11/12/02 23:17:00.79 神 w0AWU6oy
前スレ
あなたの知っているまったく役立たない雑学 三十五
スレリンク(kankon板)
関連スレ
知らないほうが幸せだった雑学 16
スレリンク(kankon板)
あなたの知っていると役立つ知識9
スレリンク(kankon板)
軍事ネタはこちらへ
URLリンク(toki.2ch.net)
次スレは>>980辺りで立てましょう
過去スレは>>2-3
2:おさかなくわえた名無しさん
11/12/02 23:17:12.29 w0AWU6oy
過去スレ1-30
1 スレリンク(kankon板)
2 スレリンク(kankon板)
3 スレリンク(kankon板)
4 スレリンク(kankon板)
5 スレリンク(kankon板)
6 スレリンク(kankon板)
7 スレリンク(kankon板)
8 スレリンク(kankon板)
9 スレリンク(kankon板)
10 スレリンク(kankon板)
11 スレリンク(kankon板)
12 スレリンク(kankon板)
13 スレリンク(kankon板)
14 スレリンク(kankon板)
15 スレリンク(kankon板)
16 スレリンク(kankon板)
17 スレリンク(kankon板)
18 スレリンク(kankon板)
19 スレリンク(kankon板)
20 スレリンク(kankon板)
21 スレリンク(kankon板)
22 スレリンク(kankon板)
23 スレリンク(kankon板)
24 スレリンク(kankon板)
25 スレリンク(kankon板)
26 スレリンク(kankon板)
27 スレリンク(kankon板)
28 スレリンク(kankon板)
29 スレリンク(kankon板)
30 スレリンク(kankon板)
3:おさかなくわえた名無しさん
11/12/02 23:17:21.72 w0AWU6oy
過去スレ31-
31 スレリンク(kankon板)
32 スレリンク(kankon板)
33 スレリンク(kankon板)
34 スレリンク(kankon板)
35 スレリンク(kankon板)
4:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 02:43:07.14 flHwo935
大富豪は、始めの頃は大貧民って言ってたよね。俺はそっちの言い方のが好きだった
5:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 02:58:25.19 Sy0owWQ4
-―‐-
´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / そ そ お
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. | う う 前
i::::|::i:::::∧::::::::::::::j\ ::::: i | な 思 が
|::::|::i:::/_\::::}V__Ⅵ::| | ん う
\ V::l八「|:::::::| ∨ |:::::::| |::| | だ ん
お ・ | /:(|:::i:| 、::::ノ 、::::ノ│| | ろ な
で 前 ・ | | :::|::从 人j | う ら
は ん ・ | |::八{::::{:>y---r‐<|::/リ \____/
な 中 ・ | |i八:::::〃\ \/_,ノV
___/ ヽ/ 、__>片_,ハ
6:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 03:34:24.59 r2aulb5l
>>4
始めとか最近とかじゃなくローカルで呼び名が変わるだけだろう
7:4
11/12/03 05:53:28.17 flHwo935
ううん、そうじゃなくて俺達の地域でだんだん呼び名が変わってった
8:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 06:19:53.13 vM/lelM9
>>7
それもローカルな話じゃん。
なに大貧民→大富豪が世の中の流れみたいに言ってんの?
つうかせっかく前スレ内で大富豪の話が切れると思ったのに、前スレが残ってるうちからこっちに書くんじゃねえよカス。
9:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 07:32:23.89 MrqJuR+W
ブルーピーコックという七面鳥型の爆弾があるということ
10:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 07:36:57.29 XsdghYRO
大富豪的なカードゲームを専用カードにしたのがUNOだっけ
11:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 09:38:09.97 R3XCBH1h
>>9
ややこしい名前だな
12:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 11:27:48.68 ZH98jaKq
>>8
>なに大貧民→大富豪が世の中の流れみたいに言ってんの?
これは事実、大貧民もマスコミの言葉狩にあっている
朝日新聞はかって教師が大貧民をやるとは何事だと大々的に記事にしたことがある
これ以来大富豪と言ういい方に変わってきた
13:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 12:03:33.15 8IpnPsGL
なにやら怪しい話な感じ。韓国認定や朝日がどうたらネタはアレ系なので眉唾でないと。
30年くらい前から大貧民とも大富豪とも言われていたからなあ。
かなり昔の映画監督のエッセイにも大富豪とでていたし
いまでもこんな感じ。
URLリンク(www.excite.co.jp)
14:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 12:34:40.16 Y3B29Cou
>10
>アメリカンページワンはトランプで遊ぶカードゲームのひとつ。UNOの原型のゲームである。
>しばしば「ページワン」「ラストワン」という名称でプレイされている。
15:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 12:37:47.53 XgFoPW68
スズキ・カプチーノは右側通行の国にも右ハンドルのまま輸出された。
16:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 14:47:41.79 Z30dtT05
>>9
生きた鶏を部品に使った核地雷だっけか?
>>15
カプチーノのエンジンを軽サイズのスーパー7に載せたフレイザーFC-4という外車がある
日本で軽自動車として登録可能
標準だと車重500kg以下
17:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 20:49:19.49 YAiVk4aX
>>15-16
カプチ乗りの俺からしたら役に立…たないわ。うんうん。
18:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 20:56:11.80 6717O839
コーヒーに乗れるんだ
初耳
19:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 21:58:39.95 CmVzF/JA
>>18
うわー惜しい!0じゃなくてOか
20:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 00:59:00.24 HLY3Ur8V
広大なアジア大陸のど真ん中あたりにあるツルファン盆地は、海抜がマイナスで海よりも低い
21:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 05:08:51.11 v2WF7TCC
イマラチオではなく、イラマチオ
22:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 08:08:21.06 oARxFABJ
ポルシェ911シリーズの純正LSDは加速時よりも減速時のほうが効きが強いものが多い。
23:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 08:57:12.71 uLH6vgH2
>>21
同じく間違えて覚えてた
間違えて言って、母ちゃんに笑われたわ
24:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 09:10:39.41 IPIEkhis
>>23
ちょっと待て。母ちゃんにその単語を話す機会があったのか?
25:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 09:52:53.83 1E/qAMe2
>>22
リゼルグ酸ジエチルアミド?
26:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 10:40:32.74 qeBYpK/R
>>25
揚陸艦だろ?
27:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 11:02:43.49 uLH6vgH2
>>24
よくかんがえたら、俺には母ちゃんなんていなかった
28:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:02:01.33 vDZafEWF
男性愛人をパパと呼ぶが 女性愛人をママとは呼ばない
29:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:48:29.23 q0NNMY1g
そりゃ、男は頼られたいけど女は若く見られたいから
30:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:10:17.79 IEo8zokJ
そういや、なんで「若い“ツバメ”」なんだろうね。
31:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 10:23:14.66 KGdwqYmr
>>30
平塚らいてうの年下の愛人、奥村博史が言いだしっぺ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
32:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 10:43:28.54 IEo8zokJ
>>31
おー、ありがとう。
33:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 11:11:10.24 soOWW4WH
下痢になった時は暴走しそうな超能力者の気持ちを知るチャンス
さあ、みんなでLet'sサイキッカー!
34:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 11:20:46.84 soOWW4WH
ああ、もちろん封印モノや多重人格にも使えるよ
厨二パワーで下痢をエンジョイしてみよう!
35:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 19:21:06.39 F+v2SrvO
ユ痢・下ラー
36:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 20:57:29.71 DKyR/Hpg
秋田市住民の大部分は、秋田弁が通用しない
37:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 23:42:57.69 SmTykoEJ
1円玉は、重さ1グラム。
5円玉は、重さ1匁。
38:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 00:28:20.66 6srEs+TW
ドラえもんの職業は『特定意思薄弱児童監視指導員』
39:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 01:06:23.05 XLxzAHuo
無職はバカにされる
40:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 04:59:57.31 WiSCgmNO
出前迅速落書き無用
41:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 05:07:24.01 ELGlul5K
>>38
厳密には機械だから、付与免許のたぐいじゃなかろか。
42:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 12:33:35.85 XC3Nvp+a
のびたの未来を変えていいのはお偉いさんが
のびたの未来をどう変えようと全体にたいした影響はないって判断したからってみたことあるんだけどホントかね?
何回か世界救ってると思うんだけど
43:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 14:38:48.01 ZbFeGULL
ドラえもんって「品質が悪い特売品」という設定だけど、
複数存在することができない道具を結構持っているよね
44:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 15:17:33.61 IjqgYqrX
ドラえもんは未来のデパートから通販してるような描写があったが
子供心にそのお金はどこから出てるんだろうって不思議に思ってた
しかもたいていの道具は一回使ってお蔵入りだし
未来人だから不思議な道具を持っているのは納得できたが
それらをたくさん所有できる理由がわからなかった
45:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 15:55:17.82 qut7iUeO
ドラえもん募金で買って、使った後は未来で貸し出し
レンタル収入はセワシくんの小遣いに
46:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 17:36:44.43 TnDzWKMl
>>45
つまんねーよ
47:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 18:08:51.26 u1dQZVGU
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
右手だけで打てる
48:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 19:33:18.82 ZuiFeKEv
mjk
49:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 19:54:39.61 0IqaLRB1
>>44
あの道具のほとんどはレンタルだったはず。常備してるのはどこでもドアとかタケコプターとか
のよく出てくるやつぐらいじゃないかな。
50:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 20:45:25.86 rd9bbDyu
高価な自動車もシェアリングやレンタカーなどのシステムで
貧困層の庶民でも時間貸しで利用することが出来る
レンタカーなどはいろんな種類の車を好きな時に使用可能
そういった、使った分だけ払う会員なんじゃないだろうか
51:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 20:53:00.01 ELGlul5K
ドラはセワシにroot化されたんだろ、マーケットから道具は(借りてすぐ返す方式の)無料借りとか
してるんじゃないか?w
52:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 21:30:05.24 dr/CvQeR
ドラえもんの道具図鑑に書いてたけど、
7/3でレンタル/セルらしいよ
タイムマシン、タケコプター、どこでもドア、スモールライトなんかはセル
53:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 21:43:51.76 ZbFeGULL
タイムマシンに乗るためには体を卵まで退化させる必要があるんだっけ?
54:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 00:16:38.52 cdJ3hz91
>>42
マジレスすると、ドラえもんがのび太の元へ向かった当時はタイムトラベルに関するルールが緩かった。
しかし未来人が過去の人間に迷惑をかけるケースが増えたため、過去への干渉は規制され、ドラえもんも未来へ帰ることとなった。
いわゆる『さようならドラえもん』が、それ。
にも関わらず以後もドラえもんがのび太の家に居続けられているのは『帰ってきたドラえもん』でのウソエイトオーオーの効果が持続しているため。
55:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 00:28:25.50 SG2uVezJ
未来人が過去の人間に迷惑をかけるケースってドラが張本人だろ
56:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 00:28:56.26 deoUZJCk
功績が大きすぎてw
57:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 06:47:30.91 mKielU+a
どらえもんはのび太のママからもらった小遣いを銀行に預けて
その利子で未来の道具を買っているって昔どこかで読んだような。
58:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 07:46:25.22 /fY2S3NE
複雑怪奇
もはや何が何やら
59:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:35:16.89 VPRKwf0b
ドラえもんの世界はSFである
ですべて解決。
もちろんSFとは
SUKOSI FUSIGI な世界
60:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:40:52.58 X+Clu3H8
そういえば今期はTOKYO MXでモジャ公やってるね。
61:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 09:01:37.61 VPRKwf0b
ジャングル黒べえ熱烈希望
62:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 09:07:04.73 iaPhwAK4
あーそういえば、エスパー魔美のDVD-BOX買っておけばよかったなあ。
63:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 09:32:25.01 ehagVxSo
>>59
ヘボン式と訓令式が混ざってるともにょもにょする。
64:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:33:12.16 QorrAjK3
>>57
あれで5%複利10年で倍になる概算を
覚えたな
65:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:34:21.59 GH6mKZxj
>>57
なんという錬金術・・・
66:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:48:54.71 1lCbV2Cg
>>64
その話って、未来の通貨だから現代では価値なくて、その金で古銭を買ってきたって
オチになるんじゃなかったっけ。
のび太なのに解決策がひらめき、間髪いれずに「古銭を買ってこい!」と
ドラえもんに命じる姿にすごい違和感を子供心に覚えたw
普段はぐずだが、土壇場で活路を見つけるって、カイジみたいだった
67:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:53:20.63 9j5DFfLP
紙幣切り替え期間に持っていけばいいのに、と
おもったワシは擦れた子供だったのか・・・。
68:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 16:09:02.43 oyua4cDm
「未来の古銭相場は、犯罪対策として、タイムマシンで利殖した利息分と同じ程度の儲けしか出ないように設定されている」
という設定なのだろうな。
ただし現在のお金を未来に持っていって古銭として売ったら大金持ちになれるという抜け道があるが、
それも多分禁止されてるのだろう。
またその方法では小学生ののび太がいま使える貨幣は結局手に入らない。
よくできてるよ。
69:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 16:18:47.09 1lCbV2Cg
紙幣切り替え期間に少し戻って、前の旧札に交換すると「切り替え期間には存在しない
十数年後の新札が存在する」というパラドックスになるから、禁止orできないんじゃないの?
新札が刷り始められた当初の若いナンバーの札ばっかり集めるのは、まず不可能だもん。
ドラえもんが20世紀でいろいろやっても、歴史はかわらない(但し「タイムトラベルの
スタート地点のセワシの時代」=結果は変わる)からパラドックスにならないという理屈だったけど、
紙幣というリアル物を過去に遺して、交換するのはやりすぎってことかなw
(仮に大規模にやれば偽札を撒くのと同じだから、経済に大きな影響でる)
70:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 19:04:47.25 VPRKwf0b
未知との遭遇機使ってビー玉を交易するとだな・・・w
71:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 20:51:49.27 C3CAuOhb
21エモンにもそんなネタがあったなw
72:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 21:49:16.72 8WTZWdOY
B'zのBAD COMMUNICATIONでほぼ1秒ぴったり計られる
73:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 22:06:31.78 ehagVxSo
>>72
それは敬語なのか受身なのか。
74:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 22:49:47.21 pJsK2K+b
足のあるヘビはいないだろうけど
足のないトカゲはいる
ヘビトカゲでググるといい
75:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 23:03:09.50 oEqSACwR
>>72
ステイン・アライブのリズムで心臓マッサージするとよい
みたいな
76:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 23:03:13.58 VPRKwf0b
カナヘビには足がある!
というのは違いますねw
77:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 23:42:44.81 +8zGI+pR
亀の甲羅にヒビが入ると中に細菌やら虫やらが入って内部から
腐敗、腐食されていく
78:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 23:47:37.23 xw9/13/e
ユーラシア大陸に生息する猫科の動物には頭に角を持つものはいない。
アフリカ大陸に生息する猫科の動物には毒牙を持つものはいない。
南北アメリカ大陸に生息する猫科の動物は全て胎生である。
79:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 01:39:37.35 dmq7l4Dt
>>68
そもそもタイムトラベルが出来る時代に、古銭の価値なんかなかろう。
80:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 02:32:16.39 oe+hhsFR
>>77
なんかそれ可哀想だな
甲羅って治癒するもんなんだろうか?
81:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 04:45:13.42 YNlfKbK8
人間でも腹かっさばいて、清潔じゃ無い手で手術したら感染症で死亡だろw
82:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 08:57:27.52 GiuTNSEK
>>78
角のある猫も毒牙のある猫も卵生の猫もいないでしょ、どこにも。
83:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 09:08:05.28 pbsPRWie
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
84:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 09:12:57.42 t16S9ouU
>>82
パンを食べた人間の150年以内致死率はほぼ100%
85:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 09:33:49.89 zfYIrdx2
>>84
「ほぼ」ってなんだよw
86:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 09:51:55.77 t16S9ouU
>>85
いや伝承とかでたまに160歳とか180歳まで生きたとかあるからねw
87:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 11:09:16.94 bDxL9Lh8
だからジャガイモに味噌を塗って食べるなとあれほど…
88:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 11:40:19.52 9ZPOIKFp
>>84
一ヶ月の間パン一枚のみ与えた場合の致死率は98パーセントだってね
89:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 12:34:38.81 iZhO9SX+
>>74
でも春先には足のある蛇がやたらと目撃されるんだな、これが
蛇のちんちんは二つに分かれていてつめもあるらしい
90:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 13:04:19.17 brsuNrab
北極・南極を舞台にした創作物でペンギンとシロクマが一緒に出てくることがよくあるが
北極にペンギンは生息していないし、南極にシロクマは生息していないので
野生の世界でペンギンとシロクマが出会うことはない。
91:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 13:35:21.43 qh2jgz8r
>>77
家で飼ってるカメの元気がないので獣医に連れて行ったら
甲羅が割れていて中にゴキブリが巣を作ってた、ってのを聞いたことがある
あれは本当なんだろうか
92:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 14:46:44.06 AnIrBMFt
筒井康隆のエッセイでそんな話があったね。
動物園でのことみたいだけど。
93:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 14:56:29.15 EejTTGb/
>>85
ほら肉体や魂が滅んでも書類上生きてた例が最近・・・
94:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 15:21:19.30 YNlfKbK8
生きれば生きるほど価値が上がる人もいるからね
95:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 17:15:02.54 bDxL9Lh8
>>90の 創作物でペンギンとシロクマが一緒に出てくることがよくあるが
って本当か? 今時そこまでフリーダムが許される?
96:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 17:27:28.60 jDJfscdm
アリクイとナマケモノとアルマジロは同じ貧歯類
97:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:14:35.54 0i5kIq0C
>>91
ヒィ~><;;;
98:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:41:32.43 cvGJAPs3
>>86
八百比丘尼とかね
99:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:54:20.52 SfliSBCp
三菱GTO
日本国内仕様には2WDの設定が無く全て4WD。
100:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:58:39.75 qh2jgz8r
>>92
あ、そうだったかもしれない
101:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 00:24:55.14 VLXIPtfS
現在既に見つかっている有毒鳥はピトフーイ6種とズアオチメドリの計7種
102:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 00:42:15.96 9XoKzMUj
唯一の有毒ほ乳類はカモノハシ
103:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 00:46:43.98 vFAYYD9c
有毒か…
やっぱカモノハシに食われると大抵の人は死ぬのか?
104:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 01:12:22.63 9XoKzMUj
あのクチバシに一噛みされたらイチコロだぜ
現地じゃクロコダイルより恐れられている
105:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 02:01:03.56 f1m1VYiB
改札機に切符入れても平気だけどICOCA突っ込んだら壊れるしな。
106:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 02:27:21.62 VLXIPtfS
>>104
牙じゃなくて爪だwww
そういうネタかもしれんが
107:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 03:30:27.51 mGZPxwTD
>>98
私は新世界の神になる
108:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 06:20:36.22 8c7SDkRl
ブイブイはカナブンの別称
109:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 07:10:31.14 79uCUI6w
ドウガネブイブイのことじゃねえの
110:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 07:48:51.15 VLXIPtfS
「ブイブイ言わす」の語源は性交時に女性器から出る音
111:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 08:13:28.15 frkrA7+7
ヒヨドリは英語だとブルブル
112:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 13:57:50.46 Cgjld9pO
>>99 白のGTO ATが懐かしい
113:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 00:39:00.42 uUmnrMRK
リオネル・メッシの名前は、父親がライオネル・リッチーからとった。
114:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 00:39:51.09 uUmnrMRK
>>112
ギャラン・ヒップアップクーペGTOのことか?
115:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 23:30:40.95 uUmnrMRK
ボンカレーの、企画段階でボツになった名前の中に
独身男性でも簡単に作れる「チョンガーカレー」というものがあった。
116:おさかなくわえた名無しさん
11/12/12 05:47:28.62 3jgW+Qz4
>>90
ペンギンはもともと北半球にしかいなかったので時代設定によっては可能
>>102
もう一種あるだろ