11/07/20 18:07:51.20 lVfRtl7S
小6か中1のころ(昭和53年前後)高分子吸収隊とやらが採用され、
劇的に良くなったらしい。
研ナオコが「まだお厚いのがお好き?」とか宣伝していた。
同学年でも、小学生のうちに始まった子は、その旧型を知っているが、
中学に入ってからの子は、新型しか知らないそうな。
夜用がなくて2枚をずらして当てたり、テープがなかったりしたそうな。
男ですが、オクテに見られたらしく、周りの席の女子が教えてくれました。
大体周期も把握していて、とくに○子ちゃんはツラそうだから、
(休み時間も動けず、机に突っ伏している)
掃除の時間は変わりに机を移動してあげたりしていたな。
お礼はバレンタインの義理チョコ。(他意はなし)
1対1になるつもりは双方なかったので、
(そんなにかわいくなかったし、あくまでも人道的支援)
周期を知ったからといって利用する気はなかったな。
席が近かったかったからおしゃべりする仲だっただけ。
高校は別々なので、その後はどうなったか知らない。