11/07/23 18:28:55.49 Udpusjq5
高校の卒業生名簿とかも住所や勤務先載せてたな
418:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 19:20:40.13 mvkUmqPw
>>416
オレもそう思うんだけどね…w
419:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 19:40:14.32 3AG85zOD
エレクトーンおじさん。
420:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 20:46:30.27 M9qexj11
みんな9Vの四角電池の端子を舐めたよな?な?
421:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 21:00:19.00 j6qrBld2
それは006pと呼ばれてる電池のことだと思うけど
なめなかったよw
電池をなめると苦辛いって記憶はあるから
なんらかの電池をなめたことはあるんだと思うけど。
422:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 21:06:20.10 mvkUmqPw
>>420
なめたなめた。新品だと特にこれがもうw
+と-の電極の間に、糊を塗りたくったりもした。
423:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 21:29:47.77 DDSMhN3x
>>412
POPEYEか何かで、「これがマムコだ!」という見開き規格があったけど、
中身は船を上から見た絵(実物と全く関係なし)で、ここら辺にクリトリスがあるとか
いう説明だけで「なんじゃこりゃ」と思ったことがある。
成人女性のマムコとヘアだけが異様に厳しかったな。
424:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 21:30:20.88 eivM5Z2w
…口の中に銀歯があったら舐めたときしみませんか?
425:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 22:31:08.84 6LddaqQq
電池?マムコ?
426:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 23:27:57.70 aRkRfbiM
>>417
昔は同窓会の一番の仕事というと名簿作りだったのだが、
今は名簿そのものを作らなくなっているところが多いようだな。
427:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 23:36:08.68 L1Ce/yK6
>>410
若い時は悪いことをした、ということを反省してる風じゃなく、武勇伝のように得意げに語ってる人って恥ずかしいよね
428:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 23:38:10.58 SRzuN/gP
>>410
そりゃ表面化したからには叩かれるべきだと思うよ
429: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/07/23 23:44:29.22 jlwRky+/
その辺が昭和と平成の違いだろうね。
気は心、とかが通用しなくなった。
コンプライアンスってやつ。
430:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 23:51:34.09 jlwRky+/
昭和は、良識ある逸脱(脱法)行為、が一般的だった。
それが、飲酒運転も、増長しちゃって、東名や博多の事件。
被害者キャンペーンで一気に厳しくなったな。
431:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 00:02:43.67 jY3L+zkn
偉そうなこと言ってる時の諺の誤用ってどうにも間抜けだな
432:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 00:27:35.36 1Vcq9HQK
>>427
武勇伝とか、そういう感覚とはぜんぜん違うんだってば。
「子供の頃ってトンボとか採ったよね」と同じ感覚。それが今は
「昆虫採集は生命への冒涜です」みたいな風潮になってると言ったら
分かってもらえるだろうか。
当時は悪いことをしている意識なんてなくて、今でも当時は悪いことを
したなんてことは全然思ってないんだよ。世間の見方が変わってしまって
今の物差しで見れば当時の行為は悪いことになるんだろうなぁ、ということ。
そこでスレタイですよ。
433:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 00:41:05.02 cFYlEn5s
いやだから「今の物差しで見たら違法行為」なんだからその当時の事を
反省もせずに得意気に語るのはオカシイだろって話なんだが…
434:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:13:54.90 1Vcq9HQK
>>433
スレタイくらい読んだらどう?
435:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:14:06.41 W4JtES5W
>>433
オマイは「昭和」生きてないの?じゃあ分からんよな。
生きてれば分かるはず。たかがタバコ隠れて吸ったとか
親のウィスキー隠れて飲んだとかでそれほど違法行為とか
言う神経が分からん。今と比べることがそもそも間違い。
それが昭和。「若気の至り」って言葉もあるしな。
436:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:24:55.54 cFYlEn5s
「若気の至り(笑)」で何でも片付けられたら警察はいらんわなw
437:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:28:05.16 w3xwemX9
盗んだバイクで走り出す♪
なんつー歌がヒットしたご時世だったからね。
仕方がない。
438:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:36:16.04 +ajI7CG7
>>416
俺は融通効かせて共通の友人にその場にいないヤツの番号教えたら、スゲー怒られてあやうく絶交されるところだった。
よほどのことがない限り、今の時代はそういう融通は効かせない方が無難。
信用を失いかねない。
439:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:41:28.97 1Vcq9HQK
>>438
>>411のケースとは違うだろ。たまたま忘れてきた携帯には
その人の番号が登録されてるってんだから。
440:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:43:03.99 1Vcq9HQK
>>437
そういやそうだww
>>436
>>435は微妙に論点ずれてるから気にしないでいい。
何も昭和を全肯定してるわけでも、昭和の方が良かったと言ってるわけでも
ないんだよ。
441:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:48:10.76 caIGiaXv
ビーバップとかあんな世界、本当に実在したんだろうか?
学校サボるとか万引きとか、そんな世界都市伝説でしょ?としか思えない。
でも、たまにいるよね、ビーバップな世界に生きたことを自慢げに語るおっさんw
442:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:55:22.57 cFYlEn5s
上の方で学校で酒盛りとか言ってる奴がいたけど
もし俺がそんな場面に出くわしたら、県教委にチクった上で
隠し撮りして実名入りでネットに晒すわw
443:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:56:27.81 LH23JVcA
>>441
あれはマンガなので、かなり誇張した部分がある。
でも、雰囲気はあんなもんですよ。オレもそういう高校に居たので…。
444:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 01:57:46.41 i8QoZasU
433、435、どちらも言いたいことわかるよ。
他人への暴行や盗難は別として、
飲酒喫煙に対して昭和の頃は確かにゆるかったしな。
まあ一応は違法行為だから自慢気に語るべきではないけど、
今の尺度で反省しろって言われても困るっちゃ困る。
つまりどっちも間違ってないと思うんだけど、
こういうのは個人の考え方だから平行線かもだ。
自分も多少の飲酒喫煙はしてた口だけど、
「子供ががんばって粋がってた」という自覚があるので、
人に語るのはなんとなく恥ずかしい。
445:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 02:01:12.52 caIGiaXv
>>443
不良なのに毎日学校行ってるのが偉いよねw
446:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 02:35:17.87 V7Xe65HO
>>445
どんなに着崩しても変形でも制服は着てるとかねw
447:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 02:44:25.37 q/ikE660
その手の常識って地域差が激しいからねえ。
448:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 04:49:34.96 EvrOs3hl
でもね違法行為については今の若者のほうが長けていると思うな。
昔の未成年の飲酒とか暴走行為とか可愛いもんだよ。あんなの得意気に語られても
なにそれ可愛いで済まされるだろw
449:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 05:10:40.54 4xqrQq4b
なんという夏休み
450:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 07:26:44.82 TdI+im4C
>>426
うちの高校、卒業生名簿は10年ごとに更新してたけど、
ついに今年「諸事情に鑑み名簿の作成は休止します」って言ってきたわ。
あくまで休止なので不満のほうが多ければ再開するのかもしらんが。
旧制中学時代から100年ぶん以上なんで、
「どこまで厚くするんだろう?いつか分冊になるんだろうか?」
などと思っていたんだが。
451:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 08:07:44.78 iHZ3VnPq
同窓会の連絡とかどうするんだろう?
452:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 08:12:16.65 TdI+im4C
>>451
ああ、書き方が悪かったね。休止したのは卒業生に販売する名簿の話なんだ。
連絡用の名簿は同窓会事務局や各学年の幹事は保有してるんだよ(してるんだろう)
同窓会だよりに住所変更届けのハガキもついてるしね。
453:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 08:16:12.13 zIC7d4Mo
>>437
>>盗んだバイクで走り出す♪
所詮、保護者に守られた上でイキがってるだけなんだよな。
こっちがいくら道はずしても縁は切れないのを逆手に取る。
衣食住人任せのクセに、寂しさ持ち寄ってベッドキシませてるんだから、
勘違いも甚だしい。まさにおままごとの思想だよ。
シーツ汚しても洗濯は親任せで何の疑問も持たない。
454:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 09:43:57.72 21sW/ON/
まあ虫も殺したことがない世代とは話が合わんわなw
虫、魚、は虫類、両生類には残虐行為をしたが、ほ乳類は、さすがに気味悪くて残虐なこと出来なかった。
455:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 09:59:57.03 fYvHlhPa
>>410
出たよ今時の若いもんは批判
456:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 10:12:47.13 GPcjrbFI
>>454
一方、ある国では大の大人が幼児の手の骨を踏み砕いていた
457:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 11:51:45.41 qQSIZ6Cy
>>441
うちの中学がリアルビーバップだったw卒業したのがちょうど昭和最後の年度。
でもそのころにはもう、都会ではそういうヤンキー文化は廃れていたんじゃないかと思う。
地方の工業都市での話。
ヤンキー以外の生徒は、ヤンキーを空気のようにスルーしていたな。
下手に関わるとカツアゲとかの対象になるから。
458:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 12:32:31.48 lT5oaC56
一本筋の通ったw不良だかなんだか知らんが一般家庭に育った一般生徒はそんな風に関わらないのが普通だったよね。
見た目は全部同じだし、見た目だけで人を威圧しようとしてるのは一緒なんだし。
459:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 12:36:18.32 +uoGp+E6
弱者をよってたかっていじめなかったね。
今じゃ自分が安全なところ、集団の中にいて異端者をよってたかっていじめる。
460:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 12:37:35.37 tpz0K4jw
>>448
> でもね違法行為については今の若者のほうが長けていると思うな。
> 昔の未成年の飲酒とか暴走行為とか可愛いもんだよ。あんなの得意気に語られても
だからそういう話じゃないって何で理解できないんだろう。
たとえば、道交法が改正されて、スピード違反は例え1km/hオーバーでも速免許取り消し
みたいに変わったとして、20年後くらいに「昔は周りの流れを見て幹線道路ならプラス
20km/hくらいで走るのが普通だったよな」と言うのに対して、その時代の若者が「年寄りが
得意げにワル自慢してる」と言ってるようなもの。
誤解して欲しくないのは、当時も万引きや暴力、破壊や暴走行為、薬物などはちゃんと「悪」と
認識していたし、それらに手を出すか出さないかで線引きがされていた。暴走族に憧れるような
奴は今で言うDQNで、底辺の連中としか付き合っていなかった。ビーバップハイスクールみたいなのは
底辺校の話。
今回の流れはあくまでも「酒に寛容だった時代」という話。悪いことをしているという意識は
なかったので、ワル自慢でも何でもないよ。
461:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 12:50:11.29 L2kjzKQV
>>457
中学は、高校と違って棲み分けができてないからなぁ
高校は、入試である程度振り分けられるんだけどさ
462:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 13:07:15.51 AXzsOJAT
>>441
万引きはどうか知らないが、平成に入ってから確かにDQN校の出席率は上がったらしいね
そして授業を聞かずおとなしくメールしてる
463:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 13:09:18.62 lT5oaC56
女子高生コンクリート詰め殺人がリアルタイムで珍走団も全盛の世代だったから
当時の大人はみんな眉をひそめてたな。「荒れる十代」とか言われてた。
うちの方は比較的平和な地区で大した事件はなかったんだけどね。
でも隣町では不良同士の喧嘩とか結構あったみたい。
親は妙義山のリンチ殺人とか浅間山荘事件とかがリアルタイムな世代だったけど
ああいうのは関わらなければいいけど不良は子供の身近にいるから怖いと言ってた。
464:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 13:18:14.28 +uoGp+E6
飲酒とか喫煙はワルっているか、大人にあこがれてる面もあったと思うけどね。
465:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 13:41:40.99 ogRvbXsR
>>464
喫煙はワルだけど飲酒は普通だったな。
466:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 16:00:05.28 Z97Opodr
お受験バトル漫画がいつの間にやらボクシング漫画にw
467:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 18:59:20.13 oRDUh7ML
昭和の頃は、やたらと「子供のくせに」といわれて
なんでもかんでも制約されていたから
子供自身が「早く大人になりたい!」と思ってたよな
だから、中高生はやたらと背伸びしたがっていた。
それが今や、子供の人権wとやらが主張できるようになり
子供のままでいた方が得な時代になっちゃったねえ
引きこもりニートとか、昭和なら精神病院送りだわw
468:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 19:23:07.21 ogRvbXsR
そういや昭和の小中高って、普通に先生に殴られてたよな。
469:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 19:35:03.50 FJ/dBwM9
体罰がなくなったのは進歩だし教育現場が改善されて良かったと思う。
生徒が教師を舐めるようになったとか尊敬しなくなった、とかいう意見もあるけど
昭和の時代だって、やみくもに体罰を加えるような教師は尊敬されてなかったし
体罰無しで尊敬されている教師だってちゃんと居た。
問題をすりかえるなと言いたい。
470:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 19:39:48.28 q/ikE660
このスレ見てると未だに恨んでる人がけっこういるみたいだね
教師による体罰。
471:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 19:43:34.41 ogRvbXsR
>>470
俺の場合は殴られたのにちゃんと理由があったので、
意外とそうでもない。むしろイヤミが酷い奴のほうが嫌いだった。
472:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 20:17:15.56 xmOVwy3P
>>470
むしろ子供の頃はそれなりに納得していた
今の常識で照らし合わせるとひどいことされていたと思うだけで
473:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 21:40:04.44 W4JtES5W
まあそれなりに悪いことした奴がゴツン、とやられてた
訳で、納得の上だったよな。決して体罰はいいことでは
ないけど。今は先生になるのもある意味命がけで難儀。
昔以上に、「聖人」装うことを強要されるものな。
あくまで「装う」のな。
474:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 22:18:13.77 c1dAe7MS
いじめはいじめられるような、鈍くさい子が悪いと、教師も親も信じていた。
何か下らない失敗でもすると、「恥ずかしくて外を歩けない!」と親がガキのせいにして理不尽な思いをさせるのが教育だった。
475:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 22:47:05.88 rcI/txYa
悪いかどうかは別として
「いじめられる人にはいじめられる理由がある」と思う
キジョは発狂するのやめてね
476:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 22:58:42.37 +uoGp+E6
>>475
仮にそうだとしても、それを理由にいじめていいってもんでもないだろう。
いじめる奴は屁理屈だろうが何だろうがいじめたがるんだよ。
477:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:02:39.44 rcI/txYa
ほら来た
だから自分は「いじめられる人にはいじめられる理由がある」としか言ってないんだつーの
478:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:07:43.53 +uoGp+E6
>>477
単純に人がいじめられて困る姿を楽しみたくて、いじめる者もいるじゃないか。
たとえばストレス解消とか。そういうことも想像できないの?
479:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:09:31.71 jFWTuoUn
蚊取り線香
480:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:09:31.83 q/ikE660
そういえば、喧嘩に負けて帰ると怒られたな
再戦して勝ってこないと家に入れてもらえない子もいたけど
僕らはなんでそんなに勝たなければいけなかったのだろう。
481:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:16:03.90 jY3L+zkn
>>477
「いじめられる人にはいじめられる理由がある」ってのは本当だな。たくさんいる人から
その人がターゲットに選ばれるのにはある程度理由がある。
ただ、「こうだからいじめられてもしょうがない」って用法でそれを使う人間は下衆。
482:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:22:01.15 +uoGp+E6
>>481
世の中には、自分よりいいものを持ってるという理由にならない理由でいじめる人がいる。
たとえばいい自転車乗ってるとかいい服着てるとか何とか。つまり嫉妬。
理由は根本的なものもあるけど、後付けのものも少なからずある。
気に入った相手、親しい相手だといじめないけど、疎遠な相手、親しくない相手だといじめる人がいる。
483:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:22:54.32 ndW7Rx7U
話がかみ合ってないw
484:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:29:53.66 rcI/txYa
>>478
それでも「ターゲットに選ばれる人と選ばれない人がいる
社会生活送っててそれに気づけないとは…
485:おさかなくわえた名無しさん
11/07/24 23:31:17.35 rcI/txYa
>>483
いつもこういう反応だよ主婦とか
言ってもないことに激高しだす
486:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 01:00:53.41 80MC0p4+
いじめに類する行為は、太古の昔から今に至るまでずっとある。
ワザワザこのスレで論ずるのはネタ違い。
いじめについて語りたい連中は、いじめ議論スレで存分にやりあってくれ。
487:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 01:06:23.84 kVLpWiP7
>476の過剰反応と馬鹿さに引いた いじめられてるんだろうな
488:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 01:54:00.54 UkUZKG6+
昔のヤンキーは茶髪にする事より
パーマだった気がする
上の方はダンカットのパーマで
襟足は細く残して小さく結んでた子がいた
オオカミカットってやつ?
489:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 04:03:21.70 vDnXVep/
髪の毛の脱色といえば、オキシドール
毛染めは爺婆の使うもので、今みたいな若者向けの毛染めなんて無かった。
490:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 07:26:00.49 JD/QjmbG
自制心のなさ、自分の欲望に忠実という意味では、昭和より今の方が巧妙だと思うよ。
集団でイジメとかは、昭和の方が自制心というか世間の目が働いていたような気がする。
491:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 07:59:08.35 anUY4wVm
複数の小学校の卒業児童が通う公立中学校で、A小学校の花子ちゃんの悪口を、B小学校C小学校の
子にまで言いふらして、男子生徒ほぼ全員が加担して虐めるという、とんでもねえ女の腐った様な
話があったと聞いてますよ。
対人スキルを身に付ける時間をそっくりダメにされた被害者は、就職結婚はおろか恋人も作ってない。
ちなみに、昭和50年代の事だとか。
492:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 08:36:56.12 GrvZ10Cn
>>488
校則にパーマ、アイパー禁止ってのがあったwアイパーって何の事なのかわかったのはずっと後だった。
カラーリングっていうのは昭和の時代にはあまりなかったね。
493:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 13:24:22.72 3Zqxv8+x
>>488
一瞬え?と思ったが、女子の話か。
494:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 14:29:37.57 HQA9qDNa
ゴミの出し方がアバウトだったよね。
黒い袋に入れて出すから中身わからないし。
ガス抜きしてないスプレー缶が爆発したり、収集車の人は怪我が絶えなかったろうな。
495:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 15:31:48.79 w8pEj6hX
>>494
子供の頃は燃えるゴミ、燃えないゴミとかの分別が一切無かった。
缶だろうがビンだろうが全部まとめて黒いビニール袋に入れて出してた。
496:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 17:04:31.78 fLmqNE/9
つーか燃えるものは家で燃やしてたw
紙や落ち葉のたぐいは庭の隅のドラム缶で燃やし、
生ゴミは同じく庭の隅に掘った穴に埋め、
ビンは酒屋の御用聞きが持ち帰るし、
缶はときどき来るくず屋さんが引き取ってくれた。
どうしても燃えそうにないゴミだけ役所からくる収集車が持っていった。
そんな昭和40年代。
497:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 17:41:24.09 00NnZSHg
>>495
そういや要らなくなった机とか冷蔵庫とかゴミ置き場に
捨ててあったよね。いつの間にか回収されてた。置きっぱなしの
冷蔵庫に子供が入って遊んで熱死する事故とかたまにあった。
498:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 17:46:20.75 MUA13xrQ
駅には待ち合わせをする人のための「伝言板」という黒板があった。
「一輝へ。0時まで待ったが来ないので先に行く。氷河」
とかいうオタク心あふれる伝言をよく見かけた。
それを時間ごとに消すのが駅員さんのお仕事。
499:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 17:48:04.43 AkysGo9j
>>496
ちり紙交換って、天秤持ってたな。
500:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 18:14:00.86 c9y94dml
>>498
遅く来そうな人宛に書く伝言は
できるだけ長く残してもらえるように、
書き添える時刻を遅めに書いたもんじゃった。
(たしか2時間くらいで消されるんだったよね?)
501:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 18:16:26.26 XsaLKWpN
「XYZ」と書き込んだのが最後だったな。
502: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/07/25 18:22:17.24 2Owc+ZIw
駅の伝言板ネタは、そろそろガイシュツネタとして、テンプレにしない?
XYZの話も飽きたよ。
503:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 19:00:14.16 LASXtjpD
ケガしたら赤チンつけて絆創膏。
はがしたらカサブタが剥がれることの繰り返し。
自分の子どもは湿潤療法のキズパワーパッド。
赤チンて成分的にもよくないらしいし、
あんなもんよく子どもに使ってたなとおもう。
504:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 19:24:51.68 HQA9qDNa
赤チンて水銀が入ってるとかわかって消えたんだっけ。
見た目も激しく良くなかった。
その後はマキロンが主流。
昔はハガキ職人ていたけど、今雑誌に投稿するのってメールばっかなの?
イラストはハガキかな。データで送るんか?
505:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 19:28:17.26 anUY4wVm
フィキサスチーフがないから、はがきの裏全面に水濡れで読めなくなるのを防ぐために蝋を塗ったりしてね。
華桜小桃さんが、「あれ(蝋塗り)っていったいなんのおまじないなの!?」って言ってたww
506:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 19:56:23.00 iNjg9b4A
>>504
現役ハガキ職人ですっ!!(o^-')b
507:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 20:31:59.29 wrg5Btvk
ラジオに送るハガキは、字が汚いと読まれないと聞いていたので、一回も書かなかった。
そんなこと気にせずに、もっと積極的にラジオに関われば良かったのにと思う。
メールになってからは、下らない内容でも読まれるので、感慨が薄いな。
508:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 20:33:16.10 1oYyeoS6
秋元康もハガキ職人出身でつね。鶴間政行も。
今活躍してる放送作家はラジオのハガキ職人出身者が多い。
ってことは、ハガキ職人が廃れたら放送作家も減るかも。
509:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 21:05:25.30 3AjnCXrp
確かに空き地の冷蔵庫に子供が入って出られなくなったっという事故を
昔はよく聞いたけど、何で中からじゃ開けられないの?
レバーを捻ったりラッチがある扉なら外からじゃないと
開けられないのはわかるけど・・・
冷蔵庫の扉ってペタンってくっつくだけなのに(´・ω・`)
博識なお方、バカな自分に教えてください。
510:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 21:06:51.29 yIpsEuqg
今突然思い出したんだけど水中花って見なくなったねぇ。
うちは母があれ大好きで夏になると必ず買ってた。
最初の頃は紙製でそのうちビニール製のが出てきて、でもビニール製のはあんまりきれいじゃなくて
母と紙製のを探して回ったりした。
そのうちいつの間にか紙製のもビニール製のも見かけなくなった。
511:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 21:54:25.61 HQA9qDNa
この前の東京ドームのダルと田中マーの投げ合いを見に行ってしみじみ思ったが
昔の日ハムって、巨人様の球場を間借りしてるって感じだったね。
タダ券配ったり少年FCで豪華な景品配ったりしたが限界はあった。
片や巨人戦は連日満員だった。
今や年間観客動員数、巨人より上になるんじゃないの。
移転して良かったと思うよ。昔は関東関西にチームが集中しすぎてた。
512:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 22:28:40.13 00NnZSHg
>>511
あったあったw
「後楽園球場でプロ野球観戦チケットプレゼント!」って
楽しみにしてたら日本ハムだったり。
513:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 23:04:40.68 8/g5R8rC
>>509
閉じ込め事故が多かったので、マグネットになった。
それまでは肉屋の冷蔵庫みたいながっちりしたラチェットハンドルだったんだよ。
しかも、中から開けるための仕組みもなかった。
昭和50年ぐらいまで閉じ込め事故はあったねえ。
514:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 23:08:28.56 80MC0p4+
パリーグは関東関西に集中してたな。所沢、後楽園、川崎、なんば、藤井寺、西宮。
それが今では北海道、東北、関東、関西、九州と散って、それぞれの土地に熱烈なファンがいる。
実にいいことだと思う。
しかし何で昔から地域を分散しなかったんだろうね。
俺は関西出身だが、テレビでやっていたのはひたすら阪神戦ばっかりで、折角パに3チームもあったのにパの記憶がほとんど無い。
勿体無い話だ。
515:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 23:14:29.36 UkUZKG6+
>>498
聖闘士星矢・・・!この頃から
美形アニメが増え始めたのだろうか
もっと前はずんぐりむっくりした
アニメばかりだった気がするけど
516:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 23:17:35.36 +dD/rsCv
伝言板って、今の駅には無いのか。
じゃぁXYZとか、どこに書けばいいんだよ。
517:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 23:24:10.10 5lUGXE4q
ツイッターにでも書いてろよ。
518:おさかなくわえた名無しさん
11/07/25 23:48:13.93 r91ZdUcq
>しかし何で昔から地域を分散しなかったんだろうね
地方都市では大赤字になると言う先入観があったからね
例 広島カープ
519:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 00:02:21.98 monYslss
>>515
ゴッドマーズのアニメは?
520:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 00:26:19.23 Ajj/ZrSU
ハガキ職人→構成作家の道は個人情報保護法云々で消えたらしい。
(深夜の馬鹿力より)
521:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 00:29:04.52 4c7B5M0x
駅の伝言板の話題ってこのスレでよく出てくるね。
あんまりその存在を意識してなかったけどな。
522:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 00:46:07.17 RpZ5HVr0
>>498
ところが名古屋の地下鉄だと現役なんだな
今年の春開業した駅にもしっかり設置されたし
今更なのにいざ撤廃するとプロ市民が騒ぐから撤廃出来ないらしい
523:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 01:28:26.81 AmgqlxBx
昔のプロレスってすぐ流血したり、凶器攻撃した印象がある。
歯をやすりで削ってる人もいたな。プラッシーだっけ?
あの頃は団体がすごく少なかったんだろうね。
今いくつあるのか知らないけど。
アニメ・タイガーマスクの影響で、いまだにプロレスが怖い。
524:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 02:37:58.35 xj29OuB1
駅にはたんつぼがあったなあ。
ごめんなさい、白状します。
学生の頃酔っ払ってあれにげろ吐きました
525:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 02:55:59.32 tmrNR0wX
>>523
ブラッシーな
プラッシーだと米屋で売ってたオレンジジュースになっちゃうw
526:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 05:10:06.13 qsiXdo5J
…おまいら。
芦田豊雄氏がお亡くなりになりましたよ。
527: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/26 05:26:15.90 aYdMgRaV
キャリアの長いオタクにとって、
昭和57(1982)年3月18日(17時55分)は、
人生を変えた時。
528:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 05:49:03.44 LwMHFLr7
会社の若い衆と話していて驚いたことのひとつが、
下着は白が基本、男性の下着は上下とも白がデフォであったことが、
基礎知識、共通認識としての常識ではないことだ。
(家庭〔親〕からも伝承されていない)
とくに、少年期においては、親があまり考えずに買ってくることもあり、
純白のブリーフ×orU首シャツorランニング(夏季)の一択状態だったこと。
もっと驚いたのが、着替えが小学一年次から別で、
当時の同年代男子の下着がどうだったのか、女子がまったく知らないことだった。
529:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 05:50:16.10 LwMHFLr7
半ズボンは超ショート丈で、あまり伸縮しないデニム地。
キレイな声の子の号令や独唱、朗読を聞いてしまったり、
スタイルの良い子の鉄棒大回転などを目の当たりにすると苦しかった。
他人に気づかれるのではないかと心配でもあった。
体格が気になってくる女子の体育時のブルマとともに、
ゆったりしたハーフパンツ状のものが主流になったのは、そのせいだろう。
530:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 06:08:42.83 qsiXdo5J
>>529
所持品の性別での色分けが廃止されたり、体操服が男女共通になったりしたのは「強制購入なら
性別血縁関係なくお下がりさせやすいようにしろやゴルァ!!」圧力もあるそうな。
確かに、銭湯の暖簾や公衆トイレのマークじゃあるまいに、家庭の経済事情や個人の価値観にまで
ずかずか立ち入られて「これを強制購入!!」は感じ悪いもん。
変質者に、「この子は女です襲って下さい」と、個人情報を目に付く形でさらけ出すことを強制
されるいわれもないし。
531:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 06:12:05.89 qsiXdo5J
ちなみに「お下がりさせやすいようにしろやゴルア!!」は、異性のきょうだいを持つことによって
異性カラー学校用品を持たされた子供だった人から上がった声だそうな。
532:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 06:31:36.73 jnquPt3U
でも学年ごとに違うカラーだったりしない?
533:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 07:21:49.03 qsiXdo5J
>>532
学年カラー学級カラーは、全国的な物ではなく、地域的な物だと聞いております。
入学時に決まった色を、6年間使い、6年生が卒業したら、新入生にその色を割り振るそうですね。
公立小学校での制服同様、転勤族には顰蹙買いそうなシステム(地元にずっと定住してる人の
メリットしか考えてない)だとは思いますが。
534:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 07:50:50.14 1BHdUbIS
>>514
交通機関だよ。蒸気機関車で長距離移動を4,5日おきに繰り返す負担がでかかったから。
その昔、高校野球夏の大会期間に阪神がズタボロになっちゃうので死のロードって言われてた。
535:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 08:21:55.42 /Hm6Eejb
>>525
ワロタwww
プラッシーは微妙に薄くて好きだった。
536:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 08:53:29.47 SE/J7Vz3
昭和後期のヤングの必須アイテム(死語)であったラジカセ。
昭和50~60年代の製品は、TV音声が受信できる、って言うのをウリにしていた機種もあった。
これで歌番組を録音しても、「ごはんよ~」が入らずにすむと。
だが、この機能も一昨日でお役ご免となりました。
537:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 09:00:41.15 rKlBIUf4
コリーを見かければラッシー!
テリアを見かければベンジー!
シェパードを見かければカール!
と勝手に呼んでいた
538:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 09:27:04.24 lr2WPd7N
>>502
立てた後から「あれ入れろこれ入れろ」言うよりも
次回から>>502が立ててテンプレに追加しよう。レベル24なら
スレ立て出来るし。
539:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 11:08:00.20 BMbqU4Th
>>536読んで思い出した。
昔は録音機とテレビを直結できなかったから、スピーカー部分に
テープレコーダーのマイクをあてて録音してた。するとなぜか
いつもおかんの「ごはんよ~」の声がする。録音中なので返事
できないでいると「○○~!ごはんよ~!」とさらに声が大きくなる。
その場合の録音の最後はたいてい「もう!録音中だよ!ガチャッ」になる。
540:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 11:12:12.13 qsiXdo5J
>>536
テレビとラジカセを、ジャックとコードでつなげば、「ご飯よー」は入らんのじゃ。
…ただ、ポータブルテレビとラジカセをジャックでつなぐと、テレビが「ぼんっ!」って言って
ご臨終してしもうたがのwww
541:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 11:19:36.66 rKlBIUf4
あと別の部屋で蛍光灯点けたらブチっと音がした
ラジオでエアチェック中あのノイズが入ったらイラッとしたなあ
542:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 11:36:08.22 Y8I/U4FC
>>541
プチっ、チチチチ…みたいなノイズだな。
でも、当時は煩わしいと思ってたけど、30年くらい経った今、そのテープに残された
ノイズを聴くと当時のことが色々と思いだされて、ちょっとジーンとくるんだ…。
543:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 11:50:40.86 rKlBIUf4
>>542
わかる。
古いカセットテープ何十年ぶりかに聞いていて、
プチプチノイズとか、母親の「○○ごはんよ~」が突然聞こえてきたら泣ける
544:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 11:55:57.68 Dtu2E+v5
過ぎてしまった時代は美しい
545:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 12:11:11.67 KBNsBptI
>>514
ライオンズは昭和53年までは福岡にあったんだよ
ロッテは川崎におちつく前は仙台を本拠地にしていた時期もあった
(まあ、その前は東京だったけど)
パリーグというのは元々は「毎日新聞+電鉄」リーグという感じで
当初は毎日、阪神、阪急、南海、近鉄、東急、西鉄、大映だった
(阪神はセリーグに鞍替えしちゃうわけだけど)
プロ野球チームを持てるほどの鉄道会社となると大都市に集中するのもしかたない
セリーグでは大洋(今の横浜)が当初は下関を本拠地にしていた
でもけっきょく人口集中地域を背負ってないと経営は成り立たないってことなんでしょう
メジャーリーグだと本拠地の人口は50万とか、もっと少ないところもあるけど
周辺もあわせた都市圏人口で見れば、少ないところでも200万人規模ではある
546:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 13:15:40.52 fv2hS/q/
録音開始
\ ____
(; ゚∀゚) | ̄|ヽ _\
( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
/ \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
547:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 13:26:37.50 qsiXdo5J
>>545
下関時代の関係で、横浜と広島のファン同士は仲が良い。
実は、西日本5県のうち、4県…特に漁港の付近は現在でも横浜ファンの方が多かったりする。
548:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 13:28:48.71 BMbqU4Th
小学校の時の同級生の女の子が「走れコータロー」が聞きたいって
言うから夜のヒットスタジオで録音したテープあげたっけ。でも
カセットデッキもないって言ってたのが良い思い出だわ。
それからわずか10年でラジカセもステレオも溢れる生活になろうとわ。
549:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 13:30:29.00 rH/ORLfw
>>543
そのAAあったよね
550:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 13:30:59.53 BMbqU4Th
ステレオと言えば昔はコンポ組むのが憧れだったな。
山水のアンプにマランツのプレーヤーにDENONのスピーカー。
ちなみにスピーカー1個20kg。レコードプレーヤーのレコード針の
部分をカートリッジというんだが、そこはシュア製の3万くらいするやつ。
交換針が1万円。音にこだわる奴はカセットテープなんて使わずに
オープンリールのデッキ。ツートラサンパチ。
551:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 13:32:18.57 rH/ORLfw
>>546
あっ、もう貼られてるけど、これのさらなる発展形みたいな。
552:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 14:04:37.82 AmgqlxBx
>>545
ロッテは南千住にあった球場(オーナーのポケットマネーで建設?)が
老朽化したあと仙台を準フランチャイズにしながら、ジプシー球団と
呼ばれていたような記憶がある。
少年キングで「おれと金やん」という漫画が連載されるほど金やんは
マニアには人気があった。
オフはタレントしてたね。「特ダネ登場」の回答者とか。
553:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 14:06:22.73 BMbqU4Th
>>552
金やんは破格の400勝投手だもの。
554:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 14:26:21.97 BagLYmL4
>>518
カープは親会社を持たない市民球団だったもんだからシャレにならんレベルで金がなく
選手の給料が払えないからって大樽置いて募金を呼びかけたことがあるんだよな
金を払って見にきてるファンに「さらにお金を恵んでください」とたのんだんだから正真正銘の乞食球団
そんなチームが苦節四半世紀を経て優勝したんだから、昭和50年の喜び方が尋常じゃなかったのもうなずけるし
近頃、負けても、負けても、負けても、熱心に応援するのも「わしらのチーム」という意識が浸透してるからだろうね
他のチームのファンにはバカみたいに見えるだろうけど、カープファンにはカープが在ってくれるだけでも充分なんだ
でも、できればクライマックスシリーズくらいは出てほしいなあ……
555:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 14:37:50.46 AH3Y7Tjx
カープすげーよ。
全員野球とか赤ヘル軍団とか、阪神以上に熱烈なファンがいてもpおかしくない。
甲子園中に死のロードとか苦しい境遇でもってのがファン心理を加速させてるのだとしたら
まだまだ甘ったれてるよな。
556:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 15:02:17.18 lbuMxK/c
ブラッシーの歯研ぎは日本で思いついたパフォーマンスだったらしい。
来日時に丁度差し歯にした歯があったので、目立てヤスリを入手、
それで差し歯を研いでみせたそうだ。
557:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 15:10:48.64 BMbqU4Th
そういやタイガージェットシンってせっかくサーベル持ってたのに
グリップ側でしか殴らなかったよね。
558:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 15:47:52.62 zSEhPWno
笑
559:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 16:40:29.31 Ajj/ZrSU
怖くて実際には試せないんだが。
プロレス好きに「プロレスには脚本が云々」て言ったら烈火の如く怒るの?
誤解しないで欲しいが、プロレスを悪く言う意図は無い。
560:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 16:41:13.33 AmgqlxBx
G馬場ってアニメじゃ左門豊作の声と同じだったな。
大人になってから気がついたが。
561:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 17:26:36.52 XYuvExkq
>>559
反応は人それぞれだが、オレの友人のプロレスファンは怒らんよ
ただし、だからこそおもしろいんだ、とか熱弁が始まるので地雷であることに変わりはない
562:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 17:46:30.89 BMbqU4Th
>>557を自分で書いて思ったんだが、大仁田あたりから
プロレスは変な方向に行ってしまったな。あっちじゃ実際に
刃物で人を刺し殺したりしてるし。
こんな方向になっちゃってるし↓
URLリンク(www.youtube.com)
563:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 19:14:35.31 TNms2fV3
なるほど、何事も然るべき背景があってそうなっている、ということですな。
ライオンズが九州にあったことやホエールズが下関にあったことをすっかり失念していた。
地方チームの遠征は大変だったみたいだね。
夜行列車の座席や床で寝ながら丸一日かけて東京に移動とか。
564:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 19:18:00.55 edtdmRX6
>>561
まあ実際ガチンコ試合を標榜して、10ラウンドの間延々と牽制と小競り合いを見せられ続ける
K-1とか総合格闘技とかが面白いかというと…だからな
565:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 20:15:23.78 /jjxpTwt
ガチンコ試合を見たいなら相撲だな(棒)
566:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 20:54:29.59 d52C94c5
ファンクラブの入会数だけで見ると、他11球団は本拠地近辺の人数が一番多いが、広島だけは全国に散らばっているそうな。
神戸に住んでいるが、阪神やオリックスが優勝した時は町中それ一色だったから驚かなかったが、
横浜が優勝した時にふらっと北野の異人館あたりを通りかかった時に「祝・ベイスターズ優勝」の横断幕がかかった建物があってびっくりした。
建物の名前を見たら大洋真珠でなるほどと思った。
567:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 21:56:10.95 OeiEAxbS
>>557
たまに剣先で突いたり、自分が剣先で刺されたこともあるぞ
568:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 22:29:16.01 MQeVnxY4
>>537
バンビを忘れてるぞ
569:おさかなくわえた名無しさん
11/07/26 22:33:10.22 MQeVnxY4
もうひとつ。フリッパー
570:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 00:23:02.28 ifh0Ewi/
>>563
選手が夜行列車で寝ずに花札しながら酒盛りしてたそうだ。
しかもそういう連中が完封したりガンガン打ちまくったりw
571:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 00:25:53.11 aQFbu4fP
あとピレネー犬を見かけたらジョリィ!
ビスケット1枚あったら♪あったら♪
ジョリィとぼくとで半分こ♪
572:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 01:04:27.70 R9aw4y2j
全国的にホームゲームかと思うほどファンが多いのは阪神だろうな。
地元でも人気がないのがベイじゃないのw
優勝した時のニワカ人気はすさまじかったが。
そうそう、アライグマを見たらラスカル!
573:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 01:16:22.08 MOKfcuxT
あらいぐまはラスカルと決まってた
574:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 02:03:48.19 JMolMlnh
夕方5時に文房具屋が閉まる。買わないといけない物があるときは困った。
オヤジに頼むから怒らないでくれと哀願しながら、街の店に会に連れて行って貰ったことがあるが
ボケだのアホだの、ありとあらゆる罵声を浴びて、さんざんな思いをした記憶がある。
素直に言ったらボロクソに怒られるから、なんでも隠蔽する癖がついた。
575:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 03:10:35.87 aQFbu4fP
もういっこあった。
ビーグル犬はスヌーピー。
576:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 06:42:12.23 RLTiF960
>>563
> 地方チームの遠征は大変だったみたいだね。
> 夜行列車の座席や床で寝ながら丸一日かけて東京に移動とか。
硬い木の座席で眠りながら北海道を転戦して、ようやく本州(青森)に戻ってきたと思ったら
東京から颯爽とやってきたチームに完全試合食らったでござるの巻ってやつですね
「あんな試合、取材する価値ねえよ」って記者が誰も来てなかったので
日本プロ野球史上初の完全試合は映像どころか写真1枚残っていないという……
話は変わるけど、今のラジオ体操って声が若いね(ちょうど今やってた)
俺らのころはハキハキしたオジサンの声だったが、おにいさんの声になってる
577:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 07:28:50.02 TmSw1m2T
一日一善 笹川良一
578:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 08:57:26.36 l7ZvO91/
余りにも古すぎてスレチ気味かもしれんが
昭和17年の後楽園球場にて変則トリプルヘッダーがあった
第一試合:朝日3-2名古屋(延長10回)
第二試合:大洋1-0巨人
第三試合:大洋4-4名古屋(延長28回)
大洋は休憩25分挟んだだけで37イニング連続出場
そんでもって大洋の投手に野口ってのがいてこいつがまさにバケモノ
トリプルヘッダーの前の日、対朝日戦に登板して一安打完封
トリプルヘッダーの第二試合、代打で登場
そして第三試合、28イニング完投
もっとも一番辛かったのは47イニング(三試合)フル出場した審判との説も
579:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 11:04:29.46 tcs+gici
>>576
中日に星野仙一が監督として赴任したときに、ポケットマネーで全員を
新幹線のグリーン車で移動させて、「巨人は毎回こうやって移動してる。
おまえ達も強くなればそういう待遇になるんだ」と言って奮起させたらしいね。
580:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 11:35:55.24 Z7LYD3Ye
>>573
ラスカルは罪が重いね。
あのアニメのせいであらいぐまのイメージが良くなり過ぎた結果、
ペットになり、面倒見切れなくて捨ててしまったあらいぐまが
野生化して日本の生態系を壊したり、人間をおそったり。
熊だってことを忘れちゃいけない。スレチだが。
581:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 11:43:32.29 BaeGLsSu
外来種の哺乳類を飼うときは、金玉や子宮は摘出しておこうね!!
良い子のお約束だよ!!
…つか、そもそも原作だって最終回は手に負えなくなって野に放す(しかも、ラスカルにとっては
野生の仲間のいる生まれた地)のに、なぜ日本で野に放すのかと。
582:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 14:42:17.39 SzmpSeas
大学の試験(もちろん入試以外)が実質カンニングし放題だったこと。
ただしレベルの高い大学限定。一流大学だと入学式以降、ほとんど学校に
行かなくても卒業できた。
583:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 14:47:56.78 yEqVlHi6
大学の教授も大らかだった。
六大学野球を見に行った場合は出席とみなす、とか。
584:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 16:42:46.70 RLTiF960
>>580
アニメでも、成長するにつれて野性の本能を発揮して迷惑かけるところとかちゃんと描かれてるんだけど
そういうところは忘れられて、かわいらしさばっかり記憶されてるね
585:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 17:27:22.82 R9aw4y2j
夏休みは親子でゴハン食べながらお昼のワイドショーを見ていた。
家出人捜査とか、あなたの知らない世界とか。
月曜・女の事件簿というコーナーはエロい再現ドラマだったな。
愛人とか出てきてドロドロ。
学校の給食の時間はと、ベルトクイズQ&Qしか見せてくれなかったので新鮮だったw
586:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 18:03:06.65 67deuHg2
>>572
>全国的にホームゲームかと思うほどファンが多いのは阪神だろうな。
でも85年のフィーバーから数年経った頃は
あまりの弱さにさすがの阪神も人気が無かった。
前にサンテレビで87年の甲子園での阪神大洋戦を見たけど、
キーオと遠藤のエース対決にも関わらず
外野スタンドはガラガラ、歓声もパラパラで
球場全体も何だか薄暗い雰囲気。
あと最近はかわいい耳を付けてピンクのユニフォームを着た女の子が多いけど
当時は観客はおっさんばっかりで女の子の姿が無かった。
587:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 18:33:39.16 MOKfcuxT
>>586
OL丸出しの格好をしてライトスタンドにいた私が通りますよ…と。
当時は会社帰りにふらっと行っても入れたなぁ。
今は前売り買わないと無理。
人気球団になったなーと思う。
588:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 18:39:07.61 V4/7LF5I
ビクターの首かしげた犬の置物
589:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 19:02:07.33 pe35lV3x
今は野球がすっかり下火になって他の番組に迷惑かけなくなったけど
もうTV自体見なくなってしまってその恩恵はあずかれなかった。
昭和期に野球中継がなければ悔しい思いをする場面はずいぶん減っただろうにな…。
590:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 19:58:49.73 XK1iymA6
PL学園はヤクルトより強い
そう言われてたな
阪神とPLの中村監督を入れ替えろ
これは暗黒時代だから平成か。。。
591:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 20:06:15.55 RLTiF960
高卒ルーキーがあたりまえのように20勝とかしてた時代なら、甲子園の優勝校はカープやホエールズより強かったかもしらんね
いくらなんでもそれはないか……ないよね?
592:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 21:25:23.24 TMHB362z
昭和の野球選手の私服って金のネックレスやらロレックスやらをジャラジャラ付けて
セカンドバッグもってたイメージがある
593:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 22:00:08.67 YOPtmFUE
>>588
今、私の目の前で首かしげてるけど・・・
594:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 22:42:42.31 uTHDjUzb
>>593
声かけてやれよ。
595:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 23:05:32.47 TPXFu3JC
>>592
仰木さんディスってんのかよ
596:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 23:40:34.09 v4oCIVmp
昭和の「阪神タイガース」っていうのは85年以前のタイガース。
今年は優勝するぞ!って言いながらファンも選手も優勝するとは思ってなかった。
だから1985年に一番戸惑っていたのは元からのファン。
597:おさかなくわえた名無しさん
11/07/27 23:46:19.68 Czejgrdc
>>596
言ってるだけだからなw
最初に貯金して、しばらく喜んであとは毎度のように。
598:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 02:28:17.62 9ksrwFgJ
1998年のベイは「多分死ぬまで優勝は見られないだろう」と覚悟してた
大洋時代からのファンを複雑な気分にしてくれた。
あの事件で心が離れてしまっていたファンもいたしな。
599:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 10:26:27.79 15u5oo9Y
>>592
派手なネクタイにソフトスーツ、ブランド物のセカンドバッグだったw
イチローとかが最初にその路線から外れたのか?
600:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 10:59:05.80 nRAyYrL9
>>599
ヤクザファッションから脱却したのは、ナベQとか工藤みたいなライオンズの面々だったと思うけど
それでもけっきょくスーツって線は捨てきれていなかったわけだから、
そのへんのアンちゃんみたいな格好するようになったのは、やっぱりイチローあたりからかな
601:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 11:04:31.89 G0nBZFPv
吉川晃司ばりに肩を張ってな。
602:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 11:20:20.90 HamgHeLj
ナベQの変り果て方はあんまりだと思うw
モデル体型で当時流行だったDCブランドを着こなし、パンチパーマ主流だった時代に髪を伸ばし、
タレントやモデルと浮名を流したシチーボーイwだったととある記者が語ったところ
現在の部下である若い選手(実名出ておらず)があっさり
「想像もつきませんが」
と返したそうだ
まだ当時はああいうスタイルの選手は珍しかったのだが、
今の若い選手は当たり前に小顔で手足が長いモデルみたいなスタイルのが多いね
日本人そのものが変わったということか
603:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 12:04:46.93 QPI8uY/N
夏休みの午前中はアニメ(バカボンやトムとジェリーなど)を帯時間でやってたな
604:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 13:33:22.52 vaamjck/
今でも昭和40~50年代な雰囲気が漂う野球選手は阪神の金本。
ファッションセンスが広島の水で洗われたものだからだろうか…
広島の田舎の方に住んでいた友達が子供の頃市民球場に連れて行ってもらって球場に入ろうとしたら、
後ろから白スーツ白エナメル靴パンチパーマのいかにも893が追い抜いて行って球場に入っていったと。
うわー893じゃ893じゃとドキドキしていたら、その893に向かって入り口の係員が
「おはようございます衣笠さん」とあいさつしていてびっくりしたとか。
605:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 15:50:23.74 9ksrwFgJ
若い頃のナベQはかっこよかったね。
今でも顔自体は変わらないと思うが、中年太りって怖い…
その点あまり原監督は変わらないな。
606:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 16:17:41.84 nRAyYrL9
ちなみにナベQ、高3の夏が終わってからプロに入るまではビーバップハイスクールみたいなスタイルだった
証拠写真↓(元のファイルは消えてるみたい)
URLリンク(www.google.co.jp)
607:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 20:28:24.02 qKyShf/A
プロ野球なんて、田舎だったから夢のまた夢の世界だった。
子供の頃から球場に出入りしていたなんて、なんという地方とのギャップと思う。
608:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 20:50:46.49 VCKltlR+
地元の市民会館(1500人くらい入る)の前に
広大な公園があるんだけど、前にそこにプロ野球の
球場と、鉄道の駅まであったと聞いて驚いた。
ちなみに飯能。
609:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 21:11:25.13 tktlK8Tb
プロ野球、それも巨人が国民的人気を博していた頃…。
広告媒体としては、超一等地といってもいい、後楽園球場のスコアボードには、
日本を代表する大企業である三菱重工、トヨタ、新日鉄、JALでもなく
「カラーテレビ」のメーカーにとっても絶好の場所にもかかわらず、
松下・日立・東芝といった総合電気メーカーをも差し置いて、音響機器しか
作っていない(当時)パイオニアが、ペイントではない造りつけの広告を
取り壊されるまで出していた。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機といった必需品的家電品がほぼそろい、次は、
文化・娯楽的商品であり、ほとんど普及していなかった「ステレオ」と
いうものが、砂漠に水を撒くかのように売れて、破竹の勢いだったんだ
んだろう。
┏━━━━━━┓
┃ 世界の時計[<]SEIKO┃
┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ DRAGONS ミスターG GIANTS ┃
┃パ 7 藤 波 栄光の背番号3 8 柴 田 パ ┃
┃ 4 西 田 7 高 田 ┃
┃イ 8 井 手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E 3 王 イ ┃
┃ 5 大 島 D 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 5 長 嶋 ┃
┃オ 3 広 野 G 0 0 2 5 1 1 1 0 X 10 13 0 9 末 次 オ ┃
┃ 1 佐 藤 PL 松橋 Av.244 HR15 6 黒 江 ┃
┃二 9 大 隈 1B 富沢 S 4 土 井 ニ ┃
┃ 6 三 好 2B 田中 世界のステレオ B 2 吉 田 ┃
┃ア 2 金 山 3B 鈴木 PIONEER O 1 横 山 ア ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
610:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 22:43:41.47 9ksrwFgJ
>>579
昭和じゃないけど、阪神の某エースはグリーン車を払い戻して自分だけ
普通車に乗ってたらしいな。節約が趣味らしい。
今ヤンキースのマイナーにいる、ある意味NY1有名な日本人w
いまやプロ野球はCS加入するか球場にじかに行くかしないと、滅多にみられない
ものになってしまったな。
東京ドームの立ち見1000円というのは会社帰りのリーマンにはいいと思う。
しょっちゅう4,5000円払いたくないし。
611:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 23:16:08.35 vaamjck/
>>610
彼の伝説だけでサイト1つができたあの方ですね。
野球選手がレコードを出していたのも昭和かな。
落合・掛布・小林繁・王さん・江夏…新庄か松坂が最後だったような気がする。
ナベQと言えば、ニュースステーション金曜名物、「クドちゃんナベちゃんのキャンプフライデー」だなw
この2人と阿波野・西崎、のちに潮崎と並んで完全なアイドル扱いだった。
今もあるけど「プロ野球ai」というアイドル雑誌もあった。
612:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 23:23:32.22 arHS42UG
野球スレはこちらですか?
613:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 23:31:25.95 9ksrwFgJ
そうですがなにか?
昔はオフになるとプロ野球かくし芸大会や歌合戦があり、女装して
寸劇したり、自慢の喉を披露したり、今じゃありえないわ…。
女形になった荒木大輔やら、越後獅子踊らされた若手数名やら。
マイケルジャクソンの仮装する人も多数いた。
614:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 23:35:52.99 HamgHeLj
今の球場はどこでも外野から埋まる傾向があるが、
昔は不入りの球場は外野なんぞガ~~~ラガラ。
代表格が東の川崎球場、西の大阪球場。
外野スタンドで流しそうめんしてたり周りを気にせずキャッチボールしてたり、
挙句アベックがいちゃついてたりしてたもんだった。
珍プレーでそういうのを集めた「観客編」ってコーナーまであったぐらいだが、
これが原因で出張中の浮気がバレた人がいるという噂を聞いたことがある。本当か?
615:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 23:37:10.30 15u5oo9Y
プロ野球もあったけど、大相撲部屋対抗歌合戦もなかったっけw
歌うまい人が多かったように記憶してる。
616:おさかなくわえた名無しさん
11/07/28 23:55:40.25 ngh2aHhW
>>615
うん、なぜかお相撲さんは歌が上手な人が多かった。
琴風とかレコードだしてたし。
617:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 00:41:04.07 yAl1uniH
>>584
そこまで含めてアニメをトレースして悦に入ってる香具師が大量発生した
…と深読みしてみる。
618:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 01:42:06.50 eRo/mrED
増井山の「そんな女のひとりごと」は名曲。
おすもうさんはおなかから声を出して腹筋を鍛えてるから歌がうまいんだと説明されて納得していた。
後年、相撲教習所で相撲甚句の訓練をすると聞いて驚いた。
棋士も出してたよね内藤なんとかってひとの「おゆき」
619:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 01:46:28.26 HjamKShB
>>616 歌がうまいことの条件のうち、腹筋が強い・見られることに慣れている
の2つが人並み優れて鍛えられているから。
現代ならそれに加えて音感の良さや良い音楽に触れる機会も多いだろうし。
620:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 02:39:54.74 8pBI5SQq
>>611
オイオイ、徳島の英雄を忘れてないか?
今はゆで卵ホラ吹きジジイになっちゃってるけどさ。
「燃えよド○ゴ○ズ」
621:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 02:57:43.99 eRo/mrED
>>620
アンジェラアキが彼に続く徳島の有名人になりたがっていたって話は本当みたい。
ほんばにもーわすれとったわ。
アイドル扱いでロッテ球団が出していたフリーペーパー「URE・P」の表紙にとんでもない格好をさせられた伊良部が載っていたと書きたかったが、忘れてたら…自殺とな?
622:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 08:34:03.53 W2LQrtCa
>>618
> 棋士も出してたよね内藤なんとかってひとの「おゆき」
Q芸能界で将棋がいちばん強いのは誰か?
A内藤國雄
というクイズがあったのを思い出した
623:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 09:13:13.85 YZuBQzRr
囲碁の石田芳夫もレコード出してたな。
624:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 09:41:35.81 u/TC9DX4
>>619
たしかに人前でTバックになって全国放送されることに慣れたら
あがらなくなるかもね。長野オリンピックの開会式で土俵入りを
やったら、フランスの選手団が腹抱えて笑ってた。
625:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 14:40:53.39 JwdtXMVF
去年だったかな、懐メロ番組で内藤さんが生で出てきたが、うまいと思ったわ。
2ちゃんの実況でも人気でしたw
ガラガラの川崎時代のロッテに入団したあの人は、鉛筆みたいに細いハーフの美少年だった。
その後渡米し物議をかもしたが、まさかこんなことになるとは…。
合掌…
626:おさかなくわえた名無しさん
11/07/29 21:43:04.26 PuWCfRyM
>>624
シラク激怒だなw
627:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 01:08:29.65 1xgNV4RJ
>622
Q将棋界で歌がいちばん上手いのは誰か?
A内藤國雄
ってのと対だったね
628:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 01:22:49.66 zxXcyAco
昭和のおっさんにありがちなこと
ギター=白
とりあえず弾く曲=禁じられた遊び、ベンチャーズのペケペケ部分
629:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 01:41:51.80 EpOCI3Wo
さっきまで見てて思った。
「アポロ計画」あれは凄かった。
サターン5型の打ち上げとアポロ11号の月着陸。
衛星放送されたんだよなあ。夏休み前でTVの前でかじりつき
だったな。多分同じ年にあった大きな出来事は、松商ー三沢の
延長18回再試合。井上と太田の投げあい。うっかり便所にも
行なかったなあ。あの頃のTVはエキサイティングだった。
630:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 06:30:15.03 1YSo2Kk7
>>628
ギターが弾ける人は、毎回毎回「ねぇねぇ禁じられた遊び弾いてよ」と言われるのが
かなりうんざりだったと思う。
631:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 08:15:19.62 daXDyZ0r
>>628
世代差かなぁ。
俺の時は神田川のイントロと魚屋のオッサンが屁をこいただったけど。
632:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 10:42:38.54 oUln30+a
>>630
今度なんか奢ってやりたいほど同意。アルハンブラとか弾くと途中で飽きられる。
633:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 14:38:51.69 1xgNV4RJ
ブルース進行でアドッブを入れながら弾いてると「何それデタラメ?」とか言われて軽く殺意がわく
634:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 14:47:44.50 Ku4fMgv6
>>631
自分の周りだととりあえず22才の別れのスリーフィンガーか、東へ西へのかき鳴らし系か。
すごく以前に、イアン・ギランだかリッチー・ブラックモアだか来日したときに、久米宏のNステにゲスト出演したんだが、
「街角smoke on the water」と称して新橋の駅前にエレキ1本置いて、道行くサラリーマンにいじらせるという企画があった。
これがまた、酔っ払いのおっさんたちが嬉々として例のあのフレーズを次々におっぱじめてなぁ。
うろ覚えで妙な音になったりキー違いだったりいろいろしたが、とりあえず持った奴はたいがいやれるという。
その映像見たお二人さんもなかなか感慨深そうだった。
635:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 15:59:12.92 0v6TbM77
あちこちにどぶ川があって、各家庭のネズミ取りがヒモで結ばれて水没していた。
後で取りに来て水死したネズミを川に捨ててた。
636:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 17:39:29.27 X+Y2eDXG
>>629
自分は昭和49年生まれなんだけど
10年ほど前、「人類月に立つ」っていうドキュメンタリー番組のスレで
当時を知っている人とレスのやり取りをしたことがあって、
その人も
「今から思うと昭和40年代は毎日がお祭りみたいだった」
って言ってたな。
637:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 17:58:24.83 0v6TbM77
>>636
俺は37年生まれなんだけど、ホントに毎日のように
いろんなことがあったよ。悪い事件もよい出来事も。
月面着陸のときは夜中に起こされて一緒に見たけど、
何が起きてるのかよくわからんかった。ただ眠いだけ。
万博で月の石見たけど軽いしみたいだったなぁ。4時間も
炎天下に並んで、館内が涼しかったのだけ覚えてる。
638:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 18:00:24.91 0v6TbM77
ついでに万博ネタ。警備とかけっこう杜撰だったから
フェンスの穴から勝手に入ってきて商売してる連中がいた。
とくに給水所が少なかったので、長時間並んでるパビリオンの
付近じゃ自家製のかき氷を売ってたな。かき氷アイスの入れ物に
砂糖水入れて凍らせただけのものが500円とか。1970年だから
今なら2000円くらいの価値か。
639:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 18:03:40.95 DWyp8Mor
アポロ11号の「飛び出す絵本」持ってた
640:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 18:10:02.15 TVQ/ZG46
>>639
あー…、なんかそんなのオレも見たような気が…。
641:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 18:12:37.15 baG7F/aa
スーパーカー・ブームの頃の話ししてっ
642:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 18:30:32.05 dA92KQs2
>>641
ブームど真ん中世代のワシらはコカコーラを飲みまくったので骨がもろいんじゃよ
643:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 18:43:31.42 TVQ/ZG46
>>641
スーパーカー・ブームといえば、オレ的にはコカコーラの王冠。
644:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 19:25:36.83 baG7F/aa
ヨーヨーじゃなくて?
645:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 19:27:51.91 0v6TbM77
>>641
近所にスーパーカーの展示場みたいな店があって、
毎週日曜(当時は土曜は休みじゃなかった)は有料で
公開してた。子供が長蛇の列で、それを見越したたこ焼きの
屋台とかも出てた。
そのうち、その会社が潰れて、ある晩ヤクザがトレーラーを
横付けしてガラスたたき割って車全部持ってっちゃった。
646:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 19:29:36.82 rND51GUZ
>>641
フェラーリ派 vs カウンタック派 の争いだったな
渋いとこでは ロータスやポルシェ911
647:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 19:31:26.63 baG7F/aa
トランザムやサンダーバードは?
648:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 19:52:23.60 k8Otx/go
スーパーカーっちゃあサーキットの娘だろ
649:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 20:00:05.83 SIfhApyi
狼だろw
池沢早人師サーキットの狼MUSEUMってのを茨城に建てたらしいけど、
漫画の収入じゃスーパーカーは買えないだろうなあ。
650:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 20:23:03.54 k8Otx/go
>>649
サーキットの狼MUSUMEに見えたw
そうそうたるもんだな。URLリンク(www.ookami-museum.com)
漫画の収入舐めないほうがいい。ワンピースの作者の2010年推定収入は
30億円超えてる。
池沢さんはご当人がカーキチだったのもあって、多い時には外車専門の販
売店と間違えられるような感じだったらしいぞ。
651:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 20:30:30.71 EmCEG1IL
>>650
すげー
652:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 20:55:31.39 0v6TbM77
>>650
鳥山明なんて200億円以上の資産があって、いまだにガンガン
増え続けてるっていうからね。死ぬまでに使い切れないってすごいよな。
653:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 21:52:53.21 pLIZl/MI
>>652
あと、高橋留美子の御大も、天仰いで口開けてたら飯が降ってくる身分じゃないかい?
あのお方は、「漫画とは呼吸や心臓の鼓動なり」なので描き続けるが。
654:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 22:02:59.83 rND51GUZ
>>647
アメ車はスーパーカーにあらず
そんな感じだったなぁ~~
655:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 22:13:25.46 +SoJI5I7
吉沢やすみさんは現在60ちょっと過ぎぐらいらしいけど
「ド根性ガエル」の1作しか目立った作品がないにも関わらず
その1作だけで一生働かなくても生活していけるぐらいの印税収入があるそうだね。
だから今はもう特に何もしてないんだって。
「ド根性ガエル」って地方局ケーブルテレビも含めて
本放送(昭和40年代だったはず)から現在まで、必ずどこかしらで再放送されてるから。
656:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 22:20:14.89 SIfhApyi
ど根性カエルは何回かCMに起用されてるのとパチンコ、パチスロに使われているってのもあるからかも。
娘はギャラクシーエンジェルとか描いてる漫画家だし
娘婿もマイナーとはいえ有名(?)な漫画家だったり。
657:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 22:45:10.11 3M7uQVpt
ファミコンが大人気で、スーパーカセットビジョンとぴゅう太があまり流行らなかった。
658:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 23:07:36.53 k8Otx/go
スーパーカーたちの性能見てみると時代感じるなあ。
ロータス・ヨーロッパ 1558㏄:126PS:730kg
ポルシェ・カレラRS 2687㏄:210PS:1075kg
ディノ246GT 2418㏄:195PS:1080kg
ランチャ・ストラトス 2418㏄:190PS:980kg
ちなみに今のランエボ 1998cc:300PS:1600kg
GT-R 3799cc:530PS:1740kg
非力さと軽さにびっくりする。
ちなみにこれは今見てもおいおいって思うくらいすごい。
ランボルギーニ・ミウラ 3928㏄:370PS:1180kg
659:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 23:22:43.02 qOubrAro
船橋ヘルスセンターだったか谷津遊園だったかの跡地でスーパーカー展示ショーが開催されたのを見に行った
なぜか端っこでせんだみつおがレコード持って営業してたのを覚えてる
660:おさかなくわえた名無しさん
11/07/30 23:31:34.44 TZFkkEbu
>>658
>ロータス・ヨーロッパ 1558㏄
非力なロータスに乗った風吹裕也がパワーに勝るマシンをテクニックで抜く、
という「サーキットの狼」に憧れたな。
後になると、吹雪もロータスをターボ化したり、ランチアとか乗ったりするんだけど、
却って面白く無くなったな(´・ω・`)。
661:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 00:14:04.94 V053xPzN
>>658
実際のミウラの出力は300PS辺りだったそうな。
662:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 00:20:57.19 ENanUgJP
PCのプログラミングがパンチカードだったこと。
少し進化してカセットテープ。
663:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 00:34:10.08 BiiA/Ffp
大学生のとき紙テープでメートル単位で買ってたな
664:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 00:37:36.00 bOBYhWBe
>>662
カセットテープは伸びるので定期的に別のテープに保存すること。bsaveだっけ。
カウンターがマジで大事。
665:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 00:51:36.17 QehMKMIw
>>663
アイドルのコンサートで投げるため(´・ω・`)?
666:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 01:28:57.17 5NZbbwlE
>>665
当たったら痛いから紙テープの芯は抜いておくのがマナーだぜ。
投げる時は上斜め45°で投げるとテープが螺旋を描いてきれい。
中に切り込みを入れておくと、最後に紙吹雪のようにハラハラとテープが散って美しいぞ
667:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 01:39:28.49 CYn0z8GA
>>662 その頃のはPCと言わない。 ミニコンかオフコンかメインフレーム。
668:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 01:56:45.20 L+ES6mGX
船出のときにもテープ投げてたなw今じゃやらないよねw
669:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 02:01:16.03 aZKi29S1
別れぇテープを 笑顔できればぁ~
670:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 02:03:21.80 a1dHeE+I
IMSIにテレグラム端末をつなで使うてきなことsてた人間は日本ではあんまりいないんじゃないかなあ。
計算センターにプログラムを送る場合はマークカードとかパンチカードとあったけど。
671:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 02:25:18.50 H2zkh3Jy
>>637
おお、同学年ですな。
万博は、迷子が大量発生してたな。
母ちゃんだけ会社の旅行で行ってズルイって、スネた覚え
あるな。おみやげの「ブリティッシュ・コロンビア館」の
アメだけ何故か覚えてる。
アポロの月着陸船のプラモとサターン5型のはセットで買ったなあ。
672:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 02:27:42.60 BiiA/Ffp
>>665
説明足りなくて失礼
コンピューターの記録媒体としてでした
662の少し前か
673:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 06:42:52.00 XgpSoKzp
そう。そしてその紙テープを人間がふつうに読んでいた
>>665
ビットごとに穴あけて記録していたんだよ。
674:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 07:12:24.79 5kC8Dzqg
URLリンク(www.nicovideo.jp)
NHKの解約を先週日曜に電話入れた。
解約手続きの封筒が届いたのは30日(土曜日)。住まいは東京。
返信用葉書(封筒)無料が、31日期限。
これは、31日にポストに入れなければ8月分も実質請求するって話か。しかも東京に住んでるのに、なんで1週間近くかかってるんだよ。
意図的に発送日を遅らせてるだろ このNHK野郎が
675:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 09:07:37.80 q7iZfsEo
>>673
アマギ隊員だな。
676:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 10:39:06.60 ENanUgJP
>>671
万博はネパール館とかがガラガラだったよね。
アメリカ館は期待外れだった。三菱未来館が想像以上に
すごかったのを覚えてる。ちょうど落雷で象が暴れて
飼育員が踏み殺された(死んでなかったかな?)日に行ったわ。
お昼ご飯食べようとしたら2時間待ちの行列だったんだけど、
隣のレストランが誰も並んでなかったので、父親が「こっちに
しよう」と入ったら、水中レストラン(地下にあって壁面が
360度水槽になってる)。しかも超高級ステーキハウスかなんかで、
たしか一人6000円が最低料金だった(今なら2万くらいか)。
空いてるわけだわ。肉嫌いだったからステーキの味は覚えてないけど、
涼しいレストランで食べたマスクメロンが美味しかった。
当時は景気がすこぶるよかったから、3日で100万くらい遣ったと
言ってた。いろんな意味で今じゃ考えられんわ。
677:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 10:39:41.60 ENanUgJP
>>675
読んでた読んでたw
678:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 10:52:56.39 OvxXF0I5
>>637
一方、新潟の片田舎で38年に生まれた俺は万博に行きたかったけどダメだった。
貧乏な我が家には大阪はあまりにも遠すぎた。
毎日テレビに映し出される華やかなパビリオンと、にぎやかな人の波が羨まし
かったよ。
そしていまだに太陽の塔は実際に見ていない。
679:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 11:41:19.94 aZKi29S1
万博って記憶にあるのは三波春夫の歌ぐらいだな…
680:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:02:05.82 4XeCM+j2
母の実家に、カラーテレビの景品だった「太陽の塔」の鉄製ミニチュアがありました。
思えば、あれが初めて身近に触れた現代芸術。
美術鑑賞大好きになりました。
681:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:18:58.13 ENanUgJP
>>678
うちは横浜。新幹線で行った。でもあのあと不景気になって
バブルのだいぶまえに家業が潰れたから、うちは万博の頃が全盛期だったかも。
682:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:42:07.96 pGCBDRAY
万博の時、クラスで行ってないのは自分と男子がもう1人だけだった
都区内住みでお金持ちも多い学校だったから行った率が高かったんだろうなあ
「万博行ってない奴手を挙げろ」と担任が言って、挙手したとき悲しかったでござるよ
683:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:46:48.82 Ru6MQEsg
世代が違うので万博は行ってないが、太陽の塔は見た
1985年に修学旅行に行った時に
あの時点で岡本太郎氏といえばすでに奇人変人扱い(失礼)
されていた感があるから塔の現物見ても
「なんか変な顔だなあ」ぐらいにしか思わなかった
一般的に東日本の高校生は修学旅行と言えば西日本へ
京都・奈良といった史跡をメインに巡るのが定番であろう
うちの高校も例外ではなかったのだが、ほぼ全ての生徒が
帰宅後にそんな思い出は遥か彼方にブッ飛んでしまった
何故かというと旅行中に大事件が起こったから
四泊五日の四日目に自由行動の日が設けられていた
予め先生にスケジュールを提出してあって
門限までに宿に戻って来ること、と固く言いつけられていた
宿は大阪だから、大部分の生徒が大阪を自由に散策する…
…はずだったのだがこんな偶然ってあっていいのだろうか、
そのたった一日の自由行動の日が何と阪神が日本一になった日でもあった
宿を出発した時点で既に町中大盛り上がりだったてのに、
帰る頃には歩道橋に人は溢れてるわ道頓堀にダイブするわ、
知らないおっちゃんに絡まれておめでとー!と抱き合ったり…
結局その日の宿は遅刻者続出
あろうことか引率の先生も数名が門限を破ってしまった
翌朝になって戻ってきた生徒もいて聞けば知らない集団と一緒に
朝まで六甲おろしを合唱していたとかw
さすがに学校側も予期せぬ事態に巻き込まれたからと
遅刻者を叱ることはなかったが携帯もPBもない時代に
よく全員が生還できたものだと思う
684:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:52:30.05 ENanUgJP
>>682
>「万博行ってない奴手を挙げろ」と担任が言って
今そんなことやったら大問題だよな。
685:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 12:59:22.00 a1dHeE+I
去年の上海万博同様、国を上げて万博に行くことを奨励してたんじゃないかな。
筑波万博とかはそんなことなくて、
ふつーに過疎ってたよね。
686:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 13:03:02.51 yY3Ork33
そのときの事がトラウマになってるんだろうな
687:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 15:42:11.95 sFsBYZfX
近所のおばちゃんが、それ服じゃなくて肌着じゃないの?て格好で
玄関先でおしゃべりしていたこと。
自分を含む子どもが熱を出したりすると
みんなが解熱剤もってきたりあれこれ世話を焼きにくること。
って解熱剤て現代ではあんまり使わないよね。。
688:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 15:48:48.89 ENanUgJP
家の前にドブ(側溝)があって、天ぷら油とかそこに流して捨ててたこと。
689:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 16:48:47.17 CYn0z8GA
オイル交換した廃油を、家のぼっとん便所に流した。薬じゃ死なないウジ共全滅。
690:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 18:34:27.11 M1hvj07z
>>683
生きた社会勉強で、まさしく修学旅行じゃないかw
691:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 18:59:45.05 GqfhPMvZ
コンピュータも電卓も有りませんでした。
子供の多くはソロバン塾に通ってました。
692:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 19:14:59.42 a1dHeE+I
そろばん塾では落ちこぼれのボクはプログラマーとして働いています。
693:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 20:40:50.20 4Mu3kO1k
そろばん一所懸命やってた人はたくさんいたけど、というかクラスでそろばん塾行ってないのが
俺一人だったという異常な状況だったが、今思えば暗算までできるようにならなかった人にとっては
費やした時間無駄になったなw
694:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 22:02:48.66 aZKi29S1
筑波万博、未来への手紙とかいうコーナーがあったらしいが、家族で行ったと
話してた彼氏から来るんじゃないかとドキドキしてたw
そのあと1年ぐらいで別れちゃったけどね。
あて先不明の郵便が多数だったろうな。
695:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 22:06:10.27 yY3Ork33
そろばんも、万博も経験させてくれた親に感謝だよねw
トラウマにならずに成長できたんだからw
696:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 22:17:05.24 a1dHeE+I
むしろそろばん塾はトラウマものだったなあ。
なんかひいきとかすごかったし。
697:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 22:46:34.78 JnEqRAg2
>>683
めったに無い(←残念ながら・・・泣)事態に立ち会えて良かったなあ
698:おさかなくわえた名無しさん
11/07/31 22:47:07.35 P7HzFbsf
>>694
お察しの通り不明も多かったけど、ものすごい苦労してベテランに聞いたり
して出来る限り配ったよ。
どうしても自信がないやつとかは手渡ししたんだけど、亡くなったご主人
からの手紙渡したら奥さんが泣き出した。
幼稚園児の自分からの手紙もらって少し呆然としていた女の子もいた。
糞忙しい年末年始に頑張ったかいがあった瞬間だったなあ。
699:683
11/07/31 23:43:11.05 WEJU+g0F
>>690>>697
レスありがとさん
あれはほんっと宝くじの高額当選並みに貴重な体験だったわ
それまで法隆寺だの銀閣寺だの古墳だの、静的なものばかり見せ付けられていたから
あの動的な盛り上がりが一層強烈なインパクトとして記憶に残った
阪神のリーグ優勝は何度かあるけど、日本一ってのはあの時一回限りと知ってさらに驚いた
まず自由行動の午前中のヒトコマ
この時は日本シリーズの試合前だってーのにタクシーに乗ったら運ちゃんが
「ところで兄ちゃんたち、どっから来たん?おー北海道から修学旅行かあ、ええなあ
北海道ゆうたら、当然野球は阪神ファンやろ?
……
何黙っとんや、阪神ファンやろ聞いとるんじゃ」
『えっと(皆で顔を見合わせて)…あ、はい、阪神です』
「おーやっぱそうか、いやあおじちゃんもな、兄ちゃんたちきっと阪神ファンやろ思ってたんや
よっしゃ、ほならタクシー代学割きかしたるさかい」
まず通常では絶対にあり得ない展開w
その後も時が経つにつれて町全体の興奮度が高まっていくのを肌で感じとることができた
阪神が日本一になったと思われるその瞬間、町中のあちらこちらから
それこそ右から左から前から後ろから、上から下から物凄い地鳴りのような轟音がw
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
ドドドドドドドドドドドドドドドドドド んざー ドドドドドドドドド !! ばんざ ドドドドドドドド んざーい ドドドド
こりゃ予定通り宿に帰れないなと気付いた時はもう手遅れ
仮に軍隊が出動しても鎮圧できないだろうという凄まじい熱気と興奮に包まれながら群集が増える増える
近くの店(たこ焼き屋orお好み焼き屋?)では店長と思しきおっちゃんが「今日は全~部タダや!!」
大阪駅(または新大阪?)の歩道橋では明石の将棋倒し並みに群集に押されるわ
そこら辺の見知らぬ人にハグされるわで、それはそれは貴重なアンビリーバブルな体験だったよw
700:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 00:01:57.57 bJk5p1OV
>>694
>>698
死んだじいさんからの手紙が来て、正月早々泣いたよ。
自分は当時小学生だったのだが、この手紙を受け取る時にはもう結婚して子供もいるかなと書いてあった。
まるで実績なくてごめんよじいさんorz
701:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 00:19:43.24 6hhXpmO/
俺関西出身だけど最初親に万博はうちみたいな貧乏な家は行けないと言われてた。
そんなある日、近所のパン屋でフジパンのくじがあって、くじの入った箱に
手を突っ込んでかき混ぜてたら1枚だけ箱の内側に貼り付けてあるのが感触で
分かった。それを強引に取り出したら大当たり。万博のフジパンロボット館に
ご招待だった。入場券は1枚だけだったが、それがきっかけで両親が無理して
家族4人で万博に行くことができたよ。
702:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 02:05:04.90 +hckjcGR
いいなあみんな万博行けて。
俺なんか四国だから、行けなかった。何か万博
特集の本だけはしっかり見た覚えあるな。
「底に顔のあるグラス」は何故か家に未だにあるな。
昭和の修学旅行の思い出は、何故か記憶にある、福島の
野口英世の生家。トーホクってあんまり縁なくて、
東京以北に行ったのはその時1回キリだった。通り越して
北海道は行ってるけど。
703:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 03:15:07.83 2X3iK6Cs
四国から大阪へは「ボクは5歳」の例があるから、
強い意志と実行力があればよかったかもね。
704:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 06:30:29.27 3nvf4Mc0
あいつは例外
705:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 06:58:40.01 1Pl+hYIl
心は五歳児
706:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 07:44:58.85 1OVBbRTE
数年前に万博で書いた手紙が届いたなあ。
ただその内容はすでに忘れてるんだけど
手紙が来たという事実だけが強烈に記憶に残っているw
707:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 09:21:29.62 l4At9cMY
万博行ったよ。当時4歳だった。
【感想】
・とにかく人が多かった。帰ろうと思ってもゲートに人が殺到して何時間も足止めされ、
父親が不機嫌になったりした。
・決して「広い」とまで言えない会場内を、小さなモノレール(無料)が走り回っていたのが凄かった。
・「未来のロボット」と称するロボットのデザインが当時としてもレトロ過ぎた。
(↓こんな感じ。当時としても古臭い)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
708:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 09:56:39.25 JXxHKAFj
神奈川だったけど、小さい子どもを何人も連れて行くのは面倒だと思ったのか
親は大阪万博の話もしなかったと思う。
じいさん一人で行って、僕も行きたいと小1の兄が泣いてたな。
女の子だったし別に関心なかったけど、むしろ全員集合の公開放送の方が
猛烈に行きたかった。
マジでカトちゃんのお嫁さんになりたかったなw 再婚おめ。
709:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 10:00:01.41 ZQduy1Ux
>>707
>父親が不機嫌になったりした。
あったあったwww
俺もチビ助だったから、行列から抜け出して水飲みに行ったり
できたんだけど、父親は喉渇いてて暑かったから「自分だけ飲んで!」とか
怒ってた。大人げねーww
710:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 10:19:30.41 L8sJwKfZ
万博行った。愛知から。子ども会かなんかで行ったと思う。
深夜観光バスで地元を発って、朝現地着、夕方まで居てまたバスに乗り夜中に帰ってくるという強行軍。
すいていたオランダ館でチーズを買って、それが雪印のプロセスチーズ以外で初めて食べたナチュラルチーズだった。
おみやげに買った3Dパノラマの覗き眼鏡みたいなの。2,000円くらいの値札がついたまま。
まだ実家にあるよ。キレイに見える。
711:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 11:23:33.97 g8x8x3AH
兄弟三人とも行っても記憶に残らない年アンド貧乏なので行かず。
叔母が行ってきて、土産にもらったぺナントがあったが、引っ越しの時捨ててしまった。
712:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 11:30:05.67 JXxHKAFj
ペナントってお手軽なお土産の代表格だったね。
713:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 12:00:43.49 pfoS1aP3
>>712
我が家には円が2つ出来るほどあったわ(´・ω・`)
714:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 12:12:36.46 6hhXpmO/
>>712
小学校の修学旅行で買ったのをきっかけに集めたなぁ。
どこにしまい込んだかなぁ。
715:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 13:10:42.85 +Z9kBJHz
私は大阪万博には行った「らしい」のだが、何しろ3歳になるちょい前ぐらいだったため何も覚えていない。
旦那は小学生で東京に住んでたけど義父が国鉄職員だったためか、まあなんか行きやすかったらしく
夏休みに連れて行ってもらって有馬の多分当時の国鉄の保養所に宿泊したんじゃなかったかなと。
「三菱未来館」に入るのに炎天下の中2時間以上並んでたら、
通りがかったオッサンに「人類の『辛抱』と『長蛇』やねんで」
とギャグをかまされたらしいw
行ってないならともかくあれだけの国家的大行事に行ったのに何も覚えていないので
今になって旦那の話や色々出てる万博関連の本を読んでると損した気が倍増する。
「太陽の塔」の中のオブジェを見て、岡本太郎の感性を感じ取りたかった。
716:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 13:21:21.92 g8x8x3AH
>>712
お土産ぺナントは、現在生産されていない…らしい。
717:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 13:36:41.47 Lsfm4QNr
万博当時は幼稚園児で大阪に住んでいたが、親戚が結構な頻度で万博見物に来ていた
その際に俺のすんでいたアパートのボロ部屋にみんな泊まりにきていたので、おれはだ
いたい万博に連れて行ってもらえていた。
多分、近所で言った回数は一番多い部類だったとは思うが、残念だったのはみんなアメリカ
館のあまりの行列に辟易してついに月の石を見ずに閉会を迎えたことだ。
くれしんのアッパレ大人帝国はいろんな意味で涙が出そうになる。
718:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 14:25:09.29 PkTvXglz
大阪に母の姉が住んでいるのだが、
万博期間中我々身内のみならず
「うちと一体どういう関係があるのかよく分からん人まで泊めた」
と話してたことがある。
京阪神地区には同じようなお宅が多かったんでは。
719:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 14:42:04.23 m+yQaEGH
70年に大阪で生まれた子どもは、「博」という字が入ってる人が多い
720:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 14:59:07.11 g8x8x3AH
>>717
節子!
アッパレと違うモーレツや!!
721:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 15:00:45.22 Lsfm4QNr
>>720
しもた!まじってもおたわ。教えてくれておおきに!
722:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 15:52:51.98 JXxHKAFj
ペナン島のペナントがあったら、ミドルエイジ以上の日本人観光客に
バカ売れ…するかも知れないね。
723:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 15:54:31.64 yeWgoyRi
>>637
あの時代ノリでバブルを煽って、今の若者を草食系とか言って上から目線で蔑むんでつね
724:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 16:04:54.16 yeWgoyRi
>>563
広島カープが初優勝した昭和50年は新幹線が博多まで延伸開通したという年という事を考えるとね…
まぁ山本浩二や衣笠が円熟を迎えた時期だし、いつかは優勝するだろうと言われてたらしい
725:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 17:23:31.48 Dl7KtnjW
癌とわかっても本人には告知しないのが当たり前だった。
患者本人も自分は癌ではないかとうすうす気づいておきながら
問いただしたりしないのが暗黙の了解みたいになってた。
726:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 17:32:53.52 QiMAd2G2
胃がんだったら胃潰瘍と言い張るとかね
当時はがんと死が直結していた
そう思うと医学の進歩はすごい
727:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 17:36:37.65 Y7HtVR4w
>>719
茨城出身の永作博美も、自身を含め同級生に多かったって言ってたな
728:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 18:43:28.74 +hckjcGR
>>724
広島カープ初優勝記念?の下敷き未だに
家にある。市民球場で写ってる面々が懐かしいのなんの・・。
729:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 19:07:57.97 RkClf+Nc
>>718
新聞だか週刊誌に「なにわの主婦大わらわ」みたいな特集が組まれたとかw
親戚の親戚とか友達とか、あらゆる伝をたどって泊まりにきたらしいね。
「手土産は名産品や菓子ではなく現金を!」とか薦める記事だった。
730:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 19:44:13.81 kpF4W8qf
自分、神戸に住んでいたんだけど、父親の従妹の友達とか縁もゆかりもないような
人が大勢泊まりに来て万博見に来た。なんでも京都のラブホテルではそれ以来、
Hが目的でない家族向けにも宿泊Okになったらしい
731:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 21:10:26.04 kgKyXVNK
自分は万博当時5歳だった
関西の端っこに住んでいて日帰り圏内だったので1回だけ行った
母と弟を待たせ、父と二人でえんえん並んで、何かのパビリオンに入ったこと
子どもが水遊びできるスペースがあって、そこで弟とパチャパチャやったこと
やたら人が多かったこと、覚えているのはこのくらい
当時3歳だった弟は、写真はあっても実際の記憶はないらしい
732:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 21:14:55.40 Sjeo5K5u
>>699
>北海道ゆうたら、当然野球は阪神ファンやろ?
何でやwww
733:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 21:17:22.36 1OVBbRTE
浮かれてたんでしょ。
なんでやねんのツッコミを待ってるの半分、
ノリで阪神ファンてのに同意してくれるのに期待するのも半分て
とこじゃないかなあ?
734:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 23:16:43.54 6hhXpmO/
万博から10年後、高校の遠足で記念公園にできた民族学博物館に行った。
その辺りの公園には「スイス館跡」みたいな記念のプレートが置いてある。
自分が入ったパビリオンのプレート見つけてむちゃくちゃ郷愁を感じたよ。
お祭り騒ぎということばがあるけど、ほんとにあれはお祭り騒ぎだった。
子供心にめちゃくちゃ印象深い。
735:おさかなくわえた名無しさん
11/08/01 23:23:49.03 YFvLU1Mf
>>734
ついこの間、俺の勤め先が万博公園でBBQしたんだが、その時のオリエンテーションで、
特定のヒントから、指定のパビリオン跡の写メを五個集めて集まった奴からクジを引くってのをやったんだが、
おっさんチームの圧勝だった。
「俺ここで並んだから!」「覚えてるもんだねー」ってホクホクしてた。
俺の親世代より少し下なんだが、いい時代を過ごしたんだなぁって羨ましくなった。
736: 【関電 66.2 %】
11/08/01 23:58:50.94 VA+2x4UX
万博時 我が家にも大勢の親戚が宿泊。寝る場所がないので廊下にも布団を
敷いた 自分も小遣いを全て使い10回行った。
>>735 のようなオリエンテーションがあれば10個でも20個でも余裕で集める自信あり。
>>734スイス館は無数の電球の明かりのキラキラが池に映り込んで綺麗だった。
737:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 00:02:05.39 e9QH/ajJ
この反応の熱さだけで万博ってのがどんだけビッグイベントだったかわかるな・・・。
今、こんな熱いイベントできないだろうからこの流れがまさにスレタイ。
738:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 00:05:00.06 hKAc+fxU
愛・地球博(一発で変換できてw)は混んでそうで行かなかったなあ。
娯楽の少ない時代で、かつそこそこ庶民が富んできた
まさに隙間時代の狂乱とでも言うのは言い過ぎだろうか。
739:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 00:15:52.44 jaDdEtV0
つくば万博しか行ったことないけど、父に聞かされた大阪のときの熱気は感じなかったな
往復の連結バスもなんかしょぼかったし
740:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 00:51:45.01 uir/1BVM
もしかして オリエンテーリング
741:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 01:00:53.93 ghkukHMD
>>737
たしかに言えるかも。その前のイベントは東京オリンピックだろうけど
2歳くらいだから全然覚えてない。
当時、とても聞き分けのよい子だった兄(6歳)が、どうしてもカラーテレビで
オリンピックを見たくて、お袋に「ダメよ」と言われて一度は納得したものの、
黙ってポロポロと泣いているのを見た親父が電器屋から月賦で(クレジットじゃなくて
店との交渉で10回払い)カラーテレビを買ったそうだ。商店街中の人が集まって
(まさに「三丁目の夕陽」の一場面)開会式を見てたら、その隙に店の商品を泥棒に
盗まれたとか。
昭和だよな~。
742:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 01:11:58.42 WHq3NwPh
>>740
その通りだ……
頭の中で、オリエンテーリングとレクリエーションがごっちゃになってた。
花と緑の……は俺も小学生で、行って命の塔に名前を残したが、
自転車で五分の所に引っ越して有り難みが無くなった。
ココナッツジュースが美味しかった記憶があるが、多分思い出バイアス。
万博公園は昔、吹田市に住んでたから、単純に太陽の塔が怖かった。
比較的大人になってから、何かの機会で中を見る事が出来て、感動したけど。
743:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 01:13:24.04 0U9AyH6W
「東京オリンピックをカラーで見よう」ってキャンペーンがあって、
それに乗ってカラーTVを無理して買ったらカラー放送は開会式だけだったというオチ、
騙された、と石坂浩二が話していた。
744:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 01:19:23.82 /IbX92DK
自宅用カメラの普及率が低かった昭和20年代生まれまでだと
子供は遠足や修学旅行で業者に集団写真を撮ってもらうことをとても楽しみにしていた。
おかげでこのデジカメ全盛の今でも年配の人は団体旅行で集団写真を撮ってもらいたくてウズウズしている。
745:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 01:27:13.67 LQyQap5S
>>741
ご同輩かも
小さな白黒テレビに東京五輪の開会式が映って、その前に2歳の自分の写真がある。
でもって、自分の中の一番古い鮮やかな記憶が東京オリンピックの開会式の日の空。
窓から見上げた空に五色の輪っかが描かれて、すごく綺麗だなーと思ったのを覚えててね。
あの綺麗なのをもう一度見たいなー、と小さい頃密かに思ってた。
あとから、あれはあの日だけの特別なことで、自衛隊機によるものだと知った。
746:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 01:35:06.44 qrOXD8qw
>>743
そのあとでNHKが「カラー契約」とか作っちゃって、受信料の実質値上げ
747:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 10:33:27.63 D8jZMcbc
白黒からカラーへの移行期に、自分の家は貧乏だったから長い間白黒テレビで
テレビを見ていた。
番組の開始時に「カラー」ってロゴが出るのが妙に悔しかったのを覚えている。
748:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 10:47:12.39 ghkukHMD
>>745
おや37年のお生まれ?
>>747
そう言えば昔のテレビ欄って「カラー」っていう表記があったよね。
日曜の昼といえば演芸場や劇場からの中継ばかりだった。牧信二とか。
知らなかったけど、牧信二ってノイローゼになって3日くらい失踪事件を
起こしてたのね。気がついたら青木ヶ原の樹海を裸足で歩いてたらしい。
当時はワイドショーも写真週刊誌も無かったし、芸能人の話題をニュース
なんかじゃ取り上げなかったから話題にならんかったな。
テレビ番組で昔はよかったとか言う人いるけど、昔の方が馬鹿だったような
気がする。
749:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 10:52:49.56 iQ+AqIer
>>747
あの表示はカラーテレビで見ている人のためのもので
白黒テレビでみている自分ちには関係ないと思ってたけど
今思うとそうじゃなかったんだな。
あの表示は白黒テレビで見ている人を悔しがらせるのが唯一の目的だったんだ。
カラーテレビで見ている人はあんな表示なくてもわかるから。
750:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 11:26:35.92 UlU+FTTS
そういや、地デジ移行の「アナログ」表示観て、「カラー」表示を思い出したっけw
何十年か経ってもおんなじことやってんだな、TV業界って。
751:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 11:26:40.25 AoCOkh2g
>>699
> 「おーやっぱそうか、いやあおじちゃんもな、兄ちゃんたちきっと阪神ファンやろ思ってたんや
> よっしゃ、ほならタクシー代学割きかしたるさかい」
なんぞこれwwww
752:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 11:40:05.70 +LUhweF2
>>747
>自分の家は貧乏だったから長い間白黒テレビでテレビを見ていた。
>「カラー」ってロゴが出るのが妙に悔しかった
俺も家も昭和47年まで白黒だった。
悔しいより、悲しい・情けない気持ちになったな(´・ω・`)。
本来カラーの「ウルトラマン」とかを白黒で見ても面白くないんだな、これがw
753:おさかなくわえた名無しさん
11/08/02 12:27:34.40 vkjYJBk8
家のメインのテレビは比較的早い時期(昭和40年代終わり頃)にカラーになったが、
二台目、三台目として買ったテレビはかなり現代に近い頃までモノクロだったな。
特に三台目として買った日立のラテカセ(ラジカセに小型のテレビが付いてる)は、
平成に入った後も数年間、現役で使っていた記憶がある。