【2011年】 HONDA新型1BOX軽スレ 【12月発売】at KCAR
【2011年】 HONDA新型1BOX軽スレ 【12月発売】 - 暇つぶし2ch279:しあわせの黄色いナンバー
11/08/24 20:58:48.68 0Icw8TEb
いや。ホンダの軽はダメだね。話にならん。

280:しあわせの黄色いナンバー
11/08/24 21:40:15.13 9xY5OzTP
>>276-277 >>279
連投ウザイ。アンチはどっかいけ。

281:しあわせの黄色いナンバー
11/08/24 23:36:47.29 wqahWAqF
軽のターボモデルで20万upなら、軽のIMAモデルならFitハイブリッドみたいに30万upでも買うけどなぁ
ハイブリッドの加速力はターボよりずっといいよ 上り坂も楽だったし
IMAは低速トルク、坂道に弱い軽にこそ実力が発揮できると思う

でも、Fitと差別化が難しくなるからホンダは軽ではださないかも
加速力に影響のないマイクロハイブリッドには興味はないし

NのIMAモデルに期待

282:しあわせの黄色いナンバー
11/08/25 04:15:24.78 q1th8pZo
差別化の問題というよりも、燃費改善効果が軽では余り望めない上に、
ただ高くなるだけからHVは出さないと思われ。
これまでのやり方からするとi-VTECの採用と軽量化程度だろう。

それでもこれまでと比べたらまだ力を入れてる方かな。
そんなに期待する程の代物じゃないだろう。
これまで通りのパクリ路線。


283:しあわせの黄色いナンバー
11/08/25 12:06:54.17 c4QOUzMb
CVTあるのか?

284:しあわせの黄色いナンバー
11/08/25 17:57:30.95 zPg0WWKa
CR-Zと同じ制御系のCVTなら燃費も良くなりそう。
軽用の軽いCVTが出来ればの話だけど。

285:しあわせの黄色いナンバー
11/08/25 21:40:09.95 8oqbakzZ
軽にHV?ありえないだろ、スペース的にもコスト的、価格的にも。
いずれはアイミーヴのように軽のサイズでEVってのはありだろうけど。
12月に登場予定のタントクラス対抗の軽。エンジンもCVTも新開発でJCで29なんだろ?
全高は1700超えか。880kgくらいか。背が高すぎるし重たすぎるし、あの手のデザインは
興味がないから、パスだ。

で、ほんとに来年の春に新型ゼストは出るんだろうか。こっちは
現行の4ATで880kg→CVTで840kgくらいか。CVT化で30kg増だから
50kgも減量してもまだ860kg?? モコが790kgであることを思うとちょっとね。
いずれにしても、出たばっかだと熟成がまだまだだから、新エンジン+CVT狙いなら
2年後の新型ライフかな。

286:しあわせの黄色いナンバー
11/08/25 22:12:07.12 co4d+CX1
スズ菌のCVTならホンダの4ATのがイイ( ´・ω・`)

287:しあわせの黄色いナンバー
11/08/25 22:42:57.22 +h4P1o/f
>>285
ゼストもザッツ同様一巻の終わりじゃないか?
ホンダは基本的にその辺の見切りは早い気が(ry

288:しあわせの黄色いナンバー
11/08/25 22:49:12.12 n0RWMzE8
来年春のはガソリンエンジン版EV-Nじゃなかったっけ

ゼストみたいな容積系はタンパレ対抗に吸収されるでしょう

289:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 14:21:07.72 G5BCzWIL
CVTとアイドリングストップは確定してます。

290:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 15:01:58.79 DaonrJu2
ホンダといえばかつてトールボーイのシティで一世を風靡した。
本来背の高いクルマのノウハウは持ってる。
シティの頃はひたすらサスを固めて対処してたが
21世紀のクルマはもっとスマートな対処を考えたい。

そこでアクティブサスの提案だ。
と言っても超簡易型でステアリング舵角に応じて車体を内側に倒すだけ。
要はバイクのように車体を傾けてコーナリングするのだ。
軽は車幅が決められて狭いそこで天井を上げれば車内空間は稼げるが
コーナリングで外側に倒れやすくなる。実際に倒れなくてもコーナリング時に
グラリと外側にロールするのが怖いと言う人が多い。
そこでバイクのように曲がる方向にぐっと沈み込んでくれる足回りなら
背の高いクルマでも走りの不満が解消される。
走りを謳うホンダならぜひ実現して欲しい。
というかうかうかしてると他社に先を越されちゃいますよ


291:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 15:09:37.98 nYyqH1lt
>>290
かなり昔にヤマハがトヨタに供給してたような気がする。

292:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 18:23:50.78 26+n2yu8
DQNデザインが商売になるんだなぁ
悲しいけど現実

293:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 19:08:17.50 4XryrLsr
そんなお前が少数派なのも悲しい現実w

294:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 21:00:17.04 FaWJlyfX
まちがって、あっちに書いたのでもう一度。


ところで、新型軽の名前ってどんなのになるのだろう。
個人的には、小さなSTEP WGNになってほしいのと
昔のSTEP VANのネーミングも好きなので

STEP ONE (ステップワン)

とか、どの世代でも何にでも合いそうで、
いいんじゃないかなと思うのだけど。。。

295:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 21:36:07.63 26+n2yu8
>>293
悲しい・・・

296:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 21:45:31.09 8dkx06gs
パクッタントに決まってるだろうが。アホかw


297:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 22:04:01.18 zP5xJW46
>>285はちょっとオツムが弱そうだ。
簡易HVってのは今後も開発が進んでいくだろうし、
モーターだってそもそも小さくなる一方なので
いずれは・・・って話になったら、別に軽のHVも
いくらでもあり得るだろ。

直近数年じゃ商売にならんって意味合いでは同意。
そもそも主動力がモーターで、補助として発電用の
エンジンを搭載するタイプのプラグインHVって考え方
も普通にあるわけでな。これなら機構的には電気自動車
とほとんど変わらん。

頭が堅過ぎる。

298:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 22:23:15.10 8dkx06gs
なんか支離滅裂な分裂症が突然涌いてるしw

299:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 22:31:43.56 X5NYXhOu
ホンダの悲劇は、ホンダの中に車好きが少ないことだろ。
官僚向き学生がホンダに入社するようになってから、いまの凋落。

300:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 22:34:14.16 X5NYXhOu
多少偏差値が低くても、車が好きで好きでたまらない。
そんなのが車屋に就職してたし、企業もそういう学生を受け入れていた。
まぁ、エレキ化が進んだ現代じゃ偏差値が低い学生に車を造らせるのは
無理なのかもね。

301:しあわせの黄色いナンバー
11/08/26 22:38:16.63 zP5xJW46
>>298
お前に反論できるオツムがないのは良く分かったよw
多分自分で言ってる内容が理解できてないんだなwww

>>299
いや、実態を挙げればいくらでもいるわけだが。車が好きだから
機械工学やってて、車が好きだからBIG3に入る学生は。
まあ、入った後どれだけの割合の人間が車好きのままいられるかは
知らんがね。

ホンダに限らず、今の自動車業界はネジ一本の値段を1円下げましたとか
言う単位のコストの削り方で凌ぎを削らないといけないから、本当に優秀な人
じゃなければ、仕事に夢や遊び心が入る余地はあんまりないだろうね。

302:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 05:28:54.70 V/Qk/9hh
最近のクルマはコスト削減が著しいよな。
見える所では、フロントバンパーとか社紋以外は一つのの部品で形成されてるクルマ増えたし…。

友達の現行スティングレーなんかはエアコンの風を車内循環にしているにも関わらず外の寒い&臭い空気がガンガン入ってくるし。

お隣さんの現行ムーヴなんかは車体の至る所で金属部分が擦れる音がミシミシ鳴ってるし…。
それでいてディーラーマン曰く、直せないとか…もうね…。

軽2大メーカーはボディの造りが少し雑な感じがする。


それに比べて俺のゼストスポーツは造りがシッカリしていて上記のようなトラブルは皆無。
雪国だが四駆で滑りにくく走りやすい上に、バランス崩しても補正しやすく安定感は完璧。
メインカーのノアより乗りやすい。
最近のホンダ車は軽でもボディ&気密性がシッカリしている印象。


303:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 08:51:12.14 WbZokNNe
>>302
まぁ本田の軽は、塗装してなくて錆びを逆に利用してコーティングさせてるけど
そのせいで周りのパーツがもらいサビする

304:303
11/08/27 08:52:03.35 WbZokNNe
フロントナックルのはなしね

305:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 15:07:12.88 V/Qk/9hh
最近はコスト削減の影響でダイハツやスズキや三菱のクルマも錆びてるの多いな。
近所の現行トッポとか酷い状態…。
ホンダ軽はザッツ以前に登場した軽が床下・足回りを中心に錆びてる印象。
トヨタ・スバル・日産(軽以外)は錆びにくい印象。
うちのプリウスとゼストは徹底的に防錆剤塗ったから我が雪国でも全然錆びちゃいないが。


306:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 17:36:33.52 Qml88PmX
うちの3年目のライフもサビが目立つなあ
足回りも錆びてるけどボディの塗装が良くない
全体的に薄いみたいでボンネットの裏なんか至る所にサビが浮いてる
コストダウンでなんか塗装工程省いちゃったのかねえ

307:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 17:41:49.35 bHKJnSzK
どうせ塗装行程省いても1万も違わないんだから省かないで欲しいなぁ

308:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 19:45:08.59 YhwjSNPY
>>306
車体色は??
あと地域はどこ??

309:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 21:27:56.92 LDfeXS4q
タントクラスはどうしても重くなるから各社軽量化には知恵を凝らしてる。
物凄い薄い高張力鉄板とか、ガラスも薄いので飛び石でよく割れる。

ホンダは初代インサイトで樹脂やアルミという軽量素材の実績がある。
古くはCR-Xなどの経験もある。軽量化は燃費だけでなく総合性能を
上げることが出来るだけにハイトワゴンで重くなるのは必至なだけに
次期新型車は思い切った軽量化が施されているに違いない。
さすがにカーボンはまだ高過ぎるが。



310:しあわせの黄色いナンバー
11/08/27 22:33:23.76 2Mabxdz6
>>307
その1万円で凌ぎを削っちゃう世界だからねえ。
軽とかコンパクトは。

こればっかりは買う客層の問題だから仕方ない面もある。

311:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 01:20:21.40 TOZMpHid
BXが発売延期ってホント?

312:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 02:37:47.68 eeWr80rU
>>311
延期もなにも、公式で予告もなにもでてない
12月のモーターショーでなにか情報あればいいんだけどねぇ

313:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 06:16:30.76 qp/XyvCz
まあ、メーカー自体が公式に何年何月発売なんて言ってるわけじゃなくて、
怪しい情報雑誌の勝手な予測記事なんだから、仮にその予測記事が
外れたとしても延期じゃないわなw

314:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 12:13:30.46 eeWr80rU
>>311
313に追記すると、2009年のEV-N展示の際のホンダへのインタヴューでは、
「EV-Nは完全なケーススタディモデルの為、販売する予定はない」と言ってる

ニューモデルマガジンXあたりで、ぶっこ抜き写真でもあればうれしいんだけど


315:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 15:06:06.86 nYLHGijg
ホンダの軽も錆び易いし、作りがしょぼいのはSやDと同じかそれ以下。
しっかりとした軽や登録車が良いというなら日本車ではスバルしかない。
ただ、スバルは乗用軽の製造を止めたから中古しか手にはいらないが。
ホンダ車の車体はむしろ昔から華奢な部類に入る。
なんだか事実と違うことを必至に洗脳しようとしてる工作員がいるなw


316:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 16:35:37.18 zLZ7jNIS
CXがタント対抗車でオッケー?

317:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 17:27:13.10 y9JEqUS/
ホンダの新型軽が他メーカーに怖いくらいの存在なら消費者にとっては吉報。
話題沸騰のはず。だが実際には儲以外は誰も注目も期待もしてないw
儲以外の一般消費者の書き込みは、どーせダメだろう的なものしかない。


318:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 17:33:54.97 ohKKr3Zf
CX…背高・両スライドドア
タントやパレットより室内空間・使いやすさを追求。荷室空間(体積)はバモスに匹敵?
燃費はフルサイズでリッター28超。

BX…低背・超低燃費車。
ガソリン車でリッター33~25キロを目指している。
少し遅れて低価格普及型EVも発売。

319:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 17:49:17.60 y9JEqUS/
どーせ、また10/15嘘燃費の宣伝だろw
その程度では半年もたたない内に抜かれてドッボーンだな。
パクリに慣れ過ぎた結果が、この程度で良いだろう的発想。

他メーカーは競争しながら、どんどん性能うpしている。
これから半年近くもかけて出す新型がその程度じゃあアレだなw


320:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 19:37:23.14 vZKW3WDf
ホンダが新型軽に投入しそうな新技術
「デュアルクラッチトランスミッションDCT」
とはクラッチを2つ用意して交互に切り替えることにより
ATのようなクラッチペダル無しの操作を可能にしたもの。
ギアはMTと基本的に同じなので燃費が良い、
変速が素早い、などメリットが多い。
欧州でVWが市販車に採用しており好評
ホンダも世界に先駆け2輪車用を開発している。
CVTは燃費が良いものの癖があるうえホンダは開発に出遅れており
スポーティが売りのホンダとしてはDCTを採用して
既存のタントやパレットに挑むための目玉にしたいのではないだろうか。


321:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 19:54:56.06 y9JEqUS/
それは「投入しそうな新技術」じゃなくて「投入して欲しい新技術」じゃないの?
ホンダが開発競争に出遅れてるのはCVTだけじゃなくて、
効率的なスペース利用とかボディーの軽量化と強化の両立とか、
トータルで遅れてるから、軽自動車の製造自体を止めた方が早いと思う。


322:しあわせの黄色いナンバー
11/08/28 22:57:16.14 4Fb/HDeT
アレだ、
まずフライホイール式をやめて、
その代わりにギヤのついたプレートを取り付ける。
その回りに小さなギヤをつけてそれを回すことによりさらに外側のリングを回せる様にする。
その外側のリングが車軸に繋がっている訳だ。
その回転差を利用してエンジン回転の負荷とリングの回る速さをコントロールする。
まったく新しい変速機構だな。コンパクトにできてミッション無くせるし。

323:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 03:36:03.83 oGBpA5tH
またホンダ叩き大好き精神障害者が現れたな。
文章からして同一人物。ネチっこいチンカス障害者だな。

324:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 07:12:23.92 uiZoPYgw
>>318
それがJC08燃費なら注目の価値ありだな。10/15ならホンダの軽終了だがw

消費者から見ればEVが低価格と言えるのは補助金を使って150万以下だろう。
流石にそれは無理だろうからEVに関しては全く期待はしていない。
航続距離が300km以上ないと実用に耐えない。それ以下なら買い物専用車。
このご時世で近距離買い物専用EVに出せるのは乗り出し80万が限界だろう。

「目指している」と言ってる時点で膨らんだ期待が急に萎むんだよな。
ホンダの軽はこれまで期待を裏切り続けてきたから、またかよって感じ。
そんな感じでホンダ車には長く乗ってない。興味はあるが買う気がしない。



325:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 11:45:18.11 mdaNNtEn
ただZESTベースでウワモノを変えて両側スライドにしただけ
新技術などない

326:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 11:45:45.02 mdaNNtEn
重いから実燃費さらに悪化予定

327:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 11:52:39.80 PScDU2mM
ZESTとプラットホーム一緒??何で息を吐くようにウソを言うの?

328:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 13:45:10.30 uiZoPYgw
ZESTベースで上モノだけ換えて新型出すって信じちゃったよw
だよね。プラットホームは新しく作るだろう。社運をかけてるみたいだし。
それでタントを圧倒できなかったら大爆笑だけどなw


329:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 15:35:53.93 oGBpA5tH
注:このスレにはアンチホンダの精神障害者「フィッハイ君」が住んでます。

変なホンダ叩き情報は信じないように。


どんだけホンダ軽が売れてほしくないんだか。精神障害者ネチネチ野郎が。
フィッハイ(笑)

330:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 20:59:19.54 uiZoPYgw
ホンダのファンは皆迷惑してるのに本人は気づいてないんだろうな。
こういうバカのせいで→ ID:oGBpA5tH ←大迷惑の張本人

張本人だから、今度からID:oGBpA5tHは張さんだな。
なんだよ、張さんって中国人だったのかよw なるほどねえ張さんw


331:しあわせの黄色いナンバー
11/08/29 22:23:53.05 Ta+twlKg
>>329,330
前スレで誰かいってたけど、“ホンダ博士”ってよんでた
クルマのスペックから経営状態までやたら詳しいw

332:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 00:16:33.75 62cpivGB
>>331
それ、お前が言い出して誰にも使ってもらえなくて廃れたヤツだろw
なに自作自演してんだかw フジの偏向報道かってのw


333:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 03:19:49.15 ndzuc132
ホンダZでシビックの1300ccに使ってた4AT使ったのだから、別に新開発のCVTじゃなくても
フィットのヤツでいいじゃん。

334:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 07:08:05.62 62cpivGB
エンジンも別に新開発のじゃなくてもいいじゃん。
プラットホームだって、コストがかかるだけだから前のでいいじゃん。
ていう感じでライフを作ってたよねw ホンダに期待するのはバカだけw
外見と少し内装を変えるだけだから、他メーカーに乗り換えた方がお得。


335:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 07:47:40.41 HlyuEM+9
>>334
その典型がダイハツだが。
新開発PFって言いながら、従来品の長さを伸び縮みさせただけで、
新規格になって以来抜本的な改良は行われていない。
外見と内装を弄っただけのコンセプトの甘い兄弟車を乱立し、
ムーヴ・ミラといった本家の立ち位置がおかしくなり意味不明な車に。
エンジンにしたって、進んだのはコストダウンだけっていうガラクタ。
CVTにしても、新しいのに「CVTはこれだから嫌」って評判を助長する出来。
イースに至っては、協力会社からの部品の寄せ集めで語るに足らない。
買う意味のある車が最古参のテリオスキッドぐらいしか存在しないんだよね。

336:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 08:36:59.58 62cpivGB
そのダイハツの一車種より売れてないホンダの軽ってw
もっとレベルが低いってことだよなw
だから、無理だから止めたらって言ってるのにw


337:↑ 息を吐くように嘘言う人??? ↑
11/08/30 09:10:05.91 eAfPqPNE
 

338:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 12:20:14.20 9Xe1/9ml
>>335
バカ!>>336みたいなレスがつくのは予想できるだろ。
ホンダの軽は誰にも知られず悟られずひっそり販売するんだよ。

339:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 15:00:05.69 111kgUu9
マジ、ホンダ叩き精神障害者うぜぇ

ここまでくると愉快犯レベルだな

ただ単にホンダ車が売れてほしくないだけじゃん

自分が工作員のくせに他人のID上げてバカ丸出しな愉快犯


ホンダに新技術はない
売れない
新型は新技術を導入しない
重い・燃費悪い
↑のネガティブ発言がキーワードで、まさに息を吐くように嘘をつく変態野郎だ

ホンダ軽に対するネガティブ発言・悪口は殆どコイツの書き込み

しかも自分の意見を正当化しようとして能天気とか言い出しホンダに期待して書き込んでいる他人をも叩きだす単純さ

文章的に同じだから「フィッハイ」君なんだろう(笑)

叩くのは実出てからにしろ
出てもないのにアホすぎる



340:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 15:56:42.68 62cpivGB
>「叩くのは実出てからにしろ 」
って、クソでも漏らしたのかお前は。汚いヤツだな。
そりゃあ、お前の場合お仕置きで叩かなきゃならんわなあ。

期待を裏切り続けてン十年のンダの軽に誰が期待するっちゅうねんw
ない。ないない。どーせまたダメ。だって前科何十犯のホンダだもん。


341:↑フィッハイ君登場(笑)
11/08/30 16:59:15.34 111kgUu9
今度は揚げ足取りか
低脳丸出し

実はホンダ軽より三菱軽のほうがピンチだって事をわかっていないようだな

342:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 17:11:29.17 CqfHDJbK
ケンカばっかだね

343:ひとし
11/08/30 17:45:51.93 0Mq5j0QX
そもそも売れ行きが良いから高性能だとか
最新の技術を取り入れてるのを技術(力)だとの勘違いは
そのメーカー好きには多いんだよ
そのメーカー等はボーリングで言えばストライクは出せても
何ピンと何ピンを倒すと言う器用な技術は無いんだって
確かにドッカンパワーやCVT、低燃費とかアイドリングが止まってくれたりと
最新の技術をいち早く取り入れてくれるのは毎度感心するけどその都度壊れられても困る
S社みたくベータやDAT、ブルーレイとか技術を乱立されても続かなかったら意味がない

344:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 18:16:40.11 62cpivGB
おいおいw 他メーカーの技術には思いっきり詳しいねえw
そっかw ホンダの軽には目新しい技術は皆無だからなあw
悔しくて涙目で他メーカーの車のカタログでも見てたか?

10年以上遅れてるホンダの技術には新しい話題が全くないから
儲は他メーカーの最近の技術を貶すしかないってことねw
分かる、分かる。良く分かるよ-^^w

今時、まさかi-VTECとかCVTを搭載するとか言い出さないだろうなw
ホンダの古臭い技術を投入しても燃費と走りが悪化するだけw
そんな基本的なことは10年前に当然やってなければならなかった。


345:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 19:16:20.86 9Xe1/9ml
なんで3気筒なのにプラグが6本もいるの?お財布に優しくないんですけど・・・・。

346:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 19:39:00.67 1UrIMVIU
もう八千代ブランドで売ればええねん

347:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 21:14:27.00 111kgUu9
>>344にホンダ叩き大好き精神障害者フィッハイ君登場(笑)

348:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 21:35:31.98 4U5rTTga
>>344
何早速釣針にかかってんだ?
しかもお前いつも w←これ多いしバカっぽいレスしかしねーから
俺たちアンチが皆同じ知識の無い馬鹿だと思われるんだよな


349:しあわせの黄色いナンバー
11/08/30 22:16:58.23 AOIeSEdq
儲が返すことががなくなって個人攻撃を始めたぞw
内容には何一つまともに反論できずに全面的に認めてるようだから、
そろそろ、勝利宣言しちゃうかなwww



350:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 01:09:47.88 DREkcKUm
実車すら出てないのに勝利宣言とは
能天気っぷりにも程がある。

351:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 02:55:03.50 PBIwkZ83
なんなんだこのスレは…
餓鬼の集会所とも言うべきか。
いい大人が情けない。
スレが荒れている原因にホンダを叩いてる輩が居るけど、阿保すぎて言葉も出ない。

352:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 03:16:21.37 ROK9y12m
企画とか計画は2年くらい前に立ち上がっているだろ、だからその当時の事を考えたら
おのずと見えてきそうなもんだ。
つまり、軽でトヨタのヴェルファイアっぽいの出してきそう。


353:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 06:49:39.78 JlNJ5+kK
>>318
燃費はそんなに良くない

>>320
DCTはEU向け車両、EUシビックのSiモデル等から優先
軽には新開発のエンジンとCVTとの噂

>>346
八千代工業は軽商業車のみに縮小。軽乗用車はライン維持に鈴鹿へ移管らしい。



354:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 11:48:23.17 nIhH3xn0
ステアリングオーディオスイッチとかパドルシフト付けてほしい
出来たらクルコンも


355:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 12:29:14.37 PBIwkZ83
>>354
ステアリングスイッチはゼストで装着済みだからグレードによっては付くだろうよ。
パドルシフトは軽自動車いらね。操作可能車速域が狭くて使いづらい。
クルコンは社外品を後付けしたほうが何かと良い

と、スティングレーTSに昨年から乗ってる俺が思う事。
どっかで指摘された通りフワフワした乗り心地に薄いハンドリング、気密性の低さ…。
ホンダの新型待っときゃ良かったと後悔…。

356:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 14:08:34.96 AzJn+biO
軽自動車にと言うかトールワゴンにパドルシフトはいらんだろ

357:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 15:06:02.43 nIhH3xn0
スパーダには付いてるし、軽のアルファード(笑)目指すなら使わなくても付けてほしいw
出来ればスライドドアのレール?もアルファードみたいに外から見えないようにしてくれたらいいんだけど

358:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 17:12:22.83 AYEqRcxE
ホンダの軽って何が切っ掛けでこんなに駄目になったんだろうな。
昔のことは知らんが、さすがに、ずっと駄目ってことはないんだろう?


359:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 17:30:02.18 PBIwkZ83
>>358に精神障害者フィッハイ君登場(笑)


360:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 19:25:05.14 35gL1l79
趣味2ch乙


361:しあわせの黄色いナンバー
11/08/31 20:23:10.28 3yyS+DV9
駄目ではないけど、売れ線を掴むのがヘタなのは確か

362:しあわせの黄色いナンバー
11/09/01 04:25:48.91 69LpwGUA
実際、ダイハツはそういった無難な路線が上手いよ。
ミラココアとかムーブラテとか女性向けって割り切っているし。トヨタ資本が入ってからそのあたりは
ホント上手いと思う。リーザスパイダー作ってた頃のダイハツが懐かしい。

ホンダは好きなんだけど女性向け男性向けに中途半端なんだよな。ライフなんかとくにね。
JA4でワゴンRの後追いで登場させたら新企画発表で短命。
JB1で軽くてよく走って耐久性がなまじあるものだから…。
JB5で女子力に振りすぎて世の男性が困惑。
JCで混迷、マイナーチェンジで顔がさらに混迷。こんどゼストと客層ぶつかり。

363:しあわせの黄色いナンバー
11/09/01 05:48:06.23 TIa1yJCk
4気筒ツインカムターボセンターピラーレスがいい

364:しあわせの黄色いナンバー
11/09/01 16:53:05.61 GPl4YUye
ホンダ車は気密性がいいな。
ダイハツやスズキは駄目だ。


365:しあわせの黄色いナンバー
11/09/01 22:22:25.91 scCeTtu9
一番堅牢に作ってあるのはダイハツだな
スズキは脆い
もっともダイハツの軽は、その分高めだが

366:しあわせの黄色いナンバー
11/09/01 23:06:40.77 Yc97wzJk
>>365
つイース79.5万円
なーんにもついてないけどねw

367:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 07:28:22.12 lKIVXuAQ
イースの話題はここではしなくてイイースよ。
イースのイースはだめぽよ椅子~。

368:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 08:42:28.14 EOstp5XU
まあ、それでも結局ホンダのダメ軽よりは売れちゃうんだろうな。
ホンダは他社の技術力について行くために軽を作る感じだな。
売れなくても、大幅な赤字が出なけりゃ当面良いでしょう。
今は、他社の技術を学び追いつくのに専念する時期。


369:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 08:52:53.84 QSEYmg3C
素人が得意げにレスするほどカコ悪いものはない^^

370:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 09:09:21.16 EOstp5XU
いやいや。格好の悪さではホンダ車に適わないぞw
デザイナーのセンスを疑うわw

世界的には性能も劣ってきてるしw
まず、それを認めること。それが出来なければこのまま堕ちるのみw


371:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 11:28:42.98 SBVXqV6N
>>370
否定批判は良いが
>世界的には性能も劣ってきてるしw とかw←の多用とか
俺等否定派一緒にされるの嫌だからバカっぽいレスはやめてくれ頼む

372:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 13:42:42.97 S7wHGqeY
楽しみだなぁ
期待裏切らないでくれよ
ライフでガッカリしたしな
ワゴンRにしたし
なんで今時あんなスタイルでOK出すのか信じられない
マイナーでかっこつけても元がダメなイメージがあるからな


373:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 13:49:11.02 Fr/RX6CE
ホンダの技術が世界的には遅れてきたのは事実だろう。
隆盛期の勢いや輝きが全く見られなくなった。
これを手に入れたいと思わせる車は作れない。

だから既存の技術で作れる道具としての車作りに徹してるんだろう。
バモスとかフィットが今のホンダの代表作。
あっ、批判する時は、これを多用するんだっけ?www



374:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 15:49:42.32 lKIVXuAQ
>>368>>370に精神障害者フィッハイ君登場(笑)
相変わらずホンダ叩き大好きだねー

375:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 15:54:39.67 lKIVXuAQ
イースなんて売れるのは最初だけだなw
エッセの後継だし見るからにエンジン音が煩さそうw
安かろう悪かろうのダメハツw
息を吐くように嘘をつくダメハツ工作員精神障害者フィッハイみたいにwを多用してみたw(笑)

376:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 16:08:47.32 CWNnWPaI
>>373
多用も何もお前1人が多様してるだけなんだが・・

377:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 17:20:27.77 hk8Q+MiG
>370と>373では意味合いが全く違う
おそらくヲタ的にもそうだし我々ホンダ好きの否定意見としても
>373みたいな意見であってほしいね
あっ、批判するときは、これを多用するんだっけwwwwww

378:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 18:29:19.92 a0DaW9MW
>>375
wと(笑)ってアホ丸出しだな・・・・。

379:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 18:50:33.67 r64B9yuh
ホンダって、何度か下火になった時にポンとヒット作出したよね?
初代シティ・ワンダーシビック・アコード(エアロデッキの有った型)
初代オデッセイ・初代ステップワゴン…

そんな感じで、この冬に出るこの新型車種が皆が『イイね』と言われる
のが出る事を願う…
ホンダ車好きで乗り継いできたが、今のホンダには正直魅力が無く
なってしまった。



380:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 18:56:56.11 91wZk1fY
テスト

381:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 20:06:38.71 hk8Q+MiG
>>379
しかしそれらが出てた頃は到底下火とは無縁の頃だけどね

382:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 20:19:29.51 Be4ak65K
ディーラーに情報ははいらんか

383:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 21:17:32.00 +yIyUZ7S
JC08で28klとか基地外が願望書いてるんだろ?
まともなら書かない。
この車体のガソリン車でそれできたら使いみちなくてもフル装備で買ってあげる。

384:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 21:55:32.51 Lxavh5JG
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)


385:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 22:59:18.29 bqxvgZmO
俺的には悪くない…

386:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 23:25:17.58 o9IpxGeX
トヨタから似た様な小型車であった様な・・
しかも、そんなに売れていない車種だった様な・・

387:しあわせの黄色いナンバー
11/09/02 23:34:07.98 bqxvgZmO
>>386が言いたいのは
ポッポポ~ルテポルテスルーぅ~

のCMで有名なポルテさんかな?

388:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 01:43:34.95 diBR29/d
重くなりそうだな~
1t以下には納めてもらいたい

389:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 02:36:26.43 xMxYA79x
スライドドアの開口幅がフリード以上になるって噂もあるから>>384みたいになる可能性はアリだな。
ホンダの軽は別に売れなくてもいい。色々な意味で、存在しているだけで意義がある。

軽自動車はDとSの一部車種がバカ売れしてるだけでクルマ全体を広く見るとホンダ軽は売れている方に入るわけだし。

ん?誰かが言ってたような。
まぁいいか(笑)
それより、三菱ガンバレー!!

390:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 08:12:09.62 BGAd0kLk
ホンダはマツダやスバルみたいな生きるか死ぬかみたいな
博打はせんよ

391:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 08:23:19.01 EiqBkulO
ベストカーには11月下旬って書いてあったけど、発売がはやまったのか?
それにしても情報が全然ないな

392:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 11:37:28.14 Rpz0sJux
364は2ドアだな。2ドアは日本では売れない。残念だったな。まあ、これも実力。
今開発中の新タイプの低燃費軽はJC08燃費30kmが目標らしい。
9月に出るイースと同じ燃費の新型車を今開発とか。どんだけ遅れてるの。
それじゃダメだろう。31km以上を狙わないと。本当にダメになったなホンダは。



393:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 11:41:53.91 290oMtX5
>>392
あれ??お前今日は w←これ使わんの?

394:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 18:36:30.85 dBBY5Lv1
>>384
いやこれそのまんまで欲しいわ。
ボクシーなフォルムにグラスエリアを狭めて頭でっかちな感じを薄めたり
何よりナンバープレートの位置が気に入ったわw

タントとパレットは誰に媚びてるのか
箱車のクセに奇妙なラウンド感が演出してるのが嫌。

両側大開口パワースライドなら2ドアでも不便ないだろうし
なにより剛性がピラーレスとは段違いだろう。
後ろ開けっぱなしにする状態なんて年に何回も無いしな。

スタディモデルなのかコラなのか知らんけど
マジでこれください。

395:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 19:40:53.01 En1nISnk
URLリンク(www.netcarshow.com)
こんなの欲しいのか?
奇形は売れないぞ


396:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 23:19:06.61 pkXHjNGC
しっかし、何がしたいんだかよくわからん仕様だな。。
>>395なんて、
フルフラットにしても凸凹しててイヤなうえに、収納部に置いといた荷物の行き場がなくなるし。
フルフラットにしたいなら素直にBOX型売ってれば良いのに。
4人乗りなら4人乗り+収納と割り切って、収納の部分にもう少し頭使えよ。
4人乗り軽自動車でフルフラットにして寝泊まりしたいヤツなんかのためにわざわざ軽自動車造るなバカ。

397:しあわせの黄色いナンバー
11/09/03 23:57:51.44 FjiGiDrY
まさか、この国内では絶対に売れなさそうな駄車を日本で?
ホンダの経営陣って頭沸いてるんじゃね?


398:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 00:44:18.58 aLkrRzDr
424 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/09/02(金) 23:23:59.66 ID:Cjj+3TiP
携帯からスマソ、このデザインで確定なのかな?
URLリンク(imepic.jp)

タント・パレットよりデザインよさげじゃない?
両側スライドドアっぽいし売れなくもない気がする


399:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 03:29:56.16 b6RY+Lvr
>>398
ベストカーの予想CGは信じたら駄目じゃぞ~。
一番下のCG、最近のホンダ顔はリアルにありそうだけど。
>>384もコンセプトカーなんだから信じたら駄目。
但し、最近の流れから、コンセプトカーの一部デザインは流用する可能性は大。
量販グレードでスライドドアのみ2ドアは販売するはずがない。
ホビオみたいに趣味を楽しむ人のクルマとしては大型スライド2枚ドアはアリだと思うな。


最近ダメハツがイースのCM始めたけど、どうせ売れるのは最初だけじゃないか?ってか代わりに現行ミラは全く売れなくなるな…。
自社の現行型潰すようなやり方…ホンダのライフとゼストの関係に似てるな。ププッ。
来年発売するホンダ小型タイプ軽自動車は当然JC08でイースを大幅に上回ってくるはずだね

ダメハツには再来年ぐらいに追い付かれるかもしれないけど、スズキや三菱はすぐにはこの競争に追い付けないだろうね。

ってかホンダを叩いてる人いるけど、奴の理論だと三菱はとっくに終了している事になるな。


400:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 04:53:10.18 D06vQdtP
現状で燃費&価格競争について行けないホンダが来年追いつくのは無理。
燃費は良いけどバカ高いとか、価格はイース程度だが燃費で負けるのがオチ。

三菱もホンダも既に終了してるというのが正解。
今頃焦って急に軽に力を入れるといっても、積み重ねがないのがイタい。


401:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 06:00:31.23 b6RY+Lvr
>>400は頭大丈夫か?
もしかして噂のフィッハイ君なのかな?

現状しか見れていないトンチンカンな奴だな。
新型の開発なんて何年も前からやってんだからさ~。
現行ライフは新型を良く見せる為の…
って精神障害者の奴に説明しても無駄だな…。


402:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 06:49:27.04 KI8ui72X
>>401
>>399の後半見る限り、お前も同じ穴の狢じゃん

403:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 07:11:14.82 D06vQdtP
>現行ライフは新型を良く見せる為の…
これは酷い。ここまで惨めな負け惜しみは初めて見たw

まあ、これが本当ならホンダは現行ユーザーをバカにしくさってる。
そこまでふざけたことをしたメーカーはかつてなかった。
そんな余裕のある販売か? 軽撤退の瀬戸際ってのが現状w
他メーカー車を良く見せるために存在するホンダの軽。これ現実w

新型が他社を圧倒するほどの技術力がホンダにあるなら今のライフはないw
もっとマシな車が出来たはず。誤魔化してはいるがホンダの技術的に負けた。
その結果が現行ライフであり、他社の売れ筋をパクった新型に他ならない。
性能は良くて追いつく程度が限界。直後にSとDにまた圧倒されるのがオチ。


404:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 07:55:35.07 Yg3MgSG4
カッコ 括弧 確固 各個 各戸 確乎 鞨鼓 かっこ 「 」 付けました~

405:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 08:07:18.53 b6RY+Lvr
はいはい、>>403に噂のフィッハイ坊や登場~♪

まんまと罠に引っ掛かったホンダ叩き大好き精神障害者フィッハイ坊や、君は本当におバカだね~。

相変わらずw←多用してるしバカ丸出しやね~。

何々?負け惜しみ?なんや?もう低レベルすぎて話にならんわ。

まぁ、続きを書くとするか。
ライフは新型を良く見せる為にあえてあのスタイルにした訳じゃないんだよアホ。
窓が大きくて初心者に使いやすい、まさに軽自動車本来の運転のし易さを研究した結果のデザインなんだよ。ってライフやゼストに乗った事ないアホには説明不要だね~。

精神障害者フィッハイ坊やはコッチ来なくていいからホンダ叩き専用スレへ行ってなさい。ここに居る意味ないんだからさ~このトロい動物が~。
くだらね~。

406:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 08:29:23.20 D06vQdtP
泣きながら涙目で差別用語を連発する厨房がまたまた登場。必死過ぎて哀れw
スレ住人の皆さんから窘(たしな)められてるんだなあ、ちびっ子は。

後からの釣り宣言は敗北の自白そのもの。絵に描いたような間抜けっぷりw
世の中、そんな誤魔化しは通用しないんってことだ。残念ながら。


407:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 10:58:49.44 2cnlTpxd
>>ID:D06vQdtP
お前せっかくちゃんとレスしようと頑張ったのに
エサ蒔かれてしっかり食いついちゃったもんだから
最後にいつもの癖(w←これね)が出てバレちゃってんじゃん
まあちゃんとレスっつても毎度の如く特に何を言ってる訳じゃ無いんだけどな

408:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 13:30:17.29 fGaND4ly
>>399さんがいなくなればこのスレも平和に・・・
って気もするけどどうなの?
毎日午前3時からフィッハイフィッハイ騒がれても・・・。


409:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 14:46:51.83 o/DOqJhx
もうフィッハイことフィットハイブリッドで良いじゃん

410:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 15:53:08.65 FuFlfSP0
フハイでどう

411:しあわせの黄色いナンバー
11/09/04 19:47:53.85 maoOtGq6
今はなきモビリオスパイクの軽自動車版で良いよ。
フロントシートはセパレートでリアは倒して荷室スペースがフラットになれば。
大雨の時とかリアのスライドドア開けて入ってフロントに感嘆に移動できるって使いかって良いのだけおdな。
ライフに採用されてたコラムATシフトレバー復活してほしいよ。


412:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 02:03:00.59 NvuEv0CS
バモスもついでにマイチェンしてくれ。
インパネとエンジン換えればバンバン売れると思う。

ホビオのCVTで、ナビが上に付いて20Km/L出せるなら外観そのままでも買うぜ。

413:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 08:18:38.58 hLcLHGU8
>>412
軽自動車版モビリオスパイクって、フリードスパイクじゃ駄目なの?
フリードスパイクのほうが使い勝手良さそう!

414:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 15:36:20.24 DNS0vT1b
>408
確かに。そのバカ前からウザいと思ってたw
イースだとかミラだとか三菱だとか。バカ丸出しw
それにフィッハイて何なの? このスレ荒らしてるだけじゃん。


415:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 17:33:24.81 B8DbuIBi
フィッハイとか言い出したのも>408も>414も同一人物だYO


416:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 17:46:34.89 DNS0vT1b
はあ? なに言ってんだこのカス。
お前が言ってるんだろ。このボケが。
408とオレが同一人物だって?

お前は完璧な思い違いや嘘を平気で書き込んむいい加減野郎だな。
いいからお前はもうこのスレを荒らすな。ゴミ。
アホはどっかに逝け。シッシッ。
ここはバモス・ホビオの後継車種について話すスレだ。
イース厨はダイハツスレに帰れ。この寄生虫荒らしが。


417:しみつきの黄色いパンツー
11/09/05 20:38:36.65 To2T/slp
ステップバンの復刻にしてごせ
ポケットバンはリアがいけん
フロントはクリソツだけん余計にいけんわ

418:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 22:39:03.29 hLcLHGU8
皆さん、人やクルマ、そしてメーカーの悪口や叩きはそろそろ辞めましょうよ。
>>417
バモスの顔を改造してステップバンに似せたクルマたまに見かけますね。
あれはレトロ感あっていいよね。
新型はどんな顔になるのか楽しみだけど、最近の細目ホンダ顔になっちゃうのかな?
ステップワゴンみたいな安定感がある万人受けする顔つきになると良いなぁ~。

419:スレチスマン!!
11/09/05 22:39:08.82 NvuEv0CS
ビート後継車は出ないって噂だけど、
センタードライブの3座FFハッチバックのスポーツカーとか出してくれんかな。
マクラーレンF1に衝撃を受けた世代がそろそろ子育てもひと段落して
遊び車が欲しい段階に来てると思うのよ。(俺はもっと後の世代だけど)

ゴードン・マーレーのT25・T27なんてキワモノデザインは嫌だけど
最近の車雑誌の予想CGで出てたようなビート然とした低重心のスタイルで現規格の車幅であれば、
ギリギリ3座FFの軽スポーツが出来ると思う。
3座で倒せるリアシートがあれば、ZE1で指摘された実用性もクリアできるでしょ。
助手席不要で安全マージンも削れて軽量化にもプラス。
EVのベース車両にも良いハズ。

造ってくれんかなぁ。ホンダにはこれぐらい斬新なモノを期待している。

420:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 22:48:18.79 hLcLHGU8
>>419
現在の衝突安全性基準で運助6スターを目指すとなると、軽規格では難しいらしいよ。
そういう理由でホンダのイメージの象徴となるスポーツカーは普通車で開発されるかもしれない。
ホンダは軽自動車初の運助共に6スターをZESTで獲得してるから新型軽自動車もこれを越えてくるだろうね。

421:しあわせの黄色いナンバー
11/09/05 23:51:45.85 odxrYJp2
こちらのスレにお戻りください。

448 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/09/05(月) 17:50:34.57 ID:Z+MnmQwd
しかしHONDA新型1BOX軽スレでホンダをマンセイ擁護してるカスが笑えるw
こっちのスレの方が賛否両論で正常だな。叩きながらもホンダをヲチする。
これぞ日本伝統の「かわいがり」みたいなw


422:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 00:54:36.89 iKV/4hnH
モビリオクラスで軽みたいにギリギリまでボンネット短くして、ドア薄くしたら
物凄いスペースのコンパクトが出来そうだけどやらないのはやっぱり
安全基準のせいかな?軽の安全基準品質まで落とすのは無理なんだろうか?

423:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 08:43:26.26 TOEpntXX
へえ。軽の安全基準品質ってあるんだ。知らなかった。
98年に軽にも同一の衝突安全基が適用され新軽自動車規格になったと理解していた。
軽の安全基準ねえ。検索してもヒットしないなあ。どういう基準?



424:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 09:21:37.97 iKV/4hnH
>>423
最低限の安全クリア基準は軽も引き上げられたんだろうけど、
小さくて軽い軽と、軽より一回り二回り大きい普通車コンパクトが
同じ衝突安全性なワケないでしょ?
安全基準ギリギリの軽に合わせられないのかな?って意味で言ったの。
頭悪いのかな?キミ。

425:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 09:30:29.44 TOEpntXX
は? オレ衝突安全性なんて書いたっけ? 話を変えないでくれよ。
衝突安全基の話をしてるんだけど。あんたが書いた軽の安全基準って何?

次の質問は「最低限の安全クリア基準」って何? そんなもんあるの?
軽もコンパクトも安全基準は同じ。測定法も同じはずだが。

もう一つ質問が出てきた。あんた書けば書くほどボロが出るな。
「安全基準ギリギリの軽に合わせられないのかな?」ってどういうこと?
イミフなんだけど。あんたは確実に頭悪いよな。それだけは分かったw


426:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 12:17:03.05 JkEMNnTG
>>425
お前今日はw←これ一個だけだし文面も変えてるみたいなんだけど
何故だかわかるんだよな なんでだろ・・何か臭うんだよお前はいつも

427:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 13:17:15.80 pRi2ZLMP
お帰り下さい

428:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 15:15:04.26 BPYTlNOt
昨日の日経にL25kで出すって出てた。

429:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 16:27:09.44 M9zi8haP
>>423>>425はフィッハイ坊やなんだね。
このスレを見返せばわかるけど…、
他人の書き込みに噛み付き、揚げ足とりを始めて、スレが荒れ始める原因は間違いなく坊やだね。
確かに臭うんだよな。
性格が悪い坊やは>>421の家にお帰り下さい。

430:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 16:58:56.37 Hp8pNXtI
>>429
お前昨日皆さんに怒られたばかりなんだから反省しろよ。
また外れの妄想かよ。その的外れな妄想をなんとかしろよ。
お前の書き込みは全部妄想。全部間違っている。お前が荒らしの張本人。


431:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 17:24:32.15 znd1Vbh2
L25kって何?

432:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 17:40:16.78 znd1Vbh2
失礼リッター25kmって事か
記事も読んだけどJCなのか10.15なのかアイドリングストップの有無も不明だが
3ヵ月後発売の車種情報だけに間違いは無いだろう
少なくともワゴンタイプではスペック上でSやDに並ぶようだな
残る2車種が5月9月って事はBXは3月から延びたのか…

433:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 17:40:18.94 Hp8pNXtI
JC08燃費25km/Lってことじゃないかな。だとすると流石だなホンダ。
燃費の悪い1BOX部門ではタントツNo.1の圧倒的な燃費だよねこれ。
DもSも1BOXは手付かずのまま。やったね。出し抜いたね。


434:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 18:24:16.76 4CEBJpdY
>>433
あのさ・・1BOX部門じゃなくて2BOXなんだけどね・・・
リア駆動の1BOXカーと比べるのは如何なものかと・・・
いやねスレ名は1BOXって謳ってるけどおそらくスレ主は
タント、パレット対抗的な、2BOX的な意図があると思うのね?
なのでここで言うタント、パレット2BOXワゴンがバモス、アトレー
エブリー等1BOXを出し抜いたところで特に喜ぶ事じゃないと思うんだけどどうだろうか

435:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 19:38:06.93 znd1Vbh2
12月の新型がタント対抗の1.5BOX的車なのは前々から伝えられてるし
間違いないだろうがそれで25行くならかなりいいと思うよ。
最新のムーヴやMRワゴンがアイスト無しだとそんなものだし
タントパレットだと22.5とかだ
ただ上でも書いたようにアイドリングストップ付きで達成する
数字とかだったらやや興ざめ
実はJC08の数字でした。なら祭り

436:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 20:52:19.23 BPYTlNOt
10.15大好きなホンダがわざわざJCの方を言うかな?

437:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 23:21:40.50 gviTzHEx
ホンダに外装の質感を求めるのは無理と解ってるが
燃費とスペースを詰め過ぎて、パレットよりペラペラな貧乏臭い車は勘弁。

438:しあわせの黄色いナンバー
11/09/06 23:39:16.69 Hp8pNXtI
>>434
またまた。そこまでホンダを叩く必要もないでしょう。
軽乗用がJC08燃費30km/Lの時代に、いくらなんでも25kmはないでしょう。
新型で25kmって言ってるんだから、1BOXのJCO8燃費が25kmとかじゃないと
情報をリークする意味もないし、軽自動車を作ってる意味もないでしょう。l


439:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 00:18:58.33 KPwYrY+T
もうワンボネタは良いから良いからw

440:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 01:50:36.21 jiDY7coD
今後発売する新型は基本的にJC表示になるんだがね。
パレット・タントと同じクラスでJC25はなかなか良い数値だが、ライバルのFMCですぐ追い付かれそうな数値でもあるなぁ。
アイスト付きでJC27~28いけばいいかな。
ターボ車はJC22~23くらいかな?

441:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 02:43:21.26 sHhLDMw3
この来年6月に発売予定の軽セダンとはホンダBXのことでしょうか?
URLリンク(kuru-ma.com)

442:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 06:42:25.52 1cFk5oUl
アイスト付きで25Kmlに決まってる。

443:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 13:54:45.78 JbLHd6lG
アイドリングストップ付
リッター24.5
後席両側スライドドア
大型リアドア

444:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 22:15:34.33 veC5qMO8
新型がっかり・・・
あれじゃ売れないよ~

445:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 23:03:18.34 XbJCUMnU
>444
なんか情報あるの?教えてください。

446:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 23:28:20.79 fltxiDX7
>>444
確かにあれじゃ駄目だよなwwww

447:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 23:30:19.52 jiDY7coD
↑またw使ってる叩き馬鹿

448:しあわせの黄色いナンバー
11/09/07 23:41:21.89 IcfjWzgk
スライドドア1BOX軽でリッター25は凄いね

449:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 00:25:14.01 VevBgCoM
おい、営業。
ビジネスミーティングの結果教えろ。

はやくしないとステップ買っちまうだろうが。

450:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 00:44:23.57 AxEQ4s7t
営業にとっちゃその方がメシウマ

451:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 02:05:25.15 sP6RfrZE
来年の夏まで待つのか?

452:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 06:33:15.94 sgCUjwzf
あの醜悪なカタチで燃費が24.5km/L程度でデビューかあ。
んー。イースシステム搭載タントが投入で即撃沈っぽいな。
燃費もっとなんとかならんのか。価格がどうなるかもポイント。
今の流れだと他社は値下げして新型を投入してくる悪寒。


453:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 11:02:49.28 WDN7ofs+
さすがDQNミニバンメーカーらしい顔だなwww

454:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 11:49:02.91 /gdyQLjs
DQNがお得意様なんだから当たり前だろ。

455:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 18:07:18.78 ZUW7Sn5h
CVTいらね
ナニ骨抜きのような加速感
働き蟻のように枠の中で生かされてる感じ
GT-Rやエボとか乗ってみ(AT限定の男でも乗れるから
DCTはともかくせめてAT
CVTは基本日本だけのガラパゴス

456:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 19:16:37.65 sgCUjwzf
それを言うならどうせ車自体が枠の中。お前の実力ではない。
ま、ホンダの車の実力という枠は確かにその枠=キャパが小さくて窮屈だがw


457:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 20:58:12.45 +lQDIaOu
12月からホンダ軽の逆襲が始まるらしい
売れるかどうか解らんがこんな感じのが発売していく
・ステップバン
・トゥデイ
・ビート

458:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 21:00:57.69 sgCUjwzf
販売目標を社長自ら宣言したんだから売れなきゃ大きな岐路に立たされる。
で、売れそうな車が一台もないのが笑える。そんなの出さないだろw
それじゃあ100%大失敗大ゴケ確実だろw


459:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 22:20:18.64 sP6RfrZE
この人は何言ってんですか?
ちょっとおかしな人?

460:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 22:23:28.57 U1ECxAdp
とにかくスタイルは失敗しないでくれよ
ライフはモデルチェンジ前のまま売ってたほうが売れただろw

461:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 22:57:11.63 sgCUjwzf
ライフ作ってるようなメーカーにまともな軽が作れるはずもなく。。。


462:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 23:03:30.05 DOAZxb15
ライフはゴテゴテ過ぎる

463:しあわせの黄色いナンバー
11/09/08 23:07:37.02 dioRMUWA
またでた!懲りずにw←使ってて本当に馬鹿なんだな。


464:全く実の無いレスしか無いけど必死さは良い!明日も戦えwマン!!
11/09/09 01:52:26.91 CmbozJuc
抽出 ID:sgCUjwzf (4回)

452 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/08(木) 06:33:15.94 ID:sgCUjwzf [1/4]
あの醜悪なカタチで燃費が24.5km/L程度でデビューかあ。
んー。イースシステム搭載タントが投入で即撃沈っぽいな。
燃費もっとなんとかならんのか。価格がどうなるかもポイント。
今の流れだと他社は値下げして新型を投入してくる悪寒。


456 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/08(木) 19:16:37.65 ID:sgCUjwzf [2/4]
それを言うならどうせ車自体が枠の中。お前の実力ではない。
ま、ホンダの車の実力という枠は確かにその枠=キャパが小さくて窮屈だがw


458 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/08(木) 21:00:57.69 ID:sgCUjwzf [3/4]
販売目標を社長自ら宣言したんだから売れなきゃ大きな岐路に立たされる。
で、売れそうな車が一台もないのが笑える。そんなの出さないだろw
それじゃあ100%大失敗大ゴケ確実だろw


461 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/08(木) 22:57:11.63 ID:sgCUjwzf [4/4]
ライフ作ってるようなメーカーにまともな軽が作れるはずもなく。。。

465:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 02:08:07.57 dRy70vjl
↑のやつw←使いすぎワロタ
コイツただの嘘つき馬鹿だな
ただのホンダ嫌いなダイハツ厨じゃんか

精神障害とかフィッ○イとか頭おかしいって言われるのも納得できるレベル

息を吐くように嘘もつくしな

餌を撒かれて食い付き、自分の実の無い意見を正当化するのに必死すぎてID上げて他人を叩きだす始末だし

それでいて自分に不利な書きこみはスルーする自己中ぶり

毎日書き込んでるしこのスレの蛆虫決定だな



466:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 06:18:32.47 64wF7ZAA
新型が1BOXじゃないなら、結局バモ・ホビはその時に消滅?
それとも何年かは存続する? 何をしようとしてるのかが良く分からん。


467:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 07:27:00.09 0hyovp6N
todayよかった。bxに期待。
このスレ、ホンダ擁護厨の方が的外れでウゼえな。

468:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 08:25:41.11 64wF7ZAA
>>467
同意。昨日偶然トゥデー見た。やっぱりよかた。

ホンダ擁護厨ってID:dRy70vjlとかだろ。それも禿げ同。
新型軽の情報を知りたいだけなのに、こいつらウザ過ぎ。
本当は擁護じゃなくて擁護を騙った性質の悪い荒らし。超ウザ。
在日職業右翼のホメ殺しと同じやり口。以後完全無視ヨロ。


469:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 12:45:58.77 1ghNKakY
他の板も巡回してホンダ車叩くのがお仕事なんですねw

470:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 18:07:32.49 juS5X3Y4
新型ワンボックスってバモスの後継なのかパレットやタントのライバルなのか
まぁ出来が良くてスタイルも良かったら買いますよ


471:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 20:00:22.72 swd0gtRX
ホンダってコスト競争力無いよね。

12月の新型とりあえず待ってるけど、タント/パレットになりそう。


472:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 20:50:08.54 viJfunKq
>>471
営業マンの話によると他社が2年は追いつけないくらいの車を出すらしいから
生暖かい目で見守って上げて下さい

473:しあわせの黄色いナンバー
11/09/09 23:12:22.43 64wF7ZAA
営業マンの話? 一番あてにならない話だし↓
来年から2年は追いつけないというと2014年。。。JCO8燃費35kmとか?
JC08燃費35km程度で2014年までは無理でしょ。40Kmとかならありえるかも。



474:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 00:57:40.83 wq6RD65V
じゃあ2014年は35kmが普通になってるとか言うのか?
そっちのがありえんような気がするけど

475:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 03:32:33.32 AlvUgLHJ
ホンダ叩き厨ウザス。


476:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 07:39:00.00 oBWbqHwe
>>474
他社が2年は追いつけないくらいの車をホンダが出すって方があり得ん。
そういう技術や実力のあるメーカーがライフ(笑)などは作らんだろ。


477:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 08:04:15.05 HVwH12Fy
ホンダは軽やる気ないんだってば・・・・。

478:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 08:16:53.06 oBWbqHwe
技術開発競争でマジで思わぬ大敗を喫したからなあ。下を向く開発。
悔し紛れでヤル気がなかったことにするしかなかったんだろう。
今後もヤル気のないフリをするしかない。追いつくまでは。無理だと思うが。


479:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 10:24:07.19 G4JqwdKy
>>476
いやいや、2014年に35kmが普通になってるほうがありえんてw

480:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 10:27:53.26 oBWbqHwe
>>479
まあ、そうならないことを祈るしかないな。
今でもホンダのシェアが堕ち続けてヤヴァい状況だし。
そうなったらホンダ即終了。他メーカー様、手加減して~、てか?


481:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 10:37:28.10 G4JqwdKy
ホンダ即終了とか本気で言ってる?二年後にホンダ無くなる?
そうなることを祈ってるだけか?

482:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 10:40:15.69 oBWbqHwe
ホンダが2年は他社が追いつけない車を出すとか本気で言ってる? 来年ホンダが追いつく?
そうなることを祈ってるだけか?



483:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 14:50:41.11 L988EBMI
今日発ベストカーで
タント対抗のティザー公開が9月中に始まるって書いてあったよ


484:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 14:59:07.85 BOihSqG3
やっぱりタント対抗になっちゃうのか
既にスズキがパレットと言うタントコピーでも苦戦している中に飛び込むとは胸が熱い

485:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 15:59:28.98 8zsiRNdb
>>482
ホンダが即終了よりは可能性が高いw

486:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 16:08:24.81 hRl/24ae
>>482
JB5~8を出した時のことを思い出した。
他社はあっさり追い抜いてったけど、、

487:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 19:51:08.34 5HzoUF2+
日経にあった、ホンダの方針は
最盛期の半分以下の販売台数になっている軽を立て直したい。

年末から来年にかけて、車種投入して
軽の売り上げが全体の4割以上になるようにしたいらしいよ。

488:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 19:52:13.33 y8WoXLpu
>>480
技研勤務の旦那さんが隣でニヤニヤしてる~

489:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 19:56:09.82 5HzoUF2+
すでに出ているMRワゴンもJC08で24.2Kmlなのに、
2年追いつけないとか出来るのか?
ムーブ、ワゴンR対抗でJC08 33Kml
ミラ、アルトの対抗で JC08 37Kml
ぐらいは楽にクリアしてくる自身があるってことかね?

490:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 20:02:57.45 9omeNyLN
それが、八千代クオリティ

491:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 20:05:55.84 5HzoUF2+
商用車もモデルチェンジして、
来年、アクティーの4WDがJC08 24kmlいったら真剣に検討するけど、
ないだろうな

492:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 20:15:48.12 HVwH12Fy
>>483
今更タント対抗とか・・・・・どんだけ遅れてんだよ。

493:しあわせの黄色いナンバー
11/09/10 22:38:19.33 oBWbqHwe
そのくらい遅れているかと言えば周回遅れ。それが今のホンダ。
周回遅れで先頭集団にもう一助抜かれそうな状況なのに、
最先端の競争をしてま~す、とか勘違いしてるホンダと儲。
滑稽でもあり哀れでもありwww


494:wマンお勤めご苦労様です( ´・ω・`)
11/09/10 23:14:12.70 KfSSUES1
抽出 ID:oBWbqHwe (5回)

476 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/10(土) 07:39:00.00 ID:oBWbqHwe [1/5]
>>474
他社が2年は追いつけないくらいの車をホンダが出すって方があり得ん。
そういう技術や実力のあるメーカーがライフ(笑)などは作らんだろ。


478 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/10(土) 08:16:53.06 ID:oBWbqHwe [2/5]
技術開発競争でマジで思わぬ大敗を喫したからなあ。下を向く開発。
悔し紛れでヤル気がなかったことにするしかなかったんだろう。
今後もヤル気のないフリをするしかない。追いつくまでは。無理だと思うが。


480 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/10(土) 10:27:53.26 ID:oBWbqHwe [3/5]
>>479
まあ、そうならないことを祈るしかないな。
今でもホンダのシェアが堕ち続けてヤヴァい状況だし。
そうなったらホンダ即終了。他メーカー様、手加減して~、てか?


482 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/10(土) 10:40:15.69 ID:oBWbqHwe [4/5]
ホンダが2年は他社が追いつけない車を出すとか本気で言ってる? 来年ホンダが追いつく?
そうなることを祈ってるだけか?



493 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/09/10(土) 22:38:19.33 ID:oBWbqHwe [5/5]
そのくらい遅れているかと言えば周回遅れ。それが今のホンダ。
周回遅れで先頭集団にもう一助抜かれそうな状況なのに、
最先端の競争をしてま~す、とか勘違いしてるホンダと儲。
滑稽でもあり哀れでもありwww

495:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 01:31:31.42 k3HweJmy
でも、実際最新号の車雑誌にインタビュー記事とかあるけど、総じて痛い発言ばっかりなんだよね。
本田宗一郎風に言えば、「やりもせんで」

496:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 02:22:40.06 UZqH90H7
>>494
はっきり言ってwマンは性格が物凄く悪い人か知的障害者だと思ふ。
これだけ嫌われてるのにwを使いホンダを叩き続けるとは、↑としか考えられん。

wマンの知能指数が周回遅れだ。

497:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 06:24:41.70 rWD+FWZ2
>>495
メーカーがダメになる時は総じてそんな感じかもね。
フォードがダメになった時も、性能の良い車など何時でも作れるみたいな
変なプライドに固執するだけで、結局実力が伴わずに斜陽していった。

フィードに比べればちっぽけなホンダだが、変なプライドだけは強い。
ジェット機が作れる実力があるとか、F1に参戦できる実力があるとか。
軽自動車の話をしてるのに。現実はライフ(笑)にゼスト(爆笑)だから。
製品が全てを物語っている。ホンダの本当の実力はライフで精一杯。


498:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 08:09:03.86 mCbaCN8e
みんな頭悪いんですね。
今度のホンダタント対抗車は絶対に成功するんですよ。
ダイハツタントは今回3度目のモデルチェンジで
3度目には絶対今までのデザインを変えるんですよ。
自分のデザインの方が良いと必ず思うんですよ。
その結果必ずゴテゴテしたDQNデザインにしてしまうのは
いくら周りが止めても絶対に聞く耳を持たなくなるんですよ。
その結果売上が激減します。
そこへホンダがステップバンの再来という軽を出すんです。
ホンダのは最初のモデルでデザインがシンプルですっきり
していて大成功になるのは間違いないです。
ホンダの方は今までゼストのDQN系は続けてきたのでここらで
変えてみるかと考えるのです。
つまりホンダの軽が売上で常に1万台突破と言う風になるのです。


499:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 08:56:38.16 rWD+FWZ2
まあ、釣りなんだろうが、信者は本当にそう考えてるっぽいのが笑えるw
現実とは全くかけ離れた愚かなホンダお花畑思考。
下品なホンダ車がデザインで売れたことなんかないし。


500:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 09:15:25.96 UZqH90H7
>>499に知能指数が周回遅れのホンダ叩き厨wマン登場


フィット・フリード・ステップワゴン・バモスは使い勝手の他にもデザインを気に入って購入する人が多い訳だが。

朝6時からホンダ叩き始めてご苦労なこった。
早朝から息を吐くように嘘をつき、ホンダを叩く事しか能がない奴の知能指数が周回遅れだな。


501:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 09:24:54.23 Rq4ztBN+
↑何度も同じこと書かなくていいですよ

502:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 09:27:20.92 rWD+FWZ2
一部のバカはホンダのDQNデザインを好むが、こういう下層の連中については
日本の普通の消費者の動向として考慮する必要なないだろう。
あくまでも例外。チンピラ風情の動向などは世界的にも国内でも意味がない。


503:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 09:30:04.91 rWD+FWZ2
ID:UZqH90H7はホンダファンからもアンチからもバカにされ嫌われてるんだなw
何度も同じことしか書けないのは頭の悪い証拠。典型的な荒らし行為。
頭が悪いからID:UZqH90H7には理解できないだろうがw


504:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 09:38:16.07 lGa8deQQ
ホンダBXはいつ頃発売されるでしょうか?

505:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 11:02:59.02 qV411es6
>>503
それでもホンダが即終了はありませんw

506:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 11:55:37.47 UZqH90H7
>>505
同意。

スレの流れ見ると>>503はダイハツが好きでホンダが嫌いな自閉症か?

すぐ勝ち負けを気にするし、気に入らない相手のID書くし、書き込み方も偏った典型的な自閉パターン。

こりゃ自閉症じゃなかったら相当な愉快犯だな。
世の中色々な人がいるもんだ。

君の言い方だとホンダ車を作る人・買う人=アホみたいな感じだが、全員がアホなわけがない。
これはホンダ以外のクルマでも同じだ。
ホンダに限らず最近は我々が知らない所で企業間が技術提携してるし一会社が特に優れているとか遅れているとか無いと思うぞ。

新型軽が売れるか売れないかなんてまだ出ていないので何も言えないんだから君の予想で新型を叩くなよ。

507:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 12:00:04.16 UZqH90H7
>>502は偏りすぎ、というかホンダ車所有者を全員敵に回したな。

508:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 17:07:56.21 rWD+FWZ2
それはお前>ID:UZqH90H7
ホンダファンからもウザがられてる典型的な成りすまし荒らし。
ウザいしカキコがバカだから嫌われて当然だが、荒らし方が鼻につく。
ホンダを持ち上げるフリをして荒らしてるだけだろお前は。コラ。


509:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 17:19:16.49 3q7toLxe
ここ見に来る俺からしてみれば、新型の情報が知りたい訳で・・・
>>507 >>508 お前らの能書きはええから新型の情報晒せ!

510:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 17:32:30.99 Oj49bLC6
イース出たら、人より早く納車して公道で優越感オナニーに浸りたい。

511:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 17:34:57.78 UZqH90H7
>>509
はっきり言って、新型の情報・詳細はまだ無い。雑誌の情報もどこまで正しいのかは疑問だ。

それなのに>>508はホンダとホンダファンを一回一回叩きまくってスレを荒らしている。

このスレの流れ・内容を見ればわかるけど、>>508の書き込み、そのまま君にお返しだ。
w君、ホンダ叩きは専用の板があるからそっちでやりなさい。

ホンダ新型軽は背高・新型エンジン搭載という事以外は詳細が判らないクルマだ。


512:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 17:39:41.44 g7sSxEBl
イースはコンセプトデザインどこに行った?って感じだもんな
ミラにしか見えないし
BXは後席居住性はオマケでいいからリア分割可倒シートと3ドアくらいはクリアしてほしいわ
CXは価格設定次第じゃフィットやフリード買った方がよくなりそうだから微妙だな

513:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 18:38:56.93 rWD+FWZ2
ミラ・イースだからミラに見えない方が変だろう。
イースは技術名だからこれから別の車にも順次イースが搭載される。
コンセプトのデザインと違うとかミラみたいというのは当たり前。
ミラだから。しかも、コンセプトより大きくフルサイズで出した。
それでいてライフやゼストの1.5倍以上の燃費ってのが凄い。
ライフもゼストもJC08燃費が20km手前という情けない駄車。

ホンダの実力では、80万円以下の軽でいきなり今の1.5倍以上の燃費を
出すのは無理だろう。価格も燃費もどちらも無理。
軽が売れるから、軽視していた軽にまたちょっと力を入れようかな程度の
不真面目な取り組みしかしてないから、新興メーカーにどんどん抜かれる。
ホンダにはがっかりした。変なプライドと口だけで実力が全く伴ってない。


514:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 19:28:18.60 BzIuGliG
>>513
燃費が20で駄車なのは良いとしてお前の愛車はリッターどれだけ走ってくれんの??

515:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 19:34:23.71 rWD+FWZ2
本当にバカだな。だからホンダ車は最高でJC08燃費は19km代だっての。
こっそり20とか書いてるんじゃねえよカス。そんなに性能良いわけないだろ。


516:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 19:46:07.29 BzIuGliG
早く応えてくれぇ~

517:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 20:54:32.62 azXRgzuh
12月発売ということは工場には展示車が流れてるだろうな

518:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 20:59:28.67 rWD+FWZ2
外側よりも中身が遅れてるからな。外側は中国でも色んなの作れる時代。
ホンダの軽のエンジンは性能が極悪。燃費も悪過ぎる。居住性も悪い。


519:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 21:16:46.07 BzIuGliG
応えてくれねー

520:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 21:18:39.23 T+vo0TjB
新型エンジン載るよね。
それに期待だな

521:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 22:09:13.62 rWD+FWZ2
新エンジンって。まさかi-VTECのこと逝ってるんじゃないだろうなw
i-VTEC自体が大変古臭い技術だから期待するとバカを見る。


522:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 22:36:10.86 BzIuGliG
お前の最新マシンの燃費聞いてるんだよ
能書きは良いから早く応えろよ
まさかそれだけ吠えてて20前後だとか言わないよな?

523:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 23:07:52.95 UZqH90H7
>>522
w君は自分に都合の悪い事は書かない超自己中自閉症だから。

>>13>>15>>18>>21と今日夜以降の書き込み見ても判るように、結局このスレ荒らしているのはw君だね。


>>508の書き込みはw君の自己紹介ってトコだな。


結局同じ事ばかり書いてホンダ叩いてダメハツマンセーしてるだけだし。

自分の超クルマの燃費答えないって事は…、実はクルマも免許も持ってないっていうオチじゃないの?



524:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 23:11:50.07 UZqH90H7
↑訂正
>>13>>15>>18>>21→×
>>513>>515>>518>>521→○

525:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 23:17:28.46 UZqH90H7
>>521
イース万歳、ホンダ叩き、揚げ足取り、勝負とか能書きばっかじゃなくて自分のクルマの車種・燃費しっかり答えろよ?

君は話のやり取りもできない自閉君なのかね?



526:しあわせの黄色いナンバー
11/09/11 23:29:15.14 z1Db/o4j
業界最小・最軽量・低燃費のDOHCエンジンにCVT、ホンダ軽はタント型から躍進する。
業界ナンバーワンの広い室内、リア反転フロアでフルフラットも可能、軽での車中泊ベース車にも最適

527:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 01:21:52.55 mL8xU9A+
ワシは初代バモスとポーターキャブに乗っとるがどうかしたんか?

528:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 06:41:56.25 hZMG+hpC
今時DOHC化って。SやDより10年以上遅れてるんじゃないの。今更なにやってんの?
しかもDOHC化自体では燃費は改善ない。高回転で馬力を稼げるくらいだろ。
むしろ、気持ち良く高回転域まで回せるから加速は良くなるが、燃費は悪化する。

軽の室内拡大と高級化競争でSとDは売れたが、ここにきて限界が見えてきた。
室内は極限まで拡大されお腹一杯状態。これ以上広くても持て余すだけ。
コンパクト並に高い価格や悪い燃費を敬遠する人も出てきた。
そこで、ダイハツが次の一手、超低燃費と超低価格路線を打ち出す。

タント以来の大きな転換期が来る。そんな時代にタントのパクリを出すってw
これは、ホンダが遅れてるのが技術だけではなく、時代の読みも、目指す技術も
全てに立ち遅れてる証拠。時代の流れについて行けてない。志も低過ぎる。
このメーカーが時代や技術をリードすることは二度とないだろう。不可能。


529:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 08:13:36.45 BFiJMcch
ま、後追いばかりだから軽の販売台数が
最盛期の4割程度に落ち込んでしまった。

普通車のワゴンとフィットファミリーが売れてなかったら
倒産危機だったのは園児以上の全国民がわかる話。
(分からないのは人間未満なので非対象ね。)

ホンダの販売台数全体の4割以上を目指すみたいだからお手並み拝見。
期待はしている。

530:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 09:36:51.89 EUCU0V4j
>>528
でもタントが作り出したジャンルは残り続けるし
君もそれが無くなるとは思ってないでしょ?

燃費スペシャルな車は他にも出すって言ってんだし
一体何が不満なの?

531:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 10:36:54.53 WwOUWJfo
>>530
いや、>528はホンダ即終了だと思ってるみたい

532:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 11:07:16.36 rb7alxhx
>>528って結局ホンダ技研を叩いて、スレを荒らしていて、>>522>>525の事は無視してるのね。

>>523さんが仰る通り、会話のキャッチボールも出来ないイース万歳馬鹿工作員なのね。
可愛そうな子。

ホンダユーザーを敵に回して何が楽しいんだかね。
あっ、こんな事書いてると今度は私を叩き始めそうね~。

>>522>>525さんの質問、私も気になるから早く答えてよ?

533:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 12:12:27.86 AEpBAsus
荒しはアホだが、こんな掲示板でしつこく個人的データを聞くヤツもアホ。
で、聞いたら、アホ荒しがやってる叩きと同じことでもするつもりか?

534:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 12:47:01.35 5q/Ck4HR
さっき、担当営業マンがペラペラのリーフレット持ってきた。
外観は「New Small,Big News」という文字に隠れて
細かく見えないけど、タントに似てる。
車名はまだわからないって。
アイスト、ボタンプッシュでエンジンスタート、
スマートキー装備


535:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 13:20:39.68 S0U1bX5F
ホンダブランド初のプッシュ式スタートかね。
S2000からあるのは似非プッシュスタート、エンジンかかるまで押していないといけない・・・普通にキーで良いじゃんというモノ

536:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 15:25:08.35 VDKc1D9C
個人的データってw
個人情報みたいに言うなよな・・
単に所有車種聞くのがそんなに都合悪いんかねぇ
35kmが当り前だとか吠えとるんで何乗っとんのか気になるのは当然のこと

537:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 15:39:46.43 rb7alxhx
>>536
同意だわ。

538:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 16:09:02.94 U8vLbMD8
車叩きしてる奴ほど、自分の乗ってる車の車種を明かせないものさ。

①人に自慢できる車じゃない
②車を持ってない
③免許すら持ってない

539:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 18:49:37.93 AEpBAsus
乗ってる車が個人的なデータでなければなんなの?
大げさ話しじゃなくてさw

ま、下らねと思って、お前らも荒しと同程度だろ、的なこと言ったのが気に入らないみたいねw
じゃあ俺が荒し本人ってことで。
2ちゃん特有の下らない認定でもしてさw
あ勿論お前らのことは小馬鹿にしてます。はい


540:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 18:58:43.45 VDKc1D9C
個人的データ改め荒らしさんは退場願います~
ちゃんと認めたんだから本当に退場してね
お願いします ではさようなら

541:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 21:11:11.79 hZMG+hpC
ま、個人情報を聞いてる時点でオレは完全スルーなわけだがw
ファン、勝手に認定されたアンチ関係なく、まともな人はいるんだなあ。

車名か。。。

パクッタント
アトオイ
ソウイチロウゼック
プライドゼロ
ソノタホンダ
オヨビデナインダ


542:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 21:24:35.51 rb7alxhx
↑完全な荒らし

543:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 21:46:47.50 hZMG+hpC
その認定になんか意味でもあるの?


544:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 22:03:33.47 7ZW8TSxQ
>>543
あれ??まだ居たの?
もう良いってw しかも個人的データじゃ無かったのか?

545:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 22:15:07.98 hZMG+hpC
ホンダも断末魔の新型投入かw 堕ちたもんだね。
地道に技術を磨かなかった結果は残酷だね。
技術ってのは過去の優位性を自慢しても始まらない。

今があって、それだけじゃあいみがないんで、未来を開拓する。
それが技術ってもんなのに、ホンダは10年以上止まったまま。
結果的に、軽自動車からは早晩撤退しかないだろう。人材不足。
その結果の技術力不足。先進性皆無。アイデア不足。魅力不足。性能不足。
悪循環の末路は消滅だな。もう、かなり影が薄くなっているホンダ。


546:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 23:12:21.60 rb7alxhx
↑再び荒らしてる

547:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 23:13:59.60 rb7alxhx
>>545
糞能書き書いててさぞ楽しいんだろうな(笑)



548:しあわせの黄色いナンバー
11/09/12 23:27:00.74 U8vLbMD8
④友達がいない
⑤近所付き合いも無い
⑥ゴミは人気の無い夜中に出す

549:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 03:32:36.27 p0aA3TYw
>>545は嫌われものだね
荒らしてるから仕方ないね
ホンダ叩き能書きに必死で命かけてる感じが笑える

550:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 04:07:14.66 RIkJIwAn
アイドリングストップって
バッテリーが専用じゃなけりゃいいんだけどなぁ

551:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 06:34:29.30 OC387wNO
592 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:07:40.30 ID:6/WBNjuS
今のホンダの悪いところは、先進性、チャレンジ、独自性、先進性がないところ。
技術力も世界的には平均値以下。レベル的には低い部類になっている。

595 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:21:42.49 ID://EqwHbc
>592
鼻を膨らます女が、大した仕事でもないのに技術者気取りだから、
技術的には遥か昔にオワコン。
今は下請けを買いたたくだけの、文系な会社だよ。

603 :名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 23:18:31.85 ID:nD0aB/tM
なにをどう取り繕ったって終わったメーカー。日本版ランチア。
ヒュンダイにそっくりなエンブレムを付けるのが唯一の誇り。
今やホンダのライバルはタタや第一汽車。ライバルつうか、追い越されないようにね。

552:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 08:43:09.13 UxMnY47b
まぁ期待外れなら買わなきゃいいだけだし

553:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 12:10:47.73 p0aA3TYw
>>551他の板も能書きで荒らしてるんだね。むしろ叩いて楽しんでいるな。頭悪すぎる。


554:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 19:59:37.34 Lrr76XRa
一昔前のホンダらしい車を出して欲しい
エンジンが気持ちよく回って足回りがしっかりしてて
他社と一味違う車を
売れなくても俺が買うから

555:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 22:11:02.14 zwfgosO2
ホンダの足を引っ張ってるのが和光のデザイン部門。
失敗するとMCで他社を朴ってしまうという最悪の・・・

556:しあわせの黄色いナンバー
11/09/13 22:13:43.87 xDrrrwEx
新型のあの写真の横顔は、なんとなくノーマルゼストに似ているように見えるなぁ。
正面からだと全然違うのだろうけど。

557:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 00:26:53.95 dkd6eG55
軽を売るなら、新車を作ることも必要だが
昔の二輪時代のように大型ディーラー以外の町の小型販売店を強くして増やすことだな
軽自動車は高級車のように自己満足で乗るような物ではないから
客にとって実用度高い販売方法がいい
その辺はスズキは強いな

558:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 01:26:03.17 TBNB3df/
スズキ「軽トラどうですか?お代は収穫時期でいいですから・・・」

559:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 01:39:04.04 60W0uSLQ
この流れだと下旬に発売される某雑誌にナマ写真が載りそうだな。


560:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 05:37:41.86 2mt/YBNV
2年半前のリーマン・ショック後に八千代工業の軽自動車工場拡張計画を白紙にした事がそもそもの
失敗。あの時点で輸出向けより国内向けに力を注いで行く先見性があれば。
たらればでもう何もかも遅いけど…。
田舎のお父さん専用通勤最速に軽スポーツと家族用の軽ワゴンの2本が今、発売されたら良かったのに。

561:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 05:57:32.20 aZLDvyok
てゆうか初代タントが出てから8年も経った今タント型を出すとか既にオ㍗ル。
DOHCのi-VTECとかいつの時代だよ。他社は次の段階に移行してる時代にw

重量級の高価な豪華軽は既に下火になる流れ。
軽量シンプル超低燃費低価格軽自動車が次世代の主流。
エンジンは高効率燃焼技術を使った低回転高トルク&低馬力化。
10年遅れで全くいい所なしのホンダの軽。存在価値が全くない。


562:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 07:12:39.95 60W0uSLQ
↑また荒らし始めた。
同じような能書きばかり書いて楽しいのかな?

563:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 08:32:32.96 mMrTnG/9
AA荒らしと同じでワンパターン過ぎて芸が無いよな。
そんなにここが好きなら少しは楽しませる芸でも身につけて欲しいわ。

564:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 09:23:18.88 21hfab0o
>>561
①人に自慢できる車じゃない
②車を持ってない
③免許すら持ってない
④友達がいない
⑤近所付き合いも無い
⑥ゴミは人気の無い夜中に出す

565:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 09:25:21.19 21hfab0o
>>561
⑦フィッハイや個人的データ等流行語を作ろうと必死

566:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 09:32:56.84 21hfab0o
⑧その名はwマン

567:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 10:23:01.07 F26UAzu7
これ出すよりバモス・ホビオを早くフルモデルチェンジしろと…

568:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 10:59:09.16 G/Z0uH7h
>>567
これが新型バモス(・ホビオ)&アクティ・バンじゃないの?

569:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 12:10:38.69 F26UAzu7
>>568
マジで?
これってミニバンだから全く別物かと思ってた。

じゃあ軽箱バン終了ってことかよ…。

570:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 12:13:30.16 TBNB3df/
>>560
白紙にしなければ、ホンダは倒産していたよ。

571:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 13:31:32.07 xPq6ZHTX
>>565
「個人データ」は2回書き込みした俺ね。
お前らみたいなジ虫が嫌いなだけで、荒しと違ってホンダは嫌いではない。

一緒にするなよw

572:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 13:41:42.07 JFuf9pN3
①人に自慢できる車じゃない
②車を持ってない
③免許すら持ってない
④友達がいない
⑤近所付き合いも無い
⑥ゴミは人気の無い夜中に出す
⑦フィッハイや個人的データ等流行語を作ろうと必死
⑧その名はwマン

573:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 18:38:57.57 xkVcb/1O
リーマンショックってさ、そうなるかなり前から予想されてたにもかかわらず、
バブル崩壊を経験してるはずの日本企業であるホンダがまた踏んでるんだもんなぁ

役員がよっぽどの情弱だったんだなぁ

574:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 19:07:46.21 L/cucDqM
①人に自慢できる車じゃない
②車を持ってない
③免許すら持ってない
④友達がいない
⑤近所付き合いも無い
⑥ゴミは人気の無い夜中に出す
⑦フィッハイや個人的データ等流行語を作ろうと必死
⑧その名はwマン

575:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 20:38:55.99 a7OZ6BUF
今日、社外秘のチラシ見たけどタントとバモスを2で割ったような感じ。
結構、いいかもよ。
あとはどんだけ燃費が伸びるかだな。

576:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 20:50:02.33 YfeHMAuo
ヒットしてほしいけど
ほとんど売れないだろうな

577:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 21:31:55.77 FsPDNf08
マジですか・・・


578:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 21:40:09.59 ZymV4m1Q
ガソリン給油口を運転席側につけてくれたら買う
金持ちにはわからないだろうがな

579:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 21:48:57.18 z5q4J0l8
タント対抗車のホンダ新型車を待ってたけど、今月車検だったからタント契約しちゃった。
だから、後悔するようなカッコいいやつ出さないでね

580:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 22:13:22.46 LC5bDlTm
タントは良い車だよ。
カスタムは微妙だけど、カジュアルのほうは可愛いし好感もてる。

581:しあわせの黄色いナンバー
11/09/14 22:53:04.45 eDzuMJ8q
少し大きくしたらD:2みたいだな。

582:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 06:58:07.79 6Ot27A3V
まあレベルは低いかも知れないがホンダの軽はあっても悪くは無い。
技術・性能共に極悪低レベルだからマツダ以上の叩き売り路線以外ない。
低レベルの安物車でもさらに大幅値引きすれば対抗車くらいにはなる。
ホンダの失敗と凋落は新型駄車というカタチで他社の他山の石になる。
販売が堕ち続けて消え逝くメーカーの最後の社会奉仕的な意味があるかも。


583:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 08:03:23.09 opbzIGB4
バイクの様に軽トラックもタイやインドで生産される日も近いな。むしろ仕事がない地域でお金につながる
軽トラックこそ必要とされていると思うのだが。大きなトラックでは入って行けない地域だってある。


584:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 08:09:16.65 TXIgYvsG
俺の地域は本田党だからこれの黒+社外エアロで埋め尽くされそう

585:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 08:17:57.57 6Ot27A3V
しかし、人生っていうのは分からんものだな。
ホンダの開発に入ったヤツはマツダに行くヤツらを見下してたんじゃないか?
それが、本来の能力なのか、入社後の努力不足か、会社組織の問題なのか、
理由は分からんが開発競争で完敗。追い越されて取り返しのつかない人生か。

これだけはっきり負けると、人生にもホンダにも諦めがつくだろう。
その意味で潔い負け方ではある。負け組みメーカーで負け犬人生を送るか。
まあ、そういう人生もあるだろうな。


586:ライムライト
11/09/15 08:39:51.36 5K0u0eng
新型車は新設計のエンジンが出るのを期待したい。

個人的に、反転デフを採用し前輪を現行バモスのように前に出す。
ミッションはCVTが基本で、IMAを簡素化しスターター兼オルタネーターのコイルを
エンジンとミッション間にサンドする。
→クランキングゼロのアイドルストップ

4WDはリアをモーター駆動にする。専用のバッテリーがつくので加速時に
フロントのコイルがモーターアシストする。
機械的なターボはいらないと思う。


587:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 08:47:17.59 6Ot27A3V
ホンダのCVTはフィットを見る限り燃費向上に貢献するのはもう限界。
IMAは負けた技術。軽量低価格の軽自動車を重くて高い無用の長物にするだけ。
繰り返し言っておくがホンダは軽で通用する技術を一つも持っていない。


588:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 08:51:16.69 8s0ntJAM
①人に自慢できる車じゃない
②車を持ってない
③免許すら持ってない
④友達がいない
⑤近所付き合いも無い
⑥ゴミは人気の無い夜中に出す
⑦フィッハイや個人的データ等流行語を作ろうと必死
⑧その名はwマン

589:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 09:08:29.80 xEF0yGaJ
ホンダが必死になってくるって事は、やっぱ軽のマーケットって美味しいのかな?
パイが大きくなってるとか?

590:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 09:12:41.89 BYDIhgwg
ホンダは考えろ

591:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 09:27:14.84 lyF67Xoj
>>589
いや今までの客を逃がさない為だろう
ホンダの理念は客のニーズに応えた車をってことらしい
売れ行きのタンパレの客層を取れたらと思ってるんだろうがまあ無理だろうなぁ

CXのスパイク仕様はMT積んでほしいわ
フリードスパイクにも言えるけどあそこまで遊び入れてMTないとか魅力の欠片もないぜ


592:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 09:58:39.52 u6s4LAQw
>>589
トヨタが軽に参入するから焦ってる
今のラインナップじゃどうしようもないからね

593:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 11:22:01.39 hCCCXBwq
ホンダ新型軽情報
フリードスパイクやバモス&ホビオのように車中泊はもちろん、幅広く使える軽自動車になるようだ。
リアトランクはゼストの技術を生かして低床掃きき出しフロアで使い勝手向上。
マルチに使える理由は先代ライフFのような前席チップアップ機構とフリードスパイクのようなミラクルボードが鍵だとか。ミラクルボードは折り畳み&スライド式になるようだ。
両側スライドドアの開口幅についてはフリードを越えている模様。
そして気になる燃費はフルサイズながらFF新型小型エンジン&アイドリングストップ等採用でJC08リッター28キロ(ターボ25キロ)と驚異の数字を叩き出す。
以上、現在まで判明している新型情報。
俺の乗っているライフだと助手席チップアップで前に出したとき、後は150センチないぞ
それが今回は180センチレベルになるのか?



594:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 11:35:35.84 kweaikSd
>>593
イースか迷ってるので、情報さんk。
また新ネタよろです。

595:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 11:51:40.26 XQ4KhZYJ
>>593
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

596:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 12:05:51.12 0ZTIUGMs
>>593
情報ありがと
12年式ライフ乗りだが、やっと換える決心がついたわ

597:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 12:55:25.05 gfPilkcp
>>593
情報ありがと!
待ちきれずに9月決算でパレットSWにしようかと思ったがもう少し待つ事にするよ。

598:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 13:15:00.07 VzP94b4n
>>593
それは量販グレードじゃなくてホビオタイプのグレードかな?
それはディーラー情報かな?
情報ありがとう~。


599:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 15:38:06.11 UkINpkAd
>>593
ホントに?
個人的には車検証しか入れない助手席グローブボックスは必要ないので
あそこエグって助手席チップアップを出来るだけ前にめり込むようにして欲しい。

ガセだとしてもちょっとワクワクした。

600:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 17:30:24.65 HkXdXiu4
日経9月5日朝刊に載ってた記事だと
燃費性能はガソリン1リットル当たり25キロメートルと明言してあるが
>アイドリングストップ等採用でJC08リッター28キロ(ターボ25キロ)ってのが
本当ならわざわざ燃費の悪いグレードの数字を発表していた事になるな
軽量を追求したセダンタイプのミライースが
アイドリングストップでJC08リッター30キロなのを考えても
>>593 は「ダウト」と言わざるを得ない



601:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 17:56:06.72 lyF67Xoj
アイストなぞいらぬわ

602:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 18:06:31.71 MbmxFQZ4
しかしフリードにミッションもどうかと思うぜ?




603:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 18:54:25.11 lyF67Xoj
少なくともスパイクには欲しかったぜ
スバルのR1みたくそれでだいぶ損してる

604:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 19:47:28.04 Me4dLHSL
>>599
全高を抑えた低燃費軽はイースを超えるJC08 32km/Lらしいから、全然ダウトではないな。
再来年の新型インサイトはJC08 34.8km/Lというし、ホンダの反撃は拡大していくね。

605:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 19:54:57.45 VzP94b4n
>>600
たまに日経も外すから何とも言えないが、リッター28は行かなくとも25は確実っぽいな。
リッター28と言うのはアイストに加えてオプションでマイクロハイブリッドを選択した場合かもね。

それと、ターボ車にアイストは付くのかな?
制御で高速・登坂時は作動しないようにすれば大丈夫か。

606:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 20:21:08.74 uWTWefsE
New Small Big News
目指したのはHondaにしかつくれない新世代の軽
・フィットでも驚きの広さを生んだ、HONDAならではの空間技術による圧倒的な広々室内
・乗り降りがしやすいきわめて大開口の両側スライドドア
・アイドリングストップなどで低燃費
・ワンプッシュでエンジンスタート
・HONDAスマートキーシステム装備

ABビラーはタント風

607:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 20:39:06.51 AOfT9C+T
25なら糞って言ってた奴居なかった??
まあ25で糞ならそいつの車はどんだけなんだよって思うけど

608:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 20:47:10.42 Me4dLHSL
タントと違って、ピラーレスではない

609:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 21:11:58.01 7exIpgsW
1度は開発がストップしたエンジンがどうなるか
今度は加速競争10台中9位ってことはないよね


610:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 21:20:41.09 VoWFiOiR
タイミングチェーンになるのかな


611:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 21:35:36.19 8A6DBFzB
ビート後継はセンタードライブの3シーター

612:しあわせの黄色いナンバー
11/09/15 22:12:05.92 jdq1Geew
ホンダはボディカラーは全グレード全色選べるようにしろよ
もったいぶってる暇ねーだろ
ボディカラーのせいでホンダ選ばなかったやつ意外といると思うよ


613:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 06:30:53.13 BR73MFli
抱き合わせオプションもやめてくれ

614:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 07:40:03.30 ZW5NVTuo
新型の情報が出たらアンチが黙ったな。フルフラットは使える。
タントは当然売抜くのは確実だが、ワゴンRが射程距離に入ってきた。
家族4人で車中泊。ミニバンなどもう要らない。


615:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 07:45:04.29 +UjYCl9h
>>614
いくらなんでもそれは妄想激しすぎだろ・・・・・(´・ω・`)

616:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 07:48:08.86 1VqmQACz
ザッツがコケた時点で気付けばよかったのにね。
バモス(オールマイティ)・ホビオ(アウトドア)・ストリートの3段展開でキャブオーバーに
ちょっとでも魅力や可能性を感じた客は全部ホンダが囲い込みますよ!的な。
Zの後にその路線で行っていたらメカニズム的にはフィットで手一杯で化石仕様だとしても
もっと戦えただろうに。
DQNとか鮎好きは飛び付くのは早いけど逃げるのも早い。

617:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 07:48:25.00 ZW5NVTuo
2015年までにはホンダが軽のシェア40%超え確実だし。
ダイハツやスズキの軽なんて安っぽいくせに燃費が悪くて狭くて高いだけ。


618:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 07:49:56.63 +UjYCl9h
>>617
( ゚Д゚)??????

619:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 09:05:13.35 x0E9T6dR
10月車検なんだがこれいつ発表になるんですか?
はやく出してくれぇド田舎なんで車無しの生活できない…

620:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 09:11:13.96 gKqNnr6t
俺はトゥデイ出して欲しいよ。
小さいけど頑丈で錆びないボディ。
きちんと曲がり、止まる足回り。
安価な価格設定。

安売りは不本意だろうが、ミライースとか見てると、価格は大事だなと思う。


621:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 09:11:40.48 Xedir/5J
軽の車検など対して費用かからないだろう

622:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 10:43:05.75 3LCgaKKT
【自動車】ホンダ、新型軽を年内投入 背高ワゴンタイプ 鈴鹿で一貫生産体制構築[11/08/16]
スレリンク(bizplus板)
が書き込みあったのに突然消滅。此処も消えるか

623:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 13:03:19.91 7fiGUCCj
今日、パレット契約するつもりだったが、思いとどまった。スズキの営業さんには悪いが、ホンダの新型が出るまで待つことにする

624:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 13:16:27.72 9Z7YjBbt
>>623
パレット買った方のが幸せになれる・・・

625:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 14:51:49.23 chPCuG/S
>>593 
助手席チップアップじゃなくて、後部座席がチップアップ&
ロングスライドと聞いたぞ。
後部座席の足元を広くするためじゃない?

>>619 11月下旬発表12月発売



626:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 14:52:37.77 7fiGUCCj
>>624
ウム。ホンダの新型が発表になって比べてパレットの方が良さそうなら、パレットにする。

627:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 14:57:30.73 61+gjLCG
>>619
スレリンク(auto板:324番)
↑の画像(ディーラーからのお知らせ)を見ると
「新型 軽自動車(スーパーハイトワゴン)」の発売は11月末になってる。

628:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 15:48:15.28 x0E9T6dR
ありがとうございます、11月末なんですね
車検は通さず待ってみようと思います。

629:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 16:30:30.50 7+P7Z1uY
ライフベースのハイトワゴンなんじゃないの?

630:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 18:06:39.87 chPCuG/S
>>629
センタータンクレイアウトと聞いたから別物だと思うよ。

631:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 18:42:21.41 7+P7Z1uY
それが事実ならそうだなぁ
なんか適当にでっちあげられたタントもどきだと思ってたが

632:しあわせの黄色いナンバー
11/09/16 19:48:14.40 bDNb5F7j
【企業】 ホンダ、韓国勢(ヒュンダイ)に「完敗」…北米市場★3
スレリンク(newsplus板)

・ホンダが米国の自動車市場で大苦戦している。売れ筋の看板車種「シビック」を4月に
 全面改良し新型モデルを投入したにもかかわらず、8月の新車販売台数は前年同月比
 24.3%減と、4カ月連続で大幅なマイナスを記録。落ち込み幅は、主力車種の
 「カムリ」がモデル末期だったトヨタ自動車(12.7%減)をも上回り、販売低迷が
 際立っている。東日本大震災からの生産回復の遅れが要因とされているが、
 市場では全く別の問題点が指摘されており、不振の根は意外に深そうだ。

 8月上旬、ホンダ社内に大きな衝撃が走った。米消費者団体専門誌「コンシューマー・
 リポート」の製品評価で、新型シビックが、小型セダン部門12車種中の11位という
 最低水準に位置づけられ、消費者への推奨リストから外されたのだ。同リポートは
 米国で高い信頼を得ており、推奨リストからの除外は「市場で、もはや主力車では
 ないという烙印を押された」(ホンダ首脳)に等しいという。

 米新車販売の低迷について、ホンダは「震災の影響で生産できない車種が多かったため。
 生産が正常化すれば挽回できる」(池史彦取締役専務執行役員)と説明する。しかし、
 米国内では「それだけでない」(日系メーカー幹部)と、ホンダ自体の競争力低下を
 指摘する見方が強い。問題は、新型シビックへの酷評が象徴する商品力だ。

 「デザインもヨーロッパ風で洗練されている。燃費などの性能も上がっている。このレベルの
 車が出てきたら、やばい」
 ホンダの四輪事業本部商品担当の野中俊彦常務執行役員は、3年前の米国での
 モーターショーで、韓国・現代自動車が持ち込んだ中型セダン「ソナタ」の試作車を
 みたときのショックが忘れられないと話す。足元の米新車市場で起こっているホンダの
 急落の背景には、当時の野中氏の危惧が現実となったことがある。新型シビックが
 最低クラスに沈んだ同じリポートで、最高評価を獲得したのは現代のセダン「エラントラ」だ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch