10/02/15 22:08:41 m847k8ZeP
「大学、どこ?」
「東海大っす!」
「ああ、腰パンの」
_| ̄|○ ・・・
551:大学への名無しさん
10/02/15 22:09:50 VkZz1hiL0
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) 反省してま~~す
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
552:大学への名無しさん
10/02/15 22:13:17 1ObVUWvsO
東海なんと不憫な…
553:正義の鬼
10/02/15 22:14:03 O2ALgQVP0
面接官「君はあの有名な東海大相撲の学生ですか?同じ大学の国母選手をどう思いますか?」
学生「チッ、うっせーな」
554:大学への名無しさん
10/02/15 22:32:52 K1U8Wwqh0
>>549
当たり前だよ。フォーマルとカジュアルの切り替えができてこその腰パン。
いつでもどこでも許されるファッションじゃないって本場の人はちゃんと分かってる。
555:大学への名無しさん
10/02/16 10:36:51 Q9WUAAMU0
ホントに応援会中止しちゃんうんだろうか。
これで国母君が金メダルをとったら
マスコミや世論の矛先が大学に向き
ますます倒壊大が苦しくなる。
学長、理事長が腹くくって対応しなきゃ。
556:大学への名無しさん
10/02/16 15:53:29 sZmo8gvS0
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) ちっ、うっせーな
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
557:大学への名無しさん
10/02/16 16:47:37 I73UzTAzO
国母の馬鹿さ加減から考えて付属上がりに違いない
558:大学への名無しさん
10/02/16 16:47:57 IXXOvusq0
日本大学出身者が獲得したスピードスケートの五輪メダル
黒岩敏幸 アルベールビル五輪 500m 銀
井上純一 アルベールビル五輪 500m 銅
清水宏保 長野五輪 500m 金
清水宏保 長野五輪 1000m 銅
清水宏保 ソルトレイクシティ五輪 500m 銀
長島圭一郎 バンクーバー五輪 500m 銀
559:大学への名無しさん
10/02/16 16:56:32 iAqI/cyZO
道民でないから知らんが
登別大谷てどんな学校なんだ?
560:大学への名無しさん
10/02/16 17:10:56 r5jxKjaE0
【五輪】 「日本のスノボ国母選手…スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい」 米ヤフー、トップページで報道…世界的に有名に★2
スレリンク(newsplus板)
561:大学への名無しさん
10/02/16 17:44:40 qIgerjj+0
さすが大東亜帝国。
562:大学への名無しさん
10/02/16 17:49:21 JseWnhJN0
さすが頭壊大学。
563:大学への名無しさん
10/02/16 18:22:23 cZ3nEesJO
★必見
国母「いろいろあったので、迷惑をかけた人たちにいい滑りを見せたい
URLリンク(c.2ch.net)
564:大学への名無しさん
10/02/16 21:57:49 dEx9mZEkO
知り合いの東海大学の奴も、バイトもしないで、スロットで小遣い稼いでる。三年なのに就活もしてないよ。体育学部だからか?
565:大学への名無しさん
10/02/16 22:00:32 SGPMp6k5P
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) はんせーしてま~す
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
566:大学への名無しさん
10/02/17 01:55:09 HMG3O7VR0
あ
567:大学への名無しさん
10/02/17 14:07:23 KC7rJm0O0
国母和宏:今度はマウスピース会見
スノーボード・ハーフパイプ(HP)の公式練習2日目は15日(日本時間16日)にサイプレスマウンテンで行われ、
服装などの問題で一時は出場辞退のピンチに立たされた国母和宏(21=東海大)らが約3時間、滑り込んだ。
国母は即席会見で抱負を口にしたが、質問に答える際も競技で使用するマウスピースを口にはめたまま。
17日(同18日)の本番を前に、再びマナーの悪さを露呈する結果となった。
残念だったのは、この時、国母の口の中には練習中に着用するマウスピースが入ったままだったこと。
4選手の中でマウスピースをしたまま会見したのはもちろん国母1人だけで、“常識外れ”の行動であることは否めない。
URLリンク(mainichi.jp)
568:大学への名無しさん
10/02/17 15:06:12 IBvITWnJO
これ以上東海大学の評判を下げないでほしい!
私はこの大学で成績上位で頑張っています!
教授も素晴らしいので誇りに思っています。
569:大学への名無しさん
10/02/17 15:27:58 Ty67mDGR0
マウスピースは変なこと言わないように口数減らすためじゃないの?
570:大学への名無しさん
10/02/17 17:14:31 j0eHZfKO0
二度目の謝罪会見の時も「余計なことは言うな」とでも指示されたのか
記者から「開会式出たかった?」と質問されても黙ってたしな
571:大学への名無しさん
10/02/17 18:50:37 qfrgl28zP
アタマの内側と外側を、まず何とかしろ
572:大学への名無しさん
10/02/17 19:43:48 2mk4M9yL0
合格すれば国母の後輩になれるよ
がんばろう
573:大学への名無しさん
10/02/17 20:10:51 Ws0hDerO0
微妙だぜ
574:大学への名無しさん
10/02/17 21:49:35 eYWXh5W/P
代々木キャンパスの移転の噂は
どんなになってるの?
575:大学への名無しさん
10/02/17 23:45:51 9YN5II4Y0
>>568
心配しなくて良いよ倒壊大の学生さん。
評判下がり切っちゃったんだから。
日本で一番恥ずかしい大学決定!!
ここで上位の成績になるぐらいならもうちょっと頑張って
国士舘にでも入れば良かったのに。
教授もすばらしいって、他を知らないんだろう。
おれ山下(柔道)しかしらないよ。
ノーベル賞に手が届きそうな人1人ぐらいいるの?
576:大学への名無しさん
10/02/18 00:16:21 cisyvaPTP
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) チッ、うっせーな
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
577:大学への名無しさん
10/02/18 01:23:22 yLratUvHO
>>575
私の学科の教育は2ちゃんねるの学科のランキングでも上位10校程度に入るぐらい長けています。
教授もその道では一番と言われている人もいますし、雑誌でも引っ張りダコの相当有名な教授が来ています。
大学が駄目なのではなく勉強してない人が駄目なんです。
勉強している人には就職も良いです。
578:大学への名無しさん
10/02/18 15:00:13 8qGIeFDE0
ねぇねぇ 今どんな気持ち? コ ケ ボ
∩___∩ ↓ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| 偉そうに吼えてたのに
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 みじめに2回ともコケて
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 無様に失敗して敗北して
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ今どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン チッ、うっせーな ソ トントン
579:大学への名無しさん
10/02/18 15:01:02 3o5LrOMf0
外国人記者の国母腰パンに対する反応
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
580:大学への名無しさん
10/02/19 05:29:17 w5MB9Nf00
また悪態!国母、メダル及ばず8位
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
口元がゆがむ。感情は制御不能に陥った。決勝の2回目を終えると、まずヘルメットを夜空に投げ上げた。
さらに、ゴーグルも投げ捨てる。これが性懲りもない『国母劇場』の号砲だった。
「あぁ~ん!?」。首をかしげ語尾を上げた。日本報道陣の取材エリアの一角。
「満足のいく滑りができましたか?」という質問に、不満の色を見せた。質問が聞こえないのなら、
その旨を伝えればいいが、また同様の質問をされた時にも「あぁ~ん!?」。
さらに、質問が繰り返されると「あぁ~ん!?」。“ケンカ腰”の威嚇と受け取られても仕方のない声だった。
581:大学への名無しさん
10/02/19 10:39:32 AGlAkTHcO
父親は職務上でも日の丸や制服に最も敬意と尊厳を持つべき立場なだけに辛かったろう。
世が世なら勘当くらいじゃ済まされない不敬行為だったろう。
まあバカ息子が世界中に非国民レベルの愚行を晒して、なおも悪態をつくこの始末には断腸の思いだろう。
スタンド最上段で観戦した自衛官の父(51)は「ご迷惑をかけて申し訳ありません。
皆さんの見ての通りです。
親として申し訳ない」と何度も頭を下げた。
「五輪はこれが最後。そうせざるを得ない」と厳しい口調。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
582:大学への名無しさん
10/02/19 10:42:05 oRTT3/rv0
いくら偏差値40の馬鹿駄大学でも子ザルの躾ぐらいちゃんとやっとけよ。
583:大学への名無しさん
10/02/19 10:56:31 IR4hIMY20
>>577
2ちゃんねるの学科ランキングって・・お前さ・・・・。
大学の教員って、その道で一番って自称している奴結構いるよな。
マスコミに出てる教員って結構業績寂しい奴なんだよ。
こんなこと常識だろう。
で国母が勉強していない人だからダメってことか?
論が支離滅裂だよ。わかるかなー。
職種をこだわらなきゃ就活してれば就職ぐらいあるだろうよ。
まともな大学生は職種をこだわっているから就職難なんだよ。
しかし「大学が駄目なのではなく」とか言わないで、友人の
国母をかばってやれよ可哀想に。
584:大学への名無しさん
10/02/19 11:50:29 oYmknz1A0
日本で一番恥ずかしい大学は早稲田
585:大学への名無しさん
10/02/19 13:20:20 FFD7NW59O
>>583
2chは何事にも評価が厳しいのですが
それでもランキング入るという事はどう言うことか分かるんじゃないですかね?
マスコミにってその業界の専門雑誌に頻繁に出ている方ですしその道を学んでいる人なら知らない人は居ませんよ。
日本人の中で五本指に入ると言っても過言ではないでしょう。
「大学の評価を下げないで欲しい。ちゃんと勉強している人には良い大学です。」
ということを話しているのに国母がダメだとか就職難の理由だとか国母を助けてあげろだとか失礼ですが的がズレすぎな気がします。
なのでこれ以上は失礼させていただきます。
586:大学への名無しさん
10/02/19 15:22:04 CevN5jLr0
入学後の英語のテストってどれくらいのレベルですか?
march・日東駒専・センター等でいうとどのレベルなんでしょうか?
またリスニングはありますか?
587:大学への名無しさん
10/02/19 16:21:01 K5UvTkOG0
東海大の工学研究力は高いからな
優秀な教授もいるんだろう
Times Higher Education-QS World University Rankings 2009
【IT、工学:Engineering and information technology】
URLリンク(www.topuniversities.com)
東大(6) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98) 早稲田大(104) 筑波大(154)
九大(176) 東理科(182) 神戸(186) 慶應大(191) 北大(233) 広島(236) 東海(248)
588:大学への名無しさん
10/02/19 19:15:56 osAW7TJQP
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) 必死だな
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
589:大学への名無しさん
10/02/19 19:48:54 qgB1/FfM0
入学後の英語のテストって、単なるクラス分け用だからレベルとか気にしなくて良いんじゃない?
リスニングはあったかどうか忘れた。
590:大学への名無しさん
10/02/19 20:46:46 P/d62YWAO
メダル取れたならともかく、なんでまた国母偉そうなんだ?
糞東海大学潰れろよ。偉そうに入学者選抜できる立場に無いだろ。
しかも糞東海大学、入学式キモいんだよ。なにあの汚い巨大肖像画?何かの教祖?w宗教団体だったの?
ああキモイキモイ
591:大学への名無しさん
10/02/19 20:50:43 AGlAkTHcO
>>587
主な教授は他大学から招聘しているからな。
純血度が極めて低いのがこういう三流大学の悲しい性だね。
好条件で招聘された教授はDQN大学生の親が払う日本屈指の高額な授業料などで研究に没頭できるからね。
一流大学の研究室という名誉を捨てても、東海大は高待遇だから居心地もいいと思うよ。
この本質を見極められない情弱な親御さんは、無為に高い教育費をドブに投じることになる。
592:大学への名無しさん
10/02/20 10:58:28 HN3J7ySZ0
質問です。
東海大学の海洋学部 水産と海洋生物を志願したのですが
理系統一とA方式とB方式は問題の難易度、形式等に違いはあるのでしょうか?
おしえてくださいm(__)mよろしくお願いします
僕はB方式で受けるつもりです
593:大学への名無しさん
10/02/20 11:07:29 8h09fslk0
関大最高や
倒壊大なんか最初からいらんかったんや
バカコケ母の通う大学はここでつか?
594:大学への名無しさん
10/02/20 15:09:59 zVsuSS9MO
糞倒壊大は人々に不合格を言い渡す資格無いだろ。今年は受験者全員を入学させてやれ。
なにせ糞倒壊大自体が大学として不適合(不合格)だからなw
595:大学への名無しさん
10/02/20 15:25:44 wfj4hDc40
日本大学と関西大学の出身者がバンクーバー五輪でメダルを獲得しました。
東海大学の国母和弘選手はどうなったのですか?
596:大学への名無しさん
10/02/20 17:43:20 lDhCrsAdO
馬鹿が高い金を払って悪態をつく学生と青春をエンジョイする大学w
597:大学への名無しさん
10/02/20 22:22:55 675PnllW0
高崎経済大学の悲惨な実態
URLリンク(wiki.m.livedoor.jp) ケータイ
URLリンク(wiki.livedoor.jp) パソコン
598:大学への名無しさん
10/02/21 00:27:38 bF4kvJYh0
ここの航空宇宙てどう?
599:大学への名無しさん
10/02/21 03:12:08 PZpOdKzvO
>>597
倒壊大よりはマシ。
600:大学への名無しさん
10/02/21 06:06:17 nN4MZjvo0
せっかくソーラーカーで世界一になったのにね
マスゴミは国母よりこっちを大々的に取り上げろよ
完全版の放送が今日あるよ
▼NHK BShi『ハイビジョン特集』「大陸縦断3千キロ ソーラーカーが走る!」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
本放送 2月21日(日) 22:00~23:30
豪大陸縦断ソーラーカーレース、東海大が優勝
URLリンク(www.afpbb.com)
最終結果
1位 東海大 (日本)
5位 マサチューセッツ工科大 (アメリカ)
10位 スタンフォード大 (アメリカ)
14位 ケンブリッジ大 (イギリス)
URLリンク(www.globalgreenchallenge.com.au)
601:大学への名無しさん
10/02/21 06:48:58 vkY8amEDO
六本木のクラブのVIPルームでセクロスした里谷も痛いが、
何といっても世界の国母は半端ない。
凱旋帰国してからはスポンサーに謝罪。
さらにSAJ、JOC、自治体、大学と報告と謝罪の日々だ。
バカが招いたツケは想像以上に大きい。
自業自得だけど。
602:大学への名無しさん
10/02/21 15:05:21 2uTXSmkl0
なんか関係者の書き込み痛いな。必死(笑)
今この状態で2ちゃんで入試のこと聞く高校生がいるわけねーだろ。
俺知ってるぞ、ここの職員たしか東海大卒が多いんだよな。
やっぱりこのレベル。
>>585
おまえ男だったのな(しかも恥ずかしい倒壊大卒)。
そのまえに女子学生かたって「良い大学です」って
書き込んでたろ。誰かのあおりにキレちゃって思わず
しっぽ出したのな。
しかし「2ちゃんは何事にも評価がきびしいですが」とか
仕事中に2chやってんじゃねーよ。あっ・・それがお前の
一生の仕事か。わりぃ。
603:大学への名無しさん
10/02/21 15:30:26 PZpOdKzvO
>>600
こんな下らないもの話題にすらならんよw 大学として不適合な倒壊大だもんなw
強いていうなら…、倒壊大が1位になって遺憾に思う。一生懸命頑張った他のチームが可哀相。
大学もとい気持ち悪い肖像画をでかでかと掲げる糞宗教団体倒壊大のせいで
レースが成立しなくなってしまった。
604:大学への名無しさん
10/02/21 15:57:55 xFH23IC1i
法科大学院の司法試験結果も酷くて、指導が入りそうだしな。
605:大学への名無しさん
10/02/21 17:52:19 FR6hvsfs0
ここの法学部は設立当初からまったくダメだったしな。
ただ医学部は劇的に変わったろ?
昔は国家資格ワーストだったのが今じゃそれなりだし。
法科大学院もどっか優秀なとこと連携できれば変わるかもよ。
今の学生には関係ないし、あくまでも可能性だけどw
606:大学への名無しさん
10/02/21 19:47:37 vkY8amEDO
法科大学院のあり方について議論している中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)
法科大学院特別委員会が、全74校のうち、14校について、教育内容や学生の質の
確保などで問題があり、大幅な改善が必要な「重点校」とする調査結果をまとめた
ことが分かった。その他の12校も、継続的に改善の努力が必要な「継続校」とした。
文科省は、名指しされた大学院に対し、強く改善を求めるとともに、今後、その達成度に
よって補助金に差をつけるなどし、大学院の再編・統合を促していく方針だ。
【大幅な改善が必要な大学院(14校)】
静岡、香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、東洋、日本、愛知学院、京都産業、
大阪学院、神戸学院、姫路独協、久留米
【改善努力の継続が必要な大学院(12校)】
信州、島根、琉球、白鴎、独協、駿河台、国学院、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、
龍谷、近畿
◎ソース URLリンク(www.asahi.com)
法科大学院、質に注文 14校に「改善を」(asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
委員の所見(大幅な改善が必要と指摘された14校の「通信簿」より引用)
東海 入学者選抜は実質的に機能せず
607:大学への名無しさん
10/03/03 21:47:37 RqM6Rdu50
国母選手のあの件で、東海大学は服装指導をやろうとかいう話も出てるらしい
608:大学への名無しさん
10/03/03 21:56:50 ahbQQ8NhO
文芸創作ってどうですか?
609:大学への名無しさん
10/03/03 23:28:46 s9tchboT0
日本文化大学蹴って東海行くことにした!
610:大学への名無しさん
10/03/04 01:55:43 WRhIW97C0
まあ、橋本聖子に救われたな。
彼女があんだけ頭下げたから収まったんだよ。
しかし大学は何もできなかったね。
指導力ゼロ。
良い時だけ、広告塔に使うんだ。
ほとぼりが冷めるまで黙りなんだろうけど
あのふざけた態度は決して誰も絶対忘れない。
同窓会はなにも意見しないのかね、所詮こういう大学だ
とどこかで思ってるのか。
まあ知り合いの東海卒もイマイチだったもんな。
しかしいまだに不快だ。
611:大学への名無しさん
10/03/04 07:46:15 TGNXJpMBO
転部、転科って難しい?
612:大学への名無しさん
10/03/08 22:36:26 YqV5i1D40
国立落ちてたから東海に行くお!よろしく!
613:大学への名無しさん
10/03/09 01:54:28 SbNe92YN0
>>612
学部は?
614:大学への名無しさん
10/03/09 09:41:19 PPme+iXE0
>>613 応用化学
まだ一度も湘南キャンパスに行ったこともないっていう…w
615:大学への名無しさん
10/03/09 10:17:50 pdB9aZ470
>>612
よう!オレ!
616:大学への名無しさん
10/03/09 10:51:39 95y0NY6Y0
情報工学科両方受かったんだけどどっち行こう
617:大学への名無しさん
10/03/09 13:14:00 PPme+iXE0
そうさ!国立なんて安いだけさ!
きっと東海の方が楽しいしがんばれば就職いいに決まってる!!
ね!そうだよね!ねっ!?
618:大学への名無しさん
10/03/09 16:10:56 2GITrLHY0
動力機械工学科はいないのか
619:大学への名無しさん
10/03/10 04:04:38 n3xXroSH0
>>614
俺なんか初めてキャンパスに行ったの入学式の時だぞ・・・
620:大学への名無しさん
10/03/10 14:30:26 qKui132y0
>>619
普通じゃないのそれ
621:大学への名無しさん
10/03/10 14:30:28 gV8SBy3n0
>>619
先輩ですか。これからよろしくでござる
なにか新入生にアドバイスでもくれませんか
622:大学への名無しさん
10/03/10 14:48:30 26W+6+vbP
入学式に行く入学式がない
623:大学への名無しさん
10/03/10 15:26:08 n3xXroSH0
>>620
そうか?
下見か何かで一度は行くと思うんだが・・・
まあ俺も初めてキャンパスに行ったの入学式の時なんだけどな
624:大学への名無しさん
10/03/10 16:18:19 n3xXroSH0
>>621
よろしく
サークルは入った方が良いよ
それと必修科目はできるだけ早いめに履修しておいた方がいい
>>622
?
625:大学への名無しさん
10/03/10 19:43:02 gV8SBy3n0
>>624
最後に一つだけ。
大学、たのしい?
626:大学への名無しさん
10/03/11 05:15:27 B0RmPhmV0
全国大学満足度ランキング
1. 国際基督教大学
2. 川崎医療福祉大学
3. 同志社女子大学
4. 武庫川女子大学
5. 安田女子大学
6. 東海大学 ←☆
7. 上智大学
8. 東京女子大学
9. 関西外国語大学
10. 慶應義塾大学
URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
全国123大学に在学する約12,000名の学生を対象
教育設備、教養・専門教育、講義内容、教え方などの214項目について、
自大学の満足度について調査
627:大学への名無しさん
10/03/11 22:45:04 gTAQl2O80
湘南の管弦楽団ってどんな感じ?
628:大学への名無しさん
10/03/13 08:10:54 Tp79F05kO
東海大学の学生になって、恥ずかしくないの????
629:大学への名無しさん
10/03/13 08:19:04 yeHa9bhP0
>>628
もしもしで鬱憤晴らししてる人間よりは恥ずかしくないかな
630:大学への名無しさん
10/03/16 19:46:20 9uSUECHQ0
>>628
東大、京大なら自慢できるけど他はどこでも同じでしょ
要は大学でどのくらい学問を修めるかだよ
631:大学への名無しさん
10/03/16 20:08:48 aZbDG4uA0
東海大学レベルで「学問を修める」とか言っちゃって恥ずかしいな
東大、京大以外はどこも同じなら早慶くらいに行ってからそのセリフを言え
632:大学への名無しさん
10/03/16 20:56:34 NxWugibt0
高い学費払ってるんだし、そこそこ良い学校なんじゃないの?
633:大学への名無しさん
10/03/16 21:01:30 5aDccgFD0
滑り止めで適当に願書出してたら学費高いのに今気づいた・・・
国公立の約2倍って・・・
634:大学への名無しさん
10/03/16 21:16:42 50XO1EM/0
東海大は>>633みたいな常識が無い人間ばかりなんですか?
635:大学への名無しさん
10/03/17 20:21:03 TfA4pPmb0
>>631
すまんな、早稲田政経卒だ
636:大学への名無しさん
10/03/17 20:28:59 9hBU76xd0
早稲田政経卒が東海スレに何しに来たの?
637:大学への名無しさん
10/03/19 16:27:19 HrS5Xgav0
帝京に通ってる友達に、「東海って程度低いよね」って言われた。
どっちもどっちだろ。
と、思ったんだが・・・イメージ的には帝京の方が東海よりも上なの?
638:大学への名無しさん
10/03/19 16:40:25 +BUCHpaP0
>>633
約2倍?
約3倍の間違いじゃないのか??
授業料以外にも色々取られるぞ、、、、、
>>637
それはない
東海はDランクとしたら帝京はFランク。
(2レベルは違う)
639:大学への名無しさん
10/03/19 16:54:54 y7yrKaJQ0
帝京に言われたくねーw
どっちもどっちだと思うけど東海が少しだけ上だと思いたい
640:大学への名無しさん
10/03/19 22:50:01 Rb7Gexz10
大学ブランドランキング2010 日経BP
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
【首都圏編】
(1)慶應義塾大 (10)中央大 (21)日本大
(2)東京大 (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大 (12)明治大 (23)フェリス女大
(4)上智大 (14)立教大 (24)東京農工大
(5)一橋大 (15)津田塾大 (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大 (29)東京電機大
(10)学習院大 (20)法政大 (30)聖心女子大
641:大学への名無しさん
10/03/20 12:24:36 aIsAzqkY0
東海つったら
「ああ、あのスノーボードの・・・」
って何だか可愛そうな人を見る目で見られるな
642:大学への名無しさん
10/03/20 12:33:06 ly7jmntf0
東海大って言ったら
山下
原
国母
だよな。
643:大学への名無しさん
10/03/20 16:03:22 tBZjjCH60
>>641
「同じ東海でも奴は札幌キャンパスだ」と弱気の言い訳
644:大学への名無しさん
10/03/24 02:47:55 o84ryGmZ0
>>640
なんどもマスコミのランキング乗せてるの大学職員なんだろうけど、
こういうデータとか結構あてにならない。
大学の偏差値も多くの受験生がいるところは出しやすいんだけど、
それ以外の5前後の差は大手予備校の担当のさじ加減できまる。
(大手以外はそれをみてちょっと修正(笑))
しかも最近はどこも、底をさらって定員うめてるので
一部の難関校以外は相当バカが混入している。国母は笑えるのでまだマシ。
だいたいこういうのを喜ぶのはMARCH未満の大学。
まあこれを喜ぶようなのが受験して、それを人生の糧に生きるのを否定はしない。
帝京よりちょっと上は支持してやろう。
中部地方の大学にも独自のピラミッドがあるみたいで
誰も知らない大学どうして同じようなことやってるよ。
645:大学への名無しさん
10/03/24 06:26:16 7Qn9Whax0
世界大学ランキング2009 アジアトップ200
URLリンク(www.topuniversities.com)
001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
646:大学への名無しさん
10/04/04 11:33:36 SDkB0s7U0
妄想がスレを止める
647:大学への名無しさん
10/04/14 17:39:05 jw28yRkiO
誰かいる?
648:大学への名無しさん
10/04/18 00:27:46 hdip3XX10
いない
649:大学への名無しさん
10/04/25 10:58:36 qunY5ffY0
阿蘇に
650:大学への名無しさん
10/04/25 23:14:51 zL//sSsO0
東海=国母
651:大学への名無しさん
10/05/01 08:17:35 i6nd9KmeO
東海大学、恥ずかしくないですか?
652:大学への名無しさん
10/05/03 13:19:25 w2tuov2t0
スポーツ心理学をやりたいんですけどスポ科に行くべきですか?それとも心理学科に行くべき?どっちが良いのかさっぱりで
653:大学への名無しさん
10/05/03 13:28:20 w2tuov2t0
スポーツ心理学をやりたいんですけどスポ科に行くべきですか?それとも心理学科に行くべき?
どっちが良いのかさっぱりで
654:大学への名無しさん
10/05/03 13:46:04 w2tuov2t0
スポーツ心理学をやりたいんですけど、スポ科に行くべきですか?それとも心理学科?
どっちがいいのかさっぱりで
655:大学への名無しさん
10/05/06 06:45:22 BOuZtt/Z0
東海が代々木に学部移転!?詳しくはこっち来てね。
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆78
スレリンク(joke板)l50
656:大学への名無しさん
10/05/20 11:12:40 vKQMN8B10
どうしても東海大学で勉強したいこと(文系)があって受験を考えていますが
自宅が千葉県です。家の事情でひとり暮らしはできません。 通学が可能かど
うか、湘南キャンパスに遠距離通学している方、ご意見をお聞かせいただけな
いでしょうか。また、新宿経由、小田急線を使うか、東京を通って平塚からバ
スと、どちらが利便性が良いでしょう?小田急線だと駅から大学までの距離と
ハードさと夜の暗さが気になります。
657:大学への名無しさん
10/05/20 20:23:24 m9RPWemS0
無理とは言わないが、相当大変だよ。1限に間に合わせようと思ったら、松戸駅を
7時くらいかな。
JRか小田急か、で言えば小田急がお薦めだと思う。平塚からキャンパスまでは
バスしかないが、時間帯によっては40分くらいかかる。歩くのは慣れたら10分
(キャンパス北端まで)なので、思ったほどではない。
茨城から通っている先生もいるから、あとは「何のためにそんな苦労をするか」納得
できるかどうかでしょ。
658:大学への名無しさん
10/05/21 20:10:52 ZGlKKnZJ0
余計なお世話だろうけど
通学時間が長いとその分課題片付けたり、勉強したりアルバイトする時間なくなるからそれも考えた大学選びした方がいいよ!
千葉だと片道2時間近いと思うし
一日移動に4時間消費する。
この4時間って大きいぜ。
659:大学への名無しさん
10/05/23 16:27:08 n2rejHjl0
東京から通ってるが、自宅から駅まで歩く時間を入れて、片道2時間半弱。
つまり往復5時間弱。
千葉ならもっとかかるんじゃないか?
サークル入ってる時間ないし、課題に追われて未だバイトも出来てない状況。
1年生の内は1限からの授業が多いので、朝が大変だと思われる。
660:大学への名無しさん
10/05/24 02:10:10 vB3fycgg0
東海大政経でAOを考えてるのですが、今年の倍率はやはり上がりますか?参考までに皆さんの予測をお聞かせください
また資格欄が漢字検定2級しか無いのですが、今からでも何か資格を取るべきでしょうか?
質問スレとマルチしてしまっていますが、先輩方の意見をお聞かせください><
661:大学への名無しさん
10/05/24 10:23:52 SsABipnD0
657様、658様、659様、具体的なアドバイスをありがとうございました。
試算すると、片道2時間半かかります。北欧学科に行きたいのですが、
ここまで明確に「北欧」の講座が揃っているのは東海大だけのようなので
とても悩んでいます。
662:大学への名無しさん
10/05/24 22:32:31 DXAAYYlB0
足立区から東海大まで通ってるけど、1限目ある時が一番大変(6時出発)。
でも、行きも帰りも小田急がなんとか座れるから、
参考書や教科書開いて読む時間出来る。
あとは単位のとり方を工夫して、週3日何もない日を作って、
バイトや勉強に当てるとか工夫次第で頑張れると思う、参考までに。
政経は…自分はわからないですすいません。
663:659
10/05/24 23:05:17 DV6RcbsW0
660>
政経は解らん、申し訳ない;
ただ、やっぱり資格はあるに越したことは無いと思う。
今から取るのは大変だと思うが…。
661>
2時間半ならまぁ何とかやっていけると思う。
自分がそうだし、1限ある日も今の所無遅刻無欠席キープできてる。
つまり気力さえあれば可能。
ただ自分は662さんのように、小田急で座れる事はないがw
2時間ほど電車の立ちっぱなしも、まぁ慣れれば大丈夫。
どうしてもやりたいってことがあるなら、乗り切れると思う。
頑張れ。
664:大学への名無しさん
10/05/26 09:13:32 coCDZErB0
663: 心強いアドバイスをありがとうございます。覚悟ができるか、良く考えてみます。
665:大学への名無しさん
10/05/26 22:46:17 ZLy3Lu9H0
>>663
それはやはり簿記とかの経済系のということですよね・・・
普通科バカ高校生の俺にはキツいです><
合格者の平均的な資格欄のレベルってどれくらいなんでしょうか・・・
666:663
10/05/30 17:14:10 mkgNa83K0
資格については、英検でも漢検でもって意味で書いたつもり。
でもあった方が良いだけで取らないとダメって事は無いと思う。
自分は無資格(英検・漢検もなし)で受験して(推薦とはいえ;)一応受かったし。
667:大学への名無しさん
10/05/30 22:28:53 WrHTlZ1v0
新宿から小田急線ってどれくらい人いるんですか?
始発だけど座れないって事あります?
乗る時間が時間なんで待ってでも座りたいんですが・・・
668:大学への名無しさん
10/05/31 09:30:30 ypflIFaQ0
■■■この大学終了■■■
受験生装って書き込んでるの職員だろ。
お疲れだね。
募集停止する学科、そろそろ正式発表してやったら。
知らないで入学してきた学生泣くぜ。
国母元気か。理事長と握手している写真速くとって掲載してやれよ。
669:大学への名無しさん
10/06/01 13:57:49 yqcnJ+Wv0
656 ですが、私は職員ではありません。皆さん、親身になって書き込んでくださって
ありがたかったです。
670:大学への名無しさん
10/06/03 20:09:00 zKhz2L0/0
667>
自分は下北沢からだが、急行でちょうど1時間くらい。
下北座は似電車が来るころには、既に席は埋まってるから・・・
大体皆新宿で座って来るんだと思う。
新宿からなら座れる可能性大…かな?
参考にならなくてごめん。
671:大学への名無しさん
10/06/04 19:37:59 WEvBwAjk0
>>670
そんなことはありません、貴重な意見ありがとうございました
672:大学への名無しさん
10/06/04 21:34:54 TQJ+6ofzO
バブル期は今のマーチくらい難関だったらしい。40歳すぎは賢いのか?
673:大学への名無しさん
10/06/04 21:41:54 H3f3BrTrO
伊勢原市の学生はバカが多い。
674:大学への名無しさん
10/06/04 23:18:29 droE/oPE0
バカと言うヤツにはバカが多い
675:大学への名無しさん
10/06/05 21:57:51 ARj1UaNDO
規模でかくしすぎてレベルがバラバラ。贅肉落として学費安くして偏差値あげるしかないな
676:大学への名無しさん
10/06/07 10:26:36 HdiCW21vO
金持ちが多いよな。
677:大学への名無しさん
10/06/09 01:33:33 zB9C8+K/O
贅肉なくすよ、旭川は札幌に統合するし、更なる改革する。
678:大学への名無しさん
10/06/09 16:48:18 Grqd46KG0
授業料安くなる?ww
679:大学への名無しさん
10/06/10 18:49:05 uUDnQuP0O
体育学部はどんな雰囲気ですか?
680:大学への名無しさん
10/06/10 21:58:25 bWyCtKac0
こんな雰囲気
681:大学への名無しさん
10/06/10 22:12:45 uUDnQuP0O
>>680
> こんな雰囲気
682:大学への名無しさん
10/06/10 22:14:15 uUDnQuP0O
>>680
ありがとうございました。
683:大学への名無しさん
10/06/10 22:39:23 VFCFpJTB0
体育学部の様子俺も聞きたいな
東海行くとしたら湘南キャンパスなんでリア充DQNがどれほどのものか知っておかねば
684:大学への名無しさん
10/06/11 23:59:13 FVKgeECD0
これが新しいランクだって
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
もう歴史、心理・社会、水産、航海、操縦、医以外は廃止でいいだろw
6学科だけでやっていけるよ、きっと
685:大学への名無しさん
10/06/12 01:22:25 +9hWDYkQO
この15年で、ここまで受験者激減して偏差値急降下した大学は珍しい。学費は高いままだし
686:大学への名無しさん
10/06/12 06:31:05 G4lR0shJ0
権威ある世界ランクではマーチより上なんで無問題
世界大学ランキング2009 アジアトップ200
URLリンク(www.topuniversities.com)
001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
687:大学への名無しさん
10/06/12 13:18:45 jdd0me8S0
そのランキングだけ貼り付けても何の評価も変わらんよ
ほとんどは日本人が受験するんだから
688:大学への名無しさん
10/06/12 18:34:16 p7E6QyJh0
何を持って東海が上智より上と見なされたのか知りたいw
689:大学への名無しさん
10/06/12 23:00:02 fCilP5zI0
大学野球選手権をもって、だな
690:大学への名無しさん
10/06/13 07:10:03 HpEOQIcfO
>>684
こんなに偏差値が低いとは。
東海大志望だったけどやめようかな。
691:大学への名無しさん
10/06/13 16:11:39 zBrfUmun0
東海OBだが、今の東海大ってわざと偏差値下げようとしてるようにしか見えないのだが。
体育必修化とか現代文明論4単位化だなんて明らかに自滅行為だろ。
むしろ志願者増加の為に今やるべきことは学費の大幅値下げであって。
東海大も一回事業仕分けしてみればいいんじゃね?
692:大学への名無しさん
10/06/13 16:58:51 hcAllnT10
東海大卒のマック原田を招聘すればよし
原田泳幸
・東海大学工学部通信工学科卒業
・アップルコンピュータ(株)代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長
・日本マクドナルド(株)代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)
マック最高益の秘訣 値下げでなく「集客手法」
URLリンク(www.j-cast.com)
693:大学への名無しさん
10/06/13 18:59:42 CC8XcMwV0
確かに学費の高さは痛いな
694:大学への名無しさん
10/06/13 19:18:40 LDxV+Ujg0
>>691
東海ごとき受けるときにそこまで調べるのか?
695:大学への名無しさん
10/06/13 20:09:20 CC8XcMwV0
>>694
東海志望だが、体育必修かどうかは志望校決めるときには調べるw
696:大学への名無しさん
10/06/15 19:14:48 fhe6EJte0
>>694
むしろ体育必修じゃないままにしてそれを大々的にPRすれば体育やりたくない学生が東海に集まったんじゃないか。
という話をしたかったんだ。
697:大学への名無しさん
10/06/15 19:16:58 39XoJzKA0
そんなクズみたいな理由で大学選ぶクズ集めてもしょうがないだろクズ
698:大学への名無しさん
10/06/15 20:48:51 fhe6EJte0
と、東海大学の志願者増加や偏差値上昇を食い止めたいクズが喚いております。
699:大学への名無しさん
10/06/18 19:18:17 to+8q5mi0
2食復活させて
700:大学への名無しさん
10/06/22 09:58:42 nmc1denl0
東海生はこちらのスレにも来てね!
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆79
スレリンク(joke板)l50
701:大学への名無しさん
10/06/22 21:44:26 CzU6W/Uy0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
※本部がある文系の主要学部のみ集計し2科目・理系および特殊な学部は枠外に記載する。
※対象大学:文系3学部以上の総合私大で代ゼミが集計している法政未満の関東の私立大学
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6)国際50・5 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 ※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
・帝京大学 50.0(2科目が主流)
・立正大学 49.7(2科目が主流)
・国士舘大 49.1(2科目が主流)
・亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4) 理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1*. ※本部のみ集計対象とする 体育〔2〕
なんなの?東海のこの低偏差値東海www
702:大学への名無しさん
10/06/22 22:18:22 CzU6W/Uy0
東洋叩けば叩くほど落ちる偏差値www
馬鹿じゃないの?
703:大学への名無しさん
10/06/22 23:09:08 kDqEATFL0
その偏差値で入れるのに
就職は東洋以上なんだから東海お買い得だな
704:大学への名無しさん
10/06/23 11:46:34 YMnKYtAk0
他スレにも書いたが確かにお買い得なんだと思うが数年前からお買い得という話が続いているが
誰も買わないどころか、ありゃインチキ商品じゃない?という
疑問を持つ受験生が増えて受験しなくなったんだと思うよ
705:大学への名無しさん
10/06/23 15:42:33 p83oYC1N0
東海大はデンマーク方式なんだな
高税金高福祉高幸福
全国大学満足度ランキング
1. 国際基督教大学
2. 川崎医療福祉大学
3. 同志社女子大学
4. 武庫川女子大学
5. 安田女子大学
6. 東海大学 ←☆
7. 上智大学
8. 東京女子大学
9. 関西外国語大学
10. 慶應義塾大学
URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
全国123大学に在学する約12,000名の学生を対象
教育設備、教養・専門教育、講義内容、教え方などの214項目について、
自大学の満足度について調査
706:大学への名無しさん
10/06/23 16:16:46 iBf5reO+O
東海は学費高、立地悪に尽きる。この二点のネックを改善すれば、駒沢東洋の受験生を奪える。平塚からの全面移転は不可能だが、都心に近いキャンパスの確保が急務
707:大学への名無しさん
10/06/23 16:22:16 p83oYC1N0
代々木と高輪にキャンパスあるのに有効活用してないよね
708:大学への名無しさん
10/06/23 23:05:57 YMnKYtAk0
★2010年度入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表 ~首都圏中堅総合大学編~
※本部がある文系の主要学部のみ集計し2科目・理系および特殊な学部は枠外に記載する。
※対象大学:文系3学部以上の総合私大で代ゼミが集計している法政未満の関東の私立大学
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
成蹊大学 57.3(文学57.6 法57.4 経済58.2) 理工50.8
武蔵大学 56.2(人文55.6 ____ 経済57.0 社会56.1)
明治学院 56.2(文学55.7 法56.9 経済56.5 社会56.6 国際55.9 心理55.8)
成城大学 55.7(文芸55.5 法55.5 経済55.9 社会55.9)
國學院大 55.0(文学56.2 法54.4 経済54.5)
日本大学 54.3(文理53.3 法55.7 経済54.7 商学53.6) 芸術50.7 理工50.8 医64.7 歯52.9 国際50・5※本部が東京のみ集計
東洋大学 53.1(文学54.0 法53.6 経済52.3 経営52.4 社会53.2 国際53.0 )ライ50.0 理工45.7 生命49.3 総情50.0
獨協大学 52.9(法53.1 経済52.7)※外語58.0*〔2科目〕 国教56.9*.〔2~3科目〕
専修大学 52.9(文学52.6 法54.0 経済52.2 商学53.3 経営52.9 人科54.2 ネット50.8)
駒澤大学 52.7(文学53.2 法52.6 経済51.8 経営51.4) 仏教47.7 医療54.0 ※グロ54.7*〔2科目〕
創価大学 51.6(文学51.8 法52.1 経済53.8 経営49.8 教育50.5) 工学53.9
神奈川大 50.9(外語52.2 法50.9 経済49.7 経営50.3 人科51.2) 理48.7 工45.8
東京経済 50.3(_____ 法49.5 経済50.4 経営50.9)
以下Fラン偏差値50以下の大東亜帝国www
・帝京大学 50.0(2科目が主流)
・立正大学 49.7(2科目が主流)
・国士舘大 49.1(2科目が主流)
・亜細亜大 48.7 (2科目が主流)
・東海大学 48.2(文学50.5 法47.4 政経48.3 観光46.6 教養48.4)理学48.2 情理42.9 工学45.4 体育50.1*. ※本部のみ集計対象とする 体育〔2〕
709:大学への名無しさん
10/06/23 23:55:20 gg3Dn9CQO
>>708
東海は体育大学にすりゃいいよ。
710:大学への名無しさん
10/06/24 00:08:46 3+oHfsLCO
東海医科健康科学大学だな
711:大学への名無しさん
10/06/24 13:30:34 PcbSLBARO
>>710
賛成w
712:大学への名無しさん
10/06/26 14:11:25 Gvun7QkV0
ついでにAOも廃止な
713:大学への名無しさん
10/07/01 01:32:13 c/fQ/gnf0
ここまで学科によって偏差値違う大学も珍しいよな
結局全部あれだけどw
714:大学への名無しさん
10/07/01 02:06:27 kHF9umFB0
高輪の学部だけ学費無料にすれば化けると思う
715:大学への名無しさん
10/07/01 10:34:29 AtZH3L4i0
国母が全てを物語ってるんだよ。
ランキング貼ってる入試室お疲れ!
716:大学への名無しさん
10/07/02 23:22:57 mz3Kzue5O
北海道や九州の学部は潰せば良かったのに。定員割れのEランク大学だったんだから
717:大学への名無しさん
10/07/08 09:46:25 XJYwYaEv0
国母が日本代表断ってプロ活動専念って報道あったけど
大学側と話し合った結果そうなったんでしょ?
「そんなこと言うんだったらでねーよっ」って。
事情通教えて。
今年の募集要項はもちろん国母は載っているよね?
とりよせてみようなかな。
718:大学への名無しさん
10/07/08 18:08:32 jl2ILZVm0
フィギュアスケートのプロ転向みたいなもんだろ
プロのうちは五輪とか出れない
またアマチュアに戻ってくる人もいるけど
719:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:05:28 2VQ2M3c20
経済学部比較 就職者数 読売 大学の実力7/8,9
就職者(正規雇用) 学生数(1学年) 正規就職率
国学 経済 469人 660人 71%
東海 政経 342人 550人 62%
獨協 経済 513人 880人 58%
専修 経済 510人 900人 57%
東洋 経済 406人 750人 54%
駒澤 経済 483人 900人 54%
720:大学への名無しさん
10/07/11 23:53:22 Hkrd1pRt0
高校の偏差値40前半だと難しいかな
721:大学への名無しさん
10/07/15 08:58:18 tyB8Zo8I0
AOで入っちまえ
722:大学への名無しさん
10/07/22 07:35:41 D/qC/bVsO
>>720
偏差値45の高校から推薦で入った俺が来ましたよ
723:大学への名無しさん
10/07/27 23:04:13 1ZxHEmEB0
高校の偏差値気にしてる場合か
724:大学への名無しさん
10/08/02 10:57:34 UUg629Ue0
新スレ誕生!このスレ来てね
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆80
スレリンク(joke板)l50
725:大学への名無しさん
10/08/09 18:10:39 ulNxaLWBO
内定した
726:大学への名無しさん
10/08/09 18:12:32 pp1YWs5z0
森佑喜さんは東海大学だね
727:大学への名無しさん
10/08/10 05:02:32 6UBTdcI/0
中退だね
政治家の息子って微妙なの多いな
小泉孝太郎 二浪日大二部中退
小泉進次郎 関東学院大留年
菅源太郎 京都精華大を37歳で卒業
728:大学への名無しさん
10/08/10 11:05:26 8PAubtsK0
小泉進次郎って父親と同じ慶應だと思ってたが違うんだね。
729:大学への名無しさん
10/08/13 00:31:48 JemPHWgJO
進次郎は関東学院中高等部からの付属組
730:大学への名無しさん
10/08/13 02:59:17 dgOWQIJB0
東海大学就職先一覧(4238名)
1.JR東日本 38名
2.三井住友銀行 16名
3.ホンダ 15名
4.JR東海 12名
5.ANA 8名
6.日立製作所 7名
みずほFG 7名
ALSOK 7名
9.東芝 5名
キャノン 5名
JTB 5名
HIS 5名
731:大学への名無しさん
10/08/17 18:25:01 uHX3EfjDO
新スレ誕生!遊びにきてね!
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs国士舘★☆1
URLリンク(c.2ch.net)
732:大学への名無しさん
10/08/18 17:48:35 MNlLq5NYO
推薦で受験した方にお聞きしたいのですが、
私は推薦で情報理工学部を受験しようと考えているのですが、
口頭試験ではどのようなことを聞かれるのでしょうか?
問題を口頭で解答すると聞いたのですが、そんな感じであっていますか
あと、その時の問題は難しいものでしょうか
733:大学への名無しさん
10/08/18 18:42:34 lz23bNN/O
>>732
東海って大東亜帝国?それとも東東駒専?
どう思う?
734:大学への名無しさん
10/08/18 20:06:00 MNlLq5NYO
>>733
東東駒専…ですかね
すいません、総称とかよく知らないので
735:大学への名無しさん
10/08/18 21:05:43 lz23bNN/O
>>734
うはww
736:大学への名無しさん
10/08/19 04:23:49 TMEvISPH0
これが大学公認の正式ユニットです
予備校スラングとは格が違うよ
東京12大学 (1964年発足)
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青学 慶應 國學院 上智
専修 中央 東海 日本
法政 明治 立教 早稲田
737:大学への名無しさん
10/08/20 18:19:43 ZzsQFfh70
海洋学部に入ったと思ったら自分の学科内でやってることは工学部の劣化版で
しかも学科が募集停止、担当教授たちは次々と定年退職していく泥舟だったでござる
他学科の皆は楽しそうだなぁ・・・
皆も学部だけじゃなくて学科までしっかり選んだほうがいいよ
738:大学への名無しさん
10/08/22 04:56:33 BkrKX2iA0
転部すればいいじゃない
開発工から2年次に工学部行った人知ってるよ
739:大学への名無しさん
10/09/02 06:14:27 c+NZts/e0
行方不明の頃飯さんについて何かご存知の方は些細な事でもいいのでこちらへ情報を下さい
okabekazuma@gmail.com
-頃飯とは
・peercastで雑談カメラ配信を行っていた(内容は主に他配信者の誹謗中傷など)
・リスナーに煽られ掲示板の削除→復帰を繰り返す
・某女性配信者の自板への書き込みに憤慨しIPをテンプレ入りさせ吊るし上げ続けたことがある
・ライブカメラでハムスターの殺害配信を行う
・ネットWatch板(意見所・シコキャス)への書き込みは6000回以上
・「arimavision」というHNで意見所で話題となった数々の動画を投稿する
・peercastの有馬の配信に常駐している(多数のスレ立て、書き込み)
・peercastのHigh-DAのオフ会に参加した事がある
(参加理由については自身が本当にHigh-DAのことが嫌いか確認する為だったと後に告白)
・関東圏の音楽フェスによく出没する
・2010年現在東海大学3回生 代々木高輪キャンパス
・skypeID oudeti
・twitter URLリンク(twitter.com)
・掲示板 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
★IP 190.102.100.220.dy.bbexcite.jp 190.40.100.220.dy.bbexcite.jp 55.35.100.220.dy.bbexcite.jp 170.250.100.220.dy.bbexcite.jp
・・・これらの情報についての頃飯氏本人によるtwitterでの発言
「ぼくについて数々の捏造情報があるが、このコピペはすべて真実かつそれでも相当ひどい内容だからすごい。
ぼくはマジでやばい人間なんじゃないだろうか」
740:大学への名無しさん
10/09/07 06:44:39 AVV5+RKR0
新スレ登場!こっちも来てね♪
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆81
スレリンク(joke板)l50
741:大学への名無しさん
10/09/11 11:05:45 Rr1M+5GkO
沼津に続いて旭川も閉鎖か。次は代々木・熊本・札幌あたりも危ないな。
742:大学への名無しさん
10/09/12 06:09:33 2xVyCVnC0
田舎で不人気だから割に合わないんだろう
業績好調のマックも不採算店舗は閉鎖してるしね
743:大学への名無しさん
10/09/12 23:26:47 WMQoJYFWO
潰れかけの糞馬鹿な北海道や九州学部に資金垂れ流して、結局は定員割れの全入Fランク化とは、上場企業なら経営陣は株主代表訴訟もんだろーな。早く偏差値戻せ
744:大学への名無しさん
10/09/15 05:15:12 8dEvD7Xl0
マック原田を招聘しろよ
原田泳幸
・東海大学工学部通信工学科卒業
・アップルコンピュータ(株)代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長
・日本マクドナルド(株)代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)
マック最高益の秘訣 値下げでなく「集客手法」
URLリンク(www.j-cast.com)
745:大学への名無しさん
10/09/15 20:50:34 hkhFnADPO
お荷物校舎の代々木熊本札幌はさっさと閉鎖して高輪伊勢原湘南阿蘇に集中投資した方がいいな。
てかいい加減湘南のアルファベット棟全部建て替えろよ。
746:大学への名無しさん
10/09/16 19:48:02 0uLh6PNqO
正直、学歴板のうちのやつらはでしゃばりすぎだと思うのは俺だけか…
正直、東海生があんなのばっかだと思われたらやりきれない
偏差値低いのは事実だし、どうせ叩かれるんだから大人しくしてほしいよ
747:大学への名無しさん
10/09/17 01:26:45 ltyOqzcSO
マック原田はハーバードも卒業してるスーパーエリートからな
748:大学への名無しさん
10/09/17 05:17:23 88ZbOQWo0
・世界最大級のソーラーカーレースで優勝
・世界の大学で初のルマン決勝進出
・国の海洋調査事業に協力してる日本の大学で唯一の多目的船望星丸
・日本をリードする海洋生物研究(日本の水族館長の8割は東海大海洋学部卒)
・地下海水を利用した低コストのマグロ陸上養殖
・ANA全面協力のパイロット養成で今期も本体に7人採用
・日本一早くドクターヘリ導入
陸海空を制す 東海大学
749:大学への名無しさん
10/09/17 09:19:15 sS9AAMiw0
成績
750:大学への名無しさん
10/09/17 09:20:18 sS9AAMiw0
で成績は今年もガイダンスまで結局届かないパターンか?
751:大学への名無しさん
10/09/17 20:03:34 JZQ9ONI2O
>>746
東海大学総合掲示板にも痛い奴がいるしな。
ここには文系を代々木に移転すれば志願者が増えるとかおめでたい事言ってる奴がいなくて安心した。
752:大学への名無しさん
10/09/18 05:29:42 rjJmmycv0
>>751
いや増えると思うけど?
東海のネックは文系学部の立地と学費だからね
法・政経だけでも代々木と高輪に移転して学費半額にすれば
この二学部の志願者急増して偏差値も急上昇すると思う
それに釣られて他学部も志願者増
法・政経の学生数なんて東海大全体の一割くらいしかいないんだから
これくらい容易いだろう
まぁ反論あるだろうけど
否定するなら志願者増の代案提示してね
753:大学への名無しさん
10/09/18 11:11:02 Mo78NrAsO
>>752
結論から言えば、志願者云々以前にそもそも代々木移転は無理。
理由?体育科目はどうする?
観光学部が4年間代々木じゃない理由の一つは体育の存在だと思うが。
754:大学への名無しさん
10/09/18 17:17:23 O07lcuspO
湘南にあれだけの設備を作ってしまったからにはもう代々木移転は厳しくないか…?湘南どうすんだよ
755:大学への名無しさん
10/09/19 05:50:55 c3n8Xy+E0
>>753
法・政経だけ体育なくせばいい
それか付属高輪台の体育館借りるか他所でやる
>>754
湘南は法・政経以外の学生で利用すればよし
それでも2万5千人以上いるわけだし
二人とも否定するなら代案出してね
それはダメだけどこうした方が志願者増えるよってさ
756:大学への名無しさん
10/09/19 09:16:00 p6ZhefsNO
>>755
教職課程ある限りどっちみち体育は開講しないといけないんだが。
それに高輪でやるとしても体育だけの為に移動しなきゃいけないから不便だ。
ところで君は代々木校舎行った事あるのか?まずそこから答えてもらわないと話にならない。
757:大学への名無しさん
10/09/20 00:16:35 fpH67kYtO
代々木はこれ以上無理。
高輪を拡張したいが難しい。
高輪高校が土地売らないかな?
無理だろうな。
単科大学を買収して再開発が良いと思う。
758:大学への名無しさん
10/09/20 10:50:19 g2u9RngBO
>>757
きのうざっと試算してみたが40~50階程度の高層校舎にすれば11ha弱(うち、建物建築面積2haぐらい)もあれば湘南全学部移転できそうだ。
ちなみに今の湘南キャンパスは50haぐらい、早稲田大早稲田キャンパスは13haぐらいだっけか。
759:大学への名無しさん
10/09/20 11:10:07 R+wL86JiO
>>758
死ね!
760:大学への名無しさん
10/09/20 11:15:35 fpH67kYtO
湘南全てより文系学部を都心回帰しないと。
理系は実験棟が不可欠だから高層ビルでは難しい。
やはり単科大学の買収、再開発が有効じゃないかな。
761:大学への名無しさん
10/09/20 14:50:05 g2u9RngBO
文系だけの東海大学なんて一体なんの価値があるというんだ?
762:大学への名無しさん
10/09/24 00:46:47 0yCjVVzZO
入学生を増やすには受験生をまず増やさないといけない。付属高校からの受け入れがあるから胡座かいてんのかね。付属も相模浦安は偏差値急落だし、だんだんレベル下がって、近いうちに全入だな
763:大学への名無しさん
10/09/24 14:53:26 CK1ZJNf9O
東海大学はセンターで最低何点取ればいけるの?
今から不安で胃が痛い…
764:大学への名無しさん
10/09/24 14:57:38 CK1ZJNf9O
すまない>>763だが
一応文学部日本史学志望だ
765:大学への名無しさん
10/09/24 16:11:08 dEOQvLq9O
>>763
日本史学はわからないが,俺はセンターは6割くらいだった。
英語が105点
国語が75点
政経が68点
このくらいで政経学部受かったよ。
東海くらい受けるのに胃痛めてたらにっこまもマーチも落ちるぞ がんがれ
766:大学への名無しさん
10/09/24 18:21:31 CK1ZJNf9O
>>765
ありがとう
そのくらいを目標にしてがんばるよ
767:大学への名無しさん
10/09/30 13:29:16 jNQ5u7oW0
今年の学祭ベッキーだって
去年スガシカオだしなんだかパッとしねーな
768:大学への名無しさん
10/09/30 23:28:11 u6jd5h610
付属校のやつって多い?
貼るの学園テスト合計が全国10位だったんだけど旧帝受かるかな
769:大学への名無しさん
10/10/01 18:50:01 XW0NLLFX0
>>768
旧帝?受験勉強もしていない集団の10位なんて自慢にもならない。
天保山登って富士山を語るようなもの。
無理とは言わないがよほど不人気学科を選んでちゃんと勉強しないと。
特奨とかいう連中でも学科順位で下から数えた方が早いぞ。
それ以外の付属生は下から数えなくてもわかる。
10位なら頑張ればMARCHや駅弁の不人気学科くらいいけるかもね。
とりあえず、推薦受けなくても東海大なら受かるだろうから受験勉強して予備校の模試をうけて判定してもらった方がよい。
770:大学への名無しさん
10/10/01 18:56:47 FH9sCukCO
上位なら基礎はできてるだろうが、受験テクニックや旧帝難関大学向けの対策や訓練してないから、今のままならマーチ上位まで。目指すなら予備校へ行ったほうが良い
771:大学への名無しさん
10/10/02 09:42:41 Vz/++FJfO
>>767
本当は学祭頃にヒットしそうな売り出し中のアーティストを呼んでこれるのがベストなんだがな。
ただ、予測は難しいんだよな。
772:大学への名無しさん
10/10/03 18:45:29 7CbXY+dtO
やっぱりいかんせん東海大は広報が下手すぎる。
一言で言えば、他大学との差別化アピールがなってない。
例えば、色んな学部が一つのキャンパスにある事のメリットが全然伝わって来ない。
学部がたくさんあるのは分かったが、だからそれで何の意味があるのかをもっと押し出したらどうかと。
それからカリキュラムも2004年入学生基準のものに戻せ。
その上で、体育必修でない学部学科がある事、それに加えて3年でフル単取れる学部学科がある事を大々的にPRせよ。
そうすれば偏差値も2004年入学生基準ぐらいには戻るんじゃね?
773:大学への名無しさん
10/10/03 19:15:45 BmL8TPDw0
「俺は全部わかってるけど、お前らはぜんぜんわかってないな」
ってことが言いたいってのだけは、
縦読みしてさえもよくわかった。
774:あぼーん
あぼーん
あぼーん
775:大学への名無しさん
10/10/10 10:39:01 cJLTB4N3O
全入の糞馬鹿学部ばかりコレクションしたって、意味無し。北海道九州は救済統合なんかした時点で、経営センス皆無。上場企業なら株主総会で吊し上げ
776:大学への名無しさん
10/10/10 13:16:11 +kLsYOsbO
高輪校舎&高輪台中高を高層化しなかった時点でもうこの大学やる気0だな。
あの敷地でも15階ぐらいに高層化すれば代々木全機能+観光1・2年+情報理工ぐらいは収容しきれるだろ。
ところで、今の建築技術で上に建て増しって不可能なん?
教えてエロい人
777:大学への名無しさん
10/10/10 21:07:05 cJLTB4N3O
技術的に建て増し可能かの以前に、建築基準法で高さ制限区域かも
778:大学への名無しさん
10/10/10 22:49:34 +kLsYOsbO
駄菓子菓子、高輪校舎のすぐ近くに18階位の高層マンションが建っている罠。
779:大学への名無しさん
10/10/10 23:36:36 Ikx8s+Ki0
先週金曜日にソフトオンデマンド元社長の高橋がなりの社長、高橋がなりの話
聞きに行った奴いるか??行きたかった~~~
780:大学への名無しさん
10/10/11 11:15:17 n1UGGQQoO
日照権。雁行設計してもクリアできない
781:大学への名無しさん
10/10/11 23:58:44 Vfc7BP7KO
質問なんですが、文学部広報の公募推薦の面接で英文和訳があるんですが、一体どれくらいの難度の英文なんでしょうか? <br> 大学の先生に聞いた所教科書レベルと言われて、過去の受験者の方も普通に勉強してれば問題ないと言ってますが、、英検で言う2級くらいなのかな‥?
782:大学への名無しさん
10/10/12 13:57:46 2I9lNo0vO
誰かおらぬか!
783:大学への名無しさん
10/10/12 14:43:52 zq5SpiiU0
東海自己推薦AOってどんな感じなのか教えてくださいエロイ人
784:大学への名無しさん
10/10/12 23:24:37 inkuiv3c0
自分は指定校推薦だったから解らん。
が、友人がAOで入った時は模造紙に調べた事書いて発表とか言ってた気が。
まぁ、学部によって違うんだろうけど。
785:大学への名無しさん
10/10/16 23:57:14 yKzfW+nE0
東海大生2人が神大からギター12本盗む リサイクル店で捜査員と鉢合わせ
大学構内の軽音楽部の部室からギターを盗んだとして、神奈川県警平塚署は
窃盗の疑いで、いずれも東海大3年の本島厚容疑者(21)=平塚市北金目=と
湯川一希容疑者(21)=秦野市北矢名=を逮捕した。両容疑者は容疑を認めているという。
同署の調べでは、両容疑者は6日午後9時半~7日午前8時半、平塚市土屋の
神奈川大湘南ひらつかキャンパス内の軽音楽部の部室に侵入し、ギター12本
(時価83万5千円相当)を盗んだ疑い。同署によると、15日午後1時ごろ、厚木市内
のリサイクルショップに聞き込みのため捜査員が訪れたところ、盗んだギターを売る
ために来店した両容疑者と鉢合わせになったという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
786:puttyo
10/10/18 22:02:43 9laagF+M0
東海大学医学部のホムペ イントロダクションに出てくるDrは何先生?
787:大学への名無しさん
10/10/21 15:31:31 ZiGiMkTJ0
学園基礎学力定着度試験で推薦もらって東海大入った人います?
あれどれくらいのレベルの問題がでるんですか?
後学部によって違うと思うけど何点くらいとれれば推薦もらえるんでしょうか?
788:あぼーん
あぼーん
あぼーん
789:大学への名無しさん
10/11/01 12:09:27 pm0fGuskO
東海なんて高卒と変わらないバカが行くところ。恥を知りなさい。
790:あぼーん
あぼーん
あぼーん
791:大学への名無しさん
10/11/02 11:05:27 k72CQ1q30
>>787
基礎学力。学校で勉強した内容かそれ以下のレベル。
俺の時は300位までが推薦とお小遣い25万貰えた。
792:あぼーん
あぼーん
あぼーん
793:あぼーん
あぼーん
あぼーん
794:大学への名無しさん
10/11/20 13:26:06 FRKcG9QD0
東海なんかしょぼい大学のくせに、世間体ばかり気にして
国母とかあの程度のことで退学させる貧相な価値観しかないんだなw
学生の真意や才能を見抜けない愚かな指導者しかいないし
東海から天才は絶対生まれないだろうな
795:大学への名無しさん
10/11/20 18:07:41 aMs26HU10
原田泳幸
・東海大学工学部通信工学科卒業
・アップルコンピュータ(株)代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長
・日本マクドナルド(株)代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)
マック最高益の秘訣 値下げでなく「集客手法」
URLリンク(www.j-cast.com)
796:大学への名無しさん
10/11/20 22:43:49 TXtjLGDn0
東海なんて行く価値あるの?
普通にFランじゃん
797:大学への名無しさん
10/11/21 00:51:06 yRz6bt0Y0
見栄張りな東海大
798:大学への名無しさん
10/11/21 16:15:18 /h3YaGZ2O
湘南、厚木、平塚江南高校あたりから入った人いる?
799:大学への名無しさん
10/11/22 06:05:26 lt5pZy970
大学ブランドランキング2010 日経BP
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
【首都圏編】
(1)慶應義塾大 (10)中央大 (21)日本大
(2)東京大 (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大 (12)明治大 (23)フェリス女大
(4)上智大 (14)立教大 (24)東京農工大
(5)一橋大 (15)津田塾大 (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大 (29)東京電機大
(10)学習院大 (20)法政大 (30)聖心女子大
800:大学への名無しさん
10/11/22 12:15:19 8aDeMZzE0
いま湘南の学食にいる医学部の学生だけどこっちの学生ってみんなダウン症みたいな顔してるよな
この就職難の時代にこれからどうやって生きていくつもりなんだろうかと心配になるよ
医学部なかったらこの大学どうなってたんだろ
801:大学への名無しさん
10/11/23 10:55:28 zu3REC130
>>800
そう思うんだったら早く医者になってそいつらまとめて治してやれよ。
802:大学への名無しさん
10/11/24 15:13:26 EYkSbOi2O
松前像にサングラスかけてあった
803:大学への名無しさん
10/11/28 12:51:56 QbD8A9Qj0
以前どっかのスレで東海大が都心の土地物色してるという噂が流れてたけど、
結局あれはガセだったのか。それとも諦めた?
804:大学への名無しさん
10/11/29 06:15:29 JR990w7s0
新役員を輩出している大学 プレジデント 2010.10.18
1位 慶應 139 11位 神戸 29 21位 理科 17
2位 早大 127 12位 法政 27 22位 東大院 17
3位 東大 108 12位 名大 27 23位 関西 16
4位 中央 54 14位 同大 26 24位 阪市 14
5位 京大 50 14位 九大 26 24位 上智 14
6位 日大 49 16位 立教 20 26位 東工 13
7位 明治 36 16位 東北 20 27位 北大 13
8位 一橋 35 18位 横国 19 28位 専修 12
9位 関学 31 18位 東海 19 28位 広島 12
9位 阪大 31 18位 立命 19 28位 新潟 12
805:大学への名無しさん
10/11/29 21:39:15 gZ2lmStQ0
そろそろ創業者一族で仕切るのやめたら・・・。
まあ代わりがいないのだろうが。
国母の出現も物語っているよな-。
頑張れ倒壊大!!
806:大学への名無しさん
10/11/29 23:21:53 i1CuKSju0
国母の件ではマスコミを鵜呑みにして自分の大学の学生を信じない。
しかもあの程度のことで退学処分って。
他のスポーツ選手が同じ様なことが起こった時、大学が認めてくれて
嬉しかったと言ってた。
本当に優秀な学生を育てようと思ったら、才能を見分ける能力がないとなw
807:大学への名無しさん
10/11/30 22:30:33 6SxwItXuO
東海大ってトップダウン構造の癖に行動遅いんだよなあ
808:大学への名無しさん
10/11/30 23:39:16 413fxLfK0
>>807
やっぱりそうなんだ。
系列なんだけど、後手後手。
おそらく先代の後の奴らが責任をとりたくないので
のらりくらりなんだよ。
国母の件だってもっとしっかり対応してやるべきなのに
『本部に苦情がくるからこまる』だって。
だって本部が統括だろうよ?
末端でも業績が出た時だけ、本部がしゃしゃり出てきて
握手して写真とってんじゃねーよ。
国母の時に何ぜトップが出てきて頭下げて
『しっかり教育します』と言ってやれなかったんだ!
人をもっと大事にしろ。
809:大学への名無しさん
10/12/01 02:13:23 Z/NYESzN0
国母も東海大に無駄金払って損したな
最初から海外留学でもしてれば良かったのに
810:大学への名無しさん
10/12/01 07:59:27 dBW3f8w10
早稲田の福原愛と似たようなもんだな
811:大学への名無しさん
10/12/01 21:48:09 Bjxg8zqf0
>>808
学生が決起してクーデターでも起きなきゃダメなのかもね。
もっとも、良くも悪くもウチの学生はお上に忠実で、団結力がないから…
総長は現代文明論やりに湘南校舎2号館に来ると分かっていながらも特に反乱は起きない訳だし。
812:大学への名無しさん
10/12/01 23:24:10 Z/NYESzN0
もっと自由で個人を尊重する大学かと思ってた・・・
813:大学への名無しさん
10/12/02 07:04:00 +GubEhoD0
全国大学満足度ランキング
1. 国際基督教大学
2. 川崎医療福祉大学
3. 同志社女子大学
4. 武庫川女子大学
5. 安田女子大学
6. 東海大学 ←☆
7. 上智大学
8. 東京女子大学
9. 関西外国語大学
10. 慶應義塾大学
URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
全国123大学に在学する約12,000名の学生を対象
教育設備、教養・専門教育、講義内容、教え方などの214項目について、
自大学の満足度について調査
814:大学への名無しさん
10/12/02 11:41:22 ImV9K8ln0
国母みたいに世界でトップクラスの才能もあの程度のことで
手放してしまう東海大学
もったいないw
815:大学への名無しさん
10/12/04 09:59:06 CP3oezuJO
一向に湘南校舎18号館が立つ気配が無いのは何かのフラグ?それとも金が無いだけ?
816:大学への名無しさん
10/12/10 00:39:50 w250if49O
湘南校舎での話なんだが…
空いた時間にパソコンの講義を入れたけど、パソコンの講義中は動画見ていたりと関係ない事ばかりしてる奴がいるな。
あと他の普通の講義は後ろの奴が喋ってたりとうるさい。
前にいた大学ではそうでもなかったのに、実家から近いので4月から大学院をここにして通っているが失敗だったかな…
817:大学への名無しさん
10/12/10 01:24:37 vm0ztGPX0
>>816
前はどこにいたの?
818:大学への名無しさん
10/12/14 20:55:15 jqa+i+D50
観光学部に内定もらったんだが
どんな雰囲気なんですか?
819:大学への名無しさん
10/12/18 07:47:54 zPwo6Hbz0
東海は日本一売れてる漫画「ワンピース」とコラボすればいいのにねぇ
海洋学部は有名だし船持ってるし
主人公ルフィの生まれ故郷はイーストブルー(東の海)だし
作者の尾田はOBだし
ワンピース作者 尾田栄一郎 東海大二-東海大(九州)
820:大学への名無しさん
10/12/18 10:57:15 DEJuqp0q0
>>819
どういう風にコラボしろと?
821:大学への名無しさん
10/12/18 20:38:00 P1/Y4SY10
ゴム人間だけ入れる大学にする。
822:大学への名無しさん
10/12/19 03:38:34 Myl4qSNj0
>>818
正直言って、客寄せパンダの学部。1・2年は無駄に広い湘南校舎→3・4年は手狭な代々木校舎
しかも代々木校舎は56回まで建学祭が続いていた。大学当局は「ちゃれセン」を使っても建学祭をやりたいだろう。
しかし、何のパイプも持たない観光学部の学生にそれは無理。結局、建学祭は湘南に里帰りする羽目になる。
逆に建学祭をやれたとしても、今度は他校舎も「ちゃれセン」がしゃしゃり出て培ったパイプを破壊する可能性も……
823:大学への名無しさん
10/12/19 07:39:04 MbFTgSJD0
>>820
大学案内にワンピースキャラ使用するとか?
東洋のムーミンのように
824:大学への名無しさん
10/12/19 11:18:01 tKr6kylbO
>>823
それは逆効果な気がする。
大学案内のパンフレットにワンピース作者からのメッセージを入れる程度でいいかと。
825:大学への名無しさん
10/12/19 12:48:13 j+TcwyhA0
ワンピース作者は九州東海
しかも1年次に中退している
そんな人物にも頼らなければならないとは既に末期的な状況か
826:大学への名無しさん
10/12/19 15:11:27 tKr6kylbO
>>822
むしろ客寄せパンダにすらなってないかと。
「代々木校舎の使途に困ったんでとりあえず穴埋めの学部を作った」が正解かと
827:大学への名無しさん
10/12/20 08:07:12 xdyyFwmH0
東海大学長にマック原田を招聘するしかないな
原田泳幸
・東海大学工学部通信工学科卒業
・アップルコンピュータ(株)代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長
・日本マクドナルド(株)代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)
マック最高益の秘訣 値下げでなく「集客手法」
URLリンク(www.j-cast.com)
828:大学への名無しさん
10/12/20 08:17:09 4N9hIJtSO
まずは都内の土地を買うべき。話はそれからだ
829:大学への名無しさん
10/12/24 22:58:39 yNxYQDPO0
高輪議員宿舎跡地に田町電車区跡地、それに厚労省白金台分室跡地と、ここ数年のうちに高輪校舎近辺では
次々とまとまった規模の土地放出が見込まれるな訳だが、東海大はそういった土地を買うべきだろ。
このチャンスを逃したらもう二度と偏差値向上の目がなくなるぞ。
830:大学への名無しさん
10/12/26 21:55:42 u77xFCrE0
そんなので偏差値が上がってもなあ。
土地を購入するより、教育環境の充実にお金を使った方が良いのでは?
831:大学への名無しさん
10/12/27 12:40:48 39uF7lG30
>>830
学生が集まらない事には教育や研究に金を回せなくなる。
いま東海が吸収した地方がそんな感じだろ?
>>756
東海掲示板でも言ったが教職課程は教養学部と体育学部に進学させりゃ良い。
政経・法の二つは民間就職向きの学部だ。
それには湘南では都内の会社説明会などに回りにくい。
体育は選択科目にして近くのグラウンド借りるか、湘南に行ってもらえば良い
832:大学への名無しさん
10/12/28 15:28:33 N579xKFf0
湘南から都内の会社説明会に回りにくいってw
みんな大学に住んでるのかよ。
833:大学への名無しさん
10/12/29 09:08:31 aV9+jd+SO
>>831
あのさあ、受験生からしたら他の大学を選ぶって選択肢もあるんだよ。
教養や体育学部じゃなくて他の大学に逃げられたらどうする?
それから民間向けって言うが、今の法学部の主な就職先分かって書いてるのか?
法学部で一番多いのは公務員だし、教員も結構いる。
834:大学への名無しさん
10/12/29 10:32:42 bIZAW8350
>>830
土地を購入=教育環境の充実 だと思うが。
土地買って最新設備の揃った新校舎を建てるのであれば結果として教育環境が充実する事になる。
835:大学への名無しさん
10/12/29 10:37:09 7uNUKEYO0
>>832
君は就職活動した事ないんだ。
都心に大学がある事が就活に置いてどれだけありがたいか分からないようだ。
833はおかしいね。公務員試験と教員資格をごっちゃにしている。
地方公務員や国家公務員試験は教員だけではない。
先ず法、政治経済から教員が多いというデータを出さないと到底納得できない
それ以前に公務員試験は湘南キャンパスだと有利だとでも思ってんの?
資格各種専門学校が大学の立地から近い方が有利だろうに。
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)
教員他、じゃ分からんし教員資格を取りたい学生が法や政経で多数派とは到底思えない。
836:大学への名無しさん
10/12/29 10:40:31 7uNUKEYO0
早い話、民間就職で法、政治経済が代々木にあることで強くなれれば
犠牲(教員資格?)を払っても良いという考え。もう都心に大学がなきゃ就職は話にならん。
地方大学生が東京へ就職活動しに来ても殆ど上手くいかない、
そういう現実をちゃんと直視しなきゃ駄目だ。
湘南のままであっても就職(文系)が駄目な事くらいは分かるよな?
837:大学への名無しさん
10/12/29 11:21:09 bIZAW8350
>>836
で、何で君の脳内には都内に教職課程ができるような新校舎を造るという発想がないの?
そうすれば犠牲云々関係ない訳だけど。
>>民間就職で法、政治経済が代々木に
>>湘南のままであっても就職(文系)が駄目な事くらいは分かるよな?
法・政経以外にも文系学部はある訳だけど他の学部はどうするの?
838:大学への名無しさん
10/12/29 11:31:04 7uNUKEYO0
>>837
うーん、移転反対の連中の言い分にハマってしまったか。
「代々木に移転したら教職課程が取れなくなってしまう!」で思考停止してしまった。
代々木に政経、法を移転させたとしてそういう新校舎を作れるの?作れるなら全く問題ない。
URLリンク(www.mext.go.jp)
教職課程のハードルってそんな高くない気がするが。体育の2単位か
教職課程だけ持って、体育の2単位は湘南に行けば良いんじゃね?
だから教職課程取る人は選択科目の体育が必修になるだけかと思われ。
土曜日に湘南キャンパスで体育でもやればいっか。
839:大学への名無しさん
10/12/29 11:40:23 bIZAW8350
>>838
>>代々木に政経、法を移転させたとしてそういう新校舎を作れるの?作れるなら全く問題ない。
意味不明。
だから、代々木校舎じゃなくて別の場所に土地買って新キャンパスを造ってそっちに移転させるって
話をしてるんだけどなんでここで代々木に移転させるとか寝言言ってるんだ?
で、法・政経以外の文系学部はどうするの?
840:大学への名無しさん
10/12/29 11:52:45 bIZAW8350
>>835
>>君は就職活動した事ないんだ。
つ[鏡]
都心にあればそれだけで就職が有利になるとは、おめでたい考えをお持ちなようでw
そりゃ選考を「受ける」だけなら有利になるかもしれんが有利に「採用」されるとは限らない。
むしろ就職云々言うのなら文系各学部が同じ校舎にあった方が就職支援はやりやすいと思うが。
それに複数の学部が同じキャンパスにあった方が副専攻制度で複数の専攻を履修して他大の学生にない
セールスポイントを作れるから就職活動の際に差別化できてむしろ就職は有利になると思う。
そんな俺も副専攻が評価されてそこそこの所に就職できたしな(同期の中では一番偏差値の低い大学出身っぽい)。
残念ながら東海大と旧帝早慶マーチで全く同じスペックだったら後者が採用されてしまう。
公務員対策という事でも、湘南とは限らないが同じキャンパスの中にあった方が有利だろ。
学内講座を実施する上では他の学部と同じ校舎であった方がやりやすいし、公務員試験に備えて他学部
の科目履修する事もできる。
もっとも、以上3点は「湘南じゃなきゃできない事」ではないけどな。要は同じキャンパスの中にあればいいのだから。
ただし、法と政経「だけ」移転したらできなくなる事でもある。
841:大学への名無しさん
10/12/29 12:17:20 7uNUKEYO0
>>839
結局それかw
他の学部は基本はそのままでしょ。教養や体育などは湘南の方がいいからね。
既にキャンパスが分散してあるのにその問題を解決しないで
「分散しない方が良い」は戯言だ。
学部ごとに考えさせたくないなら他の分散していて
学生の集まらないキャンパスを何とかするんだな。
842:大学への名無しさん
10/12/29 12:23:49 7uNUKEYO0
>>840
ソースが中々出ないので遅れたが、
URLリンク(www.asahi.com)
「学生のニーズ」「受験生増加」「就職活動が有利」
都心にあることのメリットは、これをちゃんと読めば分かるはず。
実際、都心に大学があることで就活が有利になっている。
都心に移転した大学生自身がそう実感している。
843:大学への名無しさん
10/12/29 12:37:04 7uNUKEYO0
>>840
前々から思ってたんだが全学移転はお前の考えだろ?
だったら土地取得にいくら掛かるか、何年掛かるか、
大学設置基準を満たす土地はどこにあるか。お前が計算して出さなきゃいけない。
それなのにお前は全学部同じキャンパスの方がいいという押しつけのみで、そこで思考停止。
「代々木に政経・法を移転させるんじゃなくて全学移転で考えろ」と
強制的にお前の非現実的な提案をこちらに考えさせようとしている。
少なくとも代々木に政経法を移転させる理由と必要性、実現性ははある。少なくとも全学移転よりはな。
法科大学院が現在は代々木にあり、学問的に近い政治経済も移転させればいいだけの話。
人数的にも負担が掛からない。
もう一度言うが、全学移転にかかる資金と、それに伴う都心の土地はどこにあるの?
それで何年掛かるの?お前が主張しているのだからお前が調べるべき問題。
代々木の場合は既に校舎もあり情報デザ工を湘南に移転し、あとは建替えだけで済む。
844:大学への名無しさん
10/12/29 13:01:57 dEMr7B0W0
全学部移転とかほざいてる奴には実現性が抜けている。だがそこに触れない
誰だって全学部移転できればそっちの方が良いに決まっている、
重要なのはその先で、それをどうやって実現させるのか、だ。
845:大学への名無しさん
10/12/29 13:06:56 bIZAW8350
>>841
で、文学部は?
教養も社環・国際は都心の方がいいはずだが。
>>842
だったら法・政経だけに限らない話なんだけど。
にも関わらず何で法・政経だけに拘るんだ?
846:大学への名無しさん
10/12/29 13:23:54 bIZAW8350
>>843
同一キャンパスの方が効率的で就職にも有利と書いただけであって別に誰も全学移転しろとは書いてない訳だが。
>>代々木の場合は既に校舎もあり情報デザ工を湘南に移転し、あとは建替えだけで済む。
もはやこの時点でお前こそ非現実的なんだが。代々木は校舎の再建築ができない土地なだよ。
建て替えできるもんならとっくにやってるだろ。一体どうやって建て替える気なんだよ?
それで建て替えと移転が完了するまで何年掛かるの?同一キャンパスでなくなって起こる問題はどう解決するの?
法・政経が抜けた跡の湘南校舎はどうするの?お前が主張しているのだからお前が調べるべき問題。
重要なのは代々木に移転しろといった所で、それをどうやって実現させるのか、だ。
847:大学への名無しさん
10/12/29 13:35:33 bIZAW8350
そもそも夜間学部で、仕事の後に通ってくる人間もいるような学生も多い情デ工を湘南に移転しろなんて、
もはや話にならないな。仕事終わってから都心から1時間以上かけて湘南まで通えというのか?
848:大学への名無しさん
10/12/29 19:24:41 CY2RwDUJ0
都心移転といっても金がない。白い巨塔医学部改築で1000億近くかかったとも言われてる。
だいたい都心に夢を抱いても高輪校舎だってろくに受験生を集められていないで付属がほとんど。
かと思えば清水校舎なんかでも一部学科では受験生がかなり集まっている。厳しい学科が多いけど。
あと沼津校舎なんかは地元との協定があって廃止するのに躊躇したのに、今の湘南校舎を出るのでも大変だろうね。
就職をふくめ結構優遇してもらってるようだし。
質の高い教育を目指しても、質の低い学生が多ければ役にはたたない。
質の低いのが自然に入ってくるし、そこにあわせれば教育の質は低下する。
さらに経営上、質が低くても満足しているからいつまでたっても沈むだけ。
849:大学への名無しさん
10/12/29 23:03:22 x1YrvVAF0
>>834
土地を買って最新設備の揃った校舎を建てるということは、
今いる学生にしわ寄せがくると考えるのが普通では?
機材を購入するとか、そういうために使えた金が土地や建物に行くわけだから。
850:大学への名無しさん
10/12/30 00:18:10 zT21G4vbO
>>849
既存キャンパスの土地売って新キャンパス用地購入資金の足しにすればいいのでは?
例えば30階建てが建てられる2000平方メートルの土地が代々木校舎売って得られる金額で購入出来るとする。
で、代々木校舎売ってこれを買ったとしたら土地購入費用は負担にならない訳だ。
で、建築面積1500平方メートルの30階建て校舎を1棟建てれば延床面積が代々木校舎の約2倍の新校舎の出来上がりとなる訳だ。
もっとも、土地が売りに出たら…の例え話だけどな。
建物建設費用も、どうせ既存校舎もいずれは建て替えるなり改築したりするんだからそんなに気にする事ではないかと。
851:849
10/12/30 00:35:38 rPJN6BBS0
>>建物建設費用も、どうせ既存校舎もいずれは建て替えるなり改築したりするんだからそんなに気にする事ではないかと。
そんな考えで良いんだったら、資金計画も何も要らないでしょ。
土地のことも同様で、そんなに利用価値が高い土地が、現有の土地を売れば
追加費用なしで手に入るんだったら、東海大に限らず、代々木あたりに土地を
持っている企業は土地を売って、都心にビルを建てそうなものだけどね。
夢物語も楽しいけどさ、そりゃあ、現実がそのようにならないのは当然だとおじさんは思いましたw
852:大学への名無しさん
10/12/30 00:55:58 zT21G4vbO
いや、そうじゃなくて将来に備えて校舎の建替・改築費用ぐらい積み立ててるだろうからその積立金で建物建てればいい。って話。
もし将来の建替・改築費用を貯めてないとしたらローン組んで少しずつ返済するしかないが。
土地も、あくまでこれは例え話であって必ずしも既存校舎売った金「だけ」で新しい土地を買わなきゃいけないと言う気はないんで。
実際には新キャンパスに移転して浮くコストや余計に得られる利益なんかも考慮しないといけないしな。
853:大学への名無しさん
10/12/30 01:43:50 rPJN6BBS0
10年後にやるつもりだった巨額の投資を今やれと言われても普通は資金手当てが付かないですよね。
>>必ずしも既存校舎売った金「だけ」で新しい土地を買わなきゃいけないと言う気はないんで。
だったら尚更今の学生にしわ寄せが行くことに変わりはないのでは。
そもそも「新キャンパスに移って得られる金銭的な利益」が何なのかも良く知りませんが、
「利用して高い収益が得られる資産は、それを織り込んで、高い値段が付いている。」
ということを覚えておくと、今後何かと役に立ちますよ。
854:大学への名無しさん
10/12/30 06:22:54 8wYh7HQI0
>>845
政経・法の都心回帰の効果を見てからでも遅くなかろう。
あるとしたら文は高輪だが、キャンパスはまだ完成してない。
ところで君は文学部の人かな?他の学部の事だけを気にしすぎ。
855:大学への名無しさん
10/12/30 06:26:58 8wYh7HQI0
>>846
バカが知恵を付けたな。お前は東海掲示板で全学移転を散々言ってたカスだろ?
先ずお前の全学移転の手段を言え。
こう言われたら何も言い返せないで2chのこっちに来ちゃって情けないねw
実現方法が無いならお前の全学移転のメリットなんて実現できないえだろ。
政経・法の代々木移転反対するためだけに言っているだけじゃねえか
856:大学への名無しさん
10/12/30 07:51:16 FGS570IW0
まぁ何かしら改革しないと東海大は沈む一方だろうね
というわけで経営センスあるマック原田をブレーンとして招聘すべし
原田泳幸
・東海大学工学部通信工学科卒業
・アップルコンピュータ(株)代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ社副社長
・日本マクドナルド(株)代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)
マック最高益の秘訣 値下げでなく「集客手法」
URLリンク(www.j-cast.com)
857:大学への名無しさん
10/12/30 11:19:11 rPJN6BBS0
18歳人口が減って、日本の多くの私立大学はこのままでは沈むしかないだろうね。
経営者をブレーンとして招聘すればどうにかなるというものでもないだろうけど。
858:大学への名無しさん
10/12/30 12:50:51 2l65eYm/0
あんまここで醜い言い争いをやるのもなんだし、
全学移転野郎は東海掲示板でも見ときな。まとめ書いておいたから。
と言っても向こうじゃ余裕なくなっているみたいなので無理かw
859:大学への名無しさん
10/12/30 15:52:39 jYeYdDSP0
>>854
それじゃ余りにも遅すぎる。既に文系全部移転した大学もあるんだし。
都心回帰の効果は観光学部と情報通信学部見れば十分だろうが。
それから高輪は情報通信だけでもう手一杯だから移転するとしたら新キャンパス造るしかない。
法・政経が代々木移転できたとして、移転スケジュールを考えるとしたら
情デ工は2008年入学生が最後の入学生なので8年在籍の学生は2015年3月にいなくなる。
2015年4月法・政経入学生から代々木校舎にしたとしたら彼らが卒業するのは2020年3月。
2020年度文学部入学生はもう湘南前提で入学してるから、仮に1年で土地取得・新校舎
建設ができたとしても文学部生が都心で学べるのは2021年4月からだ。
これでは10年以上も先になってしまう。
逆に2014年までに新キャンパス造れるのなら、法・政経も代々木に移転するよりも早く都心で学べる。
お前は法・政経以外は10年以上スルーしろ、10年以上志願者減り続けてても構わないとでもいうのか?
本当に大学の事を考えているのであれば全ての学科に目を向けるべきだ。
860:大学への名無しさん
10/12/30 16:00:08 jYeYdDSP0
>>855
結局お前は自分が説明できないから話をすり替えたいだけのカスなんだろ?
そもそも政経・法の代々木移転なんて不可能なのであって賛成か反対か以前の問題なんだよ。
まあ、情デ工を湘南に移転しろなんて言ってる真性キチガイに何言っても無駄かw
861:大学への名無しさん
10/12/30 22:50:00 a8k0agnhO
文学部文明学科を志望している受験生です。
将来、教員を目指していて、高校地歴公民と中学社会の免許をとりたいと思っています。
パンフレットには地歴の教員免許はとれるとは書いていなかったのですが、とることは不可能でしょうか?
862:大学への名無しさん
10/12/30 23:44:01 rPJN6BBS0
取れると書いてなけりゃ取れないでしょ。
大学の裁量で決まるわけではないんだから。
863:大学への名無しさん
10/12/31 00:12:18 oNHxxfZZ0
>>860
代々木に唯一ある学部の情デ工は09年度で既に学生募集停止してる
基地外はどっちなのやらw
864:大学への名無しさん
10/12/31 02:09:07 UU/yauNy0
せっかく広いキャンパスに多くの学部がまとまっているんだからそれで良いような。
生き残りには教育や研究の質を上げることを考えた方が良いと思う。
865:大学への名無しさん
10/12/31 06:40:53 B7oM2toc0
関東私立大学初年度納入金一覧
文系編(法学系)
大東文化 1,179,600円
----120万円の壁----
亜細亜大 1,218,000円
帝京大学 1,237,300円
----150万円の壁----
東海大学 1,521,200円
866:大学への名無しさん
10/12/31 10:47:17 Mf2y02BH0
在日の無年金、卒論テーマに 南山大4年の中島さん
URLリンク(mytown.asahi.com)
無能な卒論テーマで母校の知名度世界中に轟かせた。
南山大学総合政策学部で移民問題を学んだ中島さん
何を教えられたんだ(謎)
あと、偏差値44の関西外国語大学の短期大学部からどうして
偏差値60前後と公表されてる南山大学総合政策学部に編入
できたのかも変な話さすが神のなせる技か?
外国籍を理由に国民年金に加入できなかった朝鮮籍1世
母国、韓国民団、朝鮮総連にも加入しなかった朝鮮ババァ
☆単純に言っても個人責任です(笑)
無年金の外国人向けに名古屋市が出している「外国人高齢者給付金」は
月額1万円に絶対反対
外国人向けの給付金を出している市町村は直ちに停止せよ。
中島智子が「卒業したら在日高齢者の状況を知ってもらい
支援を呼びかける活動ができないだろうか」と言っているが
絶対阻止するぞ!!
(*^○^*)/ この、大学の存在価値なし☆
867:大学への名無しさん
10/12/31 10:51:34 2JUF+NtW0
>>864
ある程度の質が確保され受験生が集まっているうちはそれでいいよね
そういうキレイ事言って全入化したり潰れた地方私大は結構ある。
868:大学への名無しさん
11/01/01 11:37:36 HjUyZLGMO
>>861
教職の授業をとればだれでもなれます。ただし一年から始めないと無理。
ただし教職の授業をとると普通の人の二倍忙しくなる。
ちなみにおれも文明学科。教職はとってないがな
869:大学への名無しさん
11/01/01 18:34:15 d+iRe4dnO
>>861
返答ありがとうございます。
不可能ではないみたいですね。部活にも入ろうと思うので相当ハードそうですね…
自分としては大学入ってしっかり勉強したいと思っているのですが、文明学科の雰囲気はどうでしょうか?
あと、どうでもいい疑問なのですが何故東海大学の中でも文明学科は偏差値があまり高く出ないのでしょうか?他の大学にない魅力的な学科だと思うのですが
870:大学への名無しさん
11/01/01 18:38:35 d+iRe4dnO
間違えました
>>868さんですね
871:大学への名無しさん
11/01/02 07:45:14 FFVS1X4tO
>>864
むしろ生き残りに必要なのは学費の値下げかと
他学部履修できて学費が他大学並みとなればかなりお得感出せると思うが。
けど、この世の中には玉川大学とかいう東海大学より学費高くて23区外なのに偏差値がそれなりにある大学があるんだよな。
872:大学への名無しさん
11/01/04 08:47:51 LUF1p+or0
一人で都心都心言ってるキチガイがいてワラタ。
結局なんも具体的な事言ってないしw