11/10/01 17:49:30.15 ZnMRcMKm
>>709
分かる、ガキってピギャーって鳴くよな
つーか最近の親ってバカ多くね?それとも昔からこんなもんだったの?
マジで最近あったガキ騒音被害
・図書館に40代位のウスラハゲジジイが2~3歳のガキ連れてきてたんだけど、上記のピギャーの連続
なのにハゲジジイは注意もあやしもせず野放し
やっと抱っこしたかと思ったら高い高いで本棚(一般女性の身長より気持ち低い位)に乗っけて遊ぼうとしてる
年食ってギリギリでガキが出来たから浮かれてんのか?無駄に老いてんじゃねえよ
・同じ図書館で、ガキゾーンのガキ共はしゃぎっぱなし
沢山いたから同一の家庭の訳がないのに、一組しか親がちゃんと注意しなかった
・バイト先の広めのスーパーでガキと若作りした親父が鬼ごっこ
(止めるんじゃなくてマジで「わぁー」とか言いながら相手してる)
それだけでも痛いのに、場所がワ イ ン 類 の 棚
瓶ばっか並んでるのに割れたらどうする気なのか
・同じスーパーの別の一見普通のお父さん、カートでガキを追いかけて「わぁー」とか言いながら鬼ごっこ
もうね
・親じゃないけど、休みの日に地元に新しく出来た複合施設に行ったらベンチで子供騒がせてるババアがいた
一番上の女の子は小学校低学年っぽくて分別があるのか大人しくしてるんだが、下二人がピギャー
(オスガキ1、メスガキ1)
一際でかく叫んだ表紙につい顔しかめてそっち見たら嫌そうな顔された
嫌なのはこっちだ
ガキは嫌いだけど、うるさいのも元気なのも仕方ないし一切連れ歩くなとも言わないよ
でもその都度注意して教えていく事がしつけじゃないのか?
それを放棄したバカが親(保護者)を名乗るんじゃねえよ…