今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 77度目at KANKON
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 77度目 - 暇つぶし2ch480:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 21:39:01.79 LygBULjh
そこまで犬の糞に抵抗がないのならポケットに入れて持ち帰ったらいいのにね
ところでそれが韓国人という根拠は?韓国での話?

481:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 21:58:27.64 T0k2mRB8
>>829
韓国人なら食ってるだろJK

482:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 22:39:17.38 wa1HnwEo
遠投だなw


483:おさかなくわえた名無しさん
11/09/18 23:09:30.79 ADdGlb9M
>>433

おまえにはこの写真が中学生に見えるのか
もう目の玉くりぬいて銀紙でもはっとけよ

484: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/18 23:30:30.32 gPVjXFBr
>>480

場所は新大久保
大きな声で携帯で会話してました

数日前に見たときと同じ場所なので、多分お散歩コースなんだと思います
その時、犬は小をしてましたがその様子を見ていた飼い主が嬉しそうに日本語で「一番搾りだね~」
と言ってたのが印象的でした

ネタではなく本当にあった事です

485:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 00:11:15.44 WTNCdOWl
>>479
今じゃ違う国も出てきたそうだがちょっと前まで犬糞を家に持ち帰るのは日本人だけだったらしい
なんでそんなんもって帰るの?アホ?くらいの勢いだったとか

486:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 00:26:49.89 OuErPCGI
おじさんが子どもの頃は日本もそんな習慣なかったよ
道の端の方には50メートルごとくらいに落ちていた

487:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 03:19:11.83 RaEhB3PT
>>484
うわー…汚いな…。
>>485
犬の糞を「素手」で掴んで、他人の敷地に投げ入れたのが問題
なんじゃねーか。まともな先進国なら、どこでもドン引きだぞ
。お前のアホっぷりはよく理解したから、日本に住むなら、日
本語と先進国の一般常識を勉強し直せよ。わかったか?半島人。

488:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 08:13:35.46 xlbX4A2m
>>487のほうが日本語を理解してないんじゃね?


489:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 08:43:26.10 fzYnoufe
とりあえず放置せず、拾って植え込みに捨てたってとこは評価の対象かな?w

490:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 09:30:46.88 xlbX4A2m
自宅の前でおっさんが糞をして、それを放置せずに自宅の植え込みに投げ込んでたら評価するか?

491:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 10:04:15.34 8CVPuI91
良い悪いを判断する事を評価と言います。

492:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 10:20:54.22 t0V65N/d
>今じゃ違う国も出てきたそうだがちょっと前まで犬糞を家に持ち帰るのは日本人だけだったらしい

ちょっと前がいつを指すのかしらんが、日本だけってのは絶対ないな。
むしろ散歩させた犬の糞は放置する方だった。今でも田舎じゃ回収しない飼い主多いし。

493:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 10:57:29.11 fzYnoufe
植え込みに穴掘って埋めたらどう?

494:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 11:18:54.71 i9XJsuEk
馬鹿だな
堆肥になってない糞尿なんか埋められたら、丹精こめた植え込みがダメになるだろ

495:おさかなくわえた名無しさん
11/09/19 22:26:28.22 Z6KFqV2x
中学の頃、父親と話をしていたら何故か「世の中には碌でもないヤツがいる」ってな話になった。
詳しく聞くと、その日から同僚のA(50代♂)が一週間ほど休みを取ってハワイ旅行に出掛けたそうな。
Aはしょっちゅう休んで遊びに行くわりに、土産もなし、自分の仕事も終わらせず人に押し付ける。本当に迷惑。
そう言って父が出した仕事の書類を見ると、手書き部分はみみずののたくった字。まじで何が書いてあるかさっぱり読めない。どうやらAが書いたものらしい。
10指示出すと3しかやらない。書類不備は当たり前。一日ぼーっと過ごして定時であがる。それが日常らしい。

当時はそんな奴はさっさとクビになるもんだと思っていたから、意外と社会人って適当なんだな…と衝撃だった。

496:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 00:07:46.69 t/6+PMBv
一日中寝てたりするヤツいるからなぁ。
しかもろくに叱られもしないし、クビにもならん。
上司も部下を叱れないのが多いし。

497:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 00:30:29.98 EZSPuozr
お役所だろお役所。
マジでリアルウンコがいるお役所様だろ。

498:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 00:56:08.28 BU3toMnV
>>497
否定できないな~
以前に某県庁に派遣で行ってたことあるけど、堂々とレンタルDVDの不正コピーしてたしなあ…
あと、ムダ話ばっかで定時上がり
呆れ果てた記憶がある

499:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 01:32:10.87 +UujDw+R
>>485
パリは油断してると犬のうんこ踏みまくり
あまりに酷すぎるので犬のうんこを専門にバイクで吸って集める仕事があるくらい
ドイツもやっぱり犬のうんこだらけだったよ ドイツ人はマナー良いと思ってたが大ハズレ
つまんで投げる手間もかけずに堂々としたもんだから呆れた。先進国って何。

500:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 06:43:28.74 FtLFsZHF
日本人はすごい

501:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 07:30:07.05 u1zF2Qi9
中学生の秋のある日、一人で地下道を通ったら、階段にうつむきながら座り込んでいる汚い身なりのおじさんがいた。
ここら辺にホームレスはいないしちょっと珍しいなと思った。
いつもならスルーするんだが、その年の夏に同じように座り込んでたおばあさんがいて、
何気なく話し掛けてみたら日射病で死にかけてたことがあった(もちろん病院に連絡しておばあさんは無事)。
またそんなんだといけないな、と思い「あのー、なにしてるんですか?」と話し掛けてみた。
おじさんはぽつりと一言、
「おちぶれてるんです……」

8年経った今でもなんとなく忘れられない出来事。

502:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 07:56:09.73 sDeZHpsV
>>499
そうなんだ。へー(棒)。

503:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 08:24:07.64 j7teeR4p
犬の糞+棒=

504:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 08:26:53.52 V9SmnHOA
朝鮮人

505:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 10:04:50.31 uhUuGtaY
数年ぶりに祖母の墓参りに行ったら、墓にスズメバチがいた。
墓の中に巣を作ってるらしく、掃除もできず花やお供えもできなかった。
テレビではよく見るが、本物を見たのは初めてだったので、その迫力が衝撃だった。

虫は、ペットショップでカブトやクワガタはよく目にするが、それ以外で自然にいるものだと
ハエ・蚊・ゴキブリ・蝉、たまに蜘蛛・蝶・トンボ、子供の頃にバッタも見た気がする。

教科書や図鑑で見た、テレビで見たってものがほとんどで、
実物を見たことがないものが、虫だけでなく植物でもたくさんあったことに気づいて驚いた。

506:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 10:28:22.80 vA+xh4LP
>>505
リアル温室育ちってやつですね

507:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 10:39:32.11 +i2ldc7v
街中に住んでいたらそんなもんでしょ

508:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 10:59:41.54 L2zL8QsH
スズメバチなんざ棒切れの先にタオルを巻いて火をつけて炙り、
蜂の巣を煙責めにしつつ襲撃すれば余裕で撃滅可能。
余裕だけど刺されまくって死ぬ。

509:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 11:58:29.79 s4kGOx+E
>>499
フランスの犬の糞を放置は有名。専門に集める清掃係がいるから捨てるのか?
欧州の人間に言わせると一番犬を可愛がるのはフランス人らしいから、それと
関係があるのかも。

ドイツは自分の経験だと住宅地では拾ってた。たぶん階層の問題じゃないかと
都市部で犬を飼ってるのはジャンキーや生活保護世帯が多い。

イギリスは拾うのが普通。ただ貧乏人が多いエリアでは糞を見るから、これも
階層の差かも。日本でもちゃんと拾う人とほったらかしの人がいるように。

510:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 12:29:00.59 6+rAuyW6
>>505
こういう人は、水族館やペットショップ以外で蛇を見た事もないのだろうか?
10メートルくらい先を見て、
あれ? 蛇かな? いや、農作業用ロープかな?
いや、やっぱり蛇か? いや、ロープか?
(動き出して)やっぱり蛇だった! ギャアアアアアア 
みたいな経験ないのかな?

511:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 12:45:37.23 bLTdNn9L
>>510
そんな生き物がいる場所にまず行かないと思う。

512:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 12:50:01.42 pvFi//yr
>>505読んで、「蛇は見たことあるだろう」って思う人が不思議。

513:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 14:07:40.83 M8PltbD/
>>512
蛇はわりと住宅地にもいるからね。
いるとおもって見ていないから気がつかないだけで。

514:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 14:27:47.58 dYqRawUm
地面になんかロープが落ちてる→蛇でした(・∀・) ってのはよくあるある

515:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 14:30:50.20 K4EehmPx
>>508
女の前でかっこつけて
それと同じようなことやって
全身刺されまくって病院送りになった奴知ってる

516:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 14:43:25.55 uhUuGtaY
>>510
子供の頃に遠足で行った山で見たことがある。
少し離れたところでシュルシュル移動してたのを見た。

公園が多い地区だけど、定期的に殺虫剤散布やってるから虫が少ないんだと思う。
趣味で庭を菜園にしてる人はいると思うけど、農家のような田畑はない。
一緒に行った小学生の甥は、初めて里芋の葉を見てはしゃいでた。

>>515
駆除しようとして寺が火事になったお坊さんのニュース思い出した。

517:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 15:34:39.72 jZDYrnst
>>510
猫が咥えてきたりとか、自転車で轢いてしまったりとか、ドライブ中に車の上に降ってきたりとかくらいしか経験無いな…

518:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 18:00:03.29 YTlU5tJ9
東京都内出身だけど蛇とか出まくり
多摩川にいた緑色のやつがヤマカガシっていう毒蛇だと後で調べたときはびっくりした
あと、よく鎌首もたげて川を渡ってるよ。

銀座でも見上げるとタカの仲間が飛んでいるし
夕方になれば代々木公園・上野公園とかでもコウモリがばったばた飛んでる

519:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 18:20:10.75 Jsj8INLa
スズメバチは両手にラケットを持って、巣をツンツンとつつくのがいい
飛び方がもたもたしてるのでわりとカンタンにバシッとやれる
外したときはとりあえず脱兎のごとく逃げる
面白いぞ~


520:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 19:16:57.90 v82l8i8h
>>518多摩地区なんてヘタな田舎よりカブトムシが多いよ・・

521:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 19:34:11.27 YTlU5tJ9
>>520
うん。
バードウォッチングが趣味だから
都内でもカワセミがいるのも知ってる
多摩地区までいくとへたするとヤマセミ見れる勢いだしねw
(人が殺到してしまうのでポイントはみんなネットでも明かさないんだけど)

都会に順応してる田舎っぽい野生生物ってけっこういるよー

でも小学生の時、それが憧れの鳥カワセミだと気づいたときは衝撃で昇天しそうだった。

522:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 20:25:44.88 JOwcngU4
ビルの壁面を断崖代わりにして営巣してる猛禽もいるらしいね
野球場のネットなんかをうまく利用して狩りしたり

コウモリってディズニーランドにもいるよね
ホーンテッドマンション周辺とか。コウモリが空気読んでるのか、ランド側が
放し飼いにしてるのかわからんがw

523:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 21:07:28.04 WoGbBHIr
>>521都内にカワセミ?想像がつかない

524:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 21:17:59.29 nnNsvSv1
>523
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
練馬区の石神井公園のカワセミだな。
結構有名だよ。

525:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 21:18:00.39 4bk229yn
>>523
若い人は知らないだろうけど、巨人軍が強かった頃は
監督さんだったんだよ。




カワセミ哲治、なんちゃって(ペロリ

526:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 21:52:16.96 YTlU5tJ9
>>524
私はそこじゃないとこです。

小型のだけどキツツキの仲間もフクロウのちっちゃいのもいるよ。
オニヤンマもいるけどギンヤンマはみたことないな
犬かと思ったら狸だったことも。
でも街なかに緑色の鳥の大群がいたら、それは野生化したインコ。

くそぅ、興奮して鳥見に行きたくなってきたじゃないか


527:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 22:45:27.62 V9SmnHOA
>>525
まぁ、死ねや。

528:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 23:08:10.79 WoGbBHIr
死ねとかいうな。>>525の出した舌をぺろぺろちゅぱちゅぱ

529:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 23:17:22.26 KaAvUALm
蛇で思い出した
蛇が川を渡ってた
普通に地面這うみたいに~~にょろっと泳いで?渡ってた
沈まないんだな、蛇って

530:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 23:38:42.66 6i51RjjW
>>524
2年前かあ
凄いな

531:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 23:53:25.99 FtLFsZHF
ホタルはいるか?

532:おさかなくわえた名無しさん
11/09/20 23:57:47.73 Ar6YVkn4
イサキは?イサキはいるの?

533:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 00:06:49.06 t6mZWwV1
>>528
なんだろう、死ねっていわれるより嫌だ…

534:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 00:23:43.41 pXdN0AXK
>>532
あぁ、でかいイサキがたくさんいるぜ…

ホタルはホタル園から逃げ出してきたのならいる
もともと野生はさすがにいないだろうなあ



535:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 00:24:26.43 zFIot3Mm
>>509
日本でも農村部は中型犬まで放し飼いが当たり前だからね
郵便屋にいつまでもなれないで吠えつく犬が苦情を受けて繋がれる程度
ウンコと散歩のせわしなくていいのなら犬飼うの楽でしょうがないだろうな

536:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 00:37:04.73 UNHPPVJ/
2chのパソコン質問版で質問していたら、当時俺のプレイしていたオンラインゲームのコテハンを当てられたこと。
俺の方からは身元バレするようなことは一切書き込んでいなかったから、本気でビビったわ。
今考えても、超能力かハッキングとしか思えない。

537:536
11/09/21 00:38:09.57 UNHPPVJ/
すまん
×コテハン
○ニックネーム

538:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 00:47:13.94 E4N2IVaz
>>535
田畑の土の上の、犬の糞は目立たないもんなww
対して、街のコンクリートやアスファルトの上
だと目立つんだよね。いつまでも分解されない
し。だから、それなりの街で、普通の飼い主は
犬の糞は片付ける。衛生的にもね。…つまり、
犬の糞が放置してある街は、住民も街も質が劣
悪って事。

539:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 02:58:57.53 t6mZWwV1
>>536
IP出る板だったとかじゃなくて?

540:536
11/09/21 10:47:09.22 UNHPPVJ/
>>539
7年も前のことだからIP表示どころかIDすらも表示されない板だったよ。
今考えてもわけがわからない。

541:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 11:06:09.51 NqOFmU+d
同じようなライフスタイルの人だったんだろ、あと無意識にキーワードになる
こと書き込んでたとか

542:536
11/09/21 11:28:05.18 UNHPPVJ/
>>541
もしかしたら好きな本の話も出したから、それでだったのかもしれない。
ネットの世界って意外と狭いな。

543:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 12:12:28.06 WWjjRp3T
夢の国に遊びに向かってたらいつの間にか黄泉の国に行ってた

544:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 13:06:04.95 CSkF46nC
>>536
世の中狭いね。
相手は鎌掛けてみたんだと思うよ。それが的中したってだけ。
確実にわかる方法はないよ。

545:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 13:07:10.27 jER9KUch
>>532
wwwwwwwww

546:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 14:25:36.83 Ah6h3yIv
           _, ._
         ( ・ω・) ンモー !.  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
wwwwwwwwww.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww

547:536
11/09/21 14:55:30.66 UNHPPVJ/
>>544
ああ、鎌掛けられただけだったんだろうな。
それでもやっぱり、当時のネットの世界って、まだまだ狭かったんだろうな。

548:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 15:21:42.99 4ievKaCv
2004年は充分にネット界は広かったと思うぞ。
今ほどじゃないけど…まぁなんにしても偶然だと思う。


そういや、愚痴系スレで友人の愚痴を書き込んだら
たまたま当事者がそれを見ていて超修羅場→絶縁 なんてのもあった気が

549:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 16:31:10.08 e1QzoX+G
昔、2ちゃんで「上司がムカくから、工具ねじ曲げてやった」と書き込んで
いた奴が居て、そこへ上司登場。本人が下手な釣りだとpgrしていたら、
個人特定されない範囲で上司がレス主の特徴羅列、レス主ビビりまくりの
謝りまくり、という流れがあった。

以下、私の衝撃体験。
プリンターを購入するにあたって、キヤノンとエプソンどちらが
評判良いか2ちゃんで調べようと思ったら、なんと、プリンター板が存在していた。
しかも、キヤノンとエプソンどっちが良い?というドンピシャな
スレがあるではないか。早速wktkして開いたら、「単発質問スレ立てんな」
という罵倒レスで埋め尽くされていて、スレ主はひろゆきだった…。
本人曰わく「この質問の為だけに板を作った」らしく
「じゃ、このスレもう用は無いので、あとは好きに使って下さいです。。。」
という言葉を残して去って行ったのだった。

550:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 17:37:13.07 Nl3eYw7q
>>549
ワロタw

551:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 18:05:26.39 UNHPPVJ/
>>549
ひろゆきフリーダムすぎるwwww

552:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 18:29:49.42 ZRPL+2us
キャノンとエプソンって結構迷うけどなぁw

553:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 18:45:01.40 Z0pzkpr1
ランニングコストならキャノン
アフターサービスならエプソン

だったっけ?自分はブラザーだけど

554:おさかなくわえた名無しさん
11/09/21 19:09:23.67 NqOFmU+d
当時としてはいいスレ立てだと思うけどなw

555:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 00:34:29.25 vKM6gaQ3
そういや初めはひろゆきの部屋のPCで、普通に時々落ちてるし、
母親が掃除で電源落としたり2~3日繋がらないのが普通だった2ちゃんねるが、
いまや一瞬落ちただけで大騒ぎで、それを当たり前だと思っている俺自身に
今驚いたわ。

もうへろへろなのに終わらない仕事にも同様に驚く。
まあこれは20年前にデジドカに就職した俺自身の愚かさに驚愕するところだし、
なんでいまだに務めてるんだという驚きだ。

556:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 13:21:46.52 bvSH2N0D
すげえ、2chってはじめそうだったのか、10年やってるけど知らんかったw

557:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 13:23:13.42 ZharREp+
懐かしいな、サーバになっても、夜中のテレホタイムになると落ちるのはしょっちゅうだったっけ
落ちたときだけスレを立てる変なコテとかいて、もちろんサーバが復帰すると消えちゃうんだけど
そんなつかの間の変な連帯感みたいなのが楽しかった

558:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 19:02:38.79 IvUA80da
我が家が近所から宗教戦争の家って呼ばれててスレタイ
理由は恐らく寺の一人娘と神社の一人息子が駆け落ち結婚して
出来た娘(私)がカトリック系の学校に通い
現在婚約中の方がイスラム教徒だからじゃないかと思う
昔祖父同士が不仲でよく喧嘩していたからかもしれない


559:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 19:14:46.24 sUyEd6t9
どんだけ近場に駆け落ちしたの?

560:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 19:23:06.69 IvUA80da
>>559
駆け落ちする頃には両親ともに仕事を持ってたので通勤圏内。
職場から後をつけられすぐに見つかったらしい
ただ噂が流れてくるには距離があるので
近所の人が何をどこまで知ってて宗教戦争と呼ばれるに至ったのか分からない

561:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 20:27:52.37 xFLMLRu2
>>526
キツツキ新宿区内にもいるよ。
庭でコンコンという音がするのでふと見たら、キツツキが木をたたいていた。
近所に御留山があるから、それほど驚かなかったけど。
ちなみにタヌキもハクビシンも庭を横切る。
茨城出身だけど、実家でも見たことがない動物を沢山見られてお得だw

562:おさかなくわえた名無しさん
11/09/22 23:31:17.51 /s878oDt
高校生の頃、ちょっと遅い時間に4人掛けのBOX席になってるJRに乗ってたら
途中で昔の鶴瓶みたいなアフロのおっさんと女が乗ってきて隣のBOX席に座った
夜って窓が鏡みたいになって車内も見えるじゃん?ぼんやり窓に映るおっさんのその髪型はないだろwとか
思ってたら女が座ったとたんにアフロのベルトガチャガチャして外しておもむろに口でご奉仕ご奉仕
は?は?はあ~?!もうきもいしきもいしきもいしいきなり展開に軽くパニクってたら
アフロがこっち見てるっていうかじ~っと凝視してるのが窓に映ってた
露出狂?人に見せたい性癖?この間一言も喋らず無心にしゃぶる女とこっち見てる男
衝撃すぎていろんな事が理解不能だった
気持ち悪いんで絶対そっち向かねえって思いながら降りたんだけど、席立って横過ぎる間も
ず~とこっちの顔見てた
今思い出してもキモイキモイキモイキモイ


563: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/23 00:54:23.82 9FsJfHAO
>>562
うわきめぇw

564:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 06:06:34.09 LiHUdSoR
>>558
「戦争」ではないような・・・
むしろ異宗教の奇跡的な共存だろ。
それとも夫婦喧嘩や痴話喧嘩が絶えないとか?

565:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 08:20:03.74 bkb3sWel
>>564
むしろ、全員が親に反抗してるだけの厨坊にしか見えない。
信仰心もなければ、宗教を理解もしてないのに、鞍替えだけはするって・・・

566:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 10:25:39.56 KF9OlrBz
>>565
え?この人何言ってるの?

567:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 14:17:49.75 EUkAM7mL
えっじゃあ>>568は何言ってるの?

568:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 14:32:12.31 dq4/4fcV
まだ何も言ってないよ(´・ω・)

569:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 16:33:50.24 pyOn2x+O
声に出して笑ったw

570:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 20:24:57.38 UTzZNG36
キヤノンは、そろそろキャノンにしてもいいと思うんだ

571:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 21:10:16.22 6T3XYxRh
んだったら「観音」で良いよ

572:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 23:52:15.03 KZEcpISZ
AV見ようと思ってネットで探してたら自分の母校の女子の制服が表紙だったこと。
というかたった今おこった。動揺


573:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 00:57:04.51 6I2KY1PY
明日の衛星の破片落下で、凄く衝撃的なことがおきるのかも。

574:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 07:33:12.30 eyrC2hfa
>>572
まあメーカーから普通に買えるし。校章まで一緒ならびびるが、ドラマに出てくる制服が母校と同じとかザラだからなあ…

575:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 09:44:39.69 k8s35TdE
制服だって意匠権は学校やデザイナー側にある製品だから勝手に
メーカーが同じ品を流通させたりしないでしょ。汎用品なら売ってると思うが。

576:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 09:54:19.43 BDy+6toO
襟のラインが一本違うだけとか普通に出回ってるからなぁ
制服のスカートと同じチェックのスカートをしまむらで見たこともあるよ
制服専門店とかあるらしいし
(私服の学校の生徒とかそういう人向け)

577:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 10:14:34.76 +473Ykk2
>>572
男子の制服じゃなくてまだよかったじゃないか

578:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 11:16:15.67 yrVRCUPY
アッー!

579:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 12:20:55.40 jryH6xM5
聖ヨハネ神学校風男子制服

580:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 12:32:40.57 ap8I2Qis
手紙の内容が衝撃的
URLリンク(majinai.com)

581:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 12:35:40.86 QhRDqyiD
>>580
字がきれい過ぎ。整いすぎ。
これ手書きフォントじゃね

582:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 12:55:57.81 G34l0IpM
>>580
それ、オカ板でネタとして誰かが作ったやつだよ

583:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 14:27:06.43 +B0sfZga
>>580
これは笑い話じゃん

584:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 18:22:42.26 HrxIKu0I
風呂場のシャワーが栓を閉めても水が漏れるようになった。
修理をお願いしたら、部品がないと言われて1ヶ月待たされて
こっちから連絡して、やっと修理の人が来たと思ったら、修理してる最中にシャワーを壊された
なんかやたら修理に大きい音がするな~と思ってたんだけど
「すいません壊しちゃいました、部品が取り寄せで修理は4日後くらいになります」
と言われ、その間シャワーが使えないことに・・・。
洗面器で体と髪を洗わねばならないらしい。
私はかなりのロングヘアなのだが、どうやって洗えと・・・?
ヤ○ハめ許さん。

585:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 18:31:32.55 QhRDqyiD
>>584
ポンプ式シャワーでもなんでもいいから代替品かその間の銭湯代よこせって話よね

586:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 18:49:48.87 twH8wwr4
愚痴スレ行けって話よね

587:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 23:21:58.40 WM1wxETC
>>584
近所に風呂屋があるなら、行ってみなよ
で、風呂屋の代金含めて業者に請求

588:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 23:57:19.47 D6Vf2+dx
ままま毎日お風呂屋さんかっ!?
お風呂におねーさんがついてくるパラダイス

589:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 01:21:38.57 nEy7GJNJ
最近のお風呂屋さんはお姉さんが身体を洗ってくれるらしい。


590:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 01:42:17.98 7PBeg83V
>>584はロンゲの男

591:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 06:54:14.42 RLrpvEXn
禿げてないから

592:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 21:20:19.53 jBgpzwHv
>>590
>>584じゃないけどロンゲの男から言わせると
シャワーが無いと髪を洗えない、ってのは単なる甘えだと思うよ。

593:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 22:38:25.75 ugMEb4zH
>>592
髪の毛で尻拭けそうな程、長いの?

594:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 22:57:12.01 R7Qn8huF
>>592
貴様のような落ち武者はろんげとは言わぬわ

595:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 23:09:05.99 XCX3tmY1
芸人とかコスプレじゃなくて一般の男がおかっぱ頭にしていたこと

596:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 01:22:13.47 wwcNDfSf
>>580
こわあああああああ

597:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 06:27:21.18 kKbyMMIK

身に覚えありw

598:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 07:06:57.26 GZhBpEXM
連休に旅行に行き、帰りに友人を送っていったら、友人の家が火事の真っ最中だった。
手前から通行止めになっていて、遠目に見てるとご近所さんと思われるオバサンが走ってきて、「Aさん、アンタん家が燃えてるよ」って。


599:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 10:18:01.73 VX+TYTWH
>>593
腰の辺りまである。一時期ケツと太股の境ぐらいまであった。

600:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 15:18:10.03 FZBQVoMv
笑い飯の西田さん?が一時期髪を切ったのは腰まであった髪にトイレに行ったときに●が
ついちゃったからなんだよね そっちの被害は大丈夫でしたか
西田さんが髪を伸ばしたのは人見知りが高じて美容院に行けなかったからだとか
男性は毛根が弱くて髪が長いと引力で引っ張られて毛根が痛むので短いほうがいいと美容師さんに聞きました
女は毛根が強いので伸ばすなり染めるなり好きにしろと

601:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 16:17:42.91 Ga1oqdId
>>600
使用済みのティッシュにでも書いてろ

602:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 17:51:43.98 CsWVxZ3A
冨樫はやっぱり天才だった

603:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 18:35:51.33 gn/ddS/O
ホワイトアウトの冨樫?

604:おさかなくわえた名無しさん
11/09/26 22:18:46.82 7P+QdCoD
中1の時、教室に入ってきたスズメバチを理科の先生が仕留めた事。
ハチを指差して
「お前はすでに死んでいる」と告げた後輪ゴムを飛ばしたら、本当に直撃して即死した。

605:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 01:25:20.86 /JA1PhJm
>>604
馬鹿な教師だね
もし蜂を怒らせて生徒が刺されたらどうするんだろう
仮に事なきを得ても生徒の前で誤った対応をしたことは教師として、特に理科の教師としてどうなのよ

606:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 08:03:38.68 Upog0Hmr
>>605

おまえ。。。。。
外でようぜ。

607:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 10:57:44.47 KdZXfY7T
>>598
その後どうなったの?

608:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 11:04:45.12 jSANX0wC
「○○としてどうなのよ」
言ってて恥ずかしくない?w

609:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 12:48:34.76 2GvE8ekN
いぜんい一度書き込んだんですが、こんな体験があります。

むかし仕事で、ある中学校に行った。主任先生に手渡す書類があったので。
職員室にいって聞いたら、もうすぐ授業がおわるから待っていて下さいといわれ、
その先生が居ると思しき校舎の廊下あたりで待っていた。すると教室からざわめきと悲鳴。

教室の中廊下側窓がガラッと開いたとおもったら、中から大きなスズメバチがでてきた。
そいつがぶーんととんできて私の方に。するといきなり姿がみえなくなり、
キョロキョロあたりを確認したんだけど、蜂はどこにいったんだかわからなくて。
心臓ドキドキで後ろ歩きで壁に背中をつけようとしたら、

シャクッ・・??・・ぎゃっ。怖くて退いたら、スリッパのカカトでスズメバチが!
奴はたまたま床にいた。蜂即死。悲鳴あげてにげた。

610:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 13:02:44.17 jSANX0wC
生物多様性とかいうけど、スズメバチとゴキブリとカはぜひとも絶滅してほしいよな

611:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 14:37:25.66 71SBEzdE
認定されると「コイツ敵!!」物質ぶっかけられるんだったっけ?
潰した奴の体液もついてると危ないってきいたことがある気がする

父親医者なんだけど、巣をつくられてスズメバチに二回目刺されたとき(まだ家の中でカチカチ怒ってる)
とりあえず安全な部屋に逃げ込んで、
少し時間が経ってもアナフィラキシー起こらないから
まぁ大丈夫かな?もしパパが倒れたら救急車呼んでね、といって
部屋に私を残して果敢に挑んでいった…

スズメバチの女王蜂も庭でお茶してたら伯母の顔の真横まで来たことがあるけど
でかすぎて最初なんのUMAかと思って、蜂だということも理解できなかった

612:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 15:03:44.90 UxvvPJY/
つまらない話だけど、中学の頃、祖父母の家に泊まりに行った時
入浴していたらふと風を感じ、振り返っても当然戸は開いていない
あ、じゃあこっちかと窓を見上げたら
すりガラス引き戸タイプの窓が指2本分くらい開いていて、
そこから人の片目が覗いてた
裸見られたとか股や尻洗ってる時も見られてた?とかそういう恥ずかしさよりも
少しの隙間に覗く目玉ともろに視線が合った瞬間が滅茶苦茶怖くて気持ち悪かった
これが窓全開でニヤニヤ見られてたとしたら、恐怖より怒りが勝って
大声で誰か呼べたかもしれないけど、もう一瞬で指先が冷たくなり声とか出なかった

それと関係あるのかないのか、今でも烏賊をさばくとあの目を思い出す
貞子とかも怖い



613:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 15:05:07.76 2GvE8ekN
>>611
物質?ほんとに。怖いな。


614:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 15:38:21.61 71SBEzdE
>>612
いやいやいやいや全然つまらなくないし超怖いって!!

615:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 16:12:09.29 LOYF5iH7
>>612
ホラーとか怖いビデオとか見ると
カーテンの隙間とかめっちゃ気になるんだよなー
ほんとに何か居た時そんな恐怖を感じるんだろうか

616:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 16:15:36.84 ma6WYrmJ
俺も覗きたいと思ってしまった俺はやっぱりダメ人間

617:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 18:00:39.62 WwMQhY+z
>>608
えー?
普通に会話でも使うけどな

618:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 18:06:55.86 Y8HA825H
>>612
覗きに行きたいので住所教えて下さい。

619:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 20:33:34.82 2dXOsDGp
さっきスーパー行ったら冷凍食品売り場に20cmくらいのウンコがあった
今ここで用を足しましたって感じの

結構買い物客がいたのにどうやったんだ・・・

620:名無し募集中。。。
11/09/27 21:04:58.55 dLmLlMon
いきがってマフラーを改造した黒の軽四(ムーブカスタム ナンバー:姫路 ・・・5)が、前を走る軽四バンにぴったり張り付いて煽りまくり。
なんだかなぁ、と思ってました。
その後、交差点で軽四バンが停車して運転手が降車。
黒の軽四の運転手の髪の毛を掴んで、うらぁ~!攻撃。
掴まれた髪の毛は無造作ヘアーだったので、若い子みたい。
そして、黒の軽四は猛スピードで逃走。

URLリンク(www.youtube.com)

621:おさかなくわえた名無しさん
11/09/27 23:40:01.71 SBEQWQTQ
>>618
トラウマになってるって言ってる人に対して
冗談でもこういうこと言う人って何なの

622:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 00:54:37.32 W3mTlSoJ
正義の味方カコイイ

623: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/09/28 00:56:53.96 7AIsin+g
悪ぶっちゃう厨2病カワイイ

624:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 03:14:28.74 0eLqP4ZD
>>612
不謹慎だとわかりつつも、その後が激しく気になる

625:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 11:03:52.51 KOEfpR39
毛穴パックしたらある日通常の10倍くらいの量が一箇所からとれた。
これやばいと思って鏡見たら鼻の頭にぼっこり穴が開いてた・・。
アイスピックで全力で刺したみたいな跡。
あれから10年以上経ってもまだ目立つ。


626:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 12:16:50.40 DBOovQDW
>>609
なんか怖いな、文が。

627:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 13:34:07.08 yCI/sYhz
>>609
なぜか最後だけ 悲鳴あげてたにだ に見える

628:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 13:54:26.87 AtpeOqaZ
>>625
見たい!!

629:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 15:23:38.53 O9LT52B2
そういえば、昔の職場に毛穴パックが大好きと言っていた同僚がいたけど
その人、鼻周辺の毛穴が目立ちまくりでキモかった。
毛穴パックはやりすぎ危険!

630:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 15:31:15.03 M69nh/Ws
>>629
奥様方のその恨みも花王不買に拍車をかけているみたいだよw

631:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 18:08:41.42 hkY5lRia
間隔あけてちゃんと毛穴引き締めてしないとダメなのに

632:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 21:06:31.43 Yzxv6oE8
>>625
私もチャレンジしてみたいです。
使った製品を教えていただけませんか?

633:おさかなくわえた名無しさん
11/09/28 23:54:54.35 LRCKYVb7
北海道民の2割くらいは冬眠するらしい

634:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 00:02:05.08 DGmminGo
しません

635:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 00:03:11.38 E2RMEOMw
回し者のようだが、毛穴パック専用のジェルがどっかのメーカーから出てる。
それを塗って数分待つ→洗い流した後にそのままパックを貼り付けると
このスレに相応しいくらい衝撃覚えるほど、ごっそり抜ける。
確かオロナインでも似たような効果があったと思うが、比べもんにならんくらい抜ける。

アイスピックほどではなかったとは思うが。

636:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 00:08:46.58 suYp/xNx
毛穴パックなんかより緑茶パックの方がいいよ。

637:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 00:43:35.12 VD/r7spm
一時間前まで原宿でバイトしてたんだけど、原宿から歩いて渋谷まで行ってそこのバイトのチーフとは別々の時間に帰った
それでいま東横線の満員電車に乗ってたら、なんとさっきまで一緒にバイトで一緒にいたチーフが目の前に座ってるw
よりによって目の前にいるとなんか嫌だから気付かれないように隣の車両に移ったよ

638:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 00:59:49.23 ds4d97DP
>>635
一時期大流行したポアトルだね

639:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 07:12:13.24 x7WJ9rBt
蓮画像みたいになるの?

640:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 07:59:09.46 09YRNh7E
某有名観光地が地元で、何年か振りに実家に帰った時、ガイドブック持った外国人に道を聞かれた。
近くのうどん屋だったから案内すると、店の前には2~30人の外国人が並んでいた。
当然店内も外国人で満席で、みんな一様にカレーうどんを食べてる。
そんなに美味いのかと思い並んで食べたんだけど、結論は、外国人は味音痴だった。
数年前は地元客相手の普通のうどん屋だったのに、いつの間にか海外のガイドブックに載るような、有名店になってる事が衝撃的だった。


641:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 10:18:02.89 Z6J/fUL7
昨日食った回鍋肉
何かガリッと固いもんがあってイカが入ってたから
口でも噛んだかなと出して見たらそれっぽい形
でもなんか違う感じなんでよーく見てみたら…だんご虫でした(ノ∀`)

昔、青椒肉絲食べてたら色褪せたGが出てきたの思い出した…

642:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 10:26:00.09 Q0w9BU/5
>>639
その字面を見ただけでゾワッとする
ああぁぁぁぁああぁぁぁぁぁああぁぁぁぁ

643:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 10:39:16.08 NL2pbkNS
自分も>>639の字面だけで駄目
実物見たことないのに

刷り込みって怖いね

644:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 13:43:14.73 9YYi4l2d
太古の昔にも病原菌があって、死にいたる病状がその画像状態で、
その肌状態を想起させるものには寄るな近づくな!という危機本能が、
脳内に組み込まれてるからじゃないかな。

何百年にもわたる生物の進化の歴史のなかで、脳は原始的な部分の上に
進化した脳を建て増しする形で発達してきた。(『EQ ― こころの知能指数』

645:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 15:26:37.13 XwjPyo1V
出張先の某有名会社でトイレの後でちんこを洗面所で洗っている人を見た時
やっぱりそこの社内では結構な有名人で、あだ名がラスカル(アライグマ)
東大出身と聞いてまたびっくりした、まあその会社は2割以上は東大なのだが
やっぱり変な人も多いらしい、自分は二流理系大卒です


646:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 15:46:05.46 Q0w9BU/5
>>645
そいつは多分こいつだろう↓


>知らない人は損してるなあと思うこと23
>スレリンク(kankon板:970番)
>
>970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 10:44:16.79 ID:lCGIxWos
>家の洗面所のシンクでシッコするのまじおすすめ
>
>腰くらいの高さにあるから便器にするより飛び散らないし
>蛇口がシャワータイプの伸びる奴ならシッコ後のちんこも流せる

647:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 15:56:53.33 JB6L5OHs
自宅でそれやることあるけど、さすがに公共のトイレではやらないなあ。

648:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 17:05:50.74 eivAlf8Q
>>645
バカヤロー吹いたぞww
なんていうナイスなネーミングセンス!
なんというチンコ洗い!この先、一週間は楽しめそうだよw

649:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 17:06:09.16 0llQLFf4
やったことあんのかよ!

650:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 17:31:25.98 XwjPyo1V
>>648
出張先の人に「トイレでちんこ洗っている人がいたんですけど」と言ったら
普通に「ああ、ラスカルさんね」と言われた
「有名な人なんですか」と聞いたら「ああ、色々な意味で有名だよ」って返された
仕事は出来るらしいが、かなりな変人で3ヶ国語ぺらぺらとか東大卒とか聞かされた
>>646
ナイスなタイミングだけどその人は仕事中だと思う、自分は出張休暇中



651:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 23:15:59.50 3MXvvkKb
>>644
その病原菌(というかウイルス)は、つい最近まであったんだよ。
天然痘にかかるとリアル蓮コラ状態になる。画像はググらないが吉。
患者の近くにいたり、患者の触ったものに触れただけで感染するどころか
患者から剥がれ落ちたカッサカサのカサブタのカケラですら
一年以上も感染させる力が持続するという。
感染力と致死率はんぱない。天然痘で国とか民族ごと滅んだりしてる。

一番古い感染記録でも紀元前1500年くらいだから、もっともっと昔の
太古からずっと人類を脅かし続けてきた天然痘との闘い(とにかく患者を避ける)が
人類の本能に刻み込まれてるんだね

652:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 23:31:50.77 x7WJ9rBt
蓮蓮蓮
蓮蓮蓮




653:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 23:35:21.22 3TEkIPBt
>>651
体験や記憶が遺伝することはないので、なぜそういう気質が遺伝するのか
まだよくわかってないんだよね。選択淘汰だけでは説明できないのが進化だから
ほんと不思議だと思う。

654:おさかなくわえた名無しさん
11/09/29 23:40:22.43 3MXvvkKb
>>653
蓮コラ的なものを恐れる・避ける性質の人が
結果的には天然痘を避けた形になるから
その子孫がどんどん残っていくと考えれば不思議じゃないんじゃない?
蓮コラOK→死ぬ確率高い
蓮コラ怖い→生き延びて子孫を残す確率高い

655:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 00:19:08.65 dsAYzMNX
ビジュアルで天然痘を避けた者が生き残るわけじゃないからね。
伝染病は知らぬうちや、慎重な人間でさえ罹患するからパンデミックになるわけで。
近代になって検疫隔離と衛生観念が知られるようになってもスペイン風邪や
SARSのように広まるし。

>その子孫がどんどん残っていくと考えれば不思議じゃないんじゃない?
形質的なものは遺伝するけど、個人体験は遺伝して気質になることが証明されて
ないことと、なにかを恐れる個体が常に有利というわけでもないのですよ。家畜のように
人為的にある特徴が有利である環境をこしらえれば別だけどね。
臆病は慎重、勇敢は無謀という両方の面があるようにね。

ただ、それだけだと「ブツブツがきもい」だけでなく様々な気質が文化が違う
人類に共有されてる理由がわからん、逆に特有のグループ(例・犬種)で
一定の気質が保持されてる理由にならんので、遺伝子に載るんじゃないかと
いう専門家もいるわけ。

656:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 00:28:07.66 huiNecyG
不思議だよね。
大昔のハチ「俺ハチだし、たまには8の字に飛んでみっかなー」
…そして現在に至る

657: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/30 00:33:25.34 Un3CuRlZ
昔TVでオオカミの尿を電柱につけておいて通りがかった犬がどんな反応を示すのかという実験してたな
大抵の犬は臭いをかぐとしっぽかくしてびびってた
反応が鈍かったのは交配で野生の血が薄まったのか室内犬の小さい犬種だった
オオカミなんか見たこともないんだろうけどなにかあるんだろうね

658:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 00:34:35.22 SVCPRqPs
>>644
>何百年にもわたる生物の進化の歴史のなかで、

えらく短い人類史だな。

659:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 01:32:20.36 OdsIPmrk
>>657
土佐犬はどれだけびびらないか?みたいなのしてて
ライオンの檻の前に出すと尻尾巻いて逃げようとしてたの思い出した
ライオンは折の中だし特になにもしてなかったのに土佐犬のビビリようが凄かった

660:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 08:28:07.47 lG4LIEC1
>>659
「檻の中から出てこない」って認識するのには、けっこうな知能がいると思うんだけどな。

661:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 09:03:54.33 buLBaL9s
人間でも檻の中と分かっててもライオンの前に立たされたら怖いよなぁ。

662:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 09:21:43.41 K3tRKVSQ
ガラス一枚間にあっても
ライオンや虎、豹のたぐいは怖い

663:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 10:21:12.29 5l8ZNhAC
一般家庭以下の育ちのおれにとって、
上司に連れていかれた劇団四季なミュージカルが衝撃だった
内容じゃなくて客層に驚いた
一人一万以上する席に普通にガキが座ってる
地元の映画館みたいに騒ぐガキなんかいない
綺麗な格好してこなれた風に座ってる
何か泣きたくなった

664:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 10:24:08.82 9xV17Pej
>>659
熊は大丈夫なのにライオンは見ただけでダメって何が違うんだろうな
土佐犬のDNAには何が入っているんだ

665:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 10:30:32.05 LXalUufD
> 上司に連れていかれた劇団四季
またなんでw どんな話の流れで連れてかれたんだ。

666:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 10:36:13.22 5l8ZNhAC
>>665
奥さん連れていこうとしたら猫嫌いだから断られたらしい
CATS面白かった

667:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 11:36:36.31 oz2+foVC
>>663

あるあるあるw
多分もう絶対足踏み入れることもないだろうけど、1回だけ出たとあるパーティー
お偉い人々やその招待客のお孫さんたちが下は3歳くらいから来てて
綺麗な格好してるのは当然として、
幼稚園児や小学校低学年みたいなのでも走らない騒がない食べこぼさない
しっかり大人に挨拶し、子供同士でも談笑してる
「○○せんせい、すてきな地球儀をありがとうございました^^」
「やあ△君、入学おめでとう、これからもしっかり勉強するんだよ^^」
「はい。僕はまだあまりたくさんの国には行った事がないので、毎日地球儀を見て
 いつか行きたいなと思っています」
「ははは、じゃあお爺さんにおねだりだね^^」

居るんだなあ……
小説や漫画なんかじゃありがちだけどさ……
私があのくらいの頃なんて紅白帽の紐舐めて「しょっぱー!」とか言ってたよ…

668:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 12:44:01.27 huiNecyG
www

669:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 12:48:10.84 ZK3aEdw9
>>664
熊=犬、ライオン=猫

670:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 12:53:19.66 lFY4DtYU
この流れで思い出した。
旦那と結婚するために義実家に挨拶に行ったら、
旦那の母が自分親(旦那の祖父母)を「お父様」「お母様」と呼んでいて衝撃だった。
しかも、親に対して敬語。
「お父様は……とおっしゃってましたわね」「こちら召し上がってね」とか。

私の父の祖父母の呼び方は「おい親父ー」「母ちゃんよぉ、これどうすんべよぉ」です…

671:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 13:54:20.05 TU+5Teoc
>>667
最後の一行、笑ったあとでちょっと泣けた

672:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 18:35:57.83 UKikUHWG
やっぱり皆紅白帽のゴム紐味わうのは経験してるんだね

673:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 18:59:52.06 8Xg4Rxv2
来週エイズ検査受けてくる

674:おさかなくわえた名無しさん
11/09/30 20:45:04.05 dJms251z
紅白帽の紐舐めたくらいじゃエイズは感染しない、安心して。

675:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 00:20:38.23 gZvlRMSO
足の裏から毛が生えていた。

最初いぼみたいな芯があって、皮膚科で診てもらったらすこし皮膚を削ってもらうことに。
そしたら看護師さんが「なにこれ…」とか言いだして、
患者の患部にナニコレはないだろうって思ってたら”ソレ”を持ってきてくれた。

長さは3cmくらい。太さは眉毛くらい。
俗に言う埋もれ毛の一種だったらしいけど足の裏
(指の付け根とかではなく土踏まずから2cmほど上のまさに一番使うところ)
から毛が生えているのは初めて見たって。

すでに抜かれた後だったんだけど、「写メしてもいいですか」って思ってたのに
言えなかったのが悔やまれる。
もったいないことしたなー

676:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 02:02:20.36 6xXXNINW
口紅って、唇の上だけに塗るんじゃなかったんだ…

677:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 02:13:17.54 8d+UNIZF
はい?

678:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 04:43:49.48 Ft6ardLH
>>676
チークやシャドウにもなるやつあるよね
それの事?

679:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 06:48:44.12 VBbbuYsg
大したことないけど
中学生の時、男子に足をなめるようにじっと見られていたこと
かなりブスの上、ぼっちで全く目立たない私がそういう目で見られてたことがものすごく衝撃的だった
今でもあの目は忘れない

680:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 07:13:15.74 I1TO+qx8
>>675
怖い。
ウぷされなくて

681:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 07:50:05.03 rm/fkLU8
>>676
唇の形をなぞるわけではない、ということならそのとおり
つーか、なぞるんならあんまり意味がないとも言えるでしょ

682:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 08:21:30.61 WGnC2LAc
>>675
背は低い方か
先祖に魔法の指輪を捨てに行った人とかいないか

683:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 08:51:11.49 WBMKBK17
15年位まえのこと。そのころウサギを室内飼していたことが原因で
ひどいアレルギー性鼻炎と喘息になってしまった。
あるひ、なにげに鏡をみて顔を上の方にむけたら、鼻毛がのぞいている・・・
いままで鼻毛が飛び出すなんてなかったので、なんだろ?と引っ張ってみたら
すっごい長い!これは大変だと、生えている根元あたりから毛抜きでぬいてみたら、
片方が1.5mmもう片方が1.7mm。これじゃバカボンのパパww
ショックなんてものじゃなかったです。その環境や状態によって、人間の体は
なにかしらの進化をするのかと思った。
けっきょく、ペットをベランダで飼うように整えてそうしたら、
二度と異常な鼻毛は生えて来ませんw



684:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 08:56:55.03 vY33qMSu


685:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 09:05:36.20 WBMKBK17
すみません、数字の面で間違えた^^;。

片方が15mmもう片方が17mm。女性でです。



686:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 09:07:31.11 j2bfEEMh
紅白帽の紐舐めたばっかりに、後年足の裏から毛が生えたり異常な鼻毛が伸びたり・・・

687:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 09:22:48.35 FP8rxOfX
>>417亀だけど
なぜ創価が神社(つまり神道)をやっきになって非難してるか
わかった気がする・・
今の名誉会長はなぜか韓国語を話せる日本人で、敗戦後にニワカに権力者になった。
なるほど、アメリカってやっぱ頭いいよなあ・・

688:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 09:24:29.42 FP8rxOfX
>>651昔の中国人は天然痘に対してワクチンを開発している。

689:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 09:58:17.91 Gv95Pz2E
>>686
自分がもてないのも紅白帽の紐のせいか
ようやくわかった

690:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:31:35.46 Pay6o+2K
>>687
アメリカは戦後、日本復興の為、神道を保護したんだが。
天皇制はシッカリ残ってるだろ?

691:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:43:00.23 xh9tj8Gz
>>679
ぼっち って何か分からないけど、どんな足してたの?
カモシカのような細長い足なら、女でも見惚れるよ。
適度にひきしまった足なら、男子は食いつくだろうね。

692:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 10:53:55.79 Dv4B12oy
いつも「一人ぼっち」だったってことだろ。

693:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 11:05:46.52 DYlcd93q
だいだらぼっちみたいな脚

694:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 11:25:56.19 3MoHLhdh
女性ならみんな親しくもない男性に体の一部や全部を舐めるように見られる経験はあるんじゃない
よく考えると気が狂いそうになるけど、なんとかそれと折り合いをつけて生きていくんだよね

695:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 12:28:46.72 6zkXzODi
ちょっと足さわらせてって言われてさわられるんじゃなくて
見られるくらいならべつにいいかなみたいな

696:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 12:35:09.82 acbY6JEC
16歳の時に初めて会った、父の取引先の息子が、私を舐め回すように
眺めてニヤリと笑った。
なにコイツ、キモいという感想を抱いてから20年。
彼はバツ2で孫も産まれ、私も良い具合に醸してババアになったと言うのに
相変わらず、じんわりとしつこい。

最初ロリコンかと思ったけど、今となっては何属性なのか分からない。

697:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 13:35:20.39 6yGQuNFI
>>679
ごめん、別に君だけの脚を見ていた訳じゃないけどね
>>680
肉付きのいいむちっとした白い脚の方が好きです

698:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 13:39:49.03 6yGQuNFI
>>680は間違い
>>691でした

699:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 14:41:54.45 SHRnYH2s
>>687
なんとなく意味は分かるけど…
もうちょいストレートに書かないと解釈が分かれる。

700:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 16:40:04.95 /Oe4fALf
結婚前に始めて嫁の実家へ行ったとき
夕飯にカニを出されたのだが
嫁実家の人たち、カニバサミとカニフォーク?を器用に使い
カニの中身を取り出して食べていた
俺はそんなの使ったことが無くて悪戦苦闘
噂には聞いていたが、世の中にはカニを食べるための道具があるのだなと
チト衝撃的だった

ちなみに我が家でカニと言うと
給料日前のお金が無いときのオカズ
爺ちゃんの家に言って、出荷できないカニを只で貰って食っていたので
カニ = 貧乏人のオカズと言う印象が強く

後日嫁に話したら、嫁も衝撃を受けていた

701:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 19:11:00.98 HgRejdjY
>>700お前だけに衝撃受けたわ。
後はフツー。

702:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 19:18:15.97 HgRejdjY
>>659土佐犬って闘う為に造られた犬で闘争心で車とかにも突っ込む様な犬らしいけど、あの映像は確かに衝撃受けた。
他の動物からは逃げなかったけどね。

703:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 19:27:27.09 g98tGvx9
それ映像ありますか?


704:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 19:29:04.92 Ck4braL8
仕事帰り駅に向かってる時に、30代くらいの男の人に声をかけられた
そしたらいきなりズボンのポケットからごそごそして封筒取り出して
「これで相手してもらえませんか?」と10万円を数えながら言われたこと


705:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 19:33:22.33 10nT049t
その手の店に行けば10万もかかんないのになあ。

706:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 19:39:47.29 SJmC1JRb
目の前に好みの女がいて金持ってて
金払えば相手してくれるなら分からんでもないけど

707:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 20:21:03.90 vc1LZ4Et
ミスドで隣にいたおじいさんがやたらと喋りかけてきて
別に怪しい感じではなかったから適当に相槌打ってたら、
帰りがけに「これでおいしいものでも食べて」って
5千円置いて風のように去っていった。

あと郵便局で代わりに宛名書いてあげたおばあさんに
お菓子でも食べてって千円もらった事もある。

一応追いかけるんだが去り際の年寄りは妙に機敏。
そしてそんなにいいもの食って無さそうに見えるのか自分は。

708:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 20:41:05.72 94hQu0MN
友達に挨拶しなかったら無視された



709:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 20:46:24.24 6xXXNINW
>>708
どこ衝

710:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 21:43:11.67 KeaxyJ1O
>>708はあの世からのカキコ

711:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 21:48:22.60 mzEdi9Xc
>>703
シルシルミシル 土佐犬
でググれば出てくると思うよ。

712:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 22:01:57.72 gySgmkm7
凄く世間知らずな奴に出会ったとき。
例)PSPって何?
  笑っていいともっていつやってるの?見たことない etc...

いいともなんて増刊号いれたら1週間のうち6日もやってるのに…。

713:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 22:05:16.51 Y/XwGXc/
>>704
ところであなたは男?女?

714:おさかなくわえた名無しさん
11/10/01 22:20:48.52 3MoHLhdh
>>707
お年寄りにもてる雰囲気なんだろうね
なんかわからないけど子供にもてる人とかもいるよね

715:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 00:33:01.90 p/DunBRl
>>675
そこに毛穴があって→毛が生える→埋没毛。 ではなくて
気付かない程度の切り傷か皮膚のめくれに、他の部位の毛が絡まる
→そのまま毛ごと巻き込んで治癒、または異物混入のせいで皮が肥大し毛入りのイボに。
なんじゃないか?

そういえば、足の裏がちくちくすんなあと思って見てみたら
足裏の固いとこに、髪の毛くらいの太さの毛が垂直に深く刺さってた事があったよ。
タイミングと角度と勢いが合わされば、毛も針みたいに刺さるんだ…と衝撃だった。
鬼太郎の毛バリもあながちフィクションではないなと実感。

716:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 03:15:00.54 KJe8Dspv
コインランドリーで待ち時間に突然知らない人に話しかけられた。
手に600円握って「すみません、入れてくれませんか。」
え、何を?私が?と思ってたら
「手が届かないんです」

コインランドリーの料金口にお金を入れてくれって事だった。
れっきとした成人女性だけど、日常生活で色々困ることがあるんだろうなあ。

717:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 07:36:42.95 NkGURwNm
>>716
えっ?意味が解らん。
その女性が低身長だったの?それとも、腕が極端に短い人だったの?
まさか、障害が有って…ってのを遠回しに言ってるだけ?

718:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 08:42:15.05 CK+P0d0H
>>685
俺なんか2~3cm級のまるでひじきみたいな立派な鼻毛が生えてた事有ったぞ

719:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 11:09:14.79 zjgHgKsz
>>707
自分も大学時代に何度も同じ経験をした
自炊していたんだけど、いつもスーパーで会う複数のお年寄りから食材貰ったり
クリスマスの日にはワインやケーキ貰ったり(別のお年寄りから)
ひょっとして自分はその当時、その界隈のお年寄りのアイドルだったんだろうか
身長185で当時はやせていた(60kg無かった)から貧乏に見えただけかもしれないが
さびしいお年よりも多いのだろうね

720:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 11:28:16.84 AKnSOXy8
>>719
身長185って凄いな
電車のドア位の高さ?
最近男性の身長が縮んで、女性は伸びてる気がする

721:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 11:46:39.93 W9ezGifX
>>719
細長くて栄養が足りないように見えたんじゃないかな
たぶんその界隈のお年寄りのアイドルになってたと思う

722:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 11:52:21.58 PL2XEkr2
おれは西武球場のチケット売り場で値段表眺めていたら大学生くらいのカップルから
「余っているんで良かったら使って下さい」とチケット貰ったわ
当時28歳、独身彼女なしの秋だった

723:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 13:01:45.13 k5G6CxCu
よかったね、誰かになにかをあげたい時に「この人なら!」と思わせるものがあったんでしょう
人好きがするというかなんというか、安心感を醸し出していたのでは

724:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 13:14:10.26 mCi2FGW5
>>712
プレイステーションなら知ってるけど、PSPなんていわれてもわからん。
これだからヲタクは。


725:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 13:26:02.86 CK+P0d0H
えっ

726:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 13:38:26.02 yEjAynBe
物は知ってても略称まで知ってるとは限らないでしょ

727:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 13:51:25.30 5lOAhzuM
PSPってSONYだっけ?任天堂だっけ?
そう言うレベルです

つーかファミコンの時代からゲーム機と言うのを買ったことがない
(所持したことが無い)

728:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 14:10:45.13 SOuIE+cj
>>719
痩せてて栄養が不足してるように思われたのでは。
おそらく近辺のお年寄りにとってアイドル的存在だったんだと思う

729:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 15:48:32.70 p/DunBRl
河原とかで、水面に石を投げて何回も跳ねさせる遊びって
全国的にメジャーだよね??
石切りとか水切りとか名前は色々あるだろうけど、東京限定じゃないよね?

友達と川に行って、ここなら水切りできるねって言ったら知らないっていわれてさ
説明してやってみせたんだけど、そんなの見たことも聞いた事もないって。
ちょっと衝撃だった。

730:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 15:52:34.94 Qz5egr0F
>>729
全国共通

731:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 15:57:24.68 F+JxCaMv
>>727
すごいな。モンハンとか、テレビで宣伝
するたびに、「ひと狩行こうぜ!」って
PSP出てるのに。俺は持ってないけど知っ
てはいるよ。家電量販店行けば現物も見
れるのに…。ファミコンで止まってるっ
てのも凄いな。俺はPS2で止まってるけど


732:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 16:06:17.35 v03gEH8q
>>731
その狂った改行なんなの

733:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 16:14:56.75 4fgEMTfA
以前からこの手の改行、時々見かけてたけど
ここ数日やたらと見るな
なんか特殊なアプリでも出たのか

734:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 17:20:17.97 9wmdK0HQ
>>723
私は時々余ってるタダ券を知らない人にあげる事があるんだけど、やっぱり喜んでくれそうな人を探す。
遊園地→小さい子連れの親
野球→息子連れのお父さん
マックの株主優待券→おなか空いてそうな男子学生

無駄にしちゃうなら喜んでくれる人が使ってくれたほうがいいし。
きっと722さんもいい人そうオーラが出てたんだと思う。

735:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 17:47:10.06 /4uyCnHK
>>729
全国共通だと思うし、アメリカに旅行したときも
小学生くらいの少年たちがこぞってやってたよ。

736:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 18:09:49.15 m44CnmJl
>>735
世界記録とかもあるんだよな
今もそうなのか知らんけど日本記録保持者はロッテマリーンズの渡辺俊介

737:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 18:26:00.59 gCsl0RHS
>日本記録保持者はロッテマリーンズの渡辺俊介

ものすごく納得した。

738:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 18:49:01.74 wmNX/RQc
韓流にはまってる同僚(♀)が
「あの、私 歴史とかぜんぜん分からないんですけど、
 日本と韓国って昔何かあったんですか?」って聞いてきた。

私「日本が韓国を併合してたことがあって…」
同僚「へいごうってなんですか?」
私「えーと、植民地にしてたんです」
同僚「しょくみんちってなんですか?」
私「(゚д゚)」

その同僚は30代前半。仕事は普通に出来る。
でもそこまで物知らずでどうやって今まで生きてきたのかが衝撃だった。

739:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 18:55:10.78 4fgEMTfA
(゚д゚)

それは驚く

740:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 19:23:48.51 mFZKfqb/
日本史とか世界史とか歴史系を全くやっていなければありえる…のか…?
高校受験はエスカレーター式の中学受けたってことで
でも中学で歴史やるよな…?

741:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 19:36:11.42 lHT3LEDR
>>738
その昔、韓国(朝鮮)が日本に攻めてきたけど
侵攻作戦が失敗した
それが悔しくて悔しくて
なので未だに韓人は日本を嫌ってる

こう教えるがヨロシ

742:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 20:20:23.14 1FPj/C3D
>>738
おそらく近辺のお年寄りにとってアイドル的存在だったんだと思う

743:おさかなくわえた名無しさん
11/10/02 21:18:21.81 1YZcuk+f
>>738
韓流なんてものに興味を示すのはそんな馬鹿マンコだけ

744:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 00:15:48.44 V9Y5qYlG
義務教育を受けておいて第二次世界大戦の存在を知らない連中が存在するんだから、
>>738ぐらいの馬鹿は想定内だな。


745:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 02:16:21.95 GDWqiNjG
歴史知らなくても『併合』って単語くらい解るだろ
やっぱ韓流にハマる脳なんてそんなレベルw

746:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 02:31:28.38 P6fSXD12
常々知れば知るほど嫌いになるあの国を
なぜそんなに応援するのかさっぱり解らなかったが
知らないし覚えられないから
はんりゅーとか言ってたんだな。
納得した。

747:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 03:56:22.03 V69Z92+g
>>720
>最近男性の身長が縮んで、女性は伸びてる気がする

それはない。
183cmだが30年前は満員電車でも完全に頭一つ出ていて呼吸が楽だった。
今は普通に埋没してる。
なお、親父も同身長で、戦後の街を歩いていると、それはそれは目立ったとのこと。

748:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 11:09:54.55 oVcczowa
日本人成人男性の平均身長は頭打ちだよね
背が高い人も増えた一方、平均より明らかに小さい人も多いね
結果、平均身長はここ20年頭打ちということ

749:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 12:15:18.14 vLtV9+ac
>>729
アメリカにはそれ用の石が売ってる

750:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 12:20:10.15 3rPieyJr
>>747
いくらなんでも、埋没はないでしょう、183センチで。
周りはみんな190センチ以上ですか?

オランダならまあ、納得ですが。

751:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 12:37:31.12 ptuOs+Ga
パンツからカマキリが出てきた。
なんかチクチクすると思ってたんだよね。

752:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 12:59:40.81 iXi9BktB
>>750
「息が楽だった」という状態から鼻の高さまで他人の頭が来れば
そりゃ息苦しいだろう、と思って俺は読んだが。

753:747
11/10/03 15:42:39.18 G2guvns5
>>752
ごめん、それで正解です。

あまり衝撃的でもないが、20年前に入ったウチの会社。
なぜか当時の若手のほとんどが偶然180cm以上で、
何かミスをしても全員で出かけていって責任者を取り囲んで
頭を下げれば、迫力で許してくれるのではないか、と
当時の部長以下が半分本気で考えていた。
デジドカだからしかたない。

754:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 15:52:02.60 mfDMSd/m
753を読んで思い出したこと。
むかし在籍していた会社は、経営者や資産家のようなタイプを客にして
専任担当がつく部門が中心だったこともあって、背が大きいと気易くなんでも
頼めなくなる、チビの方が命じやすいという理由でデカイ人は避けていたらしい。

175センチとさほど長身でもない俺が入社したとき「コネで入社?」と
言われたくらい世間標準より背が低い人ばかりだった。

755:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 17:52:16.12 hagQgQsr
ホビット庄は本当にあったんだ!

756:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 20:21:45.57 nZbOjV4Y
高校の時に十二支を言えない奴がいたのは驚いた
幼稚園くらいで覚えるもんだと思ってた
地方のコンビニの駐車場が広いのにも驚いた
何台もトラックが停まれるほどのやつ

757:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 20:43:23.79 L+bRU7v1
>>756
コンビニっつったらトラック用かと思ってたわ

758:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 20:55:55.62 +antgTnY
>>756
でも、何年生まれがなにどしとか、
なにどしの人の2つ年上がなにどしとか、
そういうのはすぐ分からないw
いつも「ねーうしとらうー」って数えないと無理w

759:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 21:16:37.77 58/IcXvd
十二支を覚えてるかどうかは、自分の干支次第だろ
ねずみとか丑年なら、最初のほうに出てくるから全部覚えなくていい
後のほうに出てくる干支のやつは、自然と全部覚えてる

760:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 21:31:49.19 dEgyMnn8
>>759
自分の干支を覚えたいなら「さる」なら「さる」と覚えればいいだけなのに
何故ねずみ~さるまで全部覚える必要が?

子だろうと申だろうと、覚えてる人は覚えてるし知らん奴は知らないと思うけど…。
普通は、子供の頃に「じゅげむ」とか同じように言葉遊び感覚で覚えるものでしょ。


761:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 21:37:08.89 s1sDaS7o
人事なのに衝撃過ぎて涙でそうになった
URLリンク(f2.upup.be)

762:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 21:59:10.26 Ufy68BKb
>>761
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part109
スレリンク(kankon板)

763:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 21:59:33.22 vGAlEYu+
>>760
お前は覚えてないの?

764:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 22:07:13.57 58/IcXvd
>>760
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥を順番に言っていく覚え方だと、
終わりの方のやつは、結局、最初から最後まで言うことになるじゃん?
途中とか最後だけとか、そんな中途半端に言ったりしないはず
ABCの歌でも、Pから歌うとかそんな奴はいないと思う

765:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 22:09:14.63 L+bRU7v1
>>764
時計みたりすれば途中からでもわかることない?

766:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 22:26:01.71 dEgyMnn8
>>763
覚えてるよ!

>>764
うん、それはわかるんだけど、
自分の干支を覚えたり思い出したりする時に、
>子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥を順番に言っていく覚え方
って普通しなくない?ってこと。だから
それは干支自体を覚えるやりかたでしょ?
干支の順番を思い出す時や、今年はなにかな?って数える時にはそうやるけどさ。
自分の干支を思い出すのにいちいち頭から全部言ってかないと思い出せないの?

767:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 22:29:18.39 CsJAdnjo
何であれ単発で覚えるよりは関連性をつけたほうが容易い罠。

単発で覚えさせられるほうが後の展開、連想ができなくて苦痛だと思うよ。

768:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 22:31:09.72 cNk6jo1G
自分の干支を思い出すのってそんな大変なことだったのか…?
どういう思い出し方をしてるんだ

769:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 22:32:14.85 L+bRU7v1
子年のオレ勝ち組

770:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 22:56:50.59 1Q+CAj8s
後半の干支だと馬羊・・・亥だけ言うから子丑辺りは言わないんだよな

771:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 23:44:27.30 X1Q5ohzi
ねーうしとらーうーたつーみー

うまひつじさる
しか言えない

と思ったけど、9まで出てるな
死ぬまでにあと3種思い出そう

772:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 23:50:18.51 vGAlEYu+
>>766
日本人全員が十二支のどれかの干支なんだから、
コミュニケーションのツールとして覚えていた方がいいかもね。
それより自分の干支を忘れるってゆうのが信じられないな。
思い出すにしたって何を基準にして導き出していんだろう?

773:おさかなくわえた名無しさん
11/10/03 23:59:29.31 L109L4Xw
職場で同僚がすんごーく得意気な顔してコンビニの買い物から戻ってきた。
「ねぇねぇ、超珍しいの見っけちゃった!美味しいかな?どんな鶏かな?」

そこには『棒々鶏』と。

「ね!初めて見たでしょ!ボーボーどりだよ、ボーボーどり!」
超ワクテカした目で見ている同僚に、みんな大爆笑。
まぁその子はオバカキャラな感じでもあったので「ちげーよバンバンジーだよw」と和やかだったが…

横から覗き込んだ課長(50代)が→(´・ω・`)こんな顔して
「ボーボーどりじゃないんだ…これバンバンジーなんだ…」と。
それはそれは衝撃的で、誰も笑えなかった…。

774:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 00:06:27.80 5DP7Qj2d
干支の話、「(全部を)覚えてる」と「(自分のを)覚えてる」が
ごっちゃになってない?

775:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 00:16:43.08 b5quejRk
>>773
何か素敵な職場ですねw

776:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 00:48:01.96 kBX+qefY
>>759の主張である
「干支の位置が最初の方の人は十二支を暗記できていない。最後の方の人は暗記できてる」
に対して
「十二支を順番に全部暗記するのと、自分の干支を覚えるのは別作業だから関係ないだろ」
というのがID:dEgyMnn8の意見。

自分の干支なんて、「覚える」もんじゃなくて「知る」ものじゃないの?
わざわざ暗記したり思いだしたりしようとしなくても、一度聞いたら知ってるものじゃん。
>>759の主張って、地球に住んでる人は水・金.地までしか覚えてない
って言ってるのと同じだよ。そんなの関係無く水金地火木土天は覚えるもんでしょ。

777:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 01:27:32.44 I7dQgp7h
ねーうしとらうーたつーみーうまひつじさるとりいぬ。いー

778:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 01:30:42.37 I7dQgp7h
ねーうしとらうーたつーみーうまひつじさるとりいぬ いー

779:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 02:31:42.69 7NzMDy9r
自分の干支と順番ぐらい覚えておけでFAでいいじゃん

780:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 06:24:40.21 hoQnpZwR
この際、江戸時代の時刻も覚えておけ
>ねーうしとらうーたつーみーうまひつじさるとりいぬ いー
 0時2時4時6時8時 10時12時14時 16時18時20時 22時
「正午」の意味がわかっただろ



781:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 06:54:59.61 N4XLMkWH
ねーうしとらうーたつーみーと流れるように来てるのに
うまひつじさるの部分が語呂悪すぎて覚えられません!><

782:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 08:25:46.19 E3OhzvHN
英語にしたら流れるように

783:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 08:34:31.81 fLVjea1b
ではここでなつかしネタを

(゚∀゚)ネー

(゚∀゚)ウシ

(゚∀゚)トラ

(゚∀゚)ウー

(゚∀゚)タツ

(゚∀゚)ミー

( ゚д゚)ウマー

(゚∀゚)ヒツジ

(゚∀゚)サル

(゚∀゚)トリ

(゚∀゚)イヌ

(・∀・)イイ!

784:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 08:50:55.40 bneYvq8u
すべらない話で、十二支後半はガチで覚えないといけないって話なかったっけ?

785:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 08:53:36.91 vMqfrhkH
ゆるせない話だろ

786:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 09:37:10.16 pjB6e7hK
年賀状毎年書いてたら覚えるよ

787:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 10:05:55.56 qncktdOz
酉年だが酉戌亥が怪しい。

>>773
日清の棒々鶏で人口に広く膾炙した80年代に、
ちょうど新人サラリーマンでCMで覚えなかったのかもね。
URLリンク(www.youtube.com)

788:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 11:04:11.30 YuWdYOlG
鳴き声で覚えたらすぐだよ

789:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 11:23:35.66 3IupAHAw
事故で相手に逃げられてしまったこと
自分は優先道路を走っていて、相手は細い路地から出てきた時だった
自分がいることを知らせるために減速したことで、相手に前に入れると思わせてしまった
急ブレーキを踏んだがお互い間に合わず、
相手はこちらの車のちょうどフェンダーあたりにぶつかった。
こちらも申し訳なかったと思い、車を停めて話をしに行ったが、
相手は「大丈夫ですから、かすり傷だけですから」を連発
警察、保険屋を呼ぶことを頑なに拒否し、慌てて車に乗って行ってしまった
確かに相手の車はすり傷だけだった。その代わり、私の車は凹んでいたけど…
相手の車には高校生くらいの娘が乗ってたけど、親としてそれでいいんかいと憤った

790:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 11:40:21.85 nUchVz7M
>>788
ちょっと書いてみて

791:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 12:19:25.62 Fk+22Nri
オイラも干支の後半6種類は全然覚えられない

792:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 12:29:11.79 jqi9ksvG
干支は小学生のとき歌った曲で覚えたな

>>790
チュー
モー
ガオー
モフッ
キエー
シャーッ
ヒヒーン
メエー
ウキー
ピヨピヨ
わんわんお
フゴッ


793:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 12:32:20.12 cRX1jnF2
>>783
最後をショッカーで言う課長がいる。

794:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 12:36:00.86 OBp6CheI
兎は鳴き声じゃないし、鶏や虎の鳴き声にも違和感があるが、
キエーが龍の鳴き声ってのは子供としてはすんなり理解できるもんなのか。
中国つながりでカンフーから来てるんかいな?


795:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 12:37:34.56 E3OhzvHN
真面目か

796:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 13:14:56.16 4MpYJTbu
>>789
ナンバー控えて通報すればよかったのに
たぶん無免許か無保険なんだろ


797:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 16:49:17.80 oYTV1Eto
>>789
一杯ひっかけていたのかもしれんぞ

798:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 17:14:29.81 +mauWWgo
自分とは同じ会社なんだけど、別支社に勤務している後輩。
最近仲良くなったのだが、かなりのイケメンで爽やか系(小出慶介に似てる)で性格もいい。おまけに仕事も出来るらしい。
もちろん社内でもモテモテだが、当然の如く彼女もいる。結構可愛いらしい。
ライブが趣味らしく、自分も結構音楽好きなので誰が好きなのか聞いてみた。
ミスチルとか洋楽のパンクとかなんだろうな~と想像してたら、声を潜めて
「ジ ャ ニ ー ズ フ ァ ン なんです」と返ってきた。
ライブも通いつめてるらしく、もうジャニオタレベル。贔屓は関ジャニ8の誰かだそうだ。
しかし全般的に好きらしく、KT何とかやら平成云々が可愛くて仕方ないとか。
ジャニ外では中日の浅尾の大ファンらしい。中日ではなく浅尾限定。

アッーだと思ったけど決してそうではないらしく、本当に単純に好きなだけらしい。
ちなみに彼女はファンの交流イベントかなんかで知り合ったそうだ。
男性のジャニファンは少なからずいるとは言うが、こんな身近にこんな熱狂的な男性ファンがいるのにびっくり。
そのギャップにも衝撃だった。

799:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 18:41:44.69 +LAoi3CI
まぁねぇ
女でも昔はモー娘とか今だとAKBとかでも
女の子で凄いコアなファンっているしね。


800:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 19:23:16.48 5DP7Qj2d
しかしさらっとジャニファンですと告白できるとは
イケメン爽やかにしかできぬテクだな

801:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 19:27:04.27 Rhs6i0bR
AKBのコンサートにはAKBの格好した女性ファンはたくさん来るけど、
ジャニーズのコンサートに男性が来てるのは、本当に本当に
ごくわずかしか見ない

802:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 19:34:14.79 YuWdYOlG
もしかして入れ食い

803:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 20:13:53.24 2rlAcEEr
今日すげー体験したよ…

前提
私は独身、弟と妹がいてどちらも既婚。
弟が最近結婚して親と同居すると言うので私は親が持ってるマンションに引っ越した。
同居しているのは私の両親の持ち家。
弟の嫁、現在妊娠後期で専業主婦。
私はSOHOなので普段は毎日マンションに閉じこもっている。

今日の午前中、いきなり弟嫁が来た。アポなし。
仕事中だからと言ってインターホンを切ろうとしたが話があると食いさがられて一応部屋に入れた。
打ち合わせなどで外部の人が来る事が多いので仕事道具とか趣味のものがある部屋は通常
施錠しているのだが、無駄に開けたがる弟嫁。
お茶をいれて話を聞こうとリビングに行ったら、もう姿が無かった。
そして玄関が閉まる音。
何事かと思って走って追いかけたけど、なんだか気持ち悪くて途中で部屋に戻った。
玄関を見渡すと、置き物が無くなってた。
アメジストの晶洞、デカいやつ。木の台にくっつけてある30キロくらいの。
それと靴箱の上に飾っていたハーキマーダイヤモンドとかその他水晶のルースとか小物とか結晶とか。

どう考えても弟嫁が持って帰ったとしか考えられないので実家に電話したら、帰っていない。
つか妊娠後期にあんな重い物を持って一体どこに行った?
はじめは笑っていた両親になぜか私が弟嫁になにかしたんじゃないのかと責められて、
とりあえずは解放されたところ。
だがまだ弟嫁と連絡がつかない。

なぜあんな重い物をいきなり持って走って逃げたのか。
我が家の玄関の飾り物を全て持ち去る事に何の意味があるのか。
なぜ私が悪いみたいに責められるのか。

なんかいろいろ衝撃的だった。


804:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 20:46:23.13 3LZQIqzq
売ったんじゃね?

後日談よろしく

805:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 20:47:45.46 iBarPVcV
よろしく

806:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 20:59:15.31 TPf36eM5
わけわからないけど乙……
裕福そうな御実家だし、たとえ即金が必要だとしても
あんな重い・持ちづらい・売りさばきにくい割にたいして高価じゃない物より
他に貴金属だってあったろうに……

でもまったく裕福でもない生まれだけど実家(ボロ旅館)に晶洞があって
子供心にはものすごい宝物に見えたもんだったなあ


807:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 21:24:44.24 qncktdOz
>>806
もちろん体質によるが、妊娠してるとホルモンのバランスが大崩れに崩れているので
わけのわからん行動を取ってしまう人は珍しくない。
そ~ゆ~もんだと思って接していたら、安定してきて元に戻る。

808:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 21:32:38.44 3yp3oiCp
よく分からないのだが、
ホルモンバランスが狂うと、脳というか思考方法も狂うものなのか?

809:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 21:35:15.57 qncktdOz
脳神経の情報を伝達しているのはホルモンだよ?

810:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 21:38:32.99 VpT+Yqre
それでも窃盗はしねえよ。


811:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 21:41:37.25 qncktdOz
>>810
そりゃ自我が保てている時の話。
君は寝ている間に目覚まし時計を止めないのかかい?
そもそも窃盗という意識はないだろうがね。

812:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 21:44:15.86 3LZQIqzq
目覚まし時計の話とは
まったくもってしてレベルが違いすぎるw

813:803
11/10/04 21:59:30.69 2rlAcEEr
いや、売れるようなものじゃないモノばっかりなんだよね
色石、とくに水晶なんて貴金属でアクセサリーに加工してあれば
地金代くらいにはなるんだろうけど、持って行ったのはルースとか
結晶とか晶洞だしw

…なんなんだろうなぁ。
お腹大きいのにあんな重いもん抱えてしかも徒歩でどこに行ったんだろう。
お金に困ってる筈はないと思うのだけれども。

後日何かわかったらまた報告に来ます。
つかもうあの人が来ても部屋に入れたくないわー。

814:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 22:14:19.31 UREbhxOj
もしかして生理中だったとか?









なんちゃって

815:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 22:19:53.76 WuztqErf
弟嫁の友人関連にスピリチュアル関連に漬かって脳が腐ってる奴とか居る?
水晶の裸石とかなんとかで連想できること。

816:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 22:34:18.81 5DP7Qj2d
なんか安産のお守りになると思ってたとかってのはありそう
もともとそう仲のいい間柄ではないんだろうから、
それ以外にも斜め上な理由が入り交じってんだろうけど

817:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 23:03:28.72 PlWsPj2A
>>811
きめえ

818:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 23:31:30.77 nJHaavXU
>>811
寝ながら目覚ましを止めるなんて器用な事、したことないわ。

819:おさかなくわえた名無しさん
11/10/04 23:36:39.98 k9rBSYoR
>>813
「友達に自慢したら今度見せることになっちゃったので
気を利かせて私の方から引き取りに伺いましたぁ~!」ってパターンとか?

820:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 00:33:10.78 ivf+r7KQ
妊娠中はおかしくなる人多い
自殺する人もいるらしいし
といっても窃盗の言い訳にはならないけど

821:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 00:38:50.46 eqv4serV
>>803
同じような経験してる人多いみたいだから、ここに書き込んでみたら?
一応妊娠中ならママって事で。
スレリンク(baby板)
まとめサイトがいま一時的に落ちちゃってるけど、
そこに行けば弟嫁に自宅侵入されてモノ盗まれた人の話がいくつかあったはず。
あと身内や友人に窃盗された場合の対処法もまとめに書いてあるよ。

822:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 01:40:53.34 apYAsvV6
弟嫁って油断ならん存在だなw

823:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 01:56:15.64 p9/N8CCu
>>821
いらない針金ハンガーで対処できそうな気がする
URLリンク(www.y-mainichi.co.jp)

824:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 05:15:14.53 +fjiWb29
身内だから盗んでも訴えられたりしないと思っている人っているかもね。。。


うちも夫の兄がそうだった。夫の郷里に帰った時、義兄一家きていて
一足先に彼らは帰っていった。気がついたらこちらが持参した衣類とか靴がなくなっていて、
姑にきいたらもって帰ったって。その件については注意したけど、
義兄が単身で上京したときうちに泊まった。またしても義兄は、
私が独身時代に買い集めた未使用の高級食器とルビーの指輪、スーツなどを
私が不在中に宅配便で自分の家に送ったみたいで。

驚くのは義兄は国家公務員でけっこう良い地位の人。
窃盗癖はけして他人にはしないで、身内にだけむけて昔からあったみたい。
私はもとは赤の他人、場合によっては警察にとどけ裁判するといって
二度と家には上がらせないと宣言し縁切った。


825:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 08:06:40.96 M76J3mXw
>>824
>身内だから盗んでも訴えられたりしないと思っている人っているかもね。。。
>
>
> うちも夫の兄がそうだった。夫の郷里に帰った時、義兄一家きていて
> 一足先に彼らは帰っていった。気がついたらこちらが持参した衣類とか靴がなくなっていて、
> 姑にきいたらもって帰ったって。その件については注意したけど、
> 義兄が単身で上京したときうちに泊まった。またしても義兄は、
> 私が独身時代に買い集めた未使用の高級食器とルビーの指輪、スーツなどを
> 私が不在中に宅配便で自分の家に送ったみたいで。
>
> 驚くのは義兄は国家公務員でけっこう良い地位の人。
> 窃盗癖はけして他人にはしないで、身内にだけむけて昔からあったみたい。
> 私はもとは赤の他人、場合によっては警察にとどけ裁判するといって
> 二度と家には上がらせないと宣言し縁切った。
>

826:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 08:10:30.63 M76J3mXw
ごめん間違って書き込んじゃった…

>>824

> 姑にきいたらもって帰ったって。
姑さん、知ってたなら疑問に思って止めないのかなあ

縁切れて何よりだけど、動機ってなんだったの?
身内だからもらってもいいと思ったってこと?

827:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 08:37:17.77 2vRAqGLV
>>824は男なのか?

828:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 08:39:32.27 uiSL+Z80
>>824乙。
その盗られちゃったものは、無事に取り返せたのか気になる。


829:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 08:47:54.93 4qb/Z7uG
私も身内からお金盗まれたんだけど、最終的に開き直られてる。
弁護士にも相談したけど、罪に問えないそうだよ。
けっこうな額なので困ってる。

830:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 08:53:49.71 Sp0Vaz4K
>>829

そんな糞弁護士は死ね
時効さえ問題なかったら、普通に罪に問える 

831:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 09:20:36.02 /SWRLa+7
でも本当に弟嫁が盗んだのかな?
そもそも弟嫁って存在してるの?
もしかして弟すらいないんじゃあ…

832:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 09:34:26.31 dQ/RqL6O
>>829
同居とか?別居での盗難は身内でも普通に罪に問えるし、同居でも今は罪に問えるらしいけど
ダメ弁だったんじゃない?そいつ

833:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 09:57:35.13 TaeD0cbH
>>826
盗癖のある奴は理屈ではない。
ただ単にそういう人間だということ。

834:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 10:05:51.36 HmwdRORh
盗癖というか、身内のものは自分のものという感覚?
久しぶりに会った伯父夫婦と叔父夫婦がなんかぎこちないなと思ったら、
叔父嫁が丹精こめて作ってた家庭菜園(畑借りてる)に、
伯父が友人引き連れて「取り放題!」ってやらかしたと聞いた

隣の畑の人が、見慣れない人が来てそんなことしてるから不審に思って
教えてくれたらしいが、それがなかったら通報もんだったろう

835:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 10:44:13.61 4qb/Z7uG
>>830>>832
嫁の過去10年間の浪費で、貯金してると聞いていた2000万がありませんでしたって
ことなんだけど、同居で嫁だからムリだってよ。
どこまでが浪費でどこまでが生活費か証明のしようもないって。

836:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 10:49:21.69 0a7f6UzS
>>835
835の嫁が浪費したってこと?
家族の嫁?
嫁なら盗まれたなんて言い張るの無理なんじゃ…

837:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 10:52:52.14 4qb/Z7uG
>>836
盗まれたって言い方が誤解を生んだか。
でも本人が開きなおって、盗んでやったって言ってたもんで、つい。

838:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 10:54:16.49 4qb/Z7uG
>>836
はい、私の嫁が我々家族の貯金をすべて浪費していました。
10年間の収入約1億円を全て使い切って借金までありました。

839:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 10:56:16.33 2vRAqGLV
なんに使ったんだよ

840:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:04:42.92 4qb/Z7uG
>>839
言わないので不明です。

841:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:08:09.57 ctbQ1fnN
>>831
死んでまでネットに書き込みにくるなんて。

842:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:09:02.37 OnJbFiC/
>>840
嫁の自滅願望パネエ。よく家族の肉体に刃が向かわなかったな。

843:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:13:18.09 OEf0E6yy
まあ自業自得だわな

844:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:15:47.05 gUMJWAb7
>>830-832
単に同居親族や直系親族間の窃盗は罪に問えないという刑法に明記された事実を
示しただけじゃねえの? 条文に明記だから争う余地がない。
憲法違反で最高裁判断を仰ぐレベルまで闘うってことになっちゃう。

>別居での盗難は身内でも普通に罪に問えるし、同居でも今は罪に問えるらしいけど
別居でも親子間や配偶者間などは無理だよ。

845:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:23:25.38 AY439ZXn
>>838
そんだけ使ってたらどっかで気付くだろ。
嫁に関心無いタイプの人?

846:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:33:07.28 gUMJWAb7
FXや先物投資で溶かしたのかもな。贅沢してないのに金が無い場合のパターン。


847:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:36:10.41 OnJbFiC/
>>845
嫁に無関心だから嫁の変化に気づかないという話じゃないんだよ。
詐欺の手口の知識を知らなければ、詐欺だと気づかずに嵌るのが人間の心理。
財産溶かされ氏は、嫁なるもの=善、以外の面を知らなった。それだけのこと。

848:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:50:16.73 yvDZKKBj
つまり馬鹿で無関心

849:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 11:51:41.91 MFPsBuaE
自業自得

850:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:01:45.91 dQ/RqL6O
泥の罪には問えなくても脱税でアゲられそうな案件だけどな
年間贈与60万だっけ?無税なの

851:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:04:10.63 QlhRSuxv
ボーボーどりだよ、ボーボーどり!

852:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:11:18.76 4qb/Z7uG
>>845
気付いて止めてたけど、聞く耳持たず。
嫁親は嫁を応援っていう形でした。
お金持ってるんだから娘に少しくらい贅沢させてやれ、と。
貯蓄数千万円の使い込みが発覚すると、開き直りました親ともども。
ちなみに実家にウソ言って借金。さらに盗み。

853:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:14:00.31 OnJbFiC/
>>852
嫁が殺したかったのは嫁両親だったんだ。やっぱりね。


854:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:17:00.03 4qb/Z7uG
すいません、ほんとに罪に問えるのなら、どのような方法がありますでしょうか?
スレ違いとは思いますが、お願いします。
ちなみに子どもも連れ去って、まったく会えない状態です。

855:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:19:00.23 OnJbFiC/
> ちなみに子どもも連れ去って、まったく会えない状態です。
これはどうにか出来る部分じゃないの?

856:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:37:47.92 jBWGs7S7
>>851何でそこでwww

857:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 12:51:19.96 qRfTnT5B
>>854
素人なんで 方法は陳腐なものしか思い浮かびません。
・役所などの無料法律相談所で相談する。
・都道府県に設置してある、女性センターのたぐいの施設で相談する。

相談は混みあってると思うので、思い立ったら行動しなければ
運が逃げて行っちゃいますよ。
これも何かの縁だから、まだあるあなたの運を使ってください。

858:803
11/10/05 13:52:59.31 N/pYtgRS
昨日の続きというか、顛末というか、いいですか?

859: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/05 13:55:53.46 HVg1hVx4
>>858
よろ

860:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 13:56:01.85 3JrH6H1C
是非

861:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 13:56:18.40 GwGT+NED
>>858
ダメだ、といっても書くんだろ
だったらそんな前振りはいらないからさっさと書け

862:おさかなくわえた名無しさん
11/10/05 14:06:12.96 thgx8uD8
>>858
是非!

普通は妊娠していない女性でも、30kgもある置物は重すぎて。
腕力以前に、指の力が弱い。どうやって運んだんだろ?

863:803
11/10/05 14:25:37.70 N/pYtgRS
結局は>>815さんの言うような世界の話でした。

上手く書けないので箇条書きで失礼します。

・我が家(今弟嫁が住んでいる私実家)に初めて来た時に鉱物があまりにもたくさんあって
絶対にこの家に住みたいと思った。
・石達のパワーを思う存分感じながら自分を高められる場所だと思っていた。
・特にリビングでスポットライトを浴びていたアメジストドーム、あれがこのパワーの源だった。
・実家は数々の石のおかげでパワースポットのようになっている素晴らしい場所。
・ここのパワーを分けてもらえば私は他の迷える方達を導く何とか(?)になれる!

これが弟嫁が婚前にどうしても実家で同居!と言い張った根拠らしい。
が、私は体にちょっとした障害があり結婚する予定はない。
一生親と過ごすつもりでいた。
なので弟が結婚する時には、同居の必要は無い事、両親の生活がおぼつかなくなったら
施設へ行く予定なので介護の必要も無い事を告げた。
それが気に染まなかったらしく家に入りたい、家族で一緒に暮らしたい、その方が幸せ、と
言われて同居する事に。
私は小姑の立場で家にいるのは気が重かったので家を出た。
出る時にコレクションである鉱物はほとんどマンションに持っていった。元々全部私のものだし。
問題の晶洞は私の成人のお祝いに父の友人がブラジルから送ってくれたもの。
木の台座に年号とか祝・成人とか私の名前が金の文字で入れてあるビミョーに恥ずかしい、だが
立派なものです。

弟嫁が家に来て、びっくり。
そのポワーなんちゃらの鉱物がごっそり無くなっている。
こんな筈では!!と、石が無かったら同居なんてしたくなかったと思い詰めたらしい。
で、思い詰めた挙句に盗んで走って新幹線で石と逃飛行中に転んで石の下敷きになり
足を骨折。今隣県の病院に入院中。弟が迎えに行ったので転院してくるだろう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch