11/05/19 13:25:55.04 EIHmfk5R0
こんな支離滅裂で、まとまりの無い創作の一体、どこをどう信じればいいと言うんだ。 真面目にやらんかい!!
センター理科に生物を使って受かった国立 文系学部の学生が、20歳(=学部3年) で
「確率空間、主観確率、エントロピ、Γ・ζ関数、各種の密度関数、
おいら、スターリング、リーマン、確率を3次元で表現してみる etc 」
を、(どなられながらも)わりとサクサク出来たんだって~? わかる奴は、ここまで聞いて 「なんだ、ソリャ!!」 と
憤激しとるわい!! 一体、国立文系は何学部の何学科だったんだ! 東大でも進振り後の年齢だな。 答えられるはずだぞ!
国立文系の専門科目に、「確率空間、主観確率、エントロピ、Γ・ζ関数、各種の密度関数」 なんてな項目が入って来るはず無い!!
明らかに、デッチ上げの創作だ!!! しかも、統計数理研究所関連の教授に怒鳴り飛ばされながら、それでも必死に喰らいついた
大学時代を 「人生の夏休み。 遊び場」 などと形容するはずなかろう!!! 「20歳が、けっこう昔」 と言う以上
今は社会人であり、そんな野郎が明け方6時の私大文系板にわざわざフォロー レスを書き込むのは、さらに輪を
かけて不自然だ!!
「じゃあのwww 」 でトンズラは許さんぞ!! 貴様は間違いなく数学科関連で、現在も早大関係者の2ch書き込み隊員だよ!!
趣味で取ったという資格から所属学部・学科、さらには現在、早稲田で何をやってる者かキリキリ答えたらんかい!! 周りの
フォローレスは一切受け付けないから、そのつもりでいろ!!
535:大学への名無しさん
11/05/20 02:27:12.40 qT7ZqYRm0
>>532-533
早よ、答えんかい!
536:大学への名無しさん
11/05/20 14:21:59.73 8t0kCDq00
否丸くん 元気かい?
537:大学への名無しさん
11/05/20 14:28:57.26 puI2mO6R0
いや、稲丸氏ではありませんが、インターエ○ュにも
早稲田事務員?みたいなのが早稲田VS~を2年ほど前
からスレッド乱立してハチャメチャをやってます。
いいかげんにしてもらえませんか?
どこの国立大学板にも早稲田工作員が入り込んで、
いい加減、早稲田イメージダウンになるよ。
もう少し賢いやり方考えた方がいいよ。
まあ、明治なりすましなどは明治に迷惑だから
やめなよ
538:大学への名無しさん
11/05/20 23:32:09.75 zPPpXWO30
>>537 バレバレの自作自演はやめなよ、稲丸。つまらないよ。
こんな妄想を抱くのは、稲丸、おまえくらいのものだよ。
いや、もし >>537 が本当に稲丸でないなら、素直に謝る。
良いクリニック紹介してあげるから、どうぞ許してね。
539:大学への名無しさん
11/05/21 00:52:30.68 vaz0Xn1n0
>>538
過剰反応、正常な人とは思えませんね。
言葉の暴力も
540:大学への名無しさん
11/05/21 03:48:26.96 mpmcIfJ20
早稲田落ち軽量未熟の派遣工作員キチガイイナマルがコピペで人生無駄にしている間に
早稲田OB同時受賞すげーw
■第42回大宅壮一ノンフィクション賞■
角幡唯介<受賞>
「空白の五マイル
―チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む」(集英社刊)
1976年北海道芦別市生まれ。
早稲田大学政治経済学部卒業、同大探検部OB。
国分 拓<受賞>
「ヤノマミ」(NHK出版刊)
1965年宮城県生まれ。
早稲田大学法学部卒業。
541:大学への名無しさん
11/05/21 04:09:13.96 2vXkOXSn0
ソリャ、昔の早大OBは多少すげかったかもしれんが、今後も続くとか思ってんの?
かなり笑えるんですけど~ ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
あと、この手の受賞に早稲田閥の影響力が及ぶって、あり得るんじゃね? 少なくとも、今のマスコミ界を
見る限り、可能性は否定できんように思うけどね~
542:大学への名無しさん
11/05/21 05:32:31.65 mpmcIfJ20
38 :☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs :2011/02/24(木) 22:29:36.70 ID:MM0lQSPF0
i⌒i
| |
,,r' 'ヽ、
,,r‐'' ヽ、 _____
/ \ /
/ ・ ・ ヽ < 何が言いたいかよくわからん駄文だな
| )●( | \_____
ヽ ー /
`-、 /
543:大学への名無しさん
11/05/23 02:11:24.64 0X+RIEr90
以下の事実を拡張すれば
『現役で早大政経・法に受かるくらいなら、(一浪で) 文Ⅰ~Ⅲのどれかにゃ絶対受かる!!』
ってことになるんじゃね? みんな、もう一度受けなおそうよ! こんなクソ大じゃイヤだろう!!
『258 名前:大学への名無しさん :2011/05/22(日) 20:05:22.21 ID:yZnsaOqk0
俺は早稲田、だめだったなー。 慶應とかは、医学部落ちたから負い目があって行かなかった。
結局、ひと月で退学して浪人したけど、一浪で理Ⅰでも後悔はしてないよ。 現役で早稲田 理工受かるくらいなら
理Ⅰは絶対受かる。 俺が見本を示したし、みんな頑張れ!
259 名前:大学への名無しさん :2011/05/23(月) 01:44:20.57 ID:0X+RIEr90
そうだ、みんなガンバレ!!! 早稲田なんぞに甘んじてるんじゃない!! 一浪で理Ⅰなら全然、悪かないよ!!
こんなクソ大の肩書きを生涯にわたって背負わされたんじゃ、生きてる意味ないっての!!
みんな、今すぐ 『仮面ワセダー』 に変身だ~!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・ 』
544:大学への名無しさん
11/05/23 09:20:55.07 m0NYiUepO
↑ His failure in entering Waseda University made him what he is.
545:大学への名無しさん
11/05/23 15:05:37.16 7PVOaK+HO
あたしは石破の娘よ
546:大学への名無しさん
11/05/24 14:22:11.46 zQ4eq7yw0
他スレからの紹介レス~!! 行っけ~!!
158 :大学への名無しさん :2011/05/24(火) 14:10:16.56 ID:zQ4eq7yw0
ハッハハ・・ そりゃ、テメーだろ。 もともと、金欲と色欲だけで何の主張も無いのが早稲田人の特徴だったが
お前のレスは、その典型だよ! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
こんな連中が大学を運営したんじゃ、文構のような 「マーチ以下」 学部が出来てしまうのも無理ないな。 何せ、
かの有名な 「aicezuki の実験」 では
『2問カンニングしても、立教・文学部の牙城はビクともしなかった。 それに比べて早大・文構は
1問カンニングしただけで補欠合格どころか正規合格まで、一気に突き抜ける~!!
ギャ~ッハッハッハッハ・・・・ 何だ、ソリャ! 大笑いだわい!!
もう、立教・文 VS 早稲田・文構の勝負は完全に
「一本、それまで!! 立教(の勝ち) !!」
で決まりだな!! (クク・・ 早稲田、恥ずかし!) 』
所詮、“教育” の根付いた立教・文に対して、「サブカル」 なる軽~い釣り文句で、ひたすら集金業務に勤しむだけの
早稲田・文構如きは、敵ではなかったということだ。
このような現象は、一学部でのみ起きていると考える方がむしろ不自然であり、
「aicezuki の実験」 を早稲田の他学部-他大学間で行えば、やはり同様の実験結果が多々得られるはずである。
(もちろん、もう やってはいけないけどね。) 法学部だって、これからは 「aicezuki 現象」 が避け難いでしょ~!!
早稲田に行くぐらいなら、慶應・中央が選ばれるって!! 何しろ、157みたいな軽薄バカしか居ない大学じゃあね。
547:大学への名無しさん
11/05/24 14:23:01.69 zQ4eq7yw0
159 :大学への名無しさん :2011/05/24(火) 14:11:02.98 ID:zQ4eq7yw0
受験生諸君は、くれぐれも各大学が持ってる “教育実質” を基準に受験・入学校を決めてもらいたい。 『 「過去の栄光」で
メシは食えない』 という社会の掟を、無視してはいけない! 「年間登録制限40単位!」 「人気科目は “選外” 多数!」
「前期開講前の科目登録強要!」 等々・・・ こんな悪制を、カネ儲け目当てに学生を受け入れ過ぎるがゆえ
未だに引きずってるような大学に “教育実質” なんぞ、あるわけない!! 初めからゼニ儲け以外、考えてないよ!
くれぐれも、「賢い買い物」 をしてほしい。 私立も特に早稲田なんぞは 「高い買い物」 でも、あるのだからな!
548:大学への名無しさん
11/05/24 14:45:30.17 vWDb6J4HO
↑ His name is INAMARU.
He is a four-year-lag student of Rikkyo University who failed to enter Waseda University.
That is a reason why he favors Rikkyo.
549:大学への名無しさん
11/05/26 22:04:13.92 FgJdjUhs0
【稲丸スポーツ -早慶戦直前 緊急詳報号-!!!】
『5位! 5位! 5位! 5位! ごい~!!! 今季5位(= 実質、最下位) の早稲田、トップを走る慶應と対戦!
ハッキリ言って <勝負に、なんのかよ!>』
『 15 対 1 ぐらいで大敗したら、マジで監督のクビ、切れるで!!』
『暗雲たれ込める早稲田の杜!! 忍び寄る不吉の影!!! このまま “中堅大学” 転落も!!』
法政との “実質” ブービー争いで単独5位をキープした早稲田は今週末、伝統の早慶戦を迎える。 本紙予想の如く、今回は
『慶應だけに優勝のかかった早慶戦で、悪くすりゃ来賓で溢れ返る早大応援席の目の前で
慶應ナインによる胴上げや、五色のテープ飛び交う3塁側応援席を目の当たりにする可能性がある』
という、早大陣営にとっては 「早稲田って、ここまで “ダメ大” だったのか!」 というものになってしまった。 これもひとえに
「昨年まで “王子” 中心という、いびつなチーム編成を4年もの長きにわたって続けてしまった反動・歪み」
に他ならず、早稲田という大学の持つ異常性を認めざるを得ない。 以前、ノムさんが阪神の監督をやってた際、やはり
似たようなことを記者会見の場で口にしていたが、早稲田も、大学の宣伝という都合が野球部内部の事情に優先
するようなところがあるのだろう。 何はともあれ今季の早稲田は、東大以外に全敗状態。 一方の慶應は
東大含めて全勝状態。 「この違いを、どーにかせんかい~!!」 という早大陣営の悲鳴が聞こえて来る中、両校は
今週末、激突する!!
550:大学への名無しさん
11/05/26 22:05:03.36 FgJdjUhs0
ここで、簡単に現状確認をしてみよう。 5位<= “実質” 最下位> が確定している早稲田には、誰も関心が無く (ププ・・)
衆目は、ひたすら優勝の行方を左右する 「慶應の勝敗」 のみに集まっている。 それも、
慶應が勝ち点ゲット!! ・・・・ 慶應の “完全” 優勝 、 慶應が1勝2敗で惜敗 ・・・・ 立教と優勝決定戦
慶應が2連敗で勝ち点を落とす ・・・・ 立教の優勝 URLリンク(www.big6.gr.jp)
と来るから話が込み入っている。 慶應は勝ち点を落とすと取りあえず優勝が決まらなくなるため、たとえ “実質 最下位” が
相手でも手は抜かないだろう。 だが、スポ推の無い東大相手に互角の戦いを演じてしまった早稲田も
( URLリンク(www.big6.gr.jp)参照 )
もう失うものは何も無く、思いっきり体当たりをかませる強みに全身を包まれまくっている!! (ププ・・)
それでなくても、昔から早慶戦には 「負けそうな方が勝つ」 というジンクスがあり、慶應も油断してると思わぬ不覚を
取るだろう。 真剣の上にも真剣に、全力の上にも全力で早稲田と対峙しなければ、立教に油揚げ・・じゃない、 優勝を
さらわれかねない。 その代わりに 『慶應2連勝』 で優勝が決まった日にゃ、早稲田閥のNHKを通じて胴上げシーンを
全国ネットで配信できるのだ!! これを狙うっきゃないし、その時こそスポーツの世界においても
『時まさに 笑う慶應 泣く早稲田』
を満天下に示すこととなるのである!! 今週末の早慶戦で、日本の 『私大王者』 が名実共に確定するかもしれず
場合によっては 『仮面ワセダー』 の大量発生から、さらには受験・入学動向にも少なからず影響を与えるため
関係者は皆、一様に気を揉んでいる様子である。
551:大学への名無しさん
11/05/26 22:05:47.50 FgJdjUhs0
あいにくと空模様が不安の限りで、昨日の週間予報じゃ月曜までは雨まじりということだが、少々の雨なら決行するので
頑張って優勝を決めてほしい。 早稲田側は、対法政2回戦を勝利のモデルパターンに組み立てて来ることが予想されるため
慶應は、それを上回る陣立てで向かえるかどうかがカギとなる。 早稲田が慶應の胴上げを見事阻止できれば一応
意地を見せたことになるが、早大・来賓席へ来る予定のクソジジイどもが、雨を理由に欠席した方が良さそうな情勢は
正直、否定し難い。 はたして、結果や如何に!!!
552:大学への名無しさん
11/05/28 20:47:17.26 853SKYPY0
明日は完璧に雨だ~! もう、しょうがない! 「慶應優勝」 シーンの全国放送は諦めたわい!! 第一
優勝が決まったら、そのあと塾生諸君は三田までパレードだろ? 台風2号が近付く中でのパレードは
警備上の問題もあるし無理だ。 月曜を待って優勝、決めろや! 我がイネスポとしては、台風が試合を吹き飛ばさなけりゃ
かなり精度の高い予測をし得た事実を宣言しておく。 現在の展開は、いよいよ法政戦に似ているので慶應は、早稲田が
横山-有原の継投で来ることを念頭に、シミュレートしておくといい。 油断してると法政同様、転ぶで!
553:大学への名無しさん
11/05/28 21:20:45.92 9+mJR4eQ0
開成生401人の全進路
東京大学 156
文Ⅰ 32 文Ⅱ 14 文Ⅲ 04 理Ⅰ 70 理Ⅱ 29 理Ⅲ 07
早稲田大学 41
理工 14 政治経済 07 法 08 商 06 文 04 教育 01 人間科 01
慶應義塾大学 41
商 09 理工 08 経済 07 環境情報 05 総合政策 04 法 03 文 03 医 02
東京工業大学 16
Ⅰ類 01 Ⅱ類 01 Ⅲ類 02 Ⅳ類 04 Ⅴ類 04 Ⅵ類 01 Ⅶ類 03
千葉大学 14 (医 07 工 02 園芸 02 法経 02 教育 01)
一橋大学 11 (経済 07 商 03 社会 01)
京都大学 08 (経済 03 医 01 薬 01 総合人間 01 工 01 理 01)
東京医科歯科大学医学部 06
横浜国立大学 06 (経済 03 工 01 経営 01 教育 01)
東京理科大学 06 (理工 02 工 02 理 01 経営 01)
上智大学 05 (経済 02 理工 01 文 01 法 01) 東北大学 04 (医 03 法 01)
日本医科大学 04 電気通信大学 03 日本大学医学部 02 防衛医科大学校 02
北海道大学 02 (工 01 文 01) 東京都立大学 02 (法 01 経済 01)
自治医科大学 02 群馬大学医学部 02 二浪・不明 44
1名のみ進学大学・・・国際基督教大学・帯広畜産大学・東京芸術大学建築学科・青山学院大学経営学部・立命館大学理工学部
明治大学理工学部・東京農業大学・東京学芸大学・信州大学農学部・東京薬科大学
中央大学理工学部・浜松医科大学・山梨医科大学・慈恵医科大学・立教大学経済学部
新潟大学医学部・秋田大学医学部・帝京大学医学部・学習院大学文学部・筑波大学第二学群
拓殖大学商学部・山形大学医学部・東京農業工業大学農学部
554:大学への名無しさん
11/06/03 16:17:49.97 Ruavv0WM0
以下の書き込みは、ご記憶だろうか。 今一度再掲するので、よくお読みいただきたい。
『 “経費節約” 休校問題 再論』
周知の如く、早大側は3月28日付の発表において
『15週を13週に縮めるだけだし事前学習情報の提供や補講もやるから、シラバス記載の学習到達目標は
達成され、授業の内容や質が例年と異なることもありません』 URLリンク(www.waseda.jp)
と明言・断言しているのだが、こんなミエミエのウソをつかれて信じてしまう学生など、まずおるまい。 “基本” 15週と
漢字二文字を巧妙に使ってゴマカしているが、当初予定は17週あり、約一ヶ月遅らせ丁度4週分の短縮となっている。
もっとも、最後の二週間は 「試験 + 補講」 期間なので、全ての設置科目で補講期間を使えば、実質3週分の短縮と
言ってよい。 つまり、週1の科目なら実に、丸々3回分を “経費節約” 休校の犠牲にさせられたことになる。 で、大学側は
『授業の内容や質が、例年と異なることはありません』
とかホザイてるわけだが、3回も削られたら
『異ならないはずが、ありません!!!』
こんなことは、もう当ったり前以前の話で、年間3回削られても相当の影響を受けるというのに、「半期で3回」 では
授業内容や質が例年に比べ、著しく劣化・悪化せざるを得ない。 トーゼンなの、これは!! もし、影響を全く被らないと
すれば、それは当該教員の手抜きで17週あっても例年の授業日数自体が13週分ぐらいしかなく、試験期間前に教場試験を
行い、その後の一ヶ月近くを休講にしているケースであろう。(早稲田の手抜き教授の中には、結構いたりしてます。)
熱心な教員の講義なら、3回も削られたら当初予定の学習到達目標が達成されることなど、断じて あ り 得 ま せ ん!!
555:大学への名無しさん
11/06/03 16:18:34.84 Ruavv0WM0
139 :大学への名無しさん :2011/04/15(金) 19:36:56.01 ID:2EWWgiYY0
取りあえず、サークルの先輩あたりに同一科目の講義ノートを、“超” 重要資料として参照させてもらうといい。 必ず
端折った箇所、飛ばしたテーマがある!! 必ずだ!!! そうでなければ、3回分も削ってシラバスどおりに授業を
終えられるはずがない!!! 無論、補講をやれば純粋に欠けた穴は塞げるが、わずか2ヶ月少々の期間に全ての設置科目の
補講など出来るわけがない!! 物理的に不可能である! ここは、設置科目の豊富さを売りにしている 『早稲田デパート』 が
裏目に出た形だが、一体いつやるんだい? 教室だって足りゃしないよ。 ということで、補講なんぞ1回あればいい方。 それとて
とても仮定は出来ないね~ 要するに、 『授業の内容・質は、必ず低下します!!!』
あと、もう一つ大学側がゴマカしてることがある。 28日発表では
『当初予定の学習到達目標は達成されるので、学費は返還しなくていいんです』
と読めるのだが、学費は “到達度” によって算定されるものではない。 それなら、過去においても当初予定へ届かなかった
科目に対しては 『学費返還義務』 が生じることになる。 しかし、実際には、ただの一度も無かったではないか。 第一
それでは3ヶ月分を2週間の集中講義で終わらせても、半期分の授業料が徴収できることになるが、これは社会通念上からも
考えられないことである。 当然のことながら、学費は授業回数や時間数等の物理的条件によって決まるものであり、万一
当初予定の学習到達目標を達成し得たとしても、一ヶ月分の授業回数が丸々削られたのなら、その分の授業料は返還され
なければならない。 これがスジである。
556:大学への名無しさん
11/06/03 16:19:21.22 Ruavv0WM0
140 :大学への名無しさん :2011/04/15(金) 19:37:39.62 ID:2EWWgiYY0
数学者の秋山仁 氏は、よく
「日本の大学では休講になると学生が大喜びするが、アメリカでは自分で学費を稼いでいるので
休講になったりすると学生は怒るし、教授も安易に休講できない」
と言っていたが、早稲田大学は教授の感覚が黄金期の昭和40年代から全く変わっていない。 休講にしたら学生は皆
当然のように喜んでくれるだろうな~ と信じて疑わないのだ。 こんな大学だから、入学時は “マーチを超える学力” でも
卒業時の就職状況は “マーチ最下位” となってしまうのである。 自分たちの修学環境は、自らの手で変える他はない!!
早大生諸君は学期開始後も、学費返還問題で大学側を揺さぶってみては如何かな? それで10万でも後期授業料相殺を
勝ち取れれば、大学環境改善に加えてハッピーとなるぞ。 キミらが動かなけりゃ、この大学は何も変わらないんだよ。
何しろ、あの教職員体質だからね~・・・・ 』
どうだろう? 思い出してもらえたかな? で今回、この続きとなるわけだ。
557:大学への名無しさん
11/06/03 16:20:07.25 Ruavv0WM0
『 “経費節約” 休校問題 再々論』
過日、創造理工スレにて以下の如きレスを受け取った。 非常に興味深く、受験生諸君においても早稲田を知る上で
重要と思われるゆえ、ここに紹介し御参考に供する次第である。
『218 :大学への名無しさん :2011/05/14(土) 23:49:18.51 ID:fLpYaGQ20
今日は気分が最悪なので、稲丸にプレゼントしてやるよw 普段は絶対しないからなw 喜んで受け取れよw
早稲田の授業は全11回
中にはきちんと補講するものもあるが、大体は11回で強引に終わらせるww
しかも、補講は基本的に6限だから、再履とか教職とかA群とかと重なって良い迷惑の人も多数ww
授業料は1円たりとも返金しませーーーんw 学生にも親にも厳しいのであったwww 』
こちらの 「ガセネタ」 を懸念する書き込みにも
『223 :ID:fLpYaGQ20 :2011/05/15(日) 01:04:31.53 ID:kEIMl9IQ0
ガセなんて書いてないし、そのまんまだぜw
ガセじゃ、稲丸のプレゼントにならんじゃないかwww
11コマ有るが、補講のある授業もある。
でも補講は6限が殆どで、再履・教職・A群受講者がW授業で、迷惑を被ってる人 多数。
こんなこと嘘ついても仕方無いし、このスレにいる在学生なら当然、誰でも知ってると思うがw
引用で広めるのも良しww どうぞ御勝手にww ソースは真実だから、俺も困らないよww 』
スレリンク(kouri板:218-223番)
558:大学への名無しさん
11/06/03 16:20:52.31 Ruavv0WM0
と返すぐらいなので、そのまま信用してよかろうと思う。 218冒頭から察するに大方、上司に怒鳴り飛ばされたか
会議で自分の意見をケッチョンけちょんに否定された 『早大職員』 が、少し大学を困らせてやれとばかりに裏情報を
リークしたと言ったところだろう。 コイツが早大生でないのは、ラストの 「授業料は1円たりとも返金しませーーーんw
学生にも親にも厳しいのであったwww」 からも明らかだ。 どう見ても、コリャ “職員目線” だよ。
で、本題に入るのだが、上記リークレスが正しければ URLリンク(www.waseda.jp) において
「2011年度前期の授業を13週の授業実施期間内で実施し、・・・」
と説明しているのは真っ赤なウソ!! シラバスに記載されている学習の到達目標は当然、達成 “出来ないし”
授業の内容や質が例年と “大幅に異なることも避け難い”。 つまり、
『基本となる半期15週の授業を13週にするだけなので、たった2週分しか減ってないんですよ~
しかも、その2週分は補講や事前学習で埋めますんで、授業内容や質は例年と変わらないんです。』
は、完全に舌先三寸のウソッパチ! 半期15週は13週でなく11週に縮められるのだから、やはり丸々一か月分の純減
となる。 いつぞやの麻疹休校の時もそうだったが、休校分は前期終了を延長することで補うとか言っておきながらシッカリ
レポートで済ます等、とにかく早稲田は平気で人を騙す。 ウソをつく!! このような不誠実極まりない対応を大学側に
問い質しても、「予定が変わっただけです!」 「担当の先生に聞いて下さい!」 と更に横柄な態度で追い討ちをかけて来る。
それが、早稲田大学というところなのだ!!
559:大学への名無しさん
11/06/03 16:21:36.57 Ruavv0WM0
何より、この 「休校問題」 で疑問に思うのは
「電力や公共交通機関に対する負荷を可能な限り軽減するという社会的責任を果たす必要がある」
という言い分が、たとえ正しいとしても何故
『授業料は1円たりとも返金しませーーーんw 学生にも親にも厳しいのであったwww』
という話になってしまうのかであろう。 両者は、内容的につながらない全くの別物である。 東大駒場のように、前期授業を
予定通りの4/8から始められる大学もあることを思えば、不可思議の念は拭えないが、百歩譲って早稲田の為した
「大震災直後の電力事情に鑑み、一ヶ月の休校」
なる決定が、何某かの正当性を持ち得たとしても
『学生から徴収した授業料、施設費等、学生がキャンパスへ通うことで生ずる一切の学費の一ヶ月分を返還
いたします。 尚、返還方法は事務処理の都合上、 “後期授業料 相殺” という形で行いますので何卒
ご了承下さい。』
とするに、何の矛盾も不都合もない。 全くの正論ではないか。 何となれば、主催者発表を信用するなら一ヶ月もの休校は
大学側が社会に対して為した判断であり、半期分の授業料を納付し半期分の授業を受ける権利を有する学生とは
直接の関係が無いからである。 にも拘らず、このようにならない理由を最も合理的かつ自然に説明しようとすると
560:大学への名無しさん
11/06/03 16:22:21.19 Ruavv0WM0
『今回の休校の真の狙いは “経費節約” なんすよ~!! “社会的責任” なんて、初めから考えてないッス!
元々、そんな大学じゃないッショ! カネが要りようとなりゃ、留学生の数をゴマカしてでもガメようってな大学
なんスよ。 社会的責任なんて、ハナから考えてるわけない!! 学費を返還するぐらいなら初めっから
休校になんか、しませんて!! 返還したら休校の意味が無くなっちゃうんで
一銭たりとも返金しませーーーんw 学生にも親にも厳しいのであったwww』
となる以外には考えられないのである。 大体、“社会的責任” を口にする連中が “学生への責任” を踏み付けに
出来ること自体、矛盾した話であろう。 責任感に厚いとは、とても思えない。
在学生諸君は改めてご両親と相談し、学費の返還を主張すべきではないか。 少なくとも、納得の行く説明は得られて
ないはずである。 同時に、全受講科目の前期授業回数を正確に数えておくべきだ。 補講を含めて発表どおりの
13回以上になっているかは極めて重大であり、なっていなければ、それだけでも早稲田による “騙し” は明白!
抗議の声を上げない限り、この大学の教職員は永遠に涼しい顔を決め込むだろう。 ここは、そんな大学なんだよ。 そして
これ以上、不愉快な思いをしたくないと思った新入生諸君は、すぐに仮面生活へ入りたまえ!! 後期授業料納付は
夏休み明けだ。 それまで再受験に集中し、行けそうだったら後期授業料は納付延長申請をかけて先延ばしする。
無理っぽかったら、その時から単位取得に専念すればいいのさ。
俺は、こういう大学にいることを勧めないし、受験生諸君にも極力、入ってほしくないと思っている。 以上だ。
561:大学への名無しさん
11/06/04 09:33:56.08 1YOPb9gyO
>>554>>555>>556>>557>>558>>559>>560
何ここ学歴板かよww
劣勢な側のレスが多い所まで学歴板そっくりww
562:大学への名無しさん
11/06/05 02:38:19.52 yLoUUXoP0
「劣勢な側」 って、当然 『ワーチム 早稲田』 のことだろ? (ププ・・)
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
/ ヽ / ヽ/ 法政 ヽ、
| | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
| ( ´∀` )∪立教 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| 青山 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
★★★ ワーチム(WARCHM) ★★★
『 WARCHM = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治 』
563:大学への名無しさん
11/06/05 03:56:31.85 lTFpY99H0
推薦を廃止して、一般入試だけで学生を採れば、大学の質は改善しそう
なんだけどな・・・
564:大学への名無しさん
11/06/05 09:32:23.28 RzTtn2qbO
>>562
「劣勢な側」 って、当然 『カーチム 慶応』 のことだろ? (ププ・・)
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` ) <三流っていいよな!
/ ヽ / ヽ/ 法政 ヽ、
| | 明治| || 慶応 | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
| ( ´∀` )∪立教 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| 青山 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
★★★ カーチム(KARCHM) ★★★
『 KARCHM = 慶応 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治 』
565:大学への名無しさん
11/06/05 15:15:36.78 yLoUUXoP0
お前ら 『早大職員』 以外に世界中の誰もが信じないことを言って、ドーするんだよ? あたま、ヘーキか?
一応、「早慶格差」 については参照レスを挙げておくので、よく読んでおくように!
スレリンク(kouri板:96-116番)
ついでに言っとくと、「劣勢な側」 に慶應を持って来ることなど不可能すぎる。 だって、慶應のレスなんぞ
多いどころか、どこにも無いじゃん! 劣勢になり過ぎ錯乱状態の 『早大職員』! 重ね重ね、哀れ~
ギャ~ッハッハッハッハ・・・・
566:大学への名無しさん
11/06/05 16:08:12.68 RzTtn2qbO
>>565
>>96>>97>>98>>99>>100>>101>>102>>103>>104>>105>>106>>107>>108>>109>>110>>111>>112>>113>>114>>116ここは学歴板かよww
こいつ早大法スレで何と1時間に20レスww約3分に1レスww
どんだけおまえのコンプ重症なんだよww
しかも何年も前のストック原稿を再掲だってよww 気持ち悪ぃ~ww
こいつの本業は新座キャンパスのポール作り職人ww
なぜ新座のポール厨が慶応にこだわるのか不思議で不思議でww
心配しなくても大丈夫だぞフニャマラww
慶応ガールは誰もおまえみたいな脂汗キモデブ野郎は相手にしないからww
劣勢に立つ側は自然とレスが増える所まで学歴板そっくりww
何このデタラメ大量ウンコレスww
567:大学への名無しさん
11/06/05 21:22:23.74 yLoUUXoP0
「劣勢に立つ側」 の法学部の現実を、お伝えします。 錯乱する理由が、よく分かりますね。
早稲田はもう、終わりなんです。 自業自得とは言え、彼ら(= 早大職員) のやり切れない胸の内
わかってあげて下さい・・・ (ププ・・)
スレリンク(kouri板:189-215番)
568:大学への名無しさん
11/06/05 22:22:16.40 RzTtn2qbO
>>567
結局こいつあれほど嫌ってるはずの早稲田に1日の時間の大半を取られてるのなww
新座キャンパスでうまくいってないんだろうなこいつww
四浪でやっと入ったのにねww
569:大学への名無しさん
11/06/05 23:37:27.44 yLoUUXoP0
だいぶ違うようだな。 時間のある時に書き込んでるだけで、1日の時間の大半なわきゃ無いだろ。
デッチ上げを押し付けるぐらいしか能の無い馬鹿あたまで早大運営などやるから、どんどん傾いてしまうのだ。
さっさと、辞めちまえ!! 俺は、マーチなど受けたことも無かったよ。 新座キャンパスなど、どうやって行くのかも
知らないんでね。 “落ちぶれ” 大学のデッチ上げほど、聞き苦しいものはない。 少しは気を付けろ!
これは、もしかしたら “レス送り” かもしれんな。 一応、再掲リンク弾 発射~!! < >>554-560 “超”参照~ >
570:大学への名無しさん
11/06/06 08:22:53.02 CZPzw+M/O
>>569
何言ってもムダww
こいつは新座キャンパスの四浪ポールダンサーww
571:大学への名無しさん
11/06/06 13:23:13.64 62g8OQEa0
デッチ上げしか出来ない 『職員』 ばかりなりってか~? 哀れ極まるわい!
真っ当な受験生はもう、早稲田になんぞ誰も来たがらないんだよ。 これは事実なの。 何とかギリギリで慶應は
構わないが、早稲田となるともう 「行くか浪人か、それが問題だ」 で一晩、寝ずに考え込んでしまうようなところが
ある。 無理もない。 入るメリットが、全く見当たらないのだから。 ニッタクソしながら余裕ぶって腕を組み
放ったらかしにする以外の学生との接し方を知らない、今の 『早大教職員』 どものもとに集ったところで
一体どうなるというのか? 何も、なりゃしない。せいぜい
「この大学の教育機能は代々、サークルが中心的に担って来てね~ ボクらじゃ無いんだよ。
就活含めて何かあったら、そちらのOBにでも相談してくれると助かるんだけどな~」
ぐらいのセリフしか返って来ないの。 この国教にしたって結局、校歌ヨロシク秋田の国際教養大のモロパクリだろ?
情けないし恥ずかしい話だが、“教育” を全く知らない、やったことすらない 『早大教職員』 のオツムでは、他人の
アイデアをパクる以外に手が無いんだね。 こんな “クズ大” にコンプを感じたり僻む理由など一切無いし、入りたがる
受験生のいること自体が信じられない思いに包まれる。 まず、DQN大学にばかり留学してしまう国教を、どうにかしてから
モノ言いたまえよ。 ん~? ハ~ッハッハッハッハ・・・・
572:大学への名無しさん
11/06/06 19:12:49.54 CZPzw+M/O
>>571
夫婦喧嘩でキレまくる大阪のオバチャンww
573:大学への名無しさん
11/06/07 02:37:57.61 dKjbHzHl0
やっぱ、慶應は早稲田に比べたら、大学が学生のためにチャンと努力してるよね。 早稲田のような
「無責任・放ったらかし大学」 とは、“教育” 機関としての格・器が違うわ。
『34 :大学への名無しさん :2011/03/01(火) 09:56:35.74 ID:MA+V0xQs0
【大企業就職率 大学ランキング (有力400社を対象とした就職率)】
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
順位 大学名 順位 大学名
1 豊田工業大学 16 早稲田大学 ← 低過ぎだ! この 「下組」 め!
2 東京工業大学 17 東京女子大学
3 神戸大学 18 聖心女子大学
4 一橋大学 19 九州大学
5 慶応義塾大学 20 明治大学
6 名古屋工業大学 21 小樽商科大学
7 東京理科大学 22 立教大学
8 電気通信大学 23 津田塾大学
9 九州工業大学 24 関西学院大学
10 豊橋技術科学大学 25 東京外語大学
11 学習院女子大学 26 日本女子大学
12 芝浦工業大学 27 東京都市大学
13 大阪大学 28 北海道大学
14 学習院大学 29 成蹊大学
15 同志社大学 30 立命館大学 』
早大教職員がゼニ儲けにかまけて手を抜き過ぎた結果が、これ(↑)! 学費、払いたくなくなるよな!
574:大学への名無しさん
11/06/07 04:13:48.04 Jx1po76h0
社長・役員になれる大学ベスト160 <上場企業/プレジデント10.18号>
【新社長を輩出している大学】 人数と代表的企業
① 早稲田大55 TOTO 損保ジャパン アサツーディ・ケイ
② 慶應義塾49 キリン 川﨑重工業 セイコー
③ 東京大学44 三菱商事 伊藤忠 日立
④ 京都大学28 みずほ 三菱電機 三井住友海上
⑤ 明治大学19 平和不動産 ナカノフドー建設 井筒屋
⑥ 関西学院13 住友林業 兼松 スギホールディングス
⑦ 同志社大12 TOWA テイクアンドギブ・ニーズ 鳥取銀行
⑧ 一橋大学11 東京ガス NTTコミュニケーションズ 三菱マテリアル
⑧ 九州大学11 富士通 京セラ 日亜鋼業
⑧ 神戸大学11 三井住友建設 ITX みなと銀行
⑧ 中央大学11 オリエンタルランド マルハニチロ シチズン時計
575:大学への名無しさん
11/06/07 05:12:42.96 0HLkq++jO
>>573
慶應の男の人って自分の自慢ばかりするんですね
男らしくないっていうか…なんだか見損ないました
慶應ボーイさんはさわやかな人かも、的なイメージ
があったのに…ちょっぴりざんねんです ('A\)/
576:大学への名無しさん
11/06/07 13:55:53.32 dKjbHzHl0
>>574を見れば、早稲田に対しても同じことが言えそうだが、そうしないのは何故かね? って、これは愚問か。
男らしくない馬鹿早稲田の 「職員書き込み」 だからだよね~ スーフリ事件に つくば市 “風車” 事件、
初等部の寄付金 “7倍強要” 事件から更には留学生数 “水増し” 不正請求事件と、これだけ爽やかでない
醜い限りのクソ事件ばかり起こしているゴミ早稲田クンじゃ、当たり前だけどね。 ついでに言っとくと、>>574は
何度も言うように 「過去の栄光」 だぞ。 今、新社長になるというのは 「卒業したのはン十年も前!」 ということだ。
これから早稲田へ入ろうかという受験生にとっては、何の参考にもなりゃしない。 それでなくても、一学年1万人中の
55人じゃ、ほとんどの者には全然、関係ないよ。 >>573の指摘の方が、はるかに現実的で切実だな。
573の最後の一行は、塾生では出て来ない。 ったく、ミエミエの猿芝居だ! いい加減に 「慶應クリンチ作戦」 は
やめたまえ! “かつての” ライバル大学に濡れ衣ばかり着せる卑劣で薄汚いやり方は、恥ずかし過ぎるわい!!
“落ちぶれ” 大学の末路は悲惨よな~ ハ~ッハッハッハッハ・・・・
577:大学への名無しさん
11/06/07 15:37:19.87 Jx1po76h0
社長・役員になれる大学ベスト160 <上場企業/プレジデント10.18号>
【新社長を輩出している大学】 人数と代表的企業
① 早稲田大55 TOTO 損保ジャパン アサツーディ・ケイ
② 慶應義塾49 キリン 川﨑重工業 セイコー
③ 東京大学44 三菱商事 伊藤忠 日立
④ 京都大学28 みずほ 三菱電機 三井住友海上
⑤ 明治大学19 平和不動産 ナカノフドー建設 井筒屋
⑥ 関西学院13 住友林業 兼松 スギホールディングス
⑦ 同志社大12 TOWA テイクアンドギブ・ニーズ 鳥取銀行
⑧ 一橋大学11 東京ガス NTTコミュニケーションズ 三菱マテリアル
⑧ 九州大学11 富士通 京セラ 日亜鋼業
⑧ 神戸大学11 三井住友建設 ITX みなと銀行
⑧ 中央大学11 オリエンタルランド マルハニチロ シチズン時計
578:大学への名無しさん
11/06/07 21:58:01.67 0HLkq++jO
>>576
ID:dKjbHzHl0さんは女のコをけなすのが得意みたいですね (*_*)
私はあなたとチョットお話ししてみたかっただけなのに (>_<)
もっとやさしい人だと思ってたのに (;_;q)グスン〃
579:大学への名無しさん
11/06/08 03:10:40.76 xEXxUBcm0
あいにくでスマンが、早稲田の気風は 「女こどもは相手にせん!」
決して女性を蔑視してるわけではないんだが、いくさ相手とは思わんものだ。
話がしたけりゃ、「慶應クリンチ作戦」 はやめなさい。 話が始まらんわ。
580:大学への名無しさん
11/06/08 17:34:38.48 dcErZQiJ0
2005年 東大入学者アンケート<東大新聞> 有効回答数2988人(回答率94.3%)
入学者の併願校の合格率
受験 合格 合格率
文Ⅰ 慶應法 202 139 68.8%
(416) 早大政経 51 38 74.5%
早大法 127 103 81.1%
慶應経済 35 34 97.1%
中央法 49 49 100.0%
文Ⅱ 早大政経 106 63 59.4%
(366) 慶應法 101 61 60.4%
早大法 69 49 71.0%
慶應経済 107 81 75.7%
早大商 47 41 87.2%
文Ⅲ 早大政経 52 28 53.8%
(488) 慶應法 109 67 61.5%
慶應文 63 51 81.0%
早大一文 104 90 86.5%
早大国教 42 41 97.6%
581:大学への名無しさん
11/06/09 01:00:00.81 1fOu/jf60
早稲田の政経、“一般受験の定員” 絞りまくってんだから、受かりにくくなるの当然だろ!!
キタネー裏工作ばかり、やってんじゃネーよ!! このクソ大学が!!
582:原発太郎
11/06/09 10:48:44.06 GPrmi+E00
早稲田、慶應ったって
4年間は、関東で過ごすんだから外部からの積算被曝線量や
関東での飲食物からの内部被曝量も加えればかなりなものに
大学卒業して、就職~結婚を迎えたことには
ガンになってあの世行きになるんじゃね?
583:大学への名無しさん
11/06/09 12:21:35.38 HFO/2IsIO
>>581
コイツみたく自分に自身がないやつほど相手を口汚くののしってしまうものなんだお ( ^ω^)
>>582
東京に首都を取られてくやしいんだお ( ^ω^)
584:大学への名無しさん
11/06/09 14:34:04.26 1fOu/jf60
なら、テメーらクソ早稲田も全然、自分に自信が無いんだな。 よく読め!
早稲田人の醜さと頭の悪さを一度に表したような書き込みを見かけた。 474は、それに対する当方のレスである。
どなた様もよろしくご参照なされて、このような醜きクソ大には極力かかわらぬよう、御忠告申し上げる次第である。
『472 :慶應義塾大学法学部法律学科 ◆p.SDQQqeEo :2011/06/09(木) 12:54:29.53 ID:z685TXB40
まあ、今はほっといても優秀な人間が慶應を選ぶ時代だからな。
おれは、田町駅で騒いでる芝浦らしき奴らやバカそうな高校生に侮蔑の視線を送りながら、学校まで歩いているよ。
バカとメンタル弱い奴は、お断りだな。 母校の名に傷がつく。 バカは慶應に出願料だけ出して、後は受けにくるなw
ガラスのハートは電車にGO!www <← どういう意味だよ! 説明しろ、クソ早稲田!!>
474 :大学への名無しさん :2011/06/09(木) 14:11:27.92 ID:1fOu/jf60
バカ早稲田の “抜け作” 工作職員ちゃんよ (九分九厘、『早大職員』 )。 お前らの馬鹿あたまで考える程度のウソなんぞ
普通の人なら、すぐ見破れる見本みたいな書き込みなんだが、気が付いてないだろ? 芝浦工大(芝浦校舎) が田町にあったのは
2005年までで、とっくの昔に豊洲キャンパスへ移転しちゃってるのよ。 本当に田町駅から三田校舎へ通ってる塾生なら
「駅で騒いでる芝浦らしき奴ら」 に侮蔑の視線なんぞ、送りようがない。 だって、一人もいないんだから! 侮蔑の視線を
送られるべきは、むしろ、このような薄汚いデッチ上げで “かつての” ライバル大学を貶めようなどと画策する、テメーら
クソ早稲田の方だ!! そういうザルのオツムで大学を運営するから、早稲田はこんなにダメ大になってしまった!! 責任取れ!!
とにかく、慶應の法学部 法律学科を騙った早稲田側工作員が、慶應の著しいイメージ低下を狙った書き込みをしたのは
消しようの無き事実である。 これは使わせてもらうぞ。 いいな!! ダメ早稲田!!! 覚悟しておれ!!! 』
585:大学への名無しさん
11/06/09 15:06:13.77 HFO/2IsIO
>>584
ID:1fOu/jf60の色メガネにかかれば、このスレ内のID:1fOu/jf60と違う意見の持ち主は勝手に‘早大職員’として‘認定’され、‘捏造に加担したこと’にされてしまうお ( ^ω^)
ID:1fOu/jf60のように自分に自身が持てないやつほどデッチ上げをしたり相手を口汚くののしってしまうものなんだお ( ^ω^)
586:大学への名無しさん
11/06/09 15:16:45.55 XYWrqiTI0
偏差値操作の軽量未熟早見表だお( ^ω^)
代ゼミ2012用偏差値66以上(法政治経済商経営―実学系)
71………………………………………………………………………慶應法B(法律)[2]
70………………………………………………………………………慶應法B(政治)[2]・慶應経済B[2]
69早稲田政経(政治・国際政経) ……………………………………慶應経済A[2]・慶應商B[2]
68早稲田政経(経済)
67早稲田法 早稲田国際教養 慶應商A 上智法(法律) 中央法(法律)
66早稲田商 早稲田教育(社会科学) ICU教養 上智法(国環・地環) 上智経(経営) 中央法(国企・政治) 立命国関(グローバル)
65~以下略
587:大学への名無しさん
11/06/09 15:21:40.55 1fOu/jf60
>>585
焦ってるね~ 早大職員ちゃん! もう、真っ青って感じだろ?
>>584に書いたとおり、芝浦工大が三田にあったのは5年以上も前なわけ。 在学生なら
知ってるはず無いよ。 初めから豊洲校舎で記憶してるさ。 しかも、文系だな。 理系なら
お前ら職員年齢でも知ってるだろう。 ということで、早大文系OBの職員ちゃんだ~!!!
もう隠すなよ!! バレバレだぜ! 日本中から糾弾されちまいな!!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
588:大学への名無しさん
11/06/09 19:44:22.54 s33MxCWo0
障害2級で年80万円年金貰ってる池沼の書き込みです
589:大学への名無しさん
11/06/10 01:24:15.07 fNZ6pFrv0
早稲田は一般受験生の目標であり続けるためにも推薦枠を20%ぐらいまで
減らすべき。昔なら政経や法に行っている学生が社学や人科あるいはマーチに
流れてしまっている。慶應の偏差値を意識しての一般枠の絞込みなのだろうが
一般の受験生にとってはいい迷惑。経営者サイドの見栄のために受験生の夢を
壊さないでほしい。
590:大学への名無しさん
11/06/10 06:37:41.32 XYKFbft3O
>>586
募集人員も書くべきじゃね
代ゼミ2012用偏差値66以上(法政治経済商経営―実学系)
71 慶應法B(法律230)[2]
70 慶應法B(政治230)[2] 慶應経済B(250)[2]
69 早稲田政経(政治150) 早稲田政経(国際政経100) 慶應経済A(500)[2] 慶應商B(140)[2]
68 早稲田政経(経済200)
67 早稲田法(300) 早稲田国際教養(150) 慶應商A(560)
66 早稲田商(455) 早稲田教育(社会科学185)
591:大学への名無しさん
11/06/10 08:16:40.56 QgAEEJWQ0
、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ
_-'" `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU (∵ ~( o o)~)
| < ∵∵ 4 ∵)
\ ∵∵∵_ _ノ
\__∵∵_/
|ソ: |:
キチガイ稲丸
専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
主張:自説に対する大学職員による批判の存在
略歴:大学受験では4浪の末に早慶上MARCHに不合格(笑)、後、自宅警備、通信工作等に6年程従事
現在は自宅警備員主任
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無。最後に高笑い。
高速レス。
趣味:睡眠 罵倒 被害妄想
592:大学への名無しさん
11/06/10 12:29:18.70 MSZjtdXW0
文科省に文句言えよ
以上。
593:大学への名無しさん
11/06/10 13:56:01.67 Uq9PVfOu0
>>584の書き込みにミスのあったことが判明。 他スレでの訂正レスを置くので、よろしくご参照いただきたい。
『372 :大学への名無しさん :2011/06/10(金) 13:20:31.65 ID:Uq9PVfOu0
納得。 俺が芝浦工大の旧校舎あたりを歩いた時は、解体工事の真っ最中だったが
あの後に新校舎を作ったんだな。 全く全然、知らんかったわ。 それについては、こちらのミスを認めよう。
ついでに、残りの部分についてもコメントしておくぞ。 俺様が現在、学生でないなど当たり前のことだ。 これまでにも
何度となく言って来た。 もっとも、卒業してるって点では 『早大職員』 のテメーらも全く変わらんがな。
“教育力” の無さを、掲示板での他大学 誹謗中傷で補おうってんだから、どれだけ大学終わってるのwww
まじで、お前ら死んだ方がいいわw 最寄りの電車にGO!しろよwwww この、無能教職員どもww ハ~ッハッハッハッハ・・・・
さらに追加だ。 俺は、慶應のイメージを上げようとかは全く考えてない。 ただ、今の早稲田のような薄汚い大学が
日本の拠点大学の座にノウノウと居座っているのが、ガマンできんだけだ。 早稲田人の如き醜い人種が世に出回って
しまうことが許せんだけだ。 文科省を抱き込んで現在の地位を維持しようなど、フザケルにも程がある! そもそも
お前自身、慶應でもないのに塾生を騙って “貶め書き込み” を公然としているではないか。 この薄汚いブタ早稲田め!!!
せいぜい、これからもタップリ丸焼きにしてやるから、楽しみにしているがいい!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・ 』
594:大学への名無しさん
11/06/10 14:35:39.48 tTVbmCeWO
早稲田は推薦枠減らすぞ、一般枠は増やさないけどなw
2012年度入試
政治経済学部→AO推薦入試募集人員40名削減
教育学部→自己推薦入試募集人員70名削減
人間科学部→自己推薦入試完全廃止
国際教養学部→推薦入試地方会場完全廃止(大阪福岡)
595:大学への名無しさん
11/06/10 14:54:54.91 EAOYg5F5O
慶應すげーなあ
596:大学への名無しさん
11/06/10 15:04:45.29 tTVbmCeWO
東大受験生の合格率 (一般入試のみ。センター利用含まない。2010年度。河合塾。)
受験者 合格者 合格率(%)
慶應法 382 123 32.1
早稲田政経 559 186 33.2
早稲田社学 66 26 39.3
早稲田商 157 67 42.6
早稲田法 350 151 43.1
上智法 109 62 56.8
慶應経済 639 364 56.9
中央法 142 84 59.1
慶應文 99 60 60.6
上智経済 43 28 65.1
早稲田文 110 72 65.4
慶應商 316 227 71.8
早稲田文構 78 58 74.3
早稲田教育 56 44 78.5
早稲田国教 40 35 87.5
597:大学への名無しさん
11/06/10 15:28:36.96 Uq9PVfOu0
>>594
早大職員!! 情報リークするなら、自分たちに都合のいいところだけでなく全体像を伝えなさい!
推薦枠減らして一般枠を増やさないってことは、学生定員の総数を減らすのか? それは、あり得ないぞ!!
今の早稲田が、ゼニを手放すような方針を選択するわけが無い!! 推薦が減る代わりに増えるか新設される枠が
必ずある!! それも併せて書きたまえ。 いいね!
598:大学への名無しさん
11/06/14 11:56:49.51 Cd/+dPr6O
↑うそつき
599:大学への名無しさん
11/06/16 11:22:04.26 K3knms1P0
一般入試募集人員削減の推移。
<早 稲 田 大 学> <慶應義塾大学>
政経 法 商 法 経済 商
1996年 920名 900名 1000名 500名 750名 700名
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2008年 450名 300名 460名 460名 750名 700名
増減 -470名 -600名 -540名 -40名 0名 0名
これじゃ受験生もやる気うせるわな。
600:大学への名無しさん
11/06/16 12:54:23.02 /8TB219p0
日本代表イレブン
【最強ツートップ】 東京連合大[一工外医=東京医科歯科大] 東京大
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 名古屋(第9番目設立帝大) 飯大(第8番目設立帝大)
【キーパー】 京都(旧制3高)
ベンチ ひょうご神戸
601:大学への名無しさん
11/06/16 14:41:46.51 bS0mTQkmP
>>599
とっても素敵な書き込みなんだけど、欄がズレちゃって誤解される恐れがあるので
改めて書き直させてね。 要するに、
<早稲田の偏差値操作が醜すぎて、受験生もやる気うせるわなってこと!>
【一般入試募集人員削減の推移】
<早 稲 田 大 学> <慶應義塾大学>
政経 法 商 法 経済 商
1996年 920名 900名 1000名 500名 750名 700名
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2008年 450名 300名 460名 460名 750名 700名
増減 -470名 -600名 -540名 -40名 0名 0名
これじゃ受験生も、やる気うせるわな。
602:大学への名無しさん
11/06/16 15:53:42.20 K3knms1P0
単に偏差値操作ですめばいいけど、実害が出てきていると思う。
司法試験合格率の圧倒的低さは従来の早大法のレベルから考えられない。
減らされた一般枠の人員が中大法等に流れ、そのかわりに指定校推薦の人員に
入れ変えているわけで、これがローの質を落とした大きな要因になっているとおもわれる。
このことは法学部だけあてはまる問題ではなく早稲田全体にあてはまる。
韓国の高校や予備校にまで指定校枠を与えなくても早稲田なら一般でいくらでも
優秀な人員を集められる。つまり、つまらない偏差値にこだわって自ら墓穴を掘っているような
ものだ。
603:大学への名無しさん
11/06/16 16:57:26.90 4DEoS0vvO
>>602
ソースは?
604:大学への名無しさん
11/06/16 22:13:49.13 8sVRsLR30
>>603
脳内(笑)
605:大学への名無しさん
11/06/17 12:16:28.48 3flT/wyU0
今日の朝日新聞に学長のインタビューが載ってて
司法試験合格率の低さについても突っ込まれてたよ
既習学生用の入学試験を抜本的に変えるらしい
606:大学への名無しさん
11/06/17 12:26:35.45 Ycx6BCalO
>>605
学長じゃなくて総長な
607:大学への名無しさん
11/06/17 12:28:56.44 2cum9c+/O
慶応も半分は推薦内部なのに、今年からさらにAO枠を増やすという事実
608:大学への名無しさん
11/06/17 14:43:49.63 z15GbmLS0
( ^ω^)
東大受験生の私立大合格率 (一般入試のみ。センター利用含まない。2010年度河合塾)
受験者 合格者 合格率(%)
早大政経 559 186 33.2
慶大経済 639 364 56.9
……………………………………………↑受験者500以上
慶大法学 382 123 32.1
早大法学 350 151 43.1
慶大商学 316 227 71.8
……………………………………………↑受験者300以上
早大商学 157 67 42.6
中央法学 142 84 59.1
……………………………………………↑受験者140以上
上智法学 109 62 56.8
早稲田文 110 72 65.4
……………………………………………↑受験者100以上
早大社学 66 26 39.3
慶大文学 99 60 60.6
早大文構 78 58 74.3
早大教育 56 44 78.5
……………………………………………↑受験者50以上
上智経済 43 28 65.1
早大国教 40 35 87.5
609:大学への名無しさん
11/06/18 17:19:23.74 wuYrZjdx0
キャ~!!! “自称” イギリスの超有名大学MAバカちゃんを構ってる間に、久々の超スキャンダル記事が
飛び出してたじゃないの~!!! もう、感激~!!! 稲丸通信社、怒涛の大配信や~!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
287 :大学への名無しさん :2011/06/18(土) 14:58:21.80 ID:kegCDICd0
『888 :エリート街道さん:2011/06/18(土) 14:30:51.94 ID:B63/BrII
【愛知】 成年後見人として管理していた男性の預貯金1510万円着服 弁護士男(35) を逮捕
改竄した通帳のコピーを家裁に提出か
成年後見人として管理していた愛知県内の男性の預貯金約1510万円を着服したとして、名古屋地検 特捜部は16日、
業務上横領などの疑いで、名古屋市 千種区の弁護士、広嶋聡 容疑者(35) を逮捕した。
逮捕容疑は平成21年7月~22年9月、銀行や郵便局の男性名義の口座から二十数回にわたって現金を引き出し
計 約1510万円を着服するなどしたとしている。
特捜部によると、広嶋容疑者は、男性が亡くなった後に着服を隠蔽するため、後見事務終了報告書に改竄した口座の
通帳のコピーを添付し、名古屋家裁に提出した疑いも持たれている。
ソース 産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(newsplus板)l50
610:大学への名無しさん
11/06/18 17:20:08.68 wuYrZjdx0
10 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 12:28:30.93 ID:Vyrhn6a00
新司法試験3回組の、夢も希望も金もない弁護士か。
URLリンク(www.bengo4.com)
弁護士登録年度 2007年
学歴1 : 1999年3月 早稲田大学 法学部 卒業 ← 注目~!! ギャ~ッハッハッハッハ・・・・
学歴2 : 2006年3月 山梨学院大学 法科大学院 修了
パフォーマンス(実績) 情報
所属団体・役職 愛知学院大学 法科大学院 チューター
所属団体・役職 愛知県弁護士会 法科大学院 特別委員会 委員
所属団体・役職 愛知県弁護士会 法教育特別委員会 委員
所属団体・役職 愛知県弁護士会 刑事弁護委員会 委員 』
ホントに早稲田って、悪い奴ばっかだな!!! いい加減にしてくれよ!! スーフリ事件の時もそうだったが
早稲田人の犯罪は、本来いたわるべき弱者を狙ってやらかすから、ヘドが出る!! 早稲田人を表舞台に
出すんじゃない!!! 世の中が暗くなる一方だ!!!
611:大学への名無しさん
11/06/18 17:25:50.13 E9ZVXbwZ0
ってかAOなんて止めて、政経だったら現代社会、政治経済、現代文、(日本史・世界史選択)の4教科10月入試にしたら?
政治経済を選択しないで入れる政経学部っておかしいよ。
日本の文系学部に総じて言えることだけど。どこまで英語コンプレックスなんだろうね。
612:こんな稲丸ですが、皆ヨロシクネ
11/06/18 17:47:48.92 D1CUFshL0
稲丸は【革マル派】(公安から【極左暴力集団】と呼ばれている)
稲丸は【革マル派】に属し、【早大の職員が除名処分】を受け、【強制退学】
【革マル派】だと知られているので、職を与えて貰えず、【引き籠りニート状態】
自分がこうなったのは、【全て早大職員が悪い】と【自己中な私怨】を以って、【早大スレを4年間荒らしまくる】
受験生の為と語っているが、実際は【怨みを晴らす為】なので、騙されないように。
更に、レス内容も杜撰で、殆どが【コピペの受売】なので、【真偽もまともに調べていない】
最近は【ID末尾】を【P】にして、【自分の意見を正当化する為】に【自演を遂行中】
613:大学への名無しさん
11/06/18 18:11:10.02 wuYrZjdx0
全て完全なデッチ上げだ!! そもそも、それだと
公安から【極左暴力集団】と呼ばれている【革マル派】に属した俺が、【早大職員】に採用されたことになっちまうぞ!
卑劣で中身の無い早稲田野郎!! 恥を知れ!!!
614:大学への名無しさん
11/06/19 00:46:30.90 bRfUapuZ0
~都道府県の居住意欲ランキング~
1位は『 京都 』
「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。
京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。
この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。
年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
615:大学への名無しさん
11/06/19 07:54:08.92 j57oGF810
> 全て完全なデッチ上げだ!!
革マルあたりが好んで使いそうな言葉だなw
616:大学への名無しさん
11/06/19 12:20:50.74 18r14Mjr0
と言うセリフが自然に出て来るお前は、『早大職員』 w ったく何度、墓穴を掘りゃ気が済むんだよ? バカ早稲田!
617:大学への名無しさん
11/06/19 13:15:18.74 wKI0Jx9aO
出たっ、決めゼリフ『早大職員』wwwwww
618:大学への名無しさん
11/06/20 02:20:36.09 20H0x84X0
テメーら教職員がクダラねーだけのバカぞろいで、かつての金看板がココまで凋落しちまったぞ。 ちったぁ、反省しろや!
やっぱ、最初の失敗が大きかったね。 元へ戻るのに、半世紀は覚悟した方が良さそうだな。 ウププ・・ ご愁傷様です~
『753 :氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:24:09.36 ID:???
ローの公式サイトによると、入試の合格者数は559名ということになっているが
文科省資料により、補欠合格者を含む本当の合格者数は846名であることが判明。
2011年度 入学者選抜試験 合格者の概要等
URLリンク(www.waseda.jp)
法科大学院 入学者選抜 実施状況
URLリンク(www.mext.go.jp)
754 :氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:39:57.34 ID:???
よほど蹴られまくったんだな
300 :大学への名無しさん :2011/06/19(日) 23:15:23.39 ID:1pf2+kws0
早稲田ローは、約600人に蹴られているんだね。 ← ヒッエ~ !!!!! マジ~?
もう、早稲田ローは廃止した方がいいかもな。 』
619:大学への名無しさん
11/06/20 03:13:31.62 Bs19Ebii0
キチガイイネ丸
、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ
_-'" `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU (∵ ~( o o)~)
| < ∵∵ 4 ∵)
\ ∵∵∵_ _ノ
\__∵∵_/
|ソ: |:
専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
略歴:早稲田大学某学部受験失敗後、自宅警備員、通信工作業等に従事
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒
持病:統合失調 職員認定症候群
620:大学への名無しさん
11/06/20 03:17:03.78 20H0x84X0
定員たったの270名で600人近くに蹴り殺されるローが、どこの世界にあるっちゅんじゃ!!
マジメにやらんかい、ゴルァ~!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
621:大学への名無しさん
11/06/20 08:31:26.99 egRU+e0a0
>>620
脊髄反射高速レスワロタ
622:大学への名無しさん
11/06/21 02:35:04.55 B/PnS9Wv0
結局 『ロー合格者数』 も、テメーとこのHP公式発表じゃ、補欠合格者数等を300人近くもゴマカし 『逃げられ人数』 を
少なく見せかける偽装工作をしていたわけだ。 文科省発表との食い違いにより見事に、それがバレちまった。 ったく
名門大学の恥も知らずによくもまあ、こういう薄汚いドブネズミの如きマネに手を染められるものだな! 呆れ果てるわい!
多くの国民・受験生は、もう
『今の早稲田が “ハリボテ大学” である事実を知っているんだよ! だから、600名もの合格者に逃げられてるんでね。
今さら姑息に小細工をしたところで、バレバレなの。 ちったぁ、潔いところも見せてみろや!! 上から見てると
まるで、現状隠蔽に必死で這いずり回るチビネズミか南京虫にしか見えんぞ!』 とにかく、早大 『過去の栄光』 が
『たまたま、元から優秀な学生の集ったことで実現しただけで、自校の “教育力” によるものではない。 それ故
この大学は今も入学者に対し、特に付加価値を付与しているわけではない。 学部生の 「マーチ最低 就職率」 などは
その好例であろう。 せいぜい、上からの指示で (学生と) 笑顔で接するぐらいのことは出来ても、有効な方策を
伝授するなど、夢のまた夢。 ナントなれば、そのような蓄積が全く無いのだから! した覚えも無いし。 実際、
優秀な学生が勝手に集ってドシドシ成果を上げて行った黄金時代、早大教職員は “やる気学生” のお邪魔に
ならぬよう立ち回るだけで良かった。 それだけで、ウハウハの成果が手に出来たのだ。 今さら虚心坦懐、
謙虚な姿勢で一から積み上げる気など毛頭無いわ! 政治家や文科省に裏から手を回してでも、実力無しで
トップの座を維持し続けようとするだろう。』
テメーとこのHPで発表する数字をゴマカしてる内は、教育に必要な謙虚さなど逆さに振っても出て来ない。
そんな時には、受験も入学もしないに限るのだ。 院も学部も、受験生諸君は要注意!!!
623:大学への名無しさん
11/06/22 21:41:16.05 3sqgxx3tO
いなまるは現代文の参考書何使ってた?
624:大学への名無しさん
11/06/23 00:58:57.75 ptAqp4I10
他スレからの紹介レス~!! 早稲田人のドス黒さがロコツに見えるやり取りです。 是非、ご覧下さい。
『569 :大学への名無しさん :2011/06/22(水) 13:50:08.01 ID:Fl1PUYWn0
スレリンク(kouri板:562番)
さしづめ、“ウジ虫” 大学の開き直りと言ったところかな?
だって、スレリンク(kouri板:558番) の
『558 :大学への名無しさん :2011/06/21(火) 17:35:42.26 ID:HUxVXDzrO
風車が回る事とかどうでもよく、環境省から補助金を貰うため風車建造の依頼をした筑波
金を貰えば、ホイホイ手を貸す早稲田
どちらも悪いが、あの判決が妥当かどうかは、ガキでも分かるだろ
(559 :大学への名無しさん :2011/06/21(火) 17:40:41.35 ID:HUxVXDzrO
ちなみに、筑波も早稲田も風がない(風車が回らない)事を知ってたみたい
まぁ、早大職員が銭ゲバ気質で腐ってるのは、本当かもね ) 』
を全く否定せずに、「どこもそんなものだよ」 と暗に肯定しているのだからね。 しかし、早大職員が早稲田のゼニゲバ性を
自ら認めた初めての書き込みという点は注目すべきだろう。 (早大職員なのは、書き込み内容から明らか。 在学生やOB
まして単なるネラーでは、こんな裏話や噂話、今でも全然聞かないんでね。 教員系が、わざわざ掲示板に出張ってまで
書き込む理由があるとも思えず、早大職員以外には考えられんよ。)
625:大学への名無しさん
11/06/23 00:59:45.70 ptAqp4I10
570 :大学への名無しさん :2011/06/22(水) 13:50:52.10 ID:Fl1PUYWn0
しかし、よりかつ目すべき早大運営スタッフの腹の声は、スレリンク(kouri板:563番) の
>結局は金であってさ、社会正義なんてあってないようなもの ← !!!!!!
だろうね。 出ました、ホンネ!! そうだよな~ カネに関わる事件ばかり起こしている早大教職員の腹の中など
こんなものだとは思ってたが、ここまで露骨に言われると流石に返す言葉が出て来ないね。 ただただ呆れるのみだ。
開き直ってんじゃネーよ!! って感じ。
ついでに言っとくが、研究の 「け」 の字も知らないのは、テメーとこの文系ジジイじゃないのかね? 早稲田の研究活動は
理系が多少気を吐いてるという以外、実に怠惰なものだ。 ここ何年もマトモな論文書いてない教授など、吐いて捨てるほども
いるじゃないか。 (データベースに反映されてることを前提とするのは、当たり前だからな。 載せてませんなんてのは
論外だぞ。) そもそも、「奪い合いのゼロサムゲーム」 なら早稲田の独壇場のはずだよ。 どこよりも汚い手に染められる
早稲田人の本領発揮となるだろう。 「受験生に向けて自大学の “宣伝” 力を示す」 ランキングだって、一体お前らは何度
張り続けたと思ってやがるんだ! ムシのいいことばかり抜かしやがる!! 自分たちの分の悪い時だけ、しおらしく
下を向くのが早稲田なら、こんなクソ大さっさと潰しちまえ!!! 目障りで敵わんわい!!! 』
626:大学への名無しさん
11/06/23 01:05:03.40 /c9qhFUI0
ってか、早大職員は人文科学専攻の馬鹿ばっかなの?
アホな学生を集めれば、
・就職試験通過できない人の増加
・アホなOBOGによる大学ブランドの低下
などは明白。
偏差値なんて一時的なものを少し上げようというのは理解に苦しむ。
大阪の付属にしてもなんだあのザマは?
結局、早大で就職浪人続出なわけも理解できる。
627:大学への名無しさん
11/06/23 02:37:52.54 wRRScSes0
早大でニート、俺呼んだ?
でもきちんと一般入試で政経だが
628:大学への名無しさん
11/06/24 00:45:37.17 by7m1hf+0
早稲田も、もう終わりだ・・・
629:大学への名無しさん
11/06/24 01:17:07.10 l7RU/mxcO
>>627
なりすまし乙w
>>628
2ch常駐職員乙w
630:大学への名無しさん
11/06/24 03:56:30.32 JTZEBAcc0
>>629
いや、1994年卒業だ 大体数学無しで受験できた事が問題だ
631:大学への名無しさん
11/06/24 05:11:12.94 by7m1hf+0
まったくだな。 ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・ (← 早稲田の政経へ贈る笑いッス!)
632:大学への名無しさん
11/06/24 08:09:59.55 K36YdvCA0
東大卒ニートだっているからねぇ
633:大学への名無しさん
11/06/24 11:13:47.07 l+6YPm5Z0
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・教育大学・女子大学・学部学科は除く)](2011年~2012年版)
【S+】東京
【S】京都 東京藝術
【A+】東京工業 一橋
【A】大阪 慶應義塾
【A-】東北 名古屋 早稲田
【B+】九州 北海道 神戸
【B】筑波 東京外国語 横浜国立
【B-】千葉 広島 大阪市立 上智 国際基督教
【C+】金沢 岡山 京都工芸繊維 東京農工 首都大学東京 大阪府立 東京理科
【C】熊本 埼玉 名古屋工業 電気通信 横浜市立 東京学芸 立教 明治 同志社
【C-】新潟 滋賀 国際教養 静岡 東京海洋 奈良女子 名古屋市立 京都府立 学習院 中央 青山学院 関西学院 立命館
【D++】岐阜 三重 信州 長崎 神戸市外国語 九州工業 都留文科 法政 関西
【D+】宇都宮 小樽商科 富山 茨城 鹿児島 香川 徳島 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 成蹊 成城 明治学院
【D】岩手 福島 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎経済 北九州市立 南山
【D-】島根 鳥取 佐賀 宮城教育 鳴門 北見 室蘭工業 福岡県立 広島市立 西南 獨協 武蔵 國學院
【E++】琉球 下関 広島県立 滋賀県立 釧路 宮城 会津 日本 東洋 駒沢 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷
【E+】青森公立 はこだて 奈良県立 上越教育 尾道 島根県立 宮崎公立 中京 福岡 京外 神奈川 東北学院
【E】立命館アジア 広島修道 東京農業 関外 大阪経済 大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 東京経済
【E-】玉川 金沢工業 創価 大阪工業 東京電機 工学院 佛教 松山 文京 愛知 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
634:大学への名無しさん
11/06/24 12:00:33.24 l7RU/mxcO
>>630
2chなら何とでも言えるからなwww
>>631
2ch常駐職員www
635:大学への名無しさん
11/06/24 13:20:09.84 by7m1hf+0
数学無しで入って来れること自体は、事実じゃん。
“職員” ってのはイミフだが、2ch常駐は、そのとおりだよ。 で、何か?
>>632
人数や率が違うんじゃね? 早稲田の場合、キャリセン発表の学部全体に対する少なさよ。
せいぜい、1割前後じゃね? “看板” 沈没も時間の問題だな。 (ププ・・)
636:大学への名無しさん
11/06/24 15:56:34.94 l7RU/mxcO
>>635
おー、稲丸がついに自分の口から2ch常駐自宅警備員だと認めたぞーwwwwww
637:大学への名無しさん
11/06/25 01:20:07.79 d1zafaBe0
早稲田大学政治経済学部:一般入試率39.9%
6割以上が無試験w
638:大学への名無しさん
11/06/25 01:30:10.26 s+/GA6Xk0
これで “看板” 名乗ってるんだから、笑わせてくれるよね。 早稲田全体が瓦解するのも、あとわずかだな。
見ものよの~ ハ~ッハッハッハッハ・・・・
639:大学への名無しさん
11/06/25 18:40:07.60 K0LEWzrA0
プライドの高さは異常
640:大学への名無しさん
11/06/25 19:39:36.86 YGHoy4qRO
↑>>638のねw
641:大学への名無しさん
11/06/25 21:42:53.66 s+/GA6Xk0
今の早稲田がマーチレベルなことを証明してくれて、おおきに~!! 返礼を、くれてやろう。 よく読みな。
『30 :名無しさん:2011/01/28(金) 17:23:05 ID:T6pojxAA
早稲田に限界があるとすれば、入学試験が収束的思考を試す試験であり、しかも大学入学後の勉強よりも
その入学試験に合格したということ、そのこと自体が大きな意義を持っている点です。
入学時点で学習や記憶の成果を試す試験(推論能力などを試すIQの試験とも違う、単なるアチーブメントテスト)の
結果で入学者選抜を行い、大学入学後の勉強は入学前よりも軽く、そのままヒエラルキーが続く早稲田のシステムは
世界的スタンダードではないでしょう。
むしろ、言語能力と数理能力と推論能力に重点を置いた慶應入試(3教科あるいは2教科試験に見えて
実際は科目別アチーブメントテストではない)の方がアメリカのSATに近いでしょう。 入ってから進級が
大変な点を考えても、慶應の方が卒業時には質を維持しているでしょう。
入学時点とテストの内容、その後の academic performance について話しているのに入学時の achievement test の
偏差値にこだわるのは直線的な思考ですね。
塾内校出身者はそのような直線的思考に捉われない、もっと創造的な能力も持っているのです。 このような能力は
今までの大学入試のような achievement test では測りにくいものです。
早稲田の入試が思考力・記述力を要求すると言う人々がおり、それは他大学に比べれば確かに
そういう面はあるかもしれません。 それでも、広義のテスト分析の観点から見れば、achievement test に
他なりません。 』
642:大学への名無しさん
11/06/25 21:43:47.82 s+/GA6Xk0
え? なに言ってるのか、わかんないって? カンタンだよ、キミ。
『早大教職員のオツムの中身が、未だ昭和40年代の早稲田 “全盛期” から一歩も動いてません!!』
ってことさ。 怠惰なクソジジイのクセして、ふんぞり返ることだけは忘れない最低野郎ってことだよ。
こんな大学に未来なんぞ、あるものか! まだ、明治や中央の方がマシになるだろう。 受験生諸君は
くれぐれも気を付けてくれよ。 如何に入試問題が難しくとも、入学後の教育がダメな大学に入って
いいことは無いんだ!! 早稲田は、直に “ブランド” から脱落する。 現在で見ず、未来で見る!
そうなりゃ、早稲田は売り一色だな!!
643:大学への名無しさん
11/06/26 05:12:25.30 COVmph4zO
>>642
こいつは早稲田を叩いて個人的な鬱憤を晴らすことだけが目的。なので叩けそうな材料(上のよう
に信頼できるソースが貼っておらず内容がいい加減なものですら)があれば何でもいいってわけ。
644:大学への名無しさん
11/06/26 12:27:40.62 bQooe/fj0
受験生諸君が十分に内容を吟味し、真偽のほどを決めてくれて一向に構わんよ。
事実を眼前に突き付けられ、苦し紛れのゴマカシしか口に出来ない、哀れな 『早大職員』 書き込みに惑わされること無く
考えてもらいたい。 大人の世界(=実社会) から少し情報を取るだけで、真偽は明らかなんでね。 まずは、お試しの程を~
645:大学への名無しさん
11/06/26 13:36:15.08 COVmph4zO
>>644
毎度おなじみ『早大職員』認定キター!
※稲丸による『早大職員』の定義=稲丸の意見に反対する者すべて(爆笑)
646:大学への名無しさん
11/06/26 20:19:44.09 S0vx314l0
>>644
>受験生諸君が十分に内容を吟味し、真偽のほどを決めてくれて一向に構わんよ。
かまわんのやったら、何で次から次へと早大職員にデッチあげて叩くわけ?
真偽のほどを決めてるんですけど。完全破綻してるよね?キミ。
結局、稲丸の真偽は真偽じゃなくて、偏った「偽偽」だけなんだよ。
言われるまでもなくお試しした結果でした。
これ以上、早大職員?に絡むんじゃねーぞ。クソニート。
647:大学への名無しさん
11/06/27 01:52:10.85 YbMuFQRC0
だーかーらー その書き込み方で、テメーから 「ボク、早大職員なんです~」 って言ってるのと同じなんだよ。
わからねーのか? ったく、このバカ早稲田が!!
当の 「早大職員」 本人でなければ、そこまで 「早大職員」 云々に拘らないんだよ。 シラッと流して済ませるわけ。
済ませられないから、お前らは 「早大職員」 だと言ってるの。 本当に職員だからこそ
「な~んだ! それなら、これから職員呼ばわりされたら無視すればいいんだ。 よし、それで行こ!」 って
言えないんだよ! そろそろ、ぶんやに嗅ぎ付けられる頃だな。 「早大職員、10数年にわたって2ch等の掲示板へ書き込み
受験生を洗脳!」 「許されざる、 “学” のモラルハザード!!」 「こんな大学を拠点大学にした文科省へも批判集中!!」
さらには 「父兄から非難ごうごう -早稲田の教育は信じられない!!-」・・・
見てみたいもんだね~ そんな記事をさ! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
648:大学への名無しさん
11/06/27 09:21:18.01 hPXa8vUp0
早大職員はそこまで帰属意識はないと思うが
あそこはバラバラの組織だぞw
経営側はホテル経営
教職員はやる気無し
学生は大学に来ないし
外国人は出稼ぎ三昧
649:大学への名無しさん
11/06/27 11:57:38.94 YbMuFQRC0
バラバラの組織だからこそ、クダラナイ掲示板操作に血道を上げる馬鹿も現れるのさ。 矛盾は、どこにも無いよ。
650:大学への名無しさん
11/06/27 12:53:40.15 La8E3QFvO
>クダラナイ掲示板操作
それは普段あんたがしてることです。
651:大学への名無しさん
11/06/27 15:03:04.99 YbMuFQRC0
俺は、お前らの “受験生幻惑” 掲示板操作から、“真実報道” をもって守ってるだけだよ。
間違えんでもらおうかい!
652:大学への名無しさん
11/06/27 22:59:41.55 kF80iyOM0
>>647
ニホンゴも通じない大タワケなんですね。こいつは。
受験生が十分に内容を吟味していると言っているんですけど。
反論する受験生は全て早大職員に変貌するようだ。稲丸の中で。
つまりは稲丸に反して早稲田を受けに来る毎年何万人もの受験生は、全て早大職員なんですね。
そういう非現実的な世界なんですよ。こいつのオツムは。
真実報道? 早大職員デッチアゲ病に犯された稲丸が何を伝えるの?
ニホンゴツウジナイ。会話にならない。全て自己完結で満足する2chオナニー野郎。
653:大学への名無しさん
11/06/27 23:14:21.82 YbMuFQRC0
だーかーらー お前が 『早大職員』 でなかったら、ここまで拘らないの!! 余人なら
あり得ないんだよ! 現実に 『早大職員』 だからこそ、必死で火消しに走るわけ。
それが、お前のレスそのものなんだ! いい加減に理解してくれ、このバカ早稲田! (ハ~ タメ息・・ なんで
早稲田って、こうも馬鹿しかいないんだろう。 こんなバカ大に入りたがる受験生の気が知れんよ。
遊ぶにゃ、持って来いのとこだけどさ。)
654:大学への名無しさん
11/06/27 23:16:12.99 5CphUXOJ0
>>653
お前みたいなのを日本語では馬鹿という
655:大学への名無しさん
11/06/27 23:20:36.71 YbMuFQRC0
ホントのことを言われて、さすがにズキッと来た早稲田野郎の反論レスがこれか・・・
ハッキリ言って、笑えるんですけど~ ギャ~ッハッハッハッハ・・・・
656:大学への名無しさん
11/06/28 13:40:59.68 BcNAmqsQO
>>655
まるで脊髄反射のようにわずか4分で高速レスする稲丸(笑)
本当のことを言われてよほどくやしかったのでしょうな(笑)
657:大学への名無しさん
11/06/28 14:40:26.16 rOf32MTs0
最近、抵抗勢力のレスレベルが目立って落ちてるな。 どうした、馬鹿職員! どうせ勝ち目が無いなら
思いっきりレベルの低いのにやらせとけばいいやで、窓際職員(=656) かなんか使ってないか?
少しはガンバレ、馬鹿ちゃん! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
658:大学への名無しさん
11/06/28 15:36:46.44 BcNAmqsQO
>>657
>抵抗勢力
↑
それはあんたのこと
稲丸は自分で自分のことをレベルが高いと思い込んでいるようですな(何とマヌケな)
659:大学への名無しさん
11/06/28 22:35:32.87 A1EaL+sw0
根拠もなく早大職員、早大職員・・・・アホ?
全く根拠なしですよ。理屈へったくれも何もない。
追い込まれたとき程、これが出てくる。面白いことに。
稲丸、早大職員で反論=稲丸ピンチのサイン。
このスレも荒れまくりで意味ないな。早稲田スレは全て機能不全。
そろそろ稲丸「個人」をフクロにするスレにチェンジしないか?
スレタイを変えよう。
受験生は学歴版に非難してください。
660:大学への名無しさん
11/06/29 00:53:44.75 gy5D1XRC0
稲丸が早稲田コンプなのはよく分かった。
分かったから、もうおとなしくしてろ。
俺は早稲田政経だが、早大当局が腐っているのは同調する面もある。
だが、早稲田ほどやりたいことを一生懸命にやらせてくれる大学はない。
そのことだけはこのスレをご覧の皆さんにはわかっていただきたいと思う。
661:大学への名無しさん
11/06/29 01:49:33.30 4cwrcpkW0
>早稲田ほど、やりたいことを一生懸命にやらせてくれる大学はない。
それは、お前ら 『早大職員』 が学生時代を送った数十年前の話だろ。 今は、規制に次ぐ規制で息も出来ないほど
窮屈なキャンパスとなり果てている。 実際、キャンパス内でのビラ撒きすら厳禁な状況だ。
文キャンでは、ビラを撒いたというだけで警察呼んで逮捕させる始末! 常軌を逸しておるわ! 他にも
「使ってない教室は、電気代節約のため談笑している学生がいても叩き出されて施錠!!」
「立て看のサイズは、ベニヤ2枚以内!!」「ポスターは、掲示板の一区画に一枚のみ!!」
「新学館や新8・11号館は、至るところ監視カメラだらけ!!」・・・
こんな息苦しい大学の、一体どこが “自由” なんだよって感じ。 もっとも、「やりたいことを持ってる学生」 なんぞ
とうの昔に早稲田には来なくなってるけどね。 とにかく
「今の早稲田は、やりたいことを一生懸命にやらせてくれるような大学じゃない!!」
そのことだけは、このスレをご覧の皆さんには分かっていただきたいと思う。
662:大学への名無しさん
11/06/29 01:52:50.97 4cwrcpkW0
他スレからの紹介レスを一つ、置いてってやらぁ。 よく読みな!
『510 :大学への名無しさん :2011/06/29(水) 01:33:19.96 ID:4cwrcpkW0
だーかーらー
『如何に問題ムズくとも、ボーダー低けりゃ同じこと』
って、いつも言ってんだろが! まして、早稲田は大手予備校界と協力関係にあるため
問題を易しく出来ない事情があるんだよ。
<解説>
早稲田が奇問・難問入試をするおかげで、大手予備校側は 「早稲田**ゼミ」 なる講座名で受験生を集客できる。
その代償として早稲田側は現実の低偏差値を嵩上げしてもらえるし、それは大手予備校側にとっても早稲田の
商品価値を高める結果へつながるため、協力を惜しまない。 このように、両者はドス黒い利害関係で癒着
しまくっているのである。
今一つの側面は、早稲田が奇問・難問を出すことによって、直前の模試代わりに早大受験する有力国立組を大量に
取り込むことが出来る点にある。 それは、必然的に早稲田の偏差値を劇的に高める効果をもたらすため、如何に
入学しない連中と言えども、合格者偏差値や日頃の模試偏差値を高めてくれる国立受験生を逃さないことは
早稲田の受験戦略にとって不可欠な要因となっている。 これも、入試問題を易しく出来ない重要な理由の一つ
と言えるだろう。
663:大学への名無しさん
11/06/29 01:53:34.33 4cwrcpkW0
511 :大学への名無しさん :2011/06/29(水) 01:34:34.14 ID:4cwrcpkW0
わかったかな~? 明治・政経より難しい問題を作らねばならない背景には、実はこんな事情があったんだね~
単に、外見にばかり神経を尖らせる早稲田ならではの見栄だけなんだよ。 重要なのは就職先なんだが
ここに注目されると困るもんだから、受験生の目を入試問題の難易度に引き付けるべく誘導してるの。
実際、社学のような学際学部は 「広く浅く」 が原則だ。 明治政経のように専門性が深化し切れない弱点を持つ。
早稲田・社学よりも明治・政経の方が将来性が高いし、何より明治で政経に入れりゃ学内で悪い気はしない。
一方、早稲田で社学に入ったら就職は政経・法・商より下になるため、けっこう肩身狭いよ。 まして、三国人急増中の
早稲田に比べて駿河台は雰囲気もいい。 駅前だし、選外も早稲田に比べりゃ格段に少ない。 早稲田・社学と明治・政経なら
俺は明治を推すけどね~ (ププ・・) 』