【スズキ】 パレット Part14 【PALETTE】at KCAR
【スズキ】 パレット Part14 【PALETTE】 - 暇つぶし2ch1:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 10:38:36.72 h0Hd30L1
姉妹車ルークスの話題もウェルカム。仲良くスレを盛り上げていきましょう。

公式URL
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
特設サイトURL
URLリンク(www.suzuki-palette.jp)

関連
【NISSAN】ルークス Part3 【ROOX】
スレリンク(kcar板)

URLリンク(www2.nissan.co.jp)



前スレ
【スズキ】 パレット Part1 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part2 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
スズキ】 パレット Part4 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part5 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part6 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part7 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part8 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part9 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part10 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part11 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part12 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)
【スズキ】 パレット Part13 【PALETTE】
スレリンク(kcar板)


2:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 10:45:18.58 h0Hd30L1
テンプレ代わりに前スレのこれペタリ。
こんな事情なのでタントの話題はタントスレでお願いします。

688 名前:しあわせの黄色いナンバー 投稿日:2011/05/25(水) 21:24:14.74 ID:vbvssjzn
>>682
貴方がなりすましじゃないということを前提に書くけどね、
ここには以前からスレを荒らすタント乗りの気違いが居座ってるの。
事ある毎にスズキとパレットを悪し様に書いたり、
ID切り替えてパレットの悪口でわざとらしく会話が弾む様を自演したり。
その手の書き込みが出て来たときにタントスレを覗くと、大抵同IDでタントを褒める書き込みがある。
だからこのスレのまともな住人は不必要なタントageとパレットsageに嫌気が差してるんだよ。
確かに競合車種との比較があることは悪い事じゃないかも知れない。
でもそれは健全な比較が成される場合にのみ言えること。
って訳でタントの情報を知りたければタントスレを見るべきだと思う。
両スレとも当然偏向してるのは当たり前だから、それを計算に入れて考えてほしい。
面倒かも知れないが、恨むなら気違い荒らしを恨んでくれ。

3:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:38:45.21 8YAysKwt
前スレ998涙目w

4:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:41:46.97 +avrbRcG
ダイハツ、スズキの看板がついている店の前を通るついでに怪しい車がないか車を
見ていたら、ナンバープレートを付けるところに車名を書いた黒いナンバープレー
トみたいなやつの裏に、黄色いのがあったから、あれ?って思って、店員を呼んで、
車が試乗車か聞いたら、展示車って答えた。それでナンバーのところを指して、黄
色いのがナンバーか聞いたら、そうって答えた。そんならナンバーがついてるんだ
し試乗したいって言ったら、展示車だからと断られた。それでナンバーがついてい
るのに試乗させてくれないんですかって言ったら、試乗したら中古車になってしま
うって言って試乗させようとしないから、どうしてですか、登録車だから試乗車も
展示車も変わらないでしょって言ったら、運転したらメーターの距離が増えるんだ
と。ちなみに走行距離は19キロだった。それで、なんで新車にナンバーがついてん
だって思って、別のところに行って(町じゅうにダイハツ、スズキの看板がついた
店がある)、ショールームの展示車を見たら、車名のナンバープレートみたいなや
つだけついてて、ナンバーがついてなかった。それで展示車が売り物か聞いたら、
そうって答えた。それから新車か聞いたら、新車って答えた。登録車じゃないのか
聞いたら、うぅて言って少し考えて、登録したのもあるし、してないのもあるって
答えた。それで3台あったんだけど、一台ずつ聞いていったら、3台とも登録車だ
った。それで、ナンバーをつけなくていいんかって言ったら、黙ってるから、客が
新車と間違えるって言ったら、道路走らせないからだと。それで車検のシールもガ
ラスに貼ってないから、貼らなくていいんかって言ったら、シールが貼ってあると
客が嫌がるんだと。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

5:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:42:18.79 +avrbRcG
詐欺はほとんどの人が車を試乗しないこと、車検証を見ないことを知っていて客を騙す

新車を契約したけど車が新車じゃなかったってよくある
URLリンク(bbs.kakaku.com)
>久しぶりに新車を購入し、先月末、納車されました
>その車の登録日。契約した日は9月中旬であるのに対し、登録月は8月(当然、
>車検のシールも8月)。よって、何らかの理由で契約よりも前に登録されてい
>たものを購入したことになります

こういう場合ばれたら相手は営業成績をあげるためにやった、キャンセル車じゃない、
展示車じゃないっていうらしいえわ


軽の場合は探したけどなかった、軽は偽装がばれにくい
普通車と違うところは軽は車検書の初年度登録に「月」の記載がないこと

この場合軽は名義が販売店だったら再登録なんてしないから客にばれない


軽の試乗に行ったら運転席にまでビニールをかぶせたままだったって聞いた
ことあるし、車のボンネットを開けたら製造年月日のシールが貼ってあるから、
あんまり古かったりメーターのとことかに小さい傷があったら展示車か中古車

いくら詐欺でもさすがに新車なのに製造年月日がわからんてことはないと思う
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は


こんなのもある、走行距離詐称
URLリンク(mimizun.com)

6:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:42:47.70 +avrbRcG
珍答団
URLリンク(bbs.kakaku.com)

悪党には毅然とした態度で臨む必要がある、泣き寝入りしたら詐欺、警察の思うツボ
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

7:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:43:18.39 +avrbRcG
528 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:19:23.09 ID:xGvaTAbU
>527
>ディーラー自体に在庫が無い
在庫って展示車のことですか


529 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:59:06.10 ID:ShnHe/KB
>528
展示車も在庫といえば在庫だが、いわゆる在庫車ってのは、各ディーラーのプールに置いてある車。
注文の多い、または多そうな色やグレードをあらかじめメーカーに発注して置いておく。で、在庫車で
対応できる注文の時はその在庫車を販売。長期在庫になった場合は、ディーラー本社より不良在庫にて
特別値引きで売れと指示される。また主に期末に多いが、登録台数が欲しい場合、つまりメーカーから
割り当てのある目標販売数を満たすために自家登録して未使用車、いわゆる新古車にして販売する。
と、まあ各ディーラーは概ね在庫車を抱えておくのだが、ディーラーが受注受けても、メーカーの生産が
追いつかないわけだから、在庫車がある限り、「このグレードでこの色ならすぐに間に合います」などと言って
販売する。自社の在庫車で対応出来なきゃ、つながりのある同メーカーの他ディーラーの在庫車を回して
もらって販売する。って感じで全国のディーラーで、在庫車は品薄状態なわけ。

8:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:44:43.44 +avrbRcG
岩倉市八剣町にファミリーオートってあるんだけど、そこは
ダイハツ、スズキディーラーじゃないのにダイハツ、スズキ
の看板が立ってて、 そうやってダイハツ、スズキディーラー
を装ってダマして客を集めて、 ダイハツ、スズキの新車カタログ
で中古を買わせる

最初はまさか偽ディーラーって知らなかった
それでここを調べていくうちにダイハツ、スズキが変な手で商売しているってことがわかった

ここに電話したときなんか
ダイハツの作業着、カタログが何で岩倉市八剣町のファミリーオートにあるのかと思って
一宮ダイハツに電話で、ファミリーオートのことを言ってそんなに簡単に手に入るのか
聞いたらできないという返事で、ファミリーオートを知っているか聞いたら知らないって
答えて、本部に聞いてくれと言われて電話したら、ファミリーオートはダイハツとは何にも
関係ないが、一宮ダイハツがファミリーオートに卸していると返答した。それで、一宮ダイハツに
電話でそう言ったら電話を切られて何回電話しても電話を切った。それで、その日夜8時半ごろ
一宮警察から、いたずら電話したかと電話がかかって来た。知らないって言って電話を切って、
110番通報して一宮警察から変な電話がかかってきたことを言ったら、警察官じゃないかも
しれないというので一宮警察に電話して、そいつがいるか聞いたらそいつが出た。いたずら電話
は調べて明日電話するって言ったけど全然かかってこない。

それからだいぶ経ったけど警察から電話はない

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。

9:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:46:04.99 +avrbRcG
モータース、中古車屋は新車の代行購入をしてるだけ。各種新車販売って宣伝は嘘
ダイハツ、スズキの看板が立ってるけど、あれはメーカーを装って客にその店と思わせて
集める詐欺。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思ってくるから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやってダマして客を集めてる

それでダイハツ、スズキが副代理店、副代理店っていうから
代理店契約を結んで、契約書があるのかと思ったら、契約書はないってあほかって思ったぞ

メーカー、ディーラーも副代理店のことを
最初は代理店契約を結んで契約書を交わしているって言ってた
でも説明がはっきりしないから不明点を質問してしていったらあきらめて秘密を話したわ
ほかにも
メーカー、ディーラーは副代理店のことを
副代理店に客を紹介してもらってるっていってみえすいた嘘で騙そうってした

それにしても
客の質問に嘘で返答して隠そうとしたなんてなんていうメーカーだって思ったぞ

ダイハツ、スズキはメーカーだからって思ってると簡単に騙される
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。

10:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:47:12.57 +avrbRcG
5年前の12月。岩倉市八剣町にあるファミリーオートが平成17年度の電話帳
にダイハツ、スズキと広告(枠で囲ったやつ)が載っていて、それで行く
と看板が大きい字でダイハツ、スズキと書いて出ていた。建物は2階建て
で壁仕切りで修理工場、2階がはじめ何だかわからなかったけど後でエステサロン
って分かった。店に入っていくと中に新車が2台あって、ダイハツ車、
スズキ車のカタログが置いてあった。その日は少しカタログを持って帰って、
2回目に行ったときにカタログを指してこれがほしいと言ったら、携帯電話
でそれがあるか聞いていた。あるといって車の売買契約書を持ってきて書いた。
書いてから手付金を払ってほしいというので4千円払った。それから、廃車
もできるというので、その時乗っていた車の名義がトヨタ店だったから俺に
直しに行ってくるけど代車はいつ用意できるか聞いたら、すぐ用意できると
いって、車に乗って帰ろうてしてたんだけどちょっと来るように言われていくと、
名義変更書を持ってきた。その時はその用紙がなにかわからなかったけど、
どうも委任状っていうのを書かされたようだ。それで、それを書けというので書いた。
それで名義変更が終わったというので、トヨタ店は免許書、免許書のコピー、
住民票の写し、印鑑等(とう)を持ってくるように言ったけどそれはいらない
のか聞いたらいらないっていうからおかしいな~と思ったけど、ダイハツ、スズキ
の店だから心配ないだろうと思った。それで廃車の代金2万5千円払った。それで
自動車税が戻ってこなくて自動車税の請求書が来て、それで電話でどうしてか
聞いたら、陸運局にハンコを持っていかなければいけなかったって最初に言わ
なかったことを言って、約束が違うから金返せって言ったら、返さないという
ので店に怒鳴り込んでいった。

11:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:48:16.82 +avrbRcG
行ったらすぐ店長が警察を呼んで警察が来て追い返された。次の日また行って金
を取り返した。それで、税金が戻ってこなかった分を弁償しろって言ったら断られて、
家に帰ってから電話して今から税金の戻り分を持ってこいと言ったら、わかった
といって電話をがっちゃんと切って金を持って来た。それで、受け取りを書いてくれ
って言われたけど、金を返してもらったのだからって書かなかったら、家の前だ
ったんだけど、近所に聞こえる声で、あんたはクズだって言ってった。その時は
人の家の前で大きい声出して悪口言ってってなんていうやつだって思ったけど、
すぐにだんだん腹がっ立ってきて、店に、俺の家の前で大きい声で俺の悪口を言
って近所に聞こえた、謝れって怒鳴り込んでいったら、警察呼ばれて追い返された。
それで、そこをたまたま知ってる人にその話をしたら、そこが悪徳業者ってこと
がわかった。


まだダイハツ、スズキの偽ディーラーのことを知らないって人がいっぱいいる
メーカーの看板が出ていてもモータース、中古車屋の可能性がある
ダイハツ、スズキはそういう店のことを副代理店ってあほなこといってるよ
怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

12:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:49:14.27 +avrbRcG
副代理店、副代理店っていって、代理店契約も結んでないところにメーカーの正規看板を立てて、
看板を信じてディーラーと思った客を、そんなのは知らんと言ってそれで済むと思うなよ、
ダイハツ、スズキ。

13:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 18:52:38.27 +avrbRcG
これなんて言ったらいいかわからん

毎年AKBの選抜総選挙みたいな副代理店大会ってあほなことやってる。中古車屋
の年間の売り上げに応じてその店から何人って招待されるんだと。新車を何台っ
て決まっててその台数以下なら招待されない、それ以上だと一人招待されて、売
った台数でまた一人って増えてくんだと。それでその人数が多いほど賞金の額が
大きいんだと。

怪しいものには近づかないのが一番
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

14:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 19:28:47.19 8YAysKwt
前スレ998が荒らしかw

15:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 19:56:58.77 3vsAywIa
>>1 スレ立てサンクス。
ルークス乗りだけど宜しく。

16:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 19:59:31.19 EM7w2v/d
>>1
新スレ乙

高速タダになったから今度どっか行ったら燃費とか報告するわ


17:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 20:04:22.05 MlTx71Xt
東北の人か
まあ、復興がんばれ。

18:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 20:31:50.73 /n97CeMx
>>1
乙です!
5月中旬契約で明日納車キター!今夜は眠れないぞう!

19:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:09:06.47 8YAysKwt
>>18
高坊の原付状態だなw

20:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:36:32.34 bT8e0wWv
維持費考えず 車体本体の価格を見ると
パレット・ルークスターボだと普通車とも価格帯が近いか超えてるよね

もちょっと出せばフリードとかって悩んでる俺の背中を押してくれ

21:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:48:11.68 PU7XKcUW
>>20
中古のファンカーゴでいいじゃん

22:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:50:14.79 lX7UMaYE
>>20
税金・保険・その他の維持費が出せるならフリードに行っとけ

走行性能、居住性、どれを取っても軽自動車だ・・4人しか乗れないしな
全て割りきって我慢出来れば買っても良いと思うよ

23:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:50:51.19 MNh9HFkP
膝の裏側あたり押しとる

24:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:56:05.94 CyMcrD3G
そこでソリオですよ

25:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 22:20:53.89 17LzhoAJ
電動スライドドアってやっぱり使う?

26:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 22:24:15.14 TGXZgQ22
人によるだろうね
俺は一人で乗ることが多いし手動が苦じゃないからなくてもよかったかな~

27:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 22:46:20.04 DlGkvuf0
>>25
ばーさん乗せる時とか使うね
スライドドア経験殆ど無いみたいだから開け方わからんみたい
キーレスで開けることは無いかな
押しっぱにしてる間にドアハンドル引けるからねw

28:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 00:04:43.46 d50UWg5k
TS 4WD 4月20日くらいに注文して、今日店に入荷したとの事 ナビやらつけてもらうので納車はまだ少しかかる うーん楽しみ

29:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 06:24:25.95 pi4uz5Ei
パレットSWに標準装備されているディスチャージヘッドランプってなんですか?
フォグランプをHID化、スモールランプをLED化にしようと思っているのですがディスチャージヘッドランプというのは効果なものなのでしょうか?
皆さんはヘッドライトも交換してますか?

30:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 06:43:32.94 MuN7MN8z
>>29
SWのHIDはプロジェクターだから普通車のそれより随分落ちるよ
むかし日産車が採用してたけど照射角が狭くて廃止になりました
フォグは黄色にするだけでOKだと思います
リアの灯具をカスタマイズしてはどうでしょう
軽は追突するよりされる方が怖いので

31:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 10:23:05.36 tB1Gxc16
>>30
嘘つくなよ。
最近の軽でライトがしょぼいとかないからな。
なにが落ちるんだよ?

マジレスすると、パレットのプロ目HIDは
バイキセノンっていう、ハイもローも
ひとつのバーナーでてらす優れもの。

アクチュエーターで遮光坂を動かしてるの。

>>29
HIDとディスチャージ、キセノンは全て同じ意味だよ。


32:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 12:01:15.49 tXsgDiHJ
しかし街でタントを見れば見るほど、タントを選ぶ理由がわからんな。

どうみてもタントの方が安上がりに作られてる。
特にリア廻りとダッシュボード。

あれにパレットと同じか、登録車なら納期プレミア加算された金額を
払う馬鹿がこんなにも多いものかと呆れてしまう。

33:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 12:31:58.74 bwlrqSAZ
対抗意識もつほどむこうが喜ぶだけだから。
軽全体で見ればは売れてる方だろう。
この車の成功がなければソリオはなかった。

34:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 13:42:17.65 MuN7MN8z
>>31
嘘なんかついてないでしょw
プロジェクターライトは前部の薄型が可能で遠くまで明るく照らせるのです
つまり、先の尖ったスポーツタイプの高速走行仕様に向きます
ただ、照射角度が極端に狭いので市街地では脇を照らす補助灯が要ります

バイキセノンのリフレクタを動かしてハイとローにしているのはバーナーを付けるより安いからです
端の2つはハロゲンが付いてませんか? パッシングに難がありますから
壊れ易い稼動部は少なくしたい筈ですので将来価格が逆転すると消えるとおもいますよ

35:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 15:13:18.47 JtuMTy4q
>>34
パレットSWのヘッドライトにはハロゲンついとらんぞ
フォグにはハロゲン使ってはいるが

36:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 18:04:14.63 9InY6TYc
フォグランプHIDは、対向車で居たらウザすぎる
HIDでも黄色なら、
万が一の霧の事を気にしてるんだなぁと思うけど
蒼白、白とか論外だわ

37:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 20:16:48.66 pi4uz5Ei
29です。
皆さんご教授本当にありがとうございます。

プロジェクター式ディスチャージヘッドランプのままでバルブだけ交換する事とかできるのですか?

もう少し色を白っぽくしたいって思ってます

38:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 20:25:19.86 8l4+NCQQ
>>37
バイキセノンは下半分隠してロー化する方式だから
バルブ変えても性能はそんなに向上しません。(元からバルブ性能の60%くらい)

39:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 20:31:08.50 +iMVI6qH
>>37
できる

40:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 20:44:05.53 7RdIBHva
>>37
D2Sの10000でも30000でもお好きなモノをどうぞ

41:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 23:48:21.61 tB1Gxc16
>>38
意味不明なレスしないように。

>>34
わかってないなら無駄に、レスしないほうがいいよ?
無知を晒してるだけだから。

42:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 00:10:26.23 puRgScz0
あながち間違いではない気がするが・・・

43:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 04:08:25.94 /X5dupy/
5000位のにすれば白色になるよ。
それ以上だと青色が強くなって来る。

44:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 04:25:03.36 I6jZ5cnM
>>42
間違いだらけだろ…
バイキセノンは確かに、遮光板でローにしてるけど、
それをバルブの60%の性能ってのが意味不明。

45:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 05:50:39.30 I9NWWYPE
なんか取り付け難しそうなのでオークションで安く買ってオートバックスで持ち込みで取り付けてもらおうと思ってるんですが値段高いですかね?

46:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 06:04:51.17 LbXe9Fd+
バルブ交換だけなら取り付けなんぞ簡単でしょ
配線も、バラストの設置も無いんだから

要はバンパー取り外すだけなんだから
工賃は覚悟するように(笑)

47:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 07:17:31.30 UtrsTdcB
>>41
こいつあたまわるすぎる


48:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 10:10:28.46 eu4Gi79v
>>45
バルブ(バーナー)の交換だけならHIDもハロゲンもそんなに変わらず出来るよ。

>>46
俺はバンパー外さなかったけど・・・

ちなみに量販店で2980円だった6000k
作業時間約10分

49:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 12:21:42.16 I9NWWYPE
そうなんですね

ありがとうございます。

ところで標準のヘッドライトのバルブのケルビンの数値はいくつくらいなんですかね?

50:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 13:45:01.63 97pB9zSQ
>>49
4300k

51:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 16:12:39.27 jmpz3V51
ヘッドライトをヴェルファイヤ風味に見た目2段になってるのが
パチ屋の駐車場に止まっててワロタ
底辺の主張みたいで下痢便マフラー並みに恥ずかしいぞ

52:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 16:35:41.10 puRgScz0
>>47
しーっ  可哀想だろ

53:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 17:10:57.63 M5QYzj42
>>51
それ発売当初から出てた純正オプション。
さすがにDQN臭が強いせいか着けてる人ほとんどいないけどね。

54:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 21:38:16.19 JLfFZZU2
>>17
あんがと

さっそく高速いってきたので報告
燃費はリッター20.9キロ(207÷9.9)だった
ハザードランプつけてガチでゆっくり走ればカタログ値を超えられるかもしれん
やらんけど


55:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 04:09:25.15 CjpWWZfK
>>54
おまえみたいに、高速トロトロ走って燃費稼ごうみたいなやつがいるから
軽がトロイって思われるんだよ。

何キロなんて言わないが、せめて流れに乗れよ。
マナーだぞ。

>>51
それ、ただのオプションのヘッドライトガーニッシュだと思う。
あれ見てベルファイアを連想できるなんて
どうかしてるんじゃないかと。

ちなみにパレットの方がベルファイアより
出た時期は早い。これマメな。

56:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 05:33:01.48 d15L8wla
>それ、ただのオプションのヘッドライトガーニッシュだと思う。
>あれ見てベルファイアを連想できるなんて
>どうかしてるんじゃないかと

エスパー乙。

57:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 11:35:57.06 8688Sal2
>>55
「やらんけど」
って書いてあるんだから読んであげな

58:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 13:50:11.47 qqf3mpFd
>>55
よく嫁

59:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 15:12:38.51 9N/e+KC6
>>55
左側の車線で前の車に付いていっただけだよ
平地では80~100キロでてたし、登坂車線がないとこでは頑張ってもらった
普通車だった前妻と比べるとやはり無理はさせたくない気持ちはある

60:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 16:46:36.27 18qMmTnl
55は火病でおk?

61:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 17:14:38.83 eN14GM0O
一斉に単発が湧いてわろた。

62:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 17:15:26.96 eN14GM0O
55はただ流れに乗れよって言っただけだろ…


63:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 17:33:23.24 uFBbHt5l
パレット乗りは頭悪そうなのが多いなww

64:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 18:08:48.53 6cVnI1zG
やっぱタント最強だよなw

65:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 18:25:13.04 GmCE5p20
>>22-24

今までの小型普通車10年乗ってて 他に興味なかったから
どうも疎いんだわ ともかく多謝
ソリオも良いね 今日見かけたけど 悪くない。スライドドアだし

66:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 18:31:20.28 6cVnI1zG
>>65
パレットよりタントのがいいぞ

67:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 18:37:44.12 18qMmTnl
>>66
遊んでやるなw

68:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 20:13:40.77 qqf3mpFd
>>62
にほんごりかいできますか?

69:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 20:22:15.39 18qMmTnl
>>68
そいつ、自分が>>55だって言ってるようなもんなのに
自分じゃ気が付かないんだぜ。
出世と縁が無い人生なんだろううなぁ ナムナム・・・

70:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 20:22:28.34 q0wClK0p
ルークスユーザーだけど仲間に入れて下さいな
今日久しぶりに乗ったけど暑かったね
めちゃ単純な話だけどこの車クーラーが効くよね。快適だったよ
久しぶりに走ったけどパレット ルークスを以前よりよく見掛ける様な気がするよ。


71:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 20:28:20.42 q8sp3JUC
>>70
クーラー効くよね
暑い暑い言いながら車に戻るとすぐ冷えて天国

72:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 20:58:55.23 HHYtWiiW
夏のはなしついでなんだけど
もうすぐルークスハイスタが納車でシートが黒なんだけど
シートが黒い車ははじめてなんだよね

日射で熱くなるなら白いシートカバーつけるか悩んどるけど
みなさんどうしてます??

73:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 21:28:25.25 q0wClK0p
>>71 ほんと快適だよ。ここ数日で真夏日になったもんね。
>>72 そういえば自分の車のシートの色って何となく濃い色ってだけで意識して見てないから覚えてないよ
質問の白のシートカバーってイメージだけしたらタクシーのシートみたいにならなくないかな?気を悪くしたらごめん。まぁとりあえず納車おめでとう。

74:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 02:06:46.41 eRrhLFBn
>>72の言ってる白いカバーってのは、忖度して解釈すると
クラッツィオとかのアイボリーのやつのことじゃないのか?

レザーカバーなんて黒でも白でも同じように熱くなる気がするが・・・?

75:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 04:45:02.35 g3Jlrssb
表皮がファブリックなら座れない程、熱くは為らないよ
これが、レザー・フェイクレザーとかだと色に関係なく座れない時は有る
ジャバラ式の日よけでも付ければ、かなりマシになるよ

76:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 09:12:05.43 rV86OiF9
さっきTS4WD納車したぜ!震災の影響で3ヵ月待ちだったから嬉しいw

77:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 09:43:17.84 eRrhLFBn
>>76
納車オメ!

やっぱそんなにかかってるのか。
そりゃ皆待ち切れずに登録車買っちまうわな


78:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 10:18:15.34 rV86OiF9
>>77
なんかサイドエアバックの生産ラインが被害を受けたかららしい

79:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 10:53:01.09 YOdljx+L
SWでパドル付いたら買い換えるのに・・・SWのTSってパドル付いてないの?

80:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 14:17:26.91 kFDKprps
パレットもルークスも同じ車だから同じ位納期はかかるみたいだね。


81:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 16:05:23.62 WD/KEnuc
ソリオってパレットより広いようですけど前列の座面から天井までの高さはどっちが上でしょうか?
調べてもどちらも室内高と天井が高いなどのコメントばかり、近所のディーラーには現物がありません
どなたかソリオ試乗した方いましたらよろしくお願いします

82:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 16:11:04.07 oA+UOBRZ
HELLO!

83:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 22:11:36.63 Lw97ptfc
>>81
スレリンク(auto板)l50

84:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 23:20:35.87 BnbyKmvI
CM曲がいつもイイ、というイメージがある

85:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 16:28:33.13 7AJnbEQx
SW欲しいけど今はリミテットとTSで迷ってるけど見積もりしたら200万近くになるんだねリミテットでも、、TSにいたっては200万超えたのではっきり言って迷いまくってます。
皆さんどのくらいで購入されましたか?

86:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 16:32:08.36 PcLnQQBU
>>85
SWXSナビ込み200万

87:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 16:57:42.47 WuOhPK4Y
この車、中狭いな。
特に後席。おまけに後席リクライニングほとんどできないし。
大人が後ろに乗っての長距離移動は、かなりキツそう。

異音がするなどの報告もかなりあがってるみたいだし。
候補から外れそうだわ…。

88:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 17:25:03.28 jIqzc6CG
>>87
パレットでせまいなら
普通車買うしかないよ。


あと後ろに人乗せるなら後席にアームレストがある車種がおすすめ。

軽なら
エブリィ、アトレー、エグゼ



89:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 18:25:37.36 PcLnQQBU
いや、パレットの室内幅は実はワゴンRより狭い。ムーブやタントと比べるとかなり狭い。
けどパレットに満足してます
>>87
とっととタントかえ

90:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 18:37:41.03 wBItXM9i
>>87
縁が無かったね。バイバイ。

91:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 18:38:58.66 a1904oZA
>>87
異音は右後か? うちのと一緒だ。
どこが鳴るのかよくわからないから隙間にウレタンスプレー吹いたら超臭くなった。

92:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 19:04:15.30 oMjiKA4W
>>83
ありがとうございます
前スレ100件読んでみましたが知りたい情報はでてませんでした
しかし読めば読むほどパレットの実の兄のような車ですね
パレット乗りとして興味がますます湧いてきたので試乗車探してみます

93:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 19:33:15.98 W9b+ZkGO
自分はルークスの方だけどこの車は軽にしたら中は広いように感じるけどなぁ。タントやワゴンRは知らんけど俺的にはちょうど空間に感じるよ。


94:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 19:37:12.96 W9b+ZkGO
連投スマン
最後入力間違えた
「ちょうどいい空間に感じるよ」 って書きたかったm(_ _)m
失礼しました。

95:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 19:55:45.95 PcLnQQBU
まぁワゴンRやムーブは後ろが狭い。 タントは片側だけスライドはありえないとかどんな車も一長一短ある。
好きなの買えばよし

96:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 20:31:26.89 a1904oZA
>>95
パレットの室内幅とシートスライド長ちゃんと比較してたら絶対買わなかったと思います。

97:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 20:46:50.13 1E/tI9lx
>>96
買う前に調べられる事を買った後にごちゃごちゃいうのは馬鹿。


98:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 20:47:16.33 PcLnQQBU
>>96
まぁ仕方あるまい。次はタント買おうぜ。 でもタント買ったら買ったで不満はあると思うよ。
軽同士の比較はあんま意味ない。
よってパレット満喫しなさい

99:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 20:50:29.63 a1904oZA
>>98
満喫するようにしてるんですけど、シートのスライド長あんなに差があるとは・・・
我慢します。

100:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 21:01:57.92 PcLnQQBU
>>99
その分タントは後部座席の座り心地を犠牲にしてるんだよ。
一長一短とはそういうこと。 あなたはタント向きだったかもしれないけどね

101:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 21:18:14.37 W9b+ZkGO
>>99 パレットは両側スライドドアだし便利だと思うけど
軽同士で室内が広いも狭いも変わらないと思うよ。


102:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 21:21:34.07 k+WP0+8U
車買うのにサイズ見たり、試乗しないの?
パレット買った理由って何?
広いの良ければ1BOX買えば良いのでは?
たかが数センチ違いで悩んでる意味がわかりません
所詮軽自動車同じ規格内で作られているもの、比較すれば勝ってる所も負けてるところも有ります
スーパーで何百円の物を買う訳じゃないのに、調べないとか馬鹿としか思えない
乗らないと分からない話ならまだしも、図面上のサイズなんてHPでも簡単にわかるのに、ホントにばかじゃないの

103:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 21:47:05.77 OAiqEZQw
SW(TS)オーディオレスを6月19日に契約したのですが、昨日電話が有り
7月2日以降で有れば納車出来るとの事なのですが、契約の際にサイドエアバックが無く
納期が何時になるか分からないと言われ契約をしたのに幾らなんでも早過ぎませんか?

今の車の車検が10月なので、それまでに納車出来れば良いよと伝えていたので早過ぎる
突然の連絡に少々不振に感じております。

やはり他府県の展示車を引いて来るのでしょうか?
この場合、展示車か在庫車かを確認する方法とか有りますか。
ご存知の方、教えて下さい。




104:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 21:57:07.17 OHrTBxAi
>>103
キャンセル車両なら良いが展示車両は登録しないからな

車体番号ぐらいか

理由聞いてみるのが良いよ

105:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 22:08:09.04 a1904oZA
>>102
それなんですよ、鈴木の人は広さを強調するだけで誉めもせず貶しもせず、買いたければどうぞ的な営業でした。
形もタントに似てるし横幅が5cm以上狭いなんて予想もしないでしょ。
シートスライド長もパレットのカタログにはどこにも載ってないよ。
URLリンク(ohkei.cool.ne.jp)

106:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 22:16:30.53 aq9avuYi
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

107:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 22:38:04.70 L8ahxHrE
>>105
そのシートのスライド量の差が致命的だった?
横幅が7cm違うとか言っても片側だと3.5cmの差だけどそんなに不自由する?
どうも数字の差のイメージに踊らされてる気がするけど。
まあ実際にその差が影響するとしても、そりゃ下調べが足りなかったとしか言えんわな。
だって自分で調べないなら、誰が率先して貴方のニーズに合ったデータを出してくれるってのよ?

108:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 22:38:51.52 PcLnQQBU
>>105
そんなにシート前に出して何積むんですか? タントも対して変わらんよ

109:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 22:52:42.12 k+WP0+8U
>>105
自分が悪いんじゃん
鈴木の人間が嘘言った訳じゃないし
それに何のホームページ見てるんだ?
そんなホームページ探す方が難しいだろ
なんで公式のホームページを見ない?
でもわかりましたよ
公式見ずに他のホームページに文句言ってるようじゃ、何を買っても後から文句言うだけの人でしょうね


110:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 23:54:31.64 PcLnQQBU
そんな責めるな。タントオタのパレットネガキャンに毒されただけだろ。
タントが完璧な車と思いこんでパレットの悪いとこだけ見ちゃってる。
仲間として救ってあげないと

111:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 23:59:31.91 56NLXJk7
ID:a1904oZAはパレット乗ってないよ

112:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 00:33:38.45 C3W1W4aE
室内長はインパネ中央面をフロントガラスに近付ければ伸びるし、リアシートをより寝かせた位置を設計標準位置とすれば伸びるし、ピローを伸ばせば伸びる。
室内幅はフロント席ドアトリムの肘置き付近だけを無意味に窪ませて稼いでいる。
軽の室内長と室内幅のスペック比較は、これらをどれだけアコギにやったかという差が分かるに過ぎない。

113:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 01:07:59.51 wwjNsHBv
>>105
車一台も置いて、無かったの?
馬鹿なの?
死ぬの?

114:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 02:18:39.15 qcde3OAN
パレットってリアシートのリクライニング2段しか無いのか・・・





とか書くと中の人が必死にはぐらかすんだろうなw

115:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 03:59:39.60 zYangblb
>>114
リアシートの金具外すとリクライニング&ほぼフルフラットにできるらしい
タントは知りません

116:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 04:07:48.73 dJuUApDs
事故でパレットの後部座席の人が死んだらとりあえず>>115を通報だな


117:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 06:47:33.66 5Z+P3m1b
>>116
金具を外すって言ってもリング状のギヤを止めるストッパーを削るだけだから
シートが外れる訳では無いけどね・・・背の高い荷物は積めなくなるわな


118:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 07:32:05.54 2FJ23hmr
ルークスが気になって日産ディーラー行ってきた
・サイドエアバッグ付きは11月納車になってしまう
・↑の為、リミテッド(という名のサイドエアバッグのオミット版)が急遽ラインナップされた
 これなら8月末~9月頭頃に納車らしい
・パレットは(OEM元だけに)やや納車早いかも?とのこと

パレットもオミット版あるのかしらん
今日はスズキに行ってみるかな

119:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 10:05:43.42 DtuhmCl/
>>116
ばーか
通報してどうなるんだよ
ばーか

120:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 12:00:00.38 0xlyKerj
>>116
頭腐ってるよね
何処に何を通報するんですか?
ブログ等にに写真付きでのせてる人多いから皆通報しろよ


タ〇トはそんなことも出来ない糞車ですか?

121:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 12:50:00.48 2ysY1a8f
はいそこまで。みんな仲良く。

122:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 12:54:15.65 svPQ7C4O
イタズラな燃費テストをしてみた
4WDターボ・ACはオート25℃固定で常時稼動で11.9km/L
22/30(73.3%)=11.3km/L
15/30(36.6%)=13.8km/L
ハイオクが多いと燃費が落ちるが30%前後で燃費が良くなった
さらに薄めていくとノーマル燃費に近づいて行く

ブレンドが面倒だけど、自己責任で試しても損は無いかも

123:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 13:47:39.56 wwjNsHBv
>>122
レギュラー指定にハイオクいれても意味ないの。
そんな馬鹿なことやってる、暇あったら働け。

店員にハイオクとか言うと
後でバイト内で笑われてるぞ。
セルフでも、監視してる人が笑ってるぞ。

124:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 13:55:13.13 dJuUApDs
そんなにビビってもらえると嬉しいよw
>>115
どうやるのさ、具体的に
返答貰える? そのIDでw

125:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 16:22:44.40 3PKammD8
>>106
ちなみにタントのスライドはどのくらい?

126:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 16:26:48.78 0xlyKerj
>>124
やっぱり頭腐ってましたね 笑

127:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 16:31:06.09 TSZkXL5l
皆さんこんばんわ

以前ヘッドライトのHIDについて質問させてもらったものです。

沢山のアドバイスありがとうございました。

ところで皆さんはグランドイルミネーションなどはつけてらっしゃいますか?

今オプションのグランドイルミネーションをつけようか迷ってます。

自分のパレットはパールホワイトです。

どうですかね?グランドイルミネーションつけるとカッコ悪いですかね?

128:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 16:36:27.26 jXZ34Zgc
>>127
知るか。
そんくらい自分で考えろ


129:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 17:15:40.37 H8SDtsag
>>122
燃費糞すぎワロタ

130:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 18:37:55.17 XW1FP/Rc
>>122
お疲れさん
どうやって混ぜたん?
携行缶に入れてシャカシャカ?

131:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 19:33:13.48 kK4IOAj6
>>122 平均燃費はどれくらい?
自分はノーマルのルークスだけど走行距離8000km位で平均燃費12.3kmだわ。
まぁカタログの数字は程遠いよ。


132:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 19:49:33.21 PLBqCcaJ
>>123
ハイオク改め無鉛プレミヤで良いっすか?
只、働くだけではツマラナイから悪戯心でブレンドしたのだが・・
何かあると働けとか、自宅警備員とか悪態つく人は人生楽しんでる?
自分の身近に無職の人が居て心に留めているんですよね

129氏の言われる様に燃費は悪いっすよ
カタログ燃費がJC08モードで17.2km/Lだから優秀ですよ
実際は165/55/15インチタイヤだから補正を1.04掛けるからもう少し良くなるけど

>>130
そのまま給油ですので直後と給油前で違いがあるかも

≫131
走行5000kmで11.9kmです(AC無しで12.8km)、補正を入れると12.37kmくらい

133:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 20:34:55.76 kK4IOAj6
>>132
そうなんだぁ 地域や走り方とかもあるから難しいよね。
まぁ一概には言えないけどノーマルもターボもそんなに変わらないんだね。
俺が少し加速時にアクセル踏み込みすぎるのかもなぁ。


134:118
11/06/28 20:50:32.83 2FJ23hmr
>>127
↑のハイオク混合にケチつけてる人の話にしてもそうだけど
バイク板では「このバイクにこのヘルメットは合いますか?」みたいな質問がよくあってだな
そのテンプレ回答を借りるならば、「誰もお前なんぞ気にしてないから好きにしろ」だw
特に見た目に関しては、自己満足の範疇で好きにやればいいんでない?


スズキディーラー行ったけど、ルークスと比較してパレットSWは安いのな
パンフの出来とか、購買意欲のそそり方が日産も上手かったが
4WDターボ車で検討してるが、大きな違いや有無って何かあるかね?

135:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 21:13:47.71 wwjNsHBv
ハイオク混合
外径変えてインチアップ

もうね。恥ずかしすぎ。
ハイオクは、ハイオク用にエンジンが設計されてるから
パワーもでるし、燃費もよくなるんだよ。

他の奴にハイオク入れても意味ないっていわれると
急に単発が擁護しだす…
自演おつかれさまです。

136:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 21:15:33.96 XW1FP/Rc
>>135
もう寝ろよ、俺も寝るから

137:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 21:25:42.37 DywfCn26
>135
効果がないわけではないんだよね。理屈上は。
URLリンク(cabad806.web.infoseek.co.jp)
これの[C]のケース。
どれくらいの差があるかは別としてw

138:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 21:27:57.76 kK4IOAj6
何かハイオクやレギュラーで議論なってるけどそんなに変わるもんなのですかね?
あんまり車の知識は詳しくないもんで…

139:118
11/06/28 21:55:54.28 2FJ23hmr
>>137は出来る子、でFAかなあ
ソースまで探してくる気にはなれなかったわw
まあ、ホントでもウソでもプラシーボのレベルでも、本人満足ならいいんじゃね
ガソリンもタダじゃないし、ハイオクなら尚更だからね

140:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 22:02:26.74 Wxdx+sNp
>>135
知ったかぶりのうんこ君
恥ずかしい奴だな
俺様のゲリグソ食って逝っていいぞ

141:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 22:08:35.83 wwjNsHBv
>>136
おやすみ


142:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 22:43:18.24 kK4IOAj6
まぁみんな仲良くしましょうよ。 同じ車種乗ってるんだし。

143:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 22:46:15.09 rGAybbNb
>>135
165/55/15だと恥ずかしかったのか・・・orz
185とか205の18とか19インチじゃないから、まぁ普通のアルミ交換と思っていたのだが

タントスレではローダウンにツライチの話でもアンチは居なかった様だが
何が楽しくて反抗的なレスするんだろう、生活に疲れているのかな?
もう少し力を抜いて生活しなはれ、そんな態度で生活してると人相に反映してくるぞ

144:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 23:10:33.66 1c0G5zi4
>>143
落ち着け。相手のレベルに合わせてレスしたら負けだと思え。
単発だの自演だのと当たり前のように言ってる時点で
相手がパラノイアだって解るんだからさ。

145:しあわせの黄色いナンバー
11/06/28 23:45:51.49 TsmxO8KM
タント乗りをつぶそうぜ

146:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 02:01:59.11 ITXx2MBE
>>143
そいつの書き込み時間を良く見ろ
一日中張り付いてるスズキ関連スレ警備員w
たぶん中の人で、有効なレス1つにつき残業0.1とか貰ってるんじゃね?


147:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 09:12:38.79 /Bpx7P/K
>>145-146
タントスレにお帰り下さい。

148:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 09:24:59.02 /Bpx7P/K
>>143
165/55/15だと車検通らないんじゃないの?
ID:wwjNsHBvの肩を持つ訳じゃないが、
脱法行為を堂々と書いてるのはDQN丸出しで恥ずかしいと思うぞ。

149:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 10:03:46.31 kIW9iW76
>>148
捕まりはしないけど、
整備不良だわな。

150:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 13:03:27.53 tzaYVRTS
165/55/14=537mm(外径)
165/55/15=563mm(外径)
537×3.14=1686.18mm(外周)
563×3.14=1767.82mm(外周)
(1686.18×40km)÷1767.82=38.1527531km

検査基準が-22.5%~+6%
変更後に更に変更されて基準が変わったのだが・・・
違反になるのだろうか

151:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 13:51:00.60 k+dpIecm
パレットの純正オプションのラゲッジトレイってどうやって取付するんですか?
リアシートにシートカバーしてても取付出来ますか?

152:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 15:03:00.53 Ex5tU5vw
みんな~

グランドイルミネーションってどう思う?

聞いてくれよ~

153:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 16:10:17.26 /Bpx7P/K
ダサい

154:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 16:17:41.34 jl0T/OFG
>>151
ルークスで、純正リアシート取付けているけど、
ラゲッジトレイを付けているよ。

155:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 16:29:01.93 BvuyNf19
>>152
DQNの証

156:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 16:40:39.58 W02P07g8
>>154
そうですか
どうやって取り付けるんですか?
汚れるんで付けようか考えてます

157:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 16:47:52.15 jl0T/OFG
>>156
ディーラで取付けて頂いたので、分からないけど
背もたれに引っかけてある様な感じです。

158:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 18:32:37.76 ITXx2MBE
>>151
ここでリアシートが犠牲になると聞いて辞めたが・・・

159:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 18:57:14.46 oRUDum/j
>>148
脱法行為のDQN丸出しの恥ずかしいオヤジだけど・・・

ギリギリ範囲内なんだよね、改正後諦めていたけど
さらに変更になったから、余りモノを付けているのよ
それでもDQN丸出しの馬鹿ですかいのぅ


160:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 19:05:19.93 xfPp2TXx
>>159
まあまあ、人の口に戸は立てられねえだ
タイヤが大きいとやっぱりデコボコ道に強い?
震災の影響で道に段差があったりうねってたりするんだorz

161:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 19:10:21.89 /Bpx7P/K
>>159
範囲内って事は車検通るって事でいい?
だったら脱法行為じゃないからDQNでもなんでもないわ。
「脱法行為だったら」って前提がわかりにくくてすまんかった。

162:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 19:35:07.96 oRUDum/j
>>160
まぁ1.5cm分の車高UPには成りますが乗り心地はフラットになります
ノーマルと比べるとコーナリング時は多少アンダー気味ですが危険な挙動はしないです
初めての人が運転すると純正のままと思ってしまいますね
私としては、1.5cmダウンでコイルのレート10%UP、ダンパーで20%位上げると
ハンドリングも落ち着いて良くなるかも・・反面、乗り心地がキツクなるかなぁ

ウネリに対してはホイールベースをイジレないので大きな改善は見込めません
徐行をして凌ぐしかないかなぁ
大したアドバイス出来なくてゴメンよ

>>161
以前は+0%で標準より径の大きなサイズ不可でしたが実情にあわせ+6%に再度改正されました
計算上ではユーザー車検では合格レベルですが、ディーラーの検査員がNGと言われるとNGですね


163:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 19:59:28.60 xfPp2TXx
>>162
丁寧なレスありがとう
タイヤ以外にも方法があるんだね、予算も含めてディーラーと相談します
ウネリは我慢できる(むしろ少し楽しんでる)けど、
低速でも段差でダン!って衝撃があるのでハラハラしてます

164:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 21:23:05.09 sQ58PRLQ
>>163
あぁ、ゴメンよ・・ダンパー云々はオイラの車での個人的な感想だから
段差での突き上げなら、噂のリジットカラーとかが効果が出そう、値段の2.1万がネックか?
工賃込みで3万は出るかなぁ

ハーシュネス(段差での音)の基本はバネ下の軽量化と良く動くダンパーで対策するけど、
固くするのは有っても可変ダンパーは見かけなくなったから難しい(オーリンズのPCVくらい?)
柔らかめのコイルで誤魔化すか柔らかいタイヤで誤魔化す・・コーナーでフニャるけど
トレッドを広げる(インセット50から45へ)、ラリーベース並にスポット打ってフレーム強化とブッシュの交換
流石に此処までは出来ないよな(レース車両じゃ無いんだし)

リジットカラーを試して貰えるとオイラも購入意欲が湧くのでリポートがてら宜しく!


165:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 21:59:04.66 xfPp2TXx
>>164
またまたありがとう
とりあえずお金と手間があまりかからない方法から順々に試そうと思います
もしリジットカラーに挑戦したときは結果とか報告するね

166:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 11:14:00.35 XCC7Ap+u
検査基準+6%までOKに再改正って知らなかった
良レスに感謝

167:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 15:24:51.47 SDo75fzI
>>166
でも、改正されても適用は
改正後製造の車両だけでしょ。

旧基準で作られた車両はそのままだよ。

168:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 16:39:51.09 OA6/Uvhm
>>167
素直に非をみとめろよw

169:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 18:58:44.59 CzjmyElb
他人の車をどうこう言う人って、自分に自信がないんだろうな・・・

170:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 19:31:09.66 B7ljhvlI
>>167
旧基準は更に範囲が緩いからインチアップは楽なんですけど

19年1月1日以降製造の+0%が問題で、穿った見方をすればスタッドレスでもアウトなんだぜ
流石にやり過ぎに気が付いて緩和したんじゃ無いかな

171:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 19:57:14.17 SDo75fzI
>>168
ちょっとまてよ。
なんでおれに非があるんだよ。

おれが何かしたってのかよ。

ただ、改正の適用されるか否か書いただけじゃん。

172:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 19:58:12.84 SDo75fzI
最近このスレに湧いてる奴カリカリしすぎたよ。
自演くせぇし。

173:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 19:59:25.11 OA6/Uvhm
>>171
そろそろ最新の専ブラ使えよw

174:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 20:00:13.94 5eWJNdEc
ルークスNAきたー
居住性や操作性はすごい快適だけど
坂道の加速が遅く感じるのは確かだな

車重の問題かCVTの性質なのか、、、
1500ccのCVTに乗ってる人と運転したけどそんなに悪くはないといってた

これから坂道は登坂車線を走ることになりそうだな

175:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 20:11:14.66 V79D16Ny
>>172
噛みつかれてもスルーすることをお勧めします
こっちがカリカリしてもカリシウムを無駄に消費します
低燃費で楽しくやりましょう(^_^)/

176:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 20:58:46.58 gaD7fX0V
>>174
納車オメ
自分は来週試乗だ
その辺りも是非確認してみたいね

しかし他の候補車も迷うなあ
ルークスが気になってるんだが、買った人は何を決め手にした?
もちろんパレットの人でも可

177:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 21:03:42.46 +x7GrcYJ
>>176
見た目と両側スライドドア
軽とは思えないほどの装備と居住性


178:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 21:26:04.66 5eWJNdEc
タントと悩んだけど
見た目と走行の安定感かな

会社の駐車場はタントが8台(半分は旧型かエグゼ)ぐらいで
パレットとルークスが1台づついたタントのが人気はあるようだ

179:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 22:05:48.50 9N49JcqU
俺はルークスのノーマルだわ
皆さんは何乗ってるの?パレット?ルークス? ノーマル?ターボ?
>>174 納車オメ 初乗りワクワクするよね。

180:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 23:40:55.57 YrtR3H0q
俺はやっぱメーターの位置だな
センターメーター車は車種関係無く検討にすら値しない
それとメーター周りのデザインもダイハツ車は無いわ、ダサ過ぎ

181:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 01:37:32.93 WKQX/xPE
>>180
センターメーターは俺も駄目だった
それとミラクル~ドア何の必要性も感じないって言うか
使い道が全くわからなかった
ドアの開け閉めとか怖いような気がした
道路側が普通のドアって邪魔だと思った

182:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 12:00:58.62 Ti3vCVSF
両側スライド超便利
後席は子供と年寄り専用にしてるけど本当に役に立ってる

年寄りが死んで子供も大きくなったら
スライドじゃなくてもいいけど

183:しあわせの黄色いナンバー
11/07/02 09:54:46.24 DbbpaEHX
TSなんだけど、出足がなかなか反応鈍い感じがする。ターボだしヨンクだからしかたないのかな

184:しあわせの黄色いナンバー
11/07/02 12:24:11.07 u5S8Dmw8
トルクも無いし、燃費重視のCVTだから諦めるしか無いです
3000rpmキープで加速していけば、それなり速度は乗ります
燃費は諦めましょうww

185:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 08:48:37.29 NIc63dCx
>>183
出足が鈍いなら、あとは登り坂しかターボのいいとこないなw
SWで正解やったんや!

186:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 09:55:43.25 gwLKam/E
軽にはやっぱりターボが必要やな!

187:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 15:01:43.92 2KivX1/q
いらん

188:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:19:12.38 oQCbX+0k
なぜ馬力やトルクを軽に求めるのかわからん
普通車買えよ
クズども

189:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:25:27.69 FolXY6lT
>>188
クズどもは言い過ぎだが同意

190:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 21:00:06.01 Ra5ChXaX
高速で普通車と一緒に右車線走ってる人はエンジンが心配ではないのだろうか?

191:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 21:31:37.30 ciC7MQmr
>>190 高速走ってたらよく見かけるよね。軽で右側車線を普通車と走ってる車
これから真夏にかけてエンジンは大丈夫なんですかね?
まぁパレットやルークス自体そんなに古いのは無いと思うんだけどなぁ

192:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 22:14:38.47 NftyQ3+D
>>191
サービスの人によれば真夏でエアコンガンガンかけて長距離走行しても
高速で巡航してれば冷却は問題ないはずって言われた。
でも外気温が高温だとなんかおかしいんだよね
去年の夏、高速上でトルクが無くなってシフトがなかなか上がらなくなった
ディーラーの工場長は非純正マット犯人説を疑ってるけど
踏んだらちゃんとエンジン回転上がるんだからそれはないだろと思ってる

193:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 22:22:45.13 semA8I/T

ゼロ加速・再加速の悪さ問題
・・・一番の要因は、スズキのCVTやな。
これが熟成すれば、今よりはマシにはなろう。

194:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 23:24:39.49 d5zRn9Hv
今時、夏の暑さや高速走行で駄目になる車なんて有り得ねー

またネガキャン?
相変わらず無駄なご努力ご苦労様ですねwww

195:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 23:27:41.83 SUv3ju0U
スズキのCVTってなんだよ
ジャトコだろあれ

196:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 00:39:52.11 FuHOh+JT
>>194
俺工作員扱い?まあ、いいや

一応保証整備で色々見てくれたけど、結果、再現せずで終わり。
地方でレッカーされた先のスズキのメカの人達はとてもよくやってくれたよ。
東京でも調べて貰ったが地方での整備内容を見てかなり良心的に色々やってますねえって。

一応それでもタントNG派なのは
タントは車酔いに超弱いうちの家族的に絶対的にNGだから。
試乗途中でもう下りるって言って歩いてったくらい。
各車乗り比べて一番快適に乗れるって言ったのがパレット
俺的にも老人と子供の乗り降り考えて両側スライドが欲しかったので文句なし

ってか、ダイハツの営業マンの若造がタメ口で高飛車で超むかつくんだよ
だいたいタントみたいな左右非対称の気色悪い揺れ方する車になんか乗れるかっての

これでも工作員ですか。そうですか。
真夏の高速で片道千㎞走行して調子悪くなっちゃいけませんか。
1年目はめっちゃ燃費もよくてパワーも出てたんだよ
今はパワー無いけどそれでもこの車気に入ってんだよ
だいたいフロントマスクが悪いとか抜かしてるボケはすっこんでろ
DQNが好きそうな頭の悪い顔が好きならそういう車を買いやがれ
ううちじゃみんなすげー気に入って乗ってんだ文句あるかボケ

197:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 06:42:43.10 6LSVC/PB
俺が2人居るw

198:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 10:42:04.32 SCKoXFX0
>>196
ググったらタントで車酔いの報告って結構あるんだな。
走行安定感はパレットのがいいと聞いてたが車酔いするほど揺れあるとは知らなかった

199:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 10:59:11.50 VfsJDvKa
>>196
まあ落ち着け。暑いし荒らされてたせいで>>194もイライラしてたんだよ。

200:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 19:02:26.27 MEbKSJst
190だけど
エンジンよりお前らが心配になってきた
同じ車(ルークスも)乗ってるんだしみんなで仲良くスレ埋めていこうぜ
今日もビールがうまい


201:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 21:06:18.62 SE5puFQb
>>200 同意。パレットもルークスも仲良くスレ使っていこう。
ちなみにルークスの方だけど昨日久しぶりに高速道路長距離走ってきたよ。 日帰りだけど関西~四国まで日帰りで往復300km位の距離走ったわ
燃費の計算の仕方はよく分からんけど平均燃費12.3km→12.4Kmになったよ。昨日暑かったけどクーラー効いて快適なドライブが出来たよ


202:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 22:57:19.12 jVmzrk2I
>>201
そんなの誤差の範囲内だろ。
池沼ルークス海苔はパレットスレにでてくんなよ?
ルークススレあんだろ。

203:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 23:03:59.74 SE5puFQb
>>202 あのなぁ…
ちなみにルークススレは無いんじゃないかな?
パレットもルークスもスレ統合したと思ってたけど


204:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 06:31:36.90 4Vaj8pnV
ほんとだ。ルークススレなくなってる。それならスレタイにルークスも入れてあげないとな。
そもそもパレットとルークスが争う理由なんて全くないだろ。タントオタが対立を煽ってるだけ。真の敵はタントオタって忘れるな。

205:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 08:49:12.05 8KJxPiDj
>>204
そもそも敵ってなんだよ。
なんで闘ってんの?

206:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 09:04:06.87 cKgj6MTe
自分の処遇の悪さを他にぶつけてんだろw

207:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 10:22:33.12 FAKhAQzA
スレ立て主ですが、こんな事もあろうかと>>1の冒頭に一文入れておきました。
ルークス乗りの人も遠慮無く書いていいと思うよ。専用スレ立ってないなら尚更。

しかしこんな事なら統合スレにしておけばよかったな。
立てた時はルークススレが終わる寸前だったから下手な事もできなかったんだけどね。

208:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 10:34:39.38 7iOqgEaF
>>207
スレ立てたくらいで。
管理人気取りでっか?

209:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 10:41:33.38 FAKhAQzA
>>208
言われると思ったわwだから「いいと思うよ」としといたんだけどね。
本当に管理人だと思ってるなら「いいですよ」にするわw

210:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 11:07:15.12 5t+qQkPp
>>207
個人的にはルークスと統合でも良いと思ってるけど、
なんの議論もなしに勝手に>>1を改変するのは良くないと思うよ。
テンプレ代わりなどと言って>>1と同じIDで>>2を貼るのはバカ過ぎ。

211:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 11:11:49.66 FAKhAQzA
ん、それは返す言葉もない。全面的に非を認めるわ。
俺はもうスレ立てん方が良さそうだね。

212:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 11:21:42.45 5t+qQkPp
すまない、言い過ぎた。

213:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 11:35:44.21 FAKhAQzA
気にすんな。あなたの言ってる事は正しいんだから。

テンプレ代わりのアレなぁ。ぶっちゃけテンプレ作るのがめんどくさかったw
荒らし対策を全くしないのはよろしくないと考えたんだが、
かと言ってマイナスの感情でテキスト書くのは気が進まんかった。
で、手っ取り早くコピペですましちゃえ、とw

この後ルークススレがまた立つかも知れないからその動向次第でもあるんだけど、
テンプレ含めてスレ運営のアイディア出しあったりしない?>ALL
管理人気取りの馬鹿がしゃしゃり出て勝手やるよりいいでしょw

214:196
11/07/05 11:37:00.51 Q/kolI9Q
普段から荒らしにむかついてたので荒らしに対する不満もごちゃ混ぜに書いてしまった。
「文句あるかボケ」>>194ではなく荒らしに対する言葉だと理解して貰えると有り難いです。
申し訳ない。

>>2の件はいいんじゃないの?そういうのあっても。
>>208みたいな荒らしはスルーして、今後も気が付いたらスレ立てお願いします。

パワー不足は否めないけど今年の夏もめげずに片道1000Km高速帰省してきます。
俺はパレット大好きです。

215:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 11:57:10.30 FAKhAQzA
>>214
ども。じゃあその時の状況次第で慎重に、って事で。
もちろん他の有志の方がいらっしゃったらお任せしますw

しかし片道1000kmとは大変な。>>196でパワーが落ちたって話だけど走行距離どれだけ?
ATF交換で改善したりしないかな?と。

216:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 12:37:17.42 O0fop3S4
>>207 パレットもルークスも統合スレでいいと思います
ちなみに自分はルークスの方です。
このままスレ共用した方が書き込みもまとまるし活気づくと思いますよ。


217:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 18:07:27.45 rwIjrfCS
統合賛成に一票、毎度荒らしにそこ突かれてるし
ほぼ同じ車なんだから別々にスレ立てて過疎るより情報を共有した方がいいと思う

218:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 18:18:28.73 rwIjrfCS
あれ、上の人と同じこと書いてた
ちなみに自分はパレットの方です
よろしく


219:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 20:05:29.99 Uukrcvx2
ルークスのNAタイプで街乗り燃費どれくらいですか?


220:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 21:48:25.99 15ML9Bko
4駆のターボので箱根と伊豆の坂道だらけを440k走ってリッター13k走った。

221:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 22:04:35.30 O0fop3S4
自分はノーマルで街乗り中心だけど12.5kmだよ。
カタログの燃費は高速道路を低燃費運転しないと出ないかもね。

222:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 02:44:32.55 g5jkb2x6
NAの燃費きいてんのに
四駆ターボ書いちゃう人ってなんなの?

223:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 03:41:25.62 luP5BZ8d
自慢です

224:染み付きの黄色いパンツ
11/07/06 10:39:09.60 fy2F6SbT
>>222
参考までに書いてるぐらいだろうから
そんな気にするような事もないんじゃないかな

225:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 12:53:53.37 vVsFNNwd
>>176だけど、レスくれた人ありがとね
NA2駆のルークス試乗してきたけど、勾配の多い郊外だとやっぱターボ無しは辛いね
あと運転席の肘掛け出しっ放しだと、切り返しの時に意外と肘が干渉する
乗り手の体格次第だろうけどね

良かったのはシートアレンジ
助手席含めてほぼフルフラットになるから、身長180センチの自分でも体を真っ直ぐにして寝られる
タントだと助手席がテーブルになってる分、フラット面が限られるのがネックだったからね
車中泊の旅に使うならコイツかな…いやー悩むわ

226:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 18:58:36.66 NXpQ4foa
>>225 俺も不満とかじゃなく感想だけど肘掛けはもっと小さくても良いから2つ(運転手用と助手席用)欲しかったと思った。
登り坂は軽だしゆっくり走るのは気にならないよ。平坦な道や高速ではそれなりに結構走る車だと思ってるよ。
自分の車はノーマルだけど結構気に入ってるけどね。


227:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 19:08:07.58 xqx++oFS
肘掛け2つ欲しいのは同感
映画館でもそうだけど1つしかないと遠慮する

228:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 19:17:23.56 NXpQ4foa
>>227 そうなんだよ。結局助手席の嫁さんや家族よりいつも運転手の俺が使うんだけど。
何か時々申し訳なく思うんだよね。

229:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 01:33:49.70 dfucXX7E
パレットSWいいなぁと思って購入を検討しているんだけど

SWじゃなくてもパレットT見てたらなんかこの顔もカコイイなと思い始めてきた

230:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 02:11:32.91 gTJQVUau
>>229
目を醒ませ
そして貯金しろ

231:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 08:15:02.81 E+c9cwnt
T乗りの俺が通りますよ~。

232:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 09:52:57.95 b7M44s0V
>>228
左を肘掛けに載せる習慣がないから助手席用に使って貰ってる。
もともと助手席側って運転席よりシート幅狭いから
せめて肘掛けくらいは使って貰おうと思って。

>>229
パレットいいよ。
買ってみて意外だったのは、車高あるし、タイヤもほっそいのに
コーナーでも意外と安定した走りができます。
超低床なので意外と重心が低くなってるのかなと妄想。
田舎の山道でもかなり安心な感じだったのでびっくりした。

233:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 11:09:39.39 FHfIC7H5
3万キロくらい走ったピカピカのパレット
エンジン音が変 ガシャガシャ もう御仕舞いの車みたい
オイル変えなかったらしい

オイルだけは3から5000kmで 換えたほうがいいですよ。

234:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 12:07:57.80 SGj2m9JI
L FF 水色の1年落ち購入。(前車はH14ノア)

ムダに身長だけある俺でも快適に乗れる。
パワースライドないけど、運転席から手を伸ばせば全部のドア開閉できちゃうよ。

燃費もいいし、今まで買った車の中で1番満足してるよ。


235:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 12:13:32.29 SGj2m9JI
ちなみに、購入の決め手になったのは以外にも後ろ姿。

多くの人と同じく、俺もあの後ろ姿はイヤだったけど、彼女の「ペンギンみたいでかわいいからこれにして」の一言で決定。

2ヶ月もたつと愛着もでてきて洗車も楽しいよ。

236:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 13:24:38.99 JRpx/lQx
フロントショックが良いな
サスだけにさすがにショーワだね。
ひと昔前の軽が嘘のようだ
良い仕事しているね

237:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 15:54:40.31 CDzOeDsM
いい暑さしのぎになったな。

238:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 18:43:51.03 Iw/g3Zow
>>234
俺も無駄に座高があって背筋も伸ばさないと気が済まないから普通の車では辛かった
軽だから加速と登坂で力不足を感じるけど三台目にして理想の車に出会えたと思ってる

239:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 18:49:33.94 3f3i1KRi
>>232 そっか 助手席は座ったこと無いからわからなかった 肘掛けって使うと快適だからつい使ってしまうんだよねぇ。
>>235 俺も嫁さんと相談してルークスになった。
この車は軽にしたら高かったけど普通車や3ナンバーは後々税金やらランニングコストがかかるから軽にしようって決めてた。
ホント良い車だよね。

240:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 20:41:39.73 JaU+IFdm
ルームミラーの位置が高すぎるから
「M23 3000Rパーフェクトミラー縦ワイド 240mm クローム鏡」
買った
サンバイザーもギリギリおろせるからいい感じ
他におすすめアクセサリーとかあったら教えてな


241:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 20:54:38.59 /2kKm38G
あと11日でみんなの仲間入り。
ルークスですがヨロシクです(^-^)/


242:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 23:33:29.15 3f3i1KRi
>>241 今が一番待ち遠しい感じだね
俺も納車前はワクワクしてたよ

243:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 17:20:40.47 d+UWOFQ/
今日は久しぶりに洗車したよ
外はめっちゃ暑かったけど先週遠乗りしたし汚れてたけど車がピカピカになったよ。
自分はあまりメンテの知識ないから車には洗車位しかしてやれられないんだよね。

244:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 23:39:11.31 RsbXpq7J
>>209
自治厨ウザwww

245:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 23:55:01.77 GzlMBJ1I
最近よく見かけるのは特別仕様車がでたりしてるの? よさが知れ渡ったの?

246:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 08:09:59.65 3hO3Of2c
タントは低燃費エンジン採用で
最大出力が低下してるよ
52PSでパレット54PSより低くなった
パレットの勝利だね


247:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 08:13:49.64 UGrq7g8F
勝ち負けなんてどーでもいい。
こっちはこっち、あっちはあっち。

248:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 08:18:11.45 vvwFkMNx
おっグリルの日産エンブレム外したルークスだと思ったらパレットSWだったw

249:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 12:27:17.38 hAEfFOZQ
クリアベージュでよかったと思う猛暑の日

250:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 12:46:08.51 bwxpTPPw
>>249 俺もクリアベージュ
黒は結構見掛けるけどクリアベージュ見掛けるの少ないよね。

251:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 14:14:23.90 bntkItLe
皆様に質問です。
今、パレット等の軽自動車の購入を検討中です。
スズキのディーラーでは中・長距離の通勤に使うならターボの方が良い、と言われました。
NAを買われて、非力さに悩んでる方、います?

252:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 14:52:29.75 eOlh8NBd
>>251
確かに非力さは感じるが慣れればどうということはない
力がなければないなりの運転の仕方もあるしね

253:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 15:07:15.65 f0Cmr9Ie
割り切れるならいいけれど・・・・・自分が割り切れそうも無いタイプだと判断
出来るならターボ買った方がよい。後の後悔は激しいかも?

254:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 15:25:54.84 6jgCWbc7
軽で勝ち負けてw

255:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 15:30:52.27 /roDGb4z
>>246
馬力だけで判断してしまう馬鹿。

ターボ車はタントに完全に負けちゃってるもんな。


256:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 16:38:35.27 FU0FxKQb
NAでも55とか58PSあれば大丈夫とは思うが46PSは悲惨
ターボから乗り換えて激しく後悔してるよ俺はw

257:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 17:20:03.98 M4i0UkV3
>>256
K6はNAで54馬力なんですけど。

まぁ、おれはターボをすすめるが。
100キロ巡航でも3krpmぐらいしか回らないしね。
予算があるなら絶対ターボ。

後から力がないからと、差額でターボはつけられないしね。


258:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 18:37:59.63 bwxpTPPw
俺はノーマル乗ってる
ターボは乗った事ないから分からんけどそんなにエンジン性能や乗ってて感覚の差は有るんですかね?


259:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 18:45:43.54 4x9Bv1/B
毎度ながら軽自動車買ってターボの意味わからん。
頑張って普通車買えよ

260:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 19:17:01.58 00wHvSCs
フォグランプをオールインワンというHIDに変えようと思うのですが寿命はどのくらいもつものなんでしょうか?
どなたか教えてください!
お願いします!

261:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 19:32:41.26 M4i0UkV3
>>259
おれは嫁さんにターボ買ったけど、軽でいいんだよ。
頑張るって意味がわからんけど、トータル180万くらいしたけど、
ケチって軽を買ったわけではなく、
自分のニーズにあった車を買っただけだよ。

NA買ってそんなに後悔してんですか?
軽、コンパクトくらいなら
おれは一番グレード高い奴を買うようにしてるよ。

>>258
全然違うよ。
馬力はたかだか10馬力くらしかあがらんけど
トルクはほぼ1.5倍だからね。
嫁さんのだけど、MCのRR、MHのNA
ときてやっぱりターボはいるし、装備もいいからっていう理由でTSにした。

次買うときは、NAとターボ試乗して決めるといいと思うよ。
背の低い軽い軽ならNAでもいいと思う。

262:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 20:42:36.83 j0qwTYHt
自分も嫁用として1800ccラシーンからの買い替えで2人目の子供が生まれるので
保育所の往復として使いやすい両側スライドドアの軽自動車という事で検討したら
パレットになったのだが試乗車がNAだった為、嫁さえも分かる非力さで別の店舗に
ターボの試乗車が無ければパレットは購入しなかったと思う。
最終的には両側電動スライドのTSになったが上で云う様に両方試乗して見るのが
絶対良いと思う。


263:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 21:08:22.10 n9nSjkEV
本日ルークスハイウェイスター、4WDターボ納車されますた。未使用車だけど十分すぎるくらい満足。

264:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 21:16:36.63 VxepXvfu
>>260
ここで聞いても技術情報とかの話しはスルーされるから別の場所いったほうが良いよ
NAがどうとかターボがどうとか、後はタントがどうしたと低い話しがループしてるだけだよ

ちなみにそのHIDは可も無く付加もなく
フォグは年中点けてるわけでも無いし点かなくなっても支障ないから

265:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:05:12.88 M4i0UkV3
>>260
たぶん寿命は問題ないけれど、
取り付けを、きちんとすることの方が大切だよ。

そして、ここはパレットスレ。
確かHIDスレがあったはずなのでそっちで聞け。

266:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:45:03.35 bwxpTPPw
>>258 だけどターボはやっぱりノーマルとは差が有るみたいだね
ちなみにこれから真夏にかけてだけど自分のルークスにはタコメータが付いてません
昨年買ったばかりだから今年の夏は心配してないけど数年したらタコメータが無いと水温計やエンジン回転数などエンジンルームの事が分からないから不安だよね。
皆さんはタコメータはオプションだったと思うけど付けてますか?


267:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:51:09.15 TNWWBjYh
>>266
最近の車はタコ無くてもオーバーレブの心配はありません。
ちなみにターボ車とNA車は全く別の車です。
運転したらビックリしますよ。

268:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 23:08:05.94 M4i0UkV3
>>266
タコメーターオプションなんて話しはじめてきいた。
タコはグレード別じゃないの?

269:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 23:40:49.95 ZBXizIOz
>>260
オールインワンのHIDで日本製としても社外品の寿命は判らないのが現状です
3年位前の中華製だと1ヶ月持たずに故障したとか普通に有ります
今は技術が上がったのか、そこまで酷い商品は少なく為りましたけど・・・
持って1年と考えていれば良いと思います
それ以上は当たりの商品でオマケで長持ちしてると(笑)
オールインワンはバラストの処理が無いから取り付けが超ラクチンだから好きです

>>266
タコメーターのオプションは無いですね
社外品を付けてるだけです・・・メーターごっそり換えるって手も有りますが


270:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 23:45:29.42 bwxpTPPw
>>267 そうなんだぁ。ありがとう安心しましたよ。
今まで乗ってた車って中古だけどタコメータ付いてたんだよね。
昨年初めて新車買ったのがルークスでタコメータって深く考えてなかったけど後から付いて無いと少し不安だなと思ったんだよね。


271:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 00:02:47.97 sRIsNkPD
>>268 そうだったかな オプションだとばかり思ってた
タコメータって買うときほとんど意識してなかったし納車されてから気が付いたんだよね。


272:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 00:55:48.06 65PTuPFb
どうしてもタコほしいなら、
タコつきメーターにかえればいいよ。

やり方はぐぐれ。

273:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 09:04:49.12 lcCGPGVs
MTじゃないんならタコメーター無くても別に問題はないと思うけど
今から欲しいっていうんなら社外品を後付かユニット交換だろうね

274:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 14:03:00.21 4x3qhUHK
スマートキーの電波ってキャッシュカードとかの磁気カードに影響しない?

275:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 19:08:15.78 +rhpc9sB
>>274
そんなの気にするくらいだから、当然携帯電話なんて持ってないよね?

276:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 19:48:13.62 sRIsNkPD
>>272 >>273 返事サンクス
まぁとりあえずタコは後から付けてまでとはまだ考えてません。
まぁ車の新しい内は良いけど古くなってきたら少し心配ですよね。


277:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 21:38:10.47 pnyHs9yS
ノーマルのってるけど片側のパワースライドが重宝する
両側パワスラにするためにもターボにすべきだったか

278:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 18:31:15.69 M9Q8Z+oZ
シガーソケットのフタがなんか邪魔くさいからハサミでちょんぎろうと思ってるんだけど、皆はフタはつけっぱなしにしてる?

こんな事気になるの俺くらいかな?

279:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 18:55:08.63 1FLc1MD5
>>278
他の物付ければ良いだろ
生け花でもさせばいいでしょ

280:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 23:34:56.24 5btuBs84
運転してるとドアか窓のほうからミシミシという音聞こえる時あるんだけど同じ人いますか?

281:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 12:31:19.26 nS8mR0as
>>280
異音は、どんな車でも付いて廻るものです
新車購入1年以内ならディーラーで相談を
それ以外なら、有料で修理(対策)するか・・・・諦めましょう

282:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 16:50:22.62 sUHjYVmF
>>276
>古くなってきたら少し心配ですよね
全く心配する必要なし

283:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 22:16:26.37 UdivfGKI
>>282 ありがとう。皆の意見みたら大丈夫みたいだね。
これから真夏

284:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 22:36:49.15 UdivfGKI
>>282 ありがとう 連投すいません 間違えて書きこんだ。
これから真夏にかけてもっと暑くなるけど今の軽の新車ってクーラー効いて快適だなぁって思ったんだよね。
昔、知り合いの軽に同乗したらクーラー効かないし暑くて助手席の窓全開して走ってたんだよね。


285:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 23:05:51.13 3mHVmgGM
この車は運転席に座って目に入ってくるコックピット周りの出来の良さが何よりだな
知り合いを助手席に乗せたりすると、広さも相まって「この車ホントに軽?」とよく言われるし。
特に最近クラッツィオのシートカバー付けてから、さらに言われるようになった。

286:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 16:47:39.34 VO6WAaDT
ノーマルなんですが加速するとき空ぶかしみたいになって余計に燃費食ってる気がするんですがいい方法ないですかね?

287:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 19:03:30.54 ucCgTL1V
>>286
たまになるね、空ぶかし
強く踏むとなるみたい
大切に扱えと抗議してるんだかもがき苦しんでるんだか

288:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 23:09:34.81 KEnD+CIB
だかは空ぶかしじゃなくて
トルコンだって。

ロックアップ維持したまま加速できるアクセルワークすればならないから。

289:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 06:11:58.62 aFTkLBJL
>>288
CVTにも、トルクコンバータが付いているんですか?

290:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 06:23:05.33 FihKmhYD
付いてるから、クリープ現象が起きるんだぜ。

291:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 07:31:21.57 isYSGVZ1
>>286-287
俺はこの状態が嫌なんですぐにSモードに入れる

292:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 08:58:47.93 k1z9p6I7
>>287>>291
サンクス
トルコン理解、Sモード試してみる

293:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 09:01:39.27 k1z9p6I7
訂正×287⇒>>288サンクス

294:なみ
11/07/16 10:38:03.76 3wz2Et7U
パレットSW のTS 納車までどれくらいかかりますか~??

295:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 12:27:35.07 aAIFjI1m
>>294
オプションや色によってマチマチですので販売店に行って、直接聞きましょう!


296:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 12:38:07.63 8PcjKVlL
>>294
おっさんそんくらい、注文内容や
ディラーによって代わる事くらいわかれよ。

297:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 22:52:10.26 nVVB41Nw
>>296
えっ、注文内容で納期変わるのはわかるが
ディラーによって代わるのか?
初耳だ

298:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 23:09:02.41 iSXCoJkJ
>>297
スズキか日産かで変わるのは当然だけどな。スズキ同士なら力関係とか販売台数で違うのかもな。
今ルークス、モコはあまり造らないようにしてるみたいだけど。

299:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 23:25:52.78 EcSurvZD
そこらへんでやめとけ

300:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 03:47:21.40 B8Q1XMqq
>>298
はぁ?
パレットSWの話してるんだろ
日産とか関係ないじゃん
スズキのディラー同士で納期変わるの?

301:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 03:59:00.35 Y55fdc9y
在庫や見込み発注の状況は販社によりけりだから、そりゃ当然変わるさ

302:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 08:42:27.60 3Mm9GDXS
>>300
アリーナでも直系ディーラーじゃない販売店が結構ある。
やはり直系販社の方が強いとかあるんじゃねーかな?

303:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 11:18:28.11 2vdQ+Rx5
いま、日産で乗用車購入して、納車までの間、走行距離1,000㎞以下の
ルークスが代車で来てるが・・・

車体重すぎ。車両重量で930㎏。コンパクトカーと変わらない車重で排気量半分
だから坂道上がらんし、エンジン壊れるんじゃないかと思う位うなるし。

何の罰ゲームだよこれ

304:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 23:03:56.95 APFuxybS
>>298 俺がルークス買った時は納期が2ヶ月位だった。もっともエコカー補助金打ち切り間際の話だけど
今は状況分からないけど作れる台数が限られるならルークスより本家パレットを優先的に作るのは普通だと思うよ
>>303 確かに坂道はキツい。俺のはノーマルだけど坂道以外は結構普通に走ると思うよ
普通車とは単純に比較できないけどエアコン効くしデザインも小型のミニバンみたいで気に入ってるよ

305:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 23:32:23.02 AuVB4OJz
>>303
広くて早い車が良いんだろうけど、所詮軽だからね
買う人は走りより居住性を求めてるだろうから、走りがあれでも
仕方ないと思ってると思う
その分広さのメリットはデカイ


306:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 23:49:28.92 IP8E2RbW
純粋に走りを求めるなら、コペンのMTでも買うさ
スピードとのトレードオフで快適性を求めてパレットなりタントなり買うんだわさ
軽自動車の枠の内だけどね

307:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 00:18:03.04 63EQZT3i
ルークスハイウェイスター注文しました。
今日からお世話になります♪♪

308:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 00:56:06.18 a1WZ13FF
>>307 自分はルークスのGタイプ乗りです 宜しくです。

309:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 02:08:11.27 HIXRbxdv
ダイハツ、スズキを見ていると詐欺のことがよくわかる
詐欺は絶対に完全否定できないようになんでもする
たとえば、軽が非力なこと(女でも軽は遅すぎて嫌っていう)とか、カタログ燃費が現実離れしていて詐欺ってこととか
ばれてきてる

これスティングレーのT。ターボというより実際の排気量はわからんけど、1000ccとかだ
ネット上にも最初からターボが効いているという書き込みが多いし、始動時からターボが
効いているっていってる人もいる

301 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/10(日) 00:12:08.25 ID:fY6QtAoM
>297
Tの試乗車もあれば比べられるんだけどなぁ
まずエンジン音が全然違うよ
同じK6Aエンジンと言ってもNAとターボだとバルブが違うからね
ターボの負荷に耐えられるようエンジンの壁も厚くなるので外に出る音も減る
デメリットとしてエンジンが少し重い
ターボエンジンは加速時も静か(当然NAよりは低回転ってだけで普通車レベルではないけど)
まぁスズキのK6Aエンジンはダイハツや三菱なんかの軽用エンジンと比べてもうるさすぎるんだけどさ
確かに巡航に入ればXでも十分静かだけど、Tは2割ほどギア比が高いから巡航も更に静か
トルクがある分高いギアでも十分走れるってわけ
Xはちょっと流れが速い道に入って強めに加速しようものなら回転数が3000超えてすごい音がするよ
今の軽ターボはどんどんマイルドになって昔のような高回転域で発揮する高負荷のドッカンターボではないからオイルは半年に1回でも5000キロに1回でもいい
オートバックスなんかだと3000キロって言うけどターボじゃなくてもそう言われる(向こうは売りたいだけ)
まぁ高速が多いとかなら話は別だけどこの条件だとXでもオイル交換サイクルは短くなる
とりあえずスティングレーのターボは街乗りメインでも問題ないよ
街乗りで使う中低速域から高速まで全速度域で活躍するマイルドターボだし
信号待ちからの加速、意外と踏ん張る大型店舗の2階駐車場スロープ
特定の速度域でグッと効くんじゃなく、いつターボが効いてるのか分からないくらいナチュラル
単純に排気量が760ccになったくらい自然
外見もいかにもターボなエアインテークがないからさりげなくていいしね


302 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/10(日) 00:29:49.08 ID:5GrCdJ8u
>301
そのエンジン実質800ccだな


詐欺は素人をだます

国家とグルだろうがダイハツとスズキのカタログ燃費は現実離れしていて詐欺

ダイハツ、スズキの高性能燃費アピールも最近は実際に走らない燃費で詐欺ってばれてきている

ダイハツ、スズキは嘘をつくほど儲かるといういい見本
トラブルになったら警察に黙らさす
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

310:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 02:09:55.67 HIXRbxdv
3000回転からターボが効くなんて書き込みはない

311:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 02:11:22.30 HIXRbxdv
このT、スレの奴の話からターボの力強さが感じられんかった
加速が全然どんどん進んでいくっていうんじゃなくてまったりだし、
それでTっていうから、変なターボって思ってたけど、実際はターボ
じゃなくて800ccだったんか~~。

もはやどんな嘘でもつくぞ
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

312:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 02:13:17.52 HIXRbxdv
このT,スレの奴って必死にターボが壊れん壊れんて言ってたけど、そりゃターボ
じゃないんだから壊れんわ、800ccなんだから

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

313:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 05:49:39.04 sxILdgJ4
312氏が何を言いたいのか判らないけど
とんでも勘違いな御仁で有ることに間違いは無い
アラシさんにレスしても何だが車の構造をもっと勉強して
間違いを添削してから転載して下さい

314:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 08:13:22.56 7Oa7JG06
H23年式、パレットSW TS 2WDに乗っています。

設定温度をLoにしてもこんなもんか?と思うぐらい冷えない。

室内空間が広いせいか涼しくなるまで遅い。
パレットってこんなもんですか?

315:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 08:41:07.68 kSN3Olwx
同じく23年SWだけどよく冷えるけどな~
当たり外れあるのかな
ペットボトル入れるとこは放置すると温くなるから注意

316:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 08:42:22.13 sCIylOZ8
>>314
暑がりの人、寒がりの人で体感温度はそれぞれ違ってきますので
一概には言えないと思いますし比較対象車種も判らないので基本的な事例を
同じエンジン&エアコンシステムだと室内空間が広い方が冷えないのは納得して貰えると思います
キンキンに冷える車が欲しいならコペン等の室内の狭いのに換えるか
室内に間仕切りを付けて対策するか・・・非現実的ですけど

結論として・・・諦めて下さい

317:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 09:56:45.06 a1WZ13FF
自分は昨年買ったルークスの方だけどエアコンよく冷えるけどな。
もっとも体感温度は個人差が有るだろうから判断できないよね。まして真夏で暑いし。
ちなみに俺は設定温度25℃位にしてるよ。この時期は余り低くしても意味が無いような気がする。


318:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 09:57:49.92 EYUm0yma
頭でっかちのひょろっと縦に長い車のコーナーはこちら?

319:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 10:07:32.80 siQlRWFn
>>314
俺のは良く冷えます
風量最大運転なんてしなくてかなり冷えます
車ハズレ引いたんじゃないですか~
それかデブってるんじゃないですか~


320:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 10:58:52.64 HIXRbxdv
>>313
オマエって、子供がよくやるじゃんw
もう聞きたくないっ!てばかりに耳をふさいで、あーあーわーわー!!!って叫ぶのw
それにそっくりだわww

321:314
11/07/18 11:23:08.91 wqUYHzls
>>315-317 >>319
比較の車はH19年式のワゴンRと妹の車、H21年式のmrワゴンと比較。
普通車と比べても意味が無いから、同じメーカーの軽自動車で比較。

ちなみにデブかどうかわからんが、身長171、体重は55。

ワゴンRとmrワゴンなんか冷えすぎて寒いぐらいだった。
とてもじゃないけど、ずーっと18.0℃で風量最大は無理。
パレットはLoで風量最大。

322:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 12:00:21.91 a1WZ13FF
>>321 体重は普通やん
俺なんか身長170cm位 体重60kg位だから。
まぁ温度は真夏だからある程度は仕方ないんじゃない。
車の性能云々より真夏だし。

323:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 12:09:38.35 KYSNNS5p
319の言い方は良くないけどホントにLOだと冷えすぎるほどだよ
まともに温度設定すると早く冷えない気がしてLOのままにしてるけど、
冷えたら風量落としても冷え冷えのままだからONとOFFを繰り返すなんてアホやってるくらい
ワゴンRと比べてかなり悪いのならダメモトで販売店に相談してみたら?

324:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 12:12:16.34 KYSNNS5p
あ、俺319じゃないからね
>>315だけどなぜかID変わった

325:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 12:21:39.38 YOrg0l3P
軽自動車に乗ってる人って救いようのないクズだな
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

326:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 18:34:54.04 bJrdSjyq
>>325
これは駐車場に問題ありでしょ
こんなん見た事ないわ

327:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 18:41:31.57 u4CCT+GE
>>326
いやいや、車に乗る前に
周りみないアホに問題あるだろ。

これが対物だったからいいものを、
相手が小さい子供だったりしたらどうするつもりなんだよ。

死角にいる子供が悪い!とか言いそうだぞ。

だいたい軽ごとき、ぶつけちゃうやつは
車に乗ったらダメだ。
女と年寄りは車に乗ったらだめだ。

328:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 19:08:14.17 vmoYLHEY
>>326
右前あててる時点で緩慢運転は確定してるし。

直前まで目つぶってたのかよw

329:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 19:42:40.66 idyPGXs3
割れ鍋に綴じ蓋とはよく言ったもの。
ぶつけたかみさんもさることながら、自損事故で文句言う旦那も相当なアレだな。

330:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 21:07:56.72 9hZXhaIn
今日ルークスハイウェイ納車しました。
4ATからの乗り換えで、まだCVTに違和感はあるけど静かでいい感じ。

331:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 21:10:59.40 fk8W0n7H
>>330
オメデトウ、仲間だね

332:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 22:15:00.46 a1WZ13FF
>>330 おめでとさん
納車の時って嬉しいよね

333:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 22:27:26.78 guDZCw6L
>>330
おめ。

でも台風が・・・

334:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 23:08:25.15 9hZXhaIn
>>333
日本海側なんであまり心配はしてないです。

335:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 23:19:26.93 a1WZ13FF
俺のルークスは今日大雨の中走ってきた。
次の休みに洗車してあげようかな。
皆さんに一つ質問ですが新車の光沢をなるべく長持ちさせたいんですがどうしてます?
自分はディーラーのオプションは予算がなくて付けてません。だから洗車時に良いワックスでも使うしかないかなと思ってるんですが…

336:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 23:20:25.23 9/u/PqVn
>>326
そんな事言ってる方に問題ありだわ
確認して運転しない奴が悪い
ブログに書いてる奴も、自分が恥ずかしいとは思わないんだろうな
誰が悪いって、ぶつけた本人が悪いわ
周りに迷惑かける前に、免許返上しろよ

337:しあわせの黄色いナンバー
11/07/18 23:29:23.19 g8H0NdW1
>>323
だから、同じシステム使っているんだから広い方は効きが弱くなるのは道理でしょ?
それでも気になるなら、ディーラーで吸入温度と吹出し温度を測って貰って
性能表で確認して貰いましょう!
まさか、パレットが黒で他のが白とか銀とか言わないでね

>>335
ワックスは油分で埃を呼び込むので業者のガラスコート掛けるか自分で施工しましょう
お店でガラスコート系のアイテムを見て研究するか、ヤフオクで勝負っすよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch