■■■■■  山梨大学医学部  ■■■■■at KOURI
■■■■■  山梨大学医学部  ■■■■■ - 暇つぶし2ch106:大学への名無しさん
09/06/09 19:25:19 49y6cyuhO
山梨ならではのバイクの話を聞かせてくれ

107:大学への名無しさん
09/06/10 00:07:11 ajv8uSMp0
>>106
いい加減にしろ。スレとは直接の関係が無いだろうが。消えろ。

108:大学への名無しさん
09/06/10 00:58:28 dUbyrEJRO
目が痛い時や、目が充血している時に効く目薬を教えて下さい。

109:大学への名無しさん
09/06/10 01:01:26 dUbyrEJRO
結膜炎等のアレルギー用の目薬がいいでしょうか?
それとも、抗菌抗炎症用の目薬がいいでしょうか?

110:大学への名無しさん
09/06/10 01:58:04 dUbyrEJRO
アイリスっていう目薬はものもらい(抗菌)にも結膜炎にも効くそうです。

111:大学への名無しさん
09/06/10 22:18:19 psSux7q/0
前期合格者の最高齢者は、知る限り23歳の再受験性です。

112:大学への名無しさん
09/06/10 22:42:56 ajv8uSMp0
>>111
それは今年?

113:大学への名無しさん
09/06/11 08:18:55 0cq4fh0GO
>>111
ありがとう。


114:大学への名無しさん
09/06/11 15:48:53 26hz3vVc0
>>112
2009

115:大学への名無しさん
09/06/11 16:58:27 lJZfsC3v0
>>114
そうなんですか。前期は全員現役で一部一浪であるとか、再受験で受けた人が成績開示をしたら面接点が明らかに低くされていた、
とか聞いていたので意外でした。


116:大学への名無しさん
09/06/11 17:56:13 0cq4fh0GO
>>115
おれもそう聞いていたんだけど、それは単に二郎以上の受験生が少ないからだと思う。んでたまたまその再受験生の面接点が悪かったんじゃないかと勝手に推測。


117:大学への名無しさん
09/06/11 21:01:03 3dhVSbJC0
>>114,115
浪人かは分かりませんが、二次選考に来ていた受験生の半数以上がスーツだったとのことです。
山梨大学では合格者の成績は開示されないので、合格した多浪・再受験性の面接点が異常に低いかどうかは分かりません。
例の人はセンターover90だったようなので、多少面接点が低くても逃げ切れた例かもしれません。

118:大学への名無しさん
09/06/11 23:21:20 lJZfsC3v0
>>117
そうなんですか。今年の受験者数は29人なので15人強ぐらいが浪人だったということでしょうか。
ところで、その23歳の人以外の約十人の年齢構成は大体でよいのでわからないですかね?


119:大学への名無しさん
09/06/11 23:43:09 wW86Y5TA0
前期はもう無くなるので後期ガチンコだけだよ。

120:大学への名無しさん
09/06/12 01:21:54 +D3t8e4bO
高知へ行く前に
後1回チャンスがあるよ

121:大学への名無しさん
09/06/13 19:23:52 efIhWlMaO
山梨大学医学部最高

122:大学への名無しさん
09/06/13 20:19:42 jsoiYoKKO
バイクに乗る奴=ペイン

123:大学への名無しさん
09/06/13 20:23:26 jsoiYoKKO
ポストタリバン
ポストフセイン
ポストバイク=未来の乗り物(またがる形)

124:大学への名無しさん
09/06/13 20:25:02 jsoiYoKKO
ポストバイクになるだろう近未来の乗り物を皆で想像しよう。

125:大学への名無しさん
09/06/13 20:30:42 jsoiYoKKO
30年後、バイクは廃止されていると思う。
30年後にはバイクを見たければ、発展途上国の山奥に行かなければ見れなくなっているだろう。
今世界はポストバイクの時代へ移行しようとしている。
バイクに乗る奴は年がばれるぞ…

126:大学への名無しさん
09/06/13 23:25:39 kwdyevE30
田舎のN潟とか行くより出てから都会に戻りやすい
こっちを選ぶ現実。

127:大学への名無しさん
09/06/13 23:42:57 2TvZY47f0
>>117
俺も再受験の人の他にいくつの人が受かったのか、知りたい。

128:大学への名無しさん
09/06/14 01:10:11 gz1wxvkOO
>>99
俺もバイク乗りと山梨の道路事情・交通マナーについて、知りたい。

129:大学への名無しさん
09/06/14 10:58:32 x0Dw0yqpO
山梨後期の物理って、説明問題でよく分からない問題もテキトーに書いておけば点もらえる?

130:大学への名無しさん
09/06/14 16:47:08 fJPd1w5L0
>>128
うせろ、カス

131:大学への名無しさん
09/06/15 01:44:17 ByO1mC9Z0
ちなみに山梨前期で、6浪なのに、「再受験です」っていった奴が合格してたww

132:大学への名無しさん
09/06/15 02:18:25 5gk1wrzP0
>>131

kwsk





133:大学への名無しさん
09/06/15 07:33:56 57zU91JGO
6年間ダラダラと
遊び半分で受験勉強やってたのがバレると恥ずかしいから
5年間は家事手伝いで
1年だけ真剣にやって合格したことにしよう

だって本気で勉強したのはラスト1年だけだし

134:大学への名無しさん
09/06/15 21:51:54 Qgruc/j20
>>118, >>127
全員は把握していませんが、比較的現役生は多いですよ。
ただ20代純郎の人も受かっているので、そこまで差別はないのでは?

135:大学への名無しさん
09/06/15 21:55:56 sFKYV5bF0
z

136:大学への名無しさん
09/06/15 22:43:47 5gk1wrzP0
>>134
それは今年なのですか?

137:大学への名無しさん
09/06/17 16:30:27 gkWzWlm9O
>>136
今年です。

138:大学への名無しさん
09/06/17 22:49:54 AnW7NZbk0
意外と学力順な入試です。

139:大学への名無しさん
09/06/17 22:55:05 G2wB3gBT0
>>137
そうなんですか。
入試の合格基準がかわったのでしょうかね?まぁその人がかなり魅力あふれる人なのかもしれませんが・・・

140:大学への名無しさん
09/06/18 01:39:10 t/uqsulrO
ここの教授と俺の親父が高校時代からの友人なんで、
去年前期の選抜方法について訊いてもらったんだけど、
特にこれといった差別はしてないらしい
とにかく面接のうまい人が受かりやすいんだと
そういう意味では、年相応の対応が求められる分やっぱり多浪再受験には厳しいと言えるかもね

141:大学への名無しさん
09/06/18 09:36:38 bLSpYu9qO
ここの後期と気象大学校ってどっちが難しい?

142:大学への名無しさん
09/06/18 21:26:24 d5ExoSM30
>>141
マルチすんな。

143:大学への名無しさん
09/06/19 07:14:13 NwTYT0g/O
>>140により
来年は高齢者殺到確定しますた。

144:大学への名無しさん
09/06/23 15:02:24 C4R9yh9T0
後期二次面接って点数化せずに頭のおかしい奴ふるいにかけるだけですよね?
代ゼミの後期のランクの低さって冗談ですよね?
センター83%で二次65となってますが
代ゼミって何でいつもこんなに低いんですか?
何か恨みでもあんですか?
後期は理Ⅲ、医科歯科、千葉、横市落ちなんかが押し寄せてくるんでそ?

145:大学への名無しさん
09/06/23 16:12:23 +EfbP8wi0
代ゼミは全くあてにならない。これは今に始まった
ことじゃないけどね。名古屋が離散より高いとか出した
ときもあった。

146:大学への名無しさん
09/06/24 04:15:37 fxBdhSga0
名古屋が理1より低いとか言い出してる時もあったww

147:大学への名無しさん
09/06/24 04:40:34 fxBdhSga0
恐怖医の低さにも唖然ww


148:大学への名無しさん
09/06/24 07:05:06 gKWVhK53O

「難問を突っ込んでくる(旧)単科医大こそ入るのが簡単だ」

という

一部の受験生の声と強い正の相関がある

149:大学への名無しさん
09/06/25 10:21:16 6qZucDrdO
捨て問が多い大学の
難易度ランクを爆発的に下げる傾向がある。

150:大学への名無しさん
09/06/27 00:59:10 zGdPzFq20
仮面浪人しちゃっていいっすか?

151:大学への名無しさん
09/06/27 20:18:43 FjqsayQ+O
どうぞどうぞ。
学歴は一生付きまとう。大学名言うたびに苦い思いをするだろ山梨なんて。

152:大学への名無しさん
09/06/29 22:23:03 5TsEkGmH0
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:45:38 ID:prAqXWWP0
本科にスカラで入学した人に聞きたいのだけど、3月に送られてくるスカラの認定証は【入学可能な校舎は仙台校に限る】みたいに、入れる校舎が限定されているものでしたか?


851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:42:23 ID:7oj03uKlO
>>850
限定ではなかった。事務の人にも聞いてみたけど、例えば本部校に入学する時も適用されるって。
ちなみに、入学金以外全額免除だった。


852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:45:38 ID:DbHjbjEoO
>>850
俺なんか、住所知られてなかったから、送られてこなかったんだけど、
軽いノリで地元の代ゼミ説明会に行ったら、全額スカラだったぜ。


853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:53:17 ID:5G5ku5HlO
6階フレサテ教室の壁際にあるフリデ使えるらしいよ


854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:54:49 ID:prAqXWWP0
全額免除なんてそうあるものなんですか・・
>>851
前年度に受けた模試の成績がすごく良かったとかですか?
>>852
すごいで話ですね。超有名校出身の方ですか?

153:大学への名無しさん
09/06/29 22:24:23 5TsEkGmH0
855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:01:15 ID:frRx5UqjO
東大とか医学部志望で相当成績が良くないと全額免除はならないらしい
俺は30万減免だった


856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:19:55 ID:wVa26Ly+O
20~30くらいが平均なんじゃね。


857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:06:58 ID:2Lz5b/cJO
0723151919


858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:07:31 ID:XZGrNUcMO
俺が掴んだ情報だと、

医学部・東大二次落ち→全免
東大京大含めセンター8割程度→半額
模試偏差値70未満→10万
前年度在籍→10万

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:06:37 ID:7oj03uKlO
>>854
去年の模試は、良くて偏差値70あるかないか。悪いときは50そこそこだった気がw
ちなみに去年は医学部志望でも東大志望でもなく、獣医志望だった。

154:大学への名無しさん
09/06/29 22:25:29 5TsEkGmH0
>>941
解法が微妙にマニアックでややこしくなる。
あと公式にはめ込む感じがある。志望校が計算問題にウェイト置いてるなら
まぁ亀田よりはましって感じ。問題集やった方がいい。解説は理論だててくれるから説明問題に対応しやすくなる。
亀田みたいに派手じゃないしオカマっぽい
みたいなとこもあるけど受験には関係ないし。
あと資料(物質)とか回してくれるから色も覚えやすいかも。
長所と短所ぐちゃぐちゃになっちゃってごめん。




155:大学への名無しさん
09/06/30 21:57:38 xF0RSHDb0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

156:大学への名無しさん
09/07/01 14:45:22 y6mv/GYI0
URLリンク(www.23ch.info)

157:大学への名無しさん
09/07/04 23:33:13 SRX9KAKn0
URLリンク(study.milkcafe.net)

158:大学への名無しさん
09/07/06 15:12:52 SEejD5pi0
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
URLリンク(www.machi-ga.com)



159:大学への名無しさん
09/07/08 20:12:13 G1IcXGkU0
今年の合格者いない?

160:大学への名無しさん
09/07/08 22:24:47 p3utcGoz0
>>159
はい

161:大学への名無しさん
09/07/08 22:30:30 G1IcXGkU0
>>160
前期試験はほとんどが現役か一浪だけど、今年は年増が一人受かったというのは本当ですか?

162:大学への名無しさん
09/07/09 21:28:12 V9BD+4FB0
>>160
一人か知らんがいるぞ

163:大学への名無しさん
09/07/09 22:20:31 EnecxZ0T0
>>162
自分多浪で受けるので、詳しく教えていただけないでしょうか?今年ですか?

164:大学への名無しさん
09/07/10 06:44:28 15Y+gX/E0
>>163
今年だが、この時点でここに絞るとセンター失敗したら後無いよ

165:大学への名無しさん
09/07/10 18:25:29 CC3sa/gd0
わかりました。ただ何歳ぐらいで何人受かったのか、教えていただけないでしょうか?

166:大学への名無しさん
09/07/11 23:14:00 ZqzQR4yW0
東大受験者は横国と併願している。
大阪大、一橋大につづき第三番目に横国が東大の併願先になっている。

一橋大の最大の併願先は横国である

2ページ目参照
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

全国市町村増加人口ランキング
1位横浜市
2位川崎市
URLリンク(uub.jp)

横浜市365万人>大阪市263万人+仙台市102万人
URLリンク(uub.jp)
格が違いすぎるでしょ。

横浜市青葉区男性長寿日本一
URLリンク(www.asahi.com)

ピンきりの早稲田になんか行ったら一生後悔する。
私大バブル時代には考えられないほど早稲田の学力は低下している。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

偏差値34の聖学院
URLリンク(www.yotsuyaotsuka.com)

聖学院から2009年度早稲田大9名合格
URLリンク(www.seig-boys.org)

167:大学への名無しさん
09/07/12 00:37:57 Frk6vcub0
ここの冬はやっぱり過ごしにくいですか?
雪下ろしとか大変ですか?

168:大学への名無しさん
09/07/12 06:34:20 b4Z1E74X0
東大文科から鞍替えしろ!

169:大学への名無しさん
09/07/12 22:41:33 63Q4HWQ+0
仮面浪人することに決めました!!ww


170:大学への名無しさん
09/07/13 23:23:09 JaTeK86J0
>>167 雪とか全くないよ。弘前辺りと混同するな。

171:大学への名無しさん
09/07/14 06:06:25 rT0TzvoM0
恋人とかはほとんど自分のところの医学科や看護の人とくっつくのですか?

172:大学への名無しさん
09/07/14 09:15:28 VY5vrV7V0
【2009年度第1回駿台全国模試(理系)】 合格可能(B判定)
(※注-工学系は合格最低ラインのみを記載、◎=国立大-医、○公立大-医、●私立大・文科省管轄外-医)
75 ◎東京大・理Ⅲ
74 ●慶應大・医
73 ◎京都大・医
72 ◎大阪大・医
70 ◎東京医科歯科大・医
69 ◎九州大・医、◎東北大・医、◎名古屋大・医
68 ◎千葉大・医
67 ●防衛医科大・医
66 ◎北海道大・医、○京都府立医科大・医
65 ◎筑波大・医、◎神戸大・医、◎岡山大・医、○横浜市立大・医、○名古屋市立大・医、○大阪市立大・医
64 ◆東京大・理Ⅰ、◎金沢大・医、◎広島大・医、◎熊本大・医、○奈良県立医科大・医

-----------------------------【東京大学理科Ⅰ類-合格ライン】---------------------------------------

63 ◎新潟大・医、◎三重大・医、◎滋賀医科大・医、◎長崎大・医
62 ◎群馬大・医、○札幌医科大・医、◎浜松医科大・医、◎山口大・医、○和歌山県立医科大・医
61 ◎富山大・医、◎福井大・医、◎信州大・医、◎岐阜大・医、◎愛媛大・医、◎徳島大・医、◎大分大・医、◎鹿児島大・医
60 ◎旭川医科大・医、◎弘前大・医、◎山形大・医
59 ◎秋田大・医、○福島県立医科大・医、◎山梨大・医、◎香川大・医、◎琉球大・医
58 ◎鳥取大・医
57 ★京都大・工、◎佐賀大・医

-----------------------------【京都大学工学部-合格ライン】-----------------------------------------

56 ◎島根大・医、◎宮崎大・医
55 ■東工大、◎高知大・医
54 ■大阪大・工、■大阪大・基礎工、■名大・工
53 ■東北大・工
52 ■神戸大・工、■九州大・工
51 ■北大・工

173:大学への名無しさん
09/07/16 03:37:20 ZLEtf2j60
山梨大学医学部の裏情報&暴露情報満載の山梨県サイがおすすめ
 
URLリンク(ur1.jp)

ヤリチン、ヤリマン情報満載。大体合ってるし

174:大学への名無しさん
09/07/18 09:57:51 MxiVFTlq0
ここってそんないいいの?

175:大学への名無しさん
09/07/19 10:31:45 2q0Itm1K0
すいません。
質問なんですが、ここのオープンキャンパスって制服で行ったほうがいいんですか?
私服でも大丈夫なんですか?

176:大学への名無しさん
09/07/21 18:29:29 0taUMGt20
前期の2次の小論ってどのくらいむずかしいのでしょうか?
英語で出ますよね?
レベル的にはどのくらいなのでしょうか?

177:大学への名無しさん
09/07/22 00:02:05 cBlDZw+q0
前期あるうちに受かっておきたい文系受験者はいないのかな?

178:大学への名無しさん
09/07/24 00:09:18 Q1crD02a0
真剣な質問は2chですべきではない
直接問い合わせれ 赤本見れ

179:大学への名無しさん
09/07/24 07:53:22 KNEYw7cAO
全統55あれば高速で読めるレベル

180:大学への名無しさん
09/07/24 12:45:17 dhPoTQzxO
ここ後期で受かったけど、蹴りました( ̄∀ ̄)


181:大学への名無しさん
09/07/24 13:13:28 OX8KJmXZ0
どこ行ったの?

182:大学への名無しさん
09/07/25 17:54:32 RDleNVso0
市ヶ谷へGO!




183:大学への名無しさん
09/07/27 21:17:53 MZlWBNiB0
恋人とかはほとんど自分のところの医学科や看護の人とくっつくのですか?



184:大学への名無しさん
09/07/27 22:33:07 Fyt8t1O8O
地元に帰って女医と結婚する人が多い

185:大学への名無しさん
09/08/01 01:33:49 aYW9g9n40
そうなの?

186:大学への名無しさん
09/08/02 05:14:29 OnT6PSEBO
てかここの前期受けるやつはセンター勝負だよな?それで前期だめだったら他の学科試験がない医学部後期受けるの?だとすると医学部志望なのに学科試験の勉強しなくていいんだよな?めちゃくちゃおいしくないか?

187:大学への名無しさん
09/08/03 13:11:39 YSNMxSPGO
おいしい情報は友達と共有すべきじゃないか?

188:大学への名無しさん
09/08/05 00:08:15 0XoM8n/G0
山梨大学の推薦入試受けようと思ってるんですが
面接って集団面接か個人面接どっちですか?
入試課に電話したのに教えてもらえないんです・・・

189:大学への名無しさん
09/08/05 14:57:35 VZ19EkcT0
>>188 高校の先生に聞けば?

190:大学への名無しさん
09/08/06 00:32:52 iof1jpDM0
高校の先生に聞いてもわからないと言われるだけなんです

191:大学への名無しさん
09/08/17 07:05:29 Ep99LuVTO
いよいよ諸君も赤本を購入したことと思う

192:大学への名無しさん
09/08/19 17:42:20 YfY6Hk99O
富士山見ろ富士山

193:大学への名無しさん
09/08/19 21:59:51 PZtxbSv70
そういえば愛タソは学校に復帰したかい?

194:大学への名無しさん
09/08/20 09:50:30 z7pv7vtG0
ここの後期の入試難易度って、どれくらいハイレベルなの?

東大非医よりムズイ?

195:大学への名無しさん
09/08/20 15:23:19 sQCct4fH0
全然楽。格が違いすぎる

196:大学への名無しさん
09/08/20 20:02:29 6zBXeTUm0
山梨県の掲示板みつけた
おもろいよ
URLリンク(ur1.jp)

197:大学への名無しさん
09/08/20 22:39:14 rFGY8pxZ0
国公立大医学部医学科の定員(1)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
全国127931034  372,477 4750  4750
北海 5,542,740  78,007  305  206
青森 1,394,806.   9,668  100   52
岩手 1,352,388  15,279    0   50
宮城 2,343,767.   7,286  100   87
秋田 1,109,007  11,612  100   41
山形 1,189,152.   9,323  100   44
福島 2,055,496  13,783.   80   76
茨城 2,968,396.   6,096  100  110
栃木 2,014,650.   6,408    0   75
群馬 2,012,816.   6,363  100   75
埼玉 7,137,434.   3,797    0   265
千葉 6,147,347.   5,157  100   228
東京 12,898,939   2,188  180   479
神奈 8,956,804.   2,416   60   333
新潟 2,395,139  12,583  100.   89
富山 1,101,292   4,248   95   41
石川 1,169,167   4,185  100   43
福井  812,479   4,189  100   30
山梨  872,724   4,465  100   32
長野 2,173,492  13,562  100   81
岐阜 2,098,131  10,621   80   78
静岡 3,798,258   7,780  100   141
愛知 7,398,327   5,164  180   275
三重 1,869,669   5,777  100   69

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学科の全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く

198:大学への名無しさん
09/08/20 22:42:21 rFGY8pxZ0
国公立大医学部医学科の定員(2)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
滋賀 1,401,073  4,017   100   52
京都 2,635,134  4,613   200   98
大阪 8,833,777  1,897   180  328
兵庫 5,596,449  8,395   100  208
奈良 1,405,074  3,691   95   52
和歌 1,012,397  4,726   60   38
鳥取  594,915  3,507   80   22
島根  725,202  6,708   95   27
岡山 1,948,679  7,113   100   72
広島 2,870,370  8,479   100  107
山口 1,464,566  6,112   95   54
徳島  794,189  4,146   95   29
香川 1,003,004  1,876   95   37
愛媛 1,444,288  5,678   95   54
高知  773,961  7,105   95   29
福岡 5,060,711  4,976   100  188
佐賀  855,676  2,440   95   32
長崎 1,441,451  4,095   100   54
熊本 1,822,155  7,405   100   68
大分 1,201,715  6,339   95   45
宮崎 1,136,288  7,735   100   42
鹿児 1,719,832  9,188   95   64
沖縄 1,377,708  2,276   100   51

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学かの全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く

199:大学への名無しさん
09/08/20 22:46:16 rFGY8pxZ0
国公立大医学部医学科の定員(2,007年)

北海道~甲信越静岡の合計  08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 08年面積215,774(58.0%) 国公立医医定員1,625 人口あたり適正な国公立医学部定員 2,464
愛知県、北陸3県以西の合計  08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 08年面積156,703(42.0%) 国公立医医定員3,025 人口あたり適正な国公立医学部定員 2,286




200:大学への名無しさん
09/08/20 22:53:32 rFGY8pxZ0
岩手県、栃木県、埼玉県に国公立医学部が無いのをはじめ、
東海3県と甲信越より東の国公立大医学部医学科定員が少ない。

北陸3県と関西以西(人口39.3%、面積36.3%)に、全国の国公立大医学部医学科50校のうち28校(56%)が偏在。
人口は32.9%の関東地方には、国公立大医学部は全国50校のうち6校(埼玉県には大学校の防衛医大があり)。



同様に、
・国公立大歯学部
甲信越静岡以東・・・・ 4校 >北海道、東北、東京医科歯科、新潟
北陸3県と愛知以西・・8校 >大阪、岡山、広島、徳島、九州、(公)九州歯科、長崎、鹿児島

・国公立大薬学部
甲信越静岡以東・・・・・ 5校 >北海道、東北、千葉、東京、(公)静岡県立
北陸3県と愛知以西・・12校 >富山、金沢、(公)名古屋市立、(公)岐阜薬科、京都、大阪、岡山、広島、徳島、九州、長崎、熊本

北海道~甲信越静岡の合計  08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 08年面積215,774(58.0%)
愛知県、北陸3県以西の合計  08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 08年面積156,703(42.0%)


201:大学への名無しさん
09/08/21 14:21:54 yUZIyi4l0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

202:大学への名無しさん
09/08/24 15:02:29 91o6YwZV0
>>194 後期はほぼ同程度じゃね、実際は。前期は・・

203:大学への名無しさん
09/08/26 00:19:08 lHerrvpfO
来年の後期日程の面接は個人なのか、集団なのか。12日だけだから個人だと時間的に無理な気がする。

204:大学への名無しさん
09/08/26 12:12:16 oIoZgvmw0
デンパを効果的に排除するには
やはり集団面接が適切であると思われる

205:大学への名無しさん
09/08/26 14:09:52 lHerrvpfO
私も同意見。でも、そんなおかしい人いるのかな?

206:大学への名無しさん
09/08/26 18:42:15 4WsEyEHo0
ここの後期は滋賀医科レベルじゃない?

207:大学への名無しさん
09/08/31 04:21:34 hy0KStf/0
後期は神戸医より上?

208:大学への名無しさん
09/09/04 19:21:36 buAoZfdg0
>>207
名古屋市立前期>山形前期>山梨後期

209:大学への名無しさん
09/09/04 20:14:18 1x6I4H2j0
URLリンク(ur1.jp)
こっちも盛りがってるよ~

210:大学への名無しさん
09/09/04 23:41:53 tOvW6L8T0
後期の面接が単なる電波排除の為だけであることを祈るのみだ・・・

211:大学への名無しさん
09/09/05 14:50:17 0/xu+teM0
ここ行きたいお(;;)


212:大学への名無しさん
09/09/09 06:13:30 SCbe3sutO
文系ですね?

わかります

213:大学への名無しさん
09/09/13 12:36:05 Uy+s7xLS0
ここやめたいお(;;)

214:大学への名無しさん
09/09/14 19:53:54 Dn9pkXPbO
無職の方ですね?
わかります

215:大学への名無しさん
09/09/17 20:20:21 ykAsytT+O
服って最終的には白と黒をどう着こなすかに落ち着くな
全身黒が似合う男になりたいぜ

216:大学への名無しさん
09/09/18 23:40:21 LDYO97GqO
俺昔全身黒馬鹿にしてたなあ。服知らん奴だと思われただろうな。

217:大学への名無しさん
09/09/20 06:56:48 dKj506Gt0
ここの物理って、元単科医大らしく癖のある問題ですか?

218:大学への名無しさん
09/09/20 17:17:52 CWhlFZVJ0
癖のない教科がない

219:大学への名無しさん
09/09/22 16:00:47 9qIrLvRG0
【山梨】外国人の社会参画促進、多文化共生、甲府市が計画
…人材育成など54施策、中国・韓国・ブラジルで全体の7割占める[9/22]
スレリンク(news4plus板)

220:大学への名無しさん
09/09/24 03:53:35 J7m9w73t0
大学名が恥ずかしいって?
有名大学の非医学部の連中よりは底辺大学の医学部入って国試受かった方が勝ち組だと思うが。
授業料安い国立なら尚更だ
そんなに学歴がほしいなら医師免許取って数年働いて金ためてから東大の院にでも入ればいいだろ
学歴ロンダ!

221:大学への名無しさん
09/09/25 10:25:50 U2Zdm/bh0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
URLリンク(www.jicoofloatingbar.com)
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
URLリンク(www.hayama-c33.jp)
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
URLリンク(pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp)
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。

感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。

そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。


222:大学への名無しさん
09/09/25 14:08:47 jO5aGxKHO
横国志望者のトップ層が文理とも山梨医にシフト中
という事実に注意しなければならない

223:大学への名無しさん
09/09/25 16:19:52 B24mAdA20
【亥鼻】 千葉大学 医学部 part1 【旧六】
立てました。
医学科も看護もどうぞ。

224:大学への名無しさん
09/09/25 20:31:46 ex73jTrj0
ここってさぁ・・・
もうなりふり構わず「とにかく医学部」って感じの人しか居ないじゃん?
まさに掃き溜め・・・

ちょっと考えちゃうなぁ・・・

225:大学への名無しさん
09/09/27 16:53:03 Jv9GbiVT0
↑どうせ私立医も受からない太郎生でしょ。

226:大学への名無しさん
09/09/27 16:59:03 NK5Jkl1O0
推薦の奴があほのくせに調子のってるって話マジですか?

そんなあほ大学行きたくありません。

227:大学への名無しさん
09/09/30 23:18:17 fCluOR/G0
>>226 まあ受かってっからもの言えよ。

228:大学への名無しさん
09/10/03 22:06:00 nCA8WdJs0
>>933
に限らずわからなかった人いると思うから、まとめとくね
問1:記憶は過去を認識するために役立ち、視覚は現在を認識するのに役立つ
問2:記憶は主観的であり、時と共に変化することがあるから
問3:self-identity
問4:memory loss
問5:過去を理解することなしには、私たちは時には丸以外の形で車輪を発明しなければいけないという危険性が常にある
問6:①knowledge②unreliable③intelligence④forget⑤tradition⑥arts
誤字脱字あったらゴメンナサイ


952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:56:56 ID:RU8e3UVFO
>>950
オレは国立志望だけど満足だよ
私立向けでもなく国立向けでもない
強いて言うなら難関向け
出典は
学習院(法)
中央(法)
慶應(法)
慶應(経済)
慶應(総合政策)
早稲田(教育)
千葉大(前期)
一橋(前期)
東大(前期)
東北大(後期)
+国立的な要約問題


229:大学への名無しさん
09/10/04 01:40:45 Z6Nj1pjU0
数学1A
緑≧黒>青≒白≒本試
数学2B
本試>緑≧黒>青>白
物理
緑>>青>黒>本試≒白
化学
緑>青>黒≒白≒本試

個人的な感想です
・数2Bの黒は回によってかなり難易度差がある気が
・物理の緑はよほど自信ある人以外必要ないと思う

黒…私大対策も兼ねて難易度高い文章。選択肢を簡単にして難易度下げてる。
青…ベネ共催でも駿台側が問題作成だから。
白…試験前の自信つけ用。
緑…他教科は黒青差し置いて難易度高いが、英語だけはセンターにレベルが一番近い。
茶(あすとろ)…河合監修で一部使い回しがある。レベルは低いのと高いのがある。
黄…難易度はそんなに高くない。
桃パック…友達の偏差値70のやつでも難易度一番高かった言ってた。やらしい問題ばかり。
赤パック…プラスもだが緑と同じ難易度。センター直前はこれが良いのでは。
青パック…難易度は青本より低かった気がする。


新形式慣れるため去年全部やった感想。
5教科7科目やったが需要ありそうな英語だけで。
リスニングはどれでも毎回40~48とれててわからん。
ちなみに本番は162だった。

230:大学への名無しさん
09/10/05 08:16:26 /WoLb+K20
こんな大学行きたくね~な

231:大学への名無しさん
09/10/08 02:48:18 ET9dUOh60
センター8割で受かる大学ってここで会ってますか?


232:大学への名無しさん
09/10/08 02:54:54 RNHjHKs90
後期なら8割で余裕で受かるだろうね。
数学と理科得意なら

233:大学への名無しさん
09/10/10 22:04:34 wc52uHfb0
6年間車無しで過ごす人ってどれくらいここいますか?

234:大学への名無しさん
09/10/10 23:31:42 yR+eEDNLO
>>230
プッ(>.<)
入れないくせに(笑)

235:大学への名無しさん
09/10/12 20:10:51 pjr+fDbU0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
URLリンク(www.jicoofloatingbar.com)
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
URLリンク(www.hayama-c33.jp)
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
URLリンク(pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp)
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
URLリンク(www.mapfan.com)

236:大学への名無しさん
09/10/13 02:17:18 lROK3EGCO
ここ受かりてーよ
都内住み一浪だがセンター9割取っても前期むりかな…今年の前期合格者、やっぱ現役県民ばっかりだったの?

237:大学への名無しさん
09/10/13 12:01:23 L6z5PdwE0
オープンキャンパスでなんか地元びいきみたいなこと言ってたよね・・・・

238:大学への名無しさん
09/10/13 12:54:25 lROK3EGCO
面接で地元残るアピールを必死にしとけば大丈夫かなー不安になってきたー

239:大学への名無しさん
09/10/15 06:55:01 xVIpDMDA0
試験管の前でオナニーすれば大丈夫


240:大学への名無しさん
09/10/15 21:13:26 OG2xhQPVO
一浪都内は何の不利にもならない

241:大学への名無しさん
09/10/24 23:36:01 t3guLjTD0
10浪家内は何の得にもならない

242:大学への名無しさん
09/10/28 22:55:34 O2ldAesAO
うち服装だせー奴多いよな

243:大学への名無しさん
09/10/29 11:37:33 V5ved2Xj0



岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


244:大学への名無しさん
09/10/29 23:16:58 Spohqhl6O
>>242
他人の服装を馬鹿にする人ってまずお洒落じゃないよ

245:大学への名無しさん
09/11/01 19:12:00 oPmTutrc0
スレリンク(student板)l100
スレリンク(student板)l50x
スレリンク(kouri板)l100

スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100

スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100


246:大学への名無しさん
09/11/01 19:16:46 oPmTutrc0
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100

247:大学への名無しさん
09/11/01 19:26:59 oPmTutrc0
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100

248:大学への名無しさん
09/11/01 19:29:59 oPmTutrc0
スレリンク(kouri板)l50
スレリンク(kouri板)l50

249:大学への名無しさん
09/11/01 19:34:43 oPmTutrc0
スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l50
スレリンク(kouri板)l50

スレリンク(kouri板)l50


250:大学への名無しさん
09/11/01 19:36:01 oPmTutrc0
スレリンク(kouri板)l100

スレリンク(kouri板)l100
スレリンク(kouri板)l100


251:大学への名無しさん
09/11/02 12:23:44 F6P7OmCKO
東京から通ってるやついる?

252:大学への名無しさん
09/11/02 22:59:03 3i9oldB00
岡山大学医学部医学科すれ

253:大学への名無しさん
09/11/09 19:28:52 rhfgBE+E0
>>251
山梨県でも大月くらいなら東京から通えないことは無いかと思うけど、
山梨大まではさすがに厳しい。

254:大学への名無しさん
09/11/10 02:06:29 SFRPEWyvO
元文系ですがセンターで何%取れば勝算がありますか?
一応現役生です。

255:254
09/11/10 02:07:49 SFRPEWyvO
>>254
あ、前期でです!

256:大学への名無しさん
09/11/11 15:46:47 83ZI4/D3O
八割ちょいじゃね

257:大学への名無しさん
09/11/12 19:17:13 zbb1sBq+O
>>254
一応現役というと高校中退とか?
普通に考えたら85%が出願出来る最低ラインで受かりたいなら90%弱はほしいところ

258:大学への名無しさん
09/11/18 04:21:34 vxVptATx0
724 名前:名無しは、駿台 [2009/08/04(火) 00:11 ID:???]
化学特講3は夏と冬
どっちが受ける価値あるのかな
725 名前:名無しは、駿台 [2009/08/04(火) 02:30 ID:???]
>>724
両方受けて半分もモノにしてないかもしれない俺が来ましたよ。
網羅性という点では冬のがあるし、夏のは既に理論分野が(とりあえず問題解けるってだけでなく)把握できてて、
他の分野の苦手潰しが終わってて、有機未習or苦手なら取ってもいいかな程度かと。未習なら予習にも力入れないといかんし。
講義としてはやっぱり講師によるかなと。テキストの解説内容だけなら、理論的に詳しめの参考書にあると思うし。
冬の担当講師はまだ発表されてないと思うけど、どこの校舎かな?それである程度予想できると思う。

こんなとこかな。まぁ受ける価値ってその人のその時点での学力や性格によると思う。
726 名前:名無しは、駿台 [2009/08/04(火) 17:19 ID:Uez-iqAulk/2]
夏の特講3は、鎌田先生の旺文社の参考書を詳しくした感じ。
冬の特講3は、原点の有機と新理系の有機を合わせた感じ。
夏は、化学1の有機を全部やる。
冬は化学1と2の有機を扱うけど、時間の都合上ダイジェストになるし、基礎事項からクソ丁寧に講義するのは時間的に無理。
夏は、入試基礎レベルを応用にまで引き上げる。
冬は、入試標準レベルを満点レベルまで引き上げる。

って感じかな…。

ただ、無理して受講する必要はない。すごくキツいし。

259:大学への名無しさん
09/11/18 09:08:09 jOwFwFJ6O
山梨大学医学部の後期の合格判定は、駿台全国模試が一番アテになりますか?

260:大学への名無しさん
09/11/18 14:10:21 cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下


261:大学への名無しさん
09/11/18 17:03:18 vxVptATx0
・解法の探求 50,000円 → 48,000円
・解法の探求(数式編のみ) 26,000円 → 25,000円
・解法の探求(図形編のみ) 26,000円 → 25,000円
・数III(微積分)重点 18,000円 → 17,000円
・確率完全攻略ゼミ 12,000円 → 11,000円
・数C徹底攻略ゼミ 12,000円 → 11,000円
・物理の極意 21,000円 → 20,000円
・化学集中講義[理論・計算編] 24,000円 → 23,000円
・化学集中講義[有機化学編] 24,000円 → 23,000円
メルマガ登録すれば少し安くなるよ

大数ゼミの本科を担当されている先生方は、

浦辺理樹
今田貞
雲幸一郎
岩井秀喜
雲孝夫
坪田三千雄
とあります。編集長と雲Kは上にありますが、他の先生方はどのような授業をされるのですか?

>>139
今田さん たまに詰まるがいい授業、見た目が和む癒し系
岩井さん 何も言うことありません、泣く子もにっこり笑う先生
     これ以上は他の人、他の所で聞いて
雲Tさん  実はいたって大数の普通の良い授業(SEGで受けるよりいいかも)
坪田さん 普通に良い授業、この中では最も大数の先生っぽい先生

以上
選抜行けるのならそっちの方へ(募集アルかな?)
×なら大数でもやるかスポット・冬期へどぞー

262:大学への名無しさん
09/11/18 17:10:06 vxVptATx0
私は151ではありませんが、たまたま見たので書き込んでおくと、なんだかんだで森、雲k、勝又あたりの授業はいいと思います。
それ以外の先生はあまり板書型の授業ではなく、プリントを配って終わることが多い。
もし数学があまり得意でないならそういうポイントだけ言うような授業では効果が上がらない気がします。
あと駿台にしろ大数にしろひとつの講座を複数の講師で受け持つ意味がよく分からない。
自分と合わない授業は時間の無駄になります。個人的には浦部さんの授業は眠く、伊香は知ったかの知識をちょろっと紹介するだけで私には合いませんでした。
(あと伊香は癒し系ぶっているがすぐキレる)
もうひとつ言うと授業とは直接関係ないけど事務の安田は受験したこともないのに知ったかばかりしてくるウットーしい給料泥棒です。あとまだいるのか知らないがただでかいだけのクズとか事務には無駄が多い。
基本的にここには大学への数学が好きな人が来ており、そういう色眼鏡の元では欠点さえも利点に変異するわけです(詳しくは心理学参照)。
たぶん151さんも安田の存在とか受講生の妄信的な態度に批判的なのでは?少なくとも上記の事務の二人はクビにした方がいいと私は思いますが。
もし受けたいなら選抜より総合のほうがずっといい授業でお薦めです。

251 名前:名無しさん [2007/12/18(火) 13:06]
どの講師がよかった?
俺てきには、いまだ=森>雲k≧編集長だったんだけど
252 名前:名無しさん [2007/12/18(火) 15:57]
森さん、雲弟様、イカちゃん、今田さん、編集長
かな
253 名前:名無しさん [2007/12/19(水) 09:34]
最速解法ゼミ(今田先生)ってどうですか?
254 名前:名無しさん [2007/12/19(水) 13:22]
>>253
ランダムに問題を解きまくりたい人にはいんじゃない。
具体的には、確か、90分で大数でいうところのBCランクの問題を
20問位といた記憶がある。先生自身最速で動く。
このように時間的にすさまじく忙しい講座です。
たぶん、去年の月刊誌にあった最速解法のバックナンバーのコピープリント、
去年の最速解法講座の問題と解答なども配られるので問題は大量に手に入る。
でも、もし数学苦手ならとらないほうがいいよ、消化できないと思うから。

263:大学への名無しさん
09/11/18 17:13:26 vxVptATx0
260 名前:名無しさん [2007/12/20(木) 09:21]
最速って問題はランダムなの?たくさんチェックできるのいいけど、分野は網羅してる?
261 名前:254 [2007/12/20(木) 14:14]
去年の見てみると、ランダムといういいかたは正しくなかった。
大雑把にいうと、
ベクトル、数と式、微積、方程式・不等式、図形と式・座標
で問題は90分で10~12問だった。つまり全部で約10×6コマ=60問。
確率などはないので網羅はしていない。1問1問ていねいに講義するような
講座じゃなくて、武者修行てきな講座。先生もノートをとることはあきらめろ的
なことを言ってた気がする。

去年のプリント見てたら、最速技法のひとつに「全列挙」というのがあって、
「下手の考え休むに似たり、場合の数の総数が1000程度までなら、10分ほど
で全ての場合を列挙できるのだから、うまいやり方で思い悩むよりも結果的に速い
解法となる」と書いてあり、ふきそうになった。これが試験会場でできる奴は本当に
すごいと思う。

266 名前:名無しさん [2007/12/24(月) 20:25]
>>261
最速解法の配布プリントと、去年の大数の連載は同じ物でしょうか?
全列挙の所が同じ文章だったので。
>>266
同じものでした。去年はその記事のバックナンバーのコピーが配布されました。
今年もされる(ている)でしょう。さらに、今年連載されている今田先生と
藤木先生のも配られると思う。


264:大学への名無しさん
09/11/18 17:15:54 vxVptATx0
大数の雲K先生の後任が決まったみたい。

【毎週土曜日】  17:30~20:40 [90分×2]
【担当】 浦辺 理樹,今田 貞,岩井 秀喜,條 秀彰

條秀彰(Hideaki Jo)  
国際数学オリンピックの第42回アメリカ大会にて銅メダルを獲得した、ARENA随一の数学プロフェッショナル。
「大学への数学」の学コンの添削者という側面も持つ。
本人は自らを「天才タイプではなく努力型」と称し、「初等幾何はやや苦手」というが、周りからは「どこが苦手なの?」という声も。
趣味はパズルで、「全日本パズル選手権」では入賞歴を持つ。
322 名前:名無しさん [2009/04/26(日) 21:27]
授業は、数学の授業というより大数やっている感じ。
てか、テキストの演習題も大数の過去記事が元ネタで、
解答プリントも大数の記事を再編集したヤツが配られる。
だから、東京出版の月刊誌『大学への数学』自体が苦手なやつはやめとけ。
ただ、低学年向けのアドバンス1A2Bとかならまだついていきやすいのかな。。
まずは体験受講することを強く勧める。


265:大学への名無しさん
09/11/18 17:25:38 vxVptATx0
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/03/07(火) 09:38:30 ID:AWdtwwD00
授業料は、数学1科目で13~4万円でした。通年で。
授業内容は、数学苦手な受験生向けでしょうか。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2006/04/26(水) 14:17:59 ID:LhnMza4e0
>>7 特別選抜(テスト有)は難レベルなんじゃね?
数学苦手で本科と3cとってる
復習と提出用復習問題、プリントと月刊誌、補助教材などで時間はかかるがいい感じ
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2006/07/24(月) 19:33:58 ID:GSu651iR0
テキストきたああああああああああああああああああああああ
問題はなかなかいいよこれで完璧になるかは疑わしいけど

催促解放はどうだった?
>>67
最速解法は担当が今田さんだったこともあってか結構よかった
数Ⅲ版もまあ悪くはなかったけど、1A2B版よりもぱっとしない気が・・・(まあ仕方ない気がするけど)
東大新傾向は期待はずれだった。まあ、テキスト見た地点でしまったなという気はしたが、、、

大数ゼミは、講師による当たり外れが激しい気がするのは気のせいか…(どこもそうなのかもしれないが)

266:大学への名無しさん
09/11/18 17:31:08 vxVptATx0
後期特別選抜って学費どれくらい?
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/07/01(日) 00:27:38 ID:nUWuRQyOO
もう見てないかも知れないけど、学費は44000円 あと入会金5000円
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/01/16(水) 00:48:06 ID:yQ/LDfdQO
四月から受験数学総合をとろうとおもっているのですが、テキストはどのくらいのレベルでしょうか?
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/01/19(土) 05:12:31 ID:Bj6+tVmM0
>>166
前期が1対1対応の演習ぐらい。大数でいうところのBレベルの問題。
後期はCレベル中心。
もしとるのなら、前期始まる前に1対1あたりをやっておくこと。
ちなみに、はじめの授業で1対1の1A2B分野の4冊をもらえるが、
その前にやっておくべし。もらったほうの1対1はヤフオクで売るなり、
友達にあげるなりすればよい。ちなみに、月刊大数ももらえて、学コンも
無料になる。さらに、土曜の2時から総合はじまるまでの間、学コンマンに
質問しまくれるオープン教室となっている。

4月の段階で1対1を極めた状態になっていれば、受験数学総合だけで
問題演習はOK。問題は大量に与えられる(4月までに1対1極めてないと
こなせないくらいの量である)。
あとは、過去問と弱点分野をピンポイントでやればよい。 これができれば、数学はどこでも受かるよ。

267:大学への名無しさん
09/11/18 17:33:10 vxVptATx0
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 11:16:15 ID:gXJfsb6t0
選抜テスト合格したら、特別クラスの講座のほうがいいんでしょうか?
数学苦手なんで受験数学総合+3Cにしようか、それとも選抜クラスのほうがいいのか悩んでいます。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/20(水) 13:12:47 ID:cTux8HiT0
総合+3Cと選抜クラスはやること違うのだから悩む必要ないと思うが。
選抜クラスが上位のクラスって感じではない。
一案としては、通年は総合+3Cでとって、後期からそれに加えて選抜(テストゼミ)とれば。
数学得意でも総合と3Cで与えられるもの全部こなすのはかなり大変だぞ。
それと、総合と3Cの1回目の授業は体験受講できたはずなので、それ出て決めるのがいいかもね。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/20(水) 13:26:58 ID:3ILZS+HOO
選抜は主な手法をほぼマスターしたやつが実戦力をつけるにはよいけど、中途半端にできる位だとあまり実力つかない。
周りのレベルが高いから刺激にはなるけど。
数3の講座はちょうど差の付くレベルの問題揃っていてかなり良かったよ。
まあ4年も前の話だけど。
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/20(水) 21:23:45 ID:gXJfsb6t0
>>172
普通は総合と3Cどちらかにすべきなのでしょうか?
昼は駿台市谷に通う予定なので、両方こなせるか不安になってきましたorz
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/21(木) 07:40:57 ID:vqLIptp60
>>174
それはあなた次第。
どの分野をやりたいのか、市谷との時間の兼ね合いは大丈夫か、
数学にどれくらいのウエイトをかけられるのか、などなど。
市谷行ってて、総合+3Cとっている人はいたけどね。

市谷いくのなら、XSとZS(←駿台の数学教材)をきっちりやることが前提だけれど、
3C苦手なら、大数ゼミの3Cはいいよ(雲Tは最高)。
3Cでも総合でも1個っていれば167に書いてあるような特典があるので、
積極的に利用する気があるのなら大数ゼミはおすすめ。


268:大学への名無しさん
09/11/18 17:34:25 vxVptATx0
176 :174[sage]:2008/02/21(木) 09:11:03 ID:D1dduoZb0
>>175
返信ありがとうございます。
総合+3Cを取る方向で考えて見ます!

後、上の方のログに、総合を取る場合は授業始まる前に一対一レベルを完全しておかなければ
厳しいとのことでしたが、やはりそうなのでしょうか?
今からやるとなると、最短でも一対一レベルが完全になるのは6~7月頃になってしまいそうなので・・。
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/21(木) 10:25:55 ID:vqLIptp60
>>176
一対一レベルを完璧にしておかないと厳しいというのは、大数ゼミで与えられる
課題(講義問題以外にも補助プリントとして問題が大量にある)を学期中に
全部こなす場合であって、授業についていくだけ(テキストの問題だけ)なら大丈夫。
やらなかった補助プリントは夏期・冬期にまとめてやればいいと思う。

でも、市谷いくってことは医学部志望だと思うが、その場合、今の時間があるうちに
一対一の例題だけでも全部やったほうがいいと思うよ。予備校始まると、授業の予習復習に
時間とられて、自分で問題集やる時間って思ったほどないから。
正直、今から予備校始まるまでの時間ってすげー貴重だったりする。


269:大学への名無しさん
09/11/18 17:36:36 vxVptATx0
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/04(金) 09:53:16 ID:9OlwDrPXO
テキストきたー
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/05(土) 16:59:32 ID:LC930LQz0
ちょww 数3C徹底の要点の整理ってほぼ全部森さんの大数からとってるやんw
テキストは問題が110題あるけど、これにどれだけプリントとか配られるんだろ?
プリントに500題とかあったらなんか消化不良になるかもしれん・・
>>195
講師によって補充プリントが違う。 どの講師でも一緒なのは、解答と一緒に過去の数Ⅲ演習のコピーが
配られること。雲Tとかは、自分が書いた 数Ⅲ講義のプリントや手書きの解説プリントが
加わることがある。ちなみに編集長のプリントは アイドルの写真が一杯張られている。帰りの電車の中で 見るには勇気が必要。
あと俺のときは解探2とか一対一の数Ⅲが貰えた。
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/07(月) 13:46:50 ID:gY4dAp//0
とりあえず受験数学総合の講義問題7題を予習してみて 7問中3問完答・3問半答・1問giveって感じなんですけど
上のほうで1対1をスラスラ解けるレベルじゃないと1学期のテキストとプリント
消化するのは量的に難しいって記述があったんでちょっとびびってます。
大体1学期の講義ってのは1対1レベルなんですよね?
>>197
一学期はだいたい一対一とか新スタ演レベルだと思う。 あと、プリント以外に月刊大数も毎月もらえるから、 全部やるとなるとかなりの量になるよ。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/08(火) 21:38:34 ID:9t8UyBHN0
月間大数はオーソドックスに日日1題+演習2題で3題×5日=15題/週
テキストの予習復習問題は3Cまで取ってるなら24題/週なので
一日辺り5~6題コツコツやるなり、時間の取れる日曜日に予習だけはまとめて~
とかすればいいんで結構何とかなるかもって感じがしますけど そこにプリントが大量に加わってくると厳しそうですね。
優先順位的には「テキスト予習 >テキスト復習+復習問題レポート>プリント・大数」
って感じそうなんで、プリントを夏の演習に回すとか何かしらしないといけないかな。。
出来ることなら学期中に制覇したいところですけど。

270:大学への名無しさん
09/11/18 17:39:19 vxVptATx0
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/13(日) 10:56:54 ID:Z5KFP+f70
なんていうか、問題自体は簡単でも今田先生の別解がぶっ飛んでいてよくわからなくなるorz
1-4の別解と多項式の中国式剰余定理のところ、みんな楽勝で納得できたのだろうか。
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/13(日) 19:47:20 ID:6ozNlzhx0
>>205
俺は無理だった・・・・
大数は講師が分野ごとに変わるのがいいね。 雲Tさんの授業が楽しみ!
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/13(日) 23:04:05 ID:A4icpzsnO
みなさんはその他の問題集は何使ってますか?? あと復習問題の進行度教えて下さい…
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/14(月) 05:49:06 ID:EUBRbxVS0
>>206
お互い復習とかがんばりましょうw
>>207
そのほかには月間大数の日日と演習1A2Bしかやっていません。 あとは数3の計算ドリルくらいです。
復習問題は今のところ、1-6まで終わっています(講義の復習も1-6まで)
今から6時30分までに1-7まで終わらせて、今日中に2-1と2-2くらいまで予習できるとうれしいです
>208
復習問題全部出来てる?
>>209
答案が正しいかどうかは兎も角ですが 自分の中では全部出来てる感じですね。
復習問題の1-7は手ごたえがあって、1-2はあんまり授業と関係ない気がしますが
それ以外は授業とまったく同じことをすれば勝手に答えが出るので楽ではありました。

271:大学への名無しさん
09/11/19 15:24:08 iIelxSNe0
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/18(金) 08:06:29 ID:R4M2kLn50
数3C徹底の復習問題難しいのか簡単なのかよくわからんな・・
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/21(月) 17:54:13 ID:OrqktrnE0
みんな復習問題のレポート提出してる?
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/21(月) 18:53:35 ID:XHkB9y5WO
>232
俺は事務のお姉さん方に提出したよ~ 完答はもちろんしてないお(^O^)
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/25(金) 01:07:52 ID:z+nI5IGG0
数学総合のほうはテキストの問題簡単だけどためになるかもしれない。
別解とか結構出してくれるし。でも苦手な自分がそう思うだけで 自信がある人ならくだらないと思っちゃうのかも。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/27(日) 22:17:23 ID:qzIocgVX0
数3C徹底今から入っても大丈夫ですかね・・・授業何回やりました?
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/27(日) 22:41:07 ID:AUO/SXuK0
数3Cの授業は二回済みですよ。
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/28(月) 00:03:22 ID:vSXzSzuIO
分かり易いからたぶんノートだけでもなんとかなる
第一回は概念説明が主だったしね まだ微分の触りだし入るなら早いほうがいい


272:大学への名無しさん
09/11/19 15:25:25 iIelxSNe0
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/28(月) 00:26:50 ID:xT8UdfwpO
みんな夏期講習は取るの??
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/28(月) 08:33:50 ID:C5VhiSbt0
多分取らないです。テキストの復習とプリントやろうかと思います。
毎週毎週の講義で大数の講義部分のコピー配られてますけど
これやってる余裕がないので、夏に回す予定・・・
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/28(月) 16:12:16 ID:J4MYOWjTO
読んどいた方がいいよ 貯めてから急に初見のものやるのはきつい
267 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/28(月) 19:00:39 ID:J4MYOWjTO
受験総合よいよ
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/28(月) 22:36:07 ID:y1z4WFvFO
どんな感じなの?板書ぐちゃぐちゃで復習しづらいって聞いたんだけど・・・
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/04/28(月) 23:47:28 ID:J4MYOWjTO
どんな感じっていわれてもな
例題解くのに使う手法とか基本事項の確認とか別解とか
復習問題の添削とかがある
板書は家帰ってから別のノートに清書して整理してる


273:大学への名無しさん
09/11/19 15:26:49 iIelxSNe0
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/04/29(火) 23:13:00 ID:w6/ZNH/G0
>>268
板書はぐちゃぐちゃだけどそのために解答のプリントが配られる。
ただし、講師が思い思いに解くからその解答と解法が違うことも少なくないw
あと解答のプリントが時々わかりにくい。多分安田先生のプリントだと思うけど自分あの人の文章苦手。
家に帰って、自分で答案作るつもりで別のノートに解答書き上げていくことしたほうがいいね。
途中で手が止まったらそこは理解していないって所だから色付けするなりなんなりして強調しておけばいいし。

復習問題をレポート形式で提出する形式はかなりいいと思う。
ただし肝心のレポートは帰ってくるのが遅いw
だからとりあえず解けなかった復習問題は次週に配られるプリント見て勉強しておいたほうが良いね。
本気で数学やりたい人には相当いいと思うなぁ。SEGとか知らないからなんともいえないけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/05/02(金) 22:11:11 ID:OdgbrwQzO
夏休みに嶋田師の化学集中講義を受講しようと思っとるんだが、テキストの問題の量や質、そして授業の質はどんな感じなんだ?
あと補助プリ500枚ってマジ?
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/05(月) 07:05:40 ID:3qa9p0zgO
テキストの問題は東大京大が半分ぐらい占めてたよ。内容は良かった。プリントの量はマジで500ページぐらいある。大半は解答だが。授業の問題だけではなく、復習用演習題のテキストがあるから、問題量が半端ない。解説は市販のに比べたら丁寧でわかりやすい。


274:大学への名無しさん
09/11/19 18:13:23 6xgvnOiWO
文系気をつけろよ~
元文系で92%取った人落ちたよ~

275:大学への名無しさん
09/11/20 21:27:13 TqnL02vRO
顔とスタイルは重要

276:大学への名無しさん
09/11/21 01:39:47 CivXDXrF0
チンコの形とでかさも重要


277:大学への名無しさん
09/11/21 04:41:20 wSVPuxgp0
大○ゼミは受験数学総合90分×6コマのうち
整数1.2、関数不等式、不等式、数2微積分1.2しか担当されてないから
全分野難関レベルの話が聞ける衛星単科は面白そうだと思う。

278:大学への名無しさん
09/11/23 00:27:34 kwq1xPeFO
センター9割行ったらここ出願します

279:大学への名無しさん
09/11/27 14:54:13 ZaSpXq7u0
URLリンク(re11.peps.jp)


URLリンク(blog.crooz.jp)


280:大学への名無しさん
09/11/27 22:54:17 +mwQ9rNO0
後期が第一志望の人いる?



281:大学への名無しさん
09/11/28 00:31:19 OKYQnaYwO
前後期の地元併願者は少なくないよ

282:大学への名無しさん
09/11/28 03:47:45 q1u5nqy70
現役の小6 papaゎ中2 まだ結婚ゎ出来ないけど 出産育児頑張りますッ

283:大学への名無しさん
09/12/01 11:59:31 cIxvbDelO
前期受けるのに足切りとかってありますか?

センターで9割くらいとらないと話になりませかね?

284:大学への名無しさん
09/12/01 15:14:46 cIxvbDelO
どんなお願いします。

285:大学への名無しさん
09/12/01 23:52:10 je/TcFUWO
不人気の年は8割で足切り突破の場合もあるけど
来年は人気が上がるんじゃないかな

286:大学への名無しさん
09/12/02 07:29:09 ROOZEYVNO
>>285
ありがとうございます!

287:大学への名無しさん
09/12/02 14:36:07 m4c1HMbM0
URLリンク(unkar.jp)

288:大学への名無しさん
09/12/02 15:49:06 rAiCI6b+0
今年は医学部志願者増えそうだな、全体的に。

289:大学への名無しさん
09/12/03 10:58:15 R9h9uAPZ0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
8北海道、東京、名古屋、岐阜、九州、熊本
7東北、山形、山梨(ただし今年から面接有)、大阪、奈良県立医、岡山、徳島
6医科歯科、神戸、滋賀医、京都府、金沢、新潟、福井、名市、高知、琉球
5三重、富山、旭医、横市、京都、信州、山口、長崎
4札医、大阪市立、鹿児島、鳥取
3弘前、秋田、和歌山、広島、島根、大分
2浜松医、千葉、愛媛、筑波、佐賀、宮崎
1群馬、福島県立医、産業医



290:大学への名無しさん
09/12/03 10:59:34 R9h9uAPZ0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・・東海、近畿
4・・・杏林、東邦、帝京
3・・・日大、昭和
2・・・日医、東医
1・・・慶応、順天堂、慈恵

5→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・・年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。


291:大学への名無しさん
09/12/03 11:04:48 R9h9uAPZ0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・・東海、近畿 →面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・・杏林、東邦、帝京 →面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・・日大、昭和 →経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・・日医、東医 →毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・・慶応、順天堂、慈恵 ・・・年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。



292:大学への名無しさん
09/12/03 11:06:05 R9h9uAPZ0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・・東海、近畿 →面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・・杏林、東邦、帝京 →面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・・日大、昭和 →経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・・日医、東医 →毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・・慶応、順天堂、慈恵 →年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。



293:大学への名無しさん
09/12/03 11:12:37 R9h9uAPZ0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
8北海道、東京、名古屋、岐阜、九州、熊本
7東北、山形、山梨、大阪、奈良県立医、岡山、徳島 、高知
6医科歯科、神戸、滋賀医、京都府、金沢、新潟、福井、名市、琉球
5三重、富山、旭医、千葉、横市、京都、山口、長崎
4札医、大阪市立、鳥取、香川、鹿児島
3弘前、秋田、信州、和歌山、広島、島根、大分
2浜松医、愛媛、筑波、佐賀、宮崎
1群馬、福島県立医、産業医

【2010年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・・東海、近畿 →面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・・杏林、東邦、帝京 →面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・・日大、昭和 →経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・・日医、東医 →毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・・慶応、順天堂、慈恵 →年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。


294:大学への名無しさん
09/12/03 21:53:30 R9h9uAPZ0

URLリンク(unkar.jp)

URLリンク(unkar.jp)

URLリンク(unkar.jp)


【基礎棟】信州大学医学部医学科2【建て替えろ】
URLリンク(yomi.mobi)

295:大学への名無しさん
09/12/03 22:00:06 R9h9uAPZ0
信州大学医学部ってどうなん?part2(01-)
URLリンク(school.2ch.net)

296:大学への名無しさん
09/12/03 22:24:31 R9h9uAPZ0

URLリンク(unkar.jp)

URLリンク(unkar.jp)

URLリンク(unkar.jp)

URLリンク(unkar.jp)


【基礎棟】信州大学医学部医学科2【建て替えろ】
URLリンク(yomi.mobi)

信州大学医学部ってどうなん?part2(01-)
URLリンク(school.2ch.net)


297:大学への名無しさん
09/12/04 00:01:32 CjZ7unys0
chaotic days of mochi @fc2


298:大学への名無しさん
09/12/05 14:58:03 PcAAlitf0
URLリンク(m03a076d.exblog.jp)

299:大学への名無しさん
09/12/08 00:51:15 DZgW5eL0O
ここの推薦ってセンターボーダーどのくらいですか?

300:大学への名無しさん
09/12/08 09:11:34 Pf9E1/HWO
後期って実際センターどのくらいとればよいのでしょうか。


301:大学への名無しさん
09/12/08 15:10:28 q3eQaT4V0
URLリンク(www.geocities.jp)

302:大学への名無しさん
09/12/14 01:35:35 lGfXVRtW0
ある程度の知識があること前提な。

センターの解き方や問題の癖を覚えるべきだと思う。
例えば、英語の長文の設問の引っ掛けは、
①主語が違う②順番が違う③…などなどほぼ決まっている。
このことが明確に分かっていてある程度知識があればば長文はまず間違わない。
逆に、よく分かっていない奴は少し間違って160点ぐらいで
「惜しかったな」とか思う。たまに180点取って「これが俺の実力」とか思う。
で本番160点で失敗とか言って太郎する。よくあるパターン。

国語も英語の長文と同じ。
つまり、設問の引っ掛け方を覚えとくってこと。
これだと文章の意味が分からんでも結構解ける。
文章読まんでも設問解けるって言う人いるでしょ。
これ理由な。これだけじゃもちろん全部は解けないけどな。


303:大学への名無しさん
09/12/14 01:42:33 BbHXqFGqO
前期受けたいけどセンター足りないお

304:大学への名無しさん
09/12/14 07:40:30 1Zewsju5O
センター足りなくて前期受けられない人は
山口後期の1本勝負が多いお

305:大学への名無しさん
09/12/15 00:51:06 5tUdTzUG0
530 :大学への名無しさん:2009/12/14(月) 02:43:42 ID:784WwaHlO
ちょっとスレチかもしれないですが、90年本試験の大問2の問5の解答について質問です。

問題が手元にある人はわかると思いますが、僕が自分の絵に対して妖しい魅力を感じていたという興奮は既にない、
また、絵を見てもただうすぐらい~という表現から考えて
解答が3というのは明らかにおかしいと思うのですが誰か解説お願いします。


531 :大学への名無しさん:2009/12/14(月) 03:09:45 ID:U4z1KvvN0
>>530
小説の問題は自分で答えを作ると間違えやすいよ。

で、この問題は俺は消去法でやったんだけど、
1:「本物の百合と比較すれば魅力にかける」この部分の描写は読み取れない。
9ページの後ろから3行目に自分の~底知れぬ魅力をたたえていたとある。
だから、魅力を感じていなかったわけじゃない。

>僕が自分の絵に対して妖しい魅力を感じていたという興奮は既にない
興奮がないわけであって、魅力を感じていないわけじゃない。寧ろ感じているんだと思う。

2:自分の画才の素晴らしさ→そんなものどこで感じているんだ?

4:周囲に反抗したいという精神状況の反映
→それを表現したということを読み取れるか?
そして、それが満足感をあたえた原因か?

5:図画の教師の高い評価、が「僕」を満足させる原因だったのか?

こんな感じだろうか。


306:大学への名無しさん
09/12/15 00:53:57 5tUdTzUG0
532 :大学への名無しさん:2009/12/14(月) 04:37:19 ID:6m3KTw410
>>530
感覚で正解に至ることができれば、もちろんそれでかまわないのですが、センター試験には、
語句や文の辞書的・本来的意味などの客観的なものが正解に至るカギであるという原則が
かなり貫かれているので、そこを理解し、応用を効かせるようにするのが良いとおもいます。
それは、あってはならない要素だけで消去法で解くのではなく、なければならない要素は何かを確定するという
方向の考え方です。

ここは、傍線の前に、【それでも】子細にながめると、とある、【それでも】の用法についての理解が問われています。
【それでも】は、今まで述べたことを受けて、反対のことを言う、つまり、逆接の接続詞です。
ですから、ここの部分は、
【この出鱈目な(うすぐろい色の混合が雑然と見えるばかりの)絵は、しかし、(子細にみると)、なにか僕を満足させるものを含んでいた】
と言い換えても同じ意味になります。
設問は、なぜその絵は「僕」を満足させることになったのか、ですから、上の言い換えを踏まえると、正解肢に含まれるべき要素は、
①絵が出鱈目に見えること②【しかし(逆接)】の要素③「僕」が満足した理由の要素
となります。①②③は、正解肢には、なくてはならない要素なんです。
(つづく)


307:大学への名無しさん
09/12/15 00:54:57 5tUdTzUG0
533 :大学への名無しさん:2009/12/14(月) 04:38:02 ID:6m3KTw410
ここで選択肢をみると、①②があるのは、肢3です。【ものの】が【しかし】の要素を受け継いでいるのを確認してください。
なお肢4にある、【かえって】は、実はかなり難物です。というのは、【かえって】は文脈によっては【しかし】に近い意味のときもありますが、
そうでないときもあるからなんですね。ただ、肢4は、【出鱈目である【そこに】満足の理由がある】と読めますよね。でも、
【それでも】の本義からすると、出鱈目である、そこには満足の理由はないわけです。ですから肢4は不正解です。
もっとも、これがわからなくても、肢4の【現在の自分が置かれている、追い詰められ、周囲に反抗したいという精神状況の反映】
という要素の本文上の対応がないので肢4は切れますが。まあ、問題作成者は、このあたりで受験生が混乱することを
意図しつつ問題をつくっているわけです(とおもいます。もっとも、問題作成者の意図にうまく乗ってひっかかるには学力が低すぎても
うまくいきません。そのあたりの受験生の学力を読むのが問題作成者の腕なのでしょう)。

あとは肢3の検算ですが、【自分が執着し云々】は本文上の根拠があるし、その理由で「僕」が満足した、と、考えても
論理的に破綻はありません。>>530さんの表現を借りるなら、
【僕が自分の絵に対して妖しい魅力を感じていたという興奮は既にない、また、絵を見てもただうすぐらい~】【それでも=逆接】【満足の理由】
であることを確認してください。
結局肢3が正解となります。
(以上)


534 :大学への名無しさん:2009/12/14(月) 04:47:41 ID:6m3KTw410
追加ですが、センター試験現代文は、こんなふうに読み解けないと、上記で言えば、
③「僕」が満足した理由の要素、のところを、どの肢がもっともピッタリ表現しているかで
悩んで解釈地獄に陥る場合があります。しかしそこは正解を導くポイントでないことが
あるわけです。

308:大学への名無しさん
09/12/17 12:21:40 fGSdNdHR0
665 :大学への名無しさん:2009/12/16(水) 22:42:04 ID:p5F4Q01F0
2005年追試なんですが、
評論の問6と小説の問5がわからないのですがどなたか教えてください。
それぞれ3、1と誤答しました。


>>665
小説の問5は、「奇跡の一晩を大事にする」という表現をうまく言い換えることが求められています。

まず、なにが「奇跡」なのか、ですが、選択肢をみると、ここを、
「小説のような話」をもつ祐介とめぐり会えた奇跡 ととらえるか、
小説を書く力を与えられ奇跡 ととらえるか、どちらかなわけです。

ここで面倒なのは、「小説のような話」をもつ祐介とめぐり会えた(これ自体も奇跡だが、次の奇跡の原因)、その結果、
小説を書く力を与えられた(これも奇跡)という関係があり、混同しやすいんですね。

考えなきゃならないのは、この小説(問題文部分)の主題(作者が力を入れて書きたいこと)として最適なのはどっちか、ということで、
それは、祐介とめぐり会えた、ではなく、(祐介とめぐり会えた結果)小説を書く力を与えられた、の方なわけです。
ここがわからないと解けませんが、指摘されれば、なるほどとおもうのではないでしょうか。

一方、お話の余韻的に、最後のところで、電話をかけようとして結局かけない、という描写を入れるのは、
主題をさらに強く印象づけるための小説の小道具的な方法なんですね。
そうすると、その描写の中にある「奇跡の一晩」、の「奇跡」は、主題である、小説を書く力を与えられた、の方がベターだと
決定するわけです。この問題に限らず、主題との関係で心理を捉えるべき場合はセンター試験国語にほかにもあります。
それが小説読解の基本のひとつだからです。

309:大学への名無しさん
09/12/17 12:23:32 fGSdNdHR0
679 :大学への名無しさん:2009/12/17(木) 04:51:12 ID:+cxW4hAD0
で、ここまでの考察で、肢3か肢4にしぼられるわけですが、次に、なにを「大事にする」のかが問題になります。
これはもちろん、「一晩」自体なわけですから、そこからあまり離れた言い換えは、とくに根拠が無い限り、不適になります。
一方で、「一晩を大事にする」と言うのは、やや気取った小説的な表現ですから、言葉を少し補う必要があります。
そこで、一晩の「体験を」大事にする、と、一晩の「ために小説を早く完成させることを」大事にする、とでは、
「体験」のほうが、余分な意味をほとんど付け加えていないし、一晩の内容は体験と呼べるものですから、そっちでいいわけです。
あるいは、端的に、「大事にする」のニュアンスとして、「変質するのを恐れる」のほうが、
「遅れることを恐れる」よりも、この場合の言いかえとして適しているわけです。ですから、肢3が正解になります。

なお、奇跡の一晩の「思い出、思いの純粋さを」大事にする(肢1)は、微妙ですが、形式段落2のような身体的にナマナマしい描写が
あるので、奇跡の一晩を、「思い」と総括するよりは、「体験」と総括したほうがいいのです(が、微妙で、ここは正誤に影響しません)。




310:大学への名無しさん
09/12/17 12:24:40 fGSdNdHR0
評論の問6
傍線部は、傍線のある形式段落の傍線より前の部分を受けてまとめていますから、前の部分を要約し、傍線部に即して言い換える力が求められています。
要約すると、「スタイル」vs電子的言語は、
完結性、物質的形態として終結(肢では定着と言い換え)、変更不可能な痕跡、・・・
vs
その反対、潜在的な情報空間の中を浮遊、さらなる変更や転写、・・・
ですから、その要素がある肢1が正解です。
肢1には、精神性、がありませんが、問題文中に、「スタイルとは、個人の身体が物質世界を引っ掻いた痕跡の中に記録される何か」
とあるので、書くことは身体にもとづいている→その結果、身体性と精神性が痕跡に記録されるとなり、
肢に「書くことの身体性・・・にもとづいている」とあって、精神性がないのも間違いではありません。
一方、肢3は、定着されるものを作者の精神性に限っているので、言い換えとして不適です。
また、物質的世界に「反映されず」とありますが、「定着されず」と「反映されず」の意味がまったく
ちがうことも不適の理由です(精神性は、反映はされるけれど定着はされないわけです)。

さらに、もとづいている→覆される(肢1)の方が、考えがある→覆される(肢3)よりも、
根本から掘り崩している、の言いかえとして微妙に優れているのも鑑賞してください。
681 :大学への名無しさん:2009/12/17(木) 04:54:01 ID:+cxW4hAD0
なお、問5、ですが、 書物の意味を確定することは読者(出題者含む)には不可能だが、作者が独占的に確定している
意味を正確に読み取ることは出題者(と勉強している受験生)には可能だ、というのが
センター試験の前提だ
と考えれば、なにもセンター試験自体を否定することにはなりません。
むしろ、肢3が、センター試験自体を否定することになるでしょう。

311:大学への名無しさん
09/12/17 12:56:23 85MMb1R8O
THE田舎

312:大学への名無しさん
09/12/17 16:10:34 fGSdNdHR0
URLリンク(www.shinshu-univcoop.com)

313:大学への名無しさん
09/12/17 16:15:31 fGSdNdHR0
972 :大学への名無しさん[sage]:2009/03/12(木) 20:04:39 ID:TcCEvWldO
>>368
別の学科だったので医学がどうかはわからないです。参考程度に。
番号順だけど実際にきた人数でわけるから時間はよめなかった。
(例)
1・3・4・8・11・15がきてて二つにわけたら1・3・4の組と8・11・15の組になる。だから番号は早いけど4は15と一緒の時間に終わる。

医学違ったらすまん


314:大学への名無しさん
09/12/20 00:54:50 k06KEa360
29 :相談役 ◆EUQNpVZ7NM :2009/10/01(木) 20:47:09 ID:IqYZOxmMO
>>23
恐れ入ります

>>24
みくるタソこんばんは!
自分東北圏内ですけど被ってないみたいです
河合の方が母集団、問題内容全て勝ってると思うんで、河合塾の方受けられた方がイイと思いますよ
自分は無料で受けれる代ゼミの二回目受ける予定です

>>25
今のところは
センター
97%以上→離散
93~96%→信州
92~88%→名古屋、医科歯科
87%以下→東北
って感じで考えてました
名古屋の国語の配点が低い(英数理:国=500:150)んで対策してもしょうがない感じがしますね
約6割が愛知県民らしいんで、気が引けてます^^;


東北受ける予定の人へ
数学の策題するリーダーが替わったらしく、ⅢCの比重が戻るらしいです
かといって、今年の入試作った先生の影響力が強いらしく、4年前位の難易度になりそうだって
確率、ベクトル、極限、微積はやっといて損ないと思う




315:大学への名無しさん
09/12/20 01:26:27 k06KEa360
549 :大学への名無しさん[]:2009/12/05(土) 23:59:47 ID:Qy8nv7MJ0
原則は3つだけ。

①理解したものを音読すること。

②繰り返す回数は、「スラスラ朗読できるようになるまで」。

③音読するときは、ただただ音読する。
 暗記しようとしたり、意味を考えたりしながら音読したりしない。


①は見てのとおり。SとかVとかつけてもいいし、行間に単語の訳を書き込んでもいいし、
和訳と照らし合わせたり、自分で訳してみたりしてもいい。
なんでもいいので、普段やってるやり方でちゃんと理解する。
要するに、普段の勉強の復習というか仕上げとしての音読。

②は、やってみたらわかるけど、結構つっかえたり読み間違えたりする。
俺はなれないうちはFORESTやNEXT STAGEを20回ずつ音読してた。

③暗記しようとして音読したり、意味を考えながら(要するに訳しながら)音読したりしてると効果は半減する。
①がしっかりできてたら、何度か音読してるうちに英語のままスーっと頭の中に入ってくるようになる。
もしすぐにできなかったら、ためしにリスニングの文章みたいな簡単なやつを題材にやってみるといいと思う。
スラスラ読めるとの、英語のまま頭に入ってくるようになるとの、どうも関係があるっぽい。ほぼ同時におきるから。
暗記暗記って姿勢で音読してると、この現象がおきるのが遅くなる(つまり、音読回数が増えてしまう)。
暗記しようとすると結局記憶に定着しにくい。

あと、CDつきの教材は、まずCDなしで音読してみて、スラスラ読めるようになってから聞いたほうがやりやすいと思う。
スラスラ読めるようになってからCDを聞くと、完璧聞き取れて感動する。
で、うれしがって何回も聞いてるうちに、その発音を真似してみたくなるので、やってみるわけ。

316:大学への名無しさん
09/12/20 01:27:15 k06KEa360
551 :大学への名無しさん[]:2009/12/06(日) 00:14:44 ID:AzkHe6Mf0
教材は、文法が不安な人はFORESTからやったほうがいいけど、時間ないだろうからセンターの過去問の
文法語法問題の(カッコ)内に正解の英語を入れて完全な文にしたものはどうだろう? 
日栄社のセンター英文法語法とか。
私大や国立も受ける人は、何でもいいので文法語法問題集を同じ要領でやったらいいと思う。
まず解答をみて答えを埋めて音読20回って方式で、
1セクション終わるたびに赤いシートをかぶせて解く(だから、答えを埋めるのは赤ペン)。
間違った問は解説を読んで再び音読20回。やったばっかりのところはすぐCDをかける。リスニング完璧にできて感動する。
それで本を最後までやったら、2周目。2周目からは赤シートをかぶせて問いて、正解した問は音読5回。
間違ったところは解説見て20回。3周したらもう解かなくていいし、音読もしない。CDを繰り返し聞くだけ。

長文は理解するのに時間がかかるんで、全訳が解説をよく参照する必要がある。
音読は、1センテンス理解して20回音読→1パラグラフおわったら、そのパラグラフで20回音読。
あくまでパラグラフ単位。文章全体を通して読むのは、CD聞くときだけ。もちろん聞いてて「うおー聞き取れる!」って
ハイになったときは音読してたけど。

センターの過去問使うなら、いっぺん解いて見て、よくわからなかったパラグラフを中心にやったらいいんではないかと思う。

特に長文を音読するときは「こんなことやってていいのか?」と思うかもしれないが、
少なくとも音読した文章に出てきた単語は身につくので、
知らない単語が出てきたパラグラフなりセンテンスなりに限定して音読したら
あんまり不安にならないのではないかと思う。


317:大学への名無しさん
09/12/20 01:29:43 k06KEa360
553 :大学への名無しさん[]:2009/12/06(日) 00:18:35 ID:AzkHe6Mf0

まず文法語法問題からやることをすすめる。
そうすると長文の音読にすんなり入れる。


554 :大学への名無しさん[]:2009/12/06(日) 00:27:10 ID:AzkHe6Mf0
>>552

文法語法問題の音読は、音読したあと赤シートかぶせて問題といててすぐ実感がある。
センターの過去問やってみて、おんなじ問題ばっかり繰り返し出てるってわかってくる。
基本問題がわかっちゃうと、「ああ、このシリーズの変形か」って感じで雪ダルマ式。
数学の解放パターンの知識が増えてくのとおんなじ。


ちょっとやりかたはちがうけど、まあ考え方はこのサイトと同じ。

URLリンク(homepage3.nifty.com)

長文は、やっぱりまず単語が覚えやすいってのがあります。これはすぐ実感できる。
あと、ある程度続けてると、どれが主語で、どれが修飾語句でどこを修飾しててってのが見た瞬間わかるようになって
日本語に訳さないでもわかる個所が増えてくんですよ。
これは、ある日急に「おっ!」って来る感覚。
それ以降は、続けてると英語のままわかる範囲が段階的に広がってくっていうか・・・・・うまく表現しにくい。


318:大学への名無しさん
09/12/20 01:30:35 k06KEa360
563 :大学への名無しさん[]:2009/12/06(日) 02:02:42 ID:a+i4IkrQO
>>549
③マジかよww
棒読みみたいな感じでいいの?一見効果なさそうに思えるけど


567 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/06(日) 07:04:14 ID:bhJTXYrMO
>>563

実際は発音練習みたいにやるのでは?
スラスラ読めるまでって言ってるから。


603 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/06(日) 22:06:57 ID:DJ/zQqwe0
レス読んでたら音読は訳しながらって意見と訳をせずにって意見があるけど
結局どっちがモアベターなのでしょうか


605 :大学への名無しさん[]:2009/12/06(日) 22:47:02 ID:AzkHe6Mf0
>>567

そうです。

>>603

音読する前に徹底して理解するわけ。
訳してみたり、和訳と照らし合わせたり。
訳しながら訳を考えなくちゃならないってのは、音読前の準備不足。
音読を中断して前の段階に戻るべき。


319:大学への名無しさん
09/12/20 01:31:21 k06KEa360
607 :大学への名無しさん[sage]:2009/12/06(日) 22:53:59 ID:W7uO4QlC0
>>605
パラグラフごとに20回も音読しなきゃならないの?
さすがに、そこまでやってる時間は無いと思うんだが・・今は。
608 :大学への名無しさん[]:2009/12/06(日) 22:58:56 ID:gHtfmqlwO
駿台短期攻略と日栄社のやつどっちがいい?
609 :大学への名無しさん[]:2009/12/06(日) 23:52:31 ID:AzkHe6Mf0
>>607

20回は目安。スラスラっと朗読できるようになったら十分。

大体引っかかる表現ってのは決まってて、一度ちゃんと理解して音読しておくと、
次に似た表現が出たとき瞬時に理解できるようになる。
そのときしっかり理解せず音読もしないなら、また次に引っかかったときにやればいいだけ。
実際、5年分ほど過去問やったらあとはぜんぜん引っかからなくなる。

>>608

なんでもいいと思うんだけど、発音やアクセントには原則と例外があるんですよ。
原則知ってるとそれの当てはめだけでわかる問題がたくさんあるんで、
原則がちゃんと書いてあるものがいいですね。
問題と答えだけってのはあんまりすすめません。
本屋で見て、わかりやすいものであれば何でもいいと思いますが。




320:大学への名無しさん
09/12/20 15:27:08 k06KEa360
>>848
2003年小説
問3
これは、「けちなペテン」という、表現をうまく言い換えているか、がポイントの問題。
こういうちょっとかわった表現は、出題ポイントです。
「ペテン」だから、だます、あざむく、という言い換えが考えられるが、「けちな」の
ニュアンスもなければならない。これには、肢5の「見えすいた手段でだます」がピッタリしているのに対し、
ほかの肢にそのニュアンスがないことを確認してください。
あとは検算ですが、肢の「以前はこんなことをする人ではなかった」という部分は、本文の、社長「ともあろう方が・・・なさるとは」の
解釈として整合し、「自分を低く見ているのか」という部分は、本文の、わしは・・・そこいらのちんぴらとは違う、という部分の
解釈として整合します。ですから、肢5が正解です。
この問に限らず、「ことばを解釈する」という基本を忘れて心情解釈の泥沼にはまると、とたんに難問になります。

問4
これは、傍線と同じ「」内にある、「がっかりした」「皆ぼくたちを見てた(、何だな、桃を食べなかった)」という要素を、
うまく解釈にとりこんで言い換えているかどうかがポイントの問題。
「がっかりした」のは、外見的には2行前に「弱弱しい」とあるので、それとあいまって、「うちひしがれ」という言い換えがぴったりします。
「屈辱感に」というのが微妙かな、とおもうのですが、しばらくあとの本文に、「店での屈辱」とあるので、OKとわかります。
「皆ぼくたちを見てた(、何だな、桃を食べなかった)」の方は、そのままを言い換えている肢がないのでちょっと難しいのですが、
つまり、桃を食べなかったことと、それを皆に見られていることとが、兄の心情のなかで関連しているわけです。そこをとりこんで解釈しているのは
どの肢かということです。そう考えると、肢3の「(皆の見ているところで)毅然とした態度をとれた」しかないんですね。
これはちょっと難しい問題だったとおもいますが、まあ、こんなふうに解くんですよ。




321:大学への名無しさん
09/12/23 01:52:25 k4a1QiZdO
前期も後期もボーダー上昇だなこりゃ

322:大学への名無しさん
09/12/23 07:08:26 DvIQCKFHO
今年は倍率上がるみたいだから難化は確実だろうな

323:大学への名無しさん
09/12/23 11:50:40 9QyFgyBw0
再受験(しかも20代後半)で前期受験は無謀ですか?

324:大学への名無しさん
09/12/23 14:54:26 RYkFJshzO
どうせ前期はあと1回で消滅するんだから受験しとけや。まあ受からないと計算しとけば気がラク

325:大学への名無しさん
09/12/23 16:22:48 3fiCmmAx0
しかし何で前期廃止するんだろう?
後期だけなんて全国の国立大の中でここぐらいになるんじゃないか?

326:大学への名無しさん
09/12/23 22:59:38 DvIQCKFHO
前期で集めるより後期で東大や旧帝落ち集める方が優秀だからじゃないか?

327:大学への名無しさん
09/12/24 23:05:22 RUWF1w8u0
前期ってセンター最低何割ですか?

328:名無し募集中。。。
09/12/25 04:23:05 ZsS0KOOtO
>>327
俺の知り合いが83%だった

329:大学への名無しさん
09/12/25 04:55:28 dqZkoBHM0
それ絶対県民(多分現役)でしょ?
そうじゃなかったら色んな意味で凄い。

330:大学への名無しさん
09/12/25 07:05:57 wFBZxN8fO
最低が83.4%
平均が87.8%


331:大学への名無しさん
09/12/25 22:09:25 dqZkoBHM0
しかし何で前期を廃止したんだろうな。2次科目の変更とかならともかく、いきなり廃止とは。

332:大学への名無しさん
09/12/25 22:58:55 Upt//6280
前期で入った奴らが余りにアホだったんだろ

333:大学への名無しさん
09/12/25 23:04:46 Us/hMAi70
自分は現在高2なのですが前期廃止で1年目の難易度は上がりますか??

また、足切りはセンター何%ぐらいですか?

334:大学への名無しさん
09/12/25 23:54:04 Upt//6280
上がるよ
前期旧帝並に上がる

335:大学への名無しさん
09/12/26 13:22:59 trVFmqdU0
ここの医学科の男女比はどのくらいなのでしょうか?

336:大学への名無しさん
09/12/26 14:45:33 BM/vl3pp0
男:女:その他=7:2:1

337:大学への名無しさん
09/12/26 15:16:27 JNN93tu20
どうもありがとう。

その他は何ですか?

338:大学への名無しさん
09/12/26 19:09:32 Ry/RF0Bh0
恋愛が苦手な男。

339:大学への名無しさん
09/12/26 20:36:29 KRpuGY+Z0
じゃあ
男:女=8:2
ですね。わあい。

ホモの人っていますか?

340:大学への名無しさん
09/12/26 21:46:41 KRpuGY+Z0
ホモだらけならいいなぁ。。

ここだけの話おれ男しか愛せないのです。oTL

341:大学への名無しさん
09/12/26 23:11:26 tC/zKxAdO
>>329
そうw
県民で現役
よく分かったねw

342:大学への名無しさん
09/12/26 23:30:03 IKlGbyoN0
やっぱ足かせつけてるんだな。そういう人に。

343:大学への名無しさん
09/12/26 23:34:04 K3/eP2Kg0
足かせじゃなくて踏み台だろ

344:大学への名無しさん
09/12/26 23:39:21 LdDwDhFS0
>>300
足さえ切られなかったら
後期は逆転可能

345:大学への名無しさん
09/12/26 23:45:54 K3/eP2Kg0
後期の数学難しすぎ

346:大学への名無しさん
09/12/27 02:39:32 +dgf9tiSO
前期は高知大で後期は山梨大が良いと思うぞエイエイオー

347:大学への名無しさん
09/12/27 03:09:17 GjjB3Ow20
後期受けられる2次力あるなら前期で後期受けないでしょ、普通。

348:大学への名無しさん
09/12/27 03:20:40 +dgf9tiSO
>>347
いや後期に特化するために
あえてボーダーも低い高知大をうける
あの解決問題は差があまりつかないから特化型に適してる

349:大学への名無しさん
09/12/27 03:29:22 GjjB3Ow20
あーなるほど、勉強自体は後期に向け頑張るけど、できれば前期でうまいこと決めたい、みたいな?

350:大学への名無しさん
09/12/27 08:04:51 +dgf9tiSO
>>349
前期の高知で受かれば儲けもの程度で

351:大学への名無しさん
09/12/27 19:27:29 r0so8Ylg0
数学はあちこちで医学部専用問題ブームが起きているみたいだね。
山梨以外では、千葉と群馬が激しいようだ。

352:大学への名無しさん
09/12/27 20:34:10 GjjB3Ow20
千葉はともかく、群馬って難しいの?

353:大学への名無しさん
09/12/28 00:36:43 gHb82W8BO
前期山梨・後期山形の文系王道コースの皆さん頑張りましょう

前期山形・後期山梨の理系王道コースの皆さんも
是非とも優れた頭脳を生かして栄冠を勝ち獲って下さい

354:大学への名無しさん
09/12/28 10:44:06 6/e/ibSU0
>>352
群馬の医学部専用問題は大学への数学Dランクばかり。

355:大学への名無しさん
09/12/28 17:46:49 BX/iUp0P0
へぇそれははじめて知ったw今年とかの問題が?

356:大学への名無しさん
09/12/29 17:14:48 WpqK0QON0
Dじゃねえよwww

せいぜいCだろwww

357:大学への名無しさん
10/01/09 15:44:42 ze2XJNOX0
クラムボンは かぷかぷ笑ったよ

358:大学への名無しさん
10/01/10 18:15:18 FZqLN0cF0
やまなし

359:大学への名無しさん
10/01/11 08:40:04 zzFwq9ru0
リニアが通るね。首都圏がさらに近くなる。


360:大学への名無しさん
10/01/12 23:13:19 sO3EmYag0
971 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/12/27(水) 00:52:51 ID:pXgBm3D2O
2003年本試で187行った(評論45小説42古典100)
テスト自体が簡単だったのかも知れんが大いにこの方法を試してみてくれ

①前にも出てたけど問題文を読む前に設問条件チェックな
②本文を丁寧に読解、でこの時の注意として
具体例が出てるものは総じて重要(例えば、とか接続詞がついていなくても)
だから一般化されたものにはすかさずラインを、具体例は()でくくればいいんじゃないかな
それから「しかし」は重要、あとに続く部分で重要そうなのはライン引く
大体一段落に一つとは言わんけど間違いなく具体例も「しかし」も本文中にあるから意識的にな
③傍線部に打ち当たったときは前後にもまとめて印をつける
で、①で設問確認してるけどもいちどここで設問に戻ってほしい
なぜなら①で見たときは何の情報もなくてちんぷんかんぷんでも本文を踏まえた今ならより問題も理解しやすい
でまあ前後関係と②で印つけた大事な部分を参照にある程度解答を持て
でもここではまだ正解を選ばず続けて読む、また違う情報も出てくるはずだから最後にまとめて解答する

大体本文読むのに15分、解答に5分くらいかな
自分の作った解答に即して消去法する
根拠を探すのは2、3個に絞れて悩むときだけ
「どういうことか」はもう一度本文に帰る
評論はこんなとこかな

小説は15分くらいでさらさら読んでいく
登場人物の気持には絶対チェック
で選択肢自体は言い過ぎてるやつを切っていくんだ、素直に
小説の間違いの選択肢は評論の選択肢に比べてどうしても雑になってる印象がある
こんなとこかな
あと24日位しかないけどマジ頑張ろう
全員受かれたらそれ以上のことねーもんな
長いことゴメンな

361:大学への名無しさん
10/01/12 23:15:33 sO3EmYag0
141 :大学への名無しさん:2010/01/11(月) 13:42:46 ID:vwUVW3Go0
古文も漢文も読み方解き方は変わらないような。

前提
・単語を覚える
・文法句形を覚える
・識別は練習しておく
・文学史もそこそこ覚える

読み方
・出展を見て有名作品ならある程度事前知識が使えることを確認
・注やリード文にざっと目を通し今から読む文の状況を確認
・主語目的語は補ってよむ・人物を整理しながら読む
・指示語は具体化しながら読む
・傍線部に含まれる単語が繰り返されてる箇所は着目ポイント
・原因理由逆接などの接続は大いにヒントになる
・心内文会話文の直前直後に傍線部があれば、心内・会話文に着目


解き方
・読まなくても解ける文学史や文法、句形や語句の意味はさっさと解く
・選択肢の主語目的語や聞かれてるポイントを横に見てみる
・傍線部のポイントが2ポイントあれば、選択肢を上からではなく下から見てみる
・内容一致は根拠を持って消去法
・理由説明は本文に該当する箇所の和訳問題に帰着
漢詩や和歌を除けばどちらも同じような読み方で読める気がする。

362:大学への名無しさん
10/01/12 23:17:19 sO3EmYag0
142 :大学への名無しさん:2010/01/11(月) 13:51:35 ID:P0ARfi4u0
傍線部のポイントが2ポイントあったら下からってどういうこと?


143 :大学への名無しさん:2010/01/11(月) 14:00:24 ID:vwUVW3Go0
>>142
傍線部のポイントがA.Bと2ポイントあって

選択肢の作り方として
(1) A~ +B'~
(2) A'~+B''~
(3) A~+B~
(4) A'~+B'~
(5) A''~+B''~

みたいな構成になってるときに
律儀にAから見て絞って行くんじゃなくて、下のBから絞っていくほうが
実はあっさり絞れるということがある。

現代文でも「(A)指示語+(B)語句」とはどういうことか説明せよ
みたいな問題があったときに、まず(B)の語句の辞書的意味で選択肢を絞っていき
絞った選択肢のうちであらためて指示語の指し示す内容をひろう
という手法は意外と使える。

363:大学への名無しさん
10/01/13 22:33:51 xwPH6WbS0
センター試験 試験問題評価委員会

364:大学への名無しさん
10/01/15 20:22:06 +m7IyTfa0
スレリンク(jsaloon板)

365:大学への名無しさん
10/01/15 21:20:22 +m7IyTfa0
487 :大学への名無しさん:2010/01/15(金) 20:06:56 ID:EluBncB9O
【評論文トキカタ】
読解時に意味段落に区切る(例年2~3段落構成)
対立項と同値項を念頭におき、大きく読む
☆設問別解法のまとめ☆
問2:冒頭の対比
(センター側「論の導入を聞く問題」)
問5:最初と最後を繋ぐ
(センター側「主題と結論の関係を聞く問題」)
問3,4:
→意味段落に傍線1つの場合…意味段落の要旨
→意味段落に傍線2つの場合…対立項のもう片方(対立がない場合、意味段落の抽象・具体 cf.2002問3,4)
問6:内容一致型
┗合致しないもの2つ→正解以外の選択肢が意味段落ごとの要約になっている(意味段落が少ない場合、意味段落の前後半に分かれてる)
┗合致するもの2つ→正解が結論とそれを支える論拠になっている
【小説トキカタ】
場面で区切る(例年3~4段落)
小説における同値と対立    同値…
・物が語るタイプ(物=人)
・場面が語るタイプ(場面=人)
対立…人間関係や場面
☆設問タイプ別解法☆
★心情説明…傍線含む最小の場面を考慮、場面内の物や場面内の人との同値・対立を考慮
★理由説明…条件節(~時、~ならば)があれば、それを含む選択肢に絞る(cf.2008問4)
┗行動の理由→行動の動機・心情で絞る、動機・心情の原因で絞る
┗心情の理由→心情説明と同じ
★比喩説明…比喩をそのまま使ってる選択肢を消去、表現上の共通点や相違点を確認(cf.2008問3「冷める」)
★表現説明…引用された複数の文の表現の効果が一致していないという引っかけに注意(cf.2008問6の6)、内容上の正誤に注意、「生き生きと表現」系のどちらとも言えないものは保留
場 面 が 全 て
2択まで絞れて最後に間違えるのは場面を考慮せず、心情の原因から自分ならこうなると主観的に判断した結果である


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch