節約方法を指導してくださいat KECHI2
節約方法を指導してください - 暇つぶし2ch2:1
09/11/02 22:23:22
【年齢】28歳 男
【毎月の貯金額】0~7万円
【職業】会社員、営業
【年収】400万円
【住居】実家・寮・出張でビジホ
【\預貯金】定期600万円、株投信300万、他100位
【-\借金・ローン】無し。
【その他コメント等】
・週末は会社の強制飲み会(3000円~5000円)二次会風俗
・営業車の駐車場代自腹、乗って帰る場合の駐車場代自腹。
・ノルマ最低ライン未達なら、数万円の商品自腹購入
・携帯代自腹1万くらい
・家に入れる金3万、寮費(駐車場代込み)2万。
・月の半分くらい出張


ご指導お願いします。
出張中のエンゲル係数をなんとか下げたいです。

3:名前書くのももったいない
09/11/02 22:27:51 SA4uj2Hf
二次会断ろうぜ

4:名前書くのももったいない
09/11/02 23:00:23
>出張中のエンゲル係数をなんとか下げたいです。

なら、出張の形態(何連泊とか)や具体的な食費書けよ
他の情報はいらん

あと出張以外はもちろん自炊だよね?

5:1
09/11/03 02:10:26
>>3
二次会、断れるなら断ってます…

>>4
出張は1日から長くて1ヶ月(ホテルは移動する場合多い)
宿に自炊設備が無いので、1日2000円までを目標にしてます。

寮の時は1食300円でメシ付きですが、間に合わない事多々です。自炊設備が無いので自炊はしていません。

6:名前書くのももったいない
09/11/03 03:30:00
寮の食事以外は外食?自炊不可だと食費節約はキツイね。
自炊してたら「日持ちするおかず作って持ってけ!」って言うつもりだったが。
ま、いちおう案だけ出してみる。検討ヨロ。

①米と小型の炊飯器をこっそり持ち込めば、惣菜を買うだけでまともな食事が出来る。
②炊飯器があれば袋麺を作ることも可。具はもやしパックとか。
③食パンと惣菜(生の食パン平気なら1斤100円台だから安上がり)。
④まとめ買いしておいた激安カップラーメン持ち込み(かさばりすぎか)。

自分でご飯炊けば、どんぶり1杯食べたって100円かからない。
惣菜、もやし、食パンは現地調達できることが前提。なんなら米も買えるし。
炊飯器は炊飯だけでなく、煮炊きする調理器具としても使える。

7:名前書くのももったいない
09/11/03 18:45:49
何で新スレ?

8:名前書くのももったいない
09/11/03 19:44:50 rEf7QTQc
>>2
削ることが事実上困難な出費は書かなくて良いんじゃない?
それとも断り方でも聞きたいのか。

家に入れる金3万て何。仕送り?親ローン返済?扶養してんの?

9:名前書くのももったいない
09/11/03 21:30:54 Vk+edipd
主張多いおれは自宅からおにぎりを握って食費減らす。ゼロハリのケースには4日分の味噌汁やかわきもの、ウイスキーとかをつめている。夕飯はもっぱらコンビニ弁当や安い惣菜でしのぐ。
2000ドルのスーツを着てエドワードグリーンをはいて超一流を名乗っているが生活は質素だよwww

10:名前書くのももったいない
09/11/03 21:46:49 GAWJhlwD
草生やす意味がわからねぇ

11:名前書くのももったいない
09/11/03 22:10:24
パラサイトならカーチャンに頼れるのにな
寮のメシをどうにか取り置きしててもらえないものか
仕事で間に合わないのは不可抗力なんだし

12:1
09/11/04 00:26:38
>>4
炊飯器って使えるんですね、考えてみます!

>>8
週末は実家に居がちなので、家賃や食費を心ばかり入れてます。

>>11
取り置き、考えたこともなかったので聞いてみます。実質事務の社員しか寮メシは食えませんからね

13:名前書くのももったいない
09/11/04 02:08:30
>>12
ホテルで炊飯器使うときは蒸気に注意。報知器反応するから。
あとホテル側は自炊に良い顔しないから、こっそりね。
ガンガレ

14:名前書くのももったいない
09/11/04 11:40:29
寮にいたころはレンジでチンできるタッパーを数個準備して
おばちゃんに詰めてもらってたよ。
食費を削りたいから~、っていうよりも
「やっぱりおばちゃんが作ってくれた料理が一番おいしいよ」って
気の利いたお菓子も持参して言ったら、すんなりOKしてくれた。
小さい寮だからしてくれたのもあるけど。

実家に帰ったときは地元のお土産も渡してたので何かと良くしてくれた。

15:名前書くのももったいない
09/11/09 17:28:18
>>14
ウマい料理が出る寮ならいいね。

俺の知ってるある会社の寮の食事はクソマズイらしい。
そこの社員がボヤいていた。
しかも食費強制徴収だってさ。

16:名前書くのももったいない
09/11/10 19:58:26
市橋達也容疑者も、ある意味、節約の達人だな。
月11万円の土方給与×13ヶ月で100万円以上貯めた、と報道されていた。
獄中で節約本出版を希望するよ。

17:名前書くのももったいない
09/11/13 20:38:39
重複
お金を貯める基本【初心者編】 Part2
スレリンク(kechi2板)


18:名前書くのももったいない
09/11/13 20:57:39
参考
1ヶ月の生活費を晒すスレ
スレリンク(kechi2板)

19:名前書くのももったいない
09/12/08 15:09:16
>>9
無知ですいません
ゼロハリってなんですか?

20:名前書くのももったいない
09/12/09 00:20:22
>>19
スーツケースのブランドのことじゃなかったかな?
金属製。銀色でぴかぴか光ってる。映画に出てくるマフィアが
札束を運ぶときに使いそう。

21:名前書くのももったいない
09/12/09 15:22:03
>>20
あぁ、わかりました!
マフィアがゼロハリに乾きもの‥
なんか可愛い(笑)

22:名前書くのももったいない
09/12/10 12:26:40 lVYl/QgX
>>14
なにかと口説き上手と見た

23:名前書くのももったいない
09/12/10 12:30:47
モテるだろ

24:名前書くのももったいない
09/12/10 21:15:49
~出張先のホテル~

1:スーパーで食パンと卵買ってくる。部屋に備え付けのポットに卵入れとけば勝手にゆで卵になってるから便利だよ。
  適当な器に入れて潰してマヨネーズ混ぜてパンに挟めば玉子サンドできあがり^^

2:レトルトのごはん、缶詰を予め沢山持参。部屋に備え付けの(ry   インスタント味噌汁持って行けばついでに味噌汁も出来る。

3:カップめん持参。栄養が気になるなら乾燥わかめでも放り込もう。


とりあえずポットがあれば上記3つは可能。工夫次第でいくらでも場所を選ばない自炊は可能だよ。

25:名前書くのももったいない
09/12/11 01:51:13
>>24
ゆで卵て・・・その後に他の人もそのポット使うんだよ?
非常識すぎる。

26:名前書くのももったいない
09/12/11 12:17:22
洗えばいいだろ。

27:名前書くのももったいない
09/12/13 17:52:21
ホットもっとの弁当の方がうまいんじゃね。

28:名前書くのももったいない
09/12/13 20:46:06
いまや250円弁当がある世界だからね。365日利用するわけじゃなければ手間とコスト的にはいいんじゃない?

29:名前書くのももったいない
09/12/16 21:33:32
卵って10個入りパック飼うなら残った奴の扱いが不便で
6個入りとかそんなんなら割高な気がする

30:名前書くのももったいない
09/12/18 15:14:13
4個入り?

31:名前書くのももったいない
10/01/05 14:35:53
家でゆで卵にして持ってけば?2~3日大丈夫だよ。
おにぎり冷凍、現地でチンする。
my塩胡椒、弁当用タルタルソース、袋入りインスタントみそ汁etc常備。
出張先でキュウリgetして味噌つけてウマー。


32:名前書くのももったいない
10/01/05 15:24:47
ゆで卵はヒビ入り、殻剥きはその日に消費した方が良いよ。

33:名前書くのももったいない
10/01/05 19:51:29
半熟味玉つくって 酒のツマミ
サラダのトッピングで使い切るようにすることが多い

34:名前書くのももったいない
10/01/09 22:16:16
誘導
お金を貯める基本【初心者編】 Part3
スレリンク(kechi2板)

35:名前書くのももったいない
10/11/23 22:53:17
>>1
転職

36:名前書くのももったいない
10/11/24 01:07:20
三日坊主の性格を直すこと
建て逃げしないこと
人の意見を聞いたら実行すること
実行したら結果を報告すること

根性無しにドケチ道は難しかったってことだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch