11/01/17 19:26:20 OHBOrlih0
ICUと上智に受かったら、明治は蹴りますか?
970:大学への名無しさん
11/01/18 03:14:00 OkuHBPZN0
著名企業400社への実質就職率が高い大学20校
1位 一橋大学
2位 東京工業大学
3位 慶應義塾大学
4位 電気通信大学
5位 東京理科大学
~~~~著名企業への就職者多数ライン~~~~
6位 大阪大学
7位 上智大学
8位 京都大学(企業への就職に興味がない)
9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
~~~著名企業への就職者が珍しくないライン~~~
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
971:大学への名無しさん
11/02/06 20:44:21 tLhteUBt0
もうすぐだ
皆ガンバ
972:大学への名無しさん
11/02/08 03:07:17 c+rlk0Hz0
【コクポン】明治大学国際日本学部part5【コクポン】
スレリンク(kouri板)
973:大学への名無しさん
11/02/08 11:18:15 wLccx9NwO
上げます
974:大学への名無しさん
11/02/08 17:22:52 xtTjeMyRO
いよいよ明日だ…
975:大学への名無しさん
11/02/08 19:21:58 nYd2MrC40
学費比較
1年次 2~4年次 合計
明治大学国際日本学部 142万円 115万円×4 487万円 ←理系並みw
立教大学異文化学部 127万円 94万円×4 409万円
2010年のサンデー毎日W合格時進学先対決結果
■立教異文化100%-明治コクポン0%
976:大学への名無しさん
11/02/09 09:09:59 fMoaMwLtO
おまいら頑張れよ。俺は行く気ないが明治に対する物量作戦でここも受ける。
ちなみに和泉だが机小さい狭いで酷いwずっと駿河台だったからかなり窮屈
977:大学への名無しさん
11/02/09 15:49:11 QQFhAsqwO
日本史超易化してないか?
いや全体的に易化かな
978:大学への名無しさん
11/02/09 15:54:40 80nq5GiDO
英国も易化だと思う
979:大学への名無しさん
11/02/09 16:06:41 dCt/cdhPO
英語は例年簡単だし、大して変わってないと思う
980:大学への名無しさん
11/02/09 19:08:39 80nq5GiDO
たしかに、易化じゃなくて易だった
国語のさんずいに宰ってなんて読むの?
981:大学への名無しさん
11/02/09 19:17:25 RuWjME0g0
>>980
俺は「かす」って書いた。燃えカスって言うし
まぁ英語の時間配分ミスって第5問死んだからからダメだろうな。
英語だけだもんなぁ配点高いの
982:大学への名無しさん
11/02/09 19:24:33 dCt/cdhPO
ここの学部って、国語の配点が比較的高かった気がするけどどうなんだろう…
漢字は"かす"で合ってるよ!
983:大学への名無しさん
11/02/09 19:49:09 U7sNWewFO
>>981
おれおまwww
第一問に時間かけ過ぎて5分で第五問解いたわw
政経微妙だった、英国の出来によるな…
受かっててほしいなー
984:大学への名無しさん
11/02/09 19:49:46 80nq5GiDO
>>981>>982
滓かぁぁぁあ
死んだ…
全然分かんなくてもやもやしてたからすっきりした
ありがとう!
985:大学への名無しさん
11/02/09 20:40:08 3skoRoR2O
国語時間足りた?英語はちょうどよかったんだが国語の大問1に35分かかったorz三年前みたいに最低点68パーとかならいいなー。
986:大学への名無しさん
11/02/09 21:57:25 dCt/cdhPO
英語、普段は10分余るのに3分しか余んなくてマジ死ぬかと思った(笑)
Smoke-freeは試験終わった瞬間気付いて残念無念
みんな切り替えて頑張ろうな!
987:大学への名無しさん
11/02/09 22:16:34 HnmWiw68O
試験バックレた私
死んだ方がまし
988:大学への名無しさん
11/02/10 00:11:04 keTtVxT/0
何故逃亡したの?
989:大学への名無しさん
11/02/10 03:47:09 LBlXELv0O
2010年のサンデー毎日W合格時進学先対決結果
■立教異文化100%-明治コクポン0%
1年次 2~4年次 合計
明治大学国際日本学部 142万円 115万円×4 487万円
立教大学異文化学部 127万円 94万円×4 409万円
その差、78万円もあるね
明治のコクポンは授業料が高すぎて話にならないね
立教の場合は海外に4ヶ月留学するプログラムがあるから、
この差額で行けるね。