友達をやめるとき 102at KANKON
友達をやめるとき 102 - 暇つぶし2ch903:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 01:03:07.02 Wvo0BPBo
砂川幸利41歳は躁鬱病だから、俺に合わせろコノヤローな最低野郎。
精神病院に隔離してくれ。

904:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 09:09:17.16 enLaI+CY
先日ずっと飼っていたインコが死んで、顔に出さないようにしてたけど
やっぱ悲しくてなんとなく暗い気分なのが友達に伝わって何かあった~?と聞かれた。
で、昨日飼っていたインコが…と言ったら
「へえぇーじゃあ今夜は焼き鳥だなw」
え?今何て言った?と一瞬固まった。
本人は酷い事言ったつもりなく場を和ませる冗談のつもりだったかも知れんが、
笑えねーし無神経だろ。いい年して鳥が死んだぐらいてクヨクヨすんなよ的な
事も言われたし悪かったなと思いながらCO。

905:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 12:30:42.18 Zx/ex6f4
ある予備校講師がしらふで「おれは模試の出題者みんな知ってる」
知っていても何もできないしどういう意味で知ってるのかな。名前だけとか。
この言葉一つでも信用なくすが他にも信用なくすことがあったのでFO。

906:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 14:57:47.05 ADQeg0Qm
>904
うちも前からインコや十姉妹を飼っているからとても分かるよ。
無神経な人と付き合う必要ないね。

907:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 15:30:32.03 6VwQVlOi
>>904
そういうことがあるから無闇に人に言いたくないんだ
可愛がってたインコ汚された気になるわ

908:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 15:58:13.55 kdolCE0P
そういう人て大抵が同じようなこと言われると自分を棚上げして騒ぐよね

909:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 17:11:31.34 7XEZPpMY
>>904
そういう人ってたまーにいるよね。
だからペット飼ってる事は、信頼してる人にしか言わない。
デリカシー無さすぎだよね。その人。

910:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 18:20:44.23 YR10I5Wq
友人がm○xiにどっぷりハマりすぎてネットだけの友人関係を優先にしてたのでFO 友人の食事の誘いよりうわべの付き合いが大事かと。

911:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 18:49:40.64 4lx9K/k3
>>910
お誘い、どれ位断られたの?

912:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 19:03:10.92 x+JKUSNj
>>910
ネットの関係がうわべだけなのかどうかは人によるからなんとも言えないけど、
我慢できないならFOして正解だろうね

913:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 19:42:51.27 IlmVcwOm
犬飼ってる友達んちに遊びに行った時に
犬の目に目やにがついてて、それを見つけた友達が「○○(犬の名前)!おめめカリカリついてますね~」
ってすごいテンションで話しかけながらとってて引いた

あとレディガガのポーカーフェイスの曲にのせて飼い犬の替え歌歌ってて(しかも名前を歌ってるだけ)

マンガやゲームに集中できなくてイライラする。せっかく遊びにきてる時ぐらい正直自重して欲しい




914:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 19:59:30.52 ejHwevTH
人の家へ行って友達ほっぽいてマンガやゲームに集中してるから嫌がらせじゃね?

915:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 20:16:30.27 IS42cFig
友達の家なら、別に友達が犬と普通にじゃれててもいいんじゃないのか?
漫画やゲームに集中したいなら、ネカフェ行けばいいじゃん。
友達の家は無料ネカフェじゃねーんだぞ。

916:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 20:48:40.78 ziVPvlp4
直接帰れって言えないから遠まわしにプレッシャーかけてんじゃないの?

917:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 20:50:30.63 IlmVcwOm
いや普通に遊びに行ってて自分がゲームの攻略を丁寧に説明しても「そーなんだ」ってだけで
犬と会話してるし、構うから犬も終始部屋にいるし、せめて部屋から出して欲しい
なんでペット飼ってる人って人間よりペットなの?
上の方にも鳥が死んだからうんたらかんたら~って普段鶏肉食べてないの?

918:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 20:54:28.08 8lvztKwD
あんたにとってはとってもとっても何よりも大切なゲームの攻略法、
その友達にとってはあんまり比重が重くなかったんだろなー。
家に転がり込んでゲームや漫画に集中されるの、うざいだろ~な~。


919:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 20:57:54.87 IlmVcwOm
>>918
は?意味不

920:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:10:42.98 39IrZGV5
>>919
お前より、犬の方がかわいいし、大事なんだよ。
気づけよバカw
正直並み程度奴より、普通は自分のペットの方がかわいいわ。

921:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:25:40.25 lEFrLT3d
ID:IlmVcwOmは箒を逆さに置かれてもお茶漬けを出されても察せないタイプ。


922:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:38:42.53 4lx9K/k3
ゲームとか漫画に集中って言ってるから
多分、典型的な学生さんかな。
社会人で、その発言だったら正直痛い。
つか、俺は元友達にやられた事あるけどね。
元友達に、遊びにおいでよって誘われて行ってみたら
俺放置で、半日位ずっとゲームやってるのよ。

>>913
遊ぼうって言い出したのは友達?貴方自身?

923:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:42:34.32 /PAVHxMi
ぶぶ漬けは本当じゃないような話を聞いたんだけど、どうなの京都の人。


924:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:48:01.78 CxAIqGQq
替え歌超きになる

925:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:49:55.45 sBIs4Zs8
>>913
外で遊べばいいじゃん。

926:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 22:09:26.75 IlmVcwOm
>>922
大学生です。そこんちは自分から行っていいか聞いてから言ってます
向こうが誘ってくるときは飲み行ったり買い物したい時なんで

ゲームやマンガも自分が読んで良かったものを勧めたら素直に揃えて「すごい良かったよ」って感謝されたので
自分は迷惑がられてることはないと思うんだけど、自分的には一緒にいるときぐらいは犬は置いといてこっちに集中してくれれば文句無しなんだけど


927:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 22:21:47.32 4lx9K/k3
>>926
多分、友達は断れないタイプの人間だと思うよ。
断ると、嫌われるとかそんな所を気にしてるんだよ。
だから貴方が居ても、普段の行動が自然に出るんだと思う。
たまには、俺の家来ない?とか逆に貴方が友達を誘ってあげなよ。
押しかけてばかりじゃ、決して良好な友達関係は築けませんよ。

928:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 22:28:32.02 /PAVHxMi
友達の家で友達がゲームとかマンガやってても全く気にしないし、当たり前だと思っているんだが。自分が友達の家でやっていても、逆の立場でも然り。社会人ね。

929:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 22:38:28.98 8lvztKwD
素直に全巻揃えた
感謝された

この辺りでだいたいわかってきたな。

930:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 23:38:43.14 QqJ0WVPz
KYな私に解るように解説して下さいお願いします

931:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 00:44:01.26 OvU9Xc3J
釣りじゃねーの?

932:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 01:09:51.38 Y/wLM/S/
>>929
小学生の時の国語は常に「よくできますた」だった俺だけど、これはわからん
おすえてくだせぇ

933:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 01:18:37.14 QTIQyAzX
友達は友やめしてもらえてホッとしてるだろうな。

934:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 01:24:56.84 K31Bqy9d
レスキュー


935:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 01:28:29.63 Jil4gbJR
929は、そういうところにほのかに上から目線を感じる、と言いたいんじゃないかと

相手のテリトリー(友人自宅)に行っておきながら
飼い犬より客の自分を優先しろ、というあたりにちょっと我が儘さを感じる
まあ学生さんならまだ若いし仕方ないか
その友人にとっては、犬>人間、なんじゃなくて、犬=人間なんだと思うよ
ましてや気心知れた友人なら、普段の自分の生活の延長でOKと思ってるだろう
なんというか、独身の人が幼子のいる既婚者の自宅に遊びに行って
「友人が来るときくらい、子供は外に預けてくれ」と言っているのと同レベル
相手のテリトリーに入ったときは相手ルールに従うのがマナーってもんだよ

それと、客の自分を最優先にしてもらえなかったと拗ねるのは勝手だけど、
これだからペットを飼うヤツはペット>人間なんだ、と愚痴を言いたいばかりに、
ペットの鳥が死んだときに「じゃあ夕飯は焼き鳥w」と悪趣味で無神経な発言をされて傷ついた人まで同列にして
「普段鶏肉食べないの?」と見当違いな暴言を吐くのはいかがなものかと思う

936:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 02:35:56.97 5/4S6FqT
つうか小学生かよ?って思った。

937:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 03:35:41.05 6RytV2LS
うん。小学生もしくは中学生くらいかと思った。

938:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 04:01:11.40 YqVn/RX1
不幸比べが大好きな友人AをFO中。

Aも私も人並みには苦労してる。詳しくは言えないけど、
私は親の借金返済で奴隷乙状態。AはAで家庭内やらで大変な状態。
お互いの状態を知ってるくらいの付き合いなんだけど、
最近のAの口癖が「(私)が羨ましいな…。Aなんて…。」になった。
たまの息抜きに食事に行く度に言われる。その度に「そんな事無いよ。」と
フォローするのだけど、Aは『(私)がAの家庭より恵まれてる部分のみ』を
取り上げて「羨ましい。Aなんて…」と拗ねる。
正直、私からすれば金銭的に困らないAが羨ましかったりするものの、
Aの立場にならないと分からない苦労があるんだろうなと思うので
そんな事は言わないし、チラッとでもそんな事を思ってしまう自分に自己嫌悪してる。
だけど、何回目かに「(私)はAより恵まれてるよね。Aなんか不幸の塊だから、
(私)が羨ましいよ。Aと立場を代わってほしいぐらいだよ…。」と言われ、
流石に我慢出来なくなって「私からすれば金銭的に困らないAが羨ましい。
お互いの立場にならないと、本当の苦労が分からないんだよ。
お互いに無い物ねだりなんだから。」と言い返してしまった。
すると、Aは「金銭的に困るぐらい何なの?Aなんか親に頼めば
いくらでもお金貰えるけど、口煩い親を持って大変なんだから!
お互いの立場にならないと本当の苦労が分からないとか、お互いに無い物ねだりって
Aを馬鹿にしてんの?良い子ブリッ子の偽善者!!Aの方が不幸に決まってる。
だいたい、お金に困ってるなら無駄遣いしないで貯金すれば良いじゃない。
そんな努力をしないで不幸面するなんて有り得ない!」だと。
その後も「羨ましい」を言われたので呆れてFO中。

口煩い親が嫌だとごねるなら、お金があるんだから働きながら
一人暮らしすれば良いじゃないの。成人してるんだから。
何で友人関係続けてたんだろ?自分に対して「愚痴吐かれるだけの奴隷乙」するよ。

939:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 07:05:38.92 Fce6WJpA
まったくだよねwww
金あるなら一人で暮らせばいいw


940:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 15:06:45.27 w30WRYpP
>>938
Aは人の気持ちが考えられないんだな。可哀想に。

とりあえず乙。

941:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 15:24:58.62 hDXWd6K3
どうも苑子を思い出してしまった

942:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 15:29:15.71 s3aOtieq
長文失礼
私の職業は占い師です。
昨日長年私の占いに依存していて、そんなこと自分で考えろよというようなことも占ってと言ってくる男友達をCOしました。
一時期私は占いを辞めようと思っていました。
というのは、私自身を好きでいてくれて友達でいてくれる人もいますが、どうやら私の占いだけが目当ての人がいるなと感じたからです。
占い辞める宣言したら1人を除いて全員、やめていいと言ってくれましたが、
COした男だけは何かと遠回しに辞めるなと言っていました。
私は自宅を事務所にしていて、鑑定をしています。
ところがその男は私が会社員ではないからいつでも暇だろうとでも思っているのか
突然夜に電話してきて「これから占ってくれ」と。他に依頼もあるしやらなきゃならないこともあると断ると「今日しか時間がない、本当に困ってる」というので
仕方なく占っていました。
先日私に非常にショックなことがあり、死にたいくらいの気持ちで彼に電話とメールをしたらすがすがしさを感じるほどのオールスルーされました。
それでそのことをメールしたのですが、「オレがズルいみたいな言い方が気に入らないふじこふじこ」
とこちらを罵倒する返事が来ました。
私は「もう二度とあなたは占わない」と返しました。
すると またふじこふじこ言ってきたので携帯、メール、自宅電話全て着拒しました。
多分これから仕事が厳しい時期に入るので何度か私に占わせたいと思うでしょうが、全部おことわりするつもりです。
長文失礼しました。

943:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 15:59:09.50 DPzkJtlo
>>904
亀だけど、ありえないね…
ペットのねずみが亡くなったとmixiに書いた友人に「俺のペットの餌にするから下さい」って書いてるマイミクがいた。
wとかも使ってないから本気っぽかった。
しばらくして友人は「いやいやw」とレスしてたけどショックだっただろうな…

944:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 16:02:44.77 DPzkJtlo
>>938
乙。Aは938さんが親の借金を返してることは知ってるんだよね?
私はA寄り(お金はあるけど毒親)の人間だけど、そんな事思わないし口が避けても言えないわ…。
口うるさく言う親は避けることができるけど、お金は切実な問題だし、私は関係ありませんじゃ済まないもんね。
どういう神経してたらそんな自分が一番かわいそう!みたいなセリフが言えるんだろう。本当に乙でした。切って正解だね。

945:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 16:12:56.83 uPQ11U7u
>>942
>私が会社員ではないからいつでも暇だろうとでも思っているのか

色んな板で見かけるね。
「勤め人じゃないんだから、いくらでも融通きくでしょ」
「店(とか病院とか、とにかくプロ)に頼むとお金かかるもん」って
自営業の友人に、職業と関係ない無料託児所や車出させたり
職業について24時間営業で無料対応させる奴。
>>942もプロなのに。

占い師と言うのはちょっと驚いたが、
自営でやってる美容師とかレストランで時々見るわ、>>942と同様の被害。

どの板か忘れたけど、
結婚式の招待状を全部、タダで書くよう押し付けられて揉めてる、
書道教室を開いてる人の報告を読んだことある。
「プロに頼むとお金かかるから」って本人。
「それ位、気ぃ良くやらせてもらいなよ。お祝いごとなんだから」って周囲。
その人こそプロだってのに。

946:945
11/12/05 16:23:48.61 uPQ11U7u
ごめん!
タダで、ってのは完全にゲスパーだ。
>>942の男友達はちゃんと見料払ってたかも知れんのに。
問題は、時間無視で対応させるのに、こちらのトラブルは無視することだよね。ごめん

947:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 17:01:14.59 95ZXF6Xb
>>943
なんでダメなの?
ネズミなんて代々の墓に入れるわけでもなかろうし
その辺に埋めたら不衛生だから埋葬するのも困る

他の生き物のためになるならそれでいいじゃん

948:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 17:08:19.90 f3LpV6Za
>>947が叩かれる予感がする

949:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 17:11:59.31 sUH1SAi+
>>948
>>947は叩かなくていいから5メートル位地下に埋めてあげよう。

950:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 17:14:37.52 /NaW/9ub
>>949
いやいや、砂浜に落とし穴がいいよ。

951:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 17:33:00.24 OF3oNAZJ
きっと自分や親族が脳死状態になったら、無条件で全臓器を移植に寄付する素晴らしい人だから叩かないで!お願い!

952:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 17:41:07.58 95ZXF6Xb
じゃあネズミの死骸をどうしたらいいの?

法律的には生ゴミとしてゴミに出すのが正しいはずだ
それくらいなら、友人の可愛がってるペットの血肉になるほうがずっとマシなはず

953:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 18:37:16.77 f3LpV6Za
ペット霊園とか…さ…あるじゃん…

釣りじゃなくガチでそう思ってるなら、そういう考えはよそで言わない方がいいぞ

954:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 18:45:08.40 LGHVy6KD
「亡くなった」って言葉を使うくらい大事にしてたペットなら、
一般的にはペット霊園で火葬なんじゃないか

943の友達が「ネズミが死んだんだけど、死骸の始末に困ってる」って
書き方をしてたなら、「じゃあうちのペットの餌にするからちょうだい」は
ありかもしれないけどね

955:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 18:50:26.47 OF3oNAZJ
釣りじゃないことにある意味びっくりした。

アスペってやつ?

956:943
11/12/05 19:08:22.29 DPzkJtlo
>>943の内容でここまで話が広がると思ってなかったからびっくり。
ねずみは大学の実験で使ったねずみを引き取ったので、愛着はあったと思いますよ。
亡くなったねずみの処分は、大学の先生はビニール袋に入れて実験室の冷蔵庫に入れてたけど、持ち家なら土に埋めてもいいんじゃないのかな。
いろんな考え方があるんだなーと参考になりました。ペットの埋葬云々はスレチ板チになるからこのへんで失礼します。

957:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 21:28:00.67 OvU9Xc3J
>>947
可哀想な子だね、君は

958:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 21:35:49.49 s3aOtieq
>>946
占い師です。その男は代金払ってないです。

959:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 22:44:05.04 v22Bwh9B
>>947
ねずみの全部が全部汚いわけねーだろw
育てる環境によるんだよ。本来ねずみはきれい好きだからね
野生動物が汚いのはねずみじゃなくても一緒だろ。きれいに飼えばきれいなねずみになる

960:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:14:53.29 Sg4gS6nf
>>959
医療の会社の研究室で飼っていたラットに噛まれて手パンパンに腫れたぞー…
一応医療機器の研究所で、隔離施設(廊下はダーティの一方通行)だったけどさ。
ものすごくキレイにしていても、ねずみってのは汚いと思うわ。

961:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:21:50.77 VCcol6y3
うん、そうかもしれないけど今はそういう話をしているんじゃないんだよ。

962:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:25:54.59 OF3oNAZJ
流れを読んでから書いていたとしたらびっくりだw

ていうか、どんなに清潔な動物でも
深く噛まれてたり
噛まれた時にちゃんと消毒、治療しなかったら普通に腫れると思うけどね。

963:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:37:39.22 w1yASw3D
ID:95ZXF6Xb ネズミ以下の感性
ID:Sg4gS6nf ネズミ以下の読解力

964:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:56:16.93 95ZXF6Xb
法律は選挙で選ばれた人達がよく話し合って決めているんだよ
だから法律で決められていることが正しいんだよ
法律でペットの死骸は生ゴミって決められているのだから、本来は違う扱いはしてはいけない
でも飼主の人がそれが忍びないって感じだったから、その友達はペットにあげるって提案してくれたんじゃないのかな

永遠に冷蔵庫に入れておくなんて無理だし
自分の敷地なら何をやってもいいわけじゃないし

965:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:59:37.96 OF3oNAZJ
敏腕釣り師なのかw
アスペなのか。

966:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:01:30.12 k1RwdfVV
>>964
よく読めば分かると思うけど、冷蔵庫に入れたのは教授の話で、友人の話ではない。
庭に埋めたかどうかも定かではない。
mixiの話は「ネズミが死んだ」としか書いてない。忍びないとは書いてない。

ペットが死んだ=エサにするって言う人は
自分の親が死んでもエサにしてくださいね。

967:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:07:06.45 bUXMWqPk
例えネズミだろうとペットに対する愛情や悲しみが理解できないのは
公園の鳩を見れば美味しそう。飛んでるものは飛行機以外食べる。
犬は飼うものではなく買うもので食べるもの。四本足は椅子以外食べる。
というペットを愛することとは無縁の国のお方のような気がしてきた。

968:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:13:34.50 AJXFBKcx
その国にも愛玩用動物を飼う文化は存在するから、荒れるようなことは書くなよ
飼い主のいない公園の鳩を、野良=野生と取るかどうかの違い
公園の鳩はダメだけど食用に飼育されたフレンチ料理の鳩は平気で食べる、というのは
野生と野良とペットの捉え方区分の違いによる文化の違いであって、
ペット文化の有無とはまた別だよ

969:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:52:48.07 0As2AJ9q
そろそろスレチだな

970:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:55:49.15 Afg+Bemu
>>967
それは中ご…ゲフンゲフン

971:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 01:54:58.58 WoMO4RqJ
出産のため休暇を取っている間に、仕事場に新規のアルバイトが入ったんだけど、
それが高校時代の友人だった。卒業後はほとんど交流はなかったんだけど、
出社したら会えると思って楽しみにしていた。

PCにすごく詳しいらしいから助かるねと上司から連絡を貰っていて、
それまでは大した知識もない私が社内でかろうじてPCがわかる人間という
ポジションだったので、すごく期待もあった。

で、出社してみたら会社の広告宣伝に使っているオンライン上のデータがない。
バックアップも消されている。
聞けば「こんなの簡単にできますよ」というので、友人が私の代わりに
その仕事をまかされて
「(私)はこんなやり方してたんですか?これじゃだめですよ、一から作り直してあげましょう」
みたいなことを言って、何を間違えたのか全部消しちゃったらしい。

間違いは誰にでもあるし幸いもう一つバックアップデータを保管していたので
「次から気をつけて」という上司の説教だけでその時は終わったんだけど

実は私よりPCの知識がない。そのくせPCぜんぜん使えない年配の女性社員たちを
バカにする。PCについて誰かに教える時も超上から目線。しかも間違っている。
おまけにことあるごとに私を引き合いに出し、「(私)よりはマシなつもりですけど」と
うそぶく。

試用期間で、お帰り願う結果になった。
その時も「(私)より自分のほうが使える人間だ」と言い張っていたらしい。
高校時代何かを張り合ったことなど一度もなかったし
彼女に妬まれたり憎まれたりするほど私はデキのいい学生ではなかった。

何が火元になったのか、どう考えても判らないけど、出社した時に教えてもらった
携帯もどうやら着信拒否されてるぽいので、友やめされたらしい。

972:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 11:52:03.59 8s6avEIp
>>960
人間に噛まれても同じ。口の中はどんな哺乳類も汚い。
逆にきっちり噛まれて腫れない奴がなんだかわからんし怖いよ。
雑菌が傷から入れば、誰でも腫れるものでしょ。

もしかしたら噛まれた手の方に菌が居て
それが噛まれた傷から侵入した可能性だってある。

ネズミも正しく飼えばある程度人間並みにきれいになるし
何やら研究してる人間なのに無菌のラットとかはきれいって
知らないわけじゃないんだよね?

なんの研究か知らないけど噛まれないように気をつけて

973:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 15:10:04.51 bqUskhXq
自分の友達の話

一緒に食事に行くと、その子は「今お腹すいてない」と言って毎回飲み物(もしくはスープ)しか頼まない

で、私や他の友人が頼んだ物が
残ると待ってましたと言わんばかりに「勿体無いなー!しょうがないから食べてあげる!」と頼んでもないのに食べる

で食べ物が残らない時は「完食したのwひくわーwどんだけお腹すいてんのよw」

とバカにしたようにネチネチ言う。私の周りは小食の子が多いから、そのこが残ったものを食べるのに対してなんにも思わないみたいだけど
自分は正直不快で仕方ない。

マクドナルドでも軽食でも居酒屋でも常にそんな感じで、居酒屋なんかだと
「残ったものしか食べてないから」って自分が飲んだものしか支払いしない。

何人かで集まるときしか会うことはないんだけど、私以外の他の子は全く気にならないみたいで
集まってもイライラしてくるだけだから、まとめてFOしようと思う




974:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 15:18:05.31 nprFd6Dm
すごい乞食
そっちのほうがひくわー

975:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 15:34:14.19 xUz3Xen2
>>973
いるいるw
残りものならたらふく食えと思うが、元友人は「一口ちょうだい」だった
一口なら味見に思うが、そいつの一口はケーキ1/3は持って行く

976:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 17:38:56.83 W9cvXQsw
>>974
だよね。
その子がくる時は行かない方がいいよ。

マクドナルドなんて、ポテト以外は普通余らないよね?
ポテトだってSにすれば完食だろうしさ。

977:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 18:12:10.27 vn+47OnI
>>973
例え友達でも人の食いかけ食うなんて気がしれない

って人がゴマンと居る中でそいつはどんな育ち方したんだろうな。

978:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 18:25:37.46 nuNFr7sP
>>973
いやいやいや、欲しい分しか頼んでないしw
つか人の残り目当てとかマジで乞食ひくわー
っていってやりてえw

979:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 19:02:49.50 IGVsqg93
そうゆう人に限って人の家に来た時「なんかちょうだい」っていうよね。
図々しい奴は即FO。

980:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 19:07:51.96 GlPuKKIA
>>973
友達恥ずかしい子だね…。
私のFO中の友達も似たような雰囲気なんだけど、
この手の人に限って集団の中で声が大きいっていうか、
自分が間違ってるとはこれっぽっちも思わずに言いたいこと言うよね。

981:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 19:36:36.27 Tpss8z2j
それくらいでグチグチうるさいとかねw
どんな教育受けてきたんだろう
チョンとしか思えない

982:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 20:04:48.76 6jZ3D+/F
>>973
握り寿司やハンバーガーのポテトなど、直接口や箸をつけないものなら
食べてと言われたらまだ食べる気になるが
パスタビビンパグラタンカレーなど、食べてるうちに見た目が綺麗じゃなくなっていく食べ物でもアリなのか、その友人は

ひくわー
神経わからんスレに書いてもいいわー

983:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 20:08:35.44 8bq0fAfH
居酒屋なんか、みんなで頼んでみんなで食べるから、残り物も何もないよなぁ

984:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 20:08:56.27 1s+xUS0U
正に乞食としか言いようのない行動だね
周りが然程気にしてないってのも驚き


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch