今じゃ考えられない昭和の生活◆18at KANKON
今じゃ考えられない昭和の生活◆18 - 暇つぶし2ch386:おさかなくわえた名無しさん
11/07/23 04:31:51.94 O6MdAy+A
手回し式の磁石電話機、懐かしい。駅とかに
あった。ドイツ軍の線引っ張る工兵思い浮かべた。

TV関係では、大きな転換点は、モノクロ→カラーが
昭和44年あたりだったか?VTR来たのが昭和54年位?
その前に、田舎ではUHF放送が始まった。これが40年代の
終わり頃か?俺の田舎は必ず違う方向に2本、VHFと合わせて
3本のアンテナが屋根上にあったんだが、これも地デジ化で
実質1本か、ケーブルだとなくてもOKになるものなあ・・・。
考えれば、地デジは物凄い転換点だな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch