11/11/09 23:54:21.94 CyaLIxbC
ブッサイクな子供やめっちゃ自己中でワガママな子供の親に限って
似合いもしないフリフリの服を着せたりして「この服かわいいから○○に似合う!」とか「うちの○○は感受性が強い」「うちの子はいつも損をしてる」
「○○は繊細で正直者なの」とかわめく。
本当に良い子で可愛らしい子の親に限ってそんなことは言わない
前に職場の人の子ども9才が私の顔のニキビと鼻の皮むけ(恥)をでっかい声で店内で指摘してきたんだけど
それは別に子どもだから仕方ないとして気にしなかったのに
子どもの母親が「うちの子正直者なんよー。だから損しちゃうのよーもううちの○○かわいそう」といってきた
その一言が意味不明。
正直者なら何いってもいいんかい?なら「あなたの子供、そんなにかわいくないし、ワガママで自己中で周りに迷惑ばかりかけてて
繊細でも感受性が強いわけでもないよ。私正直者だからいわせてもらった」って言ってもいいのかしらね
しかもそのワガママな子供のせいでその日みんな振り回されて予定変更ばっかさせられたんだけど
母親は気にもとめてなかった。なんでも人の物を欲しがり
泣いてわめいてさあ大変!って感じだった
あとファミレスのドリンクバーも、自分のコップを子供と共有してた。
途中から急にそのワガママ子供がきたんだけど、
ジュース飲むと騒ぎ出し、私がドリンクバーその子の分も追加しようとしたら
「え?なんで?私のがあるじゃん」って言ってきた
回し飲みはダメって書いてあるよって言ったら
母親になるって大変なのよと言われた
母親が大変なことと、ドリンクバーを子供と共有して金を払わないことは関係ない