学への名無しさん
11/02/16 12:22:58 NU9T65OY0
一体、経営はどうなるのだ?
移転なのか、それともそのまま?
339:大学への名無しさん
11/02/16 13:35:16 UhGz+BRgO
ここのセン利立教青学に比べて異様にボーダー低いのはなぜなんだぜ
340:大学への名無しさん
11/02/16 14:07:40 1oFk0TiR0
そりゃここが二ッコマレベルだからだろ言わせんな恥ずかしい
341:大学への名無しさん
11/02/16 14:15:48 xzCmZRSD0
平成25年に、神楽に移動。
342:大学への名無しさん
11/02/16 14:36:10 Y1wSuqoQO
前にかいてあるように78%程度やったらどう考えても日駒レベルじゃないだろ。
343:大学への名無しさん
11/02/16 14:58:08 hvz2nA+9P
国語は現古漢必須で数学は12ABの合計で一科目扱いだからな
344:大学への名無しさん
11/02/16 14:58:55 UhGz+BRgO
78%って微妙だね。marchのセン利3科目ボーダーは80ごえデフォなのに。3教科なのに78で受かるとか
早慶上理の理も理科大理系学部のことでしょ。
345:大学への名無しさん
11/02/16 15:17:55 xzCmZRSD0
>>344 もしや一浪してココ落ちたとかですか??エントリーシートの
通過率や先輩の配属先をみても、早慶上理扱いですよ。
346:大学への名無しさん
11/02/16 15:25:39 /u1K1e0eO
去年のセン利は酷かったよね
俺みたいなクズからすればおばかさんがいっぱいくるとうれしいです^^
留年仲間ふえるからね^^
347:大学への名無しさん
11/02/16 15:26:06 ugzBktIhO
理科大文系が明らかに理科大理系のレベルに追い付いてないのは自明だが大手のリクルーターとかつくし、その辺は理科大だよ
348:大学への名無しさん
11/02/16 15:42:20 2U2XVBgS0
自分二浪で慶應落ちたらここ行くことになるんだけど二浪でも浮かない?
性格は明るいほうなんだけど…引かれないかな
349:大学への名無しさん
11/02/16 15:45:12 xzCmZRSD0
2009年は、理系の乙型は偏差値59で、基礎工や理工学部より上だったからね。
こんなおいしい所はない。移転して偏差値上がったらどうせ入れなくなるんだから、入るなら今。
あと経済学部とか経営学部って、数学メチャクチャ大事だよ。しかも超ムズい。(下手すると理工系より深い)アメリカが経営を理系学部に
しているのがうなずける。他の経済学部の人とかって
数学できないとかいるのかな??
350:大学への名無しさん
11/02/16 15:57:23 UhGz+BRgO
>>345
じゃあ経営てすごくおいしい学部なのね。
因みに上智決まり第一志望は慶應だけど 経営はセン利で立青出すとき検討済み。でも久喜さんは嫌だ
351:大学への名無しさん
11/02/16 15:58:50 GsL45Vfy0
↑最後の一行さえなければ厨ぽくなかったのに
352:大学への名無しさん
11/02/16 15:59:12 /u1K1e0eO
>>348
さすがにあまり見ませんな まあいるっちゃいるが正直二浪でここかよwww的な雰囲気です
>>349
布教お疲れ様です^^
353:大学への名無しさん
11/02/16 16:12:58 UhGz+BRgO
>>351
ゴメンナサイネ
まぁ布教する人も自分の学校に誇りをもつのはいいことだし(^^)
354:大学への名無しさん
11/02/16 16:35:48 2U2XVBgS0
>>352
まじか…黙っててもばれるよねぇ
はあ
355:大学への名無しさん
11/02/16 19:07:51 /u1K1e0eO
>>354
俺は二浪の友人がいないからなんともいえません
でも、みんな表向きは浪人だからとか気にしてないので大丈夫かと…
356:大学への名無しさん
11/02/16 19:30:13 V5KsvqVEO
偏差値だけで考える奴はカス
だけど立地条件考えても理科大経営は駄目だなww
田舎っぺしか来ないだろww
357:大学への名無しさん
11/02/16 19:35:18 ugzBktIhO
マーチと迷う奴は就職と学生生活どっちを重視するか選べ
どっち選んでももう一方を完全に捨てる訳ではないけど
多摩の大学だったら理科大の方がいいかと
358:大学への名無しさん
11/02/16 21:55:42 eGcwjoM4P
ここはストレート卒業率が7割らしいぞ
3割が留年する
二浪とかの奴はリスクも考えとけよ
359:大学への名無しさん
11/02/16 22:01:32 2U2XVBgS0
二浪するとね、大学で遊ぶ気になれないんだよ
だから大丈夫。
360:大学への名無しさん
11/02/16 23:36:19 q/vl3EdqO
ここ受かったんだけど女の子どれくらいいるの?
授業中に華がないのは正直辛いので・・・
361:大学への名無しさん
11/02/16 23:41:22 1oFk0TiR0
>>360
理系よりはまし
だけど他大学の文系と比べるとしょぼい
たまに可愛い子はいるが男が群がってる
362:大学への名無しさん
11/02/16 23:50:58 2U2XVBgS0
群がるのか…嫌だなー…嫉妬とかじゃなくてそういう光景が苦手だ
363:大学への名無し
11/02/17 06:00:42 EWERXZ2lI
東京理科大に移転のことで聞いてみたら その予定はありません。だって
移転っていつから騒いでるの?
そんなもんないんじゃないか
364:大学への名無しさん
11/02/17 06:54:46 6FaJiK4dO
2006~7くらいから騒いでるっぽい
ただ騒いでるだけ
365:大学への名無しさん
11/02/17 09:58:59 sYDqJeyvO
今は東進は「早慶上理」という単語を使用してません。
東進が現在使っている単語は「早慶」と「上理明青立法中」です。
そもそも早慶と理科大経営が同じグループであるはずがありません。
366:大学への名無しさん
11/02/17 11:06:24 6FaJiK4dO
>>365
また理科大信者が沸くからやめろ
入るなら、今 とか言い出すぞ
367:大学への名無しさん
11/02/17 12:48:48 BFASInYk0
河合と代ゼミは、早慶上理。大手(一流企業)もそう見てます。残念。
368:大学への名無しさん
11/02/17 13:23:49 +MzxDwJlO
>>367はガチ。就活中の俺がいうんだから間違いない。
でも早慶、との差はある。
369:大学への名無しさん
11/02/17 14:11:17 gtk6bs0q0
河合の偏差値低すぎやんww
マーチどころか二ッコマの上位にも負けてるってどうしてなん?
河合は理科大に恨みでもあるんかい
370:大学への名無しさん
11/02/17 14:33:38 Brzwd5F40
単にここを志望に記入してないからだと思うぜ。
マーチ崩れが併願で受ける大学だしさ、大抵はここじゃなくてマーチ経済ニッコマ経済で志望大学記入欄
埋めるから
371:大学への名無しさん
11/02/17 15:18:37 BFASInYk0
>>河合の偏差値低すぎやんww
河合は、去年か一昨年は中央の文学部が偏差値47.5だったよ。
でも今回は、理科経営はちょっとは上がるんじゃない。(55くらい)
代ゼミは(58~60)。今は青学の法、経営と同じで58。 法政は56www
372:大学への名無しさん
11/02/17 15:22:44 BFASInYk0
で河合は平気で10くらい上がる。(2.5刻みだし信憑性は低いけどね)
移転したら… 一気に↑だよ。 ちなみに移転の話は内部では有名だよ。
373:大学への名無しさん
11/02/17 16:00:53 6FaJiK4dO
青学が回帰してもたいして上がってない
ここも上がんねーよ
夢みんなks
俺達は久喜なんだよ
374:大学への名無しさん
11/02/17 16:06:30 BFASInYk0
久喜の立地は、他のひどい立地とは次元の違うぐらいひどい。
駅からバスで遠いし、駅に着いたところで、全員が再び顔合わせとなるマックが1つだけポツンww
そんな場所から天下の神楽坂に行けば、上がるよ。
375:大学への名無しさん
11/02/18 00:06:59 NvrWWFC2i
ここって補欠合格どんくらいだすの?
376:大学への名無しさん
11/02/18 00:11:22 b3e1m5w+0
>>374
これで野田とかに送られたら笑える、、、
基礎工が
野田→葛飾
に移転する分、経営入って~みたいな・・・
377:大学への名無しさん
11/02/18 01:19:33 aVaozpVv0
しっかしまぁ、なんで埼玉の田舎なんかにキャパス作ったのかな
まったく理解できんわ
378:大学への名無しさん
11/02/18 01:23:36 0332W8/tO
経営も葛飾に行けば良かったのにね
379:大学への名無しさん
11/02/18 01:39:26 TeAOrYgoO
受験生でもわかるよな、うん、理科大の理事長がバカなんだ(´・ω・`)
380:大学への名無しさん
11/02/18 01:44:10 b3e1m5w+0
つーか野田に集約した方がまだマシだったんでは?
いまさら葛飾とか・・・
381:大学への名無しさん
11/02/18 01:56:11 Kt3PuMRJ0
ここって早稲田→スポ科、慶応→SFC的な学部でおk?
382:大学への名無しさん
11/02/18 06:18:37 agxBlwv6O
埼玉所沢大学、埼玉久喜大学w
383:大学への名無しさん
11/02/18 06:26:27 agxBlwv6O
大学自体は早慶上理括りでも経営来る奴は早慶上(当然理科大他学部も)どこも受かんない奴だから勘違いしないほうがいいよ。俺も久喜に来たかったわけじゃない
384:大学への名無しさん
11/02/18 11:58:34 YjMCVirzO
そんなの分かってますよ
早慶上理とか言ってるやつは自分がニッコマと同類だって認めたくないだけだろ
実際ここ来てるやつは分かるだろうが早慶どころかマーチも受からんやつばっかり
法政がどうとか言うのはなしだからな
法学部はここより上ですから
385:大学への名無しさん
11/02/18 14:36:11 97QR7kDL0
でも早慶上理括りだから、おいしいよな。
386:大学への名無しさん
11/02/18 15:48:35 +z+zB6qe0
そうそう
どう言われようが実態が有利なんだから勝ちw
387:大学への名無しさん
11/02/18 15:52:03 8/4Mp8WgP
ここ行ってる知り合い何人かいるけど、
偏差値の割に就職がいいくらいで、
実際世間一般で言う理科大とは別扱いらしい
企業側だって、そのへんの事情は分かってるだろ
388:大学への名無しさん
11/02/18 15:58:37 agxBlwv6O
法政ニッコマレベルの頭のくせに早慶上理に括ってもらっただけ感謝して謙虚に生きとけ。経営の偏差値上がるからwとか他力本願な期待する馬鹿は現実ミロ
389:大学への名無しさん
11/02/18 16:11:58 agxBlwv6O
>>386
久喜に行く頭しかなかった時点で負け
390:大学への名無し
11/02/18 16:23:32 re1IlWi2O
センターでとったが上智理工いくから枠1つ空かしとくわ
391:大学への名無しさん
11/02/18 16:38:18 97QR7kDL0
>>387 中央 法の奴が、ここより偏差値10以上上なのに、うらやましがってくるのは
何でだ!? やっぱり大学では早慶上理が世間一般だからかな。
就職での配属先もマーチとは別格だし。
392:大学への名無しさん
11/02/18 16:38:19 eDKvOGr70
おめでとう
上智とここじゃ差がかなりでかいからな
これでバカが入れる枠が一つ増えたか
頭いい奴からしたらこんなとこ死んでも来たくないだろうからな
393:大学への名無しさん
11/02/18 16:45:14 eDKvOGr70
>>391
その中央法のやつ頭沸いてるんじゃね?
誰がどう見ても中央法が上だろ
あと早慶上理なんて一般的じゃねーよ
394:大学への名無しさん
11/02/18 18:18:07 +z+zB6qe0
>>389
??
何故負けなの?どこでどう負けるの?
数的データをくれよwコンプくんw
395:大学への名無しさん
11/02/18 19:14:46 YjMCVirzO
ここのコンプなんていないだろjk…
むしろここがコンプの巣窟だわ
396:大学への名無しさん
11/02/18 20:33:38 agxBlwv6O
>>394
頭沸いてんな
マーチも受かんないから猿みたいな山奥通ってんだろ?
>>395
激しく同意
コンプもつ奴なんかいねーよ 自意識過剰
397:大学への名無しさん
11/02/18 20:36:13 8TXL52I80
マーチの商・経営学部を蹴ってここに入る奴は奇人。
理科大でも経営学部は他学部とは企業の扱いが全く違う。
398:大学への名無しさん
11/02/18 23:30:15 TeAOrYgoO
>>397
それが同じなのがここの魅力だと言ってるんだが
むしろそれ以外が糞
399:大学への名無しさん
11/02/18 23:45:01 aHcezf6V0
埼玉経営大学
経営を科学してます
400:大学への名無しさん
11/02/19 00:18:20 ZavnZQXb0
あの経営を科学するって看板本当にやめてほしい
変な宗教団体みたいで気持ち悪い
401:大学への名無しさん
11/02/19 00:28:56 YAtk5E3GO
>>397
奇人というかただの馬鹿だろ
マーチ商、経営、経済落ちが来るとこだろ
あ、俺は日大商、経済落ちでここ来ました
もちろんマーチ全滅です
402:大学への名無しさん
11/02/19 00:52:16 SxEW/se+0
早慶上理から一流企業へ
403:大学への名無しさん
11/02/19 01:06:58 3rqsZRCZ0
早慶上>>マーチ>理
404:大学への名無しさん
11/02/19 01:13:19 B1d1IiCQO
にっこまーちんこwww
そうけーじょうりんごw
405:大学への名無しさん
11/02/19 01:16:35 57urOBFvO
コンプが湧いてますね(*^_^*)
406:大学への名無しさん
11/02/19 01:23:40 atwMONCoO
これはひどい
最近経営の試験があったのか?
407:大学への名無しさん
11/02/19 01:30:13 iSwrww+bO
>>401
馬鹿杉しねよ
408:大学への名無しさん
11/02/19 01:37:19 SxEW/se+0
早慶上理というのは、会社に入って、マーチが理科大経営にアゴで使われるということである。
「マーチが理科大 経営w」と馬鹿にしたところで、駅にはバカでかく難関大 早慶上理という看板
があるのが実態である。
409:大学への名無しさん
11/02/19 01:52:43 3rqsZRCZ0
ニッコマレベルの理科の分際でw
代ゼミ
早慶上
----------
62明治経済、立教経済・経営、同志社経済・商
61青学国際経済、明治経営
60学習院経済、中央商、明治商、立命館経済・経営、関学商
59青学経営、成蹊経済、中央経済、法政経営、関学経済
58東女経済、日女経済、南山経済、理科経営★★ww
河合
早慶上
----------
65.0青学経済、立教経営、
62.5青学経営、明治経済・経営・商、立教経済
60.0学習院経済、中央商、法政経営、同志社経済、関学経済・商
57.5国学院経済、成蹊経済、中央経済、法政経営、東洋経済、武蔵経済、
南山経済、同志社商、立命館経済・経営、関西経済・商、関学経済
55.0東女経済、東洋経営、法政経済、明学経済、南山経済、
52.5独協経済、駒沢経済、日本経済・商、中京経済・経営、龍谷経済、近畿経済・経営
甲南経済・経営、西南学院商、理科経営★★ww
410:大学への名無しさん
11/02/19 02:04:44 atwMONCoO
ああ、昨日C方式の試験があったのか、なるほどなるほど
411:大学への名無しさん
11/02/19 02:14:41 SxEW/se+0
もちろん早稲田や慶応などでも学部によっては、マーチと同等以下の場合があるのである。
それと同じ事を彼らはやっているのである。 ただ、世間一般は早慶上理というのが
実態であり、おもしろいことなのである。
412:大学への名無しさん
11/02/19 02:20:11 SxEW/se+0
これは、我々(早慶上理の一角)の問題ではなく、予備校全体(教育業界)に対する
問題なので、我々にいっても意味がないのである。 ただ、言えることは、世の中のパパ、ママン
に共通しているのは、早慶上理なのである。これは一生変わる事のない事実なのである。
413:大学への名無しさん
11/02/19 02:21:59 3rqsZRCZ0
>早稲田や慶応などでも学部によっては、マーチと同等以下の場合がある
同等はあっても以下はない。
理科は最初からマーチ未満、にっこまレベル
>世間一般は早慶上理
世間一般は早慶上理と言わない。言うのは頭の悪い一部の理科大生のみ。
414:大学への名無しさん
11/02/19 02:29:22 i8+Z3cZv0
進学校だと早慶上理でなく、早慶理科大だよ
全国の進学高校の私大御三家は、早慶理科大
上智大は、都内と神奈川の女子高が中心だろ
それに、東京理科とほかの私大を偏差値で比べる
なら3~4くらいは、差し引いて比べろよな
推薦率、A〇率、附属高出身率が全然違うだろ
415:大学への名無しさん
11/02/19 02:31:34 SxEW/se+0
↑ これは一種の病気なのである。 症状は、①それを認めない病気。
②都合のよい偏差値表を必死に探してくる。
薬は、①駅前にいく。予備校の看板に早慶上理を目の当たりにしてくる。
②教育業界に1人で乗り込むww
416:大学への名無しさん
11/02/19 02:32:28 3rqsZRCZ0
進学校だと
早慶偏差値62以上
理科偏差値50代のバカに分かれるw
417:大学への名無しさん
11/02/19 02:36:17 3rqsZRCZ0
>>415
>都合のよい偏差値表
代ゼミと河合の偏差値表だがw 駿台もベネッセも同じような結果だがなにか?w
>予備校の看板に早慶上理を目の当たりにしてくる。
その予備校の出している偏差値がこれだww
代ゼミ
早慶上
----------
62明治経済、立教経済・経営、同志社経済・商
61青学国際経済、明治経営
60学習院経済、中央商、明治商、立命館経済・経営、関学商
59青学経営、成蹊経済、中央経済、法政経営、関学経済
58東女経済、日女経済、南山経済、理科経営★★ww
河合
早慶上
----------
65.0青学経済、立教経営、
62.5青学経営、明治経済・経営・商、立教経済
60.0学習院経済、中央商、法政経営、同志社経済、関学経済・商
57.5国学院経済、成蹊経済、中央経済、法政経営、東洋経済、武蔵経済、
南山経済、同志社商、立命館経済・経営、関西経済・商、関学経済
55.0東女経済、東洋経営、法政経済、明学経済、南山経済、
52.5独協経済、駒沢経済、日本経済・商、中京経済・経営、龍谷経済、近畿経済・経営
甲南経済・経営、西南学院商、理科経営★★ww
418:大学への名無しさん
11/02/19 03:12:34 iSwrww+bO
去年もここ落ちて中央商のやつが暴れてたから風物詩みたいなもんだな
温かい目で見守ろう
419:大学への名無しさん
11/02/19 04:33:36 YAtk5E3GO
>>407
そんな馬鹿といっしょだよwww
どんな気持ち?^^
420:大学への名無しさん
11/02/19 04:41:49 YAtk5E3GO
>>415
おまえなんか怖い
同じキャンパス内におまえみたいなやつがいると思うと吐き気するわ
しんで^^
421:大学への名無しさん
11/02/19 05:00:55 YAtk5E3GO
あと分かってると思うが理科大卒がマーチ卒を顎で使ってるなんて鵜呑みにするなよ?
今は個人の力でのし上がって行く時代
上手く上司に気に入られないコミュ障の理科大卒は2ちゃんでしか暴れられない
こんなとこに居るのなんてみんな俺みたいなコミュ障キモヲタだろ?
就職は高望みすんなよ
422:大学への名無し
11/02/19 06:28:34 Z69WbjZUI
東京理科大の事務の人に移転の予定ははございません!いわれちった
ある場合は移転決定の最低二年前には公表するらしいね
誰だよ来年移転って言った奴
全然じゃん 移転の話なくなったかもね
423:大学への名無しさん
11/02/19 11:51:43 oC7XA+s60
>>399
今や「朝鮮経営大学」だよ。学部長が本物の…orz
424:大学への名無しさん
11/02/19 12:39:57 SxEW/se+0
企業の人や一般人は、いちいち偏差値なんて調べないのである。
見たとしても一番手っ取り早い代ゼミ、青学 法といっしょ、法政 経済よりかは断然上なのかぐらいで、
そんなことよりも早慶上理なのであーる。
425:大学への名無しさん
11/02/19 12:44:51 AwLmuZEBO
>>401 その頭じゃ今年じゃ確実にはいれなかっただろ笑
今年の何故倍率があがったのはどうして? ソースなし移転情報にまどわされたか?
426:大学への名無しさん
11/02/19 12:56:20 YAtk5E3GO
>>425
確かに 俺センター350/600ぐらいだったしwww
倍率上がったのは不況で大学生活<就職になったからじゃね?
ニッコマよりは就職ましだから
427:大学への名無しさん
11/02/19 13:18:29 ZavnZQXb0
今の時代就職は学歴+αないと厳しいからな
ほんと無資格、コミュ不足のやつはどんな大学でもきつい
ここのやつは理系の恩恵受けてんだから田舎でも頑張るべき
早慶上理だから大丈夫とか言ってるバカは甘えないでちゃんと勉強しとけ
428:大学への名無しさん
11/02/20 10:27:19.92 Cls5jGNxO
そんなにコンプなら早慶行け
どうせそんな奴は早慶行っても東大コンプ発動しそうだが
429:大学への名無しさん
11/02/20 10:28:33.01 Fmihxnio0
やっと平和になったか
430:大学への名無しさん
11/02/20 10:55:16.56 2riRzJFsO
C方式の結果が出た辺りにまた変なのが大量出現しそうな予感
431:大学への名無しさん
11/02/20 11:37:50.54 roP+aESbO
早慶行けって…
理科大経営レベルじゃ無理ゲすぎるわwww
432:大学への名無しさん
11/02/20 12:08:47.93 Q2q9PZF/O
しかし早慶蹴りが存在する事実
東大蹴ってICU行く奴もいるしな
433:大学への名無しさん
11/02/20 12:27:31.04 QqH5AHALP
>>432
どっちもいねーよwwwwww
434:大学への名無しさん
11/02/20 12:34:15.77 roP+aESbO
聞いたところによると3~5年に一人現れるらしい
でも頭おかしいとしか思えない
久喜<所沢、理科大<早稲田だろ普通に考えて
435:大学への名無しさん
11/02/20 14:19:23.75 Yq9jOvT30
早稲田蹴りは実在するよ
436:大学への名無しさん
11/02/20 15:07:35.44 sj7qRDz70
いねーよw
437:大学への名無しさん
11/02/20 15:20:22.73 Q2q9PZF/O
情弱乙
438:大学への名無しさん
11/02/22 10:02:51.68 RIe5obq3O
大手企業いけなかったー やっぱ成績良くてもだめだな 理科大経営ブランド役に立たないぞ 自分を磨くべし
439:大学への名無しさん
11/02/22 10:40:50.97 RIe5obq3O
スマン
受験板だったか
440:大学への名無しさん
11/02/22 15:16:58.69 okdAD/YBO
>>438
この時期に書き込んでる時点で、お前が高校生か浪人っていうのがバレバレなんだよね
落ちたの?
441:大学への名無しさん
11/02/23 12:54:02.70 jc3DbPdiO
>>440
就活したことないの?理科大経営ってだけで大手なんかはいれねーよ。
この大学の評価自体はマーチ下位と同じかそれ以下だよ
442:大学への名無しさん
11/02/23 17:41:35.50 AQyi1GM30
それはないw 俺は大手の人事だが、遊んでばっかのマーチだったら
一生懸命勉強してきた理科大 経営を取る。
まぁ早慶上理とマーチや日東駒専で、採用日程分けるとこもあるしね。
443:大学への名無しさん
11/02/23 20:49:51.78 VjUwdxjB0
大手人事www
ちーっすwwww
444:大学への名無しさん
11/02/24 06:57:53.56 RofCnsij0
→ → 理科大経営学部が合格しても蹴られ嫌がられる理由とは
・首都圏からかなりかけ離れるいる・・久喜は上野から1時間半 (上野www)
・更に久喜駅からバスで20~30分・・朝、学生はバス停で長蛇の列
・久喜駅前にはマック以外に殆ど店はなく閑散とした田舎町
・校舎は日本一最悪といっていいほどせこい、田畑の真ん中(4角形の箱物がポツンと・・これが校舎とは)
・近くに白鴎大学(栃木県)がありたまにコンパ開催
・友人は都心の大学に通い、夜は渋谷でバイト、終われば彼女とデイトだというのに・・俺は久喜で何してんだ~~
・夕方、真っ暗な道を歩きながら4年間なんでこんなところですごさなきゃいかんと思い退学届け
・理科大といっても世の中は理科大理工、薬学卒を求めているのであり理科大の経営(w)なんて求めてはいない・・この辺を間違わないように(むしろコンプが芽生える)
↑
これ大方当たってるよ。俺の友人がオープンキャンパス行かないで受験。マーチ落ちてここ受かったんだけど入学式の後
1週間行って予備校に金払ってたな・・建物は専門学校みたいだし大学生になった雰囲気が全くなかったぼやいていたな。
久喜って。。
445:大学への名無しさん
11/02/24 09:36:42.56 5E/88tEpO
的確すぎて泣いた
446:大学への名無しさん
11/02/24 11:49:38.50 3Qy59sHY0
ここって食堂とか広いですか?
生協についても教えてください
447:大学への名無しさん
11/02/24 14:52:02.97 4n4awJ4gO
いきなりだが早慶上理って理系の話だと思ってた
経営もそんなにレベル高いの?
448:大学への名無しさん
11/02/24 15:53:02.16 oLDnNDa9O
元は理系のくくりでしょ
でもそれで経営も恩恵を受けてる
449:大学への名無しさん
11/02/24 18:33:59.01 ZOEGY1OO0
代ゼミで58だから
低くはないけど高くもない
マーチ下位といい勝負〈法政多摩etc〉
450:大学への名無しさん
11/02/24 18:56:23.46 +Gkaludn0
理系の乙型去年か一昨年は代ゼミで59。理工学部や基礎工より上だったっよ。
今は56で、中央や法政 青学よりちょい上ぐらい。
甲型は、法政より上で青学の法と同じ。中央の商や明治よりかは下。
451:大学への名無しさん
11/02/24 19:14:46.28 3Qy59sHY0
自分マーチ全落ちで理科経営、獨協、駒沢でここに来ることにしました。
見た目中身キモヲタなんですけどアニメやAKB好きって多いですか?
語れる仲間が欲しいのですが…
452:大学への名無しさん
11/02/24 19:25:28.93 F1N+udic0
AKBは終わコン
453:大学への名無しさん
11/02/24 19:51:31.54 8VADxgB6P
成蹊経営とここで迷ってるんだがどっちがいいかな?
454:大学への名無しさん
11/02/24 19:59:31.73 F1N+udic0
>>453
大学生活ってか所謂「キャンパスライフ」を楽しみたいなら成蹊だわなー。
理科大にもいいところはあるんだけど経営1学部のキャンパスだからサークルとかも少ないし
455:大学への名無しさん
11/02/24 20:14:22.07 +Gkaludn0
でも成蹊だと知名度ないから、中小企業しかいけないよ。
456:大学への名無しさん
11/02/24 20:17:48.38 F1N+udic0
就職に結びつくのはもちろん理科大だな。
ただ留年しやすいからそれこそ本人のやる気次第だろう。
まあこういう掲示板で人生を分岐させるのはどうかとは思うけどな。本当に行きたい大学に行くのが一番いいべ
457:大学への名無しさん
11/02/24 20:36:51.62 5E/88tEpO
今年もマーチ落ちやら成蹊レベルのやつらしかこないんかい
質の高いやつこいよ
458:大学への名無しさん
11/02/25 01:21:02.83 RNkPtspfO
至急アドバイスお願いします。
現在
理科大 経営
立教 観光
青学 経営
中央 経済
法政 経済
に合格していて
慶應 経済
立教 経済
に落ちました。
早稲田 政経・商
は結果待ちですが
まず無理だと思います。
そこで理科大に入学することに決めて18日には30万円振り込みました…
受験が終わってから
ネット等で詳しく調べてみると、あまり評判が良くないようでちょっと心配になってきたんです。
立地のことは気になりません!どこだって良いのですが、ここでしっかり経営学を学べて就職もそれなりにできるのか不安です…
今からでも青学か中央にお金を振り込むべきでしょうか?
キャンパスの雰囲気や 通っている学生の質、教育体制など 生の意見を聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。
459:大学への名無しさん
11/02/25 01:25:50.92 6cVqsj+CP
久喜キャンパス行って判断しろよ、青学は二年から渋谷だぞ
460:大学への名無しさん
11/02/25 01:46:21.11 AJRagSGB0
>>458
まずは数学ができるかどうかだな。留年すると結構ハンデになるぞ。
就職に関してはこの学力帯の就職を考えるとコネも割と重要だから学閥が多いような学校に行くと就職した後とか有利かもしれん。学閥に関しては早稲田が一番強いんだろうけどね。
青学あたりは電通に出してたりするし、要はどの業種に行きたいとかも重要じゃないかな。他の大学の就職実績と見比べてみると良いよ。
あとは就活とかを考えるとやっぱり首都圏のキャンパスは強みになるぜ。
実際周りが遊んでるような中で自分は勉強三昧か・・・ってのが高校の時の同級を見てるとよくある。
上にもあるようにサークル活動もバリバリしたい!的なキャンパスライフを送りたいなら他の大学がオススメだね。
現・浪わからんが、とりあえずここだけじゃなくて担任とかに相談してみたほうがいいとは思う。
実際ここの大学選んで後悔はしてないけど他の大学行ったらどうだったんだろうなぁ・・・って思うことは多々ある。
まあよく考えるといいぜ。長くなってごめんな
461:大学への名無しさん
11/02/25 01:46:59.76 3xHTia+RP
>>458
もったいねー
俺なら立教行くかな
久喜キャン見てみ
あまりのしょぼさにびっくりするから
462:大学への名無しさん
11/02/25 01:47:10.88 KWjMQ66J0
その中じゃ理科大だな。 中央もいいが。
463:大学への名無しさん
11/02/25 01:49:53.81 KWjMQ66J0
立教 観光は、代ゼミだと偏差値57でここより下だからな。
観光って、旅行会社に就職とかだったら有利かもしれんがイマイチ何するかわからん。
464:大学への名無しさん
11/02/25 01:53:30.12 /+Jj0aYOO
立教蹴るとかないだろ
何考えてるんだ
去年は慶応蹴りもいたらしいけど犯罪に巻き込まれたとしか思えない
465:大学への名無しさん
11/02/25 01:55:09.28 AJRagSGB0
>>463
中国人の日本への観光者数の激増を見るとこれから結構重要になりそうな産業だけどなw
なかなか面白そうな学部ではある。ちなみに受験生の時に観光落ちたわw
466:大学への名無しさん
11/02/25 01:57:55.32 3xHTia+RP
ここって神楽坂のサークル入る人とか多いのかな?
理科大入ったんだからサークルは都内に行きたいわ
467:大学への名無しさん
11/02/25 02:02:08.98 /+Jj0aYOO
多くはないが、体育会の部なら合同練習とかでよく行ってるって人もいる
468:大学への名無しさん
11/02/25 07:49:04.90 ZTizNd4vO
久喜キャンパスは一回見とけ
本当にひどいから
469:大学への名無しさん
11/02/25 11:51:19.24 RNkPtspfO
458です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
本当に
学校ブランド気にしないオーラ出しといてなんですが立教は捨てがたいのは確かです…
しかし、経済系の勉強をしたいので観光学部はちょっと自分とやりたいことが違いすぎて…
受験前までは早慶ダメだったら理科大!って決めてたんですけど,九州在住のためいまいち学校の評判が分からなかったんです。
教師や両親からは
立教の経済(受かっていたとしても)よりは理科大だと言われてましたし
そのため,A方式B方式で2回も受験しました。
また九州在住のため今からキャンパスを見に行くのは難しいです。
470:大学への名無しさん
11/02/25 12:00:22.77 RNkPtspfO
458です。
皆さん,アドバイスありがとうございます。
本当に参考になります。
学校ブランド気にしないオーラ出しといてなんですが、立教は捨てがたいのは確かです。
しかし,大学では経済の勉強がしたいので,観光学部というのが自分のやりたいことと違いすぎて…
九州在住のため,各大学の評判も何となくしか分からず
受験前は早慶落ちたら
理科大!と教師に叩きこめられてました。
そのためかわざわざAB,2つの方式で受験しましたし,ダメだったらC方式も出してみる予定でした。
キャンパスは見てみたいんですけど、なかなか費用と時間がかかるため難しいです。
両親にすら,ここにきて
理科大入学を躊躇っていることを話せてないんで…
471:大学への名無しさん
11/02/25 12:19:51.38 RNkPtspfO
すいません。
書き込み失敗したと思って、似たようなこと連投してしまいました。
472:大学への名無しさん
11/02/26 12:46:56.09 sq5bTOg8P
ここの合格書類の封筒薄すぎて萎えた
ヤル気あるのかと?
473:大学への名無しさん
11/02/26 12:52:54.59 R4cPFzLoP
たしかにww
474:大学への名無しさん
11/02/26 13:03:35.65 sq5bTOg8P
結局手続きしなくて、今封筒あけてみたんだけど、
学校紹介っぽい冊子、経営学部空気すぎだろww
475:大学への名無しさん
11/02/26 13:07:01.67 R4cPFzLoP
二部のがたくさん載ってたようなw
476:大学への名無しさん
11/02/26 13:08:33.46 hThqbXeW0
>>475
そりゃ、ルーツはそこだし。
477:大学への名無しさん
11/02/26 13:45:38.54 WbWaOYvq0
ミス理科大も輩出してますよ。経営学部。
478:大学への名無しさん
11/02/26 14:32:34.76 6oCy4cxxI
慶應環境情報合格したからここ蹴る
席1つあけてやったぞ、補欠がんばれ
479:大学への名無しさん
11/02/26 15:13:04.27 MsRsh1HzO
確かに経営空気だなおい
さすがや
480:大学への名無しさん
11/02/26 16:26:23.54 WbWaOYvq0
不合格者さんですか?
481:大学への名無しさん
11/02/26 22:46:36.88 MsRsh1HzO
合格したから冊子もってんだよ
よく考えろ馬鹿
482:大学への名無しさん
11/02/27 01:29:21.06 9whfwAlR0
入るなら、今
483:大学への名無しさん
11/02/27 01:36:54.67 6LrA4Ah2P
ごめん、もう締め切られちゃった
484:大学への名無しさん
11/02/28 13:49:28.45 pzXh/86W0
【サッカー/イタリア】インテル、スナイデルの芸術的FKでサンプドリアに勝利!長友は出場停止のマイコンに代わり右SBでフル出場★2
1 :依頼あり@自由席の観客φ ★:2011/02/28(月) 09:24:56.45 ID:???0
セリエA第27節:ジェノア
サンプドリア 0-2 インテル
0-1 後半28分 ウェズリー・スナイデル
0-2 後半45+4分 サミュエル・エトー
GK 1 ジュリオ・セザル
DF 6 ルシオ DF 15 アンドレア・ラノッキア
DF 26 クリスティアン・キヴ DF 55 長友佑都
MF 4 ハビエル・サネッティ MF 5 デヤン・スタンコヴィッチ
MF 10 ウェズリー・スナイデル MF 14 フシン・ハルヤ (⇒ 後半18分 FW 27 ゴラン・パンデフ)
FW 7 ジャンパオロ・パッジーニ (⇒ 後半43分 17 マクドナルド・マリガ) FW 9 サミュエル・エトー
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
27日、セリエA第27節が行われ、サンプドリアとインテルが激突した。
インテルのDF長友佑都は主戦場である左サイドバックではなく、右サイドバックとして
先発出場を果たした。
前半はスコアに動きがなく、0-0で折り返す。そして迎えた73分、ゴール前でFKのチャンスを
得たインテル。壁が完全にでき上がる前にMFウェスレイ・スナイデルが、正確無比なキックで
ゴールネットを揺らしてインテルがようやく先制した。
さらに試合終了間際には、FWサミュエル・エトーが左サイドからドリブル突破で中央に
切れ込み、右足を振り抜いて2-0とした。
試合はこのまま終了。インテルはリーグ戦3連勝として、28日に試合がある首位ミランとの
勝ち点差を2とした。
右サイドバックで先発出場した長友は、フル出場を果たした。前半から積極的なオーバー
ラップを見せ、ゴール前にクロスを供給するなど持ち味を発揮。後半も同様に鋭いクロスを
上げるなどして勝利に貢献した。
485:大学への名無しさん
11/03/04 16:44:15.53 8Yw2eAEe0
住む場所ってやっぱ久喜のほうがいいのかな
大宮だと電車がめんどそうだし
みんなどんなもんよ?
486:大学への名無しさん
11/03/04 16:54:19.79 TDqQXS7YP
>>485
俺は赤羽辺りに住むよ。
久喜だと大学の友達の溜まり場になりそうで嫌だな
兄貴が日大経済だが立川に住んで30分くらい水道橋まで通ってるから
そのくらいの場所で通学するつもり
大学が田舎だからせめて家は都内がいいわ
でも久喜ならバスに乗らずに自転車かバイクで済みそうだよね
487:大学への名無しさん
11/03/04 20:11:23.49 I9PfgM5V0
>>486
受験期なのに過疎ってたから
返信あるか心配だったわ
赤羽はちょっと遠いから
やっぱ大宮になるかな
なんせ静岡出身だから
埼玉よくわからん
488:大学への名無しさん
11/03/04 20:15:09.45 LOngylhpP
理科大じゃない久喜市民だけど、久喜は普通に住みやすい
田舎といっても大抵の店は揃ってるし、
JRだから東京へ一本でいける
家賃もそんな高くないと思うよ
489:大学への名無しさん
11/03/04 20:16:53.61 ZbjQvTfR0
>>486
池袋~赤羽の間くらいに住め。
都会にも出られるし、大学にも行きやすい。
490:大学への名無しさん
11/03/04 20:28:18.60 I9PfgM5V0
>>488
コンビニとか大きめのスーパーとかってある?
一箇所で生活用品系まとめて買えるお店とか
家賃とか大宮に比べて3,4万安いから魅力はある
491:大学への名無しさん
11/03/04 20:34:37.71 LOngylhpP
>>490
たくさんある
イトーヨーカドーも駅の近くにあるよ
492:大学への名無しさん
11/03/04 20:38:15.00 6JKhRG0+O
不安なら一回自分の目で見ることをオススメするよ
ショック受けるかもしれないけど
493:大学への名無しさん
11/03/04 20:44:46.29 I9PfgM5V0
>>491
イトーヨーカドーなら大抵のものはおkだね
>>492
とりあえずグーグルアースでみたけど
学校周り田んぼ…
駅周辺はそこそこ住宅街だし
学校近いぶん朝はゆったりできそう
来週あたりに行こうかな
494:大学への名無しさん
11/03/04 21:29:14.03 J0CF2bw/O
久喜にアパート借りた
毎日電車で通ってたら金ヤバいし
495:大学への名無しさん
11/03/04 21:34:06.85 TDqQXS7YP
>>494
俺も久喜に住むかな
それよりもストレート卒業率が7割らしいから
留年しないように気をつけないとな
文系科目で入学した俺はついていけるか心配だわ
496:大学への名無しさん
11/03/06 16:57:57.74 fCyVAz220
通称、埼玉東京理科大と呼ばれているのはここでしょうか?
497:大学への名無しさん
11/03/06 20:07:55.00 Dj3dUYaq0
PC買ったか?
WindowsかMacどちらにしようか悩んでるんだが
ここってPC指定あったか?
498:大学への名無しさん
11/03/06 20:31:50.82 eetKkTzU0
>>496
昨年の秋頃から「朝鮮経営大学」になりました。
499:大学への名無しさん
11/03/06 21:01:22.91 nCEYd+v1O
経営もやっぱ留年多いんかな?
指定校の俺ピンチ
500:大学への名無しさん
11/03/06 22:15:08.51 4Qhhyz/l0
1年で必修となる会計学1と情報処理2の2科目以外は、
指定校だろうと何だろうと授業を休みまくるとか
演習やレポートもろくにやらないとかじゃない限りは落ちる心配はない。
501:大学への名無しさん
11/03/06 22:44:57.86 nCEYd+v1O
ありがとう
ちょっと気が楽になった
数学はa.1.2しかやってないけど授業は休まないで頑張ろ!!
502:大学への名無しさん
11/03/07 00:27:21.13 CJLDBiYzO
ちゃんと勉強すれば単位は大体とれる
勉強しないと就職で本当に悲惨なことになるから気をつけろ
体験して分かったが就職マジで洒落にならんわ
勉強しとけ
503:大学への名無しさん
11/03/07 02:13:00.02 LRt0ddA+0
今駿台の偏差値表見たらここの乙型の
偏差値って青学や法政学習院etcの理系
より高いんだね
バカだと思ってた
504:大学への名無しさん
11/03/07 02:19:35.55 clr+shHe0
国立落ちたら通うのでよろしく☆
505:大学への名無しさん
11/03/07 03:25:33.63 NfNVt0pz0
一昨年あたりは、乙型は、理工学部や工学部より高かったよ。
506:大学への名無しさん
11/03/07 03:26:03.47 jC+aOlUf0
久喜ってすごく田舎だな…
駅降りたら想像以上にひどくてワロタww
507:大学への名無しさん
11/03/07 03:31:47.22 OIyrrprWP
>>506
加えて通学用のボロスクールバスも見るともっと笑うぜw
508:大学への名無しさん
11/03/07 04:49:36.33 jC+aOlUf0
>>507
バスは見ませんでしたw
なんか通いたくなくなってきましたw
日大経済とどちらに行くか悩んだ挙句にこっちにしましたが…
立地がひどいことはよくわかりました
キャンパス見に行きたいのですがバスってこの時期出てますか?
509:大学への名無しさん
11/03/07 18:17:47.35 OIyrrprWP
>>508
URLリンク(www.ms.kuki.tus.ac.jp)
ほれ時刻表
キャンパス見に行ってみ
大学のキャンパスとは思えない
小学校みたいなキャンパスでびっくりするからw
510:大学への名無しさん
11/03/07 18:48:11.23 6sOPa8m+O
後この大学の地方出身者の数凄いよ
511:大学への名無しさん
11/03/07 21:31:54.14 k0hBqNXA0
>>509
わざわざありがとうございます!
天気のいい日にもう一回久喜に行こうと思います
小学校みたいなキャンパスがどれだけひどいか楽しみですww
512:大学への名無しさん
11/03/07 21:40:02.38 KZAnhdIbP
俺ここの生徒じゃないけど、
立地がひどいっていっても何すんだって話だよな?
東京の大学行ってもどうせいくのは居酒屋かカラオケくらい
それくらい久喜にもあるだろ
てか久喜っていうほど田舎でもないと思うぞ?w
513:大学への名無しさん
11/03/07 23:22:00.86 CJLDBiYzO
なんでここの生徒じゃないやつがこんなスレ見てんだよ
田舎信者は帰れハゲ
514:大学への名無しさん
11/03/07 23:25:09.00 KZAnhdIbP
一応ここ今年受けて受かったから
あんまり田舎田舎いうもんじゃないよ
もっとひどいところはいくらでもあるって
515:大学への名無しさん
11/03/07 23:39:55.32 5/8BeMy30
>>512
久喜市民の方ですか?謝りますごめんなさい
ただ、自分本当は立教や明治に行きたかったものですから
どうしても比べてしまうのですよ…
もっと勉強して立教明治に受かればよかったのですが自分全く勉強しなかったので^^
あと、理科大理系と比べてもちょっとひどすぎるかなあと思って
野田は田舎っぽいけどキャンパスが大きくて大学っぽいですし
神楽は都心ですし
516:大学への名無しさん
11/03/08 04:02:53.91 4fO47Yx20
我慢すれば、明治なんかより上の早慶上理の肩書きが手に入るんだからいいんじゃない?
517:大学への名無しさん
11/03/08 04:08:38.95 43I+H+8OO
俺でもフィルターは突破できたんだよ
そのあと死んだけど
果てしなく高い早慶の壁を思い知らされた
518:
11/03/08 13:50:51.65 4lhVkWqbI
北大うかた
お前らバイバイ
519:大学への名無しさん
11/03/08 16:28:55.86 43I+H+8OO
北大の滑り止めこことか私立入試失敗したな
北大おめでとう
520:大学への名無しさん
11/03/08 18:13:34.05 gTP7HLMH0
おめでとう。
521:大学への名無しさん
11/03/08 19:37:27.06 jf+UicP50
早稲田上智マーチ全滅新潟も落ちたからここで世話になることになるわ
せっかく浪人したのにこのザマだよ
よろしく
522:大学への名無しさん
11/03/10 02:28:30.99 xpJ+0VdT0
>>514
どこに進学するん?
523:大学への名無しさん
11/03/10 04:13:42.32 2Hdlvz3xO
筑波受かったのでさようなら理科大
524:大学への名無しさん
11/03/13 01:51:29.61 rpHhxE8gO
ロジャースロジャース
525:大学への名無しさん
11/03/17 11:14:18.99 KRX5UuQp0
経営www
経営工が神楽にも野田にもあるのに日駒レベルの経営の存在価値ってwwwwwwww
526:大学への名無しさん
11/03/18 01:44:40.02 gp2XkWCUO
理科大経営 58
青学経営 58
----学歴の壁----
日大法 56 ←看板学部w
日大経済 54.6
日大商 54
はい論破
527:大学への名無しさん
11/03/18 11:23:58.13 JVmHmzh70
ろんっぱぱぱろんっぱぱぱ
528:大学への名無しさん
11/03/19 22:35:57.93 JeqpqAMGO
経営の存在価値
ニッコマに行きたくないがマーチは無理…
そんなやつらが傷を癒すための学部だよ
みんながここの他に受かった大学教えてください
俺は理科大経営、成城経済、日本経済
早慶マーチは全落ち
529:大学への名無しさん
11/03/19 22:40:41.49 v1prix9hP
俺は明治法、商、経営、中央商、法政経営、経済落ち
理科大経営、駒澤経営合格
530:大学への名無しさん
11/03/19 23:41:07.61 JeqpqAMGO
時々信者沸くなここ
まあニッコマレベルだと認めたくない気持ちは分かる
ただ経営って今後の伸びが見えてこないんだよな
九段移転かと思ったら校舎売却しちゃうし
でも理科大経営面白いよ
タバコくせえ男と馬鹿多いけどさ
531:大学への名無しさん
11/03/20 04:54:00.20 7LHj06/IO
>>527=>>529
>>528みたいのを見てみろ
理科大経営がニッコマレベルなんじゃない
おまえがニッコマレベルなだけなんだ(´・ω・`)
532:大学への名無しさん
11/03/20 14:25:36.02 J/Kg2Vh6O
そんなニッコマレベルの人間でも入学できてしまう経営クオリティー
533:大学への名無しさん
11/03/21 22:37:56.19 nGD0bDGI0
おれも昔ここ受かって学校見に行ったがしょぼさに唖然として止めて都内の専門に行って今は独立してるぜ。
534:大学への名無しさん
11/03/22 08:57:16.06 wTY9of7N0
俺は青学経済、法政経済、経営、日大商 合格
早稲田政経、商、慶応経済、商 不合格
で理科大経営にしたけど
青学のが良かったかもしれんわ
535:大学への名無しさん
11/03/22 10:33:08.54 /rf7M+ao0
入学手続きが間に合うなら法政経営、青学経済のほうがいい。
536:大学への名無しさん
11/03/22 10:42:44.17 gWvJaUcdP
青学経済にしとけ、法政はない
537:大学への名無しさん
11/03/22 10:43:35.36 wTY9of7N0
>>535
いや、もうお金振り込んじゃったんでここでいいっす!笑
書き忘れてたけど、東北大の経営工にも落ちました。
私大で必要な国語の勉強ばっかしてたら
物理チンプンカンプンになっとった。。。まぁ記念だったから良いけど
ほんで三重大はボイコットしましたww
ゼミとかって、どの先生がお勧めですか??
538:大学への名無しさん
11/03/22 10:51:28.76 /rf7M+ao0
河合
52.5独協経済B、駒沢経済、東洋経済・経営、日本経済・経営・商、
熊谷経済、近畿経済・経営、甲南経済・経営、西南学院商、東京理科経営(B方式甲)★
50.0北海学園経済、独協経済A、亜細亜経営、国士舘政経・経営、産業能率経営、
専修経済・商・経営、東洋経済・経営、日本経済・商、愛知経済、中京経済・経営、名城経済
京都産業経済、龍谷経済・経営、大阪経済経営、甲南経営・経済、西南学園経済・商、東京理科経営(B方式乙)★
539:大学への名無しさん
11/03/22 10:56:16.95 gWvJaUcdP
代ゼミ
青学経済58 理科大経営58
540:大学への名無しさん
11/03/22 11:02:58.13 /rf7M+ao0
河合
65.0青学経済B
62.5青学経済A・経営B
60.0青学現代経済B・経営A
57.5青学現代経済A、法政経済A・経営戦略A・市場経営A、
55.0法政現代ビジネスA
ーーーーーーーーーマーチ底辺ーーーーーーー
541:大学への名無しさん
11/03/22 11:21:42.57 /rf7M+ao0
駿台・ベネッセURLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
64青学経済・経営
63法政経済・経営
・
・
58明学経済
57日本法、東京理科経営(甲・乙)★
542:大学への名無しさん
11/03/22 16:12:41.26 LtTYMO+oO
青学は勿体ないな
俺の周りに青学落ちゴロゴロいるぞ
偏差値はどれか信用できるんだ?
やっぱ母体が大きい駿台ベネッセなのかな?
543:大学への名無しさん
11/03/23 00:20:35.53 zbAmocBlP
河合代ゼミ駿台全国の偏差値でいいと思う
河合あたりがいいと思うが
544:大学への名無しさん
11/03/25 22:00:38.95 iSyb/Oib0
東京理科・理工B[3]56
経営工[3]56
法政・生命科学[3]56
生命-生命機能[3]55
生命-植物医科[3]57
明治・理工[3]56
電気電子生命[3]56
東京理科・基礎工B[3]56
材料工[3]56
中央・理工[3]56
電気電子情報通信[3]56
情報工[3]56
明治・理工[3]56
電気電子生命[3]56
関西学院・理工-個別[3]56
人間システム工[3]56
青山学院・理工A[3]56
機械創造工[3]56
中央・理工[3]56
精密機械工[3]56
東京理科・経営乙型56←ココ重要です
545:大学への名無しさん
11/03/28 09:42:57.15 y1UwnVik0
追加合格来た人いますか?
経営学部はないのかなぁ・・・
546:大学への名無しさん
11/03/28 11:09:23.84 44264FkpO
もう諦めろよwww
547:大学への名無しさん
11/03/28 16:23:40.91 i5DWri8j0
ことしB日程合格者かなりしぼったな
偏差値爆上げに期待する
by上層部
548:大学への名無しさん
11/03/28 16:30:46.08 LkcddZaiO
>>547
何人に絞ったの?
549:大学への名無しさん
11/03/29 05:08:59.57 XfjBYroV0
河合だけやたら低く見られてますね。。
550:大学への名無しさん
11/03/29 05:54:51.72 R2SEXvtEP
実際センター76%で受かるからな
ニッコマ上位くらいじゃないの
551:大学への名無しさん
11/03/29 09:29:44.39 ugDBBfQN0
>>547
最賢世代の新3年生の偏差値以上ならすごい
552:大学への名無しさん
11/03/29 18:36:58.40 1G2T2JOT0
今回は78%でもダメでした。
553:大学への名無しさん
11/03/30 16:06:49.04 dbYaFXN20
78でダメだったの!?!?
俺81だったからけっこう危なかったわけね・・
偏差値は58→59
良くてこんなものだと思う。多分現状維持でしょう。
MARCH中位~下位レベルですね。
福祉系やらスポーツ系よりは断然良いと思う。
でも、もう遅いけど同じ系統の学部ならMARCHのが良かった気がするww
554:大学への名無しさん
11/03/30 16:15:06.07 dbYaFXN20
久喜キャンって
""強いて言えば""どういう大学との交流があるんですか??
あと、新入生のフレッシュマンキャンプってどんなことするんでしょう?
恐らく中止だと思いますけども
555:大学への名無しさん
11/03/30 16:54:34.54 wp7PDd8+O
>>554
これはどこでも言えるが、そいつが何もしなければどこの大学とも交流ない
神楽坂や野田と関わる奴もいれば、インカレしてる奴も
ゼミで法政と関わるとこはいくつかある
556:大学への名無しさん
11/03/30 17:05:53.52 I+zkOK4O0
>>554
ここは朝鮮経営大学というだけあって、学部長がソウル大学校と関わっているよ。
557:大学への名無しさん
11/03/30 18:45:29.19 YFfnDREH0
>>554
おそらくってか公式で中止が発表されてるだろ
こまめに見ろよ
558:大学への名無しさん
11/03/31 00:16:04.32 OsW56c6/O
プレテス怖いお
559:大学への名無しさん
11/05/01 21:30:29.34 Own4q4cFO
本当に経営を勉強したいと思ってるやつら理科大なんてこない
560:大学への名無しさん
11/05/02 00:09:23.93 pp3RpmfUP
おまえらってマーチ落ちでマーチコンプなんだろ?
561:大学への名無しさん
11/05/02 00:35:45.72 22iTFoGCO
わりとコンプです
でもニッコマは心底見下しております
562:大学への名無しさん
11/05/02 01:40:07.55 xoX58SfiO
早慶落ちてコンプです~
マーチは見下してますが
563:大学への名無しさん
11/05/07 08:47:19.13 /HhbpwGcO
河合 マーチ>>理科大経営
駿台 マーチ>>理科大経営
代ゼミ マーチ≧理科大経営
マーチの勝ち
マーチ蹴ってこっちくるやつは馬鹿
世間の評価は「え?理科大に経営学部なんてあったの?理工系の単価大学じゃなかったっけ??」または「理科大の経営ww偏差値低いのにあそこ行くやつって理科大のブランドが欲しいやつだけだよなw偏差値はニッコマと同じなのによw」
次に、ここの学生によくあるパターンを紹介する
久しぶりに同級生のA君と会ったときの話
A「大学どこ?」
B「東京理科大だよ」
A「あれ?お前理系だったか?」
B「いや、文系だけど…経営学部いってるんだ」
A「なんだよ経営かよ wwマーチいけなかったんだな……」
564:大学への名無しさん
11/05/08 15:51:57.56 0F9VCna30
URLリンク(rikadai.mbbs.tv)
565:大学への名無しさん
11/05/12 20:42:45.59 lWZ5+E1g0
受験生の者です。
私は今理系なのですが、将来システムエンジニアになりたい
と考えています。工学部経営工学科と理工学部経営工学科と経営学部
を受験予定です。経営学部も情報系のコースがありSEになる人が多い
と聞いています。経営工学科に比べ選択義が多いように感じまた
自宅が埼玉のため通いやすさもあり経営学部に興味を持ちました。
しかしこれらの学部の具体的な違いが、理解できないのでアドバイス
などを是非いただきたいです。また3つの各学科のメリット、デメリット
をおしえてください
566:大学への名無しさん
11/05/12 20:51:24.10 FS2eOnjx0
経営学部2年。
経営学部は文系分野なので、レベルがたぶん工学部と比べて下です。
埼玉出身ならわかるとおもいますが、ど田舎です。
工学部受かるならそっちのほうがいいです
567:大学への名無しさん
11/05/13 00:27:03.11 Yj8MxLj4O
>>565
知ってるかと思うけど、情報系の勉強をしてなくてもSEになれるからこの学部でも、情報コース以外からもSEに就職してるよ。確かに情報コースからSEって方が多いけど。
ってことで
>情報系のコースがありSEになる人が多いと聞いています。経営工学科に比べ選択義が多いように感じ
はその通りかと思う
途中で気が変わっても選択肢は多い。
ちなみに銀行とか金融系の就職が多いかな。
あと、うちの学部だと経営学とか、情報コースなら単なるプログラミングに重きがあって
経営工学科に関しては、プログラミングにプラスして金融工学(数理知識を使った株価予想)とかがメインになると思われ
それぞれのメリットはわからないけど、うちは入ってからも5コース選べるから選択肢が多いと思うよ
がんばってねー!
568:大学への名無しさん
11/05/13 04:43:58.85 KR6GVfcE0
青学けりが周りに6人もいて悲しい・・
俺は落ちたんでなT0T
俺に合格切符くれたら喜んでいったのによ
569:大学への名無しさん
11/05/13 05:30:12.54 awlR7OHeP
>>568
L1か?
俺の周りはマーチ落ちばっかだよ
570:大学への名無しさん
11/05/18 11:40:33.03 E3+Urz8a0
L1~L3の連中だな
L5とL6で法政けりもいたけど、本当かな?
571:大学への名無しさん
11/05/18 12:19:44.97 fhusYRpf0
本当
572:大学への名無しさん
11/05/26 22:12:06.27 ENjQ9ijO0
大学の評判ってどう調べればいいの?
擁護も批判も色々あるから鵜呑みにせず自分で調べまくって、実際に足運んだりして確かめたいんだけど
特定の大学の特定の学部学科の評判ってネット上だとどこで見られるの??
573:大学への名無しさん
11/05/28 12:08:22.52 z2FFEEYL0
ここの学生とりたくない。こんなに意味のないコンプレックス学生
来て欲しくない。やはりマーチクラス以上から人材は採るね。
574:大学への名無しさん
11/05/28 12:20:02.20 NtHY7Sgh0
理系だと、早慶と北大ってどっちが上かな
575:大学への名無しさん
11/05/28 20:05:57.83 z2FFEEYL0
>>516 明治に失礼。久喜大学としての評価しかしない。
4年間で真の馬鹿に成り下がるのだろう。二部スレでも書いたが
使えないやつ、コンプレックスのかたまりのような人間が多すぎる。
576:大学への名無しさん
11/05/28 21:47:10.63 Upodg1su0
いやいや予備校もどこも、早慶上理ですから。
577:大学への名無しさん
11/05/28 21:55:07.89 BUJFa83D0
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
/ ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii ノ`ァ /^ヽ
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" 〈 .└--、
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--| r─'´ /´7 r'^i
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,, ,,-''l V´ l、-'
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、 | `ー─ァ
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i i ヾ ̄´
(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::} ヽ/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
____~"..i| / ,,,,,,,,,,,,, \
/ ;;;;;;;;;;;;;; \i| / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな~
::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
:::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;Pu;;;;;;;; |
::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
:::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
:::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
_____/__/´ __ヽノ____`´
578:大学への名無しさん
11/05/28 22:22:05.29 DydqEtxzO
でたw
チート学部w
俺の担任ゴリ押しだったw
579:大学への名無しさん
11/05/29 00:11:07.89 ys8OgWt/O
このくそったれ学部は俺を落としやがって( ≧∇≦)ブハハハ!
580:大学への名無しさん
11/05/29 00:26:22.63 KubcocYn0
早慶上理って理系だろww
経営と二部と上智神ははいらねーよww
581:大学への名無しさん
11/05/29 02:30:29.19 UluEeneP0
「全国600進学校進路指導教諭が勧めるイチ押し大学」
サンデー毎日 2009.9.13より
教育力が高い大学
地区別
大学名 ポイント 大学名 ポイント
01 東京大学 496 関東
02 京都大学 275 1 東京大学 160
03 東北大学 270 2 慶應大学 117
04 慶應大学 183 3 早稲田大 096
05 早稲田大 150 4 京都大学 072
06 国際基督 120 5 東北大学 071
07 大阪大学 102
08 名古屋大 080 東海
09 一橋大学 077 1 東京大学 053
10 金沢工大 068 2 名古屋大 041
11 東京理科 063 3 京都大学 034
12 東京工業 054 4 国際基督 018
13 上智大学 050 5 東北大学 012
14 国際教養 048
15 九州大学 044 近畿
16 中央大学 043 1 大阪大学 064
17 筑波大学 042 2 京都大学 059
17 立教大学 042 3 東京大学 050
19 北海道大 039 4 神戸大学 023
19 同志社大 039 5 同志社大 021
582:大学への名無しさん
11/05/29 21:16:22.54 UpT5ed9l0
経営でも基礎工とか下手すると理工学部より高いよ。2009年(理系乙型)
法政経済や青学の法なんかよりも高いし。移転したらさらに上がるはず。
583:大学への名無しさん
11/05/31 20:42:28.10 QKVLVve80
代ゼミ最新偏差値でたな
ついに法政経済に完敗した
もうこの学部に未来はない
584:大学への名無しさん
11/05/31 21:21:22.29 WekMxq1jO
まじだwww
どうして差がついた?
今年入学者絞ったのではなくて単にばかすぎて合格させられなかっただけなんじゃ…
585:大学への名無しさん
11/05/31 22:11:33.78 6JrvIEdg0
だが乙型58と基礎工や学習院 理なんかよりは高いな。
586:大学への名無しさん
11/06/01 00:27:54.69 HXguAo08O
そんなのどーでもいいわ
問題は法政の爆上げ
こりゃ理科大経営はマーチと争うどころかニッコマに気をつけなきゃならなくなったな
このままだと河合みたいにニッコマレベルになっちまう
587:大学への名無しさん
11/06/01 00:37:35.09 HpcWYxO80
法政君の暴走は止まらない
理科大をバカにするのは合ってるが、そこで法政出てくる辺りが法政君のバカさ加減が知れてる
588:大学への名無しさん
11/06/01 05:57:04.00 6JkUN3HM0
まじだ
甲型は57でマーチだと立教のコミュとか法政の現代なんとか
とおなじだwwwww
合格者絞ったのにバカすぎだろwww
乙型は58でまあまあのラインをたもってるな
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com.nyud.net)
589:大学への名無しさん
11/06/07 07:42:38.91 eONtQs9mO
59だった時代が懐かしい
明学と並んでるけどポンと並ぶときが来たらお終いだね
590:大学への名無しさん
11/06/07 16:08:51.36 H13jt+2lO
代ゼミで日大きたらマジやばい
マーチより真面目そうなの多いのになんで偏差値下がってるんだよ
591:大学への名無しさん
11/06/07 16:58:06.27 jyZ6AL+r0
お前あほか
Fランなんか真面目そうなキモヲタばっかりだぞ
592:大学への名無しさん
11/06/14 20:01:42.40 vli4Jex20
真面目そうでアホな奴って本当に役に立たないよな
593:大学への名無しさん
11/06/14 21:51:24.19 I3c2OI3M0
>>107
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
594:大学への名無しさん
11/06/22 00:15:21.61 B0M/XAoGO
>>592
そーいうのを真面目系クズという
595:大学への名無しさん
11/06/22 21:38:00.82 D+Yg3tH40
ただのオタクだろ
最近多すぎ・・・
596:大学への名無しさん
11/06/26 02:39:11.94 ylW54Ysv0
マーチには負けたと思いつつ
ニッコマには断固たる態度
早慶にはただただひれ伏す
そして4年後にマーチに勝ったことに気づく
それが事実なのが朝鮮経営
ここ蹴ってまで目指すなら無謀すぎる東大慶応一橋くらい
じゃなきゃ一年も無駄にする価値ない
一年の遅れは生涯年収と就職後の人間関係にひびく
それも事実
身の程をしれ
以上
597:大学への名無しさん
11/06/26 02:42:28.78 PKs6GNWnO
湘南工科大>東京理科大
598:大学への名無しさん
11/06/26 03:41:23.93 RDB4Ggsk0
法政に偏差値負けて一気にやる気なくした
代ゼミは信じてたのにくそ
599:大学への名無しさん
11/06/26 21:11:10.99 fDt6MWxh0
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) <独自路線っていいよな!
/ ヽ /大阪工 ヽ、
| 京都外| | | ∧_∧| |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´関西外 (___)
| ( ´∀` )∪佛教 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
|大阪経 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. \ \ ||
★★★外外経工佛★★★
600:大学への名無しさん
11/07/05 00:24:07.17 Og+GLGWB0
駿台全国模試最新
中央大 経済 公共・環境 50
中央大 経済 公共・環境 統一 50
中央大 経済 公共・環境 <セ> 単独前4 セ 50
中央大 商 商業貿易/フレ 50
中央大 商 商業貿易/フレP 50
中央大 商 金融/フレ 50
中央大 商 金融/フレP 50
東京理科大 経営 経営 B方式 50
東京理科大 経営 経営 <セ> A方式 セ 50
法政大 経済 国際経済 A?日程 50
法政大 経済 国際経済 T日程 50
法政大 経営 経営 A?日程 50
法政大 経営 経営 T日程 50
法政大 経営 市場経営 <セ> B方式 セ 50
法政大 経営 市場経営 <セ> C方式 セ 50
法政大 経営 経営戦略 A?日程 50
法政大 経営 経営戦略 T日程 50
立命館大 経営 国際経営 文系A 50
立命館大 経営 国際経営 特定 50
立命館大 経営 国際経営 <セ> 併用 セ 50
立命館大 経営 国際経営 <セ> 7科目 セ 50
中央大 経済 経済情報シ 49
中央大 経済 経済情報シ 統一 49
東京女子大 現代教養 国際/経済 <セ> 3教科 セ 49
法政大 経済 現代ビジネス A?日程 49
法政大 経営 市場経営 A?日程 49
法政大 経営 市場経営 T日程 49
同志社大 商B 商 学部個別 49
同志社大 商B 商 全学文系 49
601:大学への名無しさん
11/07/17 14:55:09.57 fqv/Isly0
大学群一覧
旧帝大 北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智 早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学 成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福 西南学院大、福岡大
SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜 関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
602:大学への名無しさん
11/07/20 23:20:31.91 PxoZ84vX0
今代ゼミ見てきたけど、MARCHは愚か、國學院にも負けてるね
603:大学への名無しさん
11/07/23 01:08:29.22 ZkhN7mwHO
理科大経営受ける予定の一浪のクズなんだが自称進学校以下のゴミ校だったためか微積分にはノータッチだった…
数学は嫌いじゃないがやっていける?
604:大学への名無しさん
11/07/23 02:17:31.62 6NV4/GqV0
>>603
数学全くノータッチ(私立文系で数Bもやってない)の人でも
しっかり勉強やれば普通に単位はもらえるぐらいのレベル
数学苦手で私立文系に変えた人ですらそんなもんだから
数学嫌いじゃなければ余裕だと思う
とりあえずせっかく浪人してるなら早慶あたりをおすすめするよ
受験勉強頑張って
605:大学への名無しさん
11/07/23 23:40:46.67 nwH6AUCfO
>>603
微積分は必修だけど人並みの理解力があれば大丈夫
606:大学への名無しさん
11/07/25 18:53:22.29 lDUxHkk3O
>>604第一志望は早稲田で滑り止めにしたい
ありがとうがんばるわ
>>605じゃあセンターでここ出すわ
607:大学への名無しさん
11/08/21 09:57:32.05 Rd2TKbKEI
608:大学への名無しさん
11/08/21 09:59:53.38 Rd2TKbKEI
609:大学への名無しさん
11/08/21 22:46:25.90 J/nTnyURP
理科大経営=ニッコマ
610:大学への名無しさん
11/08/22 01:28:47.43 MIdX09s20
>>609
まあ、そうだね。
でも、就職はおいしいよ。
611:大学への名無しさん
11/08/24 23:59:34.43 ZYVaj51u0
>>610
就職はやっぱり強いんですか?
有名どころだとどこがありますか?
612:大学への名無しさん
11/08/25 01:00:04.90 cMpYOQ9B0
>>611
有名の基準が分からないから自分でサイトでも見てくれ。
偏差値の割にいいってだけだけだからそこのところ気をつけて。
あとさげろ。
613:大学への名無しさん
11/08/28 17:17:49.92 reyhLLMR0
ここを滑り止めにするレベルなら、法政・立命ギリ受かりレベル。
三大(代ゼミ、河合、駿台)平均偏差値URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)
早大(経済)67.7
慶応(商B)66.2
慶応(経B)65.3
早大(商学)65.2
慶応(商A)64.0
上智(経営)63.3
上智(経済)62.3
--------不可侵の領域-----------------
明治(経済)60.2
立教(経営)59.7
明治(経営)59.5
明治(商学)59.2
同大(商学)58.7
青学(経営)57.0
中央(経営)56.5 学習(経営)56.5 関学(商)56.5
法政(経営)56.2
立命(経営)55.0
関西(商学)54.5
南山(経営)54.3
------マーチ関関同立・学習南山の壁---------
理科(経営)53.2←ニッコマレベル
614:大学への名無しさん
11/08/28 17:24:53.41 zO8FA3Gm0
成成明学の学力レベルで理科大名乗れるなんていい時代だねw
615:大学への名無しさん
11/08/28 18:14:55.61 reyhLLMR0
理科大理系自体マーチ下位レベルだしなw
616:大学への名無しさん
11/08/28 19:21:32.48 Ubi9GnGL0
今年は代ゼミ偏差値も落ちた
もう経営に未来はないのか…
617:大学への名無しさん
11/08/31 00:08:56.54 W5CcyhHWO
入試方式変わって文系がかなり有利になると思うんだけど理科大の意図は何?
理科大なんだから数3C必須にしろよって思うんだけど
618:大学への名無しさん
11/08/31 05:06:47.32 Ac3MJJTd0
俺らってツイッターで痴漢乱交告白の馬鹿よりも偏差値低いんだな。
なんかやり切れねえよ。
619:大学への名無しさん
11/09/05 14:13:30.41 90qkX0Qg0
経営が、葛飾に移転したら、マーチレベルにはなったろうに。
620:大学への名無しさん
11/09/15 23:52:53.73 B0lFzQRJ0
明日から学校だお!みんな頑張ろうね^^
621:大学への名無しさん
11/09/16 00:34:32.00 rqgqX4va0
就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
622:大学への名無しさん
11/09/26 11:08:36.55 M+wrGjvPP
URLリンク(hatsukari.2ch.at)
そちらにこういう人がいるはずです
623:大学への名無しさん
11/09/30 03:47:11.19 ba6t1BIAO
スレリンク(news板)
MARCHは5だって!
凄いな~
624:大学への名無しさん
11/10/02 22:38:31.46 xrqhc5Q90
経営学部がなければ経営は7だったろうな・・
625:大学への名無しさん
11/10/02 22:39:12.31 xrqhc5Q90
間違い。
経営学部がなければ理科大は7だったろうな・・
626:大学への名無しさん
11/10/05 09:51:21.56 soXX8RP+0
★2011年慶應商学部3年木村公輔、強制わいせつの疑いで逮捕 ★new!
2011年慶應経済卒のN(デリヘル王)、風営法違反容疑で逮捕
2011年慶應総合政策4年のI、大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕
2010年慶應法学部のD、強姦で逮捕
2010年慶應経済卒のK(三菱商事社員)、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶應大男子学生が全裸で駅構内を走り回り、女子学生がビデオ撮影、10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕
2008年慶應卒S弁護士電車内で前の座席の女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒のS、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒のS、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒のO、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒のA、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒のN、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年のT、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒のN、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年のS、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年のM、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒のSアナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年のTおよびMが同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒のKが女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生のF、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年のH、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年のN、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒のK(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應義塾大学法学部卒のOが強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をしたとされる(警察が証拠のビデオを押収)
1999年慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦