09/11/18 17:34:25 vxVptATx0
176 :174[sage]:2008/02/21(木) 09:11:03 ID:D1dduoZb0
>>175
返信ありがとうございます。
総合+3Cを取る方向で考えて見ます!
後、上の方のログに、総合を取る場合は授業始まる前に一対一レベルを完全しておかなければ
厳しいとのことでしたが、やはりそうなのでしょうか?
今からやるとなると、最短でも一対一レベルが完全になるのは6~7月頃になってしまいそうなので・・。
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/21(木) 10:25:55 ID:vqLIptp60
>>176
一対一レベルを完璧にしておかないと厳しいというのは、大数ゼミで与えられる
課題(講義問題以外にも補助プリントとして問題が大量にある)を学期中に
全部こなす場合であって、授業についていくだけ(テキストの問題だけ)なら大丈夫。
やらなかった補助プリントは夏期・冬期にまとめてやればいいと思う。
でも、市谷いくってことは医学部志望だと思うが、その場合、今の時間があるうちに
一対一の例題だけでも全部やったほうがいいと思うよ。予備校始まると、授業の予習復習に
時間とられて、自分で問題集やる時間って思ったほどないから。
正直、今から予備校始まるまでの時間ってすげー貴重だったりする。