10/11/08 08:56:31 EXdp5U79
アルトニュース
2010年11月1日
ボディーカラーに新色ブルーイッシュブラックパール3(黒)登場。
シャイニーグリーンメタリック(緑)は廃止。
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
3:しあわせの黄色いナンバー
10/11/09 06:22:34 kaVwfD4p
>>2
何故黒?
現行のアルトに暗い色は似合わないんだけどな。
それこそ赤とか、元気な色がよかった。
4:しあわせの黄色いナンバー
10/11/09 08:41:28 M7LdCeUP
>>3
黒ミニカが意外とウケたから
5:しあわせの黄色いナンバー
10/11/09 18:55:45 0/eMbIN/
12月の改良の内容はまだか
6:しあわせの黄色いナンバー
10/11/09 20:50:00 iqDHZE91
>>5
今月ボディーカラーに緑色の変わりに黒色に変更になったので
12月の改良はないと思う
それよりも
来年12月?のマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
7:しあわせの黄色いナンバー
10/11/09 21:16:03 d+gLu3Rk
ターボ搭載
8:しあわせの黄色いナンバー
10/11/09 22:04:28 GK3KgW3B
ドグミッション
9:しあわせの黄色いナンバー
10/11/10 00:12:28 XgNaqu1u
DSGってそんなにいい物なのかな
アルトのCVTも副変速機付きの最新技術なんだが
こっちはあんまりベタ褒めしてる話は聞かないので
比較にならない程DSGのほうがいいのかもしれないが
仮に搭載した場合価格は大丈夫?
10万円↑とかになるようなら軽自動車には向かないだろうし
10:しあわせの黄色いナンバー
10/11/10 01:45:21 pDUHECZ6
DSGの価格自体は問題ない、フォルクスワーゲンでも廉価モデルに搭載されてる。 DSGは変速ショックやロスのないATって認識でひとまずおk
構造的に複雑になった分重量が増えて軽自動車に載せるにはどうなの?って部分が強い。
DSG載せるためにはギヤ比の見直しやレイアウトの見直しせにゃならんし、重量やサイズ増をどうやって収めるかって問題もある。
11:しあわせの黄色いナンバー
10/11/10 08:08:41 gzNtn31e
>>6
毎々お世話になります。
宮城蔵王の雪の状況を
大至急教えていただきたく。
12:しあわせの黄色いナンバー
10/11/10 19:05:28 xjmn0G3/
来月Fグレードのブラウンを買う予定。
今からウキウキ気分。
Gグレード買うか迷ったけどカラードドアハンドルなんかいらね。
格納ミラーは、欲しいけどそれだけで9万も高くなるなんて気が狂ってる。
最初、エッセも考えたけどへんてこなメーターやトリムのない室内は60万ぐらいじゃないと
買う気になれない。
アルトは安いし、装備も申し分ない。
13:しあわせの黄色いナンバー
10/11/10 20:47:53 uMYhHMKF
FはUVカットガラスを標準またはオプション装備できるようにしてほしい
14:しあわせの黄色いナンバー
10/11/11 08:08:42 L41RXRVn
>>13
ついでにデンカクついたらG要らないというね。
15:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 00:57:19 Rf1Vyq3+
先々代のアルトにあったリーンバーンって、直噴ではないんでしょ?乗ってた人、
燃費や感想よろ。
16:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 07:25:49 nkX+wigA
>>15
リーンバーンは薄い混合気で燃焼させるんだよ
その後直噴に取って変わられた過渡期の技術
17:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 09:04:43 Rf1Vyq3+
やたらとカタログ燃費がよくて引かれてんだがw
18:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 13:29:50 GjEwOdMg
リーンバーンはNOxがたくさん出るから、排ガス規制に対応できなくなって
消えたんだってね。
19:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 13:56:11 Rf1Vyq3+
温暖化に比べればnoxなんてたいしたことないと俺は思う
20:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 17:39:09 zqJdKldo
>>15
パワー無くて最悪だったよ
21:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 18:41:47 Rf1Vyq3+
燃費はどうだった?550cc経験したことあるから燃費で得るものがあればパワー無く
ても我慢できる。
22:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 18:52:42 zqJdKldo
>>21
そんなに良くなかった気がする
ノーマルのMTと大差ない
23:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 18:57:02 uKfI8WA4
今日、Fグレード買いました。
待ちきれなかったよ。
今月末に納車の予定。
ディーラーでも確認したけどアルトで十分。
24:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 18:59:12 Rf1Vyq3+
>>22
あらら、そうだったのw
25:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 19:00:37 GjEwOdMg
>>23
おめ
26:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 19:10:24 zqJdKldo
>>24
流れに乗るにはかなり引っ張らないといけなかったから
そうすると大差ないので意味がないw
27:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 19:16:42 +m0fBCfm
俺も黒アルト契約してきた
DQNと言われようが気にしないぞ
あとはバンのバンパーに交換したいかな
28:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 19:41:52 8pV4P06Z
>>27
バンパーの交換ていくらぐらいかかんのよ・・
29:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 21:30:55 jy7+JxtR
>>27
バンのバンパーって材料着色なんだから白オンリーなんじゃないの?
30:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 21:40:21 ZlixOdf7
どうせならキャロルのバンパーに交換してくれ
31:しあわせの黄色いナンバー
10/11/12 22:15:10 9DBBTC5+
黒を買ってもあの内装色とシート柄じゃなぁ…
32:しあわせの黄色いナンバー
10/11/13 01:07:00 RbSWTbqc
キーワード【 ALTO アルト 燃費 DSG 12月 リーンバーン スズキ 】
33:しあわせの黄色いナンバー
10/11/13 01:25:02 qd8R7+Ao
俺も買うなら黒か茶だな
ワックスがけが趣味なモンで
34:しあわせの黄色いナンバー
10/11/13 07:31:26 R0rSHGGB
パールホワイトがあればいいのに
35:しあわせの黄色いナンバー
10/11/13 10:17:12 anINILhz
マルーン最強
元240海苔より
36:しあわせの黄色いナンバー
10/11/13 17:13:24 93RYHhOx
>>31
黒にベージュ内装ってベストマッチじゃん。
黒よりも遥かにいい。
望むのはライトグレー内装だがな。
37:しあわせの黄色いナンバー
10/11/13 18:14:32 r9Q+C/wD
豹がらの内装もいいね。
38:しあわせの黄色いナンバー
10/11/14 16:46:51 3t1k5Kmp
今の時代4WD 5MTってあんまり無いんだよね
39:しあわせの黄色いナンバー
10/11/17 09:32:32 9vupyEVM
黒のDQN率の高さは異常
40:しあわせの黄色いナンバー
10/11/19 11:49:54 dUZdHham
俺は人様に迷惑をかけることなく真面目に生きてきて、今はささやかながら家庭を持ち、女遊びもギャンブルも一切しない。
そんな俺の愛車はスティングレーとヴォクシー。
2台ともドノーマルのファミリーカーにも関わらず、
所有する車の話を会社ですると時々「元ヤンですか?」と聞かれる。
そんな俺から見たら黒だろうがエアロ付きだろうが、車種がアルトなら全然DQNには見えないから安心して選んでいいと思う。
俺の愛車がアルトやラパン、セレナ辺りなら俺の第一印象も違っただろうか。
41:しあわせの黄色いナンバー
10/11/19 19:52:46 P353apCQ
↑元いじめられっこ「」悪い
42:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 16:39:39 Nbw8Hf7Q
HA25のオイル交換、上抜き用のノズル入らないね。。
毎回ドレン開けるのはめんどいなぁ。。
43:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 16:47:59 oFLpdif/
>>42
クルマをひっくり返すといいよ
44:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 17:59:40 v7Oxphod
そう言えば、マツコデラックスが車ひっくり返してたなwww
45:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 18:05:05 61vZbaDT
ひっくり返すんなら、ドレンあけなくてもオイル出てくんじゃないの
46:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 19:42:50 02kngfO+
>>45
ドレンあけるのめんどいって言ってんじゃん
馬鹿なの?
47:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 19:57:45 HKKGD34J
>>46
馬鹿な書き込みにマジレスするお前も馬鹿
そしてそんな馬鹿にレスする俺も馬鹿
48:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 23:12:03 Yhy7vtBr
ワンタッチドレンコックというのがあってだな・・・
49:しあわせの黄色いナンバー
10/11/20 23:34:05 oFLpdif/
>>48
URLリンク(www.appakita.com)
こういうのか。あんまり付けないほうがいいかも。
ドレンプラグが下に出っ張るからね。
整備雑誌オートメカニックで、ドレンプラグに似たようなオプションつけた人が、
走行中、たまたま下回りをヒットしてしまい、ちょうどドレンの出っ張った部分に当たって
プラグが抜け、オイルが一気に抜けてエンジンブローしてた記事を読んだことがある。
50:しあわせの黄色いナンバー
10/11/21 16:06:05 Yea15eBq
うーむ、便利なようだがまさに両刃の剣だな。
51:しあわせの黄色いナンバー
10/11/21 17:56:13 c1JIrW8z
社用車として使ってたアルトバンが新しくなったんで転がってたバキューム計つけてみた
サービスホールに手がとどき辛れええ
52:しあわせの黄色いナンバー
10/11/21 19:28:07 ziQOTq4t
>>34
どうやら、既にラインオフしてる、らしい。
53:しあわせの黄色いナンバー
10/11/22 18:31:22 4bxpFMuP
ちょっと教えてください。
アルトCの4速ATってロックアップ付ですか?
調べてみて、ロックアップ無しだろうって思ってるんですが、
正確に知りたいので教えてください。
54:しあわせの黄色いナンバー
10/11/22 19:02:08 FEMTlu10
>>53
ロックアップ付き
メーカはジャトコ
55:しあわせの黄色いナンバー
10/11/22 20:33:50 M25OXLL/
>>53
アルトCのATにはロックアップはないよ。
5代目アルトのターボ車はK6AターボのFFのみロックアップ付4ATの設定あり。
56:しあわせの黄色いナンバー
10/11/22 21:55:05 0MJUROlw
MRワゴンの新型エンジン良さそうだね
これのターボでワークス復活とかしないかな
発売から1年かそこらのMCでエンジン交換とかやったら
生産や在庫の調整で苦労しそうだし
それまでに購入した人への不義理になるが
従来グレードはK6Aのままで
元々無かったターボエンジンのグレードを新エンジンで追加
とかなら全く問題ない
57:しあわせの黄色いナンバー
10/11/22 21:57:03 NKpo704z
>>56
こんなこと書くとやつがやってくるぞ…
58:しあわせの黄色いナンバー
10/11/22 23:55:39 n1Sy4yM0
ハイビーム 輝やくフラッシュバックに 奴の影♪
59:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 04:36:13 O7R3nb7M
アルトコストパフォーマンス最強!!
60:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 06:47:36 KRLkSJ22
>>59
バンを含めたらミニカライラ最強
61:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 06:52:48 pFY9grLy
今思えば、keiのターボ買っとけば良かった。
62:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:05:45 NRs6fe8y
誰か助けて・・・
現行アルトなんだけど、フェンダーのウインカーの中側に
洗車時の水が入ったんだ・・・
こんなの、どう思う?
助けて・・・、
答え・・・スズキなら当然。
どう考えても新車交換・・・
の中間から・・・
どれでもいいから・・・
はっきり言って気分悪いよ・・・
コスパがどうしたかしらんが・・・
相変わらずプラ部品の精度ってか、納入業者への「叩き」が強いね
スズキは・・・
63:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:14:04 vKLnYGrR
どう思うもなにも何言ってるかわからない
ライトに水が入ったってことか?
ディーラーに行けばいいんじゃねえの?
64:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:17:29 mpVE4ee2
62きもちわるい。
65:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:17:52 tc3t210h
新車交換がいいと思う・・
66:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:28:27 LvjGnZrX
>>62
「スズキは」って、一口に言われてもなぁ。
先代ラパン乗りだが、そんなつまらんトラブルは1回もないぞ。
せいぜい電球切れぐらいだが、もう長い事乗ってるし、そもそも消耗品だし。
とりあえずDに持ち込んで文句言ってからにしろ。
そんな判断もできないのに、よくクルマ買えたな。ったく。
67:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:29:58 NRs6fe8y
>>63
あのね。いったん納車した車に不具合がでたの。
わかってる。それともあんたスズキ関係者?
はっきり言って、灯火類の内側に洗車の水が入るってことは、
「ものすごく」「危険」ってことわかって言ってる?
あんた、バカ?
灯火類の中に水が入るってことは、その灯火がショートする可能性大でしょ。
その製造現場、設計?はスズキがやったんでしょ。
スズキはユーザーの命はどうでもいいって思ってるってことなんだよ。
理解できる?
あんた、さ。
68:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:32:03 trR5AbuP
現行ラパンなんか室内のルームランプに雨水が溜まるのが仕様だぞw
ディーラー持ってけば調整くらいはしてくれるだろうが
こんなんで新車交換はさすがにキ○ガイ扱いされるぞ
69:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:33:18 NRs6fe8y
>>66
あのさ、あったから言ってるんでしょ。あんたバカ。
現行アルトはデビューしてから一年たってないぞ。
ラインオフからだ。ドアホ。
単なるトラブルですむか?
とりあえず貴様らラインを知らない人間だな・・・
一個のトラブルってのは、ゴキブリ並のトラブルが産まれてるって
ことなんだぞ。
さすが、スズキ関係者、擁護団体だな。
70:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:34:59 NRs6fe8y
>>68
わかってねぇな。そういう設計ってか、プラ部品の精度で
納入させる。つまり歩留まりを下げたくない、安い車をつくる
スズキの姿勢を「叩いて」いるだけ・・・
ってことが理解できんのか、ドアホ
71:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:46:44 NRs6fe8y
>>70
おーっと自己スレだ。本社に確認中か。
お前らが安い車を作れる理由は、・・・精度を落として
納品される、安く買い叩くからだ。
本社に確認したら・・・そうだろ。
貴様らには、メイドインジャパンの埃だらけか?誇りがないのか?
そういう意味だよ。単純にフェンダーのウインカーランプが切れるとか
そういう問題じゃない。
ただ、メーカーの姿勢を問う。つまり、根本からやり直せば・・・
新車交換って話だ。
表面しか字が読めないドアホどもへ
72:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:47:05 LvjGnZrX
>>69
あのさあ、ディーラーに文句も言えないの?
ここにごちゃごちゃ書いただけでは何の解決にもならんでしょうが。
ネットだけじゃなくて、現実の世界でそれを言えと言ってるんだよ。
この引きこもり野郎。
それから自分は関係者でもなんでもない。
何にも知らないのに決めつけんなって。
ばーか。
73:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:50:48 NRs6fe8y
>>72
は、?
関係者じゃない・・・ディーラーに文句言え・・・
今日から、きっと、スズキディーラーに緊急ファックスが入るよ。
フェンダーウインカーに水が入った客が来たら・・・
「大事」に対応せよ・・・の・・・
>>72
あんた・・・頭足りてる?
74:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:52:04 NRs6fe8y
関係者じゃなかったら、ここから去れば
利害関係は?
アタマ一個じゃたりないか?
スイカ並だな。三個買っとくよ。
75:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:58:07 v4CzN+hu
わりとどうでもいい!←今年の2ちゃん流行語大賞ノミネート
76:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:59:13 NRs6fe8y
反応鈍いな。直に本社対応にしろよ。
工作員。
単なる事実だか、すでに確認されてて、リコールも出来ん・・・
困ったってことが「足」にとるようにわかるよ。
足りないんだろ。
猫の足が。コレくらいギャグはアドリブでかませよ。
77:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 19:59:44 vKLnYGrR
とりあえずID:NRs6fe8yはここで愚痴しか言えないバカということはわかった
あと日本語が上手に話せないチョソかw
以後スルーするわ、荒らしてすまん
78:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 20:00:48 AZ83SIsv
>>75
とりあえず、茶々いれろって指令か?
そうすると、俺が書きやすくなるぞ。
あ、ID変えるわ・・・
79:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 20:01:40 tj5fYDGV
なになに、本社から降りろの指令か。
80:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 20:08:07 tj5fYDGV
素朴な疑問だが・・・スズキが好きなら擁護する気持ちもわからんでもない
・・・ラパンがどうしたとかさ、・・・それって何?
みんなも不幸になれってこと?
理解できんのだよ。
そして、灯火のショートに関しては事実だし、売り上げ減に
繋がるよね。ホラ、昔風に言えばアルトとミラで悩んでる奴が
ここ見たらどう思う?
ミラに傾くだろ。
でも、下手な挑発には乗るなの本社の指示か?
それでいいのか「鈴木」最後まで戦えよ。
、関係者じゃない・・・なら、熱烈なスズキ不安なんだろ?
不安はファンか?
81:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 20:10:48 tj5fYDGV
沈黙を守るってことは、そのフェンダーウインカーの不具合はすでに
報告を受けてるってことで、対策してるってことだな・・・
そのギリギリの奴が俺のとこに納車されてるので・・・
あとは、知らぬ存ぜぬで通すつもりなんだろ?
それってリコールのミツビシに匹敵する車内体質と言われかねんぞ・・・
どうなんだ・・・スズキさん。
おれ、また、ID変えて、鈴木擁護派になろうか?
82:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 20:15:54 1nEpPoWq
>>81
あんたさ、ライン知ってるなら、製造業ならそんなこと、よくあることだろ。
ちょっとした不具合・・・水が入るってどんだけ入ったんだ。
ウインカーの半分が水没したのか?
はっきり言って、通常、洗車の水流・水圧は自然界では無い強さだぞ・・・
まぁ、今回はハズレだと思ってディラーに行って直してもらえよ。
他のメーカーだとヘッドライトにたまったとか、テールランプにたまった
車もあっただろうが・・・
担当部署、設計者いまごろぶるぶるしてるんだから・・・
振り上げたコブシを降ろせよ。
83:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 20:54:15 LSUD6Xk0
短絡の可能性があるから
「ヒューズ」と言うモノがある訳で
84:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 20:57:37 1nEpPoWq
>>83
良い事書いたつもり?
コブシあげるよ。
ワビ、わさび入れてね。
85:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:02:25 mpVE4ee2
クレーム組織が「当たり」つけてるんじゃないの
でも本国が大変そうだよ?
爪伸ばしてる場合じゃないかもよ。
86:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:02:48 1nEpPoWq
>>83
お前さ、車に乗って何年?、走行距離、車歴は?
ヒューズ何回取り替えたことある?
貴様も大正生まれで、タバコの「あの」銀紙とかで急場を凌いだのか?
ドアホだよ。せっかくおろしかけたのに。大根を・・・
短絡って、そのまま返してやるよ。短絡だ。
87:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:03:38 1nEpPoWq
>>85
そうか、わかったよ。
ここに、単なる事実を書いてもいいんだな。
なぁ、スズキ本社さん。
88:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:06:29 1nEpPoWq
相当に気分が悪いね。
ド新車で、しかもだよ。フェンダーのウインカーに水が入るんだよ。
あ、例の高圧洗車機じゃないよ。普通の自宅洗車でだよ。
こんな、精度の低い部品を安く、とにかく、安く、
安いねー、流石はスズキさんだよ。
安けりゃいいだね、えっと安物買いの銭失いって言葉もあるしね。
単なる事実だよね。
だまってりゃいいものを・・・
ホント、こいつら
89:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:10:14 1nEpPoWq
振り上げたコブシを下げようとしたらさ、
わらわらと、湧き出した。
あんたらさ、スズキファンなの、熱心に擁護したのが
「一行」スレ?、撹乱目的?
事実に対してどうする?
たった、フェンダーのウインカーに水が入っただけだよ?
でも、その不具合はもう上がってるだろ、本社に・・・
そして、対策したよね・・・
ド新車だったら、洗車してしばらく眺めるよね。
自分貧乏人だし・・・
あれ、なんだ、クリアレンズの中に・・・水滴だ・・・
なんじゃ、こりゃー。
右・左・・・片方だけ・・・なんじゃー
この、「貧乏人」の叫びが本社には届かないのか?
貧乏人だから、安いスズキを買ったんだろうが・・・
いいのか?
90:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:13:22 1nEpPoWq
おっと、解説
「一行」スレって、一行じゃないって・・・
内容は一行同然。
もっと熱く語るんじゃね、スズキファンなら・・・
本社の指示は、軽く流しながらジャブを打てか・・・
91:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:17:44 1nEpPoWq
また、本社の指示を待つ。
ほんと、レスポンス悪いよね。
対策、よろしくってすんでるのか、スズキ本社
もうちょっとキビキビしろよ。
92:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:22:31 1nEpPoWq
沈黙は平成の時代では負けを認めたことになる。
93:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:29:57 O7R3nb7M
近所に先代のアルト停まってるんだけど旧型も味のある形でいいね。
来週納車なんだが待ちどうしい。
94:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:30:49 NSn0ArCr
93お前サクラーw
95:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:37:51 1nEpPoWq
>>93
大丈夫ですよ。対策済みですから。
新車、それも発売間もない車を買う人もいますが、一部では、
最低、新型が発売されてから一年は待つという方々もいます。
小さな不具合が、続々と本社に報告され、それが潰れる・・・
意味わかりますよね・・・
のに一年はかかると言われています。
フェンダーのランプには水は入らないですよ。
よかったですね。
あ、全メーカー共通です。一年ってのは・・・
たぶん・・・
96:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 21:59:10 1nEpPoWq
おーっと、ちょっと「よって」みたら・・・
また様子を見てる?
イランこと書くなっていったら、また、沈黙?
頼むよ・・・鈴木さん。
えっと、一応事実ね。今、現在、フェンダーウィンカーの件は
担当セールスには連絡してないからね。
よって、ここで強気に出てるってことは、ものすごい、
弱気のクレームが、入ったって本社へ上がると思うよ。
あと、対策品で・・・大丈夫だから・・・
でも、設計の人、それから外注担当の人、ごめんなさい。
ボーナス、1%は下がっちゃったね。ごめんね。
97:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 22:00:01 dYX33s54
>>56
そうだね
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
98:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 22:20:09 1nEpPoWq
エコですか?
スズキのイメージあがりますか?
とりあえず、別の話題をふりますか?
それで、いいですか?
本社?
99:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 22:40:50 9o7c90oK
今日何回さるになったwww
100:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 22:50:08 Ow525c7r
なんかスレが気持ち悪いことになってるな。基地外が湧いたか。
101:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 22:53:12 NSn0ArCr
なんかスズキの雇われものどもが騒ぎ出してきたぞ~
102:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 23:04:38 3a4gSEDu
読んでないけどキチガイが沸いたってのが分かった
103:しあわせの黄色いナンバー
10/11/23 23:24:32 9o7c90oK
必死チェッカーで1位とってるしwww
104:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 00:00:53 KB2p6Bnr
素人の基地外?
( ´∀`)暇なんだな・・・
105:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 00:09:19 EaQtEuTT
俺はフェンダーウィンカーどころか、洗車するとヘッドライトが
片側だけ曇ったので、担当セールスにクレームあげたら
すぐに無償で交換してくれた 他のメーカーだけど
水が溜まったフェンダーウィンカーが
構造上の欠陥なのか、運悪く不良品に当たったのか
解りませんが、製造か検査工程になにかしら問題があるんでしょうから
メーカー、ディーラーはありがたくクレームをいただいた方がいいでしょう。
ちゃんとしたディーラーなら、納車費用をぼってるのでw
(納車前にセールスが洗車してるだけだが)傷だけじゃなく、
ウィンカーやライトの中に水滴や曇りがないかチェックしてるところもある
スズキのディーラーではマニュアルにないのかもしれませんね。
個体差がある完成車で、洗車程度で水漏れするかどうかをチェックできるのは、
おそらくディーラーの納車前洗車でしょう。
106:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 02:41:26 opGoMuiq
アルトの黒の写真誰かアプしてくれないかな
107:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 05:46:00 vjZ0w/7I
稀な欠陥持ち出して騒がれてもこっちとしてはディーラーにいけよ池沼としか思わんねwww
108:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 10:36:26 8/8EuXzK
これデラでゴネたら通報されるだろ。
「めいわく行為」ってやつで。
109:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 13:38:36 QbEU3KwA
107オマエ池沼~w
110:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 13:56:24 V6u85fnY
>>108
連投、age続け、1行開け、煽り安価
2ch内ですら迷惑行為に当たる場合がありそうだな…
111:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 14:00:45 QbEU3KwA
110お前が一番迷惑なんじゃ~w
112:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 14:06:12 qOqHcVj2
あの書き方って
渡部陽一氏(時間違ってたらすまない)の喋り方をマネして意図的にやってるように見えた
113:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 16:53:47 iKgfl65H
有名な車板の構ってちゃんなんで総スルーしとけ
114:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 18:29:03 y4QqUpT5
ID:1nEpPoWqはこんなスレで埋もれていい人材じゃない
洗車したらウインカーの中が浸水したので新車交換を要求してみたwwwww
とか新たにスレを立てブログを開き
日本の物づくりを憂うその考えを世間に広く伝え
新車交換を目指しディーラーと徹底抗戦しその顛末を書き記すべきだ
まとめサイトやまとめ動画の投稿とかをして協力してくれる理解者も
きっと現れるよ。がんばって信念を貫き通せ!
115:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 19:21:57 HI33FnHF
放熱の為に、ライトの類には普通隙間があるんだけどねぇ。
それに、ホースの先潰せば、高圧洗浄機並の水圧は出るんだけどね。
116:53
10/11/24 19:56:00 HBqPy2jV
>>54,55
レスありがとうございます。
結局どっちだか分かりませんが。
117:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 21:29:50 92Lg8amB
同時間帯の『「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの?』スレへのID:NRs6fe8y=ID:1nEpPoWqの書込みを見るに浸水云々は釣りネタと見るのが妥当。
118:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 23:30:05 FTunCcsj
55 :しあわせの黄色いナンバー [] :2010/11/23(火) 19:25:33 ID:NRs6fe8y
・・・ものすごく弱い反論・・・
軽で、ダイハツのコペン、ペコン?とか、
昔ならカプチーノとか、よく訳のわからん軽・・・
それから、どう考えても千ccクラスより高い軽とか・・・
ラインアップされてる理由ってのが、
都心とかの小金持ち用なんだって・・・
軽じゃなきゃ、自分家の駐車場までこれない・・・
中金持ち以上なら、駐車場借りて、駐車場まで、タクシー、
ま、最低でも国産三ナンバー以上だからな・・・
軽で十分・・・ではないが、軽しか選択できない人間もいるんだね。
あと、シビアコンディションになるけど、
病院、小学校、保育園、スーパー、が半径一キロにある、
ヤングミセス・・・旦那はもちろん三ナンバーミニバン・・・
って人も必要十分だろ。子供三人までは・・・
例外的な例で申し訳ないな・・・
ま、はっきり言って軽に乗ってる奴はビンボーのバカだよ。
119:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 23:47:04 ZUGTcToE
>>118
せっかくIDをNGにしてんだから貼るなボケ
120:しあわせの黄色いナンバー
10/11/24 23:59:02 M6B4emrH
>>116
アルトCの発表と同時にアルトのマイナーチェンジもあったんだが、
エポP2には「2WDのAT車は燃費のよい4速・ニュートラルスリップ制御付ロックアップ機構を採用」と
あるね。アルトCはどうなんだろ。
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
121:しあわせの黄色いナンバー
10/11/25 01:40:25 rYpkgZHM
俺は107と115が工作員とみた。
稀?ほぅ。なぜ稀と言い切れる?
ライト?ならわかるがな、ウインカーに放熱か?
・・・
なんとなく、クレームつけてる方が
稀な不具合だし、こいつは高圧洗車機なみの圧を掛けたって雰囲気だろ。
つまりはスズキ擁護だよな・・・
稀かどうかはわからんだろ。数字だせよ。高圧洗車も圧の数字だせよ、
といいたいが、高圧洗車機かけるたびに、灯火類に水はいるか?
なんだかなー。工作員さんよ。もうちょっと論拠薄弱にしてくれ?
強弱じゃないし。ま、スズキさんだしね・・・
まぁ、ウインカーが片方しか水が漏れないってことはすでに50パーの
確率かもしれないって、クレーム点けてる奴は思うだろ。
それを「稀」ね。あ、スズキさんちでは、50パーは稀なんだ。
ワゴンアールの時も、プラ、整形不良でねネジ止めできない奴、
納車してくれたよね・・・二回目なんだよ。俺は御釈迦様・・・
オシャカって言葉、掛詞になるな・・・
122:しあわせの黄色いナンバー
10/11/25 01:50:20 rYpkgZHM
1回は我慢したよ。誤射かもしれないし・・・
プラのネジ止めの穴が規格ギリギリか外れてた。
それで、ルームライトが、斜めに取り付けられてた。ド新車でな。
外人がラインに入ってるとか言い訳があったけど、
その不具合ね。棒やすりでけずったら、三十秒で直ったよ。
さすが、スズキさん。斜めに取り付けてラインオフ。
気づいてないなら、使えないからそいつはクビだし、気づいていたら?
やっぱりクビだよ。
だから、ここに書き込みしてる。
今回二回目だからね。プラ部品に関わる、ド新車の不具合。
ま、叩いてるんでしょ?安く、不良?、いいから、安くと・・・
・・・、んじゃスズキ買うなって?・・・
あのさ、大人には「安い」以外にも、地縁・血縁・時の運、
最後は関係ないが・・・切ることのできない縁ってのがあるんだよ・・・
123:しあわせの黄色いナンバー
10/11/25 01:56:01 rYpkgZHM
俺が言いたいのは、何千、何万の中の「工業製品」の不良に怒っているのでは
ない。
前回のワゴンアールはあきらかに、「ライン」を止められなかった・・・
つまり、社風なんだよ。数の中に、特にスズキのプラ部品には不良が
まじってる。絶対、一個目じゃない。一個目なら、驚いてラインを止める。
止めたら、ライン長?から「ばかやろう」って怒られる。
だから止めない・・・
ディーラーが棒やすりで直すから・・・
こんな、メーカー、安い意外、存在価値ないよ。
でも、俺は今後、地縁・血縁は切るよ。
こんな会社だからね。スズキさん。
124:しあわせの黄色いナンバー
10/11/25 09:28:12 pgMlECxr
また番号が飛んでるな。
125:しあわせの黄色いナンバー
10/11/25 18:54:08 peZ3DP2E
改行厨は総じて屑
126:しあわせの黄色いナンバー
10/11/26 14:55:15 gzcVTaSH
一連の・・・は、読みにくいから読んでないよ。
黄色帽子でオイル交換した。0w-20から5w-30にしてみたが、
違いなんてわからないなあ。HA24の5MT。
127:しあわせの黄色いナンバー
10/11/26 15:56:29 XZKgSMDV
HA24S、3速AT仕様
夜中に山間部を一人ドライブしてきたら、燃費22キロ達成。
カタログ燃費を超えた!
128:しあわせの黄色いナンバー
10/11/26 17:17:21 9Og1Nkqw
>>120
全モデル通して、F6A車にはロックアップはなかったです。
K6A車にのみ、ロックアップ付き4ATが設定されました。
つまり、F6AターボのCには設定されませんでした。
あのマイチェンでは、バンのVLもK6A+ロックアップ付き4ATになりました。
129:しあわせの黄色いナンバー
10/11/26 19:12:45 M+NjOJOE
スタッドレスタイヤ交換するのは自分でする?
130:しあわせの黄色いナンバー
10/11/26 19:18:17 9LzEu9IV
俺は自分でやる
軽でタイヤの脱着にお金払うのはもったいないし、待ってる時間も馬鹿馬鹿しいし
131:しあわせの黄色いナンバー
10/11/27 06:37:02 YIZrd9bw
>>130
俺が行ってる営業所は、作業時間15分、2000円でオツリが来た。
しかもホイール洗浄と保管用カバーと窒素充填までサービス。
ここまでやってもらえるならば、この金額はいいかなと。
132:しあわせの黄色いナンバー
10/11/27 21:09:55 vCqKE2yl
車中泊本にアルト載ってて少し驚いた
なんとかスペース取ってたけどかなりの無理矢理感だった
133:しあわせの黄色いナンバー
10/11/27 23:02:55 r8BMvleE
だろうな。軽のなかでも狭い部類に属するからな
134:53
10/11/28 10:04:11 KCmYfi/I
>>120,128
F6A車は燃費では不利ですねぇ。車両価格は安いのでトントン?
4ATは乗りごこちには貢献しそうなのが良いかな?
今回ロックアップについて調べてみたら勉強になりました。
本当はMTが良いんだけど。
135:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 03:51:45 ikjDVlw7
昨日納車されました。
乗ってみての感想は、やっぱり背が低いせいか
ロールが少ないように感じました。
色々な面で数年前の軽とは出来が違う。
とにかく音が静か。
136:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 06:17:11 U5kXjd8v
>>135
おめ、C/Pのいい車だよ。
137:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 07:43:50 RffebiGm
MRワゴンの新エンジン、アルトにも積まれるんだろうか?
ロングストロークで、低速重視の特性が良さ気だが。
138:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 13:05:25 yge+InmW
来年のMC、もしくは今年のCVTみたいに適当なタイミングでFF一斉乗せ替えじゃね?
139:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 16:40:15 OVJ1+YBA
今時、アルト買うのって
筋金入りのマゾなんだろな
140:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 16:52:11 4u0CqtjF
新型になってからかなり惹かれてたけど…
シートをフラットにできないと最近知って購入断念
車泊好きなんだけど、マイチェンとかでも対応無理かなぁ?
141:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 17:36:27 f6RjBGyq
>>138
アルトは、まずXに新エンジン+アイストを搭載するのが最初かな。
で、ワゴンRの標準系まで更新されたら、追ってアルトの標準型も切り替え、だろうな。
142:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 17:38:46 rt2XuqEg
>>141
それよりも
来年12月?のマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
やつがくる前にコピぺしてみたw
143:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 19:02:15 MXj+pAst
今買っても12と23程の悲惨なことにはならんと思う。
K6化の時は約2年でキャブOHC4MTがEPiDOHC5MTになったからなぁ。
電制はバカだったし…。
144:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 21:09:30 BCCw6h6v
>>140
そこは工夫の見せ所ではないか
145:しあわせの黄色いナンバー
10/11/29 22:05:00 aVkqtSBB
>>137>>138
来年12月?のアルトのマイナーチェンジで
次期MRワゴンのターボエンジンを搭載したワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
>>142
まねするな
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
146:名無し募集中。。。
10/11/30 01:22:51 ckE28u7m
>>140
シートフラットに出来るぞ
URLリンク(ohkei.cool.ne.jp)
147:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 03:07:19 xqanyDOn
フラットできるんだ…
あの営業、適当なこと言いやがって
148:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 04:35:56 Muslu+Ye
フラットの解釈が違うんじゃないのか?
営業の人は1BOX系みたいにリアシートも倒れて
フラットだと認識してるかもよ
149:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 06:20:15 MYpUgY3N
>>146
このフラットは、ヘッドレストをはずさないとできない。
後ろの席を前倒しにしたら、これじゃフラットとはいえないんじゃないか?
150:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 07:16:03 2t5ClT3F
アルトにフルフラット求めてどうするw
>>146ができれば十分だろ。
151:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 07:54:18 TDSQHwGm
>>149
メーカーではそれをフラットと呼ぶことが多いけどな
やっぱシートを畳んでフラットにならんと車中泊はしんどい
ワゴンRみたく助手席も畳んでフラットにできなかったのかスズキは
152:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 10:27:43 MEf3gjRu
ワゴンRかエブリィ選んでね、で一蹴だな
153:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 10:39:27 ztggx2mB
やろうと思えばできるだろうけどイスを新規に作るって結構お金がかかるって聞いたことがある。
ワゴンRで標準で畳める助手席、しかもその状態で結構フラットってのはプラス評価だな。
スバルのステラもできるけど15万こえるオプションで凸凹だし。
ホンダのライフに至ってはシートアレンジの説明ページすらない。
アルトバンあたり助手席も畳めて板を置けばフラットっていうのはあったらおもしろいとおもうけどね。
154:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 15:47:30 YUmSkWWP
>>152
だったらスズキ車買わねえよ、とこっちも一蹴してしまいそう
こういうとこに気を使ってくれるとありがたいんだけどねー
155:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 18:43:25 PKs6tIC/
めんどくせえ奴だ
156:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 21:01:44 uqCtnb7v
>>155
フラット遊びに来たらこのざま
157:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 21:29:01 S5hHV9gk
自称車中泊好きって本当に面倒な奴が多いな。
小さい車のスペースが限られてるなんて当たり前だろ。四次元ポケットじゃねぇんだぞ。
158:しあわせの黄色いナンバー
10/11/30 22:00:17 qN0/SD+n
限られてるからこそ細かいことが気になるのだよ明智君
少なくとも無茶苦茶を言っているつもりはない
159:しあわせの黄色いナンバー
10/12/01 01:22:35 /1xNEl/h
構造的には無理じゃないけど商売的には無理ってやつだな。
ありえない話だけどワゴンRがダイブダウンも段差解消二重底のOPも無しでアルトにダイブダウン有りだったとしても
果たして逆転するかどうか…。
160:しあわせの黄色いナンバー
10/12/01 01:51:56 yqdWoacB
たぶんだけれど同世代プラットフォームのワゴンRの助手席
ならポン付けできるだろうし前に倒したらそのままで
リアシートを前倒ししたのと同じ程度の高さになると思うぞ
難点は助手席の着座高かな10cmも高くならないけれど
5cm以上高くなるはず。だいたい7~8cmくらい高くなるだろうから
身長160cm前後が普通に座れる限度になるだろうね
まあ、逆に150cm以下のチビっ子を乗せるのなら
見晴らしが良くなって喜ばれたりしてな
161:しあわせの黄色いナンバー
10/12/01 19:35:12 89DjsH6w
先週出たマガXカレンダーだと12月改になってたんだが
さすがに一月先の情報は間違えんよな
162:しあわせの黄色いナンバー
10/12/02 07:47:42 R2G+pSgi
釣りや狩猟の時期になると、早朝の川や山にアルトやヴィヴィオが結構いるから、
このサイズの車でも、普通に荷物と一緒に寝てる人は多いんじゃないか?
大抵の人は助手席を一番下げてすこしだけ倒して、毛布に包まって寝てるけどね。
163:しあわせの黄色いナンバー
10/12/02 12:49:26 sSBYlqtL
おっぱい揉んで、クンニにして♪
バックして、ウンチして、また明日♪
164:しあわせの黄色いナンバー
10/12/03 13:17:20 iHI8dNH9
さっきニュースで日産リーフの紹介放送したあとのCMがアルトだった
「すべてがエコカー、かしこくステキ。」と言ってた、いい表現だと思うな。
本当のエコカーはアルトだと思うお!
165:しあわせの黄色いナンバー
10/12/04 08:27:05 Cse4e47w
アルトのCM見ると良いなと思います
166:しあわせの黄色いナンバー
10/12/04 12:56:49 Y1+80HXU
デコ線がイヤ!
167:しあわせの黄色いナンバー
10/12/04 23:24:46 v1BxsTha
来年12月?のマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
168:しあわせの黄色いナンバー
10/12/05 07:06:03 ls5r1skv
>>167
来年でいいんだな?
169:しあわせの黄色いナンバー
10/12/05 18:52:33 FPvv0EwC
>>167
そろそろ上の子が3歳なので中出し許可してほしい。
嫁さんの実家から借りた家の頭金3千万返済免除してほしい。
それがダメなら生前贈与で同額出してほしい。
170:しあわせの黄色いナンバー
10/12/05 21:35:00 UMn0GjPR
>>167は偽者だ
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
171:しあわせの黄色いナンバー
10/12/05 22:34:38 XWB6gYQ2
>>170
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
172:しあわせの黄色いナンバー
10/12/05 23:13:50 ioCQ0D+J
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
173:しあわせの黄色いナンバー
10/12/05 23:14:44 8urUAXWO
無意味な妄想を止めろ
174:しあわせの黄色いナンバー
10/12/05 23:59:33 UIcz6Rdm
DSG搭載でお値段たったの200万円ってなっても買う?
175:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 00:17:49 tQLjjSmk
>>169
鬼畜な近親相姦ペド乙
176:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 11:42:42 Js7YjAd8
最近の軽自動車のデザインは何とかならんのか
スレリンク(kcar板)
177:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 18:09:31 yyQpVGma
紙のオプションカタログのXからリヤワイパーがなくなってた。
Webの方は残ってるけど。
178:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 18:38:50 E2Odd4P3
WEB見てたら商用アルトの2ドア車は消滅かぁ・・・
179:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 18:41:24 yvBiPNmn
今の型のアルトには最初から2ドアの設定がない
180:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 18:42:29 0ahz6ZYi
先代から4ドア(5ドア)のみになったね。
181:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 19:25:30 fO3FS3Y3
同じ車でドア枚数作り分けるのって、意外と開発費が掛かるんだってさ。
同じ車台で新規車種を派生させる場合の半分ぐらい掛かるらしい。
それ考えたら、少数派の3ドアなんて最初から作らんわなぁ。
182:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 19:46:11 tQLjjSmk
>>178に今更気が付いたのか感を半端なく感じる
183:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 21:15:00 0ahz6ZYi
軽自動車販売ランキング、タント が2か月ぶり首位…11月車名別
2010年12月6日(月) 17時08分
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽自動車通称名別販売台数ランキングによると、ダイハツ『タント』が
前年同月比25.8%増の1万3217台で、2か月ぶりにトップとなった。
2位はスズキ『ワゴンR』で同6.0%減の1万2881台だった。3位はダイハツ『ムーヴ』で同43.5%減の7631台だった。
4位はスズキ『アルト』で同12.1%減の6077台、5位がダイハツ『ミラ』で同49.2%減『5227台、6位がスズキ『パレット』で
同32.5%減の5095台だった。前月と同様、1~6位までダイハツとスズキで占めた。
7位がホンダ『ライフ』、8位が日産『ルークス』、9位が日産の『モコ』で10位が三菱自動車の『eK』シリーズだった。
URLリンク(response.jp)
184:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 22:59:37 6MC6c7Ww
現行ミラなんかはFMCした時はバンが無く(旧型のバンを継続)
後から現行のバンを出す時わざわざ3ドアボディを用意してたけど
ここらへんはメーカーの考え方の違いなんかな
そのダイハツもe:sみたいなモデルでさえ市販車は5DHBとか言われてるし…
3DHBの軽はもう出ないのかねぇ…
185:しあわせの黄色いナンバー
10/12/06 22:59:53 ocebQGys
>>181
3ドアベースの5ドア派生とその逆では大差がありそう。
でないとミラバンの3ドアは不可解すぎる。
186:しあわせの黄色いナンバー
10/12/07 04:40:44 QyzBnCqY
マイナーチェンジ情報はガセ?
187:しあわせの黄色いナンバー
10/12/07 07:04:31 lazCgiXB
>>185
ミラ3ドアは、コンセプト版イースや次期コペンの先行版の意味があったのかもね。
間違いないのは、5ドア統一は、アルトの低価格維持に貢献してるってことかな。
188:しあわせの黄色いナンバー
10/12/07 10:57:12 wSFY9UcR
ドイツ誌「自動車韓日戦」で韓国が勝利
URLリンク(japanese.joins.com)
>日本はトヨタ「RAV4」が起亜「スポーテージ」に、スズキ「アルト」が現代「i10」に勝った2勝にとどまった。
URLリンク(japanese.joins.com)
189:しあわせの黄色いナンバー
10/12/07 20:49:19 79kPwroZ
中古のHA24Sを買って昨日納車されました
初めて持った車なので、いろいろと心配なので
取説の現物は車内に置いて、部屋でも見られるようにPDFで欲しいのですが
ぐぐっても見つかりません
どこかにないでしょうか…?
公式でみつからないって事はないのかなぁ
190:しあわせの黄色いナンバー
10/12/07 20:54:23 XVUdHuyf
>>189
スズキは取説をアップしてなかったはず。
191:しあわせの黄色いナンバー
10/12/07 21:33:44 79kPwroZ
やっぱりないのですか…
取説がPDFになっていると便利なので
スズキでもPDF公開してくれてもいいのになと思うんですけどねw
>>190
ありがとうございました~
192:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 00:58:18 uMqcotzB
>>189
おめ。
ノーマルのままだとカッコ悪いので、まずは16インチホイールに履き替えて、
車高もベタベタに落とそうぜ。
193:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 07:17:32 aA+WfEcf
ノーマルのままだとかっこ悪いと思うような奴がアルト買うなよ
194:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 08:49:03 RrD8rnCp
アルトはいじるとかっこ悪くなるよ
195:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 11:50:20 uMqcotzB
>>193
はあ?せめてエアロぐらいはつけようぜ。
最低限のセンス持ってるやつならな。
URLリンク(www.varigline.com)
196:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 12:28:47 N9spnv4L
>>195
こんなのに乗るくらいならセンスない方がまだいいw
197:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 12:53:50 a43bjfft
素アルトを道具として使う所に賢さが見えるんだよ。
198:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 13:58:47 RrD8rnCp
>>195
もろDQN・・・
199:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 19:24:51 fmexCDxI
「エアロとかど~でもえ~あろ!」
200:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 20:08:22 p8VlUAcn
アルトにエアロあるんだ・・・・
全然いらんけど
201:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 20:20:52 t+navI7+
10万キロ超えた。
タイベル、Wポンプ、他、なんやかんやで6万5千の見積もり。
キビシー!
202:しあわせの黄色いナンバー
10/12/08 21:49:15 P0R++RSu
>>195
階級が見える。もちろん、いちばん下。
その下はゴキブリ
203:しあわせの黄色いナンバー
10/12/09 08:19:59 4pd5w4wc
俺のアルトはタイミングチェーンだから大丈夫! か?
204:しあわせの黄色いナンバー
10/12/09 14:58:51 1uqqtGmp
>>201
タイベルのアルトっていつの!?
F6Aでしょ。すごいね。戦闘機みたいな名前のエンジンだし
205:しあわせの黄色いナンバー
10/12/09 15:23:52 eGeKTMdj
F6AはK6Aより低速トルクは太くて使いやすいんだけどね。
モーモーうるさいのと、燃費は悪いけど。
206:しあわせの黄色いナンバー
10/12/09 15:31:08 eGeKTMdj
訂正:スズキ、「ワゴンR」など9車種22万台余をリコール
2010年 12月 9日 15:08 JST
[東京 9日 ロイター] スズキ(7269.T: 株価, ニュース, レポート)は9日、後方のドアに不具合があるとして、
軽自動車「ワゴンR」「アルト」など7車種について国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2010年1月から同5月に製造された17万7692台。
同社は合わせて、タイヤのホイールカバーに不具合があるとして、軽自動車「パレット」など2車種についても
リコールを届け出た。対象は08年1月から10年8月に製造された4万9122台。
*見出しと写真キャプションの「7車種」を「9車種」に訂正します。
URLリンク(jp.reuters.com)
207:しあわせの黄色いナンバー
10/12/09 15:52:22 eGeKTMdj
>>206
スズキ株式会社は、ワゴンR、アルト、パレット、アルトラパンについて、
下記のリコールを国土交通省に届出いたしました。ご愛用の皆さまには、
大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等から
ご案内させていただきますが、お早めに最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、
修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
リコール開始日 平成22年12月10日
不具合の内容
バックドアにおいて、バックドアラッチの製造不良により当該ドアラッチの樹脂ボディーの
寸法が不適切なものがあり、ロック機構が作動しないため、ドアが確実に閉まらない場合
があります。そのため、最悪の場合、走行中にドアが開き、積載物が落下するおそれが
あります。
改善の内容
全車両、バックドアラッチを点検し、樹脂ボディーの寸法が不適切なものは、バックドアラッチ
一式を良品と交換します。
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
208:しあわせの黄色いナンバー
10/12/09 15:54:50 Q988VswK
HA12VにツインカムF6A載せようと頑張ってるがブロックのネジ穴がネック過ぎる
209:しあわせの黄色いナンバー
10/12/09 20:06:06 arsURww9
昔より検査が煩雑なのか?
うちのオヤジの某Xも致命的なリコールばっかだし
210:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 11:19:27 wmGkQOMD
HA25Sのドアから車内に配線通したいんだけど
蛇腹の先にコネクタみたいなのがあって無理っぽい
どなたか、いい方法知りませんか
211:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 13:59:27 tOQPuugK
HA24Sのパワーウィンどぉスイッチの部品が12400円?あんなプラスチックの安物部品が?
交換した後で古い方の部品を分解してみたら汚れが溜まってたので軽く掃除しただけで治ったぞ
高い金払って新品に交換する必要ねーじゃんかよ!
15790円返せ鈴木アリーナのボケ!!
212:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 14:39:46 UymD7BnW
どういう経緯でディーラーに持ち込んだかにもよると思うが、交換する前に説明受けてないの?
213:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 14:42:03 aT32xaug
ヤフオクでも5000円してるぞ。
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
214:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 16:48:59 tOQPuugK
壊れてるから用交換とう説明は受けてたよ
部品が届いてアリーナで交換する時に作業の様子を見てて、部品が安っぽいのに気がついて、この程度
なら自分で直せたかも?って疑問に感じた
で、部品を「分解してみたい」って言ったら鈴木が「一度分解したらバネがバラバラになって元に戻らなくなる」
と言うので大人しく修理代払って家に帰った
で、家に帰って分解してみたら簡単に治ってフンガー!という次第
中古でも高いな・・・ラジコンが2千円で買える時代なのにあんなチャチな部品が12400円かよ・・・
215:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 17:03:26 0DOjn9z0
そこスズキアリーナじゃないんじゃない!
ただの中古車屋じゃない?
そういう店のことを副代理店ってあほなこと言ってるよ、スズキ、ダイハツは。
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
216:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 17:21:57 5eQq1x+O
>>214
修理したそのパーツをヤフオクで売るんだw
217:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 17:34:32 51uUeAeY
窓なんて手回しの方が壊れなくていいな。
うちのはバンだけどそんなに不便感じないよ。
218:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 17:42:46 0DOjn9z0
そういうことじゃないと思う。
ダイハツ、スズキは品質が悪いのに車が高い!
219:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 18:22:23 k+AQ+1K6
新品交換\15,790ではなく
現品修理\1,579で直して、半年後に接点が焼けて動かなくなったら文句付けるんだろ?w
220:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 19:13:15 VrT2KCzx
PL法のからみで電気部品の個人分解はオススメできないってだけだろ?
だからアッセンブリーまるっと交換が正しい。
と勝手に想像してみたw
221:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 21:56:43 Cd8ocdzw
>>214
部品屋だけどそれは当たり前だよ
要交換と見積もって、顧客が承諾してるからね。
整備は間違っても修理なんかしちゃイカン
部品返品なんて言い出されたらタマラン
222:しあわせの黄色いナンバー
10/12/10 23:06:54 tOQPuugK
見つけた、こんな感じの故障はよくある事なんだな
URLリンク(d1d1.blog109.fc2.com)
PL法とか、部品屋の事情は知らないが、アリーナだったら同様の故障は何回も経験して対処方法も知ってる筈だし
素人の俺でも掃除しただけで直せる程度の動作不良だったら簡単に対処出来た筈だ
原因を教えてくれたら工賃くらい払うよ・・・
それを「壊れてるから部品交換が必要」とか「分解したら元に戻らない」なんて嘘を付いてまで金が欲しいのか?
まあ終わったこ事はしょうがないからこれで良いとして誰か>>210の質問に答えてやってくれよw
223:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 00:06:43 maVVUgvo
うん、最初から自分で分解して掃除してからの方が良かったんじゃない?
それができないのなら、分解、点検工賃を支払ってチェックだけしてもらえば良かったと思うよ。
もし、それが掃除だけで治らなかったらとか、考えた?
224:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 01:07:43 iY7SPVWm
掃除して治らなくても自己責任
分解しようとして粉砕しても自己責任
225:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 02:16:09 K8acaTQn
掃除しようとして壊したら
「簡単に壊れる貧弱な安物」とか言って文句たれる訳ですねw
226:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 10:17:30 EDtYN2WJ
>>215
逆にアリーナだからマニュアル通りASSY交換したのかもね
町の整備工場なら「一回マスタースイッチを分解して掃除してみたら・・」となるかも
>>222
それは言いがかりだよ、分解しても確実に直る保障はないし、直らなかったら普通工賃取れない。(アリーナの損失)
227:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 10:31:27 K2FenIYa
>>222
文中に「作業現場に入るお車」とあるだろ。
だから、ホコリや砂が異常に多い環境ってことで、よくあることではないのでは?
それに、他の人も書いてるが、分解修理で一時的に直ったとしても、またすぐ故障するかもしれん。
アッシー交換は、ディーラーとしては正しい対応だと思う。
228:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 13:06:52 wq1TP+UR
貧乏人の相手はホント嫌だよな。
アリーナ可哀想
229:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 13:10:54 dSNeX6eW
アルトに乗っている時点で(自爆w
230:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 13:15:15 ItIBwdb5
ASSY交換という手法自体が、まあ修理といえるか微妙な
対処法なので、ある程度批判があるのはしょうがないでしょ。
エンジンとかならASSY交換です、とはならないわけで。
ディーラーのメカがピンキリだから、キリのほうにあわせるために
サービスマニュアルやASSY交換主体の修理になる。
逆に、ディーラーでもできる人は臨機応変な対応をしてくれる。
そういう人を見つけ出したりすることも、ユーザーの努力として必要な世の中。
231:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 14:30:42 c8W/iE/g
クレーマーワロタ
232:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 17:57:08 maVVUgvo
アルトの冷却水配管を交換したときに溶接のスパッタが中に残ってるパーツとか最初見た時はびっくりしたけどな。
233:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 17:58:53 wq1TP+UR
見えないところ
234:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 19:14:24 GWWIA4Cx
スパッタがはがれてウオポンに噛んだらエンジンあぼんじゃねーか、とんでもないシロモノだな
235:しあわせの黄色いナンバー
10/12/11 21:37:16 wq1TP+UR
意外と大丈夫なもんだよ。冷却系統内サビだらけでも不思議と壊れないから。
236:しあわせの黄色いナンバー
10/12/12 09:53:34 K0F/N8f7
最初から自分で掃除しろよ
237:211
10/12/12 21:08:51 ouiDTt0y
>>223
俺も最初は故障の原因を知りたくてデラに行っただけだけど、スズキ専門の整備士に「故障」してるから「交換
」が必要と断言されればそれに従うしかない
>>226
問題なのは選択の予知を与えず説明もせずに高い部品の交換をさせた事と、「壊れてる」「分解したら元に戻らない」
と嘘を付いた事だよ
分解するのに工具も不要でチョロQを掃除するくらい簡単な事がプロのデラに出来なかった事が不信感を生んだのさ
>>227
俺は海にも山にも行くがそれも普通の範疇で異常という程じゃない
砂の侵入や海風で錆びないように気を付けてたがスイッチは盲点だっただけの事だよ
>>230
一番説得力のある意見だけど、マニュアル化しなくちゃいけないのはそういう事じゃなくて車種毎に故障が起き易い
箇所とその適切な対処方法の情報共有であって、何かあったら客に負担を掛けて解決すれば良いってのは最低レベル
の企業姿勢だよ
特に最近は車種を越えて部品の共有化が進んでるから難しくはない筈だけどな
もう終わった話だがクレーマー呼ばわりされたから反論しただけ。じゃ
238:しあわせの黄色いナンバー
10/12/12 21:34:42 Tf663dk9
>>237
いや、>>222の事例は、文中に「作業現場に入るお車」とあるように、
>>222の事例一つから、「よくある事」という結論は出せないということ。
239:しあわせの黄色いナンバー
10/12/12 22:05:02 uvFaaX0e
>>237
なんだ、クレーマー以前の、世の中解っていないガキか。やれやれ。
240:しあわせの黄色いナンバー
10/12/12 22:17:49 na7MRsr+
>>237
俺の予想だと、部品代は請求金額の半分以下で、あとは作業工賃で
取られてる気がする。アリーナ店なら、部品だけ注文して取れるのに
情弱で勉強料払う羽目になったんだな。これで少し賢くなっただろw
241:しあわせの黄色いナンバー
10/12/12 23:25:13 SlPEqvCT
客が先手を打たなかった事例だ
よくあることだろ
修理屋または担当者によって対応はマチマチだし
もし直すなら見積もり教えてくださいで済む話
242:しあわせの黄色いナンバー
10/12/12 23:33:28 X/8e3eiq
>>237
>俺も最初は故障の原因を知りたくてデラに行っただけだけど、スズキ専門の整備士に「故障」してるから「交換
>」が必要と断言されればそれに従うしかない
ワロタw
243:しあわせの黄色いナンバー
10/12/12 23:55:43 KQCoajQX
知らないデラに飛び込みで持ち込んで場所絞ってもらい今手持ち無いんでまたきまーす
自分で修理してみてダメならオクか解体屋で部品漁り
244:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 00:12:35 7b2SE64x
まあアルトはパーツ代も全車種の中で一番安い部類だろ。
上のパワーウインドウスイッチは意外と高かったが、ヤフオクで
アルトのパーツ検索してると笑えるほど安い。
これが外車なら笑えるほど高いからなw
245:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 01:02:54 Afnt8G5o
またアホガキがさわいでんのか。
自分で判定も出来ないくせに文句ばっかし
246:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 06:12:24 AYMhiej6
HA23Sだけどバイバスとか走ってると段差とかでハンドル取られるけど
13インチにしたほうがいいのかな・・・
247:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 06:56:48 rpcp03mo
>>246
バイバスって何?
アホw
248:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 10:08:24 7b2SE64x
>>246
その通りだよな。
タイヤは幅広で大径ほど、わだちなどにハンドルを取られにくく直進性がいい。
16インチや17インチの極太超扁平タイヤにすれば、矢のような直進性が得られるよ。
249:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 10:31:51 sLoMf5qh
なんだ、この的を得てないレスは
250:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 16:26:03 aNflqFDT
>>246
今、15インチ以上を履いているならそうだが、現在12インチならたいして変わらない。
251:しあわせの黄色いナンバー
10/12/13 23:46:13 N55lu16R
>>246
HA23Sで多分135/80R12だと思うけど、それなら155にすればいいと思う。
155/70R12かホイールとセットで155/65R13(こっちのが割安かもストックも出来るし)
詳しくはフロントのドア開けたとこに確かシールが貼ってあると思う。
ただ元が155/70R12だったら155/65R13にしてもそんなに変わらない気がするけど。
チラ裏
コスト削減か技術力向上か分からないけど、HA25SのドアがHA23Sに比べて
凄く軽くなってたように感じた。
252:246
10/12/14 00:52:42 pDCvZWqo
>>250
>>251
スニーカーの140/70R12を履いてます
155にしてみます
253:246
10/12/14 00:54:37 pDCvZWqo
145でした
254:しあわせの黄色いナンバー
10/12/15 18:30:44 QCx2SkA6
URLリンク(www.youtube.com)
おまえら・・・なにやってんの
255:しあわせの黄色いナンバー
10/12/16 11:58:44 Um0qslfE
URLリンク(www.youtube.com)
初心に帰ってだな、よく考えろ
256:しあわせの黄色いナンバー
10/12/16 20:26:30 vdV10OSe
47万か・・・その当時としてはどうだったのか
257:しあわせの黄色いナンバー
10/12/16 21:05:00 ujERxFPD
今日は7代目アルト誕生1周年
1年後の来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それが無理なら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
258:しあわせの黄色いナンバー
10/12/16 22:22:10 X+/DQVGw
>>257
また来たのか、馬鹿の一つ覚えばかりやってないで
>>237みたいに俺たちを釣ってくれよ
259:しあわせの黄色いナンバー
10/12/16 22:52:53 nO7hFsFY
フロアマット、ドアバイザーが付いて
税金、諸費用コミ支払い総額87万円の販売会社独自の特別仕様車!
260:しあわせの黄色いナンバー
10/12/17 00:45:55 faWrVlej
>>258
クレーマーの次は釣り師呼ばわりかよ
261:しあわせの黄色いナンバー
10/12/17 00:51:08 jWE2QncS
>>260
まだ生息していたのかw
262:しあわせの黄色いナンバー
10/12/18 21:46:41 24AibzKv
HA12Sで運転手側パワーウィンドウが接触不良みたいで
一時開かなくて今後のこともあろうかとDIY修理方法や部品代等質問しようとしたら
上のレスで荒れてて笑ったw
部品結構するんだな。
来年夏にもう一回車検入れて2年後新車欲しいんだが
その頃、MT車なんて存在してるか心配。
263:しあわせの黄色いナンバー
10/12/18 21:48:14 tX+0IgbJ
>>262
アルトならモデルチェンジがあるかどうかは怪しいが、MTは残しとくだろう
264:しあわせの黄色いナンバー
10/12/19 12:01:54 7c+D4Wa1
ルポ:ルノーで解体されるスズキや現代自の車両
研究所内の解体室では、現代自の欧州製「ix35」(韓国名、トゥーサンix)と
スズキのインド製「アルト」が、解体の順番を待っていた。
URLリンク(www.chosunonline.com)
265:しあわせの黄色いナンバー
10/12/19 18:51:12 gEoMa7yT
インドの新型アルト(K10?)のメーターがおしゃれな件について
266:しあわせの黄色いナンバー
10/12/19 19:04:27 XNHO3AwG
A-starはうらやましい
アルトと違っていいボディカラーが結構ある
内装配色やシート柄も…
なんで日本はこんな糞なんだよスズキ
267:しあわせの黄色いナンバー
10/12/19 20:47:33 yKfIPsuo
スプラッシュいらないからA-starくれよ。
次期ソリオあるし、スプラッシュが益々いらない子に・・・
268:しあわせの黄色いナンバー
10/12/22 20:04:42 9q8AMhsm
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
航続可能距離115kmってなんのこっちゃ?
269:しあわせの黄色いナンバー
10/12/22 20:12:15 PGSSlIjS
>>268
実際の走行状態を示すものではないとしつこく念を押してるから、
お前みたいな奴が多いんだろうな。
270:しあわせの黄色いナンバー
10/12/22 20:15:26 9q8AMhsm
>>269
ああなるほど
しかしページ作った奴の頭の悪さが異常だな
271:しあわせの黄色いナンバー
10/12/22 20:20:02 PGSSlIjS
今のアルトは燃料残量警告がついてるのかどうか知らんけど、
残り4~5リットルになったときを想定してるんだろ。
272:しあわせの黄色いナンバー
10/12/22 20:37:00 Se9j+hjU
日本はいつからこんな軽自動車だらけになったんだ・・
273:しあわせの黄色いナンバー
10/12/22 20:51:23 ttNaR1YI
>>271
HA24Sに乗ってるけど、燃料残量警告が点くのは大体残り10リットルになるくらいだよ。
針は下の線まで若干余裕ある位置。
針がEにかかるくらいまで粘っても4~5リットル残ってた
274:しあわせの黄色いナンバー
10/12/22 21:00:31 SUK2pvPd
軽でも世界的に高い維持費を何とかすればいいのにな
そうすりゃ普通車増えるよ
275:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 02:51:41 tWJ3/YpA
ここ半年ほど、どノーマルの現行アルト転がしてるんだが。
30kmほどのドライブだとそうでもないんだけど、1日に100とか200とか
走ると、車から降りたときにフラフラっとくるほど体が疲れて
まうんですよね。ハンドルにぎってた腕もガクガクするし。
とーちゃんから借りたヴィッツのときにはそんなことは無いから、
やっぱサスのキャパ不足してて振動で体がやられるんだと
思うんだけど・・・なんとかなんないかな。
DQNなローダウンサスじゃなくて、乗り心地を改善するサスって
どういうやつに換えればいいんやろ・・・
そもそも1日に100km以上走る車ではないってことか?
でもできれば自分の車で遠出もしたい。
276:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 05:19:28 yO27utgJ
スズキさん
アルトに早くA-starのブルーとグレー追加してくださいよ
あ、タコメーターもね
277:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 09:10:50 t2VghdUo
>>275
アルトなんて営業車の典型だから、1日何百キロも走る人なんていくらでもいるけどね。
もう先入観ができてるから、そのアルトに何をしても不満は改善されないと思う。
ヴィッツ買えば?
278:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 10:26:17 44vebLhs
>>275
人それぞれだとは思うけど若い時20年以上前のミニカで琵琶湖一周したら
腰が痛くなってかなり疲れたけど24で年食った今同程度乗ってもなんとも無い。
車体のシッカリ感もかなり違うし技術の進歩感じますよ。
疲れるのは普通車よりホイールベースやタイヤの径が小さいからと違うかな?
279:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 16:19:33 rv4s/5Ou
>>275
シート、ハンドル、姿勢のどれかが悪いとか。
280:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 17:27:06 iVvPpT1R
たぶん乗車姿勢が悪いんだろうね。
基本は、シートの一番奥まで腰掛け、
ブレーキ一杯に踏んでも膝に余裕のあるシート位置で、
ハンドル持ったときに肘に余裕のあるシート角度。
結局、自動車学校や警察で教えている姿勢が一番正しい。
事故った時に、ブレーキやハンドルが万が一後退しても対応できるためにね。
281:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 17:58:23 mYw6MEbX
アルト乗ってるけど後ろの車が妙に距離置くのはなぜかなっとおもって見たら
後ろのランプ全部切れてた・・・・まあ面倒だから車検まで放置でいいか・・・
282:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 18:15:10 Q6JnFon6
>>281
トレーラーにでも追突されてペチャンコになって氏んでくれ
283:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 19:05:20 VgR2lD1s
つか、おかま掘られなきゃわからんだろ
こういう無責任な奴は。
284:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 20:33:10 j6NXesPv
>>652はアルトスレでしょっちゅうDSGを搭載して欲しいとかワークスが復活して欲しいとか騒いでるやつか?
285:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 20:34:20 j6NXesPv
誤爆したw
286:しあわせの黄色いナンバー
10/12/23 22:17:39 r7a5IOli
652に期待w
287:しあわせの黄色いナンバー
10/12/24 08:19:14 hwuurnT0
>>281
shine
288:しあわせの黄色いナンバー
10/12/25 14:29:31 2NMlXgo5
>>275
タイヤの扁平率を変えるとか
289:しあわせの黄色いナンバー
10/12/25 17:57:30 /lqs7Eha
>>275
レカロ入れようぜ
290:しあわせの黄色いナンバー
10/12/28 07:13:28 aYk6b4VH
NA3ATで100キロ走行は地元で走ってた103系快速みたいな爆音だなw
291:しあわせの黄色いナンバー
10/12/29 10:05:19 qyl1CwCA
壊れてるんじゃねーの
292:しあわせの黄色いナンバー
10/12/29 10:10:26 Zh8t+X0v
うん、壊れてるね
293:しあわせの黄色いナンバー
10/12/29 11:49:58 YlE2+FCi
いつのモデルか知らんが3ATじゃそんなものだよ・・・・現行はCVTか4ATだからミラやエッセよりいいね
294:しあわせの黄色いナンバー
10/12/29 13:59:34 MzYey2G2
K6Aはずいぶん静かになったけど、F6AのHA11Sはうるさかったな。
エンジン音が室内にこもるんだよな、ムオーンと。
295: 【1576円】
11/01/01 01:59:17 0BuLTNNL
今年のアルト用予算は・・・
296:しあわせの黄色いナンバー
11/01/01 12:03:34 Mmmf2BGP
あけおめ
297:しあわせの黄色いナンバー
11/01/01 21:25:00 CLkUT9i+
新年あめましておめでとうございます
今年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら
7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
298:しあわせの黄色いナンバー
11/01/02 05:27:00 YVSZjKiK
みんなで鈴木にお願い(人´∀`)しょう
299:しあわせの黄色いナンバー
11/01/02 12:42:53 JiC9QzSN
リヤワイパー付いてないと雪の中は走れないよな。
300:しあわせの黄色いナンバー
11/01/03 19:22:23 EWJupzPr
やっぱダイハツみたいに設定は欲しいよ…。
熱線にも効くし。
外してピンポン球とか着けてるのは無灯火並に理解できん。
301:しあわせの黄色いナンバー
11/01/05 10:04:38 R8R3i3Zj
lbスペ3ATだけど町乗りメインだったが
最近はバイパスも乗るようになったのでCVTが気になってるが
60~80キロ巡航だと4ATとCVTだと音は大差ないのかな
302:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 00:28:59 aSTgviAr
車に興味なし、安ければ良いだったのだが
今は、重量の軽いFFのマニュアル車じゃないと運転した気にならない。
レンタカーや代車でオートマチックの普通車のっても運転した気になれずに不満になる。
303:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 12:46:01 uVoJksoc
それは車好きのあ・か・しw
304:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 20:15:44 aj+O9AdG
MCはまだだか
305:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 20:40:00 jRDHxLLb
>>304
多分今年の12月にマイナーチェンジか一部改良だと思う
今年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
306:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 20:54:50 xoo1vRkL
ダイハツの新ムーブみたいにもうオートエアコンで統一しろよ
307:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 22:02:24 4yLg6/lU
俺はマニュアルの回す形状のエアコン好きだけどな。
なんだかんだ言ってもよほど賢いオート以外は使い物にならないから、
アルトのようなシンプルな車にはシンプルなエアコンで十分だよ。
308:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 22:21:19 UIVW+vav
>>306
マニュアルエアコンで統一してんだから問題ないだろ。
309:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 22:29:15 xoo1vRkL
嫌です
ゴテゴテで安っぽい外観になるし
あとメーター関係と外内装色も改善して
A-starあるんだからできるだろ
310:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 22:39:47 9QZeKCXf
キミはアルト以外の車を買った方が幸せになれると思うんだ。
311:しあわせの黄色いナンバー
11/01/07 23:43:09 m/f7a6Wd
>>310
それこそムーブがいいんじゃないw
312:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 01:09:43 a+cUDNu9
>>307に同意だな。
高級車はともかく、そうでもない車のオートエアコンは自動調整がいまいちで、
結局手動で調整するはめになる。
アルトを選ぶようなユーザーは、そんなのいらないから少しでも安くしろって言うよ。
313:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 01:20:06 Lz2F76sA
つーかオートでもマニュアル的なことできるんだからいいじゃん
大は小を兼ねるというか
あとオートってだけでそんな大してコストアップしないよ
オートに統一することによってオート全体のコストも下げれるし
それよりも内装の配色やシート柄を早く何とかしてほしいな
314:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 01:29:29 htD1Q36T
>>313
マニュアルを使用してるので十分なコストダウンをしていると思いますが
315:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 01:32:30 a+cUDNu9
コストはそれこそ1銭単位で取り組んでるからね。
わずかでも上がると大問題だ。
全車につけてしまうと、上位車種・グレードとの差別化もできないし。
オートエアコンを望んでいるアルトユーザーが多いとは思えないな。
内装の配色やシート柄はそれこそ個人の趣味だからね。
一方に合わせれば必ず一方から文句がくる。
アルトユーザーに多い、車に興味のないおばちゃん層に合わせてあるんじゃない?
316:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 01:51:57 gq9rQ9oP
オートエアコン一本に絞った方がコストが安くなるとかあるんじゃない?
317:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 02:02:43 a+cUDNu9
>>316
1本に絞れないだろ。
パーツってのは世界単位で考えないといけないし、
手動エアコンがいらなくなることはないから。
318:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 02:22:59 Lz2F76sA
結局メーカーの無駄なグレード商法の犠牲ってことでFA
エアコンにしろ他の装備にしろ
最安グレードでいい、無駄な装備は要らない
でもあの装備ぐらいはつけたいってやつには最悪な状況ってことだ
ダイハツはグレード商法へのマイナス面以上のメリットがあると踏んでオートに統一したのかな
319:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 04:50:43 a+cUDNu9
>>318
ムーブとアルトでは価格帯が違う。
ムーブのほうが、30万円ほど高い。
アルトと競合するのは、ダイハツではエッセだな。
もちろんエッセやムーブにしても、グレードで装備に差をつけて差別化をしてる。
ムーブ
1,120,000円~1,440,000円
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
アルト
808,500円~1,109,850円
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
エッセ
770,000円~1,127,000円
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
320:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 08:25:04 g7kcDVT1
>>313
オートエアコンでマニュアル的に使おうとするとボタン何度も押さないと行けないからムカつく。
温度設定何度もポチポチ押すのが面倒なんだよ。
見にくい変な液晶画面とかも、モード切り替えの確認が判りにくいし。
スズキの丸三つダイヤルはエアコンのスイッチとして非常に使いやすくてよくできてると思う。
321:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 09:44:45 NA9H0GWo
アルトのエアコンOFF=ターボスイッチなんだから、オートにされてたまるか
基本OFFで30度越えの炎天下か窓が曇ったときしか使わん
322:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 12:44:42 htD1Q36T
>>321
暖房ならA/Cオフでいいだろw
323:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 12:46:38 a+cUDNu9
除湿と言いたいんじゃないの
324:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 12:58:28 htD1Q36T
>>323
曇るときは外気導入でおkでは?
325:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 13:09:27 jH06MkcG
ていうかターボスイッチにつっこもうぜ
326:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 13:11:08 a+cUDNu9
>>324
それでもいいけど、雨などで外の湿度が高いときは、エアコンスイッチを入れると
除湿が早い。
327:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 13:36:28 a+cUDNu9
23S持ってる人、エアコンの吹出しルーバーの動きがスカスカじゃない?
緩すぎて、勝手に下向かない?
ブチルゴムを可動部に挟んで動きを渋くしてるんだけど。
取説読み直してたら、こんな記述があった。
知らなかったよw 今度やってみよ。
やっぱりたまには取説を読み直さないとダメだな。
>頭寒足熱暖房
>吹出し口切替えダイヤルの位置が「図(足元と頭に送風)」のときに、温度調節ダイヤルを
>中間の位置に操作すると、頭寒足熱暖房になります。
>●足元に暖かい風が吹き出し、上半身には比較的低い温度の風を吹き出します。
>●エアコン装備車の場合は、エアコンを作動させると、さらに温度差のある効果的な
>頭寒足熱暖房ができます。(P140)
328:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 19:23:15 18LaTdFi
マニュアルエアコンはこの頭寒足熱のままで維持する事ができる
オートだと吹き出し口がいつの間にか変わっていたり
マニュアルで吹き出し口を固定すると温度が変わって頭寒足ヌルめになっていたりする
329:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 20:32:35 FUPC3nHr
俺もエアコンはマニュアルが好きだな。
オートの車に乗ってた時でもマニュアルにして使ってた。
オートはスイッチ入れた瞬間いきなり強い風が出たりするのが好かん。
330:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 22:05:45 htD1Q36T
ついでにミッションもマニュアルで
331:しあわせの黄色いナンバー
11/01/08 23:55:34 UnpD+Ek6
ついでに窓も手動が良い
332:しあわせの黄色いナンバー
11/01/09 00:53:45 GSGkxdTj
エアコンはマニュアルでいいし窓も手動でいいが、集中ドアロックは何としても欲しい。
かつてあったグレードのEはそれがなかったから眼中になかった。そこは外しちゃダメだ。
333:しあわせの黄色いナンバー
11/01/09 10:22:09 uA+Jmfrm
集中ドアロックは欲しいね。
特に今は4ドア(5ドア)しかないし。
パワーウィンドウのない軽に昔乗ってたけど、後ろの窓閉めるにはいちいち止めて降りないと
いけないから面倒だったな。
エアコンはマニュアルでよくても、エアコン自体がいらないって人はさすがにいないねw
334:しあわせの黄色いナンバー
11/01/09 19:00:02 F3mMC8cR
今やロックしたままのドアの閉め方を知らないやつが相当数いそう
335:しあわせの黄色いナンバー
11/01/09 20:56:53 JTGx4L0I
>>333
先代E乗ってるが確かに集中ドアロックは欲しいね
336:しあわせの黄色いナンバー
11/01/09 21:43:51 Os9p4PxO
今日出かける前雪に埋まった愛車G掘り出してるとき
スコップで塗装引っかいてキズつくってしまったorz
純正タッチペンは持ってるけどけっこう深く失敗しそうだしアリーナ行きだな。
でも天気予報この先一週間ずっと雪。この地方でこの季節
「晴れてなるべく風のない日」なんてねーよ!ああサビ心配…
337:しあわせの黄色いナンバー
11/01/09 23:24:32 tJZgK8hU
>>336
傷つくようなスコップを使うことが間違い。
338:しあわせの黄色いナンバー
11/01/10 00:08:14 HHTSkxC3
サラダ油染み込ませたティッシュをマスキングテープででも貼りなさいw
339:しあわせの黄色いナンバー
11/01/10 11:24:11 KHlL53RC
X買った人あんまいないね。
340:しあわせの黄色いナンバー
11/01/10 19:52:18 coIGqCWB
>>339
キャロルだと割と多いみたいなんだけどな。
ピノの時なんて、殆ど一番上のグレードだった。
341:しあわせの黄色いナンバー
11/01/10 21:30:00 D2BCy2+s
>>339
今年12月?のマイナーチェンジまたは一部改良で
売れ行きの良くないXが廃止されて
代わりにミラカスタム対抗グレードが出るかも
ターボエンジンとノンターボエンジンが用意されると思う。
342:しあわせの黄色いナンバー
11/01/10 23:43:45 eHKVp1oC
>>341
>今年12月?のマイナーチェンジ
って書かれるとまた奴が来たのかと思うじゃなイカ
343:しあわせの黄色いナンバー
11/01/11 02:04:17 /LUxlUtv
JNCAP|自動車アセスメント - 試験車種詳細
アルト F / マツダ キャロル
URLリンク(www.nasva.go.jp)
自動車アセスメント:スズキアルト:フルラップ前面衝突試験
URLリンク(www.youtube.com)
自動車アセスメント:スズキアルト:オフセット前面衝突試験
URLリンク(www.youtube.com)
自動車アセスメント:スズキアルト:側面衝突試験
URLリンク(www.youtube.com)
344:しあわせの黄色いナンバー
11/01/11 02:05:16 /LUxlUtv
>>343
一番上のURLをコピペ失敗してたすまん
自動車アセスメント:スズキアルト:フルラップ前面衝突試験
URLリンク(www.youtube.com)
345:しあわせの黄色いナンバー
11/01/11 08:01:54 0otOP0uX
ほお、なかなか優秀な成績だな。
346:しあわせの黄色いナンバー
11/01/11 17:49:41 VacAFA40
側面の動画は怖いなぁ・・・
あんな潰れても乗員保護レベル5ってのはさすがだ
347:しあわせの黄色いナンバー
11/01/11 17:54:53 D6x9YiNW
2010年の軽自動車販売ランキング…ワゴンR が7年連続トップ
2011年1月11日(火) 17時41分
全国軽自動車協会連合会が11日発表した2010年の軽乗用車通称名別販売台数ランキングによると、
スズキの『ワゴンR』が前年比3.2%減の19万5105台で7年連続でトップとなった。
2位は同31.6%の19万1391台と販売を伸ばしたダイハツ『タント』で、ワゴンRと約3600台の僅差だった。
前年2位だったダイハツ『ムーヴ』は同27.7%減の13万1859台で3位となり、ダイハツの最量販車はムーヴからタントに移り変わった。
4位はスズキ『アルト』、5位がダイハツ『ミラ』、6位がスズキ『パレット』と、1~6位までをスズキ、ダイハツの2強で占めた。
7位はホンダ『ライフ』、8位が日産『モコ』、9位が日産『ルークス』、10位がホンダ『ゼスト』だった。
URLリンク(response.jp)
348:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 00:25:46 cPOZ8a1X
URLリンク(www.youtube.com)
こういう横転しちゃったのは減点にはならないのかな?
349:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 10:53:16 C+DqEMfh
スズキというより古いのと荒く乗られるからだよ
350:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 16:33:11 Q84gK2nA
HC11Vです。ハンドルいっぱいまで切ってターンすると「ニャンニャンニャン」と
バックギアに入れた時みたいな音がします。ドライブシャフトが氏んだのでしょうか。
猫は乗ってません。
351:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 17:20:41 l4f9Rj8I
まずはドラシャブーツ見てみ
352:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 23:07:59 D2BPFVIH
車検の代車で現行アルトに乗る機会があった。
ボディカラーは緑色だけど、もうないんだよなこの色。いい色なのに。
CVTだからGグレードっぽいけど、街乗りならこれで十分だなーとおもった。
353:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 23:31:49 GDej6PYn
>>351
ブーツは秋頃に替えました。
ゆすってみてもガタツキ等なかったのですが。
354:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 23:40:36 9VDaqYhk
>>350
以前俺の車には走行中にゴン太君が同乗していたよw
355:しあわせの黄色いナンバー
11/01/12 23:58:30 51f2Fyrm
>>353
情報は小出しにせず、最初から書かないと。
356:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 00:40:10 86T35MdK
>>332
俺のアルトバン、まさしくそれだぜ。
5MT、エアコンマニュアル、窓手動、集中ドアロック、簡易防犯アラーム、スピーカー内蔵時計付きモノラルラジオ(AM/FM)
ちなみに、バンゆえにリアの窓は一回も開けたことがない。
357:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 00:44:53 0YahOItE
バンにはあるのにセダンの廉価グレードにはない(今は亡きFグレードにも無かった)不思議な装備だ。
358:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 00:45:33 0YahOItE
訂正 FじゃなくてE
359:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 02:53:47 w1gEd5WT
URLリンク(kakaku.com)
ちょっと高いね
360:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 09:32:05 Gzin92m/
バンはオートロックやライトのレベライザーいらんから窓を電動にしてほしかった
361:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 09:48:18 gPOuTGaZ
バンはライトのレベライザーいるかも。
荷重変化が大きいからね。
362:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 10:01:33 0YahOItE
レベライザーは義務化されてるから絶対に付けなきゃいけないよ。
HIDだと自動化されてるけど、ハロゲンで自動レベライザー付けてる車ってないんだよな。
363:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 14:39:51 WGO04Zha
最近寒いからか、早朝エンジンのかかりが悪い。
昨日なんて、5~6回セルを回し続けてやっとかかった。
バッテリー上がったかと思った。
久々にバッテリー点検してみたら液量下がってたんで、アッパーレベルまで補充して
車体からバッテリー外して充電してるが、中古で23Sを買ったときからついてるスズキ純正バッテリー
なので、もう4~5年は経ってるかも。
弱ったバッテリーにあれこれやっても、結局新品に交換するのが一番早いんだよな。
364:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 14:45:51 kxhBfrYp
俺は安物を二年で替えてるあとベルトが劣化してたので替えた
k6Aはアクセル踏んでから掛けた方が掛かりがいいね
365:しあわせの黄色いナンバー
11/01/13 15:52:44 WGO04Zha
>>364
>k6Aはアクセル踏んでから掛けた方が掛かりがいい
それK6Aでも関係ある?
キャブレター式のF6Aならそうかもしれないけど。
366:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 01:51:00 oDSL7F/p
>>363
適当に補充すると比重変わっちゃうから良くないらしいぞ。
2年以上経ってるなら安いんだから新品にしちゃう方がめんどくない。
367:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 02:02:42 8cEppg1J
>>363
おれも掛からなくて
バッテリー替えたら一発で掛かった・・・
ホームセンターとかで買えば安いし一個買えば古いの一つ無料で回収してくれるから
いいと思う
368:中古購入初心者
11/01/15 08:10:20 bua/JCxa
今、下記のサイトで中古探してます。
Yahoo!自動車(中古車)
URLリンク(ucar.autos.yahoo.co.jp)
30万円以下で走行距離が4万㌔以下のアルトVS狙ってるんですが、
良い物はすぐ売れてしまうようでなかなか買えません。
このサイトは毎日更新されるそうですが、何時頃更新されるのでしょうか?
どなたかご存知ありませんか?
それと下記の中古車はどんなもんでしょうか?
アルトvs
AT
2001年式、
走行距離3.4万㌔
車検2011年9月
保証つき
総額23.5万円
369:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 09:59:05 vrOPwQsY
中古車なんて実際見て、エンジンかけて、試乗しなけりゃわからない。それが中古車。
走行距離とか年式とか、目安にしかならん。
370:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 10:17:13 mX8oPDHs
>>368
不動産物件と一緒で、中古車のオンライン情報も更新された瞬間に見つけて
連絡取ってみても、お買い得車はもうリアルでは売約済みなんていう場合がほとんど。
だからアテにしていても希望の値段で買えないと思う。
どこかで良心的なオークション代行業者を捜し当てて、声をかけておいた方が
見つかると思う。ただし、即決できる判断力がないとダメなので、色が気に入らないとか
現金がすぐ用意できないとかだと無理だけどね。
371:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 10:43:01 8cEppg1J
バン新車で30万を頭金にしてローンで買えば?
他の人もいってるがそんなんじゃいつまでたっても買えないよ
372:中古購入初心者
11/01/15 11:54:26 bua/JCxa
>>369-371
みなさんありがとう。
参考にさせていただきます。
373:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 12:44:10 caPNig9x
信号停車中前からタップン、タップン聞こえるんだが
どこで水溜まってるのかわからん。
374:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 19:21:40 y2To0V6D
ヒーターコア内
375:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 20:16:07 ecQ30U5K
ペットボトルからw
376:しあわせの黄色いナンバー
11/01/15 23:00:24 xBVCByFV
>>373
エバポレーター内
コアが割れてるんだと思う。
そのうち突然、足元に煮えたぎったLLCがじゃー!っと出てきてパニックになる。
377:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 16:03:53 V1jIVveh
都内だと25型アルトをよく見かけるようになってきたけど、水色か白かバンばかり。
廃盤になった緑とかぜんぜん見かけないなあ。
378:中古購入初心者
11/01/17 16:06:36 wWKwE4DZ
このスレで新車を買うように勧めらましたが貧乏なので
2000年式、走行距離1.3万キロ、4MTのアルトを総額21万円で買うことにしました。
試乗するようにも勧められましたが、購入する店が他県で200キロくらい離れて
いるのでやめました。
お店の人曰く、ご老人が乗ってたそうで状態はいいそうで、
その言葉を信じることにしました。
契約は郵送で行い手付金\10000を振り込んで
残りは車を自宅に持って来てくれた時に払うことになりました。
県内なら1年保証はするそうですが離れすぎているので
店に持って来てくれないと修理はしないそうです。
車に異常がなければ相当安く買えたと思いますが
どうなることやら。
以上。
379:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 16:18:24 mMGN0rcJ
>>378
初心者のくせに、ベテラン買いだなw
俺なら200km離れているぐらいなら、電車で店に行って、しっかり確認して
乗って帰ってくるけどな。
アルトじゃないが福岡から東京まで行きは飛行機、帰りは乗ってきたこともあるけどw
まあ、はずれを掴まないことを祈る
380:鳥 ◆pm/jmrzhzaa.
11/01/17 16:30:27 wWKwE4DZ
>>379
べ、ベテランなんて照れますー!><
それにしても福岡から東京って凄すぎますよ!
もう旅じゃないですか!
381:中古購入初心者
11/01/17 16:31:22 wWKwE4DZ
>>380
しまった
コテつかっちゃった
382:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 16:48:16 EsuMAc02
やはり現物見ないとダメか
383:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 17:27:28 X6Yuhms9
4MTは高速が煩い
384:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 17:45:20 kahEXjcu
>>378
前オーナーがお年寄りだとすると、動かしてなさ過ぎでゴムやブッシュ類が
ガビガビにひび割れてるかも知れないんで注意な。
注意と言っても遠路はるばる持ってきてくれるようだから、引き渡し時にチェックして
発覚しても、そんなもんです後は勝手にやってくれとなるだろうが。
オイルなんかも動けばいいと、最低グレードのしか使っていないことも多いから
油脂類の交換も必須だな。
385:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 17:58:37 kbdAW5xH
4MTかよ
もう少し出して5MTモデル買えば良かったのに
うるささは3ATレベルだぜ
386:中古購入初心者
11/01/17 18:11:50 wWKwE4DZ
なんか4MTは評判悪いですね^^;
それからオイル交換なんてもったいないような・・・
普段5000キロで交換するんですがあと2500キロ
走って交換ということではいけませんかねぇ。
387:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 19:43:51 YM3Rqpn6
安いオイル買えば3Lで600円で済むのに
388:中古購入初心者
11/01/17 20:54:48 wWKwE4DZ
そーいえばどっかの修理関連の雑誌には
安いオイルでもある程度の基準を満たしてるから
悪くないみたいなこと書いてあったな。
389:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 21:34:42 VrCr75sQ
ホームセンターの4リッター980円のオイルで
10000キロ毎に交換してたが20万キロ問題なかった・・
ただ運が良かっただけかもしれないが
390:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 23:13:01 V5FzpJbO
オイル関連の話はとかく荒れがちだが、大手車検チェーンの店で
リッター100円、工賃無料でオイル交換やってる。
ホームセンサーで安売りのオイル買って自分で交換するより安いw
取説では、5000キロか半年の早いほうで交換しろとあるんだっけ。
年に4000キロぐらいしか走らないし、1年に1回しかやってないな。
391:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 23:26:32 drh8zKtT
>>390
それってオイル交換だけってできるの?
車検受ければ100円とかじゃないよね?
392:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 23:30:41 V5FzpJbO
>>391
オイル交換だけでもやってくれる。
「オイル交換 100円」などでググると、けっこうやってるところあるよ。
会員限定みたいなところもあるけど、一般客にもやってるところある。
393:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 23:50:46 Q+HPa6yM
>>391
そういうトコは気を付けなよ。
俺も凄い安さと思って調べたら、隣町のが朝鮮人の会社だったw
394:しあわせの黄色いナンバー
11/01/17 23:51:41 V5FzpJbO
別に朝鮮人の会社でも、仕事がちゃんとできてれば関係ないし。
395:しあわせの黄色いナンバー
11/01/18 03:48:17 TsXLmCvh
>>390
車検証の情報を勝手に収集されて、次回車検時のウザい勧誘をきっぱり断れる
意思の強さがあると自信が持てるなら、利用してもいいかもね。
車両が来たらオイル交換と言ったのは、来るまでどういう使いかたされてたか解らないから。
通勤で毎日5kmぐらい乗ってて、メンテナンスも普通にしてましたとかいう車の方が
よっぽど安心。
396:しあわせの黄色いナンバー
11/01/18 06:10:53 cjEGbySD
>>395
そんなの断れるに決まってるだろ。
どんだけ気が弱いんだよw
397:しあわせの黄色いナンバー
11/01/18 11:46:43 22DUol1Q
オイル代ケチって個人情報を抜かれる情弱が集うスレはここですか?
398:しあわせの黄色いナンバー
11/01/18 11:56:42 cjEGbySD
意味がわからん。
なんでリッター100円のところでオイル交換したら、個人情報を抜かれることになるの?
ディーラーだと大丈夫なのか?
個人情報と言っても、車検証の記載や次回車検の期日ぐらいだろ?
そんなに知られるのがイヤなら、車検証をクルマに置かなければいいじゃん。
オイル交換ぐらいで、車検証見せろとは言わないだろう。
399:しあわせの黄色いナンバー
11/01/18 12:19:19 j5en6X3O
>>398
だからさ、オマエみたいなのが典型的な情弱なの。
ディーラーや車用品店でも、オイル交換は商売できちんとした金額を取ってるわけだ。
たまにディーラーで破格のサービスの時は、次の車うちで買って下さいねという下心もあるだろう。
しかし、リッター100円でやるような話が上がってる車検屋の場合、
それは完全に客を寄せるためのエサなんだよ。儲けを出してない。いや、出なくていいんだ。
カモが引っかかりさえすれば。
軽自動車なら3Lぐらいだから、ハイ300円です。って言われて素直に喜んでるとはおめでたい。
オイル交換するのになんで車検証情報をすべてコピーされて、住所携帯電話番号まで書く必要があるんだ?
それに、情報というのはひも付けされて複合的になると高く売れるんだよ。
たとえば、どの地域でマンションではなく一軒家に住んでいて、セカンドカーで
年齢がこれぐらいの男性とかそこまで解って、携帯番号とメルアドが判明すれば
その段階でその情報は数千円で取り引きされる場合も出てくる。
そういうの全く気にしないなら好きにすればいいが、知らないスパムメールやダイレクトメールや
勧誘電話とかうざいのも全く平気ならお買い得だから利用すればいいだろうな。
あとは、車検の勧誘以外に、中古車として売りませんか、査定しますんでというのが増えて面倒が増える。