11/05/28 19:44:54.49 4FFzaqLk
やっぱりアクセルペダルは左寄りですか?慣れないとダメ?でしょうか。
3:しあわせの黄色いナンバー
11/05/28 19:49:04.31 Z+PqH4/V
トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
* トヨタホーム(株)
トヨタ自動車公式サイト
トヨタグループ&サプライヤー
URLリンク(www.toyota.co.jp)
関連リンク
URLリンク(www2.toyota.co.jp)
4:しあわせの黄色いナンバー
11/05/28 22:54:31.53 WGpf5OYY
>>1 ポニーテールがうんたらかんたら・・
>>2 慣れればOK。旧型(200系)は現行に比べて気になる。
5:しあわせの黄色いナンバー
11/05/28 23:06:57.82 MeTh7jUk
>>2
会社にカーゴもトラックもあるけど乗り換えて違和感はない。
6:しあわせの黄色いナンバー
11/05/28 23:59:35.65 /bo62Mc8
クルーズターボ4WD5MT契約、早く来ないかな。
純正のルーフキャリアだとなんだか錆びそう、オススメありませんか?
7:しあわせの黄色いナンバー
11/05/29 00:08:33.23 165znaxY
カーゴクルーズNAパートタイム四駆乗っている人いたら
どんな感じの走りなのか教えてください。
8:しあわせの黄色いナンバー
11/05/29 06:57:19.86 gEDpjqRW
スレ立ておせ~よ乙
9:しあわせの黄色いナンバー
11/05/29 08:10:26.11 d3fAqAIo
アトレーワゴンのルームランプカバーだけ欲しいのだけど、通販を探してもLEDとセットしか見あたらない。
クリスタルレンズとかに変えた方は、どこで購入されましたか?
10:しあわせの黄色いナンバー
11/05/29 12:32:00.27 l9o0PhQj
URLリンク(autoc-one.jp)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この年式で4ATの四駆ノンターボのハイゼットは無いだろ?中古市場でも見たことないけど。
この記載おかしくないか!?
11:しあわせの黄色いナンバー
11/05/30 08:14:57.25 mAiD2hKO
アトレーって車外パーツ少ないんだね・・・
12:おやじ&イカ娘
11/05/30 10:29:55.48 jL5FPnnH
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 禁煙21日目 (,,)_ アトレーはタイヤサイズも特殊じゃなイカ?
/ | 410×21=8610円 | \ 雨凄かったじけど屋根デッドニングしてるせイカ
/ |_________| \ コツコツッ雨音しかしなかったはなイカ 純正の屋根は雨音カンカン鳴るのでゲソ?
13:しあわせの黄色いナンバー
11/05/30 12:40:35.23 N4Xzyxvk
おまいら、アトレーのぬいぐるま注文しろよ
欲しいのに前例がないからフルオーダーで高いじゃねえかよ!
14:しあわせの黄色いナンバー
11/05/31 07:21:55.74 gkWyaC7q
糞親父死ねよ
15:しあわせの黄色いナンバー
11/05/31 08:30:53.10 S/XMJVhX
>>9
単品では見かけないですね。
前はあるけど後部座席上だけがないとかは、LEDとセット物であるね。
16:しあわせの黄色いナンバー
11/05/31 09:55:49.26 Xp+zBOko
>>9
純正のランプカバーが欲しいのではないんですね?
17:しあわせの黄色いナンバー
11/05/31 13:03:53.41 qyFyHaqe
オレもLED用のカバーが欲しいけど、バックスやハットに売ってないね。
18:しあわせの黄色いナンバー
11/05/31 14:18:41.23 Yb5mqLBL
そりゃあスターバックスやピザハットにはねぇ・・・
19:しあわせの黄色いナンバー
11/05/31 15:52:43.03 cEsDvD/D
じゃあどこにあるんだい?
20:しあわせの黄色いナンバー
11/06/02 11:24:47.76 Ti1bC7Ht
確かに売ってないね。
エスティマ用のクリアレンズカバーを買ったら、劇的に車内が明るくなったよ。
それぐらい効果があるので、アトレー用もあってほしいね。
21:しあわせの黄色いナンバー
11/06/02 23:28:50.83 iMC8A+QG
ハイゼットにフェンダーミラーの設定ありますの?
22:しあわせの黄色いナンバー
11/06/02 23:37:17.08 aTTX2lh2
えーとね
23:しあわせの黄色いナンバー
11/06/03 12:47:06.37 JNgUcQkD
屋根をデッドニングしてるイカ野郎さん
もしかしてウルサイマフラー付けてたりしてw
24:おやじ&イカ娘
11/06/03 13:46:38.36 6oyzG60z
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 禁煙25日目 (,,)_
/ |410×25=10250円 | \ ついに1万超え
/ |_________| \付けてなイカら
25:しあわせの黄色いナンバー
11/06/03 23:30:46.61 CAZzQQJY
>>24
| | | |
_||_||__|| ||
(__/ `ー―
(___/ r
(_レノ)\ ___
●\__/__/●
/ \_\三/_/ \
| ⌒ (_人_)∴・ | こっちでもドツいてあげるw
\ :・∵ |r┬-| /
26:おやじ&イカ娘
11/06/04 10:13:57.91 J1BzPxp5
______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 (○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
)::::::::::::: |r┬-| li::::/
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ 禁煙26日目じゃなイカ
27:しあわせの黄色いナンバー
11/06/04 17:52:42.78 qEaLeWSj
FMCまだぁ?チンチン。
28:しあわせの黄色いナンバー
11/06/04 22:51:52.41 6kc9y0qu
>>6
車体、オプション値引きどれくらいいけましたか?
29:しあわせの黄色いナンバー
11/06/05 16:18:27.67 fCITJLAj
ATのインパネシフトのギヤ表示が光らなくて、夜は真っ暗。
メーターを見れば分かるけど、シフトチェンジする時に手元でチェックしたいの。
そんでイルミ連動でLEDを増設したけど、ギヤポジ見るために結局メーター見るのね~。
アトレーもハイゼットも光らないよね。
皆さん不便じゃない?
30:しあわせの黄色いナンバー
11/06/05 16:20:22.34 fVXYdHH0
不便だと思った事ないけど。
というのも、シフトのところに目線移動する距離よりメーターのところの方が目線の移動距離少ないしね。
31:しあわせの黄色いナンバー
11/06/05 19:16:18.60 a59DuMvr
hijetのヘッドライトユニットっていくら?
32:しあわせの黄色いナンバー
11/06/05 21:50:40.31 oheWZb6e
シフトチェンジで手元見るくせは治した方が良いよ・・・
実際、メーターを見なくても、どこに入ってるか分かると思うが・・・
33:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 08:07:08.38 f6gWcgI+
>>26
チョン死ね
34:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 08:23:29.53 VeWEzG2I
>>29
あ~全く同意だなぁ。軽トラは光るのに…
35:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 08:25:16.67 w8cAjQBr
P=ロックボタンを押さないと入らない
R=音で分かる
N=言わなくても
D=Nへ行き過ぎたら戻す
2=3速へ上がらないから分かる
1=ロックボタンを押さないと入らない
>>29
シフトレバーを見る必要がない。事故の元。
36:おやじ&イカ娘
11/06/06 09:05:35.33 DzfzJqKo
その通りでゲソ!
37:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 09:30:19.13 aeaQR2rU
MTはシフトレバーを見てチェンジする人間はいない。
ATでもシフトレバー見なくていいようにメーターに表示がある。
38:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 10:28:10.81 uQWNzp7l
シフトレバーの根元なんて見る必要がないってより、見るヤツは運転の才がないとは思うけど、
スイッチ類は光ってほしいな。
取り敢えず、リアデフォッガーと4駆スイッチは夜間は場所不明だし
出来れば空調も光って欲しい。
ついでに鏡のコントロール系、最後にシガーライターってトコだな。
39:おやじ&イカ娘
11/06/06 15:48:02.95 DzfzJqKo
×シガーライター
○シュガーライター
40:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 16:04:01.07 +8HcSXBl
甘いのかw
41:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 17:12:01.66 8vLkK2Sh
>>36
死ね
42:しあわせの黄色いナンバー
11/06/06 18:54:44.51 fG+YTqS5
>>29
メーターのLEDをポジションごとに色を変えてあるので、
じっくり見なくても色でわかる。
43:しあわせの黄色いナンバー
11/06/07 06:16:16.74 44B86CZ+
>>38
アトレーとハイゼットの運転席ってそんなに広かった?
大体の場所さえ覚えておけば手探りで出来るだろ?
44:しあわせの黄色いナンバー
11/06/08 18:09:36.87 Ifyfrcly
カーゴクルーズAT2WDNAで契約、値引きはほぼなかったのが残念...
初のATだから慣れるまでは手元でシフト目で確認しちゃうかもしれん
45:しあわせの黄色いナンバー
11/06/08 21:58:12.50 QzhwCxvt
>>44
まじか。15%くらい引いてもらったけど。
46:6
11/06/09 00:37:59.22 EOkNDZq8
付き合いのある整備工場から買ったけど、10万ほど引いてくれたよ。
47:おやじ&イカ娘
11/06/09 09:43:50.05 vUa4UhTP
. ‐≠  ̄ ̄ \
/ / ヽ.
/ /,. ----- 、 :i \
く /: /: ! : : : : l: : \ | 〉
レ{V |:/ 十ト}V};ハ|: : V 新古車が一番お得でゲソ
}:i ノ `ヽ ./: /}: : i
. |:| ● ● |: /ノ: : |
_/|::とつ 、_,、_, ⊂⊃|:_:| \_:\___
,/: :____.|: :|`/⌒l, ___, イ |: :{ヾ∧: : : : : : : `\
/: : :/__/|: :|/ /::|l\ |i |: :| ハ ̄ ̄ ̄ ̄`ハ}
48:しあわせの黄色いナンバー
11/06/09 22:26:44.23 U7BLUz8I
親父からもらった現ホンダアクティーが(H2年式走行26万K)何回目かわからない位の車検(汗)。
震災2日前に契約。製造予定未定のまま無条件解約もできるとのことでしたが、そのまま待つことに。
展示車のタントの代車まで貸してもらって注文続行。
来週金曜日にやっとこさ納車です。クルーズ2WD5MTビジネスパック。
H2年式のアクティーからの乗り換えだから、代車のタントが全ての面で俺には凄すぎた(笑)
タントにも約3カ月乗れたしよかったよ。CVTってなんか半クラ走行してるみたいで変な感じでした。
仕事以外であまり車に乗らない俺にとって、新車は全てが感動だね。
49:しあわせの黄色いナンバー
11/06/09 22:30:48.85 4yiSOgTX
>>48
そん時の値引きってお幾らでした?
いま、クルーズ2WD/4MT値引きが3万円って言われていて。
それとも秋以降の供給が回復した頃がいいのだろうか?
50:しあわせの黄色いナンバー
11/06/10 05:29:22.98 55dT2GnT
>>47
死ねゴミクズ
51:イカおやじ
11/06/10 08:24:38.69 KIcgTwxQ
,.-――‐、
/ ,.-―┴- ∩_
/ | /: : :、: : : ;:: : : ::〈〈〈 ヽ
./ :! ./: : 、: : /ヽ ハ\ :〈⊃ }
〈__ V: : : :|∧|\∨ / .| (  ̄ ̄ )
|: |:l : | ●` ● .| :| | ̄¨i´ <こいつ最高にアホでゲソ
|: NV:!:::: :::| / !
/: / /\ ___・__ノ/ /
|: |:: : | :/ ̄\ / | /
|: | :; / / V .| /
| :|; : / / |′
| :|: | |,-、 |
/ :|: :{_| |.) |
/: : |: :/ ゝー′ \
52:しあわせの黄色いナンバー
11/06/10 08:27:15.74 3TfEfara
こないだ買ったけどクルーズターボ4駆MTでバイザー、マット、車体値引きあわせて14万くらい引いてもらったよ
53:しあわせの黄色いナンバー
11/06/10 08:28:01.13 agOrZi7C
HIDじゃなくて良いので、手ごろな価格のフォグランプ無いですかね?
最近はHIDが流行っているようですが、値段がね。
54:しあわせの黄色いナンバー
11/06/10 10:05:32.31 FG8zTKZi
おやじ&イカ娘 と イカおやじ は同じ人?
55:イカおやじ
11/06/10 12:04:09.03 KIcgTwxQ
同じでゲソ!
フォグランプなんて眩しいだけで
いらないでゲソ!
56:しあわせの黄色いナンバー
11/06/10 14:20:47.32 8g8oM5Av
現行のアクティバンと迷ってるどうしようカナ
57:しあわせの黄色いナンバー
11/06/11 08:45:57.74 fGSTg9iR
HIDフォグなんて、対向車無視の見た目自己満足にしかすぎないからな。
58:メダカおやじ
11/06/11 10:51:44.40 mzKnYATt
特の青HIDフォグは
迷惑でゲソ!
59:しあわせの黄色いナンバー
11/06/11 11:04:49.97 HHev+pzA
チビはでかい車とか乗るのと一緒
逆にデカイやつが小さい車に乗るのもあるし
すきなののればいい
60:しあわせの黄色いナンバー
11/06/11 15:10:42.45 UTgzrXq1
大体キリが出てないのにフォグ点けてるバカは死ね
61:しあわせの黄色いナンバー
11/06/11 15:12:12.51 COANXqLI
>>60
死ね
62:しあわせの黄色いナンバー
11/06/11 19:37:54.80 xkd3G8eb
脳神経に霧がかかってる
(霧=フォグ/Fog)
63:しあわせの黄色いナンバー
11/06/11 23:28:16.86 R/Ts3tqQ
>>49
それ、完全になめられてるぞ。。
64:しあわせの黄色いナンバー
11/06/12 10:25:39.53 R587CCZg
値引きは5万もなかったが、とりあえずオプションは15万近くつけてもらった
この手の車は値引きは難しいイメージあるなぁ
65:しあわせの黄色いナンバー
11/06/12 11:08:22.52 AmkSiQYh
eat like a hog 豚のようにがつがつ食う
66:しあわせの黄色いナンバー
11/06/12 23:23:44.10 hYmmPMuU
>>63
そういう上客のおかげで
俺達の値引きがあるんだw
67:しあわせの黄色いナンバー
11/06/13 22:08:04.96 4MzYbLUb
アトレーのオプションでシートカバー付けてる人いる?
68:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 00:11:44.73 IrMW9RmU
>>67 純正オプションの布製フルシートカバー?
つけてるけど、なんか微妙にシートにあってない。
外して洗濯したらつけるの結構面倒(止め方がわからなくなる)
ちょっと奮発してクラッツィオあたりのカバーの方がいいような気がする。
汚れたらタオルで水拭きできるし。
69:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 06:53:27.06 HDSTVehQ
>>67
布製を付けてますが、乗り降りの度に少しずつずれてきたりするので、運転席側の座面は外した。
革製も高級感があって良いですが、ジーパンだと滑りますよ。
作業着で乗ったり、少し汚れた格好で乗る意外は、カバーは要らないと思うよ。
70:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 08:28:19.73 6ckuWC7z
一つ5,000円くらいのフォグランプ無いですかね。
中華製はちょっと使いたくない。
71:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 12:26:31.54 cNEjAhGm
>>67だけど布じゃなくてレザーシートカバーね
説明不足でごめんなさい
72:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 18:22:18.78 cNEjAhGm
ちなみに汚れた(油汚れ等)作業着で乗ります。
連投すまそ
73:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 18:28:02.25 w5+I2TLE
それはハイゼットのデラックスのシートにも使えるかな
74:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 20:59:34.48 dbebNFuG
ハイゼットカーゴのターボ車って時速何キロあたりからターボが稼動するの?
75:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 21:22:13.51 7gp6r3yy
時速0キロ
76:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 21:25:53.31 /ByQd2Wh
エンジンの回転数が3000回転ぐらいから
77:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 21:27:43.59 UgiQJfo9
もうちょっと低い2600くらいからターボかかってないか?
ドッカンじゃないので分かりにくいが結構下から効いてる気がする
78:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 23:06:55.15 oFSu85Z6
てことは
ほぼずっとターボがかかってるよね?
購入考えてるんだけど燃費が心配だ。
3000回転ならちょっと踏めば上がる数値だよね。
79:しあわせの黄色いナンバー
11/06/14 23:08:03.96 oFSu85Z6
ちなみに今同じカーゴの3AT乗っています。
80:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 08:14:01.92 f4pyVCmv
ターボを選ぶなら燃費を気にしたらだめ。
パワーアップのためにターボが付いてるんだから。パワー出すためには
エネルギーがいるでしょ。
81:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 12:33:06.99 Bo5/Lj0G
でもやっぱりノンターボATはしんどいもんなの?
高速はべつとして街乗りや坂道でガマンできる程度ならいいけど。
82:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 16:04:35.73 G0v89G6H
ターボ車の実質燃費はリッター10くらいでしょ?
83:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 19:49:11.39 ZAPJ44Me
>>81
使い方だね。
ただNAの方が踏み込むから燃費は悪い場合も有る。
84:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 20:05:04.19 5Q3xnjEF
ATデラックス4WD乗りです。
燃費は14~15km/L。峠超え有り片道15キロの通勤仕様です。
上りはO/Dオフで何とか乗りきってます。
85:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 20:53:39.65 j5VvhW5/
>>84
燃費めちゃくちゃ良いですな。
後学の為にも参考にしたいので何年式かご教示願います。
86:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 21:12:06.74 bK4K0S0/
ソニックスタートだっけ?
エンジンプッシュスタートスイッチにしてる人います?
格好だけであんまり便利さは感じらんないけどしてる人いれば使い勝手どうですか?
ここが便利or不便てのがあれば教えて下さい。
87:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 21:22:27.62 gOY9CaY0
>>78
今日確認してみたら2600より低い2200くらいでも
ターボ効いてる感じだった。
燃費だが私は現行のハイゼットカーゴ4WD、5MTだが
かなりせこせこ運転なので平均で17いってる、満タン法。カタログ値以上。
2000~3000回転までを如何に使うかがカギだと思う。
特性はディーゼルっぽい。(アイドリング時のトルクは驚くほど無いと
思われるのであまりせこせこすると一気にガン!とエンストするけど)
ATは分からないが5MTは良い数値で安定する。
ただ初代ムーヴではターボ、4駆でもDQN走法で22まで伸ばせたが、ハイゼットカーゴでは
「この走りは俺様、神!20逝ったああ!」と思っても18台が限界
88:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 21:33:20.98 5Q3xnjEF
>>85
23年現行型です。震災後4月末購入。
でも3月登録の新古車です。走行距離6kmでした。
可能な限りのeco運転を心がけてます。
全開満タンから256.9km走って17.82L入ったんで今週は14チョイ位ですかね。
89:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 21:35:17.81 /YwEUv3b
>>87
>特性はディーゼルっぽい。
激しく同意。軽だからとエンジンブン回さずに
トラックみたいに引っ張らず転がすような運転する方がいいね。
90:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 22:11:15.86 j5VvhW5/
>>88
ありがとう
23年というと、ATでも4ATだよね
やはり3ATより燃費良いねー
91:しあわせの黄色いナンバー
11/06/15 22:24:44.50 gOY9CaY0
>>89
同志!ガラガラ回るとことか
5速でも坂道ゴリゴリ登るところとか
高回転がてんで駄目な所とか
ガソリンの皮をかぶったディーゼルだろ!
と言いたくなる。
まあ、何回も書いたがそれだけに5速低すぎ
下で70km、高速90kmで美味しい部分超えてしまう。
下り坂なのにアクセルオフでエンブレかかるくらいの
5速の低さには萎える。それ以外は不満なく名車なのだが
92:しあわせの黄色いナンバー
11/06/16 03:53:37.02 8biCTBom
>>91
レスありがとうございます。
やっぱりターボ車はMTじゃないと燃費悪そうですね。乗り方も重要ですね。
軽箱4駆のターボ車に乗りたいと思ったのは
仕事用として荷物も積めて、乗用として一応4人乗車出来て、雪道やダートなどの遊び使用でも
使えるかなと思ったわけです。維持費も安くて万能じゃないかと。
93:しあわせの黄色いナンバー
11/06/16 03:57:58.17 8biCTBom
ちなみに3ATは1速が約時速20キロまで、2速が40キロ、3速が60キロで入ります。
80キロ以上で走っているとエンジンが泣いてます。高速はとてもじゃないけど走れません。
4ATや5MTはどうでしょうか?
94:しあわせの黄色いナンバー
11/06/16 07:45:21.70 7/37dr1d
>91
タイヤのインチアップして外径を一回り大きいサイズにしてみるとか。
95:しあわせの黄色いナンバー
11/06/16 19:08:45.86 S3ExqHRv
>>94
チョン死ね
96:しあわせの黄色いナンバー
11/06/16 19:26:14.40 FAZ3ikOA
>>92 そういう意味では万能な車だぜ。ウチのはアトレーだから4ATだけど。
今、仕事柄アトレーの車内が日中は倉庫になってるw(運送会社の集荷のために積んでる)
正直、昔は軽箱=貧乏臭いと思ってたけど、実際使ってみるとこれほど便利な車はないわ。
そこそこ不満なく走るし、運転しやすいし、、広いし、スライドドアは便利だし、バックドアは雨の日は傘になるし。
乗ってる人には悪いが、ムーヴやタントみたいな中途半端なの買わなくて良かった。
汚れたモノや長いものはは軽トラの方がいいけどね。
97:しあわせの黄色いナンバー
11/06/16 20:30:16.47 LqZcwNQX
>>92
ターボでもMTはいいですよー
シフトのストロークが大きくてミスしやすいのはありますけど
車中泊性能も文句ないです。
天井が高いと寝起きが楽です。
ATはトップのギヤ比が高いので高速では有利か!?と
思ってましたが、他サイトによると滑りを考慮してのギヤ比らしく
それほどでもないような意見があったと思います。
私の5MTターボですが、高速では90~100で巡航ですね。
後続がいない場合、空いてるときはもっと遅い。
ダダ抜かれですが、100km超えると回し過ぎ感が拭えないw
個人的には下道で70km巡行が一番気持ちいい。
どう表現したらいいかわからないが、背中をふわっと
しかし力強く押される感じで、飛んでる様とは言いませんが
ターボが心地よく効いて何とも言えない気分。
98:しあわせの黄色いナンバー
11/06/17 02:24:29.81 pzIHWoCT
>>96
今日もバックドアを傘代わりにしましたw
暑い日はちょっとした作業時に日傘代わりにしてますw便利ですよね。
>>97
90~100キロで走れるターボ車はやっぱりうらやましいです。
以前、MT車を乗っていたんですが、町乗りがメインだったので
燃費の良さよりもシフトチェンジが面倒に感じてきてしまい、
4ATだったらな~と思い続けてます。
4ATも3ATも低速をここまでかってくらい引っ張るローギアード使用には
あまり変わりないんですかね。
99:イカおやじ
11/06/17 08:52:52.95 ubPtg9CL
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
そこんとこは4ATと3AT両方乗った人に聞いたほうがいいんじゃなイカ
100:しあわせの黄色いナンバー
11/06/17 09:01:39.87 /2arJ4C9
1500ccセダンに乗ってるんだけど軽に買い換えたい。
先日タントNAに乗る機会があったので運転させてもらったんだけど
街中はまったく問題ない。国道を含む峠道はかなりきつい(重い)
高速は、80km/h巡航ならきつくないけど、これが300~400kmになると
やっぱりきついかな。
年に数回高速を使って長距離をするんだけど、アトレーだったら平気?
101:しあわせの黄色いナンバー
11/06/17 09:04:56.46 cBmybJj4
300~400kmも乗ったらアトレーでもいっしょ。
それにアトレーのベースは貨物車だから快適性はタントに劣るぞ。
102:しあわせの黄色いナンバー
11/06/17 13:42:47.91 aIGP4cu6
4ATと3AT両方乗った方の意見、私も訊きたいです。
参考にしたい人は後に必ず出てくるとおもうので
ぜひテンプレに追加しましよう。
103:しあわせの黄色いナンバー
11/06/17 13:59:42.59 w26y6/av
300km以上の長距離は深く腰を沈めるようなシートだと腰や尻が痛くなってつらい
そういった意味ではカローラよりも軽トラの方が
椅子のように座れるから楽だった経験がある
104:イカおやじ
11/06/18 09:28:46.82 YO/39XLz
, -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
| .|. |
‐―|‐┰┰‐|―‐
| .|( ̄ ̄)| それからどしたの?
〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
J |LLLLLl|`〇
( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
 ̄ ̄  ̄ ̄
105:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 11:27:32.74 i4yvzoIH
>>103
60キロから90キロのデブになった…セダンは腰への負担が酷い。
痩せなきゃw
106:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 15:47:01.78 Rpe+Y1u5
太り過ぎw
107:イカおやじ
11/06/18 15:55:53.12 YO/39XLz
,,,,,,,,-‐'' ヽ _,,.......,
,.ァ''lツ" ゙"゙ ´ ヽ..l!...,,r'' ヽ
./ .l! ,! || レ"゙ 、
/l |! ,! || |リ ',
i l!l! ll |! |! l リ |リ '',
∧ l!| ___ ; l! |! .! // リ /.i
i' ヽ7" ヽ. | |! |! | // _丿 /ィ!.
,......, ,' ,.ヽ ヽ_| |! ノノノ_,.ィ" ゙ヽ ソリ |
/ Y ,r'" ,,,,,,,_ ヽ ⊥---"""´ ∠ ソ" |
/ Y llツ i!lll;;, ,,.=lll;; ヽ |
| ,ハ リ、 ヾ|l;,, ,,,,ツ'" リ! ヽ .r ⌒ヽ
l l ,r' ヽ lllllll llll'' __∨ ',
', ゝ l ヽ,.r' ⌒ヽ ヾ! i!l! ツ',.........,_ ,.r'" ! / ヽ }
'., ! { ⌒ヾヽ ,r',.-、 '',__r''" Y ) ) リ
ゝ /ヽ ヽ. ヽ ノ─┤ ,r , }" }' ,. ィ /
フ `ー-- " ヽ.__,.ノ l /
l { て  ̄ヽ._ -‐- _,..r ‐‐t 、 ヾ/
', ヽ ヽ_,_,)ー- ..___ .. ,-‐" j } リ
,.rヽ ヽ ヽ._,rー-''"ノ ,r' 60キロから90キロて
/ ヽ '‐- .._ __... ‐" ,r'" ヽ
/ / / `' -、 ` ー─----------─ '" ,.ィ ! |ヽ また愉快な話でんな~
...// i. | | `' ─'"., ; ,, _,. -'' | | | ヽ
// | | | ヽ ゙‐‐‐' ゙ ─" ー '" .l | | |/ |!
108:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 17:32:55.93 kB0KoDwS
どうやったらそこまで太るんだ笑
何歳だよ。
109:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 18:50:28.09 ZAlWz3kb
普通10kgも太ったらマズイと気づくはずだけどw
どうやったら30kgも太れるんだろ。
110:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 19:39:46.56 fMYRQG1h
>>100>>102
この動画↓見ると4ATは約80㌔から4速に入っているのがわかる。
URLリンク(www.youtube.com)
111:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 20:00:37.33 i4yvzoIH
>>108>>109
電車の運転士してます。
不規則生活と酒で劇太りしたw
112:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 21:16:17.52 eadd8Cng
そんなにダンゴムシ好きだったら社名もダンゴムシにしやがれ
食事中にダンゴムシの映像を超アップで見せられて嘔吐した!
ダイハツみたいな不愉快なCM平気で流す三流企業の車なんか絶対一生買わない!
新車買っても車ん中にダンゴムシうじゃうじゃ沸いて事故車っぽい
113: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/18 21:56:44.13 tEIysrbj
オレも60㎏から90㎏にデブった。
114:しあわせの黄色いナンバー
11/06/18 22:29:31.99 X2icOKGX
探したけど3ATの動画なかなか無いですね。
やっとみつかりましたがメーター見辛いですがご愛敬で。。。
先に何方か4ATのを載せてくれてますが
一応こちらの4ATも載せておきます。
ハイゼットカーゴ 660cc・3AT
URLリンク(nicoviewer.net)
ハイゼット カーゴ KF-DET ノーマル4ATターボ 0~100
URLリンク(www.youtube.com)
115:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 17:17:20.87 UWKwiUij
やっとアトレーを所有する事ができました!
ただいま意味もなくドライブ中w
軽自動車とは思えませんね
116:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 17:40:45.54 2a0SV4xs
助手席の足元がもうちょい快適ならいいんだけどね。
117:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 20:52:36.88 BgBu+gr7
みなさんのKF-DFTエンジンのアトレー/ハイゼット、
>>114の下の動画のようにエンジンレッドゾーンまできれいに回る?
オレんちのは6000回転あたりから回りたがらないよ。
118:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 21:18:55.96 Lsm/7K6X
硬いオイル入れてるからじゃないか?
119:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 21:56:34.45 BgBu+gr7
>>117 半年に1回、3000~4000キロでトヨタ純正キャッスルオイルに交換してるよ。
(トヨタで買ったからトヨタのセールスさんが点検に引き取って行く)
ぶっちゃけ、粘度までは知らない。
一度聞いてみる。トンクス。
120:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 21:57:17.47 BgBu+gr7
間違えたw
× >>117
○ >>118
121: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/06/19 22:10:09.48 CrMAjQh6
ふつうに、マップがちんたらモードなんじゃないの?
ATだとわかりづらいだろうけど。
122:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 23:07:05.68 vXFNkL++
>>119
かえすぎだろ、それ。
123:しあわせの黄色いナンバー
11/06/19 23:39:04.25 FTfaYVCB
新車のクルーズターボ買ったけどウインカーレバーの
先端樹脂部のバリが大きい
紙やすりで面取りしないと手切るぞこれ
既出だろうけど
メーカーの人、問題になる前に金型修正しとけよ
124:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 00:26:32.88 x7ZqEhxG
マイカーとして、アトレーに乗っててかなり気に入ってる。
ただ、乗ってた恥ずかしくはある。
そんな人おれいがいにはいないかな?
ハイゼットよりはましだが…
ボクシーとかアルファードとかみると羨ましい時がある。
ただ、デカすぎるし買えない。高杉
125:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 00:30:43.88 x7ZqEhxG
子供を送って行く時に、知ってる人がいたら車を見られたくないって隠れられた時に痛感した…
126:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 00:57:18.61 DMCde2FD
>>124
別に思わない。
ヴェルファイアからの乗り換えだが、さすがに快適性は落ちるが、
自分の用途に合ってるしコンパクトで使いやすい。
車大きいとそれなりにいろいろ苦労する事もあるんだぜ?
高価でデカけりゃいいってもんじゃない。
127:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 07:45:09.49 N9VGUahm
恥ずかしいと思うなら買うなよ
頭おかしいの?
128:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 08:22:01.72 UmNOCsc5
ハイゼットの方が仕事でのってますって感じで見られてまったく恥ずかしくないな
見栄やプライド高いやつは高級貨物車買っとけよ
129:イカおやじ
11/06/20 08:48:34.19 Its/3/wy
/ ヽ
__/ YS ',
<  ̄`ー- ,, |
"''''ッ‐- 、,,, \ |
/ "''' -ぅ | アトレーかわいイカら
| . . / ∩ /
.| /| ∪/ ,, -‐っ
Lニノ∠ヽ二フ `┬‐' r'" ,ミ
∠___,,,, --、 ヽ| / r '"
LノLノ | | /, - '" ̄ミ
ノ /-‐'"/ ,r- '"
=二二二二二二___/ヽ,,/ /
/ | / /`ー'" /
130:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 09:24:45.46 V+aT8TOn
レビュー見てると燃費が悪すぎて驚く。
10行かないとか。
4ATで15km/L行くなら買いたい。田舎だしどの車でも
大概10モード燃費はクリアしてる運転状況だがだめかな・・・
131:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 10:15:23.63 lsa8m71k
>>130
どんなにがんばっても13がいいとこ
悶絶食らうより止めたほうがいいよ
我慢して乗るの一番辛い
ビックリするぞ メーターの減り
132:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 10:30:56.64 tCCC7pOg
俺の3ATで約15いくよ。4ATならもっといくだろ。
133:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 12:13:11.40 /T0S7SQ7
>>132
我が家のNA3ATは、アクセルベタぶみで街中走っても10位で何とかなってます
134:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 13:29:37.15 LbpEDcDk
>>130
燃費を求めるには軽箱はだめだよ。
重たい空箱をいつも運んでるのと同じだからな。
ムーブなんかの乗用車と比べたら200kgくらい違う。
20%以上重たい車両に低燃費を求めること自体間違い。
135:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 13:58:10.04 vAy/cquq
ハイゼットNA3ATだけど、オイルの銘柄を変えたら、
リッター2キロ近く変わったよ。
いや、オイル交換自体はいつもディーラー任せの純正だったんだけど、
最近、ディーラー指定の純正オイルがちょっと変わったらしい。
よく知らんけど、モリブテンの含有量がどうとかこーとか。
例のKF対策か?
136:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 14:37:34.61 WR3CSang
>>124
ハイゼットの方が割り切ってていいかもね
乗用はコストかけて装飾すればする程、何故か安っぽく貧乏臭く見える…
137:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 17:26:28.95 So+UYWJ4
>>124
DQNミニバンの方が恥ずかしいと思うがw
138:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 18:54:10.00 TOKPqxtn
>>126
ベルファイヤってそんな大きかったっけ?上に高いからそうみえるだけ?
139:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 20:13:49.72 QqD65HuP
>>136
なんか最近100系のRTとか懐かしくなるんだよな。
セミキャブのバンはアメリカのバンのレプリカみたいに見えて、なんだかカッコいい気がしない。
でも今思うと、よく事故った時ヤバいとか考えず100系を乗り回していた感じるけど。
140:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 20:28:39.67 dJS9O9mb
メーカー変わるが三菱のタウンボックスはかなり前から
4ATのパートタイム4駆使用だったよね。燃費はどうなのかな?
141:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 20:37:36.89 TOKPqxtn
それ以前に、ミツビシの箱バンはダイハツと比較にならないくらいだめだぞ。
一度乗ってみたら驚愕するはず。
142:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 20:39:36.18 QqD65HuP
>>140
そういやタウンボックスとアクティ・バモスの四駆くらいだったな、NA+4ATは。
ミニキャブトラックにすら4ATが有った位で、三菱は比較的早くATの4AT化をしていた気がするな。
143:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 21:19:49.84 jmAJoE9m
ミニキャブ系統の4ATだけど今は廃止になったんじゃなかったかな
確か構造上の問題で故障が多かったからだったっけ?
アクティバンも、4ATNA作ってみたが
街乗り等総合的に3ATのが却って相性良かったみたいな
話はどこかで聞いた。真意求む。
144:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 21:29:35.93 r8v2NjKy
アクティとバモスはリアルタイム4WDだったよね。あれってどうなの?いいの?
145:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 21:42:54.87 QqD65HuP
>>143
四駆に使える3ATが無かったからね。三菱のATは弱かった。
ミニカも弱かったしね。
146:しあわせの黄色いナンバー
11/06/20 23:01:22.87 x7ZqEhxG
うだうだいってないで試乗してこいよ。女々しいな。
中古屋でもいってくればいいじゃん。
言葉でいうのも限界あるし、嘘の書き込みとか今まで散々してきたしな。
147:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 00:08:28.60 gMYibESl
中古しか買えない時点で女々しいw
同じ車五年以上乗っている時点で女々しいw
148:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 00:20:28.55 stWcZxkA
ここはアトレー、ハイゼットスレですよね?
149:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 00:45:40.99 DPWFsBzs
>>124 ウチはアトレーのほかにアルファードもあるけど
確かに長距離はラクだけど、市街地では本当にアトレーで十分。
どこにでも気楽に止めれるし、邪魔にならない。取り回しもいいし。
実際、ウチで一番愛用されてるのはアトレーだよ。ラクだもん。
アルファード、車検出すとアトレーの倍くらいするし(先日初回車検に出した)
自動車税なんてアトレーの約8倍するし。
車内空っぽの3.5リッターはマジで速いけどね。
燃費もハイオクでリッター7キロ弱だし。これでも旧型よりは格段にいいんだぜ。
大きいものをあこがれる気持ちはわかるけど、アルファードで見栄は張れないよ。
アトレーって本当に良く出来たいい車だよ。大事にしてやろうぜ。
<ダイハツの人が見てるなら>
・特に屋根の遮音材を増やして欲しい
・エアコンの吹き出し口は閉められるようにして欲しい
・マイナーなタイヤサイズはやめて欲しい。タイヤの選択肢少なすぎて静かなのがない。
・4ATでいいけれどロックアップはつけて欲しい。
150:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 01:19:31.92 3TPAM+DJ
>>149
に加えて、
・エアコンフィルターの設定をして欲しい
・NAモデルもラインナップして欲しい。出来ればエコアイドル付き
151:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 01:45:37.08 aERklfn+
金持ってるアピールw
152:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 02:04:02.73 Vcc5+ODe
内気循環にして空気が入るところに自作で水槽用フィルターを付けるのが
オヌヌメ
153:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 02:06:39.27 aERklfn+
リアル貧乏でも金持ちになれるところがネットのいいところだw
ここは楽しいインターネッツw
154:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 06:26:12.23 PfSR2w8d
うちはエルグランド笑
巨大ミニバン率高すぎ!!
155:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 06:50:46.23 uGDHYqVp
またエアコンから異臭がしてきたよ
ホントに欠陥エアコンだなこれ
鼻がツーンとして痛いよ
156:イカおやじ
11/06/21 09:16:27.59 Lhg2D7s/
_,,、--―-- 、,
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
,r''j´ ̄ `ヽ、 /::::_;;、--―-- 、;;;:::::::l
/ / ヽ /゙´,,. --――-- 、,,`゙ヽ!
l / |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
l, ,'::ハ,゙´ ノ,、 l, ヽ,゙l::〉‐、
人 ノ ' ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -' Y 〈
/ `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
/ `''ー、,、 `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/ j ノ
./ , / ,、 ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./ /-ヘ
| `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../ ,イ:::::::::゙i, またまた今年も
| ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
\ ''ー―' )/::l V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘ 灼熱後部座席の季節が
ト、,__ ,∠/::::| .l、:::::::::::::::::::::::::::/´ !:::::`''ー-、
l:::::::::::::::::::::| :::::::::::| /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l, l::::::::::::::: / やってきたじゃなイカ
157:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 11:55:46.10 bAvknROa
糞親父死ねよ
158:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 23:33:05.46 oObp3S8H
テ
159:しあわせの黄色いナンバー
11/06/21 23:49:32.24 oObp3S8H
ハイゼットクルーズNA新車4AT4駆空荷で燃費は12ぐらい。
前車がタント初期型2駆で11前後だったから、かなり良いと思う。
ちなみに4速60Kで2K回転ぐらい、80Kで3K回転ぐらいです。
仕様は空気圧高めで流れに乗る程度の走り。車間は多目に取って、アクセル、ブレーキをなるべく踏まないようにしています。
160:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 01:29:07.45 ao846oMb
>>159
お前運転下手くそだな
161: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/22 01:48:07.35 WOxVIXjX
>>159
15はいくだろ。
321で13走るぞ。
162:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 01:48:48.67 1havmmrI
4AT評判イイな
俺も今度乗り換え時ターボ無し4ATにしてみるか
163:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 02:28:50.16 1havmmrI
3AT? 参考動画追加
URLリンク(www.youtube.com)
164:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 07:07:46.75 mGTKRPbF
どう見てもMTだろ…
165:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 11:11:36.01 zuwSBPkx
4ATターボで17行くのは俺だけ?
166:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 11:49:55.50 D3O6nzRm
>>165
どんな乗り方で?オイルは通常オイル?
俺も軽箱乗りだけど、
車体価格30万円以下の中古しか買わない主義だから、
たとえ燃費が悪くてもトータルでは安く上がっていると思うw
167:タコばばあ
11/06/22 13:08:37.73 yNgi+KDb
_,,、--―-- 、,
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
,r''j´ ̄ `ヽ、 /::::_;;、--―-- 、;;;:::::::l
/ / ヽ /゙´,,. --――-- 、,,`゙ヽ!
l / |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
l, ,'::ハ,゙´ ノ,、 l, ヽ,゙l::〉‐、
人 ノ ' ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -' Y 〈
/ `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
/ `''ー、,、 `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/ j ノ
./ , / ,、 ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./ /-ヘ
| `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../ ,イ:::::::::゙i, リアに扇風機でもつけてみるか~
| ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
\ ''ー―' )/::l V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘ 灼熱後部座席も涼しい~
ト、,__ ,∠/::::| .l、:::::::::::::::::::::::::::/´ !:::::`''ー-、
l:::::::::::::::::::::| :::::::::::| /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l, l::::::::::::::: / イイんでないか タコタコw
168:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 13:51:31.69 WFWtGzVN
>>150
NAで5MTの110万円くらいのグレードが欲しいね。
クルーズは貨物臭が強すぎるし、アトレー仕様にするには金がかかる。
169:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 17:41:17.75 h8hONLGx
>>168
つスペシャル
170:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 19:18:33.10 bcOu2s5O
>>169
>168はアトレーのグレードに欲しいって言ってるんだろ。
何でスペシャルが出てくるんだよ。
171:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 20:00:50.68 WFWtGzVN
>>170
5ナンバー、NA、5ATの車が欲しい。
バモスは頑なにNA+5MTがあるけどな。
172:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 20:04:36.78 ZUmFVX6L
>>168
110万てクルーズより安いじゃん。バカ?
173:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:43:13.36 OMmG6/nG
ハイゼット4AT4WDならアクティ4AT4WDの方がよくないか?
174:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 21:55:28.64 bcOu2s5O
アクティは消滅しちゃうでしょ。11年前から変わってないし。
175:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 22:18:12.95 OMmG6/nG
でもハイゼットが3AT時代からアクティは4ATだった。
見た目もアクティの方がマシだと思う。
176:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 22:51:00.00 0sWHtT7z
ちょいとばかりアクティにウルサイ俺からアドバイス。
アクティ4WD4ATは乗ってて正直かったるい
スペック上ではアクティ2WD3ATよりも馬力はあるのだが
そのスペックやらに皆騙されて嫌になり売り飛ばしちまうのが現状。
それと、4WDもビスカス式フルタイムで雪道じゃあイマイチ
ABSの効きが変でアレは危ないから改良な余地が必要。
ボディ面では他社より錆の進行が速い。
スイスイ走って燃費が良いのはじつは2WD3ATなんだよな。
MTならハイギアードでもっと良いんだけどさ。
ハイゼットカーゴより最低地上高が19cmと高く不整地向きだね。
177:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 23:25:28.64 r7EmvfwU
アクティは運転してて楽しいからバモスを考えたけど、ターボになると高いんだよね。
HIDついてドアクローザーついてアルミとターボのついたアトレーが割安なのでアトレーにしたけど。
知り合いがウチがアトレー買ったのと同時期にホビオ(NA/3AT)買ったけど
トロくて坂登らないし2DINナビを買って、オーディオスペースに入れたもんだから見辛いと言ってた。
(ナビは機種考えるべきだったと思うけど。。)
ターボついててオーディオが上にあるアトレーが羨ましいと言ってた。
あとバックの見切りはなぜかアトレーの方が良い気がする。
178:しあわせの黄色いナンバー
11/06/22 23:46:02.24 iYvYQha5
あ~とれ~
179:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 01:35:36.33 G9/MgpTQ
雪道じゃースタッドレスはいて安全運転すればハイゼットもアクティもさほど変わらんだろ。
3ATは加速重いし高速乗れないから却下。
ハイゼットは面が格好悪い。
180:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 06:25:19.34 bVlplJVl
内装も貧乏くさいのが
181:イカおやじ
11/06/23 08:26:05.97 nQIl0KD9
_,. -―- 、,_
/ `ヽ
/,. '" ̄ ̄ '''‐-、 \
{ , -、 , ―、 ヽ ヽ_
/`<つ_,l | r1 | r1 | r'" ̄
(\//\ i | L| | L| l l
/ ̄ヽ、⌒〉`-'〇 `- '', -、 l l _
( Y(_____ (Cノ/ / ,.‐'" ,.>
\ /^ \ ` ,ノ ∠_ノ /
\/ / i`t― --r''フ´ \-― 'ヽ(
\i_/ \\/ノ r |
ヽ, {>ロ<} }-―- 、」
| \\( ___ }
l `/´ `y'
l __ / ノ、
l/,ゝ `ヽ, _,. <_l〃\
<// / ,/ /_,,ノ'iニニニi\ \
「 Lハ_/ノ ` '┘ `ヽ \//
なんだかんだ言ってもアトレーが大好きでござるの巻
182:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 20:07:59.56 Fg1nfIx1
現行アトレーにアルパの8インチ系ナビは
周りのパネルがカーブして出っ張ってるから、そのままでは入りそうにないよね。
183:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 23:27:15.63 6tlPA9XQ
アクティの欠点を改良したのが
現行ハイゼットカーゴでしょ
184:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 23:34:08.17 T9cByWSJ
そうそう
185:しあわせの黄色いナンバー
11/06/23 23:54:22.71 xkllmDvz
>>175
何しにこのスレにきてるの??
186:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 01:33:48.20 ApgwPP+P
アクティのどこを改良したのがハイゼットカーゴなの?
アクティの後部デザインをパクってるのは認めるけど。
187:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 06:20:39.76 QB1lHTn2
荷室とキャビンの広さ
4AT
パートタイム4wd
最小回転半径
オーディオ位置
防錆性能
アクセルペダル位置
燃費
188:イカおやじ
11/06/24 08:22:30.32 WPSN0RUy
,. -─- 、
/ ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
l | | ・ | l・ | |
l. |@`ー' oー' l
. (\ヽヽ ──ゝ 昨夜は暑すぎたでござる
\.ゞ,>nn‐r=< の巻
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
189:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 08:33:20.45 ApgwPP+P
アクティはもともと4ATだった。
190:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 08:39:53.33 pH1BoQaF
300系アトレーワゴンのドアミラーに自作ウインカー埋め込みを製作してるんだけど
ウインカーの配線ってどこから取るのがお勧め?
とりあえず室内のグロメットに配線通す所まではできたんだけど。
191:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 09:26:14.02 r/sBP0rb
アクティって後部座席(ベンチシートタイプ)のシートベルト付いてないよな?
あれって法的に大丈夫なのか?
192:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 09:36:04.97 CVlgC0uz
アトレーにもMT設定設けてよ。
193:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 10:26:17.77 gViUuot5
>>191
ハイゼットもついてないだろ。
194:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 16:02:48.86 xojqwgig
俺のS210Vハイゼットカーゴに火災発生の恐れ有りってリコールのお知らせが来ましたが('A`)
195:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 16:05:02.67 YJrhxWql
今は軽トラでもATの時代
196:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 18:09:33.68 CVlgC0uz
ATつまんない
197:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 18:45:27.73 3FYzUIw2
MTめんどい
198:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 20:59:49.34 HYwS0s/3
そして間を取ってCVT
199:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 22:42:00.83 K9FTwzJf
間じゃないし・・
200:しあわせの黄色いナンバー
11/06/24 22:51:11.71 iNc+iDH/
今日、社用車ハイゼット・エアコン吹き出し口
助手席側を養生用のグリーンテープで塞ぎました。
運転席側の風量がパワーアップして満足です。
(^^;
201:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 06:03:56.16 IGNWwbt7
きのう事故ったS320?がロダで搬送されてた
フロント中央部が派手にひしゃげてるのをみると電柱か何かに衝突したみたいだった
ただキャビンは原型保てていたからクラッシャブルゾーンの存在は偉大だと思った
202:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 08:18:37.24 uYstkOhC
なんてニュースタイトルw
三菱の軽は“オンボロ車”♪65キロ以上で壊れる恐れ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
203:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 08:36:34.21 i33VnTXp
スレチ
204:イカおやじ
11/06/25 08:58:13.62 j47bsQ2P
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l 軽い衝突くらいではキャビンは守られてるでござる
(\ヽヽ ~~~~ゝ の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
205:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 14:36:45.21 nVP+gJqB
204 名前: [ ] 投稿日:
↑
死ね
206:しあわせの黄色いナンバー
11/06/25 14:40:02.61 MvJkF1v0
>>200
助手席側塞いじゃったら、手がますます凍傷にならないか?
207:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 00:07:53.85 ULdm3Hny
我が家のS200Vのエンジン警告ランプが点灯したので近所の修理工場で見てもらったら、
O2センサーの故障らしい。車を見てくれた修理工の兄ちゃんがその場でダイハツのどこかえ
電話して車体番号なんかを伝えて、結果として修理が無料になった。
208:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 15:13:38.25 S0amuwFx
サービスキャンペーンでてる
209:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 19:12:35.99 Dw4GDQmU
なんか軽ってすぐに壊れるとか、耐久年数が少ないとか聞くけど
FITやマーチより乗り出し高いのに、燃費は仕方ないとしても
耐久年数でも負けるものなの?
いまだに軽は中古で買うのは危ないのかね?
210:しあわせの黄色いナンバー
11/06/26 19:39:22.90 OAV5Lkx4
危なくはないけど軽の中古は割高だからそれを覚悟の上で
211:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 12:01:33.91 Wsf8m06I
>>209
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 4
スレリンク(kcar板)
錆びやすいから長く乗るならアンダーコートはした方がいい
ターボは5000キロ交換を守れば15万キロは持つ
意外にタービンブローしたという話題は出ない
212:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 19:11:13.71 1+kZqCOM
今の軽はかなり丈夫だぜ。
このスレで言うのもなんだがウチのエブリィは5000キロ走った中古を買ったけど
今14万キロ超走ったけど一回も不具合出て無いな。
ハイゼットもそう変わらんだろ?
213:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 20:10:07.06 Wsf8m06I
>>212
エブリィはタイミングチェーンだからタイミングベルト交換が無いし、結構15万キロ超まで使ってる人が居るよね。
ダイハツ買って長く乗るならKFのアトレーはいいよ。
214:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 20:52:46.74 enCISb5J
初代ムーヴ 4駆 ターボ 5MT
ですら14万キロ ノントラブルだったぞ
DQN走法やらガイアックス(アルコール燃料)食わせたり
色々したけど丈夫だった
さすがに最後の方はエンジン苦しそうだったけど
215:しあわせの黄色いナンバー
11/06/27 22:13:26.40 b7E2C2Xc
税金とか安いから売れる→需要があるから価格も高くなる
216:イカおやじ
11/06/28 14:55:49.95 l04iMrxN
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l FMCは当分おあずけでござる
(\ヽヽ з の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
217:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 18:32:07.92 6iKekIQN
>>216
それまじ?ソースは?
218:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 21:39:02.31 xDPJ+j0u
サンバーの代替もあるし、フルキャブになるミニキャブやエブリイも
モデルチェンジするからハイゼットもするよ
219:しあわせの黄色いナンバー
11/06/29 21:50:57.93 qDP0LMLx
軽は耐久性に難があっても税金が安いから割高で取引されてるわけだ
と言うことは、後2年も待てば新車価格も中古価格も安くなるってことなんだな
税金っていつから幾らぐらい高くなるんだっけ?
220:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 00:26:03.43 VYUuLYDj
買イタイ時ガ 買イ替エ時~!
221:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 01:22:04.99 LYOLOoUI
家電とは色々と違うからなぁwww
222:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 20:06:53.22 Uig+ARY0
ヤター!
来月ようやく納車確定キター
新車の納車でこんな待ったことないのでなおさらウレシー!!
223:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 22:11:02.49 KBBkovPR
最新車はドアパッキンの当たりを強くなるように対策されてるといいね。
パッキン自体が柔らかすぎるように思える。
224:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 22:48:49.51 7IZUv5Y6
本日納車、カーゴクルーズNA2WD。発注から2ヶ月半。
初の軽だし貨物だし、プジョー206CCからの乗り換えだったから
乗り味は相当ショボいんだろうと思ってたんだが、必要十分すぎて満足。
いろいろ細かい所のガジェットが面白いし、今時の軽はスゲーなぁと正直に感動してました。
...燃費は悪いのな、見る見るガソリン減っていくし。街中で普通に回すとリッター10位かなぁ。
あと夏場に手袋買わなきゃと初めて思った。
225:しあわせの黄色いナンバー
11/06/30 23:07:42.30 NX+1AMpg
仕事で使っているがあまりの暑さにオプションのビニールのカーテンみたいの注文した
運転席だけエアコン効けばいいと思って
あれ使っている人いたら感想聞かせてくれー
226:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 00:21:11.01 X8p2ML4C
>>225
エアコンの効きが良くなる。テーブルクロス用ビニールでも代用可能。
荷室だけ区切っても効果があったから、前席と後席で区切ったらもっと効く。
227:イカおやじ
11/07/01 08:35:37.62 3hfwYLTi
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l アトレーはバイクで言えば125の利便性でござる
(\ヽヽ ~~~~ゝ の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
228:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 09:18:16.37 94gYLMCj
いや、ピザ屋の屋根付スクーターだと思う
229:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 10:33:49.19 i4+rHKFz
平成15,6年式のアトレーってリアシートでのエアコンの効き具合、どうですか?
この車をファーストカーにと思ってますが、大丈夫でしょうか?
蒸し暑い地域に住んでますので、エアコンの効きが最大の心配です。
どなたかお答えください。 どうぞよろしくお願いします。
230:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 10:39:17.34 J4nBGo59
>>229
ケツ下エンジンだから暑いよ。暑いのが嫌なら乗らない方がいいし、買っても嫌になるだけ。
231:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 12:21:38.10 xvVq65Ez
こないだ新車でクルーズターボ4駆MT買ったけど
クラッチ踏んで足を離すとき何か引っ掛かる
つまさきでクラッチ踏まないといけない感じ
深く踏み込むと引っ掛かる
同じ経験のひといますか?
232:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 13:27:23.39 f8Kb4mzf
>>225
最初の頃付けてたが、後ろ見難いし鬱陶しいので
一ヶ月経たないうちに外した…
てか、大胆に仕切ってる割に、思ったほど変らなかった
233:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 17:46:05.43 H/RGVlzn
>>230
って事は、やはりスバルサンバーしかないのかな…。
234:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 20:10:57.78 jRWvg6cY
>>231
同じグレードだけど引っかかる感じはない。
ただ、クラッチのミートポイントを過ぎて奥への
遊び?が無駄に深すぎていっぱい踏み込んでの
シフトを行うとスームーズに行かない。
ほんの数センチ踏むだけで(ひょっとして2cmm踏んで無いかも)
変速するとスムーズに行く、これに気付くのに1ヶ月近くかかってしまった。
深く踏み込むのはエンジンスタートの時だけなのだが
ひっかかってるのかなあ
235:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 21:13:56.77 sJaS9QFH
>>207
オーツーセンサーのリコール期間てもうとっくに終わってるよね?
236:しあわせの黄色いナンバー
11/07/01 23:51:31.15 JP9UMyzf
>>234
シフト時も、めいっぱいクラッチ踏んでやってました
今度数センチの踏み込みで試してみます
クラッチペダルの上の方に奥まで踏み込んだ時に車体側にあるセンサー?を押す
飛び出た部分があり、ペダルを戻す際、ここにつま先が挟まってしまい
スムーズにいかないようです
特に発進時に挟まるとあわてて足を引く為、ぎこちない発進になります。
237:しあわせの黄色いナンバー
11/07/02 08:11:30.12 kYZ0Pu/o
現行ハイゼットカーゴのインパネシフトはATが基本だからMTは操作しずらい。
新型になった時にはフロアシフトに戻して欲しいけどな。
238:しあわせの黄色いナンバー
11/07/02 18:28:51.51 jkfQqyHl
239:しあわせの黄色いナンバー
11/07/02 23:50:22.25 qQ+gZ8vM
クラッチ操作のしにくさ
なんかこう万全な機械もいやだなぁ
なんならハンドル下にシフトレバーがついていてもよかった
コラムシフトいうのかね
240:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 00:00:52.48 eYIzi1/i
ハイゼットDX買ったけど
もうこれ貨物の域超えてるね
アトレーの存在意義って?
241:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 00:06:40.77 /eodpP/L
リアのリクライニングが決め手になる人はアトレーに行くと思うが、
それくらいなら自分だったらタント買う。利点だったスライドだってタントにあるし。
クルーズ買えばアトレー並の装備は普通についてくるんでびっくりしたよ。
電動なカラードドアミラーとか貨物には贅沢すぎるだろ。
242:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 00:12:41.57 YLGea/DX
ロイヤルサルーンとスーパーサルーンの違いみたいなもんだね。
243:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 01:43:13.78 oM4VsuZA
でも、タントはなんか苦手です。。。
244:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 06:41:39.81 +LN80egx
タントじゃ荷物が運べねぇ
タントは後ろに乗る爺さん婆さんのための車
245:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 10:49:15.02 3sQ1Ahq2
アトレーなどの4灯のランプて暗いの?
246:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 12:14:16.68 ViWRUIUH
HIDだからあかるい。
247:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 15:23:21.35 pLlqLtF8
>>245
暗いの?とか聞く理由が分からないが。
Low2灯、High2灯で十分明るい
248:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:02:13.34 fGmfaByS
>>240
ハイゼットDXごときで満足してるみたいだけど
アトレー見たのか?全然クオリティが違うぞ。
うちもDXだけど所詮貨物車だわw
249:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:06:17.11 lD1dDqf7
あのダッセえ羽根が無ければいいんだけどなアトレーも
250:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:06:18.08 xAZ6kCQu
うん、みてない
バン買う予定しかなかったから
自家用車は3ナンバーあるから
251:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:16:35.92 pLlqLtF8
3ナンバーと言っても、ただ幅の規格と排気量が違うだけで・・・
内装や作りはピンキリだよ
その辺の安い3ナンバーはコストダウンでちゃちいからな
レクサスクラスだとだいぶ違うが。
252:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:42:28.50 KTkShxwT
そこでCVT ですよw
253:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 20:51:32.62 xAZ6kCQu
デミオとか買うやつは
どういうつもりなのかね
254:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 21:29:33.96 /eodpP/L
DXはアレかもだけど、正直クルーズで必要十分だと思う
255:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 21:45:11.14 ViWRUIUH
>>249
Rは付いてねーだろカス
256:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 21:53:43.90 VD13IqA4
こないだMTのクルーズターボ買って200キロほど
この休みに走ったけど疲れないし快適
エアコンつけずに窓あけてたがケツがムレた
ケツの下に何か通気性の良いものを敷くと良いかも
重い荷物積むことないから6PRの後タイヤの空気圧を前と同じくらいに下げたら乗り心地も我慢できるレベルに良くなった
乗用タイヤに交換してる人は乗り心地どうですか?
257:しあわせの黄色いナンバー
11/07/03 22:39:15.53 C4dLfNEC
カーゴターボっていうほど加速及び巡航快適なのかい
258:イカおやじ
11/07/04 09:08:56.53 FtaFTR95
r――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ
| | (^)。(^) |
≒| |@、_,.-‐-、_,>、゚
≒ヽヽ__)川ノ。゜ アトレーは仕事に遊びに大活躍でござる
/⌒、、。゚l|!l。ヽ の巻
(´"づr=ョ=ョ=ョ=ョ
\____,と)
259:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 21:21:20.14 KsRXhHkh
ターボは単なる飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
バンはノンターボこれ定説
260:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 22:08:15.75 3Rlp18Vw
カーゴは満タン40L程度、燃料計の一目盛りは4L位で合ってる?
どうも最後の一目盛が点滅するタイミングが読めないんだが...
261:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 22:31:33.98 RH9buKZ6
NAは走らないからなあw
262:しあわせの黄色いナンバー
11/07/04 22:31:57.59 xHaRQ942
>>226
>>232
レスさんくす
2つのレスが対象的でいいのか悪いのか分からんが頼んじゃったんで付けて見るよ
付けたらレビュー書くぜよ~
263:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 17:26:38.70 HwLaUX8R
AT とMT どっちがいいかな
燃費のいいほうはどっちな?
264:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 19:02:16.89 sQJZ8QE8
>>263
車に乗らないのが一番燃費が良いぜ。
265:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 19:57:39.65 HwLaUX8R
ハイエースならぬ
ミニエースきてー!
266:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 20:00:09.75 YO9elXOj
ライトエースの弟か・・ゴクリ
267:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 20:03:54.96 eCj+/WMc
>>265
つハイゼットグランカーゴ
268:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 21:01:21.73 ukQFq7V2
>>260
説明書だったかうろ覚えだが
最後の1目盛りが点滅したら残6Lとあった気がするが
点滅後30km位走っていざ給油すると32~33しか入らないので
残6Lは違うよな気がする。
あと目盛は等分じゃないような気がしてる最初の方の目盛より
真ん中の方が減りが遅い(測ったことないので確かではないけど)
しかし燃費から推測すると1目盛り4Lなのかな?
しかしそれだと8つ目盛あって4×7で28最後の1目盛りが
12Lという事はないので細かくて済まんが1目盛り4.5Lかな?
269:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 21:04:00.41 ukQFq7V2
>>263
燃費なら迷うことなくMTをどうぞ!
ターボ4駆でも最近は17km出てます。
当方は田舎ですが・・・
270:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 21:54:08.89 YDzXahsK
アトレーにミラジーノのモモステって付けれるの?
271:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 22:44:09.25 Kyzn2Yan
ターボのATより
NAの5MTが速い!
272:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 23:06:11.73 zQrc+lhs
>>271
軽箱に何を求めてるの?君は。
273:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 23:15:42.48 Mcj8vVOL
>>272
上をぶった切って軽量FRベース4WDとしての素養を求めている、とか…w
もしそうなら、旧規格ミラにJB-DET載せたほうが幸せになれると思うけどね。
個人的にMTが好きなので、私はMT乗りますけどね。
ATのあのギヤを好きにさせてくれない感覚が嫌い。w
274:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 23:17:29.14 AOL9fpWf
クルーズやアトレーのオーディオいじってる人いませんか~?
今日デッキを変えましたが、そこからなにをすればいいのか…
エーモンのバッフルはあわないみたいだ。
275:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 23:19:33.37 mAl5uNMM
>>273
CVT+パドルシフト
276:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 23:29:34.34 5LUrm8As
>>271
冗談言うな。
277:しあわせの黄色いナンバー
11/07/05 23:52:16.73 Mcj8vVOL
>>275
悪くないけど、MTがなくなったらにします。
278:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 01:18:34.57 MqQcjeKc
>>268
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
279:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 03:30:48.27 kz5KmFBs
断然MTが良い
280:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 16:27:31.78 HAD/9Evx
>>268
レスさんくす。取説確認したら、確かに点滅で6Lと書いてあったよ。
マニュアル適当に流し読みしてたからなぁ...反省。
聞く前にちゃんと調べてみます。
281:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 19:38:18.64 YSiDmyBA
きよう納車されますた
買い換えるたびに新車ていいわあとおもうのですが
どうでしょう
282:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 20:25:27.70 ggbZRZO0
はげどう
283:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 21:12:26.21 3ciqJXOL
軽自動車は新車で乗り潰すのがお得。
普通車は2~3年落ちの低走行車をゲトがお得かと。
284:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 22:16:03.98 kzJjxqQH
損得で言ったら5年落ちくらいで1万キロくらいしか乗ってない
中古を安く買って乗り潰すのが一番いいと思う。
だけどやっぱりピカピカの新車から乗りたい。
これは損得では語れないものがある。
285:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 22:36:13.50 k1s4ZoFK
車と畳は新しい方がいいってね
286:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 23:01:11.73 YSiDmyBA
中古の普通貨物を60万で買って
走行少ないけど2年乗って買取の店でいくらになるか
きいてたぶん二束三文かとおもたら40万でっていうので
売った
でまた店に並べていくらの値札になるかとおもたら80万だった
287:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 23:01:28.99 Zd4xvWo4
型落ちになると恥ずかしくなって買い換える。
洗車したりするのが虚しくなるんだよね。
悪い癖だろうけど。
どんな綺麗にしてても型落ちは型落ちって思ってしまう。
288:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 23:26:51.30 kz5KmFBs
貨物車は気にならないね?
289:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 23:32:49.12 v0gYS6EQ
貨物は、ボディが腐ってくるまで乗るのが味だと思っている。w
ちなみに軽トラは荷台が腐るまで乗るイメージがある。
実際うちの近くで田んぼ道を走ってる軽トラはそんな感じだ。
290:しあわせの黄色いナンバー
11/07/06 23:38:29.32 YSiDmyBA
おやじがむかし乗ってたというパブリカていうトラック
床が腐って穴があいて地面が見えてたという怖い話をきいた
291:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 00:35:48.45 2yj3KRAS
>>290
フレームさえ逝ってなければ、けっこう大丈夫だけどね。
衝突したら紙程度の防御力しかないけど。
あと、虫が入ってくるのが困りもの。
292:イカおやじ
11/07/07 15:03:09.20 PWxzO0au
--------------------------
イカおやじ用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
--------------------------
293:しあわせの黄色いナンバー
11/07/07 23:07:41.42 9bkXL+AL
S321V純正のフロアイルミネーションを自分で付けた人います?
簡単にできますかね
294:しあわせの黄色いナンバー
11/07/08 00:04:02.47 2tkvfLzk
内側のウィンドウモールの外し方教えてください。
295:しあわせの黄色いナンバー
11/07/08 00:09:14.68 gSn54Wkk
ケツがムれるのでクーリングクッション注文してみた
この夏は車もエアコンつけず家庭用扇風機つんで乗り切るか
296:しあわせの黄色いナンバー
11/07/08 05:04:40.59 ggwvTnwB
>>295
シート下の断熱材追加はデフォぜよ
やるとやらんのとじゃあ雲泥の差ぜよ
297:しあわせの黄色いナンバー
11/07/08 09:59:04.59 ea26F5HZ
>>293
そんなもの付けてどうするんだ?
298:しあわせの黄色いナンバー
11/07/08 11:02:24.63 vayfA10t
それが分からないようじゃいつまで経っても二流だよキミは
299:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 00:13:18.10 FOSHrk4o
標準装備のエアコンはつかわず
ACDCコンバーターに
100Vスポットクーラーつないでも
燃費悪くなるかな
300:300
11/07/09 00:44:57.30 mJjL1rZE
>>299
100Vのスポットクーラー電気どれくらい食うと思ってんの?
最低12Ahだぜ! そんなコンバーターは軽のバッテリーじゃくたバッテリー!!
301:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 01:14:28.34 kj0Rf8ua
んなこたぁどうでもいいから内側のウィンドウモールの外しかた教えてって
302:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 05:41:24.43 qO3mk2/F
強い力で引っ張り剥がせばいい
303:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 05:43:32.01 qO3mk2/F
それこそどうでもいい質問だろ
304:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 10:14:16.56 kj0Rf8ua
>>302
ありがと
>>303
自己中でごめんなさい
305:イカおやじ
11/07/09 11:03:13.15 /hZEVdZB
--------------------------
イカおやじ用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
--------------------------
306:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 12:14:10.19 G61R8ORr
純正ホーンがショボいから、昨日ミツバのアルファ2コンパクトシングルってやつを付けて見たんだけど、軽自動車でもやっぱり2つ付けた方がいいのかな?
307:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 13:45:26.60 mJjL1rZE
>>306
シングル仕様の車をダブルにするとリレーを使わなきゃならないので
メンドクサイよ!
でもアルファ2のコンパクトシングルもかなりしょぼいけど…orz
308:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 14:25:59.72 G61R8ORr
>>307
レスサンクスです。
リレーを付けるとなると、ミツバの別売りキットを使うほうが良さそうですね • • •。
しばらく単音でガマンしてみます。
309:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 19:30:33.61 1LyUb8oq
>>308
YOUどうせいじるんなら、エアーコンプレッサー付けちゃいなYO
310:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 23:15:22.08 DeTvrCwu
>>309
そして、どけよホーン装備するんですね。わかります。
311:しあわせの黄色いナンバー
11/07/09 23:40:18.41 6yeaZIlf
>>310
そして、名鉄イメージソング「しなやかな風」のメロディーホーンを装着するんだ。
312:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 00:14:07.82 6v+zMDB1
仕事でつかうのでトラックから乗り換えたんだけれども
箱バンてなんか趣味に使う人ってなにの趣味に使うのかな
サーフィンかな?バイクかな?
なんかフルに活用して遊びにも使いたいぞ!
モテル趣味教えてくれい!
313:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 00:18:28.74 v2HiEZq0
>>312
俺、ロードバイク。
普段は嫁と赤ん坊専用車。
314:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 01:01:15.50 c9P5Qu7s
俺はオフ車のトランポに使ってた
今はチャリ積んで休みの日に富士五湖のほうに遊びに行ったり
315:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 01:23:56.22 Ss8e9Efu
>>312
スキー=キャリア要らず
釣り=仮眠可能
チャリ=積んでおける
キャンプ=雨が来たら室内で寝れる
パソコン=好きな場所で寝て充電しながらできたりする
読書=海辺に停めて海を眺めながら
友人の引っ越しを手伝う=友情が深まる
まあ、使い方は人の数だけ
316:イカおやじ
11/07/10 08:34:39.18 7Te783zb
--------------------------
イカおやじ用しおり いい話だなあ
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
--------------------------
317:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 13:13:48.55 7wO1s4c0
アトレー新車買って2年だけど急にエアコンが効かなくなった。
ファンモーターの故障だったんだけどこれって結構あるのかな?
台車がハイゼットで助かったわ。
URLリンク(takeshi-kun.seesaa.net)
318:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 15:41:13.88 c9P5Qu7s
ハイゼットもすぐエアコン壊れるよ
319:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 18:06:54.70 qi9fXfv4
マジかよ(´・ω・`)
320:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 21:44:18.89 dSH78gVW
自家用兼仕事用考えて
ハイエースバンとカーゴで迷ったあげくカーゴにしたよ
ボンゴとかNV200のサイズはいまいちデザインが気に入らない
できたらハイエースのような男前な顔のバンで
サイズがボンゴあたりのがほしかったのだが
NV200はミニバン風ボンネットが気に入らない
ボンネットいらね
維持費格安だからもう使い倒すよなー
エブリーバンの味気ない顔つきよりかわいげのあるカーゴがいいよなー
三菱とかいらんし
321:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 21:53:59.36 2X7XPw+R
>>320
ハイエースとエブリーの顔が似てる件。
っていうか、新手の荒しさんですか?
322:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:02:36.61 dSH78gVW
いや、荒らしてなんですか
エブリーはちょっと・・・好みの問題ですかね
カーゴのリアワイパーとかあれですね
なんか盗用多と共用なのかあの一体型?のワイパーなってるんですね
そうでもないですか
323:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:20:25.77 kpUGDbGh
普通ハイエースとハイゼットを比べるか?
クラスが全然違うだろ。
ほんとはハイエースが欲しいけどハイゼットしか買えないんじゃないのw
324:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:39:00.42 dSH78gVW
買えるけど若干金銭的に無理しないといけないというのもある
また車体が長いし
バックドアはねあげるのも駐車スペース的に無理なとこもある
タウンエースは当初からあうあう
325:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:45:48.12 2X7XPw+R
>>324
訳わかんね。普通、用途、積み込む資材等々考えてクラス絞るべ。
ハイゼットでもいい程度の仕事なら、ハイエースを引っ張って来てまで比較しないべ。
それとボンゴの積載量ナメんな。
326:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 22:48:35.92 dSH78gVW
べつになめてないですけど
さっすがにふるくさいかんじがして
いまから新車でボンゴはどうなんかなと
検討してないけどNV200あるのに
ボンゴ(バネット?)も製造してるのかね
327:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 23:34:27.48 1iYxjmyL
>>295
びんぼくせー
328:しあわせの黄色いナンバー
11/07/10 23:49:09.49 x4wqg10P
やばいくらいにクーリングクッション快適
ケツ冷えすぎ
ポータブル電源+家庭用のでかい扇風機つんで今日もエアコンいらずでした
329:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 00:07:18.87 KAf4J7Hf
車用扇風機は音だけだからな
330:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 05:26:36.81 yRD5TLUS
エアコン使わなかったらコンプレッサー壊れて、アトで大損するぜw
331:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 08:19:55.38 xdrRs2H8
使ってても壊れるやすいみたいだし使わなくても壊れるって
どうしようもないエアコンだな
332:イカおやじ
11/07/11 08:50:17.32 QhIpNjpY
--------------------------
イカおやじ用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
--------------------------
333:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 10:01:38.08 31OS9sVK
>>323
釣りにハイエースを使いたかったが、大きいが故に釣り場で邪魔になるかもしれないからハイゼットかな、と思った事が有るな。
磯や防波堤だと停める場所が限られるし。
334:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 10:07:37.00 OECaYILs
>>333
でも遠方の釣り場にいくのならハイエースの方が楽ですよ。
335:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 10:23:28.36 ebt7vgRX
維持費とか楽加減とかかんがえてみて
毎日遠方へ釣りにもいかないだろうし
日常のことも考えたらハイゼットになるだろう
336:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 10:53:31.57 7UVt6Ku5
仕事上 ハイエース キャラバン ボンゴ ハイゼットに乗るがやっぱり自分のアトレーワゴンが一番運転しやすいし楽です。
337:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 14:01:58.81 MqQnl2EJ
渓流のルアーフィッシングに4WDのやつ使ってるけど走破性もあるし、
よく使う6フィート未満の竿ならそのままロッドホルダーに乗せられるので便利
338:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 16:08:58.22 5l2GgR3/
まあこの規格のなかに小さなエンジンで低燃費
日本オリジナルパッケージ
いわば技術がつめこまれている軽バンは最高のガジェットだよな
携帯でも小さく高機能が求めるだろもまえら
ここは軽の選択が勝ちだよな
339:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 16:09:40.77 VpckDOZ9
>>338
低燃費は違うだろ。
340:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 19:30:47.26 e2olz3A/
軽バンが低燃費って言うのはおかしいな。
たった660ccしかないのに12-3km/Lしか走らないんだから。
排気量のバランスが合ってないんだろう。
341:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 19:32:57.13 YzQsGEuP
車重w
342:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 20:25:34.79 aqRcuPlC
エンジンオイルが3リッターなのもねぇ
2リッター仕様とかで設計できないの?
343:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 20:31:54.59 5l2GgR3/
12 13キロで十分とおもてた
なんかしらんけどわけわからん外車が数キロときいてたので
344:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 20:59:04.47 03AIpZhj
それなりのタンク容量があって満タンで500km走れたら文句は無いけどなあ
345:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 21:22:16.92 c2AqN3Bl
増槽タンクがほしくなる。
346:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 21:38:29.44 5l2GgR3/
ハイルーフていらなくね?
天井ちかくまで荷物のせないしな
347:しあわせの黄色いナンバー
11/07/11 21:40:15.61 5GUoG7JL
オフ車載せるのにハイルーフじゃなきゃ困ります。
348:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 00:16:34.19 3roKL7qi
プロボックス/MTで高速で100キロ巡航していたら20キロ/リッターだったでござる。
349:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 00:57:24.71 m56pGWAG
EFエンジンに0w-20ぶち込んでる人居る?
MonotaROが値上げするんで、ぶち込むなら今しか無いって思ってるんだ
350:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 05:45:12.12 kSbf1enY
いつから値上げするの?
351:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 07:21:13.84 SQzvn8Q1
>>350
タイヤ?
352:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 08:16:41.75 trVIlywd
>>333
そんなあなたにはタウンエース
353:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 17:38:23.27 DFsKO+As
100Vスポットクーラーの消費電力賄えるACDCコンバーターって
結構いいお値段だと思うんだが。
あと、どうやって車外に排熱すんの?
354:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 21:23:25.31 m56pGWAG
>>350
来月かららしいんで、実質明後日14日の15%OFFが最後
URLリンク(www.monotaro.com)
URLリンク(www.monotaro.com)
URLリンク(www.monotaro.com)
均一料金だったのに0w-20が大幅値上げ
355:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 22:59:19.47 KJJlduJV
>>349
>>354
5W-30にしとけ。
356:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 23:11:35.27 m56pGWAG
冬の燃費悪化は0w-20とちゃんぽんしてでも食い止めたい所
ただ、ダイハツ車は高年式でもファン突然死の報告が多いし
ラジエーター周りのトラブルも少なく無い
最後の頼みがオイルなだけにあまりにもチャレンジな気がする
357:しあわせの黄色いナンバー
11/07/12 23:41:36.67 N+lW004T
いまどき慣らして必要なのかな
50キロ超ぐらいまでしかまだスピードだしてない
低ギアでひっぱらない運転してます。
急ブレーキもディスク傷めたりしそうだからしない
エブリーから乗り換えたけどフレーキは利きわるいかんじ
ハンドルは非常に軽い、
ステアリングは素材がサワサワですべるすべるw
ハンドルカバーがほしいきがした
358:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 00:14:08.51 GK5j7VCc
>>357 全てにおいての慣らしは必要かなと思うけど、(いらない、って人もいるけど)
ある程度メリハリ付けた運転しないとエンジンがタルくなるよ。
ブレーキもある程度は熱をいれてやらないとダメ。
控えめな運転程度でいいと思うけど。
359:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 00:58:18.90 sqZ/yZtq
ローターは焼いてやらんとジャダーの原因にもなるな
真っ先に焼き入れするようにしてる
あと、タイヤは一皮剥けるまでは全くといっていいほど止まらない
ハイゼットのエンジンは今は特にならしは要らん気がする
少なくとも初回オイル交換時の鉄粉はほとんど気にならなかった
360:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 01:25:07.51 /ROsRyg+
こないだクルーズターボ新車で買って600キロでオイル交換
廃油を光にかざしてみるとキラキラした金属粉が多数あったぞ
交換後は何となくスムーズに回るようになった気がする
どうせまたすぐ換えるから安いオイルだったけど
次交換して金属粉少なかったらメーカー指定の周期にするつもり
361:イカおやじ
11/07/13 08:20:02.67 CxnshYwX
--------------------------
イカおやじ用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日のおじさんたちの日記は楽しそうですん
-------------------------
362:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 09:28:36.11 J0t6VoZY
FMCか?
363:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 09:39:01.32 LYzbNqM9
新型出るなら車重が800キロ以下じゃないと許さないよ
364:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 09:53:28.26 7VN43Nm6
ムーブより軽くなる事は無いw
365:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 11:37:51.92 IMI4X3dC
ないな。
もしあったとしても、それはもうアトレーではない別の車種
366:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 19:34:00.60 rrI0Hgkh
アトレー?興味ないから。俺にはハイゼットカーゴしか目に映らねーぜ。
367:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 19:53:07.80 GtT8nShz
カーゴDX クールガラス?いうのか外光遮断するんで結構車内クール
ところで荷室であんなことやこんなことしたやついてる?
368:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 20:05:07.57 SwTq8ysb
>>366
カーゴ?あんな商用車の方が興味わかねーよwバカかテメーはw
369:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 20:25:19.79 d8UKXw/p
>>317
奇遇ですな。わたしもこわれました。
保証修理で直りました。
オーバーヒートしなくて良かった。
370:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 21:18:43.34 fk327gn7
カーゴデラックスに自分でキー照明を取り付けてみました
やっぱ便利だね
371:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 23:14:53.47 bZg+v7Y7
>>357
エプリーてそんなにハンドル軽いの?前期型からの乗り換えだが、さらにハンドル重くなって嫌になってる。200系も重かった。
旧規格の時の軽さよカムバック
372:しあわせの黄色いナンバー
11/07/13 23:45:38.19 wVyojO8F
キーつけっぱなしでドアあけると
ピーピー鳴りっぱなしの音うるさいの
これなんとかする方法ないのかねえ
キーを抜けとかじゃなくて
配線を細工する方法な
ドアロックしてから車内灯すこしのあいだ点灯してるのも
いらんな
半ドアかなと勘違いするから
373:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 00:07:55.03 oYZSIlFf
俺もそう思うからやりたいけど、ここで質問してるレベルだったらやめといたほうがいいと思う。
煽りとかじゃなくて、危ないと思うから。
374:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 06:49:09.65 KfRTlmGp
>>372
仕事でバックドアを開けっぱにしてる間中鳴ってるので、ネットで調べて鳴らなくした。
確か、ハンドル下のカプラを抜いただけ。ゴメン詳しく覚えてないから検索してよ。
ちなみに、ライト消し忘れブザーは生きてる。
375:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 08:16:55.70 sl7PphDH
ハイゼットカーゴの顔面にほれて買った
使わないフォグもないし商用車らしく無駄なものがなくスッキリしてる
あとはターボMT四駆
アトレーの方が内装とかいいだろうけど気にならなかった
376:イカおやじ
11/07/14 08:42:34.41 GPXtqfj/
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l 自画自賛でござる
(\ヽヽ з の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
377:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 08:51:53.92 kxhtKc6m
自分の車種を褒めたがる気持ちは分かるが、
どうみてもハイゼットよりアトレーの顔がかっこいいと思う
378:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 08:57:18.56 VQAIYwRl
自分の車種を褒めたがる気持ちは分かるが、
どうみてもアトレーよりハイエースの顔がかっこいいと思う
379:イカおやじ
11/07/14 09:13:04.02 GPXtqfj/
自分の車種を褒めたがる気持ちは分かるが、
どうみてもハイエースよりハイゼットの顔がかっこいいと思う
380:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 09:22:46.69 uA5oSIvo
>>379
自分の車種を褒めたがる気持ちは分かるが、
どうみてもハイエースよりレジアスエースの顔がかっこいいと思う
381:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 09:31:55.89 Zere2von
今の顔はみんな軟弱。
382:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 09:46:08.47 FtkPvpbK
黒は現行モデルだけの色?
青はいまないね?
383:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 09:48:55.64 fFQyOnck
オーディオの音が悪いorz
384:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 10:59:01.59 kxhtKc6m
手っ取り早く、オーディオとスピーカー交換すればよくね?
それだけでも違うぞ。
音質こだわるならそれだけでは物足りなくなるが。
385:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 22:58:32.53 NmWGZyO+
1DINのオーディオなら何つける?2万円前後で
386:しあわせの黄色いナンバー
11/07/14 23:57:11.37 POwixvZp
>>385
eonon
387:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 00:06:43.27 wbstoBxA
皆さんこの時期尻は大丈夫ですか?
ぼかぼかしませんか。。
388:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 00:45:07.66 3Va74qV0
半ズボンなんでケツより前のじゅうたんで焼けどしそうになる
389:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 01:41:53.98 xWWHBPM+
同じ数万だすなら正直家庭用のぼろいコンポ積んだ方が音はいい
騒音が大きい車だから騒音を消すとこから金かけないとたいして音質は良くならないよ
390:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 05:06:33.84 4R9L6VyK
>>387
シート下の断熱対策はしてないのか?
しっかりやれば全く違うよ
ふくらはぎ部分(エンジン前面)もやれば尚いいよ。
391:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 06:21:56.25 jSIEo08Z
>>387
クールファンシート退いてるからお尻も背中もひんやり涼しいよ
ただちょっと座面が高くなるけど…
392:イカおやじ
11/07/15 08:16:33.11 4gYP7vIa
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ゚ | l゚ | |
l. |@`ー' oー' l そこでデッドニング&静音でござる
(\ヽヽ з の巻
. \.ゞ,>nn‐r=<
( / `^^´`ヽハ)
/`! ー--=≦-‐1
393:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 08:59:39.67 JOrBrsB/
383ばい。
カロの古い安いデッキがあるから、交換してみる。
クルーズってバッフルつけられんぽいね。
それどころか、デッドニングしたら内張りがはめられん笑
394:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 09:50:01.28 QQVoA1tK
>>393
>それどころか、デッドニングしたら内張りがはめられん笑
まじで?余分にはみ出さないようちゃんとキレイにカットしたか?
それにしてもあれだな。自分でシート下の断熱対策してない奴って結構いるんだな。
ちゃんとやればかなり快適になるのに。
もともと薄っぺらい断熱剤がついてるがあれだけではダメだぞ。
395:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 09:54:39.70 QQVoA1tK
ついでにスピーカーも換えちゃいなYO
396:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 21:10:52.83 0v8ie0ui
純正のCDデッキは、パワーが無いみたい。 デッキ買えたら、音良くなったお。
ちなみにハイゼット・くルーズ
397:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 22:35:25.63 oigkWfgQ
新車なんですが
けっこうエアコンうるさいですね
こわれてんのかな
あと塗装弱い?
398:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 23:15:45.39 oE0dkCrh
俺も新車なんだけどPWのスイッチがたまにきかなくなるんだけど同じ症状の人いる?
399:しあわせの黄色いナンバー
11/07/15 23:35:04.13 Ye4hrPco
毎年エバポレーターの掃除にださなきゃいけないのが辛い。
欠陥だろ、これ
400:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 00:44:28.28 JHfxvJBM
バンだからまぁいいかともうところですが
シフトノブの位置がおかしい遠い
401:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 00:46:42.45 iqx5rkah
話は変わるが、カーゴの場合後部座席取っ払っても車検通る?
確か車検証の乗車人数に4(2)ってなってかと思ったが…
402:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 00:57:37.37 lFwPFDwK
後部座席取っ払ったら、通らない。
付いてるかどうかチェックされるから。
403:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 06:47:02.29 AIxAoe65
>399
自分で出来ないの?
404:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 09:25:35.06 j152r+5k
>>400
>シフトノブの位置がおかしい
何がおかしいんだ?
405:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 11:00:21.89 QIPGFvWu
アクティブに使うバンだからこそ
パドルシフトとかていていてもいいだろう
つけろ!
406:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 17:37:41.35 H1YZL+Ts
>>405
お前のだけでやってくれ
407:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 21:50:12.26 TRi/nbSl
>>401
通らない。畳んだ状態で2人、という意味だから。
荷物を積むため、と言う理由で一時的に外すのは可能。
アトレーは片方で三本のネジで止まってる。
408:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 21:53:43.94 1Z6zkF7a
そもそも取っ払う必要があるのかカーゴで
409:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 22:43:52.36 yzYDRn84
助手席のシートの外し方を教えてほしいわ
前乗ってた車はボルト4本緩めればよかったけど、ハイゼットはリベットで止まってて外れない
410:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 23:21:09.70 XkiRLwYt
>>409
ふたの蝶番ごと取って…しまったらエンジンルーム丸見えだな。
エキマニ割れてたら一酸化炭素中毒であぼんの可能性ありだ。
解体屋でシートもらってきて加工するしかなくね?
411:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 23:51:15.80 j152r+5k
クルーズターボのビジネスパックを買う予定だけど
どうせ後部座席に人なんか乗せないから2シーター仕様を
作ってほしいぞ。
412:しあわせの黄色いナンバー
11/07/16 23:53:35.52 XkiRLwYt
>>411
車検の時以外、リヤシートを外しておけばよくね?
413:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 00:30:10.87 AsLZrfD8
>>412
いらないものまで買う必要ないでからな。
スペシャルとスペシャル2シーター仕様は1万円違う。
後部座席が1万円ってことでしょ。
414:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 00:32:10.01 c8CypzeH
>>411
そこでハイゼットトラック+幌ですよ。
415:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 00:46:58.60 AsLZrfD8
>>414
ターボがないでしょw
416:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 01:50:42.31 c8CypzeH
>>415
そこでサンバートラック+幌ですよ。
417:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 07:32:43.08 wEPpugyS
今朝ハイゼットの初オイル交換した
ドレンボルトを緩めるときれいな青い液体が出てきた
あれー?全然オイル汚れてないじゃん!と思ったらクーラントだった\(^o^)/
418:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 08:15:30.43 eoNHWqvF
>>416
生産終了してね?w
419:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 09:33:52.42 VDQ2d729
>>417ドンマイ!
オレ、スタンドでやってもらお…
420:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 11:37:56.62 CnApkJZR
>>417
おk。おk。そのクーラントに鶏肉混ぜて野良猫駆除しようぜ。
421:417
11/07/17 12:14:55.51 N6GD75IY
とりあえずオイル交換して、クーラント継ぎ足して試運転したらエアコンが効かない
しばらくするとエンジンから「ポン!ポコッ!」と異音がした
ボンネットあけたらリザーバータンクからクーラント噴出w
よく見たらボンネット裏にクーラント交換の手順が書いてあったが、エア抜きが必要だったようだ
422:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 12:29:42.60 eoNHWqvF
>>421
そして補充して大丈夫かと思ったら、
三日後にまたリザーバータンクが空になってるのがアトレー。
1週間、毎朝リザーバータンクをチェックするべし。
そしてクーラントを補充する漏斗とクーラント2L缶を常時携帯するべし。
さもないと、水温計がとんでもないところまで行くよ。
そのまま走り続けるとエンジンあぼーん。
423:しあわせの黄色いナンバー
11/07/17 12:47:48.80 N6GD75IY
>>422
クーラント吹き出してビビったからしばらくは注意するつもり
しかし「ウォータジョイント部のエア抜きコック」って分かりにくかった
ハイゼットカーゴ[EF-VE]クーラント交換の参考にしたページ↓
URLリンク(www51.tok2.com)
URLリンク(www.jidousyakouronsya.com)