11/09/05 02:10:28.43 W7EGanbi
軽い感じならいいけど文字にすると伝わらない部分も多いからね
それに先述のは家族持ちの人に対して人格否定入ってたからマジ叩きだったろ
否定の投げっぱなしは良くないな
151:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 02:28:28.47 pVzaG4/1
ショボーンクッションは誇り高きねらーであるアイデンティティの証
お前ら皆仲間だろ?
152:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 02:44:23.91 Smd/qyFW
ショボーンクッションもひとつのインテリアとして考えればいいのにな
心の狭い人間だと世間に晒してるよなもんやで・・・
で、そのクッションってネットで買えるんなら注文したいんだがどこで買えるんだぜ?
153:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 02:50:48.72 iVykSyDn
>>67
MUSIC CDとか MOVIE DVDとかわざわざ書いてる箱見ると
エロDVD隠すのに必死な人に見えちゃうw 自分でわかってさえいればわざわざ書かないだろうと
他人へのエクスキューズに思えるw (実際にどうなのかは別として)
あと個人的にやっぱりスラムダンク丸出しとか漫画の丸出し系はこの人に限らずちょっと抵抗あるね。
どうしたら良いかはちょっとわからないが
154:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 03:21:04.47 6o8w0iEx
>>152
ショボーンクッションで楽天とか検索すればいっぱいあるよ
155:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 03:37:32.81 p0l7hyLg
ショボーンクッションもひとつのインテリア?
いやいや黒歴史だよw
そう、昔買った(゚∀゚)の湯呑みを見て思うのでした・・・
156:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 06:31:32.15 /0LaMnhK
昨日の >>45 です
朝起きて、思ったより議論が続いていてビックリ(^_^;)
>>92
多分2種類はあるかと思うよ
普通のとビーズクッションタイプ
>>94
そですね
自作です
その話題も VIP で晒した時のだと思います
大して時間はかかってないですよ~
>>95
イギーはヤフオク
ジジはどこかのジブリ系のお店で購入しました
>>103
リアスピーカ用の棚はハウスメーカーさんに探して設置してもらったので・・・
でも似たようなのホームセンターとかで売ってますよ~
時計置きは自作でっす
各棒面取りだけしてもらってコルク貼って
丸棒切って、既製の台にくっつけただけです
>>153
CD DVD の箱はほんとに CD と DVD だけです
誰に開けられるかも分かんないですからね
エロはもっとちゃんと隠してますよ( ̄ー ̄)
157:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 06:33:17.86 /0LaMnhK
そしてマジレスすると・・・
ただのネラーと VIPPER の違いや
何がここでの普通なのかよくわかんないんだけど・・・
多分 >>153 さんが言っているように、いい大人が漫画しか読まないのか
の価値観だとオタ部屋になっちゃうのかもね
確かに VIP で晒してる人はショボーンクッション持ってる人多いよね
俺も、見て影響されて買っちゃたもん
でも子供も 可愛い~欲しい~ っていってるわ(^_^;)
ま、俺も10年くらい経った時、2ch ハマってた時期もあったな~
なんてクッション見て苦笑いする時がくるだろうね
誰でも一過性の流行に流されて買ったモノってあるんじゃないの?
転載が悪かったのなら謝ります
もう晒しません
ただ色んな意見が聞きたかっただけなので
長文ごめんなさい
さて、ご意見参考にして、若干模様替えしまっす
158:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 08:03:09.12 apDKrG8d
お部屋をマターリ見たいだけなの
159:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 08:05:34.80 jAhMx5rS
>>114
実際はスライド式の戸とシャワーカーテンがついてたよ
160:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 10:24:01.49 qRM1G+T0
>>152
近所でもなんでもないかもしれないけど立川コトブキヤで発見したよw
ネットよりかコトブキヤみたいなところ探るほうが安い場合もあるよ!
161:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 10:28:49.77 qRM1G+T0
連レスごめん
とりあえず机の上にあるライダーフィギュア類一掃しておこうかなぁ・・・
そして机下のカラーボックス整理して、とりあえずデスクは振り出しに戻してみます
162:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 11:36:56.97 J5uirHF3
上の方であまりにオタオタしい部屋はさすがにスレチみたいな書き込み見たけどどこに行けばいいんだ?
部屋散らかってるけど
163:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 11:38:33.90 W7EGanbi
普通にうpすればいいよ
叩くだけの奴はシカトでおk
164:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 11:40:11.71 SL41WBoH
気になるようだったらVIPの週末スレを待ってうpしても良いんじゃない?
オタ部屋ならあそこが一番抵抗ないでしょ
165:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 11:43:34.49 J5uirHF3
うpしようにもデジカメ探すところからはじめないと
166:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 12:10:34.77 vCadKDB0
買っちゃいなYO
167:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 12:21:49.51 J5uirHF3
ちょっとうpミスったわ
初晒しだけどこれいいのかな
こんな時間だからあんまり反応貰えないだろうけど
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
168:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 12:28:45.66 afG/EB1x
>>167
イケアのデトルフが2つ買えても
あとはカラーボックス無双なのがいかにもオタクだw
グッズは買えても掛かってる服は地味なジャンバー一着www
169:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 12:42:39.24 J5uirHF3
今は暑いから普段は1階の部屋に居るんだよね
ベッドもまだ冬仕様のままだし
あんまり見えないだろうけど3枚目の奥にある衣装ケースもほとんど入ってない
170:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 12:45:12.20 afG/EB1x
エアコンないのか…
俺なら死ねる
171:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 12:49:43.28 0lXHaYT3
>>167
いい部屋
天井にもポスターとか貼ってたりする?
172:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 13:08:48.88 J5uirHF3
>>171
天井までは貼ってない
というか構造的に貼れない
173:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 13:17:51.61 W7EGanbi
オタ部屋でもポスターの色とファブリックの柄で見れなくはない部屋になるよ
前スレの507なんかは叩かれてたけど色のバランスも悪くないしセンスはある人なのかなと思ったよ
174:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 13:26:02.76 CQxc16oT
>>167
これは酷いヲタ部屋w
175:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 13:26:37.96 OhXXCEAm
>>167
漫画かいてるんだが、素材としてつかっていいすか?
できればもっととっていろんなアングル欲しいのだけど・・・
和室のオタ部屋が描きたくて・・・(;・∀・)
176:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 13:51:55.01 Lbchv9/B
ID:W7EGanbiの必死さが異常
177:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:19:22.89 J5uirHF3
>>175
こんな部屋で良けりゃどんどん使って下さいw
あんまり貼ってもまた叩かれそうなのでこれで打ち止めで
和室のオタ部屋はいいことないよ
ポスター貼ってるのも半分は趣味だけどもう半分は土壁隠す目的だし
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
178:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:44:23.60 a3NzLqdD
必死の使い方間違ってね
179:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:47:02.86 a3NzLqdD
また貶すだけの人間が湧き出したな。
180:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:52:19.64 mtqtbNEc
抱きまくらは晒せても抱き人形さらせないよねー…
181:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:53:47.39 vgUF0UV0
>>177
おた部屋だけどなかなかかいてきそうだ
182:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:54:32.79 OhXXCEAm
>>177
あざーす!!感謝!!!これで、勝てる!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
183:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 14:59:01.20 sdikKxtB
>>182
おまいは何と戦ってるんだw
184:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 15:10:24.14 W7EGanbi
このままうpの流れが続くといいな
185:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 15:12:04.61 OhXXCEAm
>>183
漫画をかくということは戦いなの!
己に打ち勝てないものは完成させられない!
・・・た、たぶん。
186:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 17:26:49.51 /0LaMnhK
昨日、色々アドバイスもらって、出来る範囲で模様替えしました
ポスターは悩んだんですが、とりあ現状維持で・・・
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
187:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 17:30:40.95 Xfc8Dqz4
えーっ
またおまいさんかーー
ちょっと変えてすぐアップ
よくなったって言われる為に
少しの変化で、いちいち上げなおさないで~~~~
188:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 17:31:59.70 SL41WBoH
DVD入れてる本棚のチープさが際立ってるような
189:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 17:38:06.55 CQxc16oT
>>186
すっきり片付いた感はあるけど大きく他人から見てわかる変化はないねw
190:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 17:40:29.62 YYyhK9O+
間仕切りにしようと思って古いドア買ったり、ガラスの格子建具買ったのに
ずっと雨で塗料を塗れない・・・
191:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 17:41:48.61 /0LaMnhK
>>187
ごめんなさい
そんなつもりじゃ無かったんです
パス入れて無かったので・・・
消せればいいのですが、ごめんなさい _(._.)_
192:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 18:35:26.29 rCaLnYCR
気にスンナよ
193:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 18:45:49.19 jqUnEQ8T
>>191
私はうpしてくれる方がうれしいよ
194:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 18:52:16.38 A+AWIwxk
>>187のババアいい加減にしろよほんっとにウゼーな
195:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 18:54:45.62 A+AWIwxk
>>190
これからDIYには最適なシーズンだよ
うp待つ
196:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 18:56:13.61 Xfc8Dqz4
>>190
すごく楽しみです
197:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:02:20.50 A+AWIwxk
ID:Xfc8Dqz4=カス
198:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:03:04.84 S22sNcWi
>>191
俺はすごくこの部屋好きなので細かく見れて嬉しいです。
ちなみにパソコンデスクどこのですか?
199:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:06:55.80 hvHTUjcn
>>187の部屋
URLリンク(obeya.kotonet.com)
200:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:14:12.13 /0LaMnhK
みなさんありがとです
ちょっとほっと出来ました
>>198
ニトリの組み合わせデスク・イートン ってモノです
201:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:14:13.40 Kr+ojGLh
>>186
クッション隠したんだw自分専用の部屋いいね。おれも欲しいや。
時計とか鞄とかこだわってるみたいだから、見せる収納ならもうちょい良い家具にしてあげた方がって思った。
3枚目の時計みたいなのって何?ぱっと見時計ぽいけど違ってた。。。
202:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:18:47.07 /0LaMnhK
>>201
クッションは子供にあげました
多分すぐ飽きるだろうけど
家具は少しづつランクアップさせていけたらいいですね
3枚目だったら時計ですよ
4枚目は鏡です
両方共ニトリで衝動買いしちゃいました
203:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:18:56.04 6o8w0iEx
>>200
漫画が入ってる本棚ってたわんでない?
もうちょっと良い奴買った方が良い気がする
204:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:23:13.14 /0LaMnhK
>>203
ほんとだね(^_^;)
205:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:25:05.93 Kr+ojGLh
>>202
ごめん4枚目だった。そっか鏡なんだ。
206:おさかなくわえた名無しさん
11/09/05 19:56:10.00 DEQ9aaJ2
>>187
行き遅れババアは黙ってろよ
207:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 00:03:42.96 vgUF0UV0
前スレでリビングを晒したものです。
自室を多少きれいにしたのでうp
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
208: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/06 00:32:56.47 FQcd4UJM
>>207
脚立、プラスチックケース、瓶ケースは部屋から撤去できないの?
209:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 00:39:41.07 sFm0EtBx
瓶ケースはいずれ撤去予定です
脚立は片付けた方がいいですね
プラスチックケースは服、本を収納するのに今のところ必要なんですよね
なんか部屋に合うものがあればいいんですが。。。
210:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 00:48:30.15 CWnmMTLp
手前はいいけど窓際がいきなり倉庫感が出てるな
本棚はもうちょっと綺麗に収納できんの?
211:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 01:08:19.07 1LqFsBOb
>>207
デスクはどちらの?
自分も濃茶で家具を揃えようかなと思ったけど、こう見るとやっぱり重く感じるなぁ
212:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 01:10:56.40 Cc05LgRH
>>207
倉庫番思い出した
213:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 01:12:49.25 Cc05LgRH
>>211
重厚感とは違う意味で重苦しいよね
214:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 01:16:53.37 hq0luIVl
やっぱりプラスチックの衣装ケースは押入れ専用なんだってことが
よく分かる部屋w
215: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/06 01:29:10.09 FQcd4UJM
2枚目の写真だけ見ると、
・本棚を綺麗に並べる
・デスクの高さと同じ位の観葉植物を脇に置く
・ステーショナリーショップでデスク上のものを揃える
でカッコイイ部屋になりそうだね。
プラスチックケースの本は一旦本棚に入れる。
服はクローゼットの整理でスペース作って入れる。
着ない服は処分&見せる収納を目指してはどうだろ?
216:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 02:00:37.72 hRb7KnYO
>>207
物置みたいに見える。
本棚は結構余裕あるしプラスチックケースの中身は本棚におさめられないかな?
あと縦長の配置だと圧迫感が凄いから
本棚とプラスチックケースの間の物入れか黒の本棚の片方は
クロゼット脇の扉の裏のスペースに移動出来ない?
217:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 04:55:20.54 hdIC8YoF
プラケース、脚立うんぬんはみんなが言うとおり。
収納量からいって本棚2つ要らないような。
もしくはもっと背の低いものに変えるとか。
濃茶系で背が高いからよけい狭く感じると思う。
絵を置いて隠そうとしてる(?)けど、
ツッパリポールはどうしようもないかな。
後、壁に貼ってるポストカード系は両面テープ使ったら。
218:207
11/09/06 07:21:05.56 sFm0EtBx
うーん倉庫番ですか言い得て妙ですねw
本はまとめてプラケースの量減らしてみます。
219:207
11/09/06 07:23:02.65 sFm0EtBx
>>211
机はこちらのです
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
220:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 12:21:14.30 lSr6wJYY
>>207
デスク前の壁にマスキングテープ(?)で貼ってある3Dぽいなんだかを
ちゃんとフレームに入れてランダムに飾るといいかもな
あと、ビビッドな差し色があると変わるかもね
221:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 19:25:10.95 hdIC8YoF
>>219
おお、俺もそれの150cmこないだ買ったわ。
コーナーの保護用カバーってどうした?
222:207
11/09/06 19:43:33.32 sFm0EtBx
>>221
コーナーの保護用カバーは結局付けてないです。
週末にでもアドバイスに従って再度模様替えしようかな。。。
223:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 20:46:51.48 XWHjEtAg
学寮からうp
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
ベッド下とかロフトの荷物などはどうやって隠せばいいでしょうか?
寮なんで収納スペースが,,,
真ん中スペースあいてるので壁際とかなんか置きたいんですが照明とかどうでしょうかね?
224:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 20:57:12.49 ZnLkXqWI
>>223
音符のコップが可愛い!
225:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 20:57:16.76 sct8CluG
>>207
窓に貼り付いてるのは・・・エアコン?
こういうのあるんだ
226:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 21:01:50.59 sct8CluG
>>223
アンプやギターを床に直で置いてから照明を当てたらなんかサマになりそう
マットレスの下に一枚布を挟んで床に垂らしたら衣装ケースは一応隠せるんじゃないかな
227:207
11/09/06 21:12:36.06 sFm0EtBx
>>225
エアコンです。
URLリンク(www.toyotomi.jp)
前に住んでたところが普通のエアコンがおけなかったので窓に付けるエアコンにしてました
これも替えたいんですけどもったいなくて。。。
228:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 21:20:19.39 XWHjEtAg
>>224
祖母からの贈り物です
>>226
なるほど!
照明と布考えてみます
229:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 21:22:16.85 Y+I0yBvv
フィッツケースの正面内側に白い紙を入れたらどうかな
230:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 21:34:20.39 zmzaCi9o
>>223
ウェーボ?
231:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 21:41:25.32 XWHjEtAg
>>230
ウェーボです
もしかして>>230さんも///
232:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 23:06:50.76 TnhE4ZeQ
>>231
その反応、オナホか何かかと思ってググってしまったじゃないか。
233:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 23:26:18.75 zmzaCi9o
>>231
すまん。俺はunoとタントなんだわ。
ウェーボ使ってる人初めて見たからつい、な。
メガネでツヤツヤな髪、ギターそして11月の定期演奏会、ライブ頑張れ
234:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 23:42:00.23 XWHjEtAg
>>233
そこまでわられてしまうとは...
ありがとうございます!
>>232
uevoオススメです///
235:おさかなくわえた名無しさん
11/09/06 23:55:00.72 sct8CluG
>>227
なるほどこんなのもあるんですね
でもやはり、如何せん、デザインが…
236:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 00:21:11.02 5cIO/oLV
>>229
今度ためしてみます!
237:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 00:34:23.92 Gt/rh6cA
すごく亀だけど、>>186の部屋って綺麗だけど不思議な感じする。
ティッシュが棚の下の床置きだったり、ゴミ箱が床に置かれてなかったり。
カバンをあえてPCの前にかけてるのもなんか不思議。
純粋に気になるから、まだここ見てたら、意図があるのか教えてほしいです。
238:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 00:58:03.93 HaMCdZXQ
URLリンク(art24.photozou.jp)
239:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 01:00:00.59 YK5tY6aj
Oh・・・
240:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 01:11:31.17 5cIO/oLV
>>238
えww
241:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 01:37:01.13 lBmOB0Bq
!?
242:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 07:05:33.29 +fcu7hKI
>>237
ティッシュ床置変ですか?
ゴミ箱は床置きでもよかったんですけど、スチールラックの一番下の棚
外したらバランス的に悪いかなと
強度的にも、棚有ったほうがしっかりするでしょうし
PCの前にカバンかけてないですょ
PCは1枚目写真の左奥、椅子の奥です
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
243:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 07:48:59.75 wi6f04MJ
>>242
鞄の持ち手 Λ にならない?
244:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 08:31:44.15 8wWm/cdy
>>95
この間、東京駅八重洲口地下街にある
キャラクターストリートのジブリショップで見たような
245:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 08:54:33.36 bjmR4M0f
>>242
ケーブル隠したい気持ちは分かるけどそれはさすがに貧乏臭い・・・・。
246:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 10:08:00.98 /A6OIFDy
堀ちえみエッロ!
247:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 10:28:14.51 7VmEanIX
>>242
おお、画像までありがとうございます。
PCの前じゃなかったですね、すみません...見間違えました。
変ではなくて、自分の中の勝手なイメージで、ティッシュはサッと取れるところ、ゴミ箱は部屋の隅の床に置くってのがあったので、新鮮に思えたのです。
ゴミを遠くからポイしたりしないってことですよね、良い旦那だ...
248:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 10:38:59.42 /A6OIFDy
堀ちえみカメラマンの執拗なパンツ狙いに抵抗してるw
249:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 10:42:42.22 kei9cFpj
>>242
ブライトリングの腕時計みせて
250:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 10:56:25.96 +fcu7hKI
>>243
ならないですよ~
カバン自体が軽いからかな?
>>245
いかに安く、小綺麗にを目指したので(^_^;)
普段は椅子があるから、そんな目立ちませんしね~
>>247
それぞれ価値観ってありますからね
僕はティッシュもゴミ箱もデザイン系な入れ物でない限り
隠したいって気持ちなので
>>249
今ベルトを換えているので、ちょっと前の写真を・・・
URLリンク(loda.jp)
251:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 11:01:47.77 kei9cFpj
>>250
いい趣味してるね
252:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 11:06:15.94 +fcu7hKI
>>251
サンクスです~
253:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 11:35:07.52 Q3vfwXl0
>>250
いいな~
254:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 11:43:08.41 wi6f04MJ
>>250
そうか
うちのは Λ に癖がついて持ちづらくなったから
URLリンク(www.amazon.co.jp)
方式に変えようと思案中
255:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 12:00:24.94 FSPtx4lu
>>242さんの机ってどこのでしょうか。全体も見たけどこういう部屋にしたい
256:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 12:03:12.18 +fcu7hKI
>>254
へぇええ、こんなモノがあるんですね
でもこれってちゃんと自立する、しっかりしたカバンじゃないと
逆にカバン自体の重みで、潰れそうじゃないですか?
僕のカバンはナイロンだから、中身入れずに置くと、
へにゃ ってなっちゃうんで、吊っているんですよ~
ちょっと間隔おいた2本フックで吊ると、重さが分かれて
跡がつきにくくなるかも知れないですね
それかフックに厚手のフェルトを巻くってのもいいかもしれませんね
257:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 12:20:12.78 +fcu7hKI
>>255
ありがとです
>>200 でも書いたんだけどニトリです
URLリンク(www.nitori-net.jp)
258:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 12:24:53.24 wi6f04MJ
>>256
そうだね
上の方式だと、詰め物をしてからしまう、を実践しようと思ったんだけど面倒過ぎるなぁと思ってたんだ
フックの幅を取る方法の方がいいね
>>250の時計置きを逆さまにしたような短いバーを幾つかラックにぶら下げるのもいいかも知れん
259:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 12:26:43.19 rACWar5s
>>234
uevoナカーマヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
うちも緑と黄使ってるw
260:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 12:37:42.85 f7ZSj/tL
俺は床にものを一切置きたくないからゴミ箱には毎回難儀してる
フックで袋を引っ掛けてるのを1ヶ所と、棚に小さめのを収納してる
小さめの中身が溜まったら袋に移してを繰り返してる
261:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 13:43:33.29 p2Usyak2
ウッドカーペット届いたから明日敷いてみる
262:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 16:20:32.41 MqeAAmBt
>>261
腕の皮はさまないようにね!
263:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 17:34:20.65 p2Usyak2
>>262
ありがと がんばるよ
264:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 19:25:14.07 OiMafLDd
もう遅いかもしれ無いけど軍手か革手袋くらいはあると良いよ
あのパタパタに指の皮挟まるから、無いと内出血一杯出来ちゃうよ
265:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 19:40:59.51 FSPtx4lu
>>257
ニトリ…!お値段以上!
これなら私でも買える…。教えてくれて本当にありがとうございます
全レス見ずに質問しちゃってすみませんorz
266:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 19:44:29.27 +fcu7hKI
>>265
いえいえ~
ただ・・・
この机、ちょっと足が長いです
今使ってる椅子だと低くって、クッション敷いてます
そこだけ要チェックです~
267:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 19:52:09.13 PmsbII5C
男で白と木目のナチュラルで統一したら変かな?
なんか女の子みたいになりそう
268:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 19:54:18.40 TrCah9eh
>>250
おおーいい腕時計してるねー
>>267
爽やかでいいんじゃない?
女性っぽいアイテムがなければ大丈夫かと
269:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 21:02:45.99 RO8y/gEz
>>265
× ニトリ…!お値段以上!
○ ニトリ…!お値段異常!
270:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 21:26:44.35 bFoNLaXk
ニトリの机、天板と高さ調節可能な脚の別売りがあるね。次デスク買う時はここにしよう
一般規格の机はあと5センチ低ければいいのに、と常々思ってた
271:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 21:33:57.09 SLvHaCNm
ニトリ買うなら同じ値段でイケア買ったらよろし
272:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 21:38:09.67 n71+X1t+
ニトリの足だけくっつけるタイプの机は天板の真ん中がたわんでくるぞ
ソースは俺
273:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 22:41:49.88 oOwDCPsR
ホムセンでDIYすれば高さなんて自由自在だよ
天板が限定されるかも知らんが
274:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 22:42:44.53 tDDBV845
これは見事なニトリスレ
275:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 22:45:13.64 btLCoXtq
ニトリのもIKEAの家具もあるけど、作りに関してはニトリのほうが上。
まだしっかりしてる。
IKEAはねじ穴すら合ってないことが・・・
説明書全部絵だし。
ちゃんと作ったのに引き出し勝手に開くし。
ただ、デザインは断然IKEAだよね。
276:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 22:46:09.91 YK5tY6aj
DIYは幻想
277:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 23:09:23.30 GKwCL969
前にニトリの棚買ったら組立用のボンドの底に穴空いててえらいことになったことがあるぞ
278:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 23:13:47.18 bFoNLaXk
IKEAも検討してるけど、家から遠いのがネック。
>>273
DIYもするけど、机のような大物はどうしても高さの調整が難しくてね。
279:おさかなくわえた名無しさん
11/09/07 23:29:25.37 T8RR3Zbf
厚手のゴム挟んで高さなんて後から好みに変えられるでしょ
280:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:19:34.25 j3W3kyND
そろそろ物が多くて狭くなってきたんで引っ越しを考えてます。
2枚目のソファーを今は3枚目のに変更してます。
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
よろしくお願いします。
281:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:20:10.93 bd9b2o+n
直リンたのんますわ
282:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:25:25.40 j3W3kyND
>>281
申し訳ない。
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
283:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:33:30.52 bd9b2o+n
>>282
その指令室何だ…?
センタースピーカーで画面隠れてないか
284:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:39:34.01 j3W3kyND
>>282
以前はAVアンプだけでしたが、最近いろいろ買ったので。。
ソファーからTV見るのでスピーカーはTV画面にはかぶらずに見えます。
285:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:40:47.95 799rxaTv
>>282
回転扉の棚、ティシュー、ソファといい物を使ってるな
286:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:43:50.94 j3W3kyND
>>285
コンポリビニは就職時に買いました。
サイトーウッド製品とカリモク60は好きなのでお金を貯めて大学の頃から少しずつ集めてます。
287:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 00:50:54.47 2xTNb/e1
>>282
冷蔵庫はなぜそこに?
288:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 01:02:13.38 rbVtM2pE
>>285
TVボード良いね。つか機材入らないの?
289:282
11/09/08 01:18:33.57 j3W3kyND
>>285
キッチンのほうに置く場所が無いので仕方なくです。。。
>>288
unicoのTVボードです。
下にはBDレコーダーとウーハーがあるので場所がありません。
URLリンク(loda.jp)
290:207
11/09/08 06:26:25.53 5XQ8tAbt
>>282
アンプ積んでるけど放熱が心配。。
291:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 06:42:02.06 1oqjUPtQ
イケアが近くに無い人はイケアの買い物代行通販利用したらよろしアルネ
292:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 07:04:04.66 RwZrGyS+
そこまでして買うもんじゃないしやっぱり実際触ってみないと
失敗すると思うよ・・・
時々行くから欲しいものがある人がいれば一緒に買って来てあげたいとこだけどね。
293:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 07:33:13.79 mMQ+BmXg
そこまでしてて…んな事言ったら通販なんて利用できねーわ
294:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 07:38:31.09 SvJVS7GS
なんでセンターテーブルにライト置いてるのか意味がわからん
295:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 07:41:50.76 RwZrGyS+
>>293
実際見ると安っぽいもんばっかだもんw
代行料結構高いしガックリするんじゃないかなと。
IKEAに関してはドリーム広がっちゃってる人多いからさ。
296:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 07:58:49.22 Mx6yJ5c9
ドリーム広がっちゃってる人多いからさ(ドヤ
wwwwwwwwwww
297:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:01:56.11 UeV8L6Aa
IKEAに限ったことじゃないけど処分する時も金はかかるから
実物見た方が良いと思うよ
298:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:14:57.52 cneybGVi
IKEA・ニトリ・無印
お値段以上があるのも確かだけど
やっぱお値段以下もある・・・
出来る限り現品見たほうがいいよね
299:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:17:02.23 1oqjUPtQ
作りの粗さはともかく安っぽさなんて写真で十分分かるアル
値段、デザインのバランスで納得したら買うよろし
ただニトリさんはホルムアルデヒド半端ないアル
アレルギー体質の人はカイカイなるアルヨ
300:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:18:38.54 oQ0pQwGu
安い家具は実物見た方がいい、オシャレ風な見た目だけで
憧れて見ないで買うなって至ってまともな意見だと思うけど
絡んでる奴はバカ?
301:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:28:45.31 OiW59LIk
ニトリ→大半がお値段未満
無印→家具は常に\5000高いイメージだが作りはしっかりしている
デザインはニトリ以上、主張はしないが無印だとすぐわかる
イケア→デザイン、この一点だけでも値段相当の価値はある
もし他の企業が同等のデザインの家具を発売した場合、数倍ふっかけてくる
実は食器等の小物類がかなりお得だったりする
302:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:38:59.86 UeV8L6Aa
家具とか好きな奴はIKEA行くとテンション上がると思うから
そういう意味でもぜひとも実際に足を運んで見に行ってほしい
303:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:41:37.99 W3huRWmB
突板嫌いなんだよな
304:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:49:28.85 Ho5hO89m
そもそも安物家具に何を求めてんの?って話だわ
イケアに限らず安物なんて欠陥品に当たる可能性も大して変わらない
見た目を気にせずただ椅子は椅子として、ベッドはベッドとして座るだけ寝るだけの機能が欲しいならニトリで十分
安いなりに同じ値段でもデザインが他より良く当然家具としての機能を備えているのであれば選ぶ価値あり
実際に見ないと~って人は通販やネットショッピングなんかを利用する時もお目当ての品を一々見に行ってから買う訳?
家電製品なら兎も角、安物家具で安っぽさ
を理由にしたら何も買えません
高級感を求めるなら最初から金を出してそれなりの家具を買えば良いわけです
そしてイケア程度の値段で買える家具はイケアより安っぽいです
と、長文でスレを汚してきた私ですがイケア家具は買いません
305:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:54:40.75 l4RRy+i6
実物見なきゃ買わない人はそもそも実物見れない様な通販だったら使わんだろ
306:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:57:01.74 oQ0pQwGu
実際見られる場所がある以上、見て買った方がいいだろうw
通販と並べるのがそもそもわかんね
実際IKEAの家具の板の薄さには驚愕したぞ。
あれは見ると絶対驚く。
あのショールーム見て歩くのは本当に楽しいんだけど
タンスとかかなりやばい。
307:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:57:08.19 ru2oUMlB
要点をまとめて
308:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 08:57:45.83 n9bUT4sQ
>>305
??
309:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 09:04:51.22 n9bUT4sQ
>>306
今してるのは近くにIKEA店舗の無い人が代行使って買う場合の話だろ
IKEAはデスクでも対荷重が低い物高い物があるから注意ね
デスクに関しては天板、脚を買って組むタイプがおすすめ
310:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 09:14:02.40 Xvz/B1/t
また話戻ってるしw
安い家具の板の厚さなんてどこもどっこいどっこいだろ
上の方であるように見た目、価格で納得したなら買えばいいじゃん
IKEAの板の薄さに触れてるけどニトリも棚板ぺこんぺこんだぞw
IKEAが売れてるのはクオリティこそ安物のそれでも+αとしてデザインがあるから
家具としての完成度は大差ないよ
311:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:03:22.59 cSXKgozp
きったない
使用済みティッシュとかパンツとか写っててごめんなさい
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
312:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:19:48.86 U0FnPJo5
>>311
可愛い部屋だね
313:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:22:27.08 xM3QlOGs
>>311
なんでデスク前の壁だけうちっぱなしなのか?はじめからそういう仕様?
ナチュラルスッキリは好きだ、はやく掃除しれw
314:311
11/09/08 10:26:10.44 cSXKgozp
ありがとう
天井と一部の壁だけ打ちっぱなしなんだ
もうちょっと見せられる部屋になったら出直してきます
315:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:28:35.42 +s+Ojl8I
>>314
収納とか見てみたい
316:311
11/09/08 10:34:20.67 cSXKgozp
今撮ってみる ちょっとまってて
317:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:40:13.84 4TmQD5YF
>>311
5畳位かな
ベッドどこの?
扇風機かけて寝ると起きた時の喉のイガイガ半端ないよね
318:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:45:31.76 fOGHUIyX
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
あふんっいやだ///恥ずかしい
友人にも奇麗にしてるとか言われますが物が少ないだけです
出かけるので失礼します どうもありがとうございました
319:311
11/09/08 10:48:23.19 cSXKgozp
Mac板のうpスレ見てる人も多いだろうけど誤爆してしまった
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)
あふんっいやだ///恥ずかしい
友人にも奇麗にしてるとか言われますが物が少ないだけです
出かけるので失礼します どうもありがとうございました
320:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:48:32.42 Q06lM654
>>310
IKEAのデザインね…
しれっと他をパクって大量生産、安値で販売
紛い物でも満足出来る感性でデザイン語るな
321:311
11/09/08 10:50:52.23 cSXKgozp
はぁ・・・
ベッドこれです。貧乏なので。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
322:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:55:48.59 3h7DBRRP
>>320
プッハズカシー
323:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:57:07.12 Bb0O9bY8
>>319
押入れに配管?
324:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:58:06.73 h7JrWh/O
落ち込むなよw床掃除しよう
325:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 10:59:08.84 +s+Ojl8I
>>319
シンプルでうらやましい。
シンク下の収納参考にします
326:311
11/09/08 11:06:24.15 cSXKgozp
押し入れのこれなんでしょうね たまに水の音聞こえるので配水管だと思います。途中で曲がっててめちゃくちゃ邪魔です
床フローリング風のビニールなんですけどワックス剥がれて汚いんですよね。まさに今日なんか買ってきてどうにかしようと思ってましたw
参考になるかどうか分かりませんがそう言って頂けると嬉しいです
皆さん優しいので全レスしてしまいましたw長文すいません
ではそろそろ出なくてはまずいので…ありがとうございました
327:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 11:08:45.74 1oqjUPtQ
>>326
下水じゃねw
328:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 11:14:09.09 8KV+tT7t
俺も下水に一票
329:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 11:15:01.37 2Ia7jJR5
服がゲイっぽいな
330:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 12:49:46.25 V2z30Lvc
普段見れない収納内を見るのも
面白いもんだね
331:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 14:08:52.01 1utYEh9Q
>>319
なんかやばそうな建物だな
332:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:17:19.26 ZObmlQU9
>>320
家具には著作権ないから「パクリ」は問題ないよ
家具の世界で「まがいもの」と呼べるのはリプロダクト
イケアは、価格帯高めのPSシリーズなんかによくできてる製品があったりするよ
>>306
板厚は、材質次第で耐荷重が決まるから。
いろんな材質のをよくチェックしてみるといいよ
ものすごくいろんな種類で別シリーズやオプション作ってるから
イケアの最大の欠点(日本では)は商品の重量だと思う。
どれもこれも、重すぎる・・・
「デザイン性」については勘違いしてる人は多いと思うけど、
イケアの「デザイン」価値って、見た目のデザインじゃないよw
イケアが優れてるのは「構造」デザイン、設計に尽きると思う
いかに材料と製作コストを下げやすい設計にするか、
いかにコンパクトに、フラットに梱包しやすく、積み上げやすく、
世界各国に船舶で大量に運搬しやすくするか
そして言葉の通じない、文化の違う国の素人でも
絵を見るだけで組み立てやすい設計にするか
このへんは他に類をみない優秀さだと思う
まあ、あとは好みだよねw
333:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:18:59.38 Mn/6v4n+
>>311
デスク横の木枠の本棚みたいな奴は手作り?
無垢の木?
334:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:23:19.54 ZObmlQU9
もうひとつ、イケアは向き不向きが激しいと思う
最も向いてないのは、DIYが不得意な人・マニュアル重視の人。
例えばネジ穴の位置がズレてるだけで組み立て出来なくなるタイプの人は
避けた方がいいかもしれないw
イケアハッカーっていう有名サイトがあるけど、
ああやって自分で電ノコ使ってアレンジできるぐらいの人には
掘り出し物の山と言える
335:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:27:30.85 n93hZMOW
代行はIKEAの利点である安価
ってのが損なわれるから
336:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:31:34.65 ZObmlQU9
代行(転売?)は正直、イケアで買う価値半減かもね
せっかくコストをギリギリに抑えて安くしてある商品を
数倍出して買うんじゃ意味がないと思う
それとやっぱり必ず現物みないと、カタログやネットではそれこそ板厚とか
質感とかサイズ感とか、全然わからないでしょ
それはイケアに限らず家具全体に言えることだけど
337:311
11/09/08 15:38:42.61 cSXKgozp
>>333
これは古材です。古材とかレンガが好きで少量ですが部屋に取り入れてます。
大工とかの足場として使ってたみたいです
かなり安いしかっこいいのでおすすめ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
スレチですが、Macの部屋スレでフォローして下さった方ありがとうございます。
338:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:52:39.93 i81wh+zt
おまえらいい加減IKEAスレ池
339:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:55:42.54 PxVy+JgR
まったくだ。家具語りは他所でやってくれ
>>319
結構衣装が少なめに見えるけど、クローゼットので全部?
少し衣装数見直してみようかな・・・
340:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 15:55:59.89 ZObmlQU9
ごめんw
341:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 17:10:27.52 ZgAQB+ul
家具の品質の話題は荒れるねえ。
>>279
初心者に毛が生えた程度なんで助かる。ありがとう。
342:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 17:18:11.87 dfgFF5Iu
>>337
お、これはいいね!
下の使用例で、組み合わせてデスクとして使ってるのがカッコイイ
343:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 17:45:52.26 b7FLnxrp
>>341
え、荒れたの?やだな
いつ?
344:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 17:49:26.02 wuZF46UT
普段と比べたら建設的な話に見える
345:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 18:17:23.84 nzKusADy
お部屋をマターリ見たいだけなの
346:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 18:17:25.86 5LBqP5sd
代行は数倍なんてしないよ
店舗から自宅配送頼むより安くなる
347:207
11/09/08 19:12:27.72 khbVn7PU
アドバイスに従って
本棚の整理(本棚異動できなかった)
脚立、瓶の片付け
プラケースの一部撤去(全部和無理だったので布で隠す。。。)
をしてみました。
ちょっとはましになったでしょうか。
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
348:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 19:12:56.53 SsSYlMvg
>>337、>>342
こういうの欲しかった。引っ越しても組み替えられるから理想的。
349:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 19:32:07.21 SELiSHvz
>>347
よくなったね!
倉庫番思い出してごめん。
350:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 19:50:24.60 UeV8L6Aa
>>347
だいぶスッキリしたな
プラケースの隣の棚と本棚のラインを合わせるともっとスッキリすると思う
351:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 20:06:26.47 jsvJNPuO
>>347
照明を変えたらぐっと良くなる
352:207
11/09/08 20:21:59.17 khbVn7PU
>>349
ありがとうございます。
>>350
あわせてみたらすっきりしました!
ありがとうございます。
>>351
照明は資金が無いので当面このままですが、いづれグレードアップも考えます
353:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 20:25:16.77 /ChOdSpn
>>347
よくなったね。
354:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 20:39:35.92 REjv4ztn
代行はボッタクリ
355:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 20:54:22.09 p+kgWnWr
>>140
ガッもされないこんな世の中じゃ
356:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 21:46:32.71 XpUoZ2l8
>>355
ぽいずん♪
357:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 21:48:53.30 bHeyB3+b
みてください
URLリンク(nagamochi.info)
358:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 22:06:03.59 M3IWn0om
>>347
プラケース隠しの布が濃茶の家具の
アクセントになってかなりよくなったね
359:おさかなくわえた名無しさん
11/09/08 23:29:40.89 nwx8/UV1
みんなセンスあるよね…私なんか茶系で埋め尽くされたお弁当みたいな部屋だよ。
360:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 00:18:32.38 z3RI35q/
>>359
何か小物で差し色を入れてみたらいいんじゃないかな
361:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 01:40:20.88 M5dBAq42
>>347
今気づいたけど照明がいい味だしてるね
362:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 02:09:27.40 pvX63GVA
>>311
スピーカーどこのか教えて~。
363:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 02:28:37.40 Kf7/F29b
URLリンク(goo.gl)
364:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 02:29:26.13 HXYCgg6J
>>359
うpせい。話はそれからだ。
365:311
11/09/09 03:04:48.27 Tzk0vUxO
そうそうこれです。エレコムのやつでサランネット外すとユニットが見えます。
>>339
段ボールにも入ってますが服は少ないです。しかもユニクロ多いです。
366:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 04:06:50.69 m1TjAT9Q
>>347
倉庫感はなくなったね!
あとは圧迫感をなくしたいところ…
367:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 04:15:38.16 WSjU3tLQ
みんなみたいなセンスが欲しい。
模様替え何回してもしっくりこないし、ピンとこないな。。
いつも汚部屋なんだけど、掃除したら色々気になってきました。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
少し前の配置。まだガラステーブルの時です
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
368:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 04:57:02.65 6rIuhlm4
>>367
どうしたいのか分からないけど家具のテイストがバラバラだな
迷走してるのがよくわかるw
369:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 05:20:46.97 m1TjAT9Q
ちゃんと実物を見ないで通販とかで買ってる?
370:207
11/09/09 05:58:16.69 52IxkSkw
>>367
カーテンを替えたらよさげな気がする
371:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 06:55:15.75 cwszarZK
>>370同じこと思った。
>>367
刷き出し窓のカーテンは、裾が床から1,2cmは上に来るようにしないと
引きずってみっともない印象になるよ。
372:139
11/09/09 07:18:48.67 5KIFm8Sh
>>367
汚部屋さん、どうもw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
373:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 07:33:51.87 12l98Lnb
俺も昨日まとめサイトで見たとこやったわ。
>>367
テーブルは茶色のにして正解やな
あとそのラグいい感じやから敷いといたほうが俺はいいと思うんだが。
テレビないのか?ピアノをキッチンに戻してTVボードおいたらいいのに~
374:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 07:40:55.16 wIMBJa3x
普段汚部屋ならダニ対策に敷かないほうが良い
375:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 07:51:17.63 ezksKSv/
関西弁きめえ
話し言葉が関西弁なのはいいとしても文字にするんじゃねえよ
376:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 07:56:01.87 Q7wb/AVF
>>375 は
お母さんに「電気切っといて。」って言われると
「やだ。俺がつけたんじゃないもん。」って言うタイプだと思う。
377:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 08:25:22.39 ezksKSv/
>>376 は
お母さんに「電気切っといて。」って言われると
「やだ。お母さんの事もっと見ていたいもん。」って言うタイプだと思う。
378:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 08:28:34.23 A789pAnD
え、なにそれキモい
379:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 09:01:57.55 voYdkq/P
反射レスが意味不明な上に一枚上手なレスをされるとは
関西方面には日本に似た国があるとは聞いていたが流石民国、住民は似ているだけでやはり劣化だったか
380:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 09:12:23.59 12l98Lnb
>>375
>>376
まぁまぁお二人さん。わいの為に喧嘩しなはんなや~
仲良ぉ~しなはれ~
>>377 これでいいか?
381:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 09:22:15.39 Mp28+lWw
>>367
女の人?
だったらそのカーテンはナシではないと思うな
382:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 09:44:48.18 MzUGkXwD
ホンマあかんでぇ~
383:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 10:08:53.22 byJbK0iB
えぇ話しやん
384:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 10:18:30.44 b3LeNFBC
ニトリの柄物って超ダサいよね
買うやついるのが驚き
385:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 10:34:06.09 /bis2PsN
せやな
386:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 10:44:41.24 MzUGkXwD
ニトリのデザインがよければ最高なんだけどなあ
387:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 10:53:06.23 jaBpDTnM
デザイナー変えればいいのにって思うよね
388:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 10:57:15.68 52IxkSkw
うちもニトリのカーテンは柄が気に入らなくて断念しました
389:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 10:58:03.66 HXYCgg6J
無地のカーテンはどうしてもヤボったくなるね
布団カバーとケンカしない程度の柄物の方がいい
誰かが言ってたように、いささか迷走気味のようなので
まとめブログやインテリアサイト回って自分が向かいたい方角を
はっきりさせるといいかも
390:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 11:04:53.50 jaBpDTnM
そっかな。
今、まとめちょうど見てたけど素敵だなって思った部屋の多くは
無地のカーテンだったよ。
素敵な部屋ってカーテンが馴染んでて浮いてない。
391:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 11:09:06.92 byJbK0iB
>>390
だね。
392:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 11:12:57.21 HXYCgg6J
>>390
無地のカーテンが浮かないだけの腕があればいいかもだけど
自分には難しいなぁ
あと、柄物のカーテンって写真に撮ると鬱陶しく見える
実際見るとそんなでもないのになといつも思ってる
393:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 11:14:21.21 fmn5QFsK
そろそろ「アノ変な部屋」がどうなったのか見たいんだが
394:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 11:16:21.95 jaBpDTnM
>>392
むしろ柄のほうが難しいような気がするけどなー
無地で浮いてるのは明らかに面積大きいのに濃い色チョイスしてる場合。
でも壁と同系色(白・ベージュ・アイボリー)にしておけば
無難っちゃ無難だけどそこでぶち壊しになることはないし。
395:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 12:01:47.70 6rIuhlm4
照明変えれば手軽に雰囲気変わるんだけど
そういうの求めてるわけじゃなさそうだしなあ
396:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 12:16:50.90 cbgDYUEt
お洒落でスッキリした部屋に憧れて、最近ちょっと家賃高めのお洒落なお部屋に引っ越した。
家具もよく吟味して一から一通り揃えたし、満足・・・なんだけど、
夜にベッドで横になってる時に廊下をペタペタ歩く音が聞こえたり、
歯を磨いてるときに後ろを黒い靄が通り過ぎたりするんだよねー
それも結構な頻度で。
これって何なんでしょう?泣
397:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 12:22:56.02 F/f9AfqX
はいはい、ニートがレス乞食と化していますねー
398:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 12:26:05.96 cbgDYUEt
いや、今日休みだし
399:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 12:27:58.57 j9dMBxwP
>>397
働けよニート(笑)
400:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 12:35:30.04 PjOUjQgv
まあシンプルだから合わせやすいってのと
シンプルだからおしゃれにするのが難しい
って考えがあるよな
どちらも間違いではない
401:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 12:49:35.51 emERO8Mv
>>396
精神病。マジで
402:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:13:57.09 F/f9AfqX
>>399
働けよー
403:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:20:11.22 5ZPs8yAt
>>396
みたいな明らかに乞食なレスを擁護する人ってまともな会話ができなさそう
404:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:27:45.53 cbgDYUEt
このスレ性格歪んでる奴多いなぁ^^;
きもちわるっ
405:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:29:32.26 cbgDYUEt
どうせうさぎ小屋みたいな狭い部屋に
安っぽい家具並べて満足してる
カス共ばっかなんだろうな
広い部屋に住みなよ
狭い部屋に住んでるとお前らみたいに心まで狭くなっちまうぞww
悔しかったら言い返してごらん
406:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:33:42.12 MTFXqR1g
『変な部屋』その後どうなったかなあ~気になる!
カーテンに関しては、個人的な好みかもしれないけど
よくある一般的な、ポリエステルでプリーツ中途半端につまんだみたいなやつ、
あれがある部屋はどうしてもオシャレに見えない・・・
ブラインドかシェードか、カーテンならポールに通すタイプなんかだと
気を配ってるなと思うし部屋全体がすっきり見えて印象アップする
407:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:34:25.27 fO1IKklV
部屋が数週間で完成するなら苦労しない
5年かけても完成しないのに
408:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 13:34:38.68 QOHbeU6n
スレ間違えたかと思ったぜ
ものすごいかっこ悪いな、相手にされないからって
>>367
テーブルは確かに今の方がいいけど、
レイアウトとしてはベッドとソファの間を仕切ってた前の方がよかった
ラグはあったほうがいいと思う
409:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 14:31:45.34 Kf7/F29b
部屋が大きくなったら態度も大きくなるようでなによりです
410:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 14:53:03.78 byJbK0iB
>>405
人間の器はそのままか
411:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 15:00:39.12 TGg+BDot
>>408
禿同
412:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 15:13:10.61 2W8FimZJ
おまっ、返信貰いたいだけで部屋が広いだの怪現象起きるだの言ってるのかw
413:367
11/09/09 15:31:04.54 b/ctTfeS
レスありがとうございます。
部屋の方向性としては、白×茶のナチュラル寄りにしたいです。
学生なのもあって高いものは買えませんが、
B-COMPANYやunicoあたりをよく見ます。
カーテンは前の物件の長さのままでした。冷暖房浮くかなと思って一年放置してたのですが、これを機会に詰めてみますね!
カーテンの柄は、今のところベットのファブリックが柄物なので
そこでうるさくならないように無地にしてます。
レイアウトに関しては前の仕切りの方がよさそうなので
皆さんの部屋を参考にしつつ、週末にでも模様替えしてみます。
また一段落したらうpしにきます。
414:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 19:01:07.82 hz6lwUvr
ガッチリアカデミーで100均ショップのインテリア特集やる
415:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 20:23:37.87 pvX63GVA
>>413
今のレイアウトの方がいいよ
部屋が広く見えるしスッキリしてる
416:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 22:14:27.35 nBGoQisN
>>413
間仕切り、ラグあったほうが絶対いい!
間仕切りないと間延びして見える。
417:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 22:59:56.36 cwszarZK
床面積が広めのフローリング部屋はラグあったほうがまとまりやすいよね。
418:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 23:06:27.60 T9dD082I
>>367
広くていいなぁ
419:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 23:15:07.23 nBGoQisN
もっと色々部屋みたいな~
420:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 23:34:09.12 YG/SBMtI
10日後に引っ越すんで、このスレにうpするのを目標に片づけがんばる。
421:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 23:40:05.94 nBGoQisN
>>420
片づけ頑張って!楽しみ
422:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 23:43:25.38 hUXSHNbP
>>420
がんばってくれー
423:おさかなくわえた名無しさん
11/09/09 23:44:53.58 hUXSHNbP
>>405
まとめ、一回見てみw
424:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 00:13:23.45 +fiKUy3u
>>420
引っ越し前後のうp期待
425:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 02:45:08.85 4ekyqsq2
>>421>>422
おー、ありがとう!
>>424
去年このスレで晒したやつ(寿命の短いロダですぐ消えてた)。
URLリンク(loda.jp)
さらに何年かまえに別の板で晒したやつ。
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
426:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 03:32:53.21 bYHbghGc
●センスのない晒し人の特徴例
・高さの違うPCデスクとTVラックを水平に並べる(致命的、4畳以上なら甘え)
・窓際・ベランダを遮るように物を配置する(程度による)
・テーマや統一感が見えない(物を一つ一つでしか見ない、全体のバランスで考えない)
・必要なものまで隠して無理やりシンプルに見せてる感丸出しの擬似ショールーム(晒すための部屋作りに必死)
・汚さ、センスのなさを誤魔化すために「掃除中」「学生です」などの言い訳(便宜的・予防線)
・直線的なレイアウトしか頭にない(日本人の習性)
・あらゆる物を壁に密着させて使うことしか頭にない(日本人の習性)
・ボーカロイド・アニメ系フィギュア・ポスター・ヲタグッズを前面に出している(オタクの自己紹介)
・自作PCケースなどのインテリア性のない機器的なものがやたら目立っている(オタクの自己紹介)
・Macやインテリアグッズを添えればどんな部屋でもかっこよく見えると思っている(虚栄心の落とし穴)
・間接照明・暖色照明さえあればかっこよくなると信じている(虚栄心の落とし穴)
・ブランド物見せびらかしてドヤ顔(虚栄心の落とし穴)
・一眼レフで遠近ボカシを入れたり無意味な接写で実物よりよく見せたがる(虚栄心の落とし穴)
・ほめられると待ってましたと言わんばかりに馴れ合い・自分語りを始め出す(抑圧されていた自己顕示欲)
427:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 03:36:54.92 /Wy4AdgF
好きにすればいいがなそんなもんあ
428:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 03:37:41.93 WY/WXPbC
mac板のインテリ改めgreengreen語録の転載お疲れ様です
429:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 05:38:45.41 rDkOzwlF
>>426
これの逆がセンスのある晒し人?
430:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 05:52:00.63 cvcIEyXr
セオリーを踏んでるところもあるんだけど
こういう書き方では素直に読む気持ちにはなれない人も多いだろう
どうも人を導くセンスはないようだ
431:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 08:01:59.24 i3Dn4+9U
バカか壁に密着させるのは日本人の習性ではなく狭い部屋を活用する為の知恵だ
432:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 08:10:18.04 i3Dn4+9U
そしてブランド物をただ置いているだけでも卑屈な人間には見せびらかしているように"見えて"しまうんだろ
隠すと叩く、出しても叩く
センスを語っているがマニュアルに縛られているだけ
そこから外れていてもセンスのある人の部屋は良い
433:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 08:12:16.62 8hW3ylDc
フローリングの部屋って言うけど畳もフローリングなんですけどね
434:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 09:40:38.11 bWS2yYUC
>>415
これ見た人いる?
435:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 09:43:43.34 bWS2yYUC
>>425
三枚目が残念だね
436:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 10:03:01.95 FmkhrjPd
壁紙が茶色、フローリングも茶色、クローゼットも茶色、
窓枠もちゃいろ、ベッドも机も茶色。
何なんだこの部屋は・・・。白い壁紙に憧れるぜ。
437:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 10:03:07.16 nuo2INfH
>>425
テーブルと豚の蚊取り線香可愛いね。
ストーブも欲しい。3枚目は、確かに残念
次は、次の部屋はどんなテーマにするの?
438:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 10:13:22.58 5/6vf519
>>436
うpうp
439:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 10:22:26.20 FmkhrjPd
>>438
今片付けてるから終わったらな。
大した家具もないしオタ部屋だからつまらないだろうけど。
440:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 10:22:56.95 FCHoKYma
>>437
4枚目の方がざんねんじゃね?
441:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 10:27:52.84 nuo2INfH
>>440
あっ4枚目だね。間違えてた。
442:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 10:40:06.94 +fiKUy3u
>>425
一枚目の雰囲気いいね
443:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 11:58:28.74 upqT31X1
つーか此処って部屋のセンスを鑑定するスレなの?
444:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 12:27:18.05 nuo2INfH
いったいなんのレスなんだろうね?
445:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 12:49:19.37 5/6vf519
晒してくれる方に敬意を持ちつつ、マターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
446:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 16:36:43.46 sHb4HcLJ
ダメ出ししてる奴の部屋見てみたい
447:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 17:59:17.38 hvANFtm1
アドバイスしたからって
そいつの部屋がいいとは限らないからな
448:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 18:48:17.27 UfmylR+n
>>426
ドヤぁ?
まぁ、まずは君が晒してみせてよ
449:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 18:50:44.92 nuo2INfH
うpして欲しいけど、これじゃぁしずらいよね~
450:おさかなくわえた名無しさん
11/09/10 20:28:49.39 vcGV0VP9
>>426
人気あるね君w
まぁ半分派的を射ていると思うが
虚栄心やら自己顕示欲の下りは説明が下手糞だな
晒してくれるだけで色々な部屋が見えて
為になることもあるから色んな部屋を見て雑食に行きましょうよ
あなたに足りないのは包容力
プロ意識みたいなものがあるのであれば初心者に適切にフォローできるのがいちばん
まぁいろいろと溜めこんでいる部分もあるんだろうが
とりあえず気楽に行きましょうよ
451:425
11/09/10 23:38:21.67 4ekyqsq2
きょうは新居のかぎの受け取りで、
部屋の寸法測ったり、写真撮りまくったりしてきた!
最後の写真(だよね?)は、自分でも残念だと思う。もう見せる収納的なのはやめる。
服屋さんみたいで便利かと思ったけど、ぜんぜん使いやすくなかった。
>>437
次の部屋も、基本的には1枚目の和な感じ。
物件自体がすばらしすぎるので、できるだけそのまま生かしたい。
台所のワゴン、和室のセミダブルベッドと籐のチェストは処分する。
とにかく物が多すぎて、毎日捨てまくってる…。
452:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 01:18:14.80 uqKiDiBL
>>451
和テイストにするんだ~楽しみだね!
アジアンアンティーク家具とかアクセントに置いたりしてもいいよね~
考えてる時間が楽しいよね!
URLリンク(img14.shop-pro.jp)
453:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 08:27:54.41 JYFw/fRY
一人暮らし部屋もいいけど夫婦とか家族部屋も見てみたいな。
むしろそっちのが興味ある。
実家っぽいのかなとかやはり子供いるとインテリアにこだわってられないのかなとか。
454:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 12:37:13.93 rBuWJPMM
次の人うpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
455:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 13:31:01.68 XkJlxxCG
上から目線で叩く
それを注意したら発狂してさらに叩く
↓
当然過疎化
↓
いいからうpしろや!とか上から目線でうpを甘える
↓
うp
↓
上から目線でry
456:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 13:37:53.63 rBuWJPMM
そんなんどうでもいいから次のうpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
457:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 14:24:32.63 aqRwaPGL
>>456
VIPの週末スレ行ってみれば?
ここはマターリすれだから催促しないでマターリ待とうぜ
458:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 15:56:05.75 VeCPx0gI
∧_∧ ハァッハァッ モゾモゾ
ε(・∀・ ) ̄ ̄ ̄ヽ. _
( ̄ ̄U ̄ ̄\ソ )モゾモゾ
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
459:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 19:35:08.59 vzn8nxup
>>455
度々心配する人が沸くけど、過疎化はしてないよ。
何だかんだ言っても程よく人が多い良スレ
まとめサイトも機能してるしね
460:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 21:25:27.93 OqYzpDEk
ここまでのレスの8割は俺なんだけどね
461:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:12:22.80 U5YFKpZK
て、事は残り二割は俺か…
462:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:20:57.65 6TcQMrto
>>460-461はオレの自演だけどね
463:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:32:46.84 bxGg7OBm
ワンルームで玄関とキッチンが隣接してるんだけど、
どっちも同時に消臭できるいいアイテムないかな?
消臭じゃなく、他の香りで誤魔化すのでもいいです
464:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:44:20.57 OqYzpDEk
ルームフレグランスかアロマ焚けばいーんじゃね?
465:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:44:53.25 OqYzpDEk
っていう自演
466:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:49:46.41 1fLSEkGZ
たぶん洗濯機置き場も隣接してると予想して、ダウニーの強烈な臭いでやっつけろ
467:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:56:03.13 bxGg7OBm
ルームフレグランスを玄関とかキッチンで使うのか
ありがとう。一番手っ取り早そうだね。
ダウニーってそんなに匂いキツイのか?www
468:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 22:59:49.19 1fLSEkGZ
うちはガスコンロの向かい側に洗濯機があるんだけど、一回洗濯すると
カレーくらいの臭いならすぐ消せる。
もちろん換気もしてるけど。
加えて消臭力の柔軟剤の香りを2つくらいおけば、常に柔軟剤の臭いで満たされる。
柔軟剤の臭いが嫌いなやつには薦められんが・・・・
469:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 23:09:09.72 KZYFptQ0
同じ板に
【悪臭】外国製衣類柔軟剤被害者の会4【迷惑】
なんてのが、あるっていうのに・・・
470:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 23:11:18.71 CS8Ay8+c
ダウニー、くさいです
ホムセンとか洗剤売り場一帯どうなってんだよ
471:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 23:15:42.40 I5/q4BG1
イケメン様が使っているといえばダウニーも流行るんだよ
イケメン様に逆らうんじゃねぇ
福山雅治 錦戸亮 桜井翔 三浦春馬 市原隼人、小栗旬
そして明石家さんま、MAKIDAI、藤原基央、山本”KID”徳郁など多様。
女性では藤原紀香、辺見えみり。
472:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 23:33:08.85 EafCWGn4
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
473:おさかなくわえた名無しさん
11/09/11 23:52:31.50 vF4JwIPl
米googleって楽しそうだよな
まぁ出来る人しか残っていけないわけだが
出来る人にとっては最高だろうな
474:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:00:54.26 0OzF8Ajq
家具買うなら邪道かもしれんがリサイクルショップだな
アンティークに近い家具を探してるんだけど、時々良い品が安く売ってる。
店によって品のレベルが全然違うけど、
4月とかなら一杯出るからお気に入りに出会えたりするし、
個人的にはお勧め。
475:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:10:36.94 gBrBANv9
初っす
PC周り
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
主に生息している場所(寝起きしている)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
全景
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
476:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:14:14.81 zXjoAOjc
生活感溢れ杉。
477:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:20:01.41 CCTYYNeM
だが、そこがしびれるぅうううううううううううううううううう
478:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:24:04.92 CDR8LDQA
あこがれねえええええええええええええええええええええ
479:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:32:20.71 2nD/GluK
掃除の一つでもしやがれよ
480:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:33:59.35 C5GjzxV8
>>474
リサイクルショップいいよね。
骨董屋を兼ねた感じのお店も、宝探し感覚で入れて好きだ。
家電も、特に春先になると使用期間の短い綺麗目なものがわんさか置いてある。
481:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:38:52.39 ZSY48ERB
>>475
実家住みで小学校から使ってそうな机とミニテーブル…
ひきこもりの人?
せめて座椅子で寝るのはやめたらどうかな。腰を傷めるよ。
482:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:43:24.69 gBrBANv9
>>481
一年たったけど腰は異常なし
幸いなことにひきこもりではないんだ
会社員でサーセン
483:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 00:51:09.42 ZSY48ERB
>>482
そうか、失礼した。
異常無いならいいんだが、気付かないうちに全身凝ってる可能性はあるかも。
自分は仕事しながら引越し準備中の時、やむをえず座椅子で寝てたら
翌日が酷かった。
484:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 01:04:08.02 sS8nPtc3
吐き気する
485:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 01:05:54.13 ufmPn9a1
なんか痒くなってくる'w
かゆ まず…
486:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 01:09:52.79 Y8biqJvW
>>475
机がかわいそうw
扇風機の右のピンクの毛布の下は何?高さありそうだけど
487:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 01:20:05.78 4qf6Wl2s
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
初うpです。 物が捨てれない
488:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 02:18:10.25 kvJVOVRW
さすが>>475
そこに痺れる憧れるぅ~。
あんた、今最高にカッコいいぜ。
489:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 02:24:19.77 C5GjzxV8
流れ的に
>>485は寝るスペースがきっちり分けてあるというだけで好感が持てる...
490:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 02:24:49.57 C5GjzxV8
>>487だった
491:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 02:45:36.50 jIFlO9B2
>>487
この部屋、なかなか弄り甲斐が有りそうだな
492:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 05:20:36.98 QI5nU1S/
>>475
癒されるわ~
493:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 07:33:33.89 gtiQ4DtO
>>475
デスクトップイイね。私もアイ使ってる。ついでにアイポンもそう。
494:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 08:13:55.75 0OzF8Ajq
>>489
ちょっとだけ同意。
体感だけど、一部屋を寝室区域とか勉強区域とかに分けると、
精神的な整理ができるからごっちゃの時より綺麗に使える気がする
この人の部屋は汚ないが。
495:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 08:37:15.26 sS8nPtc3
部屋にスロット置いてあるだけで生理的に無理
496:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 09:04:49.74 a2y0Ms99
逆に考えるんだ
これは家呑みならぬ家スロに違いない、と
497:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 09:27:08.02 Y8biqJvW
男らしい部屋が続くねw
スロットも家でやる分には損しないからいいとおもw
498:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 10:38:34.53 VEEE+4A7
なんかこのスレ臭ってきたんですけど
499:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 10:39:34.13 VEEE+4A7
ダウニーそのものよりダウニーとコラボしたボールドの方が良いよ
500:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 12:48:45.05 MgCpWc0u
大学3年です。
レゲエが好きなのでDJブースがあります。
レコード最高!
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
501:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 13:18:49.23 ZV5ve70E
>>500
サウンドの方ですか
そんなデカイスピーカーで苦情とか大丈夫か心配なるわw
あとテレビ台小さくね?
502:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 13:21:07.26 YTGQvON2
近所迷惑そう
503:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 13:35:42.38 MgCpWc0u
>>501
サウンドやるのは金がかかりすぎるので、趣味で回してるだけです。
窓を閉めればある程度音量出しても家の外には聴こえないので大丈夫です。
まぁ低音で部屋が揺れますけどw
確かに言われてみればテレビ台小さいですよねww
買いかえ検討しときます!
504:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 13:48:25.89 MgCpWc0u
部屋全体はこんな感じです。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
505:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 14:15:19.85 q8jPmtoI
○○○やってそう
506:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 14:30:32.47 ZV5ve70E
友人「なんか雑草臭くね?w」
オトン「お前部屋で焼き畑でもやってんのか?」
オカン「タバコとお香でたまに焼き畑の匂いするわよ」
こんな感じの部屋だな
ただきれいにしてていい感じだな~
507:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 14:34:16.95 yd0C0RCy
本人写っててワロタ
508:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 14:41:37.89 VEEE+4A7
あ、それ俺だから
509:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 15:10:26.45 QI5nU1S/
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
510:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 15:27:35.32 MgCpWc0u
>>506
たばこは金の無駄なんで吸ってませんよ~!
最近はお香よりも、コンポの上に置いてあるアロマポットでアロマオイル焚くことが多いので部屋はいい匂いなはずですww
DJブースは女受けがいいのでオススメです!w
511:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 16:23:22.62 ZV5ve70E
>>510
いや~、ガ○ジャって焼き畑の匂いなんだって~
ってばっちゃが言ってた
でもこんなおしゃれな部屋でそんな匂いするわけ無いよね・・・
ないよね・・・
512:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 16:34:20.15 MgCpWc0u
>>511
もちろん吸ったことないです!w
ガン◯ャはオランダでは合法ですけどね~
まぁこの話はスレチですが。
513:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 19:34:47.75 ufmPn9a1
ガンシャってそんな匂いなのか
514:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 22:56:23.85 ulIqhEQw
なんかキメェ
515:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:15:14.55 qFfiuCd8
部屋揺れるほどの低音って隣りに聞こえてると思うんだがw
516:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:32:36.24 gAJPLUn2
○○だから判断できてない
517:おさかなくわえた名無しさん
11/09/12 23:44:11.17 NNBulwQd
カーテン浮きまくり
518:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 01:01:42.07 FJ8+ghPz
>>515
音鳴らしてるときに一回外出て確認して大丈夫だった。
519:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 01:30:24.41 mYNlkCr1
ばっかじゃないの
外で聞こえてるかどうかと隣に聞こえてるかどうかは
違うだろ
騒音主ってのは本当に自己中だな
520:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 01:42:10.88 PT6QJlD5
すでに脳がやられてるからな
521:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 02:16:53.64 C9No0Zox
横よりも下の方が響くぞ
522:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 02:41:45.38 B9HokKAj
低音ってのは音が聞こえなくても振動が響いて迷惑だよね
523:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 02:43:38.83 bblJtZGU
騒音話はおいて置いて
こういう何かにハマってるって感じの人の人の部屋は好きだわ
見てて面白いし、訪ねても面白い
524:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 02:47:52.36 Km4zWNF5
賃貸で低音を爆音で流すのはありえないわ
下や隣が空き部屋ならまだしもね…
525:311
11/09/13 06:31:34.42 8kTvrB96
実家じゃないの?
526:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 07:36:01.29 TTV58Brc
家の外ってことだから実家かなと思った
賃貸だったら部屋の外って書かね?
527:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 08:39:00.86 iA6wCrOW
趣味部屋って良いよね。
ちらっと見える床に生活感があるがw
音は、申し訳ないが写真だけ見たらやっぱり気になる
528:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 09:56:49.68 FE3VIAJY
>>DJブースは女受けがいいのでオススメです!w
これに引いた
529:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 10:42:46.85 toLh5ZPq
思いました
530:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 12:09:23.64 DyfXwA+L
>>528
女だが同意だ
531:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 12:16:08.37 B9HokKAj
実家にDJブース作って女呼んでるってのもしょぼい気が…
借家か?
532:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 12:30:43.33 HFjV5G3D
実家に女呼んだっていいじゃんw
両親とニアミスとかしてぎこちなく挨拶するとか素敵じゃん?
533:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 12:31:06.68 V/ntqsOE
当日引っ越しやさんに渡す配置図デキタ━(゚∀゚)━!!!!!
URLリンク(i.imgur.com)
>>452
その家具、まさに好みにぴったりだ!
そこまで豪華なのじゃないけど、こないだ大正時代の食器棚(ほんとは本棚)買った!
新居に合いそうで楽しみすぐる。
534:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 12:37:08.54 HFjV5G3D
>>533
テレビが無い・・・だと?
535:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 12:39:10.24 BwnnOlfD
>>533
下側に窓が少ないので風通しが悪そう
でも、玄関網戸を付ければ一気に解決するよ!
ちなみにお勧めはトステムの「しまえるんですα」
536:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 13:38:04.73 kF6ha58v
テレビは無くても良いだろ
537:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 15:04:09.19 kDAVI7Of
URLリンク(loda.jp)
露出補正したら色味がちょっと変になっちゃいました。
538:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 15:20:52.69 qimDiX7i
テレビデオみたいなのimac?
539:537
11/09/13 15:28:23.28 Yp/LgCEz
>>538
古いeMACです。丸くてデカくて邪魔です。
確かにテレビデオっぽいなあ
540:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 17:51:42.12 B9HokKAj
>>533
広縁がある庭付きって最高だな!
541:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:12:49.58 P9heOE1G
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
初晒し、お手柔らかに(・ω・;)
542:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:17:05.93 ya59dsCK
>>541
いかにも女の子って感じで可愛らしいです
543:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 18:21:38.56 V/ntqsOE
配置図にベンチ入れるの忘れてた。
URLリンク(i.imgur.com)
>>534
どーもくんがバイバーイってしてから、なんか映らなくなったから捨てた。
>>535
あー玄関に網戸あるといいねー!でも新築の賃貸だから取り付けは難しそうだ…。
でもこないだ数時間滞在したときは、すごく風通しよく感じたよ。
あと「24時間換気システム」ってのが稼働してて、部屋も収納も扉の上部が空いてる。
>>540
いつか広縁がある家に住みたいとずっと妄想してたけど、こんなに早くかなうとは!
庭はいまのところもちょっぴりあって、花や野菜を植えてるんだけど、
新居でも大家さんにOKもらったよ!
544:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 19:25:15.92 n2DBDxop
>>541
中学生くらい?
545:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 19:29:40.91 F795fSOe
>>541
どーせなんだから少し片付けしてから写真撮りなよw
546:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 19:55:59.65 P9heOE1G
>>544
二十歳過ぎてます^^;ちょっと子供っぽいかなあ
>>545
これでもだいぶ片付けたんですよう
547:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 19:57:49.19 BwnnOlfD
>>546
良いよ~良いよ~
女子部屋 和むなぁ~♪
548:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:02:26.59 toLh5ZPq
まさかの二十歳超え・・ 俺も中学生かと思った
549:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:03:40.12 t1LxxU+Z
スルーする質問と答える質問 しっかり決めておくといいよ。
550:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:08:29.73 Yh6VPD7W
>>541
本棚も見せて
551:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:09:33.32 n2DBDxop
>>546
二十歳過ぎ…か
いいんじゃないかな?
552:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:11:51.86 n2DBDxop
実家だと子供の頃の部屋のまま、ズルズルいっちゃうのかな
553:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:21:41.26 zrv/mPSE
>>546
そのノーパソはソーテック?
554:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:37:15.91 hvAqpYKL
>>543
ここに一人で住むの?
555:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:40:43.74 Km4zWNF5
>>543
間取り図だけじゃ分からんので、配置が終わってから全体写真晒して。
556:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:44:04.99 eeTYcrMQ
>>552
30代後半実家暮らしの友人は小学校からずっと同じ部屋で
同じベッド・チェスト・本棚で生活してるよ
変わったのは学習机がドレッサーに入れ替わったくらい
557:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:44:57.59 mEa7Rpxa
>>541
タンスのなかもみたいお(´・ω・`)
558:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 20:51:25.23 55/R7Biu
>>541
プーさんかわいいなぁ
559:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 21:06:26.47 V/ntqsOE
>>554
うん。自由業で仕事場も兼ねてる。
いまは37m2で、手狭になって。新居は50m2。
>>555
だよね、すまんwそのつもりだったんだけど、わくわく感がおさえきれずにw
来週引っ越しなんで、片づいたらうpするねー。
560:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 21:35:43.83 P9heOE1G
本棚
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
>>553
そうです。母からの譲り物なんだけど、調子悪いからあんまり使ってない;
561:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:00:02.54 1grA2paS
性格スゴイ良さそうな子だなぁ
和むわ
562:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:02:01.63 LIGpOmkK
>>537
アルミ製?のペンダントライトと雑多な感じの壁一面がいいね
椅子代わりのソファはすぐ手が疲れそう・・・
気が向いたら違う箇所のもうpぷりーず
563:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:08:44.51 d/3xK6pQ
ベッドどかして折りたたみ式のすのこにしようか迷ってる。
ベッドなくなるだけで相当スペース空くしな。
学習机の処分も困る。かなり長持ちするし、
何より祖父母からの贈り物だからな。
564:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:13:00.83 F795fSOe
>>560
並んでるマンガのラインナップからすると30前後なんだが・・・
565:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:31:59.14 PRE0ihZX
こどちゃ懐かしいなあと思った自分もまさに30前後だ
でも姉とか従姉妹とかの影響でこの辺の漫画知ってる若い子がいてもおかしくはない
566:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:33:42.82 hvAqpYKL
>>563
立派というか素晴らしい考え方だね
きっと今までもこれからも幸福な人生を歩んでいけると思う
感謝の心って財産だよね
567:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:34:16.37 iA6wCrOW
>>541
これって全体的にピンクかかって見えるんだけど、写真加工だよね?
それともライトでこの写真のままに見えるのかな
568:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:34:43.81 kH8R/ri8
20代前半だけど、こどちゃも天使なんかじゃないもリアルタイムで読んでたよ
569:537
11/09/13 22:39:16.29 5inKtAvX
>>562
アルミですね!ゴチャっとしてるのが好きなんですがまだまだ足りない気が
腕ホント疲れます。椅子買わないと
570:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:39:47.24 mEa7Rpxa
>>537
この雰囲気いいわ~
棚らへんの色の混ざり具合とかが好き
もっと他の部分あったら見てみたい
571:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:50:11.21 1YZjyZAK
よろしくお願いします。
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
気が向いたら↓のスピーカーも繋いで7.1chにするかも。
URLリンク(nagamochi.info)
572:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:51:34.95 Yh6VPD7W
>>560
もっと腐女子腐女子してるかと思ったけどそうでもなかった
大人の女の部屋にしようぜ
573:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 22:54:47.24 eeTYcrMQ
>>563
実家組?
学習机って入学祝に買ってもらうことが多いし、
作りがしっかりしてるから大人になってもなかなか捨てられないって人多いけど
今の暮らしに合わせた形にリペアして使うという手もあるよ。
良い家具は長く大事にしたいよね。
574:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:02:22.62 rs2QN1Br
初晒し
お手柔らかに
URLリンク(uploader.rgr.jp)
URLリンク(uploader.rgr.jp)
URLリンク(uploader.rgr.jp)
575:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:05:15.05 t1LxxU+Z
いい加減にしろ
576:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:07:15.97 64z/MXy/
>>571
スピーカーみんなバラバラだけど、それだと位相が
全然揃わないんじゃない?
577:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:11:48.89 sPMj+qzf
初さらしです
凹
578:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:15:40.47 WmD3l89J
>>571のリンク先がアダルトサイトなのは自分だけ?
579:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:15:52.87 5ob/Iiuc
>>576
気が向いたら~の以外はヤマハのホームシアター用のNS500リーズで統一されてるから問題ない
580:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:17:14.65 iuzYHiF/
>>571の3枚目にドン引き
581:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:18:39.43 toLh5ZPq
>>571
こんなん見せられてなにをよろしくしろと・・・
582:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:21:00.76 WmD3l89J
見方分かった。
けど、このロダだと一旦アダルト画像踏まなきゃならないから面倒くさいね。
583:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:24:41.78 n2DBDxop
>>571
中二病をこじらせたの?
584:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:30:16.91 wnPw3R5k
>>571の3枚目にバイブが写ってるように見えるのだが
585:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:38:25.47 Mdvkh+/H
完全にバイブだこれ
586:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:40:10.76 n2DBDxop
バイブに菊門w
587:おさかなくわえた名無しさん
11/09/13 23:49:41.23 1DKKyl6x
クソワロタww
>>574
ポップな感じだね
もう少し統一感ほしい感じもするけど
清潔感あっていいと思う