今じゃ考えられない昭和の生活◆19at KANKON
今じゃ考えられない昭和の生活◆19 - 暇つぶし2ch951:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 21:55:59.89 KmhUQ6d9
>>950
あったあった。うちでは「研修日」と呼んでいた。生徒は先生が
毎週どこかに研修に行ってるもんだと信じてた。

952:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 21:57:40.03 umDzA74X
>>949
もうさすがに枯れてんじゃねえか?

953:おさかなくわえた名無しさん
11/09/23 22:07:56.49 +D9hRa1R
教師の研修日は昔あったんじゃなくて、
たしか県知事が社会党から出てると研修日があったような気がする。
自民党になると無くなる。

954:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 01:21:35.29 sslYyc4Z
>>952
ジャムる事が問題と言うより、その後の対処が面倒らしいよ。
枯れて頻度が減ってるなら、いざ起こったら余計に面倒だろうなぁ。

955:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 15:17:23.86 9ENT8/qa
>>954
枯れるって事は、事例に対するリカバリ手段も用意されてるって事になる。
それでもどうしようも無いことが起きたら、それはおそらくどうにもならないから
隣のレジへどうぞとなる。まともならば、だが。

956:おさかなくわえた名無しさん
11/09/24 22:29:01.54 hAzgHwTi
>>34
>どうせキムチ



957:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 09:25:14.38 NFW+4ltR
白黒テレビ・放送を知らなくても、ビデオカメラのファインダーが平成に入ってもしばらくは白黒だった。

958:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 09:44:28.04 IwjdFyMj
スレ新参者でごめん。過去スレみたりググったりしたがわからんので教えてください。
枯れるってどういう意味?

959:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 09:56:16.09 RLrpvEXn
>>958
バグやハードの不具合などが解消されて、製品として成熟した状態。


960:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 13:18:00.51 VpapGTBA
>>957
そういやそうだった。

961:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 13:27:15.12 VpapGTBA
昭和50年代に存在しなかったものって、パソコンくらいかな?

962:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 13:38:34.49 h/HWRp/H
MZが1978年、NECのPC-9801やシャープのX1、富士通のFM-7が1982年に出そろってる。


963:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 14:16:07.08 MlchEyGS
他のがマイコン(マイコンピュータ、もしくはマイクロコンピュータの略称として)と名乗ってる中、NECのPC-8001のみがパーソナルコンピュータと名乗ってたのは印象が大きかったな。
ビジネスに使うなんて発想をあの頃に出来る人はすごかったかもしれない。


964:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 14:37:49.60 6pDyCz+i
>>963
前に一度書いたかもしれないけど、アキバのラオックス「ザ・コン館」がまだあったころ、
上の階のイベントホールで、当時日本マイクロソフトの社長だった古川さんの講演を
聞いたことがあった。(多分、ぎりぎり昭和のころ)

そのとき聞いたのが、
・自分のPCに保存したファイルと、ネットに存在するファイルが、境界なく、意識しないで
 全く同等に使えるようになる。
・今はネットを使うのに電話回線が必須だけど、そのうちに無線電話回線を使って、どこから
 でもネットに接続できるようになる。
とかいう話だった。

当時は「大きい会社の人って、荒唐無稽なことを考えるんだなーpgr」とか思ってたけど、
今になってそれが実現しているのを見ると、一流の人はすごい、といまさらながらに思ったりする。

965:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 14:42:48.33 RLrpvEXn
ちゃんとそういうの聞きに行って覚えてるだけでも前向き・いきいき人生

966:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 15:17:55.03 kGiwtHCL
マイコンといえば、店頭で触るものだった。


967:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 18:00:41.48 6UFglLZ5
テレビゲームも店頭のデモ機の順番を待ってやるもんだった。

敵キャラにやられたりすると後ろの待ってるガキが「あと少しだ」とか
「やった。やられた」とか早く終われビームを発射してくるのが常だったw

968:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 22:52:56.68 eFpkYbSA
>>967
うちの地元には、日本で殆ど出回っていなかったATARIの家庭用ゲーム機の
インベーダーを3分30円で出来る店があった。
近くには射撃のゲームがあって、的(真ん中が10の同心円状の的)を
5発打ち終わると、当たった場所に穴が開いた紙が出てきた。

969:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 23:16:10.63 5fX5OeSq
頭のいい子はマイコンってあだながついてたりしたw
それより前だとハカセか?

970:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 23:32:59.72 zYg2vlqY
石原良純を思い出した

971:おさかなくわえた名無しさん
11/09/25 23:37:32.03 y6EKqvRX
>>964
というかパソコンの世界はそれを実現可能な目標として開発を進めてきたって
ことなんだろな。
昔ソニーの技術者が普及型CDデッキを発表した時に見学者の一人が
ディスクは薄いのに機械はでかいんですねと感想を述べたのを聞いて
10年以内にCDケースサイズのCDプレイヤーを開発するって目標を立てたそうな。
それが後のディスクマン。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch