11/09/12 14:37:20.15 z8BMYRIh
どうぞどうぞ
201:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 15:21:34.82 B8GGhPQH
ありがとうございます。
202:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 17:13:10.80 zLIvD4hN
壊されたくなかったらご立派なのに作り直せばいいだろ馬鹿
帰ってくるなり馬鹿とはなんだ馬鹿。
203:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 17:51:27.60 +C09I8Nc
モヤモヤした事。こないだ会社で飲み会があった。
彼女無し男にお局が「名無しちゃん(私)と付き合っちゃえば?w」
と言った時、そいつが「いやいやマジで勘弁してください…」
と本当に嫌そうに返答した。別に全然好みじゃないから
嫌われてるのはいいんだけど勘弁して下さいよ…
は全否定されたようで辛かった。一応自分には彼氏いるしイケメン
だからキモブスまではいかないんじゃと思ってたんだけど…
中高と男に容姿のことでからかわれてたから自分に対するあの嫌そうな
態度がかなりトラウマ。なるべくその人と関わらないように注意
してるけど悔しい気持ちと辛い気持ちがあって悶々する。
204:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 18:01:11.52 mj3NKzUf
>>203
童貞ほど理想が高く勘違いが多く
女性の扱いが下手
だからモテナイしイケメンがますますモテル
気にすんな
205:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 18:39:18.28 zLzFH8aS
頭痛が頻繁にします。
映画を見た後は必ず、他にも2時間ドラマやパソコン、寝不足(寝過ぎも)等、
目が疲れたらすぐ頭痛に繋がります。
仕事でパソコンを使うので、週の半分は市販薬を飲む事も。
これは眼科にかかれば良いのですか?
神経外科のような大病院に行かなければいけませんか?
206:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 19:03:42.43 uBHVappI
もうマジ勘弁してくれ…。
俺社会人、母ニート(本人)足が悪い。
まぁ…自分が家に住ませて貰ってるんで、当然家に金を贈ってるんだが、足悪いのに給料日に速攻でパチンコ屋。当然タクシーで。家は貧しいからもう辞めろと言ったら逆切れする上に、負けても逆切れ…。
何を反論しても何故か昔の事を棚に上げて責めてくる始末。
一時期殺意が沸いたけど、もういい加減諦めて出ていこうと思うわ。
頭狂ってんじゃねーのかと。
長文失礼しました…
207:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 19:34:49.45 YTGQvON2
母ニート(本人)ってなんなんだろ
208:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 20:38:43.43 /cy5QxAW
>>205
眼精疲労なら意外とマッサージが効くよ。
ただ、上手なところを探してね
209:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 20:53:11.27 ev/7SGl9
会社の説明会に参加したけど、いきなり嫌味からスタート
会社の業務内容と無関係な経歴ではあるし、募集要項では不問としつつも内心希望あるのも分かってはいるけど…
いきなり場違いと笑い者にされたのは初めてだった…事前に渡した書類も放り投げるような扱いだったし
人材の値踏みなのはわかってるし、要らないと思ってるならそれでいいけど…。無駄な事を吐き捨てられるのは止めて欲しいわ
まぁ就活は厳しいなーで納得はできてるけど…愚痴くらい言いたくなるわ糞オッサンめ!
210:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 21:10:59.34 5RE9aoUJ
>>187
私もよっぽどぼーっとしてたり、調子が悪い時や、
過度のボディータッチが(背中叩く、抱きつく)ない限り
普通に笑顔でやり過ごすと思う。
でもわざわざ、「気まずくならないように笑顔で」とか意識しないかも。
彼氏みたいな反応も、普通の対応の範疇だと思う。
彼氏は、なんだかいちいち大げさだなーって思って、わざと意地悪なこと言ったのかもよ。
211: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/12 21:12:30.19 CgXDnfKG
絡まれてるんだろうか・・・
一人でマンションに住んでて、管理から騒音等出してんじゃねぇの?お宅っていう
手紙が入ってたんだが、内容が
・物音
・笑い声
ここまではまだわからなくもないんだが、
(日中仕事で誰もいないし、友人も呼ばないので、基本声出さないから、正直理解出来ないけど)
・電気に掛けられてビリビリする
・体を揺らされている
・四六時中付け回されてる
とか、意味わかんない事が書いてあった。何がなんだか・・・。
どう対処すりゃいいんだろう・・・。
212:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 21:20:40.99 umCJSLc4
>>209
ブラック企業に就職しないでよかった!
213:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 21:24:15.60 EkaTrh59
>>211
気味悪いな
上の二つはよくある苦情だし、相手の間違いだったということも多々あるけど
下の三つは接触してなきゃ有り得ないだろw
統失の被害妄想っぽいな
214:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 21:26:13.39 ev/7SGl9
>>212
そうですねwその時は何となく悔し恥ずかしかったんですけど
隠されなくてラッキーだったって思う事にしますw
215:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 21:53:12.15 Gfc8miDf
>>211
警察に相談でもすれば?
216:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 22:14:29.38 9o7Rac5B
>>211
管理会社装った住人かね
管理会社に確認して、そんな文書投函してないっていうなら警察かな
217:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 22:14:29.39 CgXDnfKG
>>213
普通に考えてありえないことだらけですよね・・・
本当の基地とかでないことを願うばかりです
>>215
管理からの手紙に、アンケート?がついてて、
「やりました」、「心当たりがありません」、「その他」
の選択肢で、心当たりあるわけねぇじゃねぇか、ヴォケとか思いながら
一応返信しておいたので、管理に任せてるところです。
管理の対処次第で、出方を伺いたいと思ってます。
まだ済んで半年なのになぁ・・・
218:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 22:25:55.83 fv9876pC
イケメンは本当にもてるよなぁ~うらやましい。
幼い時に腎臓を片方摘出したせいで身長が155㎝で止まった時からわかってたけど
たぶんどう頑張っても今年も彼女は無理かなぁ~
同僚も後輩も結婚し始めて、幸せそうに結婚生活語っているのが一番堪える・・・
人の幸せは絶対に恨まないと決めているけど死にたくなる。
219:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 22:29:16.11 lJQcJJet
>>218
うちの旦那158センチだよ、おまけにそんないい男じゃない。
職場結婚だったんだけど
先輩に「あいつ女遊びすごいから気をつけろって」忠告されたなあw
きっとあなたに合う人がきっと見つかるよ
がんばれ~
220:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 22:43:40.55 dbCgoHIf
二人だけで有名神社で挙式しようと思うんだけど
寂しいし、見世物になってしまいますかね?
221:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 22:50:05.57 zLzFH8aS
>>208
マッサージで治るとは知りませんでした!
至急探してみたいと思います
ありがとうございました
>>219
私の彼氏も同じ身長、同じタイプです笑
小さくて甘え上手だと(言い方悪いですが)
母性本能が強い女性を落としやすいって言ってました
なので>>218さんも甘え上手を目指すと良いかも、と思いました
良いお相手見つかりますように
222:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:07:49.68 5jI39xjI
身長低くてスペックがよくないと自覚している男は
母性本能が強い女性なら大丈夫ってことですか。
そういう女性って年上とか年下とか関係ないですか?
そういう女性に出会うにはどうしたらいいんでしょう?
出会いの場がいろいろな事情でまだまだ限られていて我慢の日々…
223:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:09:28.72 Qjew+pmS
知り合いが演劇の舞台がある時だけメール送ってくるのがうざい。
やっぱりこういうのは「もう宣伝メール送るな」と
はっきり言わないとダメか?
ツマンネー舞台でも金は払わないとダメなんだよなー。
途中で帰るとかしたほうがいいのか?
「金返せ」と受付に詰め寄ったほうがいいのか?
224:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:10:12.84 lJQcJJet
>>222
私ははっきり言って女らしくないです。
母性本能もない。
なぜ女好きの旦那が私を選んだのか不思議だ。
(実家に財産もないし)
225:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:14:03.65 umCJSLc4
>>220
見世物になっちゃうよ
外国人の観光客とか写真撮りまくり。
二人だけなのはそういう方針なんだから別にいいと思う。
226:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:16:27.40 dbCgoHIf
>>225
そうですか・・
はあ・・
227:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:18:38.67 umCJSLc4
>>226
見られるのそんなにやなの?
228:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:23:28.94 dbCgoHIf
>>227
そうですねw
ちょっとあがり症なので・・
関係ないのかな・・
229:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:27:32.94 umCJSLc4
>>228
渡り廊下みたいなのを歩いてる時、写真をパチパチ撮られるけど、
始まっちゃえば背中向けてるし、けっこう離れてるしで平気だよ。
まあ帰りもパチパチやられるけど。
230:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:51:50.89 W4pGU1sJ
>>220
マルチ
スレリンク(jinsei板:888番)
231:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 00:25:29.94 Jfv46Zj8
愚痴。職場の飲み会があったが、おばちゃん集団ってなんで、独身者をくっつけたがるのか。
くっつけ攻撃に嫌気が差してもうちょっと飲んだり話したかったが、二次会行かなかった。
232:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 00:26:15.94 zSk/NW5v
>>231
ヒマつぶしにされたんだよ
233:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 01:19:41.67 3p9ADnE3
ちょっと前に彼氏と別れました。
彼氏にそんな子だとは思わなかったとか意味不明なこと言われましたが、別れたいからかな…と思いそのまま別れました。
その後、彼が私の友達と付き合い始めました。
どうやら話によると彼女が彼にいろいろ吹き込んだみたいなんです。
別れる前に、仕事が忙しくあまりれんらく取れなかった時があり、友達は彼につきまとったらしいです。
私が忙しいのは仕事じゃなく浮気だとか、前彼とのこととかいろいろ。
私が気に入ってるピアスは確かに前彼のプレゼントだけど、それをわざわざ彼に言って、まだ前彼と切れてないとか嘘ばかり彼に言ってたみたいなんです。
もう彼氏に未練はないけど、友達が許せないです。
どうしたら気がおさまりますか。彼女に対する怒りでいっぱいです。
234:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 01:32:32.10 B4qnlyGY
>>233
騙す女に騙される男
バカ同士でお似合いじゃないw
ほっとけほっとけww
そんなバカを記憶に留めておくのは脳細胞の無駄遣いだ
235:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 01:41:48.49 2I7urEp9
>>233
そこまでふくめて孔明の罠だから。
236:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 02:11:10.56 ueWEsLSh
履歴書にバイト経験って長く勤務した順に書くものですか?
○年○ヶ月と記入する形式のものです。
書き直したほうがいいですかね。
よろしくお願いします。
237:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 02:34:58.20 hqE7J9F1
>>203
根本的に勘違いしているようだから説明しよう。
彼は別にアナタの容姿云々に対し「勘弁してください」と言ったのではない。
そういった話題そのものに「勘弁してください」と言ったんだ。
男のブサイクは大抵身の程弁えてるよ。
弁えてるからそういう分不相応な話がしたくない。
知り合いに恋愛話大好きで女の子褒めまくりのメガネデブいるけど、そっちのが不快だぞ。
238:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 03:36:00.15 REZ1R14B
>>233
関わらないのが一番だと思うけど、単純に相手のダメージだけを狙うなら
少し時間を置いてからうまく元彼と「今はお互いになんの未練もない仲の良い友達」の関係になって
彼女を不安にさせる位かな。
元カノと会ってるってだけでいい気はしないし、自分が悪口を
吹き込んだから、逆に自分も言われるんじゃないかって
心配になると思うよ。
注意点は
・元彼と友達がラブラブ期を過ぎたあたりに行動を開始する
・決して元彼に「こいつまだ俺に未練があるな」と思わせない。
(基本、向こうから誘わせる)
・友達の悪口は絶対に言わない
(むしろ褒めちぎる)
・元彼とキスセックスはしない。
239:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 05:03:02.67 BgCw9X4V
友達スレと迷ったんだけど、ちょっと違うような気がしてこっちで質問
友達スレだったなら指摘してちょ
ネットでとある人に興味をもってその人と友達になりたいんだけど
プロフィールなんかを見ると悉く趣味があわない感じ
それこそ食べ物飲み物全てにおいて合わない感じ
あとその人が「この血液型の人嫌い」と掲げてあるんだけど
自分まんまその血液型(血液型は強制公開)
でも「気軽に絡んでくださいね」と書いてあるんで
駄目元でもちょっと絡んでみたら初回にちょっと返してくれたくらいで
あとはなしのつぶて気味
こういう場合、気軽に絡んでってのは単なる社交辞令なのかね?
ちなみに相手とは同姓同士ね
あんましつこいのもどうかと思うので今は極力下手に接触しすぎないようにしてる
240:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 05:07:39.81 BgCw9X4V
補足
自分としては趣味が合わないこと自体はどうとも思ってないし
相手の気分を害することなく話を合わすくらい造作もないんだけど
相手からしたらそうはいかんよなーと思って
相談した次第
241:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 05:50:16.95 UrafQeqt
バイトで同じチーム(Aチーム)のリーダーで自分の相方
リーダーだから指示出し、手の空いてる人が居たら他の仕事を探したり
自分の仕事をしつつメンバーの事も見るのが普通なのに
何度言っても自分を優先にしてしまってメンバーは放置
デスクワークでPC使ってるけど独り言をぶつぶつ言うし
他の人と話している時に来ると急に自分語り始めて話を切られるし
自分の事を話しているか気になるのか、人と話してる時によく近づいてくるし
もうストレスしか溜まらない…あの顔と声だけでストレス…
一部のメンバーはその人が居るせいでAチームの席に座りたくない
とまで言われて流石に職員に相談したいけど、職員は忙しくて相談できないし
メンバーが苦情を言っても何の対応もせず放置…
見限られたのか苦情を言った人はもういいと諦めてしまった
本当に苦痛…自分のせいだと責任感もある罪悪感もある
そのせいで胃腸炎になったり、バイトに行こうとすると吐き気が凄くなったり
精神的な病に侵された…
愚痴る相手も居なければ愚痴ったら相手に迷惑を掛けてしまう…
ずっとストレスを抱えたまま鬱病になったりするんだろうなぁ…
242:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 07:09:47.57 MrtdFViV
>239
相手は、話が合わない人はいやだと思ってるだろうし
血液型で砦が出来てしまってるなら向こうから何かアプローチされる事は無いはず。
それを乗り越えるためには「この人は自分にとって有益な人」
と相手に思わせないといけない。
あなたが
趣味が合わないのはどうでもよくて話を合わすくらい造作もないなら
自分の趣味や好きな事は完全に封印して
相手の興味がある事、好きな事に限定して話をふり、
媚びまくったり褒めまくったりして
相手の気分が良くなる状態にすればいいと思う。
本当の自分を隠して接するのは嫌だと思うなら
その人と友達になるのは不可能。
243:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 10:10:17.32 CMV7XuB0
出不精の大学生です。近場に生活用品とかご飯を買いに行く以外外に出ません。
近場に吉祥寺やら新宿、渋谷とかありますが興味がないし、目的もなしに外に出ることがありません。
みなさん、なんで外に出るんですか?
244:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 10:32:18.00 IB9yDFky
マイナス思考が治りません。
客観的に見て恵まれてる部分も多々あるのに、感謝して丁寧に生きればいいだけとわかっているのに
ダラダラグダグダしてます。
いいことだけいいことだけ思い出せアンパンマンテーマを歌ってみますが
そんなことをしたら調子乗って嫌なやつになるのでは踏み出せません。
無駄プライドだけ高くハードル上げて立ちすくんでるのを感じます。
「目の前にある物を一つ動かせ」みたいな小さな一歩が
いずれ大きな成長もたらすと考えたら、先の変化も維持面倒で小さな一歩も動けません。
助けてください。
245:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 10:47:30.09 hO6jQigu
>>243
普段からいろんな場所を見聞きしておかないと、いざなにかあったとき1から
他人に教わらないと行動出来なくなって困るから。
震災後に食糧買い出しに困らんかったんか?
イベントに遊びに出かけるにしても、「そのへんで駐車場駐輪場はみつからん」という
知識が無いと無駄足を運ぶことになる。
246:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 11:34:03.96 u2sqWEeI
>>243
散歩に出さないと子供がぐずるから
247:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 13:44:22.53 +qMUnJjl
>244まず、2ちゃん見ると辞めたら
248:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 14:15:01.51 MrtdFViV
>>243
自分も目的が無かったら外に出たりしません。
外出は会社と病院と買い物と友人に会いに行ったりするだけ。
とはいえそれだけでほぼ毎日一日12時間以上は外出していることになる。
大学生は暇だからね。学校と生活の買い物以外家にいるんだったら
ほぼ家にいるみたいななっちゃうのは仕方ない。
働き始めたらかわるよ。
249:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 16:17:15.21 NMs+l+El
相談というか、愚痴とか弱音に近いかもしれないが
現在33歳、独身、親と同居。
職業はスーパーマーケットの店員。30の時にアルバイトから正社員になった。
職場環境はかなりのブラック。朝8時から夜9時までの一日13時間(休憩一時間引く)が
ほぼ毎日+残業代は月に5時間まで。
直属の上司は「食事は朝と夜の二回で足りる」「睡眠は一日三時間で足りる」が持論で、
「寝るヒマとメシ食うヒマがあってなんで仕事ができねーんだ!」と真顔で怒鳴るタイプ。
29までフリーターで、やっとなれた正社員なんで頑張らなきゃいけないとは思っていたんだが
先に神経に限界がきて、頭痛と目眩と息苦しさが止まらなくなって心療内科通い→1ヶ月休職の診断書発行
どうにか復帰してぼちぼちと仕事をしているんだが、
「バイトから社員になるとき相談に乗ってもらった人が、やはり精神をやられて会社にこれなくなった」
「店の副店長が目の前で崩れ落ちるように倒れてしまい、救急車を呼んだ(原因は過労とストレスからきた過呼吸)」
「知り合いではないが、別な店の社員が36歳の若さで心不全で死んでしまった」
といった話が社員になって2年ちょっとのあいだに立て続けに聞こえてきたというのもあって、
正直フリーターに戻るべきかマジで悩んでいる
実務経験の乏しい33歳のフリーターに未来がないのはわかるけど、
正直言って自分の能力と体力でついていけるような気がしない
250:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 16:25:06.90 u2sqWEeI
>>249
せっかく正社員になったんだから、
休職の制度をうまく使いつつだましだましもう少し働いたらいいとおもう
あとで残業代を請求できるように、タイムカードはちゃんとコピーとっておいたほうがいい
直属の上司の人外な言動は、できれば録音なりして人事部とかに訴えたほうがいいと思うがなあ
やめる前に上司を転勤させてみたらどう
251:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 16:28:23.66 PwSxqP6c
>>249
正直、労働条件だけ聞くと、公務員でも似た様な勤務状態にあるところはあるよ。
もっと酷いところもあるらしいし。
ただ、目標があれば頑張れる。その店の中で目標はあるか?
ないのなら、転職も視野に入れてみるのもいいかもしれない。
またフリーターに戻るのは勿体ないので、社員で探した方がいいとは思う。がんばれ。
252:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 16:29:20.40 OAeE55yz
>>249
生きてこそ、だよ。
自分も超就職氷河期まっただなかに大学を卒業した世代。
無理してブラック企業に就職した友達が心筋梗塞でぱったり死んだり、
知り合い程度の人だけど、やっぱり会社に追い詰められて自殺したりした。
正社員とか命をかけてすがりつくほどのものじゃない。
死んじゃったらまったく未来がなくなっちゃうんだからさ。
253:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 16:30:45.23 H31+Bp+k
※韓国ネタの愚痴です。苦手な方はスルーしてください。
夕べ彼氏と買い物をしていた時の事。
お菓子の陳列棚の所で、お互い「これは新製品だ」「これもいいね」と商品を物色していると、
彼が韓国のチョコを手に取って「これはどう?」と私に聞いてきた。
私が即座に「韓国産だからそれは嫌だ」と言うと、「韓国だからって何でも嫌がってはいけないよ」と窘められた。
出先でそんなくだらない事で喧嘩するのも面倒なので、結局2人が惹かれた新製品が良いと言ってその場は終わった。
でも今になってモヤモヤする。
当り前だけど、私は韓国のお菓子を全て食べた事がある訳ではない。
でもお土産等で食べた機会は何度もあり、それらは全て不味かった。少なくとも私の口には合わなかった。
そういう経験があったから、不味い場合を想定して韓国産は避けて、味が想像出来る無難な国産を選ぶのはいけない事か?
韓国産は試す気がゼロの私は差別主義者なのか?
仮に韓国以外の外国産でも、何回も痛い目みたら避けてたと思う。
彼が私を叱ったのが、韓国だったからなのか、単に私が差別したからかなのかが分からない。
254:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 16:35:59.63 u2sqWEeI
>>253
セブンイレブンで売ってるMarketOシリーズか
あれは割とおいしいよ。
他の韓国のお菓子を一緒にしないほうがいい
かと言って敢えて食べる必要も感じないけど
255:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 16:38:16.79 PwSxqP6c
>>253
「韓国だからって何でも嫌がってはいけないよ」と言われた時点で、
「何回か食べたことあるけど、今まで当たりだったことないんだもーんw」とか
言っておけば良かった気もする。
それは経験から区別するってことで、差別ではないと思うし。
国産が好き、というのは、その国の人なら当たり前の感情だしさ。
そういう時に一瞬考えてひるむからつけ込まれるんだろうな、日本は、と思う。
彼がそっち系の人じゃないことを祈る。
256:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:08:01.39 H31+Bp+k
>>254
商品名を覚えていなかったので、検索したらそれでした。
自分であえて買う事はありませんが、もし食べる機会があったら拒否せず食べてみようと思います。
>>255
そうなんですよね…。
その様に軽く言ってしまえばいいのですが、それが出来ないのが自分の悪い所だと思います。
いつも咄嗟に出てくるのは253に書いた様な理屈っぽく長ったらしい言葉です。
また、彼は私の理屈っぽく頭が堅い部分が嫌いなので、
要約して軽く言える様に考えてる内にその場が終わってしまいます。
コミュ障で恥ずかしいです。
お2人ともレスありがとうございました。
257:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:29:45.09 lYAvepPL
友達夫妻にひさびさに挨拶メールをしたら、旦那様が病気で入院、自己破産で家も事業も手放し生活保護、
今は病院通い中だという返信が来ました。
正直、ガンバレと言えそうな状況でなく、ショックでなんと返信したらいいかわかりません。
何かよい文例を教えてください。
258:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:36:46.43 AA2U/TV7
>>257
その例文をここで聞く事自体間違いだろう。
掛ける言葉の無い中で自分の真心をひねり出せ。
259:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:40:20.81 u2sqWEeI
>>257
件名
Returned mail: see transcript for details
本文
The original message was received at Tue, 13 Sep 2011 17:35:26 +0900
from [202.231.61.82]
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
osakana.kuwaeta@docomo.ne.jp
(reason: 550 Host unknown)
260:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:48:15.41 AA2U/TV7
>>256
彼がオメーの頭が堅くて嫌いといったのかな?
だったら彼色に染まってしまえよ。楽だぞw
でもそれで将来納得するのかね?オレ様兼韓だが主張なんか曲げる事が出来る塑性を持ち合わせていねーわ。
思うように書き込むし、意見は論破するものなんですよ。
261:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:49:48.25 AA2U/TV7
塑性じゃなかった弾性なw
262:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:54:15.33 u2sqWEeI
韓国を兼ねてるのか
どうりで
263:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:54:22.91 aE1+y2hF
>>257
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!
ハ_ハ _
∩゚∀゚)ノ おわるよー!
) /
(_ノ_ノ
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒0・'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"0・・~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
264:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:02:48.06 AA2U/TV7
>>257
厳しい事言ったが、慰めの言葉は嫌味とも取られるので、自分で考えるべきだ。
もしかしたら借金を要求されるかもしれねーし、優しく強く相手と接してくれ。そういうことだ。
265:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:06:03.20 ifmLbjo9
>>257
当たり障りのない言葉でいいいんだよ。
全然知らなかったけど大変だったんだね。
病気早く治るといいね。
何かできることがあったら言ってね。
こんなところで。
266:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:09:52.17 AA2U/TV7
ここで定型文を教わってメルしたら、そんな文は聞きなれているので、それでも友達かよ!と思われる。
一方踏み込み過ぎると頼られて面倒見れない訳だわ。
なので自分の言葉で相手を癒し、且つ、他人を頼らないようにしねーとなぁ。
難しいけど、友達選びが正しかっか?って事も今問われているのだよ。
267:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:10:58.76 aE1+y2hF
>>265
>何かできることがあったら言ってね。
社交辞令でもこれは避けた方が良さげ。
「落ち着いたらまた連絡してね」あたりでお茶濁しといた方が良いと思う。
268:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:21:05.43 AA2U/TV7
>>267
社交辞令は相手次第で今回は>>267の台詞が適当だと思うね。
269:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:27:08.49 +qMUnJjl
たまに真に受ける人居るもんな
270:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:29:35.37 AA2U/TV7
オレ様の友達は若い頃命を掛けた旅に行った奴が二人かなぁ。
奴らの電話なら駆けつけるが、人に頼るなら死を選ぶ人間だ。
なので借金頼まれても貸してやるよ限界まではな。
271:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:34:51.82 AA2U/TV7
>>269
ん?オレ様のことかな?
2ちゃんってのは嵌らないと面白くねーのよ。
回答者からは嫌われたようなのでまた後で来るわ、じゃな!
272:239
11/09/13 18:57:51.14 Ug7Hu1rE
>>242
全体的にその人の趣味の話はプロフ以外ではほぼ出てこないから
それに対して絡みようがないので、趣味に関して衝突することは恐らく今のところ無い
自分を殺すのも全然躊躇ないから問題ない
その人に最初絡んだのは、悩んでる感じの日記を書いてたから
気になってそれに対して当たり障りないコメント入れてみたんだよね
そしたら「ありがとう。今はこれが精一杯」と返してくれた
でもそれっきり
以降、地震で大きく揺れた日なんかに「大丈夫ですか?」と
常識的に心配してるという範囲内でコメント入れてみても無反応
(まー震源地から離れた街で大丈夫だったのかなと脳内保管)
他に新しい人と友達になって仲良くしてるふうでもなく
だからといってこちらの一言に返すふうでもなく
欝気味な人だから新規の人間と絡むのが怖いのかもしれないけど
それなら何で「気軽に絡んで」とか書くのかな?と思って
(プロフはちょこちょこと変更されてるけど「絡んで」は一度も外されてない)
273:239
11/09/13 18:59:43.06 Ug7Hu1rE
地震でと書いたけど関東東北方面の人ではない
東北大地震の余波であちこちで大き目の地震が来てる中のとある県の人
274:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 19:15:56.44 AA2U/TV7
>>272
長野県民だろ?隠しても分かるぞえよw
メルで所在を聞いたのに反応無しとはね。日本人ではないなw
275:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 19:18:46.04 AA2U/TV7
それよオメーに対する気持ちも無いので、早く気づけよ。
あー書かないと言ったけどちょっとなぁ。
276:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:01:23.15 64eMH4eq
>>218
うちの旦那も156センチだよ。本人「公称160です」てっ言ってるけど。
私が164だから、ノミの夫婦。
私の方が先に好きになっちゃったし、こっちのでかさが申し訳ないと思ったこともあったけど
結婚式も9センチヒールはいたし(旦那が好きにしろって言った)
身長はもうどうでもいいかんじ。
旦那はとくに甘え上手ってタイプでもない。
結婚して7年。ずっと仲いいよ。恨まないでねw
277:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:07:15.89 sDJwJIvX
>>273
その状態で、なんで友達になりたいのかが分からない。
なんかあなたが気持ち悪いです。
と相手も思ってるのじゃなかろうか。
278:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:18:01.40 aE1+y2hF
>>272
絡んで楽しそうな人とは友達になりたい。
でも、全く中身のないコメント貰ってもうれしくもなんともない。
しかもそれが度重なったら、返答する意味を見い出せない。
ごく普通の対応だと思うな。
279:239
11/09/13 20:25:21.60 zirVDLuS
>>274
>メルで所在を聞いたのに反応無しとはね。日本人ではないなw
意味わかんね
メールしてないしそもそも所在地強制公開だし
>>277-278
うーんやっぱそうかねぇ
「同じ趣味の人気軽に絡んで下さい」っつーならまだ分かるし
そういうプロフなら自分もこうまで執着はしなかったと思う
でもそうじゃなく一貫してただ「気軽に絡んで」なんだよね
書いてないけど「同じ趣味の人」というのを読めということなのかな
280:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:28:01.58 lYAvepPL
>>263>>265>>267
>>257ですがありがとうございます。
アレンジして使わせていただきます
281:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:42:18.72 AA2U/TV7
>>279
東北大震災の後の地震は長野県だし、メル出しても返事が無いなら何故向かわないのかね?
相手もおまいもこれで切れれば幸いと考えているんだろうが?
オレ様の目は誤魔化せませんよw
労わりの言葉を聴きたかったんだろw
282:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 21:16:51.11 aE1+y2hF
>>279
ちょっと濃い反応が欲しければ、こっちから濃いめのアクション起こさなきゃ無理でない?
見ず知らずの人の、当たり障りのない一行コメみたいのだと、反応しようが無いと思うよ。
>>280
>>263はアレンジしないでね。
あんたの肩の力がちょっと抜ければ良いなって思っただけだから。
283:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 21:23:59.69 /Hvuo1Po
>279
>278と被るけど、その人は「気軽に絡んでくること自体はかまわない」ってだけで、
実際絡んできた人にどういう感情を持つかは別問題なんでしょ。
あなたが「趣味は全く合わないけど友達になりたいな」と思ったように、
趣味が合わなくても友達になれる場合もあるから声をかけられるのはおk、
でも実際に声をかけられてみたら「この人とは合わないかなー」と思うこともある。
その人が「同じ趣味の人がいい」と思ってるかどうかはあんまり関係ないんじゃね。
趣味が同じなら友達になれたかもしれないけど、実際には趣味が違うんだから。
284:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:17:23.01 SQH2Dqrh
9月17日~18日にかけて札幌市あたりで1泊2日して
過ごそうと考えてるんだが
どうしたら出来るだけ安い値段で宿泊できるだろうか?
自分が調べた限りでは、自遊空間のナイト6時間パック1200円というのが
1番安そうなんだが、素泊まりでも構わないからそれ以上安い値段で
泊まれる所はないでしょうか?
285:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 00:06:49.74 Pfvv3udg
>>98
20体の人形に囲まれて寝るって
地味に強烈だなワロタ
そら離婚もしたくなるわ
286:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 00:30:26.21 rstsU3I4
使っていない一粒石のスタッドピアスがあります
勿論石に全く価値がないのはわかってるので
地金(PtとK18WG)の分だけでも換金できれば嬉しいのだけど
そんな微々たる量でも買い取ってもらえる?
287:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 01:28:22.24 aqFJRLSB
些細なことだが、知り合いが二日目のカレーを温める時に、
まだグツグツ言い始める前に火を止めた。
その状態だと食中毒の危険がある事を教えたが、
「温まったんだから十分でしょ」と分ってくれなかった。
他の人間もこの行動に特に疑問を持ってなかったみたいなんだけど、
これって当たり前なの?
288:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 01:36:01.16 C4W+kvO4
同僚(後輩)が入籍したようです。
で、どうやら社内で、そのことを彼から直接聞いていないのは、自分と
もう一人の事務員だけのようです(たぶん)
上司が知っているだろうと思って、私に話題を振ってきた為わかりました。
悩みとしては、今後の自分の態度の在り方です。
上司から聞いて、1ヶ月程経ちますが本人からは何もありません。
式はしないようですが(これも上司から聞いた)ご祝儀の集金に他の
同僚がきたら、なんて言おうかと考えたり、明るく本人に「もーおし
えてよー」とか言えばいいのかもしれませんが、別に特段知りたいわ
けでもない。
10人程のちっさい会社なので、課が違うとかそういうことではないです。
本音を言うと、本人から聞きたいし、そうすべきなんじゃないのかねぇと
思う。義理を通すというか。
やはり「おしえてよー」がオトナな態度かもしらんが、腑に落ちない。
その同僚を密かに好きで、ショックを受けているわけではないです。
念のため
289:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 01:55:44.82 JAWgs7zn
>>288
式もしない、名前も変わらないなら
結婚してもわざわざ一人づつに報告してまわらないでしょ。
言うとしたら、とても仲がいい人、社長、上司、健康保険等を管理している人くらいでしょ。
あなたはその中に入ってる?
他の人も全員が本人から報告受けてるわけじゃないんじゃないかな。
本人は周りの数人に言えばそのうち全員に広まるだろうと考えると思う。
あと祝儀の集金に関しても「おしえてよー」とか知らないふりする必要も無い。
淡々と祝儀払えば良いだけなんじゃね?それが大人の対応だと思う。態度変える意味がわからん。
やっぱショックなんでしょ。
290:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 02:21:18.25 62OXObqI
>>284
公園のベンチ
291:288
11/09/14 02:30:13.89 C4W+kvO4
>>289
レスありがとう。
仲は特段良くはないな。
まぁ、朝礼の時に発表とか直接とか今までの同僚は必ずなんらかの報告が
あったので、特別変に感じていたのかもしれません。
「報告がない」なんて、頑固親父みたいな考えが浮かんで、そんなことを
考える自分にもモヤモヤするところがあったのですが、なにぶん小さい
会社なので、そのうち広まるとか、大会社じゃないんだからという発想でした。
そして後出しですが、海外挙式らしいです。すみません。
日本では式をしない、会社の人は呼ばないということみたいです。
なので、仕事の引き継ぎ時、なんて言ってくるんだろう、その時なんて
対応すれば良いんだろうと考えてしまいました。(一緒に組んでやってる
仕事がいつもいくつかあるので)
このまま報告無し、の場合は良しとしても、万一報告してきたら、
知らないふりした方がいいのかな。
知ってたというと、却って同僚を恐縮させるのではと色々考えすぎています。
先を越されたショックはあるよw
292:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 05:23:15.94 SwWHPTy+
>>279
社交辞令とかわからないかなあ。アスペの傾向ある?
不特定多数に向けられたプロフィールの紹介文を真に受けてあれこれ悩む方が変だよ。
書いた時点では参加してすぐで知り合い少なくてそう書いたけど、
友達が増えたらそろそろ書き換えようと思ってるもしれないわけだし。
沢山の人に気軽に絡んでもらったら沢山の中から取捨選択できる。
取か捨かは相手が決める事。
あなたは捨の方に入っちゃっただけだと思うよ。
>>272とか、よく知らない人からそういうコメントされても返しにくいだろうなーと思うもん。
もうその「気軽に絡んで」は「気軽に絡んで、気軽に去っていって」って意味だと思いなよ。
293:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 08:15:13.38 6HlJaph8
>>279
そこまで悩んでむしろ「こんなプロフ書きやがって!」くらいに思ってる風に見えるのに
なんでそこまで絡みたがるのか理解できん
ましてネット上で
「ちょっと興味を持つ」程度の人間ゴマンといるから別の友達探したら?
294:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 08:32:18.10 JAWgs7zn
>>291
結婚の報告くらいで、「どんな態度で…」とか考えること無いと思う。
「明日休みます」と同じようなもんでしょ。
知ってたら相手が恐縮するって…なんで?別に秘密にしてるわけじゃ無いんだから
あなたが知ってるかどうかとか相手は全く気にしてないと思う。
「結婚します」と報告してきたら
「らしいね。おめでとう。」で良いんじゃね?
295:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 11:18:40.65 0pEjmbWi
結婚できないのは、どうでもいいけど、彼女ができないのが悲しい。
周りの男がタダマンでセックス出来るのに自分は2.3万払わないといけない。
格差社会かな。
296:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 11:20:17.93 lexFknt+
その根性を見抜かれてるからだと思うよ
297:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 11:22:40.47 2XIkAs7U
>>295
女を仲間と見るか、物と見るかの違いだと思う。
仲間と見れるようになれば、自然に引かれあうチャンスもあるけども、物としか
見てなかったら、チャンスなんかあるわけないっつーの。
男友達もいなかったらその感覚はわからないね、失礼。
298:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 11:51:05.82 GIqhi0G5
>>295
この人定期的に出てくるよね
励まされても慰められても同じ事繰り返してる
299:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 16:10:45.20 4apR3rjh
うん、格差だろうね。
周りの男と295はグレードが違うんだよ。
ひねた作物が規格外ではねられて売れないのと同じ。
300:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 16:58:23.51 0pEjmbWi
金があればいいんだろ?
女なんて金目当てしかいないんだから
301:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 16:59:58.66 Sg/UjpMW
イヤ、金のない男にも女はいる。むしろ貢がせてたりする。
要するに人間性じゃね?
302:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 17:06:55.89 lexFknt+
タダマンさせてくれる肉便器が必要なのって蝿ぐらいだろ?
そんなウンコ野郎に誰が好き好んで惚れるかっつーの
303:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 17:23:36.95 2XIkAs7U
一生風俗利用してろ。
多分、その考えじゃ風俗嬢にも軽蔑されてる。
304:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 17:27:46.44 0pEjmbWi
>>303
風俗嬢なんて人扱いしてないよ。あんな底辺職。
305:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 17:36:06.65 2XIkAs7U
>>304
ってことは世界中の女を敵に回して生きてる訳か…w
お母さんは大切に。
306:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 17:48:47.37 QZtu0IfK
>>304
そうそう。
そんな底辺にも軽蔑されてpgrされてる存在。
それが304なんだよ。
307:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 17:51:15.96 lHsdHxaB
会社の飲み会行きたくないなぁ。人見知りひどいから…。
飲み会が大好きで自ら企画しまくる人だっているのに
私は行きたくなくて本気で泣きそう。
同じ人間なのになぁ。
308:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 17:59:39.70 2XIkAs7U
>>307
見知ってしまえば楽しくなるかもw
そうなるための機会だと思うけどね。がんがれ。
309:239
11/09/14 18:04:14.51 klJWrlUo
>>281
メールしてないから詳細住所なんて教えてもらえるはずもないし
強制公開の所在地しか知らないっつってんの理解できないほど馬鹿なの?死ぬの?
>>282-283 >>292
ありがとう
分かっちゃいるけどやっぱり社交辞令だよねぇ
レス貰えて多少頭冷えた
レス内容は真摯に受け止める
>>293
当たり
自分だったら絡んでと言っといて絡み返すのが嫌な奴にこられてもめんどいんで
中途半端な社交辞令なプロフには書かない
相手と自分のその性格の差がまさにあわないんだろうけど
社交辞令でも駄目元でアタックして2回に1回は返ってくればいい方かなと思ってたんだけどさ
まーつれない態度でもなぜだかやっぱり友達にはなりたいと思うんだ
嫌われるのも嫌だから絡んだといってもまだ片手以下程度なんだよね
けどもっと他のアプローチ方法を考えるなり、相手の気分を阻害しないように
ってのはこれからも十分に気をつけて行動するよ
310:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 18:04:54.49 Sg/UjpMW
>>307
人見知りなら目立つのも嫌いでしょ?
あんまり行かないと悪目立ちしてしまうかもよ。
そう言うわけで2回に1回行くとか、3回に1回は行くとか心に決めてがんばろう。
311:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 18:24:54.57 GIqhi0G5
>>309
本気っぽいから横ごめん
イミフな事繰り返してる人はスレ常駐のアスペだから「オレ様」であぼんして
遡って読んでみれば分かるから
312:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 18:40:24.83 6WvJ3VvV
職場のばばぁうざい
誰かをターゲットにして陰口&無視しないと気が済まないらしい
「Aサンと仲良くしないでねっ」と言われ、軽~く反論し、Aとも普通に接したのが最後
自分も無視されつつある
初めから相手にするんじゃなかった
一時期無視してたBとはいつからか普通に接するようになってるし
頭ん中どーなってんの?
313:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 19:36:05.88 2mBuv9m6
>>312
そんな奴は小学校ぐらいからいるよどこにでも
頭の中を理解しようだなんて無駄無駄
世の中に全く建設的な良影響を与えることのできない害虫だと思って
触らないようにするのが吉
314:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 21:21:17.10 R9Vqk5XO
くだらないと思いますが相談させてください。
結婚式を挙げます。招待状を出したのですが、
手渡しした人からは返信ハガキが来ないまま期限になりました。
(ハガキで住所を把握しようと思っていたので、困ってます)
手渡しした人には、事前に「来てもらえるか」聞いて、OKをもらったうえで渡しました。
中に返信用のハガキも入れてあり、慶事用の50円切手も張り付けてあります。
郵送した人は全員帰ってきたのですが、手渡しした人が軒並み帰ってこないので、
もしかしたら今は「手渡し=返信なしでOK」なんでしょうか?
期限は過ぎてるし、「返信こなかったけど、参加してもらえるか」催促してもかまわないでしょうか。
315:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 21:37:08.87 2XIkAs7U
催促してください。
「返信来なかったけど、予定大丈夫かな?」
あたりで。
多分、手渡しでもらったから、もらうことが出るという返事、だと思うけど。
316:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 22:01:07.68 iBw6utQw
>>314
催促すればいいよ
招待状を手渡される前に返事したから、返信なしでOKなんてことないよ
返信ハガキを同封してあったんだから、改めてちゃんと返信するのが常識なのにね。
317:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 22:08:04.44 mzCogwkm
相談です。仕事の関係でよく落ち込みます。
あまり仕事面で優秀じゃなく、職場の人ともあまり仲良くありません。
唯一味方だった彼氏とも別れてしまい、友人は優秀で仕事もうまくいってるみたいだし、帰っても溜め息ばかりです。
趣味はないし新しいこと始めるにも仕事であまり時間とれなくて、ずっと落ち込みっぱなし。
こんな時、どうしたら気が晴れますか?
318:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 22:54:18.90 Jb4E4zWQ
>>317延々誰かに愚痴る 2時間暗い愚痴れば楽にはなる。
また 気分はグレーになるけど そしたら次は
お笑いのDVDを借りてきて 笑う
笑ってる間は嫌なこと忘れてる。 見終わってまたブルーになるけど。
誰か愚痴る相手一人くらいいるでしょ。
いなけりゃ有料で聞いてくれるところがある。すぐ数千円いくからかなりきつい。
とりあえず誰かとなんでもいいから話す。 食べる。 寝る。
あとエクセルワープロに 自分の愚痴をかきまくるのも まぁまぁ効果ある
319:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 23:04:29.40 70M2GBuC
あー、仕事キツいー。ツラい。
・・・、けど職場の人間とか上司にんなこと言えるはずもなく。
ヘタに心配されてメンヘラ扱いされちゃたまったモンじゃないし、
仕事に失ったり影響でたりしたくないしね。
弱音や愚痴を人に言っても不快にさせるだけだからこう言う場所でしか言えんー。
1人で抱えるしかない。
「動き悪いぞ!」とゲキ飛ばされたりしただけで自分の今までの出来てた面全否定
するのはあり得ないけど。
昔しっかり動けてたのに、ちょっと怒られつづけた途端に全く動けなくなるってのも。
今も否定してるか?
まぁ、こうやって愚痴ってメンヘラやるのもアレだから明日は全て1人で
職場の仕事やる勢いで頑張る。
320:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 23:04:56.19 i9hRQmGY
>>286
おk
321:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 23:25:49.45 lHsdHxaB
>>308 >>310
ありがとう。
実は今日が飲み会で、今さっき終わったとこです。
すごい行きたくなくてドタキャンも考えたけど
行かなかったら明日会社で気まずかったと思うし、行ってよかった。
いっぱい作り笑いして疲れたけど、今日を乗りきれたことで
次の飲み会も、ちょっとだけ頑張れそうな気がします。
行けって言ってくれてありがとう。
322:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 23:31:06.22 2XIkAs7U
>>321
がんばってよかったね。
知り合いが増えて、そのうち行くことが楽しみになるといいね。
323:おさかなくわえた名無しさん
11/09/14 23:42:14.63 C21XDEQB
>>321
ちょっと切なくなった。
ドタキャンはぜったいやめた方が良いと思うけど、事前の出欠確認の時点でなら
無理せず不参加ってのもありだと思うよ。忘年会や送別会みたいなのには
出席せざるを得ないんだろうけど、そうじゃないのは適当な理由で断っても問題ないでしょ。
あと、「実はちょっと苦手」ってのをわかってくれてる人がその場にいるだけでも
結構気が楽になったりするから、相手選んで打ち明けてみては?
324:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 10:44:50.03 qZmpkbiv
>>313
ありがとう
自分に優しくしてくれてただけに、ショックでした
人を嫌な気持ちにさせる「天才」だと思いました
小、中学と確かにいましたね
人の愚痴ばかり言う人にもうんざりですが、言ってるだけなら可愛いもんですね
自分は今まで通り自然体でいきます
325:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 11:04:12.18 OhlYulOr
愚痴です
怒られる→物に当たる→怒られる→じゃあどうすればいいんだよ…
→しょうがないから自分殴る
こんなんのループです、家にいる間、親に怒られると…だめだって分かってるから
そんなこと滅多にしないんですけど、何にもできないし、どうせ親に言ったって
最終的には暴力振られたこともあるし何言ったって無駄なんだし…いろいろ考えてると
涙が出てきてしまう、こんなこと考えてると他のこともろくにできないし、自己管理できないんじゃ
自立なんてできないだろうと思うばかりでorz
326:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 11:43:53.17 5fmXrjsE
モノや自分に当たってどうすんの?
「私はこんなに怒ってるんだ!ドヤ!」と家族や神様にでもアピールしてんの?
327:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 13:47:12.93 c1dw7k5x
最初に怒られる理由は知らんし様々だろうけど、
「物に当たる」からまた怒られるって理由がわかってるのに物をに当たるのが悪い。
自立っていうくらいだから大学生以上だろ。
それでその当たり方って子供過ぎないか。
親からの暴力に関しては同情するけど、自己管理ができないって自覚してるのを
ただウジウジして親がどうのと言い訳つけてるようにしか見えない。
328:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 14:32:54.89 0JyhFuCA
>>325
物に当たるってのが良く分からない。更に自分を殴るってのも。
いろんな意味で大人になろうよ。取りあえず家を出よう。
329:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 15:37:43.45 4YAFuIzp
>>325
頭にきて物に当たってスッキリする人と逆にイライラが増す人いるけどどっち?
自分は後者、大声出しながら物壊してもよけいイライラするのでやらなくなった
物に当たってスッキリするならいい方法がある
100円ショップなどで安い食器(ガラス・陶器)を買う
厚手のビニール袋にそれをいれる(一個ずつなら経済的)
袋ごと床に叩きつける(袋が破れない程度に)
あとは地域のごみ収集日に捨てる
「何もできない」「やっても無駄」「自分はいらない存在」と
ネガティブになっていることが一番問題だと思う
少しずつでいいから自分で自分を認めてあげるクセをつけたらどうかな?
330:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 15:50:41.88 h8qpTuzy
>>325
男ってもんは殴られたら殴り返すもんだぞ?女か?
女で何で殴られるのだ?児童福祉とか市に電話しろ。
331:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 15:55:28.27 h8qpTuzy
>>325
>親に怒られると…だめだって分かってるから
であるならばそれは自分の落ち度とみとめた訳だな。
口答えしなければ普通は殴られんよ?
自分の口答えが幼稚だったとも理解してるのかな?
332:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 17:28:17.75 wCU6APv7
社会保険がないバイトってあるんでしょうか。
応募しようとおもうバイトは、週5日で1日8時間労働です。
でも求人情報には載っていないんです。交通費支給、と載っているだけ。
社会保険に入っていれば、失業した場合助かりますよね。
加入なしで働いている方ってそんなにいらっしゃるものなんでしょうか。
社会保険に入れないで(そういう条件だと知って働き始めた)働いている方の
体験談なども教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
333:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 17:40:12.62 8RXzYG8B
>>332
バイトだからそんなもんかと。
契約社員と違うから。
334:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 17:41:26.54 lYuY5WhW
社会保険に入れるバイトなんて聞いた事ないよ。
どこかにはあるかもしれないけど、すごく少ないと思う。
普通は社員にならないと無理じゃない?
でも個人契約とかだと社保入れないほうが多い。
気をつけたいのが会社が社保に入ってないと社員になっても国保だw
335:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 17:54:40.56 uMDnVhdr
質問スレから誘導されてきました。
私の遠縁の親戚の女の子(20歳)が、30歳年上の人と結婚したいんだけど周りに反対されて困っている、と泣きついてきました。
私はどうアドバイスすればいいでしょうか?
ちなみに、彼女いわく「反対される理由は、自分の親と相手の親の仲が険悪だから」だそうです。
336:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 18:02:36.65 wCU6APv7
>>333
>>334
早速回答いただきありがとうございます。
337:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 18:28:48.22 05RJ8ABk
若いのになんにも興味がない。貴重な時間を寝て仕事に費やしたくないけど、打ち込めるものが全くありません。
趣味は作るものではないですが、人と交流したい。毎日パソコンと睨めっこは嫌だ。
趣味ください。
338:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 18:32:44.12 75Fvq55f
>>337
つ[2ちゃんねる]
339:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 19:05:38.96 Lx7cZ9zD
愚痴
自らスケジュール組んでおいて自分から話したいって誘ったのはあっちなのに
当日になって人と話す気にならないからやっぱりやめるって何だそれ
今週末に話そうって言ってきたけど信用できない、してない。
とりあえず今週末話してしばらく距離置こう。
気分屋すぎてついていけない
340:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 19:51:33.17 OH2ZJsNU
>>332
バイトだけじゃなく小さな事業所なら正社員でも社保無なんかたくさんある。
逆に大企業の子会社とかだと小さくてもしっかりとした社保がついてたりもする。
書いてないなら間違いなく社保無=国保。
前、無=国保で働いてたけど、国保は高いぞ。
社保の金額みると、やっぱ社保がいいわ。
341:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 20:12:53.96 onazTVP9
>>325
そもそも怒られるようなことをしなければいいのでは…
物に当たっても家族をよけいイラつかせるし、自分を殴るなんて悲しいよ
どうやっても親と冷静に話し合いも出来ないようなら
最終的に、一人暮らしするとか家族と離れて生活してみれば
考えが変わるんじゃないかと思うけど。
自分が子供だったし、親も大変だったんだなとか
感謝の気持ちも生まれてこないかな。
自分も中・高生の頃は親に反抗して、特に父親のことはコイツさえ死ねば、とか思ってたけど
卒業して家を出て暮らしてるうちに、親が憎いとかいう気持ちは、だんだん無くなっていった。
自分も社会人になったら、親の苦労もちょっとは解ったし。
離れてから解ることもあるよ。
342:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 20:49:23.41 Kmhrl/GK
パチンカスってもうカスからは脱却できないの?
父の数百万の借金が発覚しなんとか返済するメドをつけたんだけど
またパチンコに行ってるらしい。
2度とパチンコはしないと約束させ母は父を責めもせず許したんだけど。
約束は?というと「いいだろ。少しくらい」だって。
少しで制御できないから数百万も借金作ったんじゃないのか。
必死で母も働いているのに。
私も家をでていながらもできるだけ手助けはしているのに。
もうあきらめるしかないんかな?
イライラしたくないなら実家に一切帰らずほかの兄弟みたい素知らぬ顔してたら
いいのかな?
343:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 21:01:56.15 5T6Xb/Yj
知り合いの女の子が、合わせたい女性がいるからって友人交え5人で飲みに行ったら
すげーその女性がブサイクでくりーちゃーのくせに他に来てた友人に惚れたらしくそっちに行った
俺っていったい何wwwww
344:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 21:50:35.77 xMZ+cjre
>>343
その程度ってことだろ
345:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 22:02:04.27 tTDhei2N
部活の練習試合の話
今年の6月くらい、俺の学校より少し遠い学校で部活の練習試合をすることになったんだ。
それで、いつも通り、俺は一人で話す奴もいないまま、練習試合も終わった。
帰りのバスの時、ある先輩が話しかけてくれた。
その先輩は、とても明るく、誰にでも優しい人で、一人の俺にも話をかけてくれた。
まあ、俺は普通にうれしくて、帰りのバスの時、みんなが寝てる時、俺と先輩だけいっぱい、いろんな事話した
そこまでは順調、めっちゃ楽しかった。だが問題はこの後。
ちょっと先輩が怖い話をしてきたんだ。俺も怖い話はどちらかというと好きだった。
興味心身で聞いてたんだ。
話の最後らへんにきて、鳥肌MAXだった俺は、怖さをまぎわらすために、
「どうせ、お母さんとか妹がでてきて、ドッキリ―!wとか言うんでしょww」
って言ったんだ。
すると、先輩は、「もう、お母さん、おらんよ・」って
もうびっくり。
そういえば、先輩のお母さんは半年くらい前になくなってたんだ。(顧問の先生から聞きました)
それで、必死に誤ったんだが、その時は、「いいよ、いいよ」って言ってそれからも雑談し合ったんだが・・・
それから、その先輩は受験で部活には姿を見せなくなった。ときどきすれ違う時あるけど、あいさつは、もちろんできない。(気まずいじゃないか・・・
先輩はあの時どう思ってたんだろうか。そして、今も・・・
思い出すだけでorz
長分で申し訳ありませんでした。
346:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 22:12:40.60 XLZBDH4f
専修大学スカラシップ試験で合格して親に負担をかけないで進学
偏差値40代の高1です
正直資格を取って就職か、勉強をして資格は取らないが進学
どっちにするか迷ってます どっちがいいと思いますか?
347:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 22:36:24.07 mFJaf+IL
食中毒から一週間経つのにお腹の調子が戻らない……いったいなぜなんだぁ
348:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 22:40:17.45 iwnyJPo7
>>345
気にしてないよ
いや、気にしてないよって言うと嘘になるというか
自分の中ではもちろん亡くなった家族の事は引きずるけど
他人に腫れ物を扱うように気を遣われまくる方が気になる
悪気があったわけでもないし、茶化されたわけでもないから
すれ違ったら挨拶とか会釈とか雑談とかしてほしい
だと思う
349:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 23:34:50.48 oCykaw6w
10月に地区の運動会がある。近所の同い年の友達の母が出てくれと頼みにきた。
20代女性枠が足りないと。私は「(出たくないから)すみません」という内容を母経由だけど断った。
話の流れで仕事の話になった。「ちゃん(私)は仕事しんどくないや~ん。
うちの子の方がしんどいわ。腕力仕事やで~」と。私は事務、その子は工場勤務。
生理の話にもなり、そこでも「うちの子の方が(ry」ちなみに、私独身実家暮らし、
その子シングルマザー実家暮らし。要するに『子育てしつつ働きつつ
疲れためつつ地区行事にも(嫌々だけど)参加しつつのうちの子に比べて、
あんた断る理由ないやん云々』が言いたいよう。何かもやもや。
シングルマザーでも実家頼らず生活してる人もいるわ。
次会ったら皮肉の一つでも言ってやりたい。何かアドバイスください。
350:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 23:43:20.87 oCykaw6w
>>349に付け足し
母にも友達母が帰った後、「こんな田舎に住んでる限り、
断ってばかりもいられん」とは言われた。母経由で断った事とか、
出たくないからって理由だけで拒否るのは確かに良くないとは思う。
それにしても、私より自分の子の方がしんどいアピールにむかついた。
後から他の人見つかったって報告しにくるし。嫌みにしか聞こえなかった。
351:おさかなくわえた名無しさん
11/09/15 23:59:58.83 uiK9wMf1
>>349
一連の友人母のイヤミみたいのは、直接言われたの?それとも母親経由で聞いたの?
直接言われたのにその場で何も言えなかったのなら、自分はその程度の脳味噌しか無いんだと
思って皮肉言うのはあきらめた方がいいだろうね。
母親経由だったとしたら、母親自身の気持ちもこもってそう。頭悪い子持って苦労してるんだろうね。
352:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 00:22:38.29 R12uwOK4
>>325
ドヤというより>>329さんの言うようにスッキリする派です
>>327
大学生くらいです…腹に抱え込んだのを当たる以外でどうにかできたらな…
>>328
気持ちの切り替え即できるようになれば大人になれるのかな
家出るのはまだ先になると思います
>>330、>>331
殴られるのは滅多にないですよ、そういう経験があったから
今は口答えは全然してないです、腹に溜めずはいはいで済ませたらいいんですけどね
黙ってると一方的にずっとねちねちと言われ続けられるんで参っちゃうときがあって…
>>341
その通りですよね、怒られないようにか…
それができたら自分は自立なんてできないや、わーと考えなくてもいいだろうな
353:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 00:48:18.84 6Sf7mgSD
>>351
いじわるだなぁ
言われなれてないような環境にいなきゃ即座に反応できるわけないやん
道端で痴漢に「おっぱいみしてwww」って言われたようなもんじゃんフリーズするって
354:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 00:52:09.43 rXcF76T0
愚痴。何事もやたらと心配して落ち着かない。
たとえば明日は遅めの夏季休暇を取ったのだが、「本当に自分は
休暇を取ったのか?間違えてないか?間違えてたら遅刻するぞ?」と
やたら不安になる。ちゃんと休暇申請してきたのは覚えてるのに。
他にも、休みの間にお客から問い合わせがきた場合を考えた時、
「どうせ一緒に仕事してる人達はメールのCCに自分の名前が入ってても無視して
対応しないだろうな。休み明けに自分のせいにされるんだろうな。」と
やたらネガティブになる。なので一応、会社の自分のPCにきたメールを
会社支給のPHSに転送できるようにして対策を立ててみたが、
「ちゃんと転送処理できてるだろうか?他の人のとこに飛んだりしないかな?
何かあったらどうしよう」とさらに不安になってくる始末。
何度も確認したのにずっと不安で、明日の朝7時に会社行って確認してこようかと
考えたりしている。片道2時間だから疲れるの分かってるくせに。
なんかもうしんどいな。
355:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 01:18:41.78 nbDPQUgQ
付き合っている彼氏のことで相談があります。
彼氏は野球観戦好きで、友達とよく野球を見に行きます。
友達の方がもともとある球団のファンで、友達の影響で野球好きになったようです。
彼氏に野球観戦デートに誘われることが多々あるのですが(彼の友達がファンクラブ会員なので、安く私と彼の分を買ってくれる)、彼氏になじみ(いつもその人から買ってる)のビールの売り子さんがいるのが気になってしまいます。
メアドを知ってるかは不明ですが、彼から話しかけてビールを注いでる際に世間話をしていました。
その売り子さんの(あたりさわりない)プロフィールは、私は聞かなかったですが彼から話しました。 「いつもあの人から買ってる」というのも彼から話しました。
彼が売り子さんを狙ってたら、私を球場には連れていかないでしょうか?
私は野球に強い感心はなく、いつも彼が「野球みにいこう」と誘うので行ってます。
356:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 02:30:21.43 QOFqvn4i
現在部屋探しで悩み中です。
場所や家賃では不満は無いのだけど、
リフォーム工事で数ヶ月入居が遅れた上、先日契約前の内覧をしたら壊れた場所が複数あったうえ、クリーニング済みのはずなのに全体的に汚れが目立っていました。
業者に連絡をしたら「入金後に修理する」だそうで・・・。
白紙に戻した方がいいのでしょうか。それとも気にし過ぎなのでしょうか。
357:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 02:37:47.20 oEump7QA
>>342
それもうギャンブル依存って病気だから、治療しなきゃ無理
薬物依存とかアル中と一緒だよ
下手したら治療しても無理だったりする
358:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 02:44:39.89 oEump7QA
>>355
本気で落とす気なら彼女同伴では行かないかな、とは思いつつ
彼女を油断させるためにわざとそういった行動とる男もいるから難しい
現状、ただの売り子さんと顔なじみの客って立場だろうし
売り子さんにとってはそんな客は他にも大量にいるだろうので
あまり気にしなくていいのでは
一応「ちょっとヤキモチ妬いてるから」とやんわり伝えて牽制はしてもいいかもね
あ、彼氏が相当なイケメンだったら心配したほうがいいw
359:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 03:38:04.27 SxaPepq4
>>352
イライラしたら、全力で一人でカラオケに行って大声で歌う、とかは?
夜中に河原に行って大声で叫ぶより正常に見えるし、ストレスは発散出来る。
早いとこ自立出来るように、バイトでもしてお金を貯めておくもひとつの手。
360:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 06:46:40.86 OZTFJ/D2
>>356
口約束でしてくれないとか、何回も言ってしぶしぶっていう例も聞いたことあるから
しっかり交渉するかめんどうなら別のとこで探したほうがいいかも
361:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 09:08:54.79 131cqN4F
いつもいつも同じ愚痴や嫌いな人の悪口を何度も言われても、聞く方もすごく疲れる。
耐え切れなくなって拒絶したら「だったら私のこの気持ちはどうすればいいの!」と逆キレされてしまった。
もう駄目だと思った。
362:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 10:14:43.74 rZ2mVBZ7
感情のゴミ捨て場扱いはいけないよな
363:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 12:13:49.42 N/nET+49
>>356
内見の時点で要修理な場合はままある。業者の言い分も「入金後」ってのが
「契約決まって入居が確実になったら」って意味なら、ありえなくもない。
普通は後者の言い方すると思うけど。クリーニングも、済んだ状態で内見が基本だけど、
修理箇所あったら2度手間になるからってことで後回しになることもあるでしょう。
ただ、数か月を要したリフォーム後って考えるとちょっとありえん気がする。
リフォームが建物丸ごと、もしくは共用部分のだったりしたのかな。
部屋のリフォームしてたってことだったら、別のとこ探した方が良さげ。
364:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 12:18:59.98 aiT/k3g3
そういうメンドクサイところは大抵退出時にもモメる
365:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 12:21:44.47 WfPFO2zK
>>355
ああいうのは上から「親しみをもたせて顔見知りになって買わせろ」て業務命令が
出とる。
普通の子ならファンクラブに入ってるような一般中の一般ファンと個人的に親しく
なろうとか思ってないわw
付き合うなら企業買い上げの年間シートのリーマン集団を狙うわな。
売り子にはパンピーの客の顔は千円札に見えてるから安心しなさい。
安くてお触りのないキャバクラ状態になってるんだよ、今どきの球場のビール
売りは。
キャバだと顔バレしたら将来真っ暗だけど、球場で同じようなことしてたら
なんか健康的なバイトに思ってもらえる不思議。
366:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 12:35:05.87 IwlFroru
>>352
現状に嫌気がさしてるだけで本気でどうにかする気がないだろ。
色々レス貰ってもそれに対して「そうなんです」と「~だったらなぁ」しか言ってないじゃん。
うじうじしてるだけで文からやる気が感じられないし、読んでてイライラする。
すでに言われてるけどヒトカラでも行って来たらどうよ。
まずはストレス発散。あとは本気で自分を見直して変わろうとする意志。
嫌がってるだけじゃ何も変わらない
367:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 13:29:40.40 9mq4cP3w
ビールの売り子にすら嫉妬するような女だから遅かれ早かれ彼氏も逃げるよ
368:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 17:32:05.10 hpLBLmxG
相談です
女性(同性)が言う「可愛い」はどういった意味合いがあるんですか?
また程よいうまい返答はないもんでしょうか?
根暗で面白い言動なども出来ないので、
せめて場の空気を濁さないようニコニコしようと努めてることが多いんですが、
いつも可愛いキャラにされます。
私自身は、小柄でもないし彼氏いない歴が物語るように可愛くもないしひきヲタだし根暗だしで、
悪口言われるよりはずっといいですが、本当にいつも微妙な気持ちになり微妙な返答ですorz
なんで女性は何にでも可愛い可愛いと
言いたがるんでしょうかね
369:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 17:49:03.66 7ao+u/Tf
しずちゃんもよく可愛いと言われます
団塊のおっさんも見ようによっては可愛い時あります
370:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 17:50:31.68 Pa1RbnMr
お会いした事が無いし、相手の女性が言ってるところを見たことが無いのでむずかしいですが、
単純にあなたが一生懸命頑張ってるいい子なので、とりあえず無難に褒めているんでしょう。
返答については「いやーできればモテカワ美人系になりたいよww」とか明るく返しておけば?
371:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 17:55:02.02 Pa1RbnMr
>なんで女性は何にでも可愛い可愛いと
>言いたがるんでしょうかね
彼女たちは彼女たちなりに、
面白い言動などもできないのでせめて
場の空気を壊さないようあなたを傷つけないよう努めての行動なのでは?
なんでもなにも、じゃああなたは何で根暗で面白い言動ができないの?と聞かれても困るでしょうに。
文句があるなら、自分が場の雰囲気を盛り上げて主導権を握る人間になれば言いだけの話。
372:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 18:12:32.14 Nd3Qb1Jt
284です
ネットカフェに泊まる事に決めましたが
17日になったら、親から「今どこのホテルに泊まってるのか」
というようなメールが来ると思うので
それに対して、どういう嘘をつけばよいでしょうか?
「インターネットカフェに泊まってる」と言うわけには
いかないので「札幌近辺のホテルに泊まってる」
という嘘をつきたいのですが、あまり値段が高い所はダメです
親から「あなたの経済状態でそんな所に泊まれるわけがない」
等のメールが来るのは目に見えてますから。
373:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 18:14:52.06 SmnhnBpD
>>372
前もって安いビジネスホテル探してそこの名前言えばいい
374:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 18:58:52.25 NnGNIaaY
愚痴
いくら仕事が出来ても、すぐに怒鳴るようなやつは駄目だと思う
俺が何かミスして怒鳴られるのなら、悪いのは俺だし納得して、反省もできるが、
今回は俺全然関係ないことだし…未だになんで怒鳴られたのか意味が分からん
上司だから何もいえないけどさ…
つーかそもそも怒鳴るやつの心理が謎
態度があまりにも酷いとか、何回言っても直らないとか、
口論の末にかっとなって声が大きくなった、とかなら
まあ分かるが…何で毎回毎回、自分も相手も、周りも嫌な思いするような
方法でしか怒れないんだ?
客に聞こえてるしよ
375:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 19:09:51.97 Bxk0yJu5
本当に何をやってもだめ。
失敗するし、迷惑かけるし、その上すぐ泣いてなかなか立ち直れない。
なんかもう嫌だなあ
376:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 20:46:49.67 Pekl9Voy
>>368
悪意・敵意は持ってないけど、かといってなんて褒めていいか分からない時に
「可愛い」という言葉は便利だから使ってるだけなんだと思う
赤ちゃん見て「可愛い赤ちゃんですね」というのと同じ
377:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 20:58:26.20 NYSBRLBS
先日中学校の同級生(男)職場の近くで偶然会いました。
自分は女です。
同級生といっても、入学時に向こうが自分を気に入ったらしく、
その時は喋ったりしたのですが、次第に自分がオタク化し、向こうはリア充化したので喋る事はありませんでした。
高校も違ったし、共通の友人もいません。
それなのに、今日会った時に電話番号とメルアドを書いた紙を渡されました。
今までが今までだし、自分には彼氏がいるので、特に仲良くなるつもりもありません。
こういう時は一応メール(社交辞令)して、音信不通か、紙無くしたって言うかどっちがいいんでしょう(T ^ T)
アドバイスお願いします(T ^ T)
378:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 21:08:33.21 dyRkevVr
オメーの心は綺麗なんだろう。
オレ様といかがわしい。。。嘘だ。
オメーこそ日本の宝だ。
379:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 21:10:23.97 SmnhnBpD
>>377
顔も見たくない街であっても無視してくれっとおもうなら
紙なくしたでおk
会って挨拶する程度なら連絡先交換ぐらいしたらいい
電話はでない
メールは数日後or返さないなら向こうもしつこくするまい
380:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 21:29:23.64 qvkUFJaG
斉藤賢吾埼玉県越谷市東越谷
昌平高校3年生死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
381:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 21:43:24.85 kSK0J97M
読みづらいうえ長くて済みません。
重役(仮にAとします)に嫌われています。
一年前入社したてのころのある時、電話を取りました。
先方が名乗らずに「準おる?」と言いました。準と役職に就く人は一人だったので
フランクな間柄の人なのだろうと思い、また名前を聞くのは失礼なのかもしれないと思い
準のつく役職の人に「(誰だかわからないけど)お電話です」と電話を回したら、その後いろんな人から怒られ
そのことで重役Aからは私に聞こえるように嫌味を毎日のように言われました。
ちなみにその電話をかけてきたのは本社の社長です。
その後の会社からの指導の中で、「偉い人から電話が掛かってきたら名前を聞くな」とのお達しが正式にありました
そして先日、会社にAのお客さんが来ました。
お茶出しをしに行った際、「呼んでくれるか?」と頼まれました。
誰を、とははっきり言われなかったので確認のため「所長ですか?」と尋ねたら
「違う、専務だ」と訂正されました。
私が誰を呼べばいいのか訪ねたのがとても悪いことだったらしく
やはり聞こえるように「あいつはここに努めて何年位だ!?」だの言われまくりました。
これからあの一年前のようにいろんな人から怒られるのだろうと思うと
症状が改善していた不眠症がぶり返しそうです。
382:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 23:19:06.64 9R9epE47
高校くらいから女の人とうまく付き合えません。
大学から男ばかりの学科に行ってそこから女友達0になりました。
つるまないし噂話もない男友達とは付き合いやすくて女友達ほしいとあまり思いませんでした。
ドクターまで行ったけどアカデミックな研究ばかりしてる研究室で就職良くなくて実家に戻り近くの小さな会社にいます。
そこは今までと真逆で女の人が9割くらいいるのですが女社会からはみだし異端視されてる感じがします。
どことなく私には冷たくよそよそしいです。
テレビやネットでしかしりませんが女の人同士の付き合いはどろどろして難しそうな印象です。
同性同士うまく付き合うにはどうすると良いですか?
383:おさかなくわえた名無しさん
11/09/16 23:25:15.81 ZmQ5Ga8y
夫がインド出張決まりそう
写真やテレビで見るのはいいけど
旅行にいったり国外へ行くのが物凄く嫌な自分にとって死活問題すぎる
ヲタで人見知りで田舎者なので海外とか行きたくない
インドとか無理
飛行機も嫌いなのに無理すぎる
今から子供作っても家族で行きそうな雰囲気
いまから数年後が鬱
384:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 02:40:13.76 b0BVYtcn
>>381
前半、名前聞かない対応が正しいとされてるようなんだけど、名前聞いてないのに
どこにイヤミ言われる理由があるの?
後半、お茶出すってことは応接室みたいなとこに通されてるんでしょ?
誰に用事があって来たのかは既に誰かに伝えてあるであろう状況で
同じこと2度客に言わせるのはNGだろうねぇ。
どっちのケースも基本的に「自分は悪くない」って思ってない?
前半のは話が良くわからんけど、後半は明らかにあんたに非があるよ。
385:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 02:50:37.99 SqXL6NAc
>>382
「私はそこらの馬鹿女と違う」と周りを見下すのをやめるといいと思う。
386:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 04:28:03.84 ivlFAFEc
初めてキャリーバッグを買います
気になるバッグのサイズを調べたら取り扱い店によって数センチ違って
大きい方だとすると機内持ち込み可能な上限をギリギリ超えてしまいそうなんですが
サイズの検査ってどういうふうに行われるんですか?
誤差はどれぐらいまで見逃してもらえるんでしょうか?
387:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 06:00:47.54 eM0AEYQD
>>384
後半ですが
>誰に用事があって来たのかは既に誰かに伝えてあるであろう状況
専務の同席については伝えてはいませんでした。
388:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 07:06:45.79 z79XWxtY
>>374
短気な人は、何か悩みか不満を抱えているんだよ。
某役所で業者に異常な声で文句を言っている公務員がいたが
離婚問題を抱えていたそうです。辛抱しなさい。
389:356
11/09/17 09:54:54.15 Ic/P0UoV
>>360,363,364
アドバイスありがとうございます。
クリーニングが済んだ状態で要修理箇所があったんですよね。
とはいえ、契約直前の出来事だったので、白紙に戻すといろいろな人に迷惑をかけてしまうなあと。
390:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 09:57:43.33 bwMZPOjL
>>381
すみませんが、あなたの書き込みの内容がよく判りませんので、
具体的なアドバイスができないかもしれませんが、感じたことを申し上げます。
あなたが悪気なくしていることで叱られているようですが、
あなた自身に何か大切なものが欠落しているのではないでしょうか。
それは、私が推察するに、上記の通り、あなたの国語能力、
もしくはコミュニケーション「力」に起因するような気がします。
又は、引っ込み事案な性格で思ったことが口に出せないとか…
知らない人(社長だった?)から電話があったとき、「どちらさ様ですか?」と聞けない。
先日の話では、文面からはあなたの取った措置には何の落ち度もないと思われますが、
客から「あいつは云々」と言われて気にするあたり…
国語力と会話力の強化をお勧めします。
同時に、難しいことですが、意識改革というか性格の改善をしてみてはいかが?
391:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 10:12:09.19 /bbKGdNa
>>349
いちいち人を見下げてていやな感じの人だね。
これじゃ客観的に見てもシングルマザーの人の方を応援したくなるわ。ごめんね。
392:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 10:16:15.27 /bbKGdNa
>>354
それは…心療内科に相談した方がいいかもしれない。
メンタル不調で通院してた知り合いの症状に似ている。
393:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 10:23:16.18 CHus02lW
友人がパソコンを始めて買うそうでメールで色々聞かれた。
私自身そこまで詳しくは無いけど、
ある程度アドバイスできるぐらいの知識はあったので色々と答えました。
そのうちのやり取りの例ですが↓
友人「パソコン買いたいけど気にしたいいことある?」
私「ヤマダ電機かケーズで買ったほうがいいよ」
友人「どうして?」
私「故障したときの保証内容が優秀だからだよ」
この後に返事やらお礼がこないのです。
例に挙げた内容は短いので特に気にならないですが
質問された内容によっては、分かりやすくするために長文だったりもするので
長文打つのにもそれなりに時間も割くし、携帯で打ちづらい中頑張ったのになぁ
と感じることも多々。
今さらながら適当に答えればよかったな、と愚痴です。
394:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 10:28:00.91 /bbKGdNa
>>382
別にうまく付き合わなくてもいいんじゃない?
特に上手く付き合いたいと思ってるように見えない。
同性同士うまく付き合うコツは色々あるけど、それをやるのって基本かなりめんどうだよw
ぼっちの方がラク。
>>383
乙…
395:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 10:30:15.55 eB9kp3kW
>>393
次から完全放置しとけ
396:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 10:31:22.74 /bbKGdNa
>>393
内心では感謝してると思うよ。
でもあなたはきちんとお礼を言われたかったんだよね。
いつか別のことできっと、友達から助けてもらえるさ。
397:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 10:46:27.11 eM0AEYQD
>>384
遅れましたがご指摘ありがとうございます。
読みづらいものを読んでいただきありがとうございました。
>>390
アドバイスありがとうございます。
文章が下手で申し訳ないです。
>客から「あいつは云々」
すいませんこれお客さんではなく重役Aです。
言葉足らずで申し訳ありません。
コミュニケーション能力がものすごく低い自覚があるので
せめて仕事場ではあいさつ、お礼、謝罪だけは欠かさないようにしていますが
やっぱりそれだけじゃダメということですね。
書店に行って関連本をみようと思います。
398:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 11:14:53.61 Cj4bD48c
相談させて下さい
隣人が創価学会の人でした
なんとなく馴れ馴れしいな、妙にこちらの生活に探りを入れてくるな、
と思ってやや警戒しつつも
愛想よく近所付き合い程度をしていたのですが
勧誘されました
その場はスルーしたのですが、これからの対処方法等あれば
何でもいいので教えていただけませんか
一切関わりたくなく、平穏無事に過ごしたいです
引っ越しは難しいです
399:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 11:18:32.07 CHus02lW
>>395-396
レス㌧
話を読んでもらえただけでも気が晴れました。
やっぱり放置安定なのかな。視野に入れておきますね
いつか友達に助けられる時が来たら嬉しいんだけどなぁ
400:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 11:39:37.56 WdXmICdI
>>386
手荷物検査の所に
四角い金属の枠が置いてあって
それを通らないとアウト。
カウンターに戻って預けないといけない。
ゆえにギリギリ超えるサイズでもダメ。
401:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 11:51:23.53 gJJQGhxA
はぁ~従兄弟の結婚式とかいきたくない。
4歳も年下で彼女いっぱい作った末に結婚かよ。死ね。
402:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 11:54:31.97 WdXmICdI
>>398
「赤旗」新聞を購読する
403:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 12:13:13.82 zGfsu7kn
>>398
前のスレに同じような相談があって結構レス付いてたよ
参考になると思うから読んでみて
404:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 12:42:15.64 XVPJ+5pC
>>342
マジレスするとそれはパチンコ依存だな。
昔の俺と同じ。
でも俺は精神科入院治療とカウンセリングで依存から脱却したよ。
本人は嫌がると思うけど精神病院に連れて行ってあげて。
405:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 12:59:32.09 OlJYbcvO
ある店舗で友人達と食事をとったところ、数日後に食中毒の症状が出ました
もちろん病院での診断もついてます
保健所に連絡をして調査の最中、一人が悪化してしまい入院してしまいました
この場合、食中毒を起こした店舗に入院費等を請求することは可能でしょうか?
406:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 13:09:18.54 vuvauVmy
>>405
保健所の調査の結果その店舗での飲食が原因と認められば
「請求」は可能です
407:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 13:23:24.48 tLzs8VVA
>>368です
レスくれた方ありがとうございましたm(_ _)m
文句があるわけではないのですが良くも悪くも便利というか
「可愛い~」の意味するところはなんなのかなと思った次第です。
割と可愛いものが趣味趣向として好きなので、
可愛い系を選んで雑貨を持ったり髪型や化粧したりしてるのは事実なので、
好意的な意味合いで言ってくれているなら有り難くいただいておこうと思います。
408:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 13:28:38.93 uNd64h3k
自律神経失調症から来るめまいになって、はや2年。
1年くらいは薬も変えず服薬しつづけてる。
薬で多少は改善するが、完治にはほど遠い。
たまに心が折れそうになったりするけど、
どのように向き合ったらいいかな?
また、同じような経験をお持ちの人いますか?
409:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 13:43:48.34 OlJYbcvO
>>406
請求は可能ってことは、請求はできるけれど店舗がごねた場合は支払われないこともあるってことでしょうか?
410:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 13:56:40.49 g+px234o
>>396は感謝してもお礼メール出さないタイプ?
411:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 14:01:01.71 vuvauVmy
>>409
とうぜん話し合いだめなら裁判
裁判でも勝っても相手がにげる不払い支払い能力なしもありますよ
なんたって2chの元管理人ひろゆき大金持ちでも億単位の裁判の支払いびた一文もはらっていないですし
412:398
11/09/17 14:35:35.81 Cj4bD48c
レスくれた方ありがとうございます
前スレ読んで参考にします
友人の親で共産党に入ってる人がいるので、
赤旗貰えると思います
使えるようだったら使ってみます
413:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 14:36:19.51 L8dB0OCt
30代~40代の独身及び単身赴任の男性ばかり10人以下の小さなオフィス
(多分ポットぐらいはある、冷蔵庫は不明)
に、業者配送で贈り物をするとしたら、何がよいと思いますか?
今の所、カップに載せてお湯を注ぐタイプのドリップコーヒー、
あんま甘くない小分けのお菓子、
小分けのおかき等を考えています。
予算は3000円~5000円ぐらいで。
できれば社会人の男性の方のお答えお待ちしています。
414:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 14:40:34.70 ZhWcMZBX
>>413
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ83
スレリンク(kankon板)
415:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 14:41:40.24 uNd64h3k
自律神経失調症からくる
肩こりやめまいに悩まされてたけど
それ系のヨガをやってみたらだいぶ楽になった・・
症状が酷いのは仕事中だけど
ヨガで病気は治るのかな?
それとも気のせい?
416:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 14:51:51.91 OlJYbcvO
>>411
そこまでして逃げたらその界隈では二度と商売できなくなるような気もしますが……
そういった先を考えない責任者の場合もあるんですね
準備を整えてから話合いに入ろうとおもいます
ありがとうございました
417:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 15:24:52.86 WKwI46rO
>>415
病気が治るというより、ヨガが運動になってるのでは?
自律神経失調症なら運動でびっくりするくらいラクになる場合がある。
少なくとも肩こりはヨガのおかげだと思う。
418:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 18:16:20.30 JBEm+Z2S
結婚相談所って凄いらしい
男性が若い子と希望するだけで、高望みで成婚出来ない。当たり前が否定される世界。
完全に年増の女処理施設になってる。
怖いね。
419:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 18:54:45.63 fi0hOugG
そりゃ普通に生活してても結婚できない人が
高い金払って登録するところだから
必然的に男女共に年齢が高くなる
420:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 19:03:49.06 BUTU9ZLp
斉藤賢吾さいとう けんご
埼玉県 越谷市 東越谷 昌平高校3年生
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺
421:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 19:13:46.94 SHKCZxP2
話題の結婚相談所で結婚が決まりそうな35歳ですが
振り切る勇気を…
・義親に資産がない。
同居は絶対に回避できないとう彼
・彼自信収入は年収400くらい、その中で仕送り月2万は止められないとの事
・義実家の超田舎での新築同居希望。
私が共働き希望なので、新築のローンは私も払う事になるであろう事が
モヤモヤしそうな事(夫婦で一緒に住んでる以上払わないのは変ですよね?)
・本当は私は都心住まい希望。今も都心に住んでおり、勤務先も都心ど真ん中。
自分の実家も都心に近く、田舎には絶対に住みたくないと言っていたが
結婚という事実の前に障害が立ちふさがっている。
私自信もう35歳で学歴も職歴もボロボロ、美人でもないし収入も並、条件は悪いため
一生結婚できないかも知れないと思うと、しがみついてしまいそうになります。
彼は優しく学歴も立派で居心地もよく長期間の旅行もずっと楽しくいられる
相性は良い人だと思います。
ただ、どうしても幸福な未来が想像できません。
介護が必要になり田舎で仕事も失いお金も失って希望がなくなるような
未来を想像してしまいます。
422:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 19:20:39.87 ppyqCGHB
>>418
若い女は相談所から送られてきた年増のもてない男の紹介用紙をみて「チェンジ」といっている
戦わなくちゃ、現実と
423:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 19:23:10.87 2pPombU/
>>421
むしろ相手の人にやめろと言いたい
424:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 19:31:12.48 ePSPJN4c
>>421
振り切るって何?何がしたいのか分からん
共働きてたかが2万円がどうのとか、自分自身がボロボロというわりには
変なところにこだわってるような。
概ね423に同意だな
425:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 19:51:47.64 U3Til11O
若い女だって若い男がいい
それでも若い女に選んで欲しいなら
年齢に目を潰れる+αが必要
最近よく雑誌に載る40代男と20代女の特集なんか本気にしてる奴って多いのかな
426:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 19:58:29.13 rYSjoIIe
>>425
あまりいないんじゃない
むしろアホ雑誌につられているのは女の方が多い気がする
427:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 20:00:10.02 eD9aviWq
>>421
お互いに別れた方が良い
性格が合ったとしても、結婚生活はそれだけじゃいけない
428:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 20:01:05.00 oXLovOnp
釣られてるおっさんは時折居るよ
まあ願望だろうけど、可哀想になってくるな
429:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 20:41:54.01 2N/xiotu
30代後半の女性です。
普段使いに出来る、ちょっとしゃれたバッグを探しています。
色は特にこだわりはありません。
大きすぎず小さすぎず、出来たら内ポケットが多めに付いているような、
安っぽすぎず高すぎずな、良いバッグ・ブランドはないでしょうか。
キャスキッドソンは、周りに持っている人が多すぎて、
断念しました。
430:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 22:01:45.83 uNd64h3k
>>417
毎日通勤に自転車で片道40分かけてます
これでも運動不足になりますかね?
431:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 22:05:31.95 eSlmhNtD
>>430
既往症があり治療中の場合は運動量は主治医と相談してください
お大事に
432:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 22:10:33.05 eSlmhNtD
>>420
殺人予告で通報済み
警視庁匿名通報フォーム
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
433:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 22:25:33.92 TzA88+q+
>>429
好みがわからないのでなんともいえないけど
ARTISAN&ARTISTは収納力が高く、カバンの中がごちゃごちゃになりにくい。
ワイドオープンで中に何が入ってるかよく見えるのがすごく使いやすい。
公式通販見ると地味なデザインが多いんだけど、売り場にいくと
カジュアルな柄ものや明るい色味のものもあるよ。
サイズも大小色々あります。
434:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 22:32:15.66 AzGUuSLd
宅配牛乳のサンプルを家族がもらってしまったのですが
取るつもりはないので、びんを洗って玄関前に出しておきました
サンプルを渡された時に、びんは後日回収に来ますと言ってたけど
1カ月以上そのままなので、ずっと気になってます(衛生的にも)
パンフレットは処分してしまって、宅配業者の連絡先もわかりません
これ、勝手にリサイクルとかに出してもかまわないでしょうか?
435:おさかなくわえた名無しさん
11/09/17 23:30:54.93 9meswc4M
悩み・相談です。
食事を早く、沢山食べるにはどうしたらいいですか?
職場で賄いが出るんですけど、その量が多いんです。
しかも、食べる時間も10分~15分しかありません。
もともと小食なうえ、食べるのも遅いので確実に食べ切れません。
でも、シェフが厳しい人で、残したり、残した分を持ち帰ったりすると怒鳴られます…。
(おそらく、とって置いて帰りに食べます、というのも駄目だと思います。)
もちろん残す事は俺自身もしたくないので、こっそり持ち帰っていたんですが、
先日バレて、怒られました(もともと駄目だ、と聞いていたうえで、持って帰っていたので余計に…)。
量を減らしてくれ、というのも贅沢を言うな!と言われ…最近は食事の時間が苦痛で仕方がありません。
よく噛まずに飲み込もうとしても、喉(胃?)が受け付けてくれず…。
時間に間に合わないんじゃないか、また怒鳴られるのでは、と考えてしまい、気持ち悪くなる始末です。
本当にどうしたらいいんでしょう…。
もういい年なので転職も難しいです…。
436:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 00:11:49.84 FG6fIHrd
>>429
直接じゃなくて悪いけど、ファッション板に年代別の質問スレ
みたいなのがあったはず
そこだともっと具体的に答えて貰える質問だと思うよ
>>434
捨てちゃえ
回収に来ても、大分前に回収に来ませんでした?とかすっとボケても問題あるまい
>>435
よく噛まずに、犬食いする
だけど後から仕事にならないだろうから、シェフか店長か別に偉い人が居たら、
コミュニケーション取って相談か、分かって貰う方に持っていくのが一番良い気がする
そのシェフは黙ってやられた状況に、余計に怒ってるんじゃ?
437:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 01:25:04.32 y3N2FOoN
仕事前日になると、「いきたくないー」と嘆くメール、
仕事であうと、「つかれたー帰りたい」といちいちため息つきながら、言ってくる
けど、上の偉い人に向かってはやる気あるアピールのぶりっ子
うざい、、、
外ズラがよいから余計うざい
わたしは、あんたの愚痴をきいて、仕事へのテンションがさがるのに、わたしの意見を聞いては、テンションあげるあんた
どうしたらいいのー!
438:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 01:36:28.02 kn97HQ/Z
メールが来たら、うっかり本文消さずにCCで社内の人に返信とかしないように気を付けてみれば?
あと、外面なのでヅラね。
439:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 13:37:52.38 3huxJAZV
デブでも周りに許されてる感じの人とウザがられてる感じの人といますが どう違うのでしょうか。
デブなことを差し引いても面白いとかそういうのですか?
あとお年寄りでも邪険にされる人と大切に扱われてる人といますが、こちらもどう違うのか。
周りにいる人のこととか主観なことで構わないのでよろしくお願いします。
440:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 13:40:37.08 o52fbSfE
相談
私は実家の近くのマンションで一人暮らしをしているのですが、親からの電話が鬱陶しくてたまりません。
昨日は門限七時の所を、八時になっても外にいた所を電話されて怒られましたし。
このせいで、門限に厳しくなりそうで心配だと思っています。
どうすれば親からの電話を無くすことができますか?
ちなみに、一人暮らしを始めてから、まだ一週間ちょっとしか経っていません。
後、門限が上記の通り短いので、晩飯を外食することができなくて困っています。
どうしたら門限が短くても、晩飯を外食することができるようになりますか?
尚私の親は、用件を伝えて門限を延ばすことは許せなくて、
あくまでも七時に家に着くことを前提としているので、そのことを考慮してお願いします。
少しチラ裏的な要素が入ってすみませんでした。
441:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 13:59:51.49 MCfGI+ne
家の前の街路樹に蜂の巣があるようで、
どこかの子供(小学生?)がでかい石をぶつけて巣を壊してる。
石が家に当たりそうだし、蜂が庭に入ってくるし困ってる。
車道で暴れてうるさく騒いでるし本当にうざい
どこに相談したらいいんでしょう?
442:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 14:03:17.08 c3lUwhnY
>>440
まずは寄宿舎成りすましの芸風やめることだな
443:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 14:09:32.13 l6BiVQl6
>>440
一人暮らしなのに門限があると言うのが分からない。
自分の力で借りた部屋なんでしょ?
知るかボケと言っておあげなさいよ。
親に借りてもらってる部屋なら我慢するしかないね。
444:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 14:53:05.35 1Og8jgQC
大学が10月6日から始まる。
だからちょっと前から実家に帰省してて、夏休みをのんびーり過ごしてたのに
昨日いきなり「××の授業を取っていた人は29日に大学で○○を行います」の連絡。
夏休みの最後を実家でゆっくりしたかっただけに、すごくガックリ来てしまった。
しかもよく見たら「ガイダンスも行います。そちらは日程調整中」とのこと。
せめて早く日程連絡してよ!
「調整しました、明後日です」みたいに急に日程を言われるんじゃないか、とか
29日よりも更に早い日を指定されるんじゃないか…
とか思って落ち着かなくて、昨日からカリカリしっぱなし。
いつ戻らなきゃいけないのか分からない状況が大きなストレスで、息抜きしてても気になってしまう。
445:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 14:53:12.27 CL2iG0y+
>437
外ズラ?
446:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 14:59:18.38 g2fUQodk
共働き希望の女性ってあまりいない?
447:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 14:59:53.83 zDF50bzq
>>441
市役所や区役所みたいなところでいいと思う。
街路樹は基本的に役所の管轄のハズ。
通学路になってるなら即対処だし
そうでなくても子供が云々の説明をしたらとりあえず蜂の巣はなんとかしてくれる。
448:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 16:09:44.40 MCfGI+ne
>>447
ありがとう。連休終わったら電話してみるよ
ガキは学校始まりゃ来なくなるだろうけど、明日まで来るだろうから鬱だ…。
449:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 16:43:24.61 pNrtVKS1
相談です。
出産を機に退職した先輩に、まだ少し早いけど出産祝いで商品券を贈ろうと思ってます。
で、その商品券なのですが、幾らくらいが妥当なのか、何処で購入したら良いのか、が検討が付きません。
その辺の金券ショップでもいいのでしょうか?
450:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 16:50:45.88 hbTizpdP
>>449
金額はあなたの年齢や収入あなたの性別などによってかわります
金券ショップで購入はありえませんね。中古品おくるのは非礼でしょう
デパートなどいって購入などが普通でしょう
451:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 18:43:24.21 zDF50bzq
>>449
先輩なら金券ショップは絶対ダメ。
あくまで中古だから時々シミ・傷みがあるし
初めてなら知らないだろうけど商品券を送るなら「紙ケース+包装紙」が当然。
まんま封筒に入れるとかしちゃだめだよ。
額は性別や年齢によりだから、出産祝いや冠婚葬祭で調べてみて。
452:449
11/09/18 20:12:21.53 pNrtVKS1
>>450、>>451
ありがとうございます。
なるほど、確かに中古品は失礼になりますね。あまり深く考えていませんでした。
恥ずかしながら、贈り方などの決まりも初めて知りました・・w
ちゃんとググって調べようと思います。
ありがとうございました。