11/07/17 18:14:11.01 TAjfaefW
落ちてたので立ててみました。
私の愛する雲藤あずにゃんがorz
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 19:30:47.16 883QkIjP
>>1乙
長いこと経ってるからロストしちまったな
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 19:39:54.29 883QkIjP
該当選手を調べようにも、選手DBじゃ直近4ヶ月のしか出ないから面倒だorz
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 01:23:49.79 M5MZyIYh
前スレ かもしれない
スレリンク(keirin板)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 10:24:40.80 MECjR7Ev
注目は遠藤達朗君ですね
98期 で今期クビ確定です
でも、その遠藤君に千葉で1着をプレゼントした
100期生荒川大輔くんもここに入ってくる予感
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 17:40:42.20 Hen34Nam
98期3期目は遠藤、渡辺、相良祐太、西川英樹の4人 たぶん
2期目は10人ぐらいいる。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:09:51.01 9sUWMPgx
100期でここに載りそうな奴は?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 16:41:35.98 3oYstgOH
雲藤氏のプロフが未だに消えてないってことはもしや代謝要件の70人に達したから首回避?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:19:53.81 s0MZn0yh
違います。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 09:09:11.90 j7TQI3Ly
と思ったら引退になってた
あずにゃんお疲れさまでした
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 13:36:30.87 yd1tr7Je
>2 おっかけのおばさん?気持ち悪いよ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 15:46:15.57 PoiKMBZN
話題のJリーガーもダメだったな
今日、決勝に乗るみたいだけどw
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 20:15:59.84 JWEWxhzL
14593 塩田公一
14568 吉田佳史
14442 雲藤梓
短い間でしたがお疲れ様でした
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:25:59.54 TRyOTnNY
引退したらなんか仕事あんの?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 10:18:55.34 YSeElbF5
逆に70点未満で
助かった奴っているの?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 10:30:05.65 IYYo+F7D
>>6
遠藤達朗って本当に弱いよね。よく選手になれたね。師匠誰だろ?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 13:22:31.00 u2Gn0WOA
このスレを楽しませた3人が華々しく散っていった…敬礼
>>16
誰かは知らんが、69点とか68点台なら助かってんじゃね?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 19:58:13.57 GjhPkGIb
結局ここも他人の不幸を蜜の味にしてる人ばかりなんですね
20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 08:24:11.94 msWD46H6
むしろ逆だろ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 10:26:59.47 n7BRMMHZ
今の競輪は
以前 現在
S級~A1中位→S級
A1下位~A3→A1・2班
A4・B1 →チャレンジ
B2 →クビ
って感じだから昔だったら
B級でそこそこ通用していた若手も
クビになっちゃうから大変だよな
ただ、毎回999とかでプラプラ走ってる奴は車検の対象にならんし
斡旋停止にして、改善しなければ、即クビにしてほしいよな
毎回千切れて離れていくのは見苦しい
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 11:24:41.13 kTh/LLCN
まさに弱肉強食だね
昔のB2なんて目を覆うくらい弱かったから俺も受験してみたけど、今の合格者レベルはすでにA1とA2くらいあるように感じる
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 16:34:10.35 brtykr0A
>>20
和田幸大はヘタレぶりを自虐ネタに利用して第二の人生頑張ってるからしたたかだろw
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 22:07:05.33 obKQGqLS
和田君と同期で4期で首になった前田雅則はどうしてるんだろうかね・・・
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:45:48.61 yPl1//yx
どうしてるかは知らないけど前田君は通算成績見たら5回に1回は確定板に出てる計算になるね。
それでもクビだから
代謝制度が相当厳しいことは間違いないね
26:わふー ◆wahuu.1qww
11/07/27 00:47:46.56 vX25RqUe
ぶっちゃけ和田は運
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:50:26.36 VM48JoAf
遠藤達郎なんかより前田雅則の方が遥かに強かったな。というかマシだったな。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:32:00.00 DVWmGACX
極端な話、39999399993999939…ならそりゃ頸になるわな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:02:17.65 OlGwappG
遠藤君相変わらず弱いな
今日の函館なんか残りほぼ1周画面にすら映っていなかった
今期で特進しなければクビなんだけど
どういった気持ちで練習してるんだろう
(それともしてないんだろうか)
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:04:48.38 T/GI8wlW
100期だと誰が候補つか見込みない?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:55:54.39 tavs/d/9
>>30
現時点でのアンダー70はこの人たち、地区の横は出走数
荒川大輔 61.66 静岡 3
東隆之 63.33 宮崎 6
徳永真一 66.00 青森 6
川口聖翔 66.50 愛知 6
稲葉一真 66.66 静岡 6
伊藤巧成 67.00 愛知 6
辻松裕之 67.40 徳島 6
峰重祐之介 67.50 岡山 6
押切勇二 67.83 山形 6
長幅亮太 68.16 長野 6
山本巨樹 68.50 大阪 6
岸澤拓也 69.00 埼玉 3
田口裕一 69.00 千葉 6
太刀川一成 69.00 千葉 3宮西翼 69.33 石川 3
宗崎世連 69.40 高知 6
横内裕人 69.88 愛媛 9
未出走
坂本周輝 青森
遠藤雅也 千葉
しかしまだ1~3節しか走ってないので判断は早い?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:17:22.86 hprRB091
荒川も東も、このスレの偉大な先輩達とは違って
全然レースの流れに付いていけないような異次元の弱さではないね。
とはいえ今の基準で生き残るのはしんどいだろうけど
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:35:08.94 1f12ViS7
ちなみに現在のチャレンジ戦1節の合計競走得点は9621で平均すると71.266…点、オール5着なら72.666…点と平均よりちょっと高い点数になる
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:36:09.37 TWSviLkh
なんだ50点台がいないじゃないかww
99期より優秀だなwwwwww
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:21:55.44 gTJJJZMC
チャレンジ戦の得点表です、参考までに
①-②-③-④-⑤-⑥-⑦-⑧-⑨
一般:75-73-71-69-67-65-63-61-59
予選:77-75-73-71-69-67-65-63-61
選抜:82-80-78-76-74-72-70-68-66
準決:83-81-79-77-75-73-71-69-67
決勝:91-89-87-85-83-81-79-77-75
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:53:26.52 kNuYOTF7
70点未満かどうかわからんが
同じ高校という縁あって千葉の土屋欣弘応援していたが
彼はどうしたんだ?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:13:33.28 ejdi2eyF
前田雅則は今思うと少し真面目に練習していれば、今も選手続けてたと思うよ。
遠藤は栃木県の歴代選手史上最弱なのは間違いないだろう・・・
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:19:25.00 IOEtm+y/
遠藤って池崎の最晩期みたいな力しかないのになんで選手になれたの?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:58:50.73 xPSkSvqR
在学時がピークだったんだろうな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 21:38:53.94 gTJJJZMC
>>36
去年の10/4に引退しました
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 22:39:52.39 xQUPhLad
明日の函館2R注目してくれ
100期木村弘君(彼はこのスレに2度と名前が出てこないであろう83点の逸材
今日の準決勝捲り不発の9着になってしまったために一般戦回り)
に遠藤達朗君はどう対抗するのか
70点未満は4人もいる中、木村君の2着探しは当然として、遠藤君は最後まで
画面に映ることができるのかだけが焦点のレースです
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 18:38:21.17 rjbTwh4a
>>40
そうなんだ
残念だけど、ありがと
長欠のまま引退て事だね理由が気になるが…
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:26:34.50 mSuDfDwg
緊張の糸が切れて、もぅーやめたーしちゃったんじゃないの?
それか後遺症、うつ等が考えられる。
ママチャリでもいいから30秒本気で漕ぐと少しは選手の気持ちも分かるのでは?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:46:43.81 /gKG27JB
なくなったんだよ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 23:22:24.91 mSuDfDwg
死んだのか、怖いなークレージーだなーケイリンは
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 09:24:05.71 doFYkP3b
遠藤達朗に言いたい
・毎日しっかり練習しろ(体力があれば、どんな仕事でもできる)
・もう先行にこだわるな(一般戦のジジイばっかの時は捲りでもいいじゃねえか)
・最後まであきらめるな(少しでも点数上げろ)
・何か資格でも取っておけ(危険物とかいいんじゃねえか)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 06:36:27.68 gzdlo0H0
そういう若いのがクビになったら、後はどんな職業に就くんだろうな?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 20:45:42.18 +8/HIgYt
やくざが競輪場で出待ちして組員ならないか?
とオファー出してもおかしくないぐらいの体力、根性、DQNさがある。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:02:39.94 UohPKg8y
>>7
西川って在校9位じゃないか。彼はなんとか助かりそうだが・・・
遠藤達朗、渡辺皓哉、相良祐太は終わったな。
渡辺皓哉は平成生まれ引退第1号になりそうだな。デビュー時の先輩山崎陽祐よりも弱いし・・・
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:45:42.10 CanFFyxh
>>47
和田幸大…自転車ショップスタッフ
雲藤梓…家業を継ぐ?
わかってるのはこのあたり。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 20:53:55.73 CO5pQbAR
今日の弥彦の遠藤達朗のレースは酷いな。
今日に始まった話じゃないけどw
赤板で8番手から発進して、あまりに加速が遅いから、
残り1周半で番手の選手に捨てられてるw
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 09:55:32.52 Y8PE/kFf
応援スレだぞ!
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 10:04:19.37 L+QFZlMY
遠藤達郎の場合は延命策が思い浮かばない・・・
栃木県の選手でここまで弱い選手は見た事がない。練習場所だって恵まれてる方だと思うが。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:43:24.71 7b35VfGM
遠藤達朗久しぶりに2着ゲットおめ!
メンバー的に相当恵まれてたとはいえ
残り1周まで抑えに抑えて、
なんとか垂れずに逃げ残れました。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:53:11.44 90TUu3bN
コイツの師匠の顔がみてみてえわ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 19:57:21.80 LPnnKCUF
>>55
URLリンク(keirin.jp)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:33:26.93 29O+lmzS
もう辞めた選手じゃないか。
しかし懐かしい顔見たな。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:57:55.54 0V3DyfWq
誰だこのグループサウンドのバンドのベーシストみたいなのは?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:21:06.16 +mW4RttT
hideですw
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 02:23:38.08 FUCK5LD/
有名な選手なの?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:49:56.39 r68enobC
JKA公示によれば今年度は8/2までに103人が引退、
このペースなら今年度は約300人が辞めていくペースに・・・
対して新入生が約70人/年、全体では毎年約230人ずつ減っていくと思われる
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:06:56.55 NGlJOzzv
98期では遠藤君が騒がれてるけど
(今日もラスト1周で見捨てられ・・・)
渡辺君は勝った事ないんだよね
98期最弱は渡辺君
相良祐太はなんとかなって欲しい。
決勝へ進出したし最近は十分博打の駒として
十分機能してるから
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:13:33.71 ZnDWdijb
>>56 誰だよ?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:42:57.60 Kxu+sd6n
ズラかぶってるんで分かりズラいですが笑福亭笑平です
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 05:07:06.04 nQNDhkCP
30歳前後の年齢でこれだけ弱い連中が多いんなら、年齢制限の復活も検討しないとな
受験はフリーだとしても、合格基準はある年齢で区切って異なったものにすべきんだろ
18歳と30歳が同じタイムを出したとしても将来性には明らかな違いがあるわけだし
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:47:27.53 mKgR3L2j
ばか?今の試験知ってるの?
めちゃくちゃ厳しいぞ
もう101期からは片手で走ってもクビになるやついないくらい今までよりレベル高いよ
逆にあきらめて受けない奴多いから合格者減らしすぎもどうかね
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 08:26:17.21 wJaOL0js
片手で走ってもクビにならないのか~
じゃあすぐにSS級いけるね
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:28:05.48 F0qJWw4g
>>63
米田英行(53期・引退)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 01:10:01.53 UbbyrPls
>>68 あんな顔していたのか!
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 14:54:34.05 lEyC0f49
a
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 15:00:02.72 lEyC0f49
質問なんですが
引退するんじゃなくて、クビになる場合、どのようになるんですか
プロ野球の場合、球団事務所から呼ばれて、来期は契約しないって
通告されるそうなんだけど、競輪はどうなんですか。
わかる方教えてください
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 16:31:09.04 Rz/B1JTQ
川嶋のレース見てたんだが菅田順和まだ現役だったんだな
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:32:11.30 7kdIayqq
>>71
3期連続(1期は半年)で70点未満ならクビ。
近年はデビューから3期でクビになる選手が急増。
理由は競輪選手志願者が減少し、新人全体でのレベルが下がった為。
89期(2004年デビュー)以前はすぐクビになる選手は稀だった。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:34:30.17 7kdIayqq
>>73補足
×3期連続で70点未満
○3期の平均得点が70点未満
すいませんでした・・・
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:52:46.78 7kdIayqq
>>73もいっちょ補足。
但し2期目で70点越えればリセット。
まあ3期連続で70点無ければ確実にクビだけど
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 03:43:50.61 re0LDr9H
>>71
形式的には選手登録抹消の通知が送られてくる
JKA本部に呼ばれて「あなたクビね」とかそういうのはない
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:21:10.62 qOFWFN5s
>>75
確実にクビって部分は違う。
3期トータルで70点割った選手のうち下から60人だから、70点割っても残る可能性はある
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 14:26:55.82 qfQ1bPj7
>>76
薄々分かってたとしても、
紙切れ1枚で死刑宣告っていうのは辛いな。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 14:41:05.94 G1kUj+rc
95期あずにゃんとか名前そのままに性転換して、
104期生として再出発すれば違和感なさそうだが・・・
80:71
11/08/18 22:04:07.99 1DePeOAo
色々ありがとうございます
ただ、自動的に70点未満でスパッと切られるのではなければ
60人のボーダーあたりの人は期の変わり目、心配で練習に身が入らないような
気がしますが・・・
いきなり明日からクビねって言われてもこんな世の中じゃねえ
でも、運動君みたいに最後のほうあきらめて、プラプラ走ってる奴は
許せんけどね
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:52:44.24 oQzciYWy
川嶋君脚あんじゃん
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:03:55.14 oQzciYWy
てゆうか和田!
同県の後輩の初勝利のチャンスなのにあんな余裕の展開で4コーナーから抜きにかかって
三番手にはまってる別線の選手まで連れ込むことはなかろ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:45:13.68 2RJJAf2B
今日の遠藤君
何がしたかったんだろう
イン切りに行って終わりって
もうやけくそになってるのかなあ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 23:06:22.25 1Jpk6SH7
>80 でも、運動君みたいに最後のほうあきらめて、プラプラ走ってる奴は許せんけどね→人間性が出てる こんな奴はどこへ行っても同じ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 23:34:55.57 OJ30hLqZ
100期生の70点切りリスト
遠藤雅 61.66 千葉 *3
稲葉一 65.88 静岡 10
恩田淳 66.18 群馬 12
長幅亮 66.37 長野 *8
荒川大 66.44 静岡 *9
川口聖 66.58 愛知 12
辻松裕 67.09 徳島 12
峰重祐 67.77 岡山 *9
伊藤巧 68.00 愛知 *9
東隆之 68.00 宮崎 12
山本巨 68.77 大阪 *9
徳永真 68.88 青森 *9
渡邉正 69.00 福島 12
渡辺大 69.33 滋賀 *9
押切勇 69.44 山形 *9
三浦平 69.77 秋田 *9
村上貴 69.77 栃木 *9
あと、70越えててもギリギリだったり勝率・連対率低い人は要注意ー
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:32:43.11 KTGuhKJg
競輪選手は厳しいよなあ
練習きついし駄目なら即クビ
競艇なんかなんも練習しなくても楽々1000万は超えられる
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 10:06:16.39 gFMcZj9a
弱い新人についてなんだけど
・選手志望者の減少(だれでも選手になれる)
・競輪の底辺層の底上げ(選手数の減少)
で結構苦しいと思うよ
遠藤君なんか4月くらいにチャレンジザオリンピックにでて
競輪選手が一般学生にも負けた(しかもダントツ)
師匠のブログ読んでみろ
デビュー前後が書かれてるけど、今読むと涙がでるぞ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:59:07.62 IAxFecqa
>>87
むしろ、デビューできずに退学のほうが幸せだったんじゃね?
いつだったかの高橋武の息子が辛うじてタイムクリアとか見てたらそう思う
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 15:37:27.60 hzwJFjpN
101以降の奇数期では1期目70未満、最悪3期ストレート御退場というのは居なくなるのか
それとも人数の割合的に5~8人程度は出てしまうのか?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:11:29.94 cYM4ApMz
>>87
URL張ってくれ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:51:27.68 D6BAAiTg
>>87
ダメ、目がちかちかして読めない
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:19:14.35 HGwS9HTL
>>87
遠藤君の師匠いわく
競りの練習はきつねにつままれたようだって
言ってるけど、結局遠藤君は競輪選手だった時間もきつねにつままれた
ままで終わってしまう感じだな。
最近、ブログ更新されていないようだけど、これ読むと
人生、うまくいかないことも多いんだなって思ってしまう。
ほんと、涙でてきたよ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:07:00.41 zLUJwzTF
アーリヴェデルチ!!!
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:30:42.77 MErKHu1O
おくなつさんとこから、90期以降の評価点70未満
村上貴彦 栃木100 69.778
飯塚直人 佐賀98 69.714
石坂順秀 群馬94 69.667
奥森敏 大阪97 69.643
桑原麻舞 岡山99 69.500
河野淳吾 神奈川99 69.417
古川智文 長崎96 69.333
北川貴之 愛知92 69.250
山本巨樹 大阪100 69.250
一ノ瀬貴将 大阪98 69.000
渡邉正人 福島00 69.000
宮崎一彰 高知99 68.750
大松純二 大阪99 68.667
灘本敏宜 兵庫99 68.286
渡辺馨 神奈川96 68.267
東隆之 宮崎100 68.000
伊藤巧成 愛知100 68.000
佐藤隆紀 熊本97 67.800
峰重祐之介 岡山100 67.778
瀬口匠 宮崎99 67.667
大木透 東京98 67.500
秋山直岐 香川99 67.500
船倉卓郎 長崎99 67.200
野中祐志 埼玉98 67.083
吉木雄貴 大阪96 66.875
川東由幸 大阪99 66.818
川口聖翔 愛知100 66.583
川嶋健介 群馬99 66.500
荒川大輔 静岡100 66.444
長幅亮太 長野100 66.375
恩田淳平 群馬100 66.308
黒木光 大分97 66.250
森尋紀 茨城99 66.083
稲葉一真 静岡100 65.889
栗駒匡樹 大分96 65.667
川上修平 高知99 65.500
礒野高臣 熊本91 65.455
渡邉孝光 静岡99 65.250
寺田信彦 大分92 65.222
高谷穣 青森90 65.000
渡辺皓哉 秋田98 64.909
鈴木広人 神奈川99 64.800
遠藤達朗 栃木98 64.667
辻松裕之 徳島100 64.091
遠藤雅也 千葉100 61.667
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 00:32:21.14 MErKHu1O
ちなみに0点の人は今期未出走の可能性もあるので除外してあります
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 01:10:09.94 gkC2OzBD
遠藤雅也は久々の逸材かと思ったら病欠で一開催しか走ってないのな
弱いことは弱いけど三日間先行して一応レースに参加してるし
このスレ的には平凡だな
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 06:47:29.07 r8kR4hvw
77期の遠藤繁浩に始まり、遠藤って名前は競輪選手として呪われてるのか
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 00:08:10.07 OcBd5bWj
>>97
つ遠藤勝行、遠藤貴人、遠藤(旧姓片山)純志
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 00:58:41.43 2T4hBIGO
遠藤達郎京王閣でめちゃくちゃヤジられてたぞ
クビだ! クビだ!って
でもさすがに2コーナーで下がっていくのは弱すぎだよ...
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 04:56:05.97 bM9h5scr
>>94を見ていると101期から選手養成の人数半減機会半減になったのもうなずけるな。
選手として送り出す以上、早いうちからカス選手では意味ないからね。デビュー後の病気、けが、事故で弱くなったなら仕方ないが。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 18:44:25.34 89oAMuG3
逆に下層が切られた101期は強いぞ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 19:53:14.22 oUQVfOrx
>>37
前田は二期目のオーラス開催予選で当時80点あった酒井健太(総合的にはむしろ弱い選手だが)にぶつけられたのが痛すぎた。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 00:06:23.58 bQkd2J4b
>>102
良く覚えてたな、酒井はまだ大阪籍だろ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 14:20:11.83 1aWRnbY0
100期遠藤は前節の888とはうって変わって、今節はなんと322
南原の二の舞どころかうまく行けば1期でこのスレから卒業して奥平コースを歩みそうだが、果たして?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:39:53.92 yA/V5o3f
遠藤達朗はまたもや、999
もう、3場所とも999だったら
特進じゃなくて、即クビって制度つくって欲しいな
どうしたって、ラスト一周、一人だけサイクリングしてる奴に
賞金渡す必要はない。
もう、競走に出てくるな!
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 22:07:37.25 Wq+SY0FW
↑おまえ興奮するなよ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 23:45:00.76 2meU6Jn8
>>105
遠藤達郎は練習してるのかなあ?
もう諦めてるのでは?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 09:47:12.42 xC1Of+EF
河嶋健介クンや灘本敏宜クンの話題もよろしく。
渡辺大剛クンも富山で還暦レーサーに番手まくり打たれてた・・・
お父さんを見習って、さっさとガチマーカーに転向した方がいいんじゃない?
でも、顔がやさしそうだからダメかな?
競輪界は「名マーカーの子マーク選手に非ず」だからね。工藤広太郎君や坂東克則君みたいに・・・
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:12:12.76 8C/BZrvH
>>108
兵庫の坂東克則って縁故選手いないだろ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 18:21:11.84 B2JHHZ9A
>>109親父がいる
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:16:09.71 B3Vtlhxj
稲村成浩もそうだね。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:59:47.28 eKMWxode
クビになる基準って
失格によるマイナスも考慮されるんですか
失格3点ひかれると98期相良君、超やばいんですけど
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 00:13:48.00 YzCmvKhh
そうです、期内の競走得点から失格点を引いた評価点で算定されるから
ボーダー上の選手が1発でも失格やらかすとかなりヤヴァイ(1発でも平均1.5着、2発やらかすと平均3着分は下がる計算に)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 00:21:43.41 eR1AkiDO
失格は関係ないよ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 08:28:05.50 YgLukwNw
失格は70点の計算には関係ない。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 21:52:22.81 L/vo0KX2
川嶋健介クン、今日こそ初勝利だ。と思ったんだけど・・・ ズブズブズブズブでハコ6はないだろ。><、
A3の平均的なマーク選手が自力でやればこんな感じなんだろね。こんな奴選手にしちゃいけないよ。
遠藤達朗クンでも1勝挙げているというのに・・・TT
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 15:34:13.43 gQC9VqQN
川嶋健介は元ボクサー
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 18:44:46.07 Pmkr4gbf
若手にはあんまり当てはまらんかも知れんが、今年もまた突如として大量引退する現象が見られるんだろうか?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:34:06.95 TRIMzaWc
年金制度や退職金制度の改正が無い限り、
レース組むのに苦労するような大量引退はないだろ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 13:38:54.07 ztYhWEAT
今月末ぐらいから年配の選手がぼちぼち辞めていくお
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 14:13:31.36 0wO321fQ
60の利根川はまだやめないだろうな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 14:13:58.79 rbTXC5hF
いや、やめそうだったぞ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:14:23.30 0wO321fQ
>>122
マジで?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 15:20:47.91 x4bKg0CI
利根川はチャレンジ戦で普通に連絡みしてるし、代謝まで辞めないんじゃないの?
孫が競輪選手を目指してるらしく、デビューするまで頑張りたいなんて言ってたぞ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 10:31:10.60 oEI2Dj0Z
おじいさんのことじゃなくて
渡辺君や遠藤君、相良君とかについて語ろうよ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 10:38:54.74 gQENyANW
100期に70点↓が少ないし、50点台もいないという意外にも優秀期
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 11:02:42.62 oEI2Dj0Z
50点台って
林圭一みたいに徹底的に999を並べないと
ならないんじゃないですか
遠藤君でも63点あるんだから
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 11:55:45.91 KMbpYXuH
後閑の師匠新谷も現役生活が風前の灯
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 12:04:50.88 DB5QwW/1
藤崎君は3ヶ月くらい50点台だったような
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 20:29:33.74 O07hrIA+
チャレンジで3日制5個レースの場合、
初日予選9着61点、2日3日一般9着59点だったはずだから
1開催に限って言うと1回でも8着以上があれば平均が60点以上になるはず。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 23:42:09.91 oEI2Dj0Z
そういや
遠藤君ー新谷っていう70点未満ラインがあって
8着9着だったな
林圭一もそうだけど
S級にいた選手、名のある選手が
チャレンジ一般で6番車だと涙が出るな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 00:19:26.03 7mrn+sTS
新谷も引退か
Sとり競輪時代は関東の選手の中では速かったなぁ
関西の選手では伊藤浩や坪の内が速かったが、もう引退しとる
一つの時代の終わりを感じるよ…
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:44:54.16 ECbRcb0Q
登録数→現役数
088期…76→74
089期…74→73
090期…73→70
091期…78→76
092期…75→74
093期…71→69
094期…76→74
095期…74→72
096期…72→70
097期…72→71
098期…69→68
099期…81→81
100期…65→65
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 13:46:17.16 1MPVk2FL
100期少なくて99期多いなwww
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 23:09:00.60 +PWwws7v
98期のタイム出なくて
デビューできなかった奴って
99期扱いだっけ?
たしか、98期の一人はデビュー前自殺したんだよな
コレ見ても
98期って少数精鋭じゃなくて烏合の集まりだったな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 10:41:45.68 ckH21Z+i
>>132
そんな小せぇ時代が終わったくらいでくよくよすんなよ爺さん
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 14:08:24.73 BQIFKK+D
自殺じゃなくて過労死じゃなかったか?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 14:09:38.64 RGgM5yA3
ここに乗るような選手でも、桁外れの体力だぞ。
過労死するかよ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:06:42.22 J9fReQDm
体力があれば過労死しないってのは間違い
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:35:29.15 RGgM5yA3
>>139
違う、過労死するようじゃ選手にもなれない
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 21:53:06.62 vg+0GdUm
遠藤君まさかの3着で準決勝進出だな。
内容も木村を単騎で叩いたところ木村番手の斯波が離れてズッポリ→
斯波には差し返されるも粘り込みと
今後に希望の光が見えるレースではあった。
まぁ…もう特進以外助からないとは思うが…
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 22:12:06.02 25Eq6ymU
俺も遠藤君のレース見たけど、まあ、よかったんじゃないか
今まで、ラスト1周くらい上にも出てたけど
一人だけサイクリング状態だったからな
こういった、気合を見せていればもっと違う成績だったと思うが・・・
明日は人の後ろをまわるみたいだけど、根性見せて
9着以外を取って欲しい(落車でも失格でもいい、根性見せてくれ)
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 02:05:43.67 m0tdcftC
遠藤君のレース3連単万車券じゃなかったんだな・・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 07:14:29.33 JlYa26m1
山崎ようすけついに引退ですか。
10年前からネタになるほど弱かったが、よく持ったよ。
145: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/23 07:29:34.61 cfioI/dY
プロスポーツは実力世界だからな。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 13:17:45.75 7cCHeP7Z
川島健介は9着だった。エンタツでも3着に入着したというのに・・・
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 13:32:10.04 pDsmmmHV
川嶋も三期でクビ確実でしょ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 19:00:54.92 FZ7nmXHH
遠藤君、今日のレースには失望したよ
明日も9着、いまさらだけど君はヘタレ&今期でクビ確定だな
せいぜい、クビになるまで小銭もらってサイクリング楽しんでね
さようなら
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 19:04:44.90 pDsmmmHV
卒検で間違って及第タイム出すからこんな生き恥を晒すことになるのにな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:25:17.43 QuuAoqX/
自転車を早くは知らせられる人と
よい競輪選手派違うということ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:25:59.53 QuuAoqX/
激しく誤字スマン
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 08:21:57.73 zB63FhwB
中信一路もやばいな
もう65点しかない
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 08:41:35.60 w8yLFwzx
>>150
北津留見ると本当によくわかるw
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 10:43:57.39 P5/CViwX
今日の静岡1Rで遠藤達朗が逃げ切って勝ちました!
さて、次の青森から怒涛の9連勝⇒特昇&代謝回避の
バラ色ロードが始まるのか・・・。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 10:58:45.76 w8yLFwzx
こんなのに負ける99期の鈴木もオワコンだな…
あとのメンバーも近々代謝対象だし、まあ雲藤を越えられるかどうかだな。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 15:24:11.13 /E4Yw5G5
遠藤ってこいつ気持ちの問題だな
展開不利になるとあきらめるのが早すぎる、根性がない
今日なんか、遠藤の後ろで競りって
変なもの見させてもらったよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 16:56:58.84 oHi/b7HX
>>156
そうなると後ろも着けたくなくなる、
仕事もしてくれなくなる悪循環なんだよな。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:04:38.05 w8yLFwzx
>>156
メンタルがやたら弱いのはたしか師匠がブログで心配してたはず。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 21:27:16.51 PATfctD+
メンタルテいうより、負け癖というか、勝ち方をしらないというのがある。
だから、足があっても勝負どころで思い切り行けない。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 22:38:06.42 /E4Yw5G5
俺が思うに遠藤君は
脚力としては69点
そこから根性なしとしてマイナス6点で現在の63点になってると思う
根性なしだから競りというか、並走すらできない、当然位置取りもできない
脚力だけだったら、十分ではないが、こんなに早くクビにはならなかったと
思うよ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 23:00:16.70 rMCh8DDa
遠藤君は展開はどうあれ今日は良い競争したと思うよ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 05:59:32.23 HHfWXoCF
99期の川嶋健介と灘本敏宜の「不適性」コンビはエンタツより酷いな。
川嶋は最終日も9着(あのメンバーならエンタツでも1着か2着は取れるだろう)
灘本に至っては、最終日待たずお帰りだから(同県のマーク選手にすら信用されてない川嶋以下)
20代半ば過ぎての適性選手なんて、みんなダメな奴ばっかり(MTB出身の猪俣は例外だけど)なんだから、適性だけでも年齢制限すべきだよな。
清嶋とか滝澤とか松本整も20歳前後で、競輪学校に入学してんだから、23歳未満にすべき。
いくら身体能力が高くても、ほかのスポーツやってた奴は、25歳すぎれば、身体も出来上がってしまって、自転車競技向きの筋肉を発達させることは出来ないよ。
まあ、川嶋も灘本も身体能力だけなら、遠藤達朗より遥かに上だけどね。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 07:28:18.65 QXJYQRIB
>>162
おまえは阿部康雄に喧嘩を売りたいようだなw
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:03:52.57 COfPuOGL
>>154
特昇でなくても、この後12月末まで月に3回斡旋があるとして、予選3着準決3着決勝9着で60点代後半まで行くと思う。ざっとの計算だからかなり当てにならんのですが・・・。特昇並みに大変でしょうが、これでもまだ60人に該当してしまいますかね?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 13:20:13.27 fioARtv3
>>162
「○○は例外」などと言ってる時点でまるで説得力がないことに気付けや
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 14:33:24.04 Q06XTpV+
猪俣は自転車競技出身者と変わらんだろ?
96期の村田康一なんかもホント弱かったもんな。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 15:40:10.83 Q06XTpV+
川嶋と灘本に加えて渡邉孝光を加えて、99期「不適性」トリオだね。
ついでに宮崎も入れて99期「不適性」カルテットでいいだろう。
林修平も入れれば「5人組」だね。
年長適性組では、猪俣以外に小松崎が頑張っているけど、昇格後は頭打ちだし、落車の後遺症が心配だな。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 18:30:34.70 qVseFT9l
>>164
今期は3期平均最低69点はいるので残念ながら2期平均が63点の彼は今期80点
が最低ライン。あきらめましょう。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:06:37.31 huHBXIRK
>>162
25越えて適性の武田や西谷はどうなんだよ?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:43:22.56 BnQiU+iD
>>164
彼には最後のレースで優勝してクビというネタを
演じてもらいたい
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 21:16:52.83 e0YuHLew
適性が高齢化するのは仕方がない
他競技で活躍してその競技に未練がなくなる、という過程を経たらオッサンの出来上がりだよ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 22:39:13.20 HHfWXoCF
スケートは自転車競技と親戚みたいなもの。夏季には自転車トレーニングも当然取り入れているし、使う筋肉もほぼ同じ。
ところで、99期の林修平って、川嶋や灘本と同様にデビューしてから未だ1着なしなのに、71点も持っている。スゲー。
エンタツも、林のように「何が何でもしがみついてやる」という根性というか、したたかさがあったらよかったのに・・・
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:37:17.67 QXJYQRIB
>>169
五輪スピスケ・ショートラ組は特待生みたいなもんじゃん。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:44:10.21 QXJYQRIB
>>172
でもホーム・バックが少ないな。流れ込みで着まとめに徹してるだけだと『クビにならないだけ』のプチコジキになる。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:54:31.08 Lyz30QEu
>>168
なるほど、3期の平均ですか。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:44:55.12 gXOIhQSB
>>174
A級で乞食かよ...
強くなんないよなあ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 18:41:48.46 RC+CfbPb
>>175
はい。3期平均です、あきらめましょう。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 21:01:30.45 +Xm+xptd
吉田-塩田-渡邊-荒川で静岡最強代謝ラインの完成確実ですねえ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 22:15:02.18 42e2f3ko
遠藤がこれから走るレースは、
月3開催×3ヶ月とすれば残り9開催。
このうち5回くらいピンピンピンで優勝すれば
余裕で代謝回避できるんじゃないか?
・・・まず無理だろうけどwww
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 18:47:16.05 ptnHPt3m
>>179
3連勝で約83点平均、168に書いたけど今期80点には27連勝でも無理。
特昇以外はありません。あきらめましょう。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 20:15:57.05 aMMcS2d/
まあ、雲藤君みたいに
最後までふらふら走るよりも、
しっかり走れば、今後の人生に役に立つと思うよ
渡辺君や相良君も同じね
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 20:51:24.12 wTLyQZ2W
林修平と同じ大阪の44歳のベテラン先行山澤成保が共に71点台とはどういうことだ。
林君は今年52走して0勝 山澤先生は64走して15勝もしてるのに点数はほぼ同じっておかしいだろ。
しかも、林君は流れ込み主体で山澤先生は新人相手に自力でガチ勝負なのに。
山澤先生は林君のことどう思ってるんだろうね。(ちなみ山澤先生も林君と同じ適性出身)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:04:06.05 ptnHPt3m
>>182
「おまえなにやってんねん。もっと頑張らんかいボケ。」と思ってると思うよ。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:16:43.60 FG2lZsgD
あきらめましょうって・・・
競輪は「負けるにしたって、負け方ってもんがあるだろう 」
じゃん
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:36:17.11 wTLyQZ2W
山澤先生と林君が一緒に走ったら、やっぱり山澤先生が前で林君がマークなんだろな。
山澤先生が林君にデビュー初勝利をプレゼントしてくれるかもwww
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 11:19:57.55 ki+T1anr
それはカス過ぎるだろwww
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:34:35.71 gsaEMZ31
川嶋健介は51走して未勝利で 2着2回 3着4回
林 修平は54走して未勝利で 2着3回 3着5回
大して変わらないのに、川嶋はクビ確実で、林は当面生き残りwww
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:10:17.34 Lo7BQrZq
98期渡辺も終わったな
遠藤君と違って
レース内容もまるでなし
何をしたくて走っているのか、よくわからない
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 00:17:35.46 TOZlydVl
弱い人には君付け
何故かしらw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 05:28:45.83 zOqaVcU8
博打の駒には敬称なんていらんけど
このスレの主役達は博打の駒として不適合者だから
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 02:34:48.52 ++FiGTsW
98期から100期まで70点付近が異常に多いな(4分の1ぐらい)
プロ野球やらJリーグ、パワリフター、格闘技は1次免除したらダメだな
データが物語ってる。
広島にいた兵頭も相変らずチャレ決勝にも乗れず結構ギリだしな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:46:28.84 UlQl2fii
今の選手は練習量が少ない by福島正幸
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 20:57:04.34 M1GS3/Dm
灘本クン初勝利おめでとう。競輪史上最低のデビュー初勝利だけど。
内容も引退選手が華を持たせてもらったような1着で、何か生前葬みたいな感じやったね。
逃げてくれた上山さんと、後ろでアシストしてくれた島野さん、内を締めてくれた生熊さんに感謝しなくちゃね。
あと、豊橋の番組屋と斜行を見逃してくれた審判たちもGJやね。
灘本くん、レース後に上山さんや島野さんに頭下げまくったんだろうなwww
来年には4人仲良く競輪界からサヨウナラするんだろうけど・・・
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 21:11:31.21 O9IYNSOa
>>193
いい仕事してんじゃん。何も問題なし。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 21:12:27.59 rUDsbNb6
大川直也
196: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/30 21:32:19.23 HPgi+Itn
プロの世界は厳しくないと。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:16:27.05 5J6w6geU
>>180
27連勝したら特昇してるだろ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:19:48.55 r8IIVNY4
若いやつは2ヶ月くらい休場して200km/日ぐらいギヤかけて乗り込みすりゃいい。
ぜんぜん違ってくると思うよ。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:14:21.29 pupoL4yf
>>198
滝沢校長!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 04:19:21.47 NDspkD8t
2ヶ月も休場したら生活できません。・゚・(ノД`)・゚・。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 04:25:01.19 5E1a7Nd1
じゃあ、競走感も鈍るし、月一参加だな。
いま、選手が減って月3が多いだろうから、練習する暇ないんじゃない?
弱い選手は悪循環だよな。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:44:15.36 lRlh+6gC
単純に月2.5節斡旋されると仮定して、場入りしてる日とその後休みを1日入れたら残りは210日くらいか、その間にどれだけ練習出来るんだろう
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 17:02:10.78 5E1a7Nd1
実際は前検日前に休む。
きつい練習はさらにその前日か前々日までになるので、
足をつけるための練習となると、月3参加では困難。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:57:50.17 Rs7tunGJ
前検日だけでなく、交通の便の悪い競輪場やナイター開催だと前泊や後泊も必要になるから、なおさら大変ですね。
特に北関東や北陸の競輪場に斡旋されると、地方から来る選手はホント大変なんですよ。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:27:09.51 NgGcfApn
>>204
まるで自分が選手のような書き方だなw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:01:20.61 rraQc3Fb
普通に、選手だろ >>204 この人。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:09:52.29 NgGcfApn
そかw
ここに書き込んでるって事は、70点未満の選手だな。
頑張ってな。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:20:57.12 dz+05hnN
>>207
元選手も含めて競輪関係者万単位になるだろ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:28:28.99 k2JE+YVB
歴代選手数1万人いくか?
1万ちょい超えるぐらいだと思うが
210: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/10/03 23:32:14.99 YuEGayCc
プロの世界だから、競輪も。
野球でも、一軍にあがることなく、消える選手多いよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:35:09.52 dz+05hnN
選手番号は15000番くらいじゃないか?調べてはいないけど。
212: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:54:49.52 5AyLsXjI
014855(宮崎100期・東隆之)がラス番です、順当にいけば15000番は女子のものになります(多分)
ちなみに東選手も69点台で、このスレの管理対象です
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:04:05.75 pTDzJ05x
意外と少ないよね
現役ヤクザの6分の1だもんな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:17:20.50 nkafCtZG
>>213
素手なら勝てそうだな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:28:39.95 nkafCtZG
セリクラって事にしとこうや
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:28:52.15 nkafCtZG
>>215
誤爆です
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 02:48:29.10 BcOzKZe+
>>210
競輪も8割の選手はS級に上がることなく引退するからな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:43:50.51 GR2WU9w0
そう考えたら、選手生活17年で初めてS級に登った野木義規って凄い執念だなと思う(まああの成績ではすぐA級に落ちそうだが)
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:16:25.07 uw3ejnjS
おい、林修平。お前いつ初勝利するんだよ。
57走して未勝利のくせに点数だけちゃっかり70点以上取りやがって。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:54:54.66 GR2WU9w0
寧ろ2・3着取りを極めて、前代未聞の未勝利昇班を目指すのも悪くない
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:49:49.92 ufQZ73Bl
A級で乞食か...
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 16:36:49.53 xFCCWaqe
今年も退職金カットあるらしいから、また老人がごっそり抜けていくぞ
しかも来年は1月デビューがいないから来夏までチャレンジ4R制が続く恐れも
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 17:41:57.27 roZ0IMu5
来年からチャレンジは7車立てになるそうな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 18:21:54.27 1bBL9fY5
100期だと誰が70点未満?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 01:18:16.23 Lp/JlrS6
>>224
荒川大輔 65.550
辻松裕之 68.824 -3
長幅亮太 66.375
川口聖翔 67.176
稲葉一真 67.381
恩田淳平 68.273
峰重祐之介68.944
徳永真一 69.167
村上貴彦 69.333
渡邉正人 69.476
東隆之 69.556
三浦平志郎69.611
伊藤巧成 69.762
渡辺雄太 69.800
以上14名でごぜえやす
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 00:40:16.29 w2289mOT
>>225
68点未満が多数いた98、99期程酷くはないけど・・・
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 16:51:52.89 52ajdRGy
その14人も、あと少し頑張りゃ3期ストレートはまだ逃れられる範囲
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 22:29:30.48 KD7UzDj9
遠藤達朗と渡邊皓哉は今日もダメでした。><.
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 16:58:26.83 zMS+8Doy
遠藤君なんで譲っちゃうの?
先行は取れなかったけどいいとこは入れてたジャン。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 17:04:46.25 zMS+8Doy
2日目も遠藤君譲ってるね。
横の選手より前にいるんだから、おっかなびっくりじゃなくて、
びしっと横動いて閉めちゃえばいいんだよ。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 17:40:41.87 WhNj3bfc
横しない選手は見ててもどかしいけど
山崎とか小嶋とか永井とか上位選手でも出来ない選手はいつまでたっても出来ないままだし
縦脚がないのと一緒で責めてもどうしようもないのかなって気はする。
まあだからこそ縦も横もない遠藤君は救いようがないんだがw
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 17:49:22.44 zMS+8Doy
キタキタ。ドル円も
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 17:49:41.32 zMS+8Doy
>>232
誤爆です
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 20:21:22.27 kEg7PDZ1
林修平は今日も勝てず、58走して未だ1着なし・・・
100期生の神田マークも、勝負どころで「おっちゃん選手」顔負けの見事な千切れっぷりで8着でした。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:18:28.20 PQJ6F02v
今日はFⅡ開催目白押しだったね。
一番人気のエンタツ君は、番手嵌ったのに第二先行になって3着だったけど、いいレースだったと思う。(石井功程度の逃げなら、ついていけるだろ。何を遠慮してるのか?)
渡辺皓哉は、同地区の引退確定している皆川に簡単に捲られるわ・・・(遠藤君はもう少し根性があればと思うけど、彼は救いようがないよな)
川嶋、灘本、林の99期「不適性」トリオは、皆相変わらず惨敗続きだし・・・
その他の90期台70点未満選手も皆、散々たる結果でした・・・
おい、林修平。明日こそ60回目の正直で頼むよ。灘本君は、75点の桜井君相手では絶望(町田さん付けてくれるかな?)
川嶋健介は、灘本君に初勝利をプレゼントしてくれた97期の田中輪が相手だから初勝利のチャンスかも(初勝利だけでも林より先になってよね)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:26:49.38 fNwRRfPO
遠藤君、渡辺君とも学校時代は悪すぎて悪すぎてではないのにな・・・
南原君は学校時代から酷かったが・・・
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:32:59.70 PQJ6F02v
林修平、明日は自力か、中部の三番手のどちらを選択するか?
中部三番手選択なら、花井さんの頑張り次第で初勝利のチャンスやで。
上山さんに初勝利させてもらった灘本君に続け。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:17:56.25 ZRIJQe8f
若手じゃないがオイル&スイーツ中信一路は引退間近
個性的なピンパー選手なだけに寂しいな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:57:40.83 IWDEjiRU
100期の表原みたいに全部D評価だったのにいざデビューしたら案外成績よかったりするし
かたや競技でブイブイいわせてた選手がなんか平凡な成績だったりするし、何があるかわからんもんだな
競輪で勝っていける資質ってなんだろうか?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:12:35.73 4R56nQc7
>>239
お金に対する執着心のみ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:15:26.90 jvVv4oQh
林修平、60回目の正直ならず。
カッコつけて、自力勝負のふりして、70点しかない中西昭成の後ろでイン粘りなんて最低やで。
阪下さんに悪いと思わへんのか?(まあ阪下さんは3着だったから結果オーライだけど)
やっぱり花井先生逃げて1着やったやろ。なんで、最初から中部3番手を選択せえへんねん。アホやな。
もうここまで来たら、ハルウララの113連敗超どころか200連敗くらい目指して、マスコミに注目してもらえ。
デビュー以来、未勝利のくせにちゃっかり70点台確保してる林クンだからこそ狙える偉大な記録やで。
(ひょっとして密かに狙ってんのかな?)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:40:37.14 jvVv4oQh
あ、忘れてたけど、デビュー100連敗は渡辺皓哉が先に達成しそうだね。
彼には、遠藤君と違って、1着取れそうな要素すらないしね。
今後の斡旋次第だが、この先欠場さえしなければ、年末のラストランでハルウララの連敗記録に並んで華を飾りそうだな。
それとも、ラストランでデビュー初勝利して華を飾るのか?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 00:03:28.45 /bqXUjhx
相良、渡辺と比べて
遠藤君は博打の駒としては十分役に立ってると思うよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 09:59:16.43 7mjcLyl3
101期から新人が少なくなるということで
代謝される人数も少なくなるってことはないんですか
チャレンジ7車立ては勘弁してほしいし、遠藤君のように多少でも連にからむ
選手は残ってほしいんだけど・・・
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 10:25:30.37 AjA+5GHx
辞めていく人数は変わらんでしょ、入りは半分になるから選手減が加速して
4~5年もしたら今の3班在籍者相当の人数がごっそり居なくなることになる
ところで公式サイトには下位60人が代謝と書いてるけど、ここで言われてる70人とどっちが正しいん?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 15:40:57.21 sKje7LTM
60人だよ。
70点とごっちゃになってるんじゃないかな?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 19:56:07.68 xuCaDJUO
般(4)67→64
選(2)74→68
予(5)69→72
準(3)75→76
決(1)83→80
合計9621→9540
平均71.3→70.7
チャレンジはこんくらいの点数が丁度いいと思う
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:13:37.07 /uN7vK/p
負け戦の一着と準優7着が同じじゃ
さすがに予選6着選手の明暗が分かれすぎじゃないか
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:33:06.03 lewx2z+4
>>247
来年から7車立が決定したので勝ち上がり方式の予想をお願いします。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:35:59.09 CXLgSYL4
7車って、倍率つかないよな。
チャレンジの本命なんか買えないジャン。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:53:25.14 KMCJG5cU
>>249
予選5R 勝ち上がり4着+1
準優3R 勝ち上がり2着+1
と思われ。
賞金、点数は分からん
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 00:17:02.69 fnE+P5Px
7車とは言ってもボートよりは難しいんだろうな・・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 07:56:42.15 +DrcSNi7
ミッドナイトみたいにカマシが主流になるだろうな。
それでもゴールまでは何が来るか分からないからボートなんかより全然難しいわ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 09:48:32.58 SmXW+mpt
ボートなんて基本1枠&インコース有利で、A1とB2を平気でぶつけるといった今の競輪以上に露骨な番組組んでやっと3桁配当が出る程度じゃん
そう考えると、枠順差なんて極小で同ランクないし上下1ランク差同士でしか組まず特選(かつては選抜も)と分けて実力差を小さくして
更には504通りも選択肢があっても尚3桁配当が出る競輪は、ボートよりもある意味本命志向のギャンブルだと思うが
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 10:23:35.84 C16HECke
98期
遠藤 渡辺 相良は今期で見納め確定的だね。悲しい・・・
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:10:28.66 vRpMjUYP
このスレ1番人気の遠藤君、今日はいつものパターンで9着でした。><。
捲られるといつもすぐに退避してしまうクセは、何とかならないの?もう12月でクビだけど・・・
渡辺皓哉は、佐川クンの頑張り次第で初勝利のチャンスっだったけど、仲良く心中しました。><。
佐川君も、渡辺に初勝利プレゼントする気持ちで頑張ってほしかったのに・・・
これで、デビュー100連敗まであと8走となりました。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 00:58:28.77 yDSUJzJn
渡辺皓哉まだ21なんだな・・・
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 03:41:32.65 BdbAkCKn
峰重クン初勝利おめでとう。
しかし、独走になったとは言え、上りタイムが400バンクで14秒1なんて昔のB級一般戦でも見た記憶がないよ。
ガールズケイリンじゃないんだから・・・
URLリンク(keirin.jp)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:43:49.57 yDSUJzJn
誰も渡辺皓哉の初勝利に触れてない件について
URLリンク(keirin.jp)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:51:55.63 3dPjEtpF
1着は1着だが、恵まれすぎだ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 23:59:20.83 0bt4t/VL
>>260
恵まれなきゃ、1着になれる訳ねーだろうが!
(´・ω・`)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 02:39:22.40 kishd6kF
>>255>>256
首にせず来年から始まるガールズ競輪に走らせればwww
女子選手に負ける男子選手(笑)
盛り上がる事間違い無し(笑)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 09:50:21.10 aNQ0ElEj
来年1月からチャレンジ戦が7車って記事をみたのですがまじですかね。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:14:06.97 178Bp549
今日のエンタツ君の根性のなさには、呆れてしまったw
なぜ勝ちを諦めるようなレースをするのか? 君の車券を買ってくれてるファンがいるんだよ。
落車するのがそんなに怖いか?
もう、クビだから、残り2か月の斡旋されるレース全部出て、少しでも稼ぎたいのか?
こんなのがプロとは、ああ情けない。><。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:36:08.89 178Bp549
エンタツ君は、根性なしだが、いつも見せ場を作るよな。
渡辺皓哉は、見せ場すら作らないよな。
今日なんか道中で、山崎陽祐みたいにズルズル引き下がって9着なんだから・・・
猪狩クンも、こんな奴のために、よく初勝利をプレゼントしてあげたね。
まあ、渡辺のデビュー初勝利は、猪狩クンの暴走と、矢内さんの千切れる援護の賜物だけど。
デビュー100連敗期待していたんだけどなあ。><。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:39:17.97 ImiLSv2y
エンタツくん、
コーナーの入り口とかでちょっと振ったりトリッキーな動きすれば
あんがいいけちゃうかもよ。今度やってみ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:39:18.86 U3DVq+R2
若手じゃないけど、林圭一ひどいな!
50点台って………
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:14:22.96 nhLKhtLg
それで臆面もなく乗ってるから凄い。見事なほどの999だからな。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 12:00:52.22 c0B0Pks6
>>268
車券的には寧ろ助かる
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 14:20:34.65 vszEGAy5
林圭一、坂本成央、門田康教 お前らもうレースに出てくるな。
どうせ、年金減額されないために、12月まで醜態晒し続けて引退するんだろ?
(年数短い坂本は関係ないか・・)
あと、菅田順和もタイトルホルダーのくせにいつまで醜態を晒し続けるのか?
こいつらみんな12月で引退なんだろな。
菅田はラストランでやっぱり高原永伍みたいに1着取らせてもらえるのか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 21:23:43.01 VyNGTRgv
川嶋健介クン、今日もいつものように9着だったけど・・・明日のレースは君の逃げイチだよ。初勝利のチャンスやで。
URLリンク(keirin.jp)
まあ、追い込み選手とはいえ、地元の川邉クンのほうが逃げても強いんだろうけど・・・
マークの大作も70点持ってる選手だし、渡辺皓哉みたいに初勝利とは行かんだろうな。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 21:29:33.15 FENTmH5Y
>>270
黙れコジキ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 21:37:55.22 i3srETFn
>>272
選手はなにを言われてもしょうがない。
たとえ、重病を押して走ってたとしても。
文句を言うほうは後味悪いだろうけどな。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:12:36.39 GcuFhKeL
老若問わず年200人ペースで選手減少してるが、あと100人くらい増やさないと間に合わないというか追い付かないような
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:13:47.10 ZOERBnbH
菅田順和は酷いなw
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 15:46:10.32 E6RPQVRE
川嶋・・・
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 15:48:23.26 PIHTnixY
川嶋は遠藤より弱い
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 16:48:07.57 WA514cEt
川嶋は一生懸命走ったんだよ。ゴール後、力尽きて落車したんだぞw
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:15:40.30 +BvgFFLG
逃げ一なんだからもっと、早めに前に出ればいいのに。
そして、好きなところから全力で駆ければいいのに。
誰かアドバイスしてあげてるのか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:11:51.44 HMeawEVm
川嶋お帰りかW
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 13:13:41.58 llORLvtJ
最近見ないけど塩田公一ってもう辞めた?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 17:47:06.73 0uQkm+DH
7月21日づけで引退です。 強制的に
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 20:42:20.80 PnrFX0ct
公どこ消えた
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 01:18:00.42 5MueFMc0
今A級1班の選手でも、現時点での獲得賞金5~600万円台ばっかなんだな・・・
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 01:52:24.51 RNuWEmlw
昔はA級でも優勝すりゃ3日間で100万以上持って帰れたからな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 21:50:14.48 V+3PpAKH
林修平、今日も初勝利ならずで、デビュー61連敗。先輩の佐竹君マークでは、最初から望み薄だったけど。><。
最近、予選で5着以内に入れず、70点キープもそろそろヤバイかも・・・
案の定、点数キープのため、今日でお帰りですわw 点数計算だけは、代謝逃れのロートル選手顔負けだね。
初勝利は、灘本や渡辺皓哉みたいに、前後の選手の援護が必要だわ。
やっぱり、林クンに初勝利をプレゼントするのは、やっぱり山澤先生かも?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:52:13.85 08nWQYW7
遠藤君、渡辺も
選手生活ラスト2ヶ月だ
悔いのないようにがんばれ
相良は何でもいいから少しでも点数上げろ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 21:36:46.28 PJA97HjF
渡辺皓哉は、今日も凡走で8着でした。><;
明日は、安田の後ろになるから、2勝目は無さそうだけど、目指せ掲示板ってところやね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:10:11.04 xk3xiO6n
>>288???????
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:37:45.34 wzrZAwun
>>284
今年は地震の影響で1ヶ月以上開催がなかった
291: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 02:29:29.93 2bvR9B0C
なぜ70未満で次期昇班してるじじい選手が・・・
292: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 02:30:00.28 2bvR9B0C
こやつらだ
11980 浅見和 群馬63 A3→A2 69.625
10802 三木輝 徳島52 A3→A2 69.483
12706 永仮豊 宮崎71 A3→A2 69.212
12539 日下浩 徳島69 A3→A2 68.844
13433 竹本茂 岡山81 A3→A2 67.583
11099 落合実 埼玉55 A3→A2 65.469
9860 都築章 東京44 A3→A2 64.833
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 06:38:23.69 pVvS44DR
なんてことない。前の期に2班の点を取ってただけだ。なんも珍しいことではない。
S1からA3の例もあるしw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 10:55:59.72 lZYhP5rl
弥彦2r徳永真一発進!
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 20:40:51.34 Xjx0F4Gd
渡辺クン、追走もできないの(><;
でも、明日は99期の「不適性」渡邊孝光との対決が楽しみだね(~o~)v
しかも、同枠ってところが小田原の番組屋も気を利かしてくれてるねw
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:29:40.62 Ha86xlbS
渡辺クン、今日はいつもの9着だったけどいいレースだったよ。
中島さん優しいね。こんな渡辺クンでも、最後まで庇ってくれて・・・
このレース、ワタナベ姓3人に伸二クン2人いた。小田原の番組屋も遊んでるねw
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 04:00:02.26 OKYWPt9s
期内70点未満の人数(最低点)
100…13(長幅66.444-3)
*99…15(川嶋65.581-3)
*98…*6(遠藤63.794)
*97…*2(黒木67.033)
*96…*3(吉木67.556)
*95…*2(片折70.710-3)※笹山69.652
*94…*2(石坂69.200-3)※村本00.000)
*93…*0(山崎74.375-3)
*92…*2(寺田69.630)
*91…*1(磯野64.938)
*90…*1(高谷68.000-3)
*89…*1(徳吉69.741)
*88…*2(橋本61.545)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 08:50:14.89 fyKDwkC3
何回も言ってるけど、A3で失格点の-3点は70点の点には関係ないよ。
級班の上下の時の点にのみ関係する。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:03:22.36 hlHu6ihK
さて3班戦7人制になるわけだが、70点未満の若手への影響はいかほどに
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:08:38.95 xwYZPIBa
影響あり でしょ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:40:47.24 V6EOOxEd
7人制より9人制のままでいいから1日5Rから4Rに減らせばいいだけやん。
昔のB級戦と同じにすればいいだけなのに・・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:47:25.17 V6EOOxEd
昔の普通開催はA級が6レースB級が4レースだったんから元に戻せや。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:15:53.59 TsNCE72J
7人制って3-2-2か4-3のラインになるの?
強いやつが有利すぎない?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:53:08.25 wGBCqs0H
いまだって7人制みてえもんだろ!
6、8番車は65点もねえ奴ばかりで、ただ走ってるだけだから車券対象にもならねーし!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:56:43.78 2J5g8Z9x
>>304
素人か。 五人制だな。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:58:33.45 yuWou9Bo
チャレンジ戦で年間1000万の利益出してる俺のほうが死活問題。
競艇でも覚えるか。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 21:58:37.69 TsNCE72J
>>304
>>305
なるほど、だから力の劣る先行(若手)は厳しいんだな。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 16:51:27.16 qmn2T0ES
チャレンジレース7人制のプログラムと点数を教えて下さい。
309: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 16:59:19.78 JvmBNsUz
公式嫁
URLリンク(keirin.jp)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 22:20:59.25 Z4+ZPlWI
川嶋健介クン・・・
せっかく山梨さんが玉砕カマシ打ってくれて、初勝利の絶好のチャンスだったのに・・・
エンタツくんでも、山梨の逃げを綺麗に捲ってるんだよ。なのに、アンタは.><.
311:K嶋
11/11/04 06:30:36.32 xEdjCpQe
>>310
あ?でも俺は遠藤なんかより点数持ってるしー!
あんな雑魚と一緒にするなや!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 21:37:06.98 /oSEtCFi
>>309
これって何にも書いてないから5着の点数かな?それともまんなかの4着の点数?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 21:49:14.10 Eb70E4h/
4着の点にしては低すぎる気がする
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 14:17:07.56 4PCQpAIR
相良なんだ。今日のあの不甲斐ない競争は。もう諦めたのか?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 15:31:10.44 X+gP65yk
渡辺―皆川―山崎陽佑の最凶ラインには笑った。
京王閣の番組屋も遊んでるねw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 22:19:31.47 PzkA7c1V
>>315
やまちゃんはあのデビュー当初を考えれば十年よく持ったと言えるが
酷哉は一年半か…どうするんだろ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 21:49:50.74 UjeFietg
明日のいわきの遠藤(達朗vs雅也)対決が楽しみやね。まあ、二人とも着外なんだろうけどwww
あと、同レースで函館で誘導員にこかされる大失態を演じた淳平君が初勝利出来るかが見所かな。
淳平君は、デビュー未勝利で70点未満だけど、いつも積極的なレースをしているので頑張ってほしい。
メンバー的にはチャンスだからね。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 12:20:45.71 E6okFPR3
チャンス
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 16:30:22.89 mWZVrypD
遠藤達朗って糞よえーな!
よくこんなよえー奴が競輪学校受かったな!
そこらへんを必死にママチャリこいでる婆レベルだな
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:17:33.34 CnPQIlSh
徳永真一君、
70点取るのも大事だけど
ルール覚えようよ・・・
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:50:47.80 c+ul0R7h
来年からの新概定番組の予選の得点低くしすぎじゃね?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:01:53.99 O8wdbtYS
決勝準決勝のほうが下がり幅が大きいし
むしろ予選負け戦組優遇じゃね?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:25:30.90 qCo7LKCd
徳永真一のレース見た
こいつ内側すっきやなー
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:09:25.72 +xPCA9T+
徳永って35歳なんだな・・・
100期生だけど、年齢的には70期台だな。同年代で代謝になってる選手もいるのにw
未勝利で入着もたったの3回しかないくせに70点台とは、林修平と一緒だなw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 22:51:18.27 i8AUv1sn
クビ確定してるのに走る奴って何考えてるんだろう
遠藤、渡辺、あるいは相良
何考えて走ってるのか気になるよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 23:24:05.31 J97tibBe
首になったやつのその後なんてわかんないのかな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:05:17.06 5MbXKlTs
知ってどうする?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:15:06.50 n6T7HFG0
徳永真一どんだけイン付くん?www
弥彦のやつなんて青いところはしっとるがなwww
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 07:46:03.44 2FxxrtGM
クビになったらみんな土方だよ!
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:46:04.59 m39PWUPk
競輪選手で引退後、肉体労働に就く奴なんて少ないよ。
スポーツで使う筋肉と労働で使う筋肉なんて全然違うから。
最近は、整体関係に逝く奴が多いらしいねw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 21:00:45.53 2FxxrtGM
いや、頭ねーからドカタやらせとけや
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 21:36:23.24 /TAAP8OK
>>330
名前は出せないけど肉体労働やってる元選手いっぱいいるよ。
ドカタだって最初はみんな素人から始めるんだし、筋力が違うからできないということはない。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 11:41:10.17 lQMDlsOr
選手は腰なり膝なり悪かったりするので、案外力仕事につけない人も多い。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:42:05.69 EEWOQiU3
ていうかあんなきつい競輪が出来てつけないほどの体力仕事って何?
大抵楽だろ。炎天下の鳶とかなら違うきつさがあるけどさ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:46:01.69 I5FbBOaN
いやスポーツ選手ってまともに日常生活も出来ないほど
体ぼろぼろになってるの多いし
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:50:25.72 EEWOQiU3
そうか
整体なんか数ヶ月専門学校行けばとれるらしいよ。
柔整、針灸とか理学、作業療法士は3年絶対かかるけど
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:48:50.99 +JPAH/5d
>>334
炎天下のトビより炎天下の競輪選手の練習の方がきついです。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:51:46.49 EEWOQiU3
そりゃそうだけど選手は室内でやるとしてだよ
同じ条件なら競輪のほうがきついに決まってるんだけどさw
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 09:36:43.42 kCJ3/rJc
誰とは言わないが、引退してから飛脚で3年以上頑張っている奴がいるよ。(モチ20代の元選手)
飛脚で3年以上頑張れる根性あるなら、競輪選手やってた時に何故その根性で頑張れなかったのかと言いたい。
まあ、学校の部活動のように強制的にやらされないと駄目な奴だったんだろうなwww
プロは自主管理が基本だから、ダメば奴ほど、自由にさせた途端すぐに手を抜いて錆びついて、
気が付いた時にはすでに手遅れのお決まりのパターンですわwww
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:49:36.91 RaCcRG9p
競輪学校も
新人が最短の3期で3人もクビになるっていう
現実を直視したほうがいい
努力する才能のない奴
横がまったくできない奴
著しいバカ
こういったのは競輪学校時代に諭して
他の道に進ませるってのも教育じゃないのか
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:47:49.45 v/KdZaQM
遠藤達朗はドカタになっても3日でやめそうだな
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 07:58:06.78 rdtI07Br
たしかに競輪学校は何を教えていたんだって感じ
98期で3人も代謝されるって、確かに異常
そのうち遠藤君と渡辺君は年末の立川が最期なので連係してほしいね
駄目選手同士で(三番手は驚異の50点レーサー林圭一で決まり)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 08:58:55.71 +xaAd9Yh
>>340
横が全く出来ないのは、今の競技形式だとある程度仕方ないんじゃないかな~?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 09:59:36.38 FxlTSvzV
競輪学校でヨコ教えないんだから出来なくて当然
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 10:22:13.06 rdtI07Br
横ができないっていうより
根性がないって奴はだめだな
遠藤君は横はまったくできない、並走すら満足にできない
そういった奴は桁違いの脚力がないとやっていけないが
そんなものはない。
そういった選手と呼べない若者を競走の世界に送り出した競輪学校
は問題あると思うよ
相良と渡辺は明らかな脚力不足。
上ででていた努力する才能がないってやつだな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 15:22:39.10 EfX93hl1
エンタツ君に負けた99期の鈴木裕斗でも最近はチャレンジ決勝に進出してるもんな。
49走してったった1勝で流れ込みしかできないのに、必死に生き残ろうとしている。
まだ二十歳のくせにエンタツ君の後ろでイン粘りした選手なのにwww
ほんと、根性は大切だよな。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 17:42:58.26 cbYWt/VM
>>342
せめて、客が比較的多いところで…という親心ですな…。
これが千葉とか伊東じゃあまりに…
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 18:56:42.58 TX+70/Cs
79期の安田を見習え!
学校もビリ。デビューからずっと最下位クラスでも踏ん張ってるじゃないか!!
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 19:21:10.67 SmN8eLhF
若いと言っても最初から足が無いんだから、見得張って自力
使わないで3番手からの流れ込みに徹すれば70点くらい何とか
なると思うんだけど、そうでもないのかな。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:20:16.92 rdtI07Br
相良と渡辺はその手を使っているがそれでも
点数稼げていない
遠藤君は一応は先行選手としての責任はこの2人と比べると果たしている
と思う。ただし、根性が・・・
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:28:02.40 SERoPOqs
なんでお前ら、腐れ遠藤とかに君付けするの?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:42:49.17 hhqDoZsN
博打の駒→呼び捨てでいい
博打の駒不適格者→君付け
深谷や浅井に君付けることはほとんどないよね
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 00:33:01.35 oOIUV8Pq
>>348
俺以外に安田壱也に注目している奴がいたとは。
あいつ追い込み転向した頃にプロスポーツにインタビュー記事載ったことあるんだぜ。
確か目指す競争スタイルは「番手を取りきって流れ込む」とか志の低いことを言っていたような。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 06:27:49.28 Mvnh9gSr
安田って期が終わりそうになるとマジで走るクズだろ!
さっさとクビになれやwww
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 16:09:24.42 RpywVDkK
俺350とかだけど
君付けの件で
遠藤君は間違って選手になってしまった一般人だから君付け
だか、やる気をなくてフラフラ走っている林圭一などは呼び捨て
相良や渡辺も間違って選手になってしまった一般人だが先行選手
としての責務を果たしていないので呼び捨て
遠藤君は、やさし過ぎる性格が選手に向かなかっただけでいい人だと思うよ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 21:30:46.75 CKmYurvg
98期の3人組にも呆れるが、99期の面子もスゲーよな。
川嶋健介 65走 0勝(遠藤君亡き後のスター候補筆頭)
林 修平 66走 0勝(ついに70点切ってしまったガンバレ)
河野淳悟 44走 0勝(未勝利のくせにチャッカリ70点)
川東由幸 66走 1勝(前田○則みたいに・・・なるなよ)
鈴木裕斗 66走 1勝(あの遠藤達朗に負けた男。それでも3節連続決勝進出中、コイツの根性を見習え)
古橋孝之 50走 1勝(もう70点取るための計算してんのか?)
灘本敏宜 55走 2勝(この2勝も40代ロートル選手に取らせてもらってるw)
中村伊裕 48走 2勝(不運の負傷が原因も、そろそろ・・・)
彼ら以外にも酷い選手がたくさんいるがあげていたらキリがないwww
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 08:27:12.34 k/bE+2iI
100期最高齢の遠藤(雅)は大丈夫か?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 16:02:41.89 p9c1vRY0
俺最近
出走するたび深谷のレースと遠藤君のレースをチェックするようになってしまった
どちらも、気になるんだよね。違う意味で・・・
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 07:37:48.04 oSHSpzqw
>>353
己を理解し自暴自棄にならず、
もてる限りの力を尽くして自分に出来ることをするナイスガイかと。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 09:08:16.36 XjvVjiTi
遠藤達朗
史上最強に弱い選手!
師匠選びを間違えたな!
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 10:40:29.14 C9IVBKrP
>>360
それでも逃げ切って2勝してるけど。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 11:47:12.90 ypAW6Nyd
前橋4レース川嶋健介発進!
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 11:57:55.46 ypAW6Nyd
川嶋健介3着のせいで3連単が2車単の40倍に
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 00:08:23.48 XGgrRdHz
>>363
相良祐太を飛ばして見事3着流れ込みwww
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 00:13:29.71 XGgrRdHz
>>361
荒川大輔と鈴木裕斗は遠藤君より弱いということでOK?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 09:11:21.23 tHwrvWWO
遠藤君www
一応、まだ遠藤選手だろうがwww
糞よえーなコイツw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 21:50:51.09 XPKEw4rI
遠藤君
明日のメンバーはチャンスだぞ
がんばりたまえ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 01:13:19.47 a7bSn3Zu
62点の選手にチャンスなメンバーなんてありえないからw
逃げイチですら勝てないからこんな状態になってるわけで
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:04:28.49 GSTLdJD9
遠藤君、着外だったけど、久しぶりにまともな競走をしたね。マークの玉木さん、見事1着w
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:10:02.48 MF8g7RPQ
うぜえこいつ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:14:23.39 MF8g7RPQ
先行1車で三着にもはいれねえとか糞だな
遠藤達ろう
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:28:02.51 P2XqbbMG
先行1車云々というよりも
4コーナー回った後に何で内側に退避しちゃったかな
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 03:29:37.91 qv/E2pJf
>>372
そこで退避するのが遠藤達郎。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:04:46.77 8ZunyURa
遠藤君
昨日は惜しかったね
次がんばれ(といっても後少ししかないけどね)
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:52:18.66 xjT1a1Oq
現在70点未満が275人、そのうち90期以降で40人
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 22:39:51.40 NBLANOlC
遠藤君
明日から久留米なんだけど、ついに同じ遠征の群馬勢からも
当てにされなくなって、明日は単騎
選手生活もあと一ヶ月ちょっとだから、くいのないようにがんばれ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 23:20:12.15 zGWaGkQ4
遠藤よわすぎ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 19:45:01.99 u/oo5jFg
遠藤君はなあ
12月に入ってから特進するために
今は力を蓄えているんだよ
12月にはいって
111 111ときて最期の立川で
特進できなきゃクビっていう状況になるんだよ
黙ってみとけ!
俺最近仕事しすぎかなあ たまに仮想と現実の区別がつかなくなるけど
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:09:36.95 2yNMtojw
遠藤君につかなかった群馬勢は両者失格か。
そういうオカルト方面にいくのもいいと思うな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:20:33.45 OT1uK7nu
>>378
精神科いけや
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 23:11:01.40 NCmu3h0r
3期ストレートでクビになった96期の村田康一でも最後まで頑張って7勝しているんだから・・・
98期の3人組も、引退までに何とかあと1勝してほしいものだ。
遠藤君、明日は99期の川東君が相手だからチャンスやで。
でも、静岡勢がマークなら1着は厳しいかな? 後ろで競る展開にならないと・・・
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:20:42.11 NfIlaLM1
>>381
そういう前提条件が何個もついてる時点でチャンスも何もねーよw
そういうチャンスを1つでもモノにしてりゃ62点なんて競走得点になってないから
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 22:38:52.08 TbatTYpo
エンタツ君、今日も単騎だったとは(><。
まあ、外に浮いていつものように、後方退避で9着だったけど、いつもよりは粘れたかなw
川東君の14秒台の逃げも酷いな。ゴール前で一気に5人のツキイチ選手に抜かれるとはwww
エンタツ君、明日はラインができるだろうし、栗駒君が相手だから、今日よりさらに勝利のチャンスやで。
武藤に抜かれても仕方がないが、3着までに入れるといいね。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 09:40:09.74 rREcQbiB
たつろう、ドカタやれ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 16:27:48.30 rnw76BNV
遠藤君
失格おめでとう
気合入りすぎて
おっさんでも落っことしたのかと思えば
相変わらずのへたれっぷり。
まあ、初めて失格を経験するのも悪くないと思うし
今更痛くも痒くもないでしょ
ラスト一ヶ月がんばって。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 22:16:34.62 QeM5qXj3
3期でクビって昔はいたのか?
てゆうか昔のB級なんて俺でも勝てそうだったけど
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 22:26:48.62 j7t7cUjg
さあどうだか、今と昔じゃ下位選手の事情も全然違ってたろうし
ところで3班の人数が月末でいよいよ700人切りそうな件について
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
もっと1・2班からの降格枠増やしたらどうなん?(今は150人らしいが200~250人くらいにすべき)
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 22:56:06.24 rnw76BNV
やっぱり林圭一が最低か
今は驚異の50点レーサーだもんな
こいつ、昔S級にいたなんて
考えられん
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 05:16:02.10 9y3X5oCp
>>387
そうすると今度はA級1・2班の人数が危うくなる
まぁ来年からチャレンジ戦は7車立てになるし、F2のA級戦も1レース減るし、
さらに女子競輪が始まればまた何らかの変更があるだろう
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 09:55:31.67 zpHNpbVn
遠藤君ラストは宇都宮かな。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 06:45:03.82 cC0RLPlA
>>390宇都宮の初日予選で1着取れなければ引退確定ですねw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 07:30:07.00 l2xk2M+E
遠藤くん、渡辺くんともに怒濤の8連勝で迎えた立川決勝。
逃げる渡辺くん、まくる遠藤くんの争いは直線に。
「まさか同着?」と客が思った瞬間、
利根川先生が一気に二人の間を突き抜けていった…
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 07:33:46.00 AP9CJV8V
タツロウといえば、塩浦(95期?)も昔ここの常連だったよな?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 08:09:59.54 3usfI87p
栃木県で三期でクビは史上初!
伝説をつくったタツロー
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 17:58:25.90 l2xk2M+E
>>394
まだ決まってないぞ。
浦和の降格や鳥栖の昇格逃しよりは可能性高い。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 00:22:38.02 DuG4a1Qm
タツロウという名前は弱い選手が多いな
確か66期にもいたな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 00:35:03.56 Ypd90Lf7
カワシマタツロウだったら
最弱の選手なわけだw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:39:50.09 t+fzMLmU
遠藤君でも200m11秒75 400m23秒40 1000m1分12秒21
とそんな悪いわけではない。
合格するまでの練習や学校生活一年を耐えて卒業してるわけだから
お前らより遥かに身体能力、根性、忍耐力は間違いなくある。
まあフィジカルエリートの競輪の中じゃ落ちこぼれってだけでな。
選手ってアホツ゛ラぶら下げてるから気付かないけどエリートだからな。
プロから転向のサッカーや野球でもてんで通用しない世界
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:46:16.29 SrPu1LJr
遠藤がエリートwww
五年ぶりにウチの婆ちゃんが笑ったぜwww
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:52:14.23 n0V4/VpX
でもお前はそもそも受からなかったんだろ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 22:04:15.33 SrPu1LJr
>>400
俺???
俺は美容師だから受けたことねえよ!
でもハサミの腕前なら遠藤に勝てるぜw
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 23:03:38.89 oPd/LYj7
競輪選手が引退した後に
プロ野球・プロサッカー選手になったという例はないので
どちらが上という比較は不可能
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 09:17:10.18 N0REa5Hk
>>401
401とハサミは使いよう
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:17:07.30 hvZ3wDpJ
まあ、いいじゃん
ただ、昔のB級があれば
遠藤君でも4~5年は選手やれて、
勝てるから、練習にも身が入ったと思うし
もっと上にいけたかもしれない
まあ、第二の人生がんばって、だな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 16:15:21.51 OVt0iEck
確かにな。
点切って無くても70点そこそこしか持ってない若手見ると不憫だわ