不思議とか凄いなと感じる事 11at KANKON
不思議とか凄いなと感じる事 11 - 暇つぶし2ch379:あぼーん
あぼーん
あぼーん

380:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 18:10:32.32 v5MQDhK1
>>377
マニアともコレクターとも名乗ってないだろ
何言ってんだお前

381:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 18:42:49.94 lXjLLdor
お澄ましした女も性に興じる瞬間がある事。
どの瞬間からそのモードに変わるのか、何がきっかけなのかイメージがわかない。

382:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 20:27:03.98 7wDHafo6
>>376
>>音楽的にも価値があるとも思えないし

80年代90年代ののアイドルの曲の中には「おっ」と思うのは結構あったりすると個人的にはオモフ
まあ好みの問題ではあるけど。
そんな曲の中にはアイドルが歌うしかないカテゴリーっつーのもあると思ったり。

383:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 20:30:45.84 npwdU71R
淑女もベッドでは娼婦に変わる。
きっかけが必要だと考えてること自体、女を知らない証拠だね。

384:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 20:33:15.78 v5MQDhK1
よく真顔で書けるなそんな事

385:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 21:03:18.53 +hglPXfd
えっ、顔見えてんの!?不思議w凄いw

386:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 21:43:37.72 OXeW2OR2
>>376
>>音楽的にも価値があるとも思えないし

松田聖子、中森明菜、酒井法子、工藤静香、SPEEDなんかの一連のヒット曲には
良い曲、盛り上がる曲、つい口ずさみたくなる曲も多いよ

387:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:11:38.17 MB75Tn/P
>>385
コ・ド・モ・か?

388:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:16:40.04 8FpTw8+z
CODOMO

389:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:29:20.63 al05sTLA
>>385
視野の狭い、社会経験のない専業主婦はお断り

390:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:33:08.40 qw+ZS3cB
社会経験のない専業主婦うらやましい
セレブか

391:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:41:11.06 RVlGKkuW
>>382
前に某レコード会社の元プロデューサーで音楽事務所をやってる人と食事をする
機会があった。
その人は演歌といわゆる歌謡曲を担当してたそうなんだが、憎々しげにモー娘。
なんかはチリ紙だと言っていた。
歴史に残って歌い継がれて行く歌は和紙であり、和服の生地なんだそうだ。
偉い人だから反論はしなかったが、そんなのは消費者が決めることだと思った。

392:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:42:13.99 Os4aoDdP
セレブは主婦「業」もしない

393:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 22:46:21.65 hztrjPkP
消費者の気持ちは移ろいやすいから
定義としてかたってたんじゃね

394:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 23:01:54.43 MB75Tn/P
音楽を商品として「消費される事によってしか価値が無い」と思うなら、
それは消費者が全てなんだろうが…。

それとも、それが全てなの?


395:おさかなくわえた名無しさん
11/06/14 23:42:12.26 oRPCDzQE
え?歌って商売じゃないの?
売れない唄に価値あるか?

396:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 00:21:15.30 8gMHYA7q
政界の人間関係
年齢や当選回数、閣僚経験や役職役員の経験、その他いろんな要素が複雑に絡まって
力関係もできてくるだろうし、公務を離れた私的な場ではどんな力関係なんだろうか?
また、現役首相や元首相と首相経験のない派閥の領袖との力関係とか、気になる要素満載

397:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 00:25:59.81 NGRg0/+F
キスはさせなくても、ち○こと玉は舐める女
顔はち○こ以下ってことでOK?

398:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 00:34:06.05 8ABvbcTR
>>391
>憎々しげにモー娘。なんかはチリ紙だと言っていた。
老若男女に毎日必要とされる

399:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 08:17:22.58 A+vw7/7D
>>398
軽く消費されて軽く捨てられるってことかね。

400:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 10:02:15.83 34lmRv3q
ある意味すごい高い評価じゃないか
生活必需品だぞ、ちり紙って

和紙や反物なんて一生なくても困らない

401:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 12:33:38.76 o7+aMeNc
>>397同意
かつて女性のコメントで『金で男と寝る事はできるけど、キスだけは好きな人としたい』
みたいなことをよく聞いた女性にとってある意味、セックスやフェラよりもキスの方がハードル高いのかな


402:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 17:26:40.09 kDdPrUDI
女性の正直な意見が聞きたいね
まあ人によるだろうけど、傾向としてはどうなのか

403:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 20:56:40.54 UPvoyCA1
口と口って言うのは生々しいし、好きでない相手(嫌いな相手)とのディープキスは
ハードル高いだろうね
その点、Hの方がまだハードルが低い可能性があるのはなんとなくわかる
でも、フェラやクンニは口で相手の性器を愛撫するわけだし、一番ハードル高そうな気がする

404:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 22:47:54.51 ANlSlyr6
好きでない相手でも、ぶっちゃけ性器はきれいに洗ったら出来なくもないと思う。
でもディープキスは歯を磨いた後でも無理。

405:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 22:50:08.89 +fueB6d/
以前、何かの番組でキスについてこだわる気持ちを解説してたな。

口は食べ物を摂取する重要な器官。
もし毒物などを間違って取り込んだら命に関わる。
だからキスはどの行為よりも注意深くなる。心を許した相手とでなければ
抵抗を感じる気持ちはそういった本能によるもの。
みたいな感じだった。
口はものを食べ、言葉を話し、コミュニケーションを取る為にも使われる
ものだから、心とも直結しているのだろう。

娼婦の姐さんがキスだけは好きな人と、という気持ちもきっとこうなんだろう。

406:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 23:06:32.98 34lmRv3q
赤ん坊を産んだ人の話で、「赤ん坊が風邪をひいたときは鼻水も口で吸えるし
体中キスしても汚いなんて思わないけど、口の中でぐちゃぐちゃにした
食べ物を出して、食べろと渡されるのだけは無理だった」ってのを
聞いたことがある。

夢見がち、ロマンチックなだけが理由じゃなくて、本能的ななんかが
あるのかもなー

407:おさかなくわえた名無しさん
11/06/15 23:11:38.70 EuToi4tZ
そう言えば 某デリでサービス悪い子に当たった

・浴槽イチャイチャ無し(相手がシャワーのみ)
・キス無し
・スマタ無し(かわりに基盤誘われた)

えらく嫌われたもんだ・・・orz

408:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 00:13:46.28 5obSrrdz
>>397
プリティーウーマンじゃキスすると惚れちゃうからダメとか言ってたな。
ハリウッド映画なので白雪姫伝説(眠りの魔法を解くのと同時に恋に落ちたのは王子様のキスが恋の魔法

409:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 01:29:48.75 DxGxxYpb
30年前に人気絶頂だった芸能人やドラマや漫画のことなんて、この瞬間
誰も思い出さない事。
その当時は人気絶頂だっただろうに、今は誰も思い出さないし、
2ちゃんにスレすら立ってない。
30年前に人気絶頂だった物は、国民的な人気だったろうにこの惨状なんだから、
今ごく一部でカルト人気なんて物は、3年後には誰も覚えてないんだろうな。

410:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 01:36:41.07 GMAdRFn2
美空ひばりとかファーストガンダムとか松本零士作品とか
30年位前に人気絶頂だったものでいまだにゾンビのごとく
生きながらえて商売になってるものっていっぱいある気がするなあ

411:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 02:44:37.58 vX8j8Udq
30年ぐらい全然余裕だよな

412:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 19:03:04.58 IVSp6zgN
>>409
今でも人気ある松田聖子とかさんまとか志村けんとか
出始めはもう30年くらい前になるじゃん
つまり30年間くらいにわたって人気を保ってるのが
逆に凄いって印象

413:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 21:10:14.63 TPHs2esJ
不謹慎な仮定だけど、犯罪者が一人暮らしの女性宅に押し入り、包丁を突きつけて
「俺とセックスするかディープキスするか選びやがれ!」と脅した場合、
セックスのほうを選ぶケースが多いのかな?

414:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 21:33:55.42 GMAdRFn2
君はアホか?

415:おさかなくわえた名無しさん
11/06/16 23:33:02.43 tMI3BZgr
クルクルパーのパーは脳みそゼロの意だとしたらゴルフのパーが由来だろうか

416:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 00:24:22.30 EurmKNcZ
国民総背番号制にしてたら消えた年金問題なども起こらなかったし、
脱税なども今よりずっと難しくなるし、税の不公平もずっと是正されただろうに、
「戦争につながる」とかヘチマとか言って反対してきた人の思考が不思議

417:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 01:02:54.31 CdpaDMbw
普通、社会で決まってることって絶対中止・変更されない(出来ない)のに、
「大震災があった」というだけで、社会で決まっていたことがどんどん
中止・変更されたこと。

どんなに権力持ってる人や、超わがままな人でも、絶対にかなわない、
ものすごいごり押し力!!

「大震災」の力って、私達が絶対かなわないくらいもの凄いものだと思う。

418:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 01:07:56.98 tZqA7rT5
>>417今回の東日本大震災は、戦後ベスト3に入る日本の大事件だと思うぞ。
仕方ない。

419:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 01:14:59.64 EurmKNcZ
>>418
ベスト3じゃなくて、ワースト1だろ
阪神大震災もサリン事件も連合赤軍事件も敵わない戦後最大の被害だわ

420:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 01:33:07.89 OtCnAS7F
戦後ならこれ以上の被害は出たことないな

421:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 03:36:40.67 +AUSvAr7
国土を広範囲にわたって原発含めて爆撃されたようなもんだからな

422:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 04:52:08.50 g/HcwlAH
市の中心地を壊滅的にやられた。すなわち
住居・会社・学校・役場・駅・田畑・漁港・車・道路・木々…
これを自分の住んでる街とリンクさせたら少しは驚愕さがわかる。
生活基盤がなくなってしまっては、さすがにね。

423:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 06:28:01.82 xBA9YZEJ
この間行ってきたけど自分が住んでるのとまったく変わらないような規模の町が
軒並み水に浸かったとわかるあの光景はほんとにショックだったよ。
あと、街路樹が海水に浸かったせいかみんな新緑の季節なのに枯れてた。

424:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 17:15:30.18 U89CeICV
でも考えれば考えるほど敗戦の傷は大きいな
不謹慎ながら、今回の大震災でも敗戦の被害には
遠く及ばないんだろうな
戦争恐るべし

425:おさかなくわえた名無しさん
11/06/17 23:11:26.43 +phKG7Zu
空襲とか原爆とか地上戦、海外部隊とか、すごいことになってたね。
自分の住んでる地域はあまり戦争の被害はなかったけど、親戚には護国神社に
祀られたりしてるみたい。

426:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 00:25:48.51 eF5d4iHm
>>416
>>国民総背番号制にしてたら消えた年金問題なども起こらなかったし、

この事実は本当に重いと思う


427:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 01:20:39.28 ruMicKYe
小中学生の頃、関東大震災が起きた日は集会があったり
当時の様子を描いた作品の朗読や鑑賞会があったりしたけど、
ひょっとしてこれからは東日本大震災になるのかな。
東京なら関東大震災のままなんだろうか。

428:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 01:28:13.33 KBEKw3Mj
関東大震災のあった9月1日は防災の日だね
今回の震災の3月11日もなにかの日になるのかね

429:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 01:33:39.99 FkxUblmj
津波の日だろうな。

430:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 10:44:06.92 mHIuEps7
「春の防災の日」、「秋の防災の日」になるんじゃないかな?

9月1日は台風シーズン直前で、気候も良いから防災訓練には向いてるので
続行されると思う。

431:417
11/06/18 20:28:11.01 +uniZ44n
うわっ、私の書いた話題がいまだに続いてたのか?!

やはり「大震災(自然)」の力、おそるべし!!

432:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 23:28:56.40 2bbx/Apc
動物や生き物を(駆除や食料やらなんかしら理由があるにしても)殺していいこと。

人間はなんでだめなの?心があるから?

433:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 23:46:23.69 Dw+osK4h
身勝手だから。
この地球上に人間を作った事が神様が犯した最大の罪。

434:おさかなくわえた名無しさん
11/06/18 23:53:04.37 FkxUblmj
人間は社会的な生き物だという事。
マスコミが「奥手て清純な子がいい子」だとすればそういう子が多くなるし、
「制服はミニスカで、彼氏持ちの子がイケてて上位の子」だとすれば
そういう子が増える。
中高生で手短な相手に処女を捨ててるめっちゃ可愛い子も、
マスコミに踊らされてるんだなあ・・と思う。
マスコミが「奥手な子がいい子」だとすればヤらなかったろうに。
最悪なのは、AVにまで出ちゃった子だな。

435:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 07:03:30.40 kzz20jDZ
↑そこまで単純ではないと思うけどな
マスコミがそこまで決定的な影響持ってるなら、
国策として上手く統制すればいい

436:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 10:09:12.68 wUAX+LOM
>>434
>手短な相手
すぐ済んだのかw

437:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 16:52:41.47 NkA16Lu8
>>432
人間以外に善悪の概念を持つ者など無い。

善人も動物も区別無く、理由も無く殺す大自然は、
人間よりずっと強く支配的だ。


438:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 17:01:02.65 1YU3F06E
>>434
今Kポップが流行ってるのも

439:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 18:16:55.24 f0CjkQCk
小説の映画化ってなんか凄い
まず予算がどれくらいかを決めないと話が前に進まないと思うんだけど、
セットの数と予算、役者やエキストラの数と予算、撮影スタッフの数と予算、
撮影日数、演出の予算などなど、概算で計算するしかないんだろうけど、
動く金額の大きいビッグビジネスだから、概算といえどかなり精度は求められる
だろうし、ものすごい細かい作業の集積なんだろうな

440:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 18:21:39.60 jMe6vgZ+
何の店をやっても長く続かない土地があること

441:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 19:19:32.36 8hxitAhR
>>439
小説など原作がついてるものはまだ楽でしょ。
原作のないものの方が遥かに難しい。それで大金掛けてコケた日にはもう目も当てられない。
例えば、北京原・・・あれ、ごめん。誰か来たみた

442:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 19:31:07.46 XwHhncEZ
>>441
原作のない映画って言う事は映画化(映像化)ありきで書かれた脚本という事だから
逆にわかりやすいんじゃないの?
小説の映画化って事は小説が書かれた時点ではまったく映像化を想定されていないし、
読者のイメージも大事だし(イメージを守る、いい意味で裏切るとか)、いろいろ
難しい点があるように思う。
ともかく、すごい細かい作業の膨大な集積の結果なんだろうな、と


443:おさかなくわえた名無しさん
11/06/19 23:10:01.21 NkA16Lu8
脚本化された時点で同じ事ではないの。

444:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 08:16:39.29 sqbux3tp
朝から暗いネタですみませんが、去年祖父母が死にました
祖母が死んだあと、それまで普通に元気だった祖父が急にがっくりきて
一日中座り込んで頭抱えてるので心配してたら果たして一週間くらいして
意識なくして倒れ、そのまま死にました
死因は老衰ってことでしたが、要するに一種のショック死だと思います

生前は全然仲良さそうになんか見えなかったのだが
(葬式のときもなんか無表情だったし)
年寄り夫婦ってそういうもんなのかとかなり不思議な感じがしました

445:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 09:13:54.13 jVFZFeQW
夫が残された場合、早死することが多い
逆に妻が残された場合はそれほどでもない

446:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 09:49:49.16 D7KYhWT6
メスだけでは生殖/繁殖に不都合だからメスを材料にテキトーに見繕ってつくったのが
オスってヤツだからなぁ。
生物としては欠陥品。
肉体的にも精神的にも耐久性に劣る。

447:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 11:55:11.29 uyqYQlJF
まあそういうことにしときましょうかw

448:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 12:08:47.46 WehpJSTF
>>447
フェミとか女性解放運動かなにかだと思ってる?
生物学的な推察ではそう考えるしかないんだけどな。

449:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 14:00:04.73 tGTzfTs2
メス単性から性転換する魚や両生類とごっちゃにしているか、お産の痛みに
男は耐えられない的な、なにかの雑学を真に受けたかかねえ。

女は女で女性特有の病気や、女性はかかりやすい病気も多く抱えているし
先進国で女性が長寿なのは社会的な要因を排せないし。


450:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 15:10:32.34 1AzKhIyf
>446
「つくった」って誰が?
人間は「誰かがつくった」っていう立場なら
女は男のアバラ骨から作られたのさ
聖書にそう書いてあるから間違いないのさ

451:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 15:33:06.59 Osmh9hgU
あくまで一般人の自分から見ただけだが歌手や俳優、舞台演劇などなど
まず何曲も歌詞とか長いセリフを延々と覚えられるのが凄い
あとダンスしながらとか楽器弾きながら歌うたってるのも凄いと思ってしまう
人間だから時々忘れてしまうことはあるとは云っても
やっぱりいい意味で同じ人間だとは思えない

452:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 15:50:38.95 cutrs8As
>>451歌は繰り返して歌ってれば結構簡単に何曲も覚えられるよ。
篤姫の撮影の空き時間に、宮崎あおいと堺雅人でお互いに単語を足していきながら
どんどん増える単語を全部反復していき間違えたら負けというゲームをしたら、
単語40個だか50個くらいまで延々続いたという話をしてたな。
確かに、俳優ってそれくらいの記憶力がないとできないのかもね。
こういう記憶力も、練習する事で鍛えられるのだと思うけど。

453:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 15:54:00.19 jdLs1/C4
>>445
巨匠・フェリーニ監督が亡くなった3ヶ月後に、
妻のジュリエッタ・マシーナ(女優)は亡くなった。
そういう例もある。

454:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 15:59:33.40 Osmh9hgU
>>452
それは凄い…さすが俳優だな

自分は歌手とかそういうのになりたいと思ったことはないんだが
例えば友人らとカラオケにいって丸々歌詞がなかったり
全くボーカルの声の被せなしのインストで歌うっての絶対無理だと思うんだわ
出だしとか入りがわかんなくて音程とかもグダグダになりそうw

歌手はプロだからそこらへんはかなりの努力でカバーするんだろうね

455:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 18:13:18.60 YR8yFU+C
大人になってから好きになった歌より、小学生~大学生の頃に好きになった歌の方が
覚えやすいね
子供の方が記憶力があるって説と、単純に子供~若者時代の方が音楽にのめりこみ
やすいってこと、両方の要素があると思うけど


456:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 21:32:14.01 1EUR/8//
>>445
日本では女の方が平均寿命が長い上にかなり年下の男と結婚することは稀だから
夫の方が自分より先に逝くものという覚悟が無意識のうちにできているけど
逆に男は妻に自分の最期を看取ってもらえると思っているから
予想外に先立たれるとショックが大きいような気がする

457:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 23:18:40.03 jwkXR2ne
あんま難しく考えなくても、単に家事炊事やってくれた人が
死んだらダメージでかいって話じゃないの?


458:おさかなくわえた名無しさん
11/06/20 23:38:21.35 7R1ca0jW
「千円札は拾うな」という啓発本を読んでるんだけど、作者曰く、
世の中のいたる所にビジネスチャンスやアイデアが落ちているから、
わざわざ価値の低い千円札なんかを拾わなくてもいい、というような趣旨だった

この作者はマジで道路に落ちてる千円札を見つけても拾わないのだろうか?
だとしたら凄いと思う


459:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 00:04:16.44 V4Q1/FK6
>>440
そこだけ磁場が違うので商売する人の思考が狂うんだろうね。

460:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 01:38:27.74 peHbritS
ダンナは家にいればいつもニョーボがいるのが当たり前って感じだからな
主婦なんかは家でひとりの時間も慣れてる

461:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 02:49:27.26 zQ680fGa
>>458
URLリンク(www.tdb.co.jp)
2011/03/30(水)
就職活動コンサルティング
『千円札は拾うな』など代表著書多数
株式会社ワイキューブ
民事再生法の適用を申請
負債40億円


462:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 04:02:57.04 0zo4//Dm
「頭で儲ける時代」の出版社もつぶれた。
頭が足りなかったらしい。

463:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 14:02:25.69 9swUNArI
民法が中高で必修じゃないこと。
大学に行っても必修じゃないことも多いし。
こんな社会で暮らして行くのに基本になることを
必ず学ばなくてもOKなんてびっくりだ。

464:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 14:57:29.64 gjcyvRSj
学校で必修しなくても学ぶ奴は学んでるから別にいいじゃん


465:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 19:17:56.42 aDdQ5H+j
成田市のど真ん中でこんなに鳥がいる。
URLリンク(i.imgur.com)
タイミングがずれてよく撮れなかったけど、この十倍くらいの鳥で
空が真っ暗になるほどだった。

466:おさかなくわえた名無しさん
11/06/21 21:41:16.00 hDmk8MCG
>>461
あらら・・
>>463
同意
民法もそうだし、税金についても義務教育のうちにある程度詳しく
体系付けて学ぶべきだと思ってた
日本はほとんどスルーだもんね

467:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 18:50:36.25 ydQMe0o/
性犯罪などで加害者と被害者が真っ向から違う供述をする場合
(片方が『一方的に襲われた』もう片方が『同意の上だった』とか)

解釈の違いなのか?片方が100%嘘ついてるのか?
両方が50%嘘ずつ嘘ついてるのか?

一度、客観的な第三者として事件を俯瞰的に見てみたいと思うわ

468:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 20:54:38.05 JcOVNuiJ
>>467
それ俺も思うわ
タイムスリップして、何の先入観も持たず、その現場をまっさらな気持ちで覗いてみたい
どっちがどんな嘘を平然とついてるのかって

469:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 20:56:09.90 G0cOS7TO
出前のおかもちを考えた人は天才だと思う。

470:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 21:54:50.49 0rNR4c/k
>>467
自分の経験ですが
性犯罪の場合男が女を襲うケースになりますが
大概の男は女より力も体力もあり、さらに何か凶器を持って脅すことが多いです
その場合、女性の頭の中では、殺されるか、何とかして逃げるか、我慢してやられる
くらいの選択になります
客観的に見れば殺される可能性は少ないかもしれませんが
こういう事態になった時にはそれを考えてしまうのが人間というものです
また恐怖で足もすくみますし、そういう状況で逃げに失敗して相手を逆上させたりするリスクも考えます
それを踏まえ、相手を刺激しないよう、大人しくやられて命だけは、下手に刺激して怪我をするより五体満足で切り抜けたい
という考えに至ります

大人しくやられている女性に対し
さほど嫌がらなかったから同意の上でと思う強姦魔がほとんどでしょう
元々そういう行為をする人は頭もおかしいので


471:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 22:08:28.77 JcOVNuiJ
>>467じゃないけど、そのケースなら間違いなく男が悪いね
ほとんど全てがそういうケースなら単純なんだけど、
もっと複雑そうなケースもあると思う
本当に一度現場で取り交わされた会話や行動などを見てみたい

472:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 22:27:30.46 0rNR4c/k
複雑そうなケースって言うのがどういうものかは分かりませんが

性犯罪を訴える場合女性側にメリットがあまりない、というかデメリットの方が大きいので
普通に社会生活をおくる女性にとっては特に

その点を考えほとんどの女性が被害者側として心を痛めつつも
訴えたり届けを出したりもしないで泣き寝入りをしています
男性の方には耳の痛い話でしょうが、男性に非がある場合が殆どですね

473:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 23:00:40.91 gAH+nprj
女性が心にもないおべんちゃらを言って、男がすっかりその気になってしまう、
とかも多そう
特にどっちも酒が入ってたりしたら尚更・・

474:おさかなくわえた名無しさん
11/06/22 23:48:58.47 0rNR4c/k
漫画やドラマの見過ぎです
現実ではそういう場合訴えるまでに及べません
まず、警察に届けを出す段階で却下されます
被害届けを出す場合、やられた、襲われた
というだけでは無理です
どういう流れでその場にいたか
またその時自分と相手が話した台詞、動作事細かく求められます

例えば無理やりやられて中だしされたと言うことなら
まずどういう事情でその場にいて男性が近づいて来たのか
男性がどういう言葉で、動きで
またどういう体制で挿入してきたか
逝ったというならどういう言葉、動き様子で相手が逝ったか
また自分が拒んだというなら
どういう言葉や動きで拒んだのかなど

一語、一句覚えてる限り相手と自分と場所などについて
詳細を全て話さなければなりません

大概の女性は勇気を持って警察にきてもこの時点でかなり心が折れます
そういった調書を男性の警察官がとる場合も多いので尚更です

辻褄が合わない、言葉や記憶が定かでないならその時点で届けを出すことが出来ないですし
事件性無さそうなら警察官になだめられて終わりでしょうね

475:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 00:24:35.10 tjQWuFmc
たまに男三人組とかが一人の女性を襲って、後で男二人が犯行を認めてるのに、
男一人だけが「同意の上だった」とか言う展開あるけど、あれは一体なんなん?


476:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 00:50:49.95 dbcgSQZ+
一人だけ往生際が悪い。

477:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 00:53:05.41 KtrXq42+
そりゃ
>>470みたいな感じでしょ
三人対一人では逃げようもないし女性側は大人しくやられたんでしょう
それを同意と脳内変換勝手にしてると予測します
もっともその事件を詳しく知らないので推測しかできませんが

そういった輩はそういうAVを見る輩が多いので
最終的に女性も楽しむと思っている節があります
現実は、護身の為に抵抗しなくても嫌なものは嫌ですし、犯罪は犯罪です

またそういった性犯罪は再犯率が非常に高いので、今までは訴えられなかった(訴えてられてても捕まらなかっただけ。補足ですが強姦魔はなかなか捕まらないのは事実です)から
相手がそれ程嫌じゃなかったから被害届けを出していないんだと勝手に思い込んでる節もあります


478:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 08:52:49.40 VZGHaa21
まあ、性犯罪になると、男性は痴漢や強姦を擁護したりするが、実際には
犯罪者は犯罪者で、「もしかして自分も性犯罪の加害者になるかも」と
思っている普通の人との間にはものすごい距離がある

安易に自分の身に置き換えて擁護するのはよくないわな
どんな犯罪でもそうだけどさ


479:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 11:57:18.19 1fuBJQxr
松井大輔と加藤ローサというビミョーなカップルが交際半年で
妊娠四ヶ月デキ婚がニュースになってること

480:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 19:41:06.37 YI0iI/Is
>>396
同じ政党でも仲がいいと限らないし、全然違う政党間でも仲のいいグループとかいるし、
本当に不思議な集団だと思うわ、政治家って
でもよく考えたら、政治信念が全然違う政党間で仲がいいというのも不思議だ
世襲とかは除いて、政治家になるくらいだから政治信念や政治思想に強い拘りが
あるはずの人らが、相容れない政治信念の人たちと仲良くなれるのかな
類は友を呼ぶって言うけど、政治信念が違うというのは大きな問題だろう

481:おさかなくわえた名無しさん
11/06/23 23:08:30.64 z47GfgyK
>>470
どこからどこまでが、「自分の経験」なの?

482:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 13:56:03.51 jqH2eCEN
>大概の男は女より力も体力もあり、さらに何か凶器を持って脅すことが多いです

統計がとれるほど経験してんのね。

483:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 14:02:42.71 zE1c2YjY
警察とか裁判とかの関係の人なんじゃない?

484:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 15:43:53.11 MXZoklgX
バブル
高度経済成長が終わり、国全体が豊かになり、成熟社会に入った後のあのバブル
は異常だったんじゃない?たまにあのバブルは政治家や証券マンなど、一部の
人間がわざと起こしたって言う人がいるけど、わざと起こせるもんなら、3分の1のバブルで良いんで
また起こしてほしい

485:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 15:45:15.00 gaQwBXSe
いくらなんでも頭悪すぎだろw

486:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 16:02:11.37 UcC1SjP5
高齢独身売れ残りババアの単独海外旅行
バックパッカー(笑)とか気取ってるけどマジ惨めすぎるにも程がある

487:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 16:09:18.00 jqH2eCEN
どこがどう惨め過ぎるの?

488:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 16:55:10.19 gCmEjJhq
バックパッカーって。 若い大学生でもバックパッカーをしなくなって
久しいのに、アラフォーあたりの女がそんなことやってんの?

489:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 17:41:12.43 GkqZG1Fl
バックパッカー世代(?)が40代を迎えたって事だろ

490:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 17:45:41.49 gCmEjJhq
「バックパッカーとか気取ってる」と書いてるから、世代と読むのはムリがあるだろ。
だいたいバックパッカーって旅のスタイルを指す言葉なんだから。

491:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 18:33:37.37 A36fihzN
>>486
旅行も一人で楽しめない人の方がよほど惨めな気がする。

492:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 19:44:32.82 oi0ut41o
>>486
お前も頑張ってせめてパック旅行にいけるようにな

493:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 20:47:41.35 k1nob7fH
>>486はがんばってチャリンコ買えよ
チャリンコ周遊旅行が関の山っぽい

494:おさかなくわえた名無しさん
11/06/24 23:48:14.40 mHgzxZIw
否定され過ぎ
ワロタWWW

495:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 02:48:07.55 2VxLSqut
個人的には40代で独身って時点で惨めだわw

496:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 07:34:00.97 FUOKh+hI
>>495
旦那が家持ちで旦那方の両親がもう居なくて親戚付き合いしなくてよくて、
旦那の稼ぎが良くて家を不在にしがちで、のんびり専業主婦出来る立場なら
オレもその意見に同意するわw

497:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 08:28:52.81 bqRsk1zJ
独身でも既婚でも、他人を惨めと2ちゃんあたりで叩く人よりは
バックパッカーでもなんでも自分の好きなことやってる人のほうが
幸せなんでないかい

498:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 09:12:36.94 QAcQkbu4
>>496-497
俺も同意。食い物もあまり気にせず好きに食えて、健康もそこそこ、体力も記憶力も
まだなんとかなる最後の世代である40代で、ガキや旦那の世話とチラシの
セール品チェックで時間を浪費してるんなら、ぜったいに独身だな。

幸せかどうかなんて、その人の環境や意識に大きく依るわけで
むしろ495は既婚者ってことしか自負する項目がないんじゃないかと。

499:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 09:39:13.06 Lma36+Sp
>>486
おまえは部屋から一歩でも外へ出られたら、それが旅行だからな

500:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 10:22:09.75 DKo8acmB
そう、それが心の旅人

501:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 11:34:17.05 SkdrQA5Z
>>486は引きニートゆとりの洟垂れ小僧?

502:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 11:37:56.35 X3qT/A/3
>>499
>>500
ワロタ

503:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 12:02:57.05 8jOLOAuI
フルボッコw

504:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 12:19:31.26 XZU441JZ
>>485はどれに掛かってるの?
もう少しわかりやすく書いてよ

505:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 12:20:46.38 gUQnl4ca
ほとんど全部単発な件

506:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 12:41:56.04 bqRsk1zJ
一人が何回も叩いてたら怖いじゃん

507:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 13:02:59.81 hqnLNefc
>>505
つまり、どういうことです?
一回一回書き込みした後で電源落としてるんですか?

つかID:gUQnl4caも単発で終わりそうな件


508:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 13:46:20.11 DKo8acmB
>>504
>>485は昨日の私なんですが、このスレの>>504に掛かっています。

509:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 14:26:07.43 8BLGsuFX
>>508が未来を予測できるエスパー伊藤だということが理解できました
これでゆっくり寝ることができます。ありがとうございました。

510:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 17:07:12.04 gUQnl4ca
>>507
なんか叩き方がワンパターン

511:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 17:26:15.50 QAcQkbu4
いつも不思議なんだけど、ときおり>>505みたいに「単発だ」と言い出す奴がいるでしょ?
これって嘲笑になったり貶したりする事項なんかねえ。
「ID変えて自演するな」の意味なら「自演乙」とでも書けば良いのに。

512:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 17:29:06.78 HWVi82M1
ツマンネ

513:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 17:43:45.64 mkiJH8lT
>>510
キミの脳内に興味がある

514:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 19:40:47.99 QZAgT88m
北野たけしって兄が大以外にもう1人いて、どっかの会社の取締役やってること
それで姉ちゃんもいること
兄一人しかいないと思ってた

515:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 20:36:08.06 GRHe7DPf
むかし、たけしくんハイッ!っていうドラマやってたけど、
どんなだったかなあ

516:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 20:53:07.75 edw76WWc
>>507
つうかなぁ、簡単にID変えられる環境もあるんだよ。


517:516
11/06/25 20:54:27.03 x8p+RAFz
例えばおれみたいにこうする

518:516
11/06/25 20:59:01.10 edw76WWc
んで、また元に戻すこともできる

519:516
11/06/25 21:03:24.07 M/vAZt5b
情弱の君には無理でも知識があればID変えて自演なんて簡単なんだよ。
もちろんルーターの電源なんか落としてないよ。

520:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 21:09:52.33 gUQnl4ca
マジでそういう事しまくってる病的な荒らしとか居るからなあ

521:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 21:46:35.72 t4nWRL2I
得意気にそんな事されても・・・

522:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 21:52:42.69 KVq/irja
一般人からしたら、凄いなとかんじるな。IDチェンジ仕様。

523:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 22:07:23.78 X/gBWm3C
携帯

524:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 23:19:44.63 2XwRph3I
酉付なら信じたけど

525:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 23:31:07.73 4OvC8O74
随分スケールの小さい自慢だな

526:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 23:43:05.17 mkiJH8lT
こんな事自慢気に語られてもなあw

527:おさかなくわえた名無しさん
11/06/25 23:57:23.51 FKRFEJL+
>>486が叩かれたのは自演じゃなくて、それだけ叩かれる内容だったってことだろ


528:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 00:17:24.37 /JJ9dn+l
確かにな
女で一人でしかもツアーじゃなく単独で海外旅行できなんてかっこいい
自分もしてみたいけど語学力もないし、怖いしで勇気ない

529:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 00:42:16.53 aUDN14yX
パスポートさえ持ったことない俺
金もないw

530:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 01:01:30.00 98Had30H
別に見下す訳じゃないけど、女一人で海外は止めたほうがいいと心から思う。
男でもヤバい時はあるのに。
以前中谷美紀が一人海外旅行、それも途上国好きをアピールしてた時期があって、
馬鹿スイーツが真似するかもしれんのに如何なものかと思ったな。

531:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 01:03:05.49 98Had30H
そういう危険予知ができる女、危うきに近寄らない見識のある女の方が
よっぽどかっこいいと俺は思う。

532:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 01:13:29.09 MQIvcTo8
>>530
安全を求めてプレイするな

533:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 01:14:02.37 MaaCMHl6
そういう女がかっこいいかどうかじゃなくて
486の物言いが品性下劣だから叩かれたんだよ

534:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 01:26:00.53 /Ng+6FaC
>>486
自分の発言や行動は自分に跳ね返るという見本だな

535:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 01:36:06.24 98Had30H
別に>>486の言い草を擁護したわけじゃないけどなw

536:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 09:30:51.40 4L7TpOBU
>>516-519が激しくまとはずれな自慢していて、不思議極まるw

507は単発批判を揶揄して、オマエいちいちIDを変えてご苦労さんだねえと嗤ってる
のに、「俺さまは変えられるんだぜ、知らないなんて」とレスしちゃうのはどうなのよと。

情弱って語を使う人って、こんなタイプが多いと思う。

537:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 10:07:02.99 utm8Wej1
平泉が世界遺産の文化遺産登録されたことは嬉しいことだけど、
世界遺産の本来の趣旨からいえば、『京都御所』なんて絶対に
文化遺産登録されるべきなんだけど、登録されてないんだよね
歴史の古さ、歴史的に果たしてきた役割の大きさ、建物や敷地の
広大さ、等々考えても日本が誇るべき稀有な文化遺産なんだけどね
この『京都御所』が文化遺産登録されてないのは不思議なんだけど、
宮内庁が反対してるって噂があった、



538:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 12:11:41.75 98Had30H
登録されたら観光化・世俗化されざるを得ないからねえ。
小笠原も懸念されてるし。平泉は元々だから今更心配ないかな。
御所はおおっぴらな観光地じゃないし政府ががっちり保全してるから不要ということかね。

539:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 12:28:19.59 9GkaRBLM
>>538
世界遺産の本来の趣旨は観光地化することや集客することじゃなく、
価値が高いと思われるものを世界的に認め、公的な制度できっちりと
後世へ残していくってことなんだけどね
ただ、現実問題として観光地化が進むっていうのもあるから難しいね
政府がきっちりと保全していくならまあ仕方ないか

540:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 12:34:41.09 aUDN14yX
釘とかで、貴重な木造建築物やらに相合傘とか描いちゃう奴がいるだろw

541:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 12:44:38.53 +ykuNF4P
石見銀山は世界遺産になって観光客増えたんだろうか

542:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 13:50:54.82 98Had30H
>>539
実際、観光収入目的で推進してる自治体や地元民がほとんどだろうね。

543:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 14:33:48.44 4L7TpOBU
宮内庁が反対してるのは御陵の開放や調査、取材などで京都御所は
文化財以上の意味合いは無いんじゃない?

一般公開してるし、建物の中も公募公開して見学できる状態で、皇室絡みでの
なにかを感じさせない。四谷の迎賓館と同じような扱いだよ。

544:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 17:07:45.45 GC8lWaXO
>>543

 御所にも迎賓館はありますが

545:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 21:17:34.92 bIcYkG2N
たくさんの有能(?)な人間が関わってるのにこういう事態↓になること

都内在住28歳アルバイター毒男
800円×8時間×20日=月額12万8000円
そこから雇用保険、所得税、国民年金を引くと月額10万5000円

都内在住28歳ナマポ毒男
生活扶助8万3700円
住宅扶助5万3700円
=月額13万7400円
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)





546:おさかなくわえた名無しさん
11/06/26 22:56:22.74 404gG9+x
>>545
こういうのはどんどんTVでやって欲しいな。

547:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 01:19:55.28 YmAtbmq0
公務員志望なんだけど、
面接で>>545みたいな状態を改善したいって言ったらやっぱり落とされるの?

548:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 14:02:03.27 VwKlUxOw
生活保護の方は医療費免除、場合によって交通費免除もあるし、時間的制約もすくない
比較するほど差が大きいことが実感できるな
こんな状況では働く意欲なんてもてないだろ
無駄に不公平感を煽るだけの愚策だわ

549:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 14:21:09.34 Q2BM+JBl
歴史の教科書に書いてある、昔はアレキサンダー大王がいて、推古天皇がいて・・
とかいう話は、本当なんだろうか?と小中学生の頃不思議で仕方なかった。
もしかしたら、誰かの創作話なのではないかと疑っていたw
でも、実際に北朝鮮では「北朝鮮は世界で一番豊かで優れた国なのだ」
とか教えてるのかも知れないし、アメリカの一部のキリスト教徒は、
「世界は神が7日間で創った」という話を信じている人も大勢いるらしい。
1500年前の史実なんて本当なのかよ?と思ってしまうが、
そこら辺は大勢の歴史学者の研究の積み重ねなんだろうと、もう疑ってはいないけどw

550:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 14:28:21.24 IYxatEHR
>>537
審査するのが外人だから
御所の値打ちなんてわからないんだよ。

数あるお寺関係から中尊寺が選ばれたときに母親が
「やっぱり外人さんからしたら絢爛豪華な金綺羅キンのお堂がいいんだろうね」
って言ってたの聞いて
なるほどな~~~って思った。

551:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 16:34:08.28 4DDpW8A1
見た目を押し出して申請した時は却下されたから
浄土思想をアピールして認められたんだけどな。


552:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 17:11:22.10 GG4xSnzV
>>550
あまりにも馬鹿すぎて他人事ながら情けない…

553:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 17:12:50.83 8u1/+mAC
>>550
京都御所は登録申請してないだけで、申請したら間違いなく登録されるだろうよ
いくら審査が外国人だと言っても、そこまでユネスコ関係者も馬鹿じゃない
歴代の天皇が長く政務を執っていた場所でもあるし、歴史的価値の根拠は厚い
ただ、申請するかどうかの話だと思うよ


554:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 18:17:11.41 e/Ak7u1e
DQNの気楽さ。
ノリだけで感覚で上手く生きれるってある意味能力だと思う。
DQNはなぜか女の子もかわいいのと付き合うし。

555:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 18:49:20.87 z11rm2FY
それは普通の人の摩耗によって成り立っている!

556:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 20:12:46.62 o22AxChC
>>486
フルボッコwww
この非難集中が凄いと感じるwww


557:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 20:24:36.21 6GMLAoT4
>>543
だったら京都御所を登録申請しない理由は観光地化することを避けるためだけ?
京都御所は日本の文化財としてはものすごい価値があるだろう
なぜ申請しないのだろうか?

558:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 20:59:53.10 mfmwZPVy
>>550
存在自体が残念でならない親子ですね。

皇室及びそれらに関するものに対しては、むしろ現代日本人より
外国人のほうが価値をわかっている。
戦後の赤教育のせいでね。
これ常識。

京都御所が登録されないのは、申請していないから。
また今回平泉が登録されたのは、「がんばれ、日本」の一つ。
ありがたいことではあるけどね。


559:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 21:03:53.10 t6OA0ANT
なんか、天皇について語りたくてしょうがない奴が二人くらいいるな。
ウゼえことこの上ねえな。

560:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 21:15:50.81 bdCO43Wk
御所は登録の動きはあるけどネックは宮内庁。
世界遺産申請するには国内で文化財として認定しないと駄目だけど
それをすると文科省管轄になる。
そういう省庁の権限争いが背景といわれてる。

561:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 21:19:54.29 VwKlUxOw
>>559の読解力の無さが致命的に凄いわ

562:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 21:32:26.44 mfmwZPVy
>>561
>>559のような残念な人の存在も赤教育のせいですね。
もしかするとゆとりとのダブルかもしれませんが。

>>557
むしろ申請する必要がないのでは?
皇室の価値がわかっている人たちは、おそらく
「皇室>世界遺産」
でしょうから。

563:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 22:22:17.78 YmAtbmq0
なるほどな。
世界遺産は保護するのが目的だから、
日本がきちんと保護しているのだから申請する必要がないと。

564:おさかなくわえた名無しさん
11/06/27 23:23:34.37 Dfc3MnWC
世界遺産て登録するのにも莫大な金がかかるんだよね
その金はどこに行っているんだろうって、いつも思う

565:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 00:21:16.51 x01i5OTK
日本国民の大半が「天下り」に反対してるし、過半数の国会議員も
「天下り」に懐疑的なのに、それでも「天下り」がなくならないこと

566:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 00:43:06.87 SgjsMsyd
天下り、悪い面ばかり強調されるが
天下りをしてもらったほうが効率的に進む現場もあるんだろうね。
なんだかんだ言ってその道のスペシャリストたちではあるわけだし。

567:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 01:56:09.95 P4ZQa+pB
誰がスペシャリストだって!?

568:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 06:55:49.27 /8bo1A43
>>566
まあ、利益誘導のスッペシャリストだから無駄なく迅速に仕事はしてくれるよ
ある意味な。

569:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 07:52:16.76 MOwhtBhi
韓国の軍足だか軍手だか言う俳優の来日騒ぎをテレビでやってたけど、
若い子もいるのに小汚いババアにばっかりインタブーしてるのが不自然だった。
若いのもブスばっかりってのも不思議だったが。

570:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 09:05:20.87 20CDDE+D
妊娠中の人やその旦那が、子供が生まれてからの願望を語っていると、必ずしも五体満足で何の病気もない元気な子供が生まれるとは限らないのに、と思ってしまう。
何故、自分には障害のない元気で可愛い健常児が生まれると思えるのか、不思議でならない。

571:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 09:36:08.87 SgjsMsyd
そんなこと言い出したら、来年海外旅行をしようというレベルの話ですら
「その一年で病気や事故にあって死ぬかもしれないのに
なんで来年の話ができるのか不思議」ってことにならないか?

まあ実際、五体満足で何の病気もない子供が生まれるとは限らないと
わかってるから各種検診検査をうけるんじゃないの

572:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 10:16:49.99 54j9a4f3
ネガティブ過ぎるな

573:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 10:43:10.42 0uZSdjuj
DQNはなぜあんなに体が丈夫なのかと思う。普通の人は気をつけてても流産する事もあるのに、
あいつらは流産どころかトイレで子供生んだりしてる。しかも検診にも行かない奴もいる。
DQNで不妊に悩んだりしてるのも聞いた事ないし。

574:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 11:14:52.34 JTDkXav7
>>550のレスのあさって加減に吹いたw

日本はなぜ御所をユネスコに世界遺産として申請しないのか、という話なのに。

それに平泉の歴史史蹟群が選ばれたわけで、中尊寺が「数あるお寺関係から」
選ばれたわけじゃないし。

575:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 13:34:25.18 JY1tXieh
>>573
DQNで丈夫なやつほど太古の昔から
淘汰されにくかったということだろう。

576:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 15:28:16.72 9gm1rvGN
凶悪犯が圧倒的に男が多いこと。

577:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 16:20:34.91 nvvSBk1V
>>575
そだね
動物学的には脳みそよりも体力が生き延びる重要条件だろうしね。
頭良くても体力がなくてすぐ死んじゃったら子孫残せないし。

つーと、未来はDQNだらけの世の中ってこと?
こまったこまった。

578:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 18:23:19.95 z6bYFbYU
蓄財のスペシャリストじゃないかな。あくまで自分の貯金箱の金を増やすことにね。

579:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 19:19:35.52 IM9bcPil
3.11の地震が、人工地震であることはみな気付いてるのに
メディアは全く報じず、民衆も暴動を起こすこともなく
まぁ世界はそんなもんだよ、と淡々と時間が長れてること。

580:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 19:54:10.96 63i965e+
>>579みたいな漢字の間違え方

581:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 20:05:18.07 fM+S5pTf
アッー!誤字発見!

582:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 20:39:02.34 JTDkXav7
579の幼稚な全能感が嗤える。

583:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 20:43:31.45 xhFPoDGO
ちょっと前に性犯罪の供述の違いが挙がってたけど、植草教授の痴漢行為の
真相もよく分からん
当時の政権を批判したからはめられたって説も一部であったし、
目撃者が多数いるのに「天地神明に賭けて無実です」とか言ってたし、
一体真相はどうなんだ?
・権力側にはめられた冤罪
・植草が犯人で間違いなく、本人も自覚はあるがしらばっくれてる
・植草が犯人で間違いないが、本人は自覚がない(健忘症、心神耗弱など)

普通に考えて2番目なんだろうけど、あんなに目撃者がいて逃げ切れないような
状況なのに、それでもあれほど「私は無実だ」という事を主張し続けられるのかが
不思議なんだ


584:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 20:47:04.59 JWMZ9+4g
>>573 野生動物はもれなくDQN

585:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 21:01:13.85 YlRl2MPg
>>583
目撃者なんかいくらでも用意できるでしょw
女性、警察官、目撃者、全て用意した上で嵌めたんだよ

586:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 21:50:18.27 z6bYFbYU
陰謀説も捨てきれない反面
植草さんのあの鮮魚店の魚みたいな目を見てると彼はやはりクロではないかと思う自分もいるw

587:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 21:59:09.91 YlRl2MPg
手鏡事件の時だって直接警察官に逮捕されたんだぜ
どうして底に警察官がいるんだ?
目撃者に捉えられて警察に突き出されたならわかるがいくらなんでも出来過ぎだろう
銀行の不正を追っていたらしいけど体勢を敵に回すと強いね

588:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 22:01:44.04 JTDkXav7
政権批判したから冤罪で逮捕されていたら、日本の留置所は
評論家やジャーナリストでいっぱいになるなw

だいたい公安の元職が在職中の工作を暴露してるが、なんで在外勢力や
過激派、左翼政党の実行部隊と渡り合ってるのに、テレビ芸者のタレント
評論家を、ばれたら組織崩壊よくても幹部更迭なのに、はめなくちゃいけないんだ?

589:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 22:06:24.63 YlRl2MPg
>>588
植草を嫌っていた奴がいっぱいいたんだろう
しかし奴には味方がいなかった
だからやっちまえってことだったんだろうな
強い味方がいたならこんなことにはならなかったかもな

590:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 22:28:03.78 AfTpBR2+
>>579
みんな気づいてんのか

591:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 22:58:24.12 p2tur4BU
>>588は政権の仕掛けた冤罪ではない=植草クロってこと?
>>588は政権の仕掛けた冤罪=植草シロってこと?

俺には正直わからない
だから不思議なんだよ

592:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 23:16:01.66 p2tur4BU
2行目は>>589の間違い

593:おさかなくわえた名無しさん
11/06/28 23:31:57.96 YWH/DgJc
>>589は触っちゃいけない人なんじゃないかな?

594:579
11/06/29 06:59:23.90 LG6NGlxJ
淡々と時間が長れてるだお!
みんな!
気付いてるんだよ!

(全能感)(笑)

595:579
11/06/29 07:02:26.16 LG6NGlxJ
>>587
アッー!誤字発見!

596:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 09:16:23.28 vV2MD4o2
>>570
なんかわかるなー。

私の元友人も、自分の子供はアイドルにする!と言ってたが、生まれてきた子供は軽い知的障害児だった。
彼女は嘆いてたけど、私はそういったリスクも覚悟して子供を産む決断をしたのだと思っていたから、正直驚いた。
深く考えてない、ある意味凄い。

597:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 09:24:30.97 umMUyvmd
嘆いたらリスクを考えてないことになるのか。
その程度のことで他人を勝手に深く考えてない人間
認定する頭の悪さが不思議。

598:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 09:29:19.93 ixxp2P+T
人間、生きる上でいろんなリスクがあることはある程度
承知していても、いざそのリスクが自分の身に降りかかってきたら
たいていの人は嘆くもんだよなあ。

なんで出産に関してのみ、そういう反応になるのかわからん。

599:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 10:29:17.41 HGqzIDeX
>>596みたいな人が不思議


600:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 12:58:52.31 J5V4St0n
これだけ国や地方にお金がないことが伝わっていて、なにかと公務員に対する批判も
高まっているのに、それでも公務員の公共料金や家賃の滞納問題がなくならず、
また、勤務実態のない闇職員に公金から給料が支払われ続けている事

普通に働いて普通に払うべきものを払っている公務員からしたら、
こういう不良公務員こそ最大の害悪なはず

一致団結してこういう不良公務員を駆逐した方が絶対いいと思うんだけど、
出来ないのかな?

601:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 17:25:35.97 CKNh+9DE
出来ないのかな?
出来るのかな?
どっちどっち?

602:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 17:40:44.59 RuYUMMt+
明種痘は無問題と捉えているようです

603:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 17:40:54.15 YjJFIJUH
自民 民主 どっちに転んでも売国されるインチキ二大政党制が完全に定着してること
ジミンガー ミンスガー と不毛な論議を繰り返してること。
 

604:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 18:48:27.85 mg3v9Rkr
食えるのか?
URLリンク(i.imgur.com)


605:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 19:03:56.20 iLPT8GXf
>>600
使えない公務員はクビに出来るようになったらいいのにね。


606:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 19:35:06.27 J5V4St0n
>>605
そうなるのが理想だけど、能力の問題と滞納や勤務実態のない闇公務員の話は
別だと思う
滞納や闇公務員の存在は能力の問題以前にモラルの問題
一段高いモラルが求められる公務員に一段以上モラルの低い人間が
いることが大問題だと思う

607:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 21:19:36.60 pmRGFXPL
記者会見でおなじみ
経済産業省の西山審議官が不倫してたこと

彼にも性生活があった
しかもそれが島耕作顔負けの不倫だったなんて (・Д・) マジデスカ

608:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 21:26:29.39 z784LyHr
> 一段高いモラルが求められる

こういうナンセンスな主張

609:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 21:31:56.87 MdzcIpGN
>>606
病気で休職中にマラソン大会とか出て好記録出して新聞載った市職員とか
いたよな
その後、どうなったんだろ?
有給とってマラソン大会とかならわかるけど、病気休職中にマラソン大会とか
いったいどういう思考回路なんだろうか、不思議すぎる
仮病でしたと白状したも同然だよな

610:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 21:33:03.79 VCprrdO5
公務員は公権力や公共財を管理してるのだから
モラルが求められるのは当然じゃん。
犯罪したら罪が重いし、不倫だって報道されちゃう。

611:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 21:35:35.85 MdzcIpGN
>>608
横レスだが、それはナンセンスな主張とは思わんわ


612:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 21:41:47.04 x0HEe7OV
不倫は、当たり前のようにあると思いますが、
保安院の西山さんについては
毎日のようにテレビに出ずっぱりで書類に負われてたかなと推測してたので
え、そんな時間があったんですか?と
また逆に、マスコミはそこまで調べ上げるんですか。とても暇なんですね。という印象。


613:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 22:00:39.66 z784LyHr
>>611
ただ社会通念に沿って行動すれば問題ないんだから、普通でさえあればいいんだよ。
特別な一段高いモラルなんて必要無いでしょ?

614:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 22:06:01.15 mJ6KEWKT
>>609
まあ、あれだ
公傷休場中にサッカーしてた横綱もいたしな。

615:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 22:06:17.75 VCprrdO5
>>613
この文脈で使われるモラルの意味合いをすこし勘違いしてると思う。

この場合は「職業倫理」だよ。どんな職業にもあるけど、公務員は公共に関わったり
国民の生活と安全、国や自治体の持つ具体的な権力の行使者だから
この職業倫理が他より厳しく問われるのは当然で、それは世界中同じ。

616:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 22:08:57.06 8bhWROLQ
人間が考え事(心の中で自分だけに対して実際には音を出さずに話す)ができる事。

「活版印刷の発明以前は人間はほとんど黙読をしなかった。音読が主流で、黙読は
一部の人間にしかできない特殊技能だった」という説を読んで、
真偽はともかく、それなら考え事もすごいよな~と思った。

そもそも動物の「声」は、主に仲間とのコミュニケーション(と、敵に対する威嚇?)の為にあるから
(1)音を発して(2)自分以外の動物に対して 発するものなのに
考え事は(1)音を出さずに(脳の中では実際の音声情報と同じように処理されるのか?)
(2)自分だけに向けて 話すわけだから、不思議だ。
(まあ、他の動物も考え事をしていないと証明する事はできないけど)

617:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 22:15:22.79 z784LyHr
>>615
「公務員は聖人君子の集団であるべき」みたいな主張かと思ってたが、
職業倫理ということなら理解できる。
すまんこ

618:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 22:49:41.40 51XuWkcG
そもそも家賃や保育料は払って当たり前のものであり、失業中とかならまだしも、
安定した収入と手厚い身分保障がある公務員が滞納するっていうのはフォローできんだろ?
勤務実体のない幽霊職員に給料とかどう考えるわけ?
民間企業なら、自社の儲けの中で給料を出すわけだからまた違うかも知れんが、
公務員の場合、給料の財源は血税だからな
これらの件で責められるのは当然のことだろう


619:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 23:01:36.75 8bhWROLQ
>>432

人間を殺してOK→あなたを殺してOK となるから。
みんな自分は殺されたくないからそのルールに同意する

ただし、生物学的には同じ「人間」でも、「殺していい人間/殺してはいけない人間」の
線引きがはっきりとされて、自分が「殺してはいけない」側に
確実に振り分けられていらると分かれば、人間は安心して人間を殺す。

(例えば奴隷やユダヤ人。一時期には戦争)

そういう状況でも人を殺す事にためらい(良心の呵責)を覚える人がいるのは、
そんな線引きは恣意的なもので、たやすく変わるもので、
自分と相手は同じカテゴリーの生物だと認識しているから。(多分)

AはBに~してよい というルール(モラル)→

自分がAにしかならないならそのルールは承認される。
しかし実際には「あなたはAにもBにもなりうるという前提で、
このルールが必要か判断して下さい」と言われれば、
あれもこれもタブーにしたくなるのは自然な事だと思う。

620:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 23:09:45.27 51XuWkcG
>>619がずいぶん前の>>432にレスしたけど、今日たまたま
このスレの大量の過去レス読み返して、興味を持った>>432
レスしたのだろうか?


621:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 23:35:06.57 8bhWROLQ
>>620

書き込んだ後、過去レスを遡って読んでたら、なぜか誰もレスしてなかったから。

622:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 23:38:15.30 8bhWROLQ
と思ったらいっぱいレスついてる…すみません。

不思議2

自分の身体が電子その他でできている事。
肉も骨も皮も、腐ったり燃えたりして他の何かに変わってしまう事。

623:おさかなくわえた名無しさん
11/06/29 23:42:10.41 01qz+ztk
昔の有名人は人生のうちに何度か名前を変えているが、一番最後の名前が
一番有名だし、現在ではその名前を使われるケースが多い

例:木下藤吉郎でも羽柴秀吉でもなく、豊臣秀吉が一番有名である

でも桂小五郎は木戸孝允よりも桂小五郎のほうが有名だし、
現在の本でも木戸孝允と書かれるより、桂小五郎と書かれる
ケースのほうが多い
なぜだろうか?
他にこんなケースあったっけ?



624:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 00:48:03.88 2fB5N1Zd
>>607それを言い出したら、毎朝満員電車で押しくらまんじゅうしてる
どこかのオッサンリーマンやおばさんOLにもそれぞれに性生活かあるんだな・・・
と思うと不思議だよな~

625:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 01:34:05.32 Q5T5aHBH
>>623
斎藤一

626:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 09:39:16.03 a/qZlZOb
>623
近藤勇

627:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 10:07:07.50 fhGhFf5n
林家こぶ平

628:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 10:26:22.73 CcZzMIXO
>>623
「孝允」が読めない説

629:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 10:37:31.23 TIUU+gqM
司馬遼太郎の小説に桂小五郎で出てくることが多いとか
そんな理由な気がする。

630:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 12:56:41.14 jA7LM9mC
着物は激しい色使いとか変わった柄のものも多くて、
合わせる帯等の小物も凄く凝っていたのに
それに比べると今の洋服は凄く地味なこと。
柄と柄を合わせるのが高等テクみたいな扱いだし、全身原色の服は派手すぎるように見える。
色より形でお洒落が決まる感じなのかな。

631:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 18:12:15.91 OQnpmNnm
大食い選手権みたいな競技とそれを報道する番組

美味しそうに食べるならともかく、最後のほうはもう苦しそうな
不味そうな顔して食べてるし、そんな無理して何の得があるのか
それを見て何の感動があるのか



632:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 19:54:18.80 bkanxL0y
>>631
ああいうのは見世物だと思ってる
感動なんかありえない
奇人を見ておもしろがるだけ

633:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 20:56:10.78 xn1qlE56
>>631
アメリカのホットドック大食い大会みたいなので日本人が優勝したのを
ニュースでやってたけど、今にも吐きそうな顔で口にホットドックを
無理やり詰め込んでいた
絵面的にも汚いし、食べ物を粗末に扱っているし、倫理的にもどうかと思うし、
第一、体に絶対悪いだろって思った
ああいう大会はどこに需要があるのか本当に不思議だわ


634:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 21:24:53.75 l0i9nPG4
大食い選手権によく出てる女性の一日をドキュメント番組でみたけど
普段から大食いで、食費が馬鹿にならないとかトイレが非常に近くて
職場で上手いことやって何とかしてるってやってた
なんか、気の毒になった


635:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 21:30:27.58 9eB+76HZ
んなこといいはじめたら殆どの文化スポーツは・・・
大体人のまともな日常生活なんか誰も見向きもしないだろうに

636:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 22:24:41.52 b/5TSMHI
ずっと前にテレビで大食い選手権みたいなやつに出る選手(?)の紹介してたが、
その中にバイク事故で頭を打ってからいくら食っても満腹感を感じなくなった
という自己紹介があった。
それって、

大丈夫なの?

637:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 22:47:51.17 9VAfWo4d
特異体質で常に記録更新する選手、というSF短編があったな。
老人になってよぼよぼで歩くのもおぼつかないけど、世界記録を
更新し続ける不条理を描いたショートショートなんだけど
それを思い出したな、満腹感を感じない大食い選手権の人には。

638:おさかなくわえた名無しさん
11/06/30 23:36:22.86 m/8rzIZP
受験の面接や就職の面接でしてはいけない質問ていうのがあるけど、
それが良くわからない。理解と納得ができない。
例えば、家族構成や親の職業、愛読書、尊敬する人、または相手の思想信条を
探る(?)ような質問・・
家族構成や親の職業というのは、片親や貧困家庭などへの配慮なんだろうけど、
愛読書や尊敬する人、思想信条を探る(?)ような質問などはなぜ駄目なんだろうか?
そもそも受験や就職では相手がどんな人物なのかを知る必要があるし、
どんな人物なのか?どんな考え方をしているのか?どんな思想なのか?は
むしろ重要な要素だと思うんだけど。
誰か上手く説明してくれないかな?


639:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 00:02:32.40 qaWmHiMs
え、就職の面接で思想信条が重要な要素?
お前女だろww

640:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 00:11:58.40 OlIA8/jl
口が過ぎました。
すいませんでした。

641:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 00:20:47.39 a6RGSC38
>>638
思想っていうのはおそらく「右翼的」か「左翼的」かを判断するんだろうけど、
右翼的だったらどうするのか?左翼的だったらどうするのか?っていうのは
分からんね まあ学校や会社によるのだろうけど

でもそれくらい聞いても全然問題ないわな

642:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 00:27:26.91 +gBNysXA
>>639
重要じゃなければ、専従や第1組合員を干したりしないだろ。
草生やして囃し立てられる神経が不思議。



643:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 00:33:14.53 s/EnJFp7
同僚に聞いてはいけない質問は、政治的な思想や宗教、
人によっては家庭環境や学歴、異性関係とかなんだろうけど・・
でもアホスイーツ女だったら開口一番聞くことは「彼氏(彼女)いる~?☆」なんだろうな。

644:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 00:36:52.64 s/EnJFp7
>>638同僚に政治思想や宗教を聞いてはいけないというのは何となく分かる。
プライベートな事だからな。
そこから転じて、愛読書や尊敬する人もダメになったんじゃ?
「愛読書は?」「人間革命です」「尊敬する人は?」「池田犬作です」
なんて人もいたりして・・

645:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 06:31:38.22 7d++UC3d
滑り止めでたまたま入った大学が左翼系大学だった。
大学選びの段階とか入るまではそういう事を全然気にしてなかった。
自分は全く左翼的思想は無いんだけど、履歴書の大学名を見て
そういう系の人間に思われるんだろうか。

646:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 10:17:05.21 KmfnvUve
能力や成績で判断したり、ふるいにかけるのはオッケーで、
考え方や思想や信条で判断したり、ふるいにかけるのはアウトって言うのも
おかしな話だね
採用する社員がどんな人間なのかを見極めようとするのは
ある意味当然のような気がする
尊敬する人を聞いたら駄目とか不条理すぎる

647:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 11:22:55.89 o2MA1wDA
「尊敬する人は?」
「将軍さまニダ!」」
「残念ながら…」
「不当な差別ニダ!訴えるニダ!」

648:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 12:42:34.61 mNO4IRIS
そうかな?思想や信条あたりは宗教関連も出てくるだろうし、下手すれば布教使用とする馬鹿もいるかもしれない
尊敬する人とかだと、ダメと言うよりは、熱く語られてもまったく知らない自分物だったりすると
その人を知ってもらおうと、長話になるだろうしはいはい、わかったわかったってなることもあるだろうし
口論になることもあるかもしれない
だったら、無難に能力や成績で短時間で判断した方が、効率がいいと思う


649:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 13:16:32.73 KmfnvUve
>>648
入社してから部署内で布教活動やら労組活動やら破壊活動やらされる可能性を少しでも減らす為、
そういう人間を不採用にしようとするのはある意味当然じゃね? 
そもそも、愛読書や尊敬する人=思想信条てわけでもない

650:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 13:33:34.93 piJd5zv9
男の人がアイドルのグラビアだけでイクことができるのが不思議で仕方がない。
特に普通の歌手のアイドルのせいぜい胸元(っていうかデコルテ)と太ももが露わになってるくらいのやつ。
綺麗だと思うけどエロさが足りなすぎるって言うか、太ももやデコルテって日常生活でも出してる人けっこういるし、
イケるほどのあれじゃないと思っちゃうんだけど・・・。
私は結合部丸見えのやつとか、萌コピとかの直接的な単語出しまくりのお話でしかイケないからなんだけど・・・。

651:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 13:42:31.95 +gBNysXA
>>648
別に面接官が知らない人でも良いんだよ(よくある回答の「父親」だってそうだし)。

面接は知識のチェックは二の次で、人柄や説明する力、対人スキル、コミュ力を見るために
やってるんだから。
尊敬する人や愛読書はあくまで面接のキャッチボールのとっかかり。マイナーな人物を挙げても
それを上手く短時間で説明できれば高評価。

労組も、むしろ組合でバリバリやって管理職になったら抜けるのが出世の
パターンって会社もあるし。昔は工員や店員の募集で読書好きは警戒した
というのはあるらしいが、今はそんな社会意識が高いから読書家って時代でもないし。


652:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 13:52:55.22 ZYcBInGv
>>650は女性の方?
女性って男性より脳の働きが良くないからそういう愚問も仕方ないです。

653:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 14:06:11.96 mNO4IRIS
>>651
短く出来れば高評価だろうけど、全員がそうじゃないだろ
だから、聞かないほうが効率がいいんじゃないかってこと

654:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 14:31:03.66 +gBNysXA
>>653
全員が上手くできないから、意味があるんじゃん。
差が付くから、就職試験で用いられるわけで。選別なんだもん。

それに短時間ってのは「マイナーな人物(つまり共有情報が少ない事柄)」でも
手際よく説明できる能力の物差しの意味合いで例に出したわけで、立て板に水で
説明されるより、とつとつでも一生懸命に説明する学生の方が好印象かもしれんよ。


655:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 14:48:13.85 mNO4IRIS
>>654
多くても10人くらいしか面接しない会社ならいいんじゃね?
お前みたいに熱く語るやつが出てくるから、効率重視なんだと思うんだよね


656:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 15:32:56.34 +gBNysXA
>>655
話のキャッチボールになってないw 趣旨をつらまえられないのじゃ、ダメじゃんw

一般に採用数は企業規模に比例するんだから、面接に充てる人員も多いわけで。


657:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 18:08:49.44 J/l4CxM/
>>618
真面目に働いてる公務員から怒りの声が上がらないのが不思議


658:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 20:13:57.51 /0eDDPVK
311で確実に自分が存在した瞬間が日本史になること
いずれ年表の一行になろうとも

659:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 22:24:42.62 n9HlWpuS
思想信条て何をもって思想信条と言えるの?単に個人の考えや拘りも思想信条と
言えるの?
ちなみに君が代や日の丸を思想信条を理由に否定する人がいるけど、
生徒が「宿題を強制されるのは思想信条に反する」とか「体を動かすのが嫌いなのに
体育の授業で走らされる。思想信条を否定された」とか言った場合、前者と後者で
本質的な違いってあるの?あるなら何が違うのか教えて

660:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 23:00:43.67 +gBNysXA
あるといえばあるし、ないといえばない。

思想信条と主張できるほど、理屈を構築できるかどうか。
一般には伝統尊重か近代的合理性かどっちかに引きつけて
説明できる場合に思想信条と呼ばれるので、宿題をやることで
そのどちらかが損なわれるという理論構成を考えつけば
訴訟もできるよ。


661:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 23:30:40.28 0Y75WNY3
数年前、アメリカで柔道やってる奴が
試合前礼をしなくてはならないってのは思想信条を強制させられている
とかいって裁判おこしてたな。結果は知らんが。

662:おさかなくわえた名無しさん
11/07/01 23:40:48.13 CeSgfYxC
自分の野望を叶える為なら他人を蹴落としてもいいとか、
自分にとって他人は道具であるとか、
仕事はできるだけ手を抜きながらやるべしとか、
そういうのも思想信条でいいの?

663:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 00:16:57.16 hHTb8LcU
662の例は信条には該当するけど、思想とまではいかないかと。

ある程度客観性をもった説明(つまり体系化)ができないと思想とは
呼べないので。

664:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 00:27:13.36 KE/u05an
>思想・良心の自由(しそう・りょうしんのじゆう)とは自由権の一つ。
>日本国憲法第19条にも規定のある権利。
>「思想・信条の自由」といわれることが多いが、法律上も学術上も良心が正しい表記である。

その自由権の限界についても判例がwikipediaに記述されてる。

665:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 00:57:51.54 W9bzvrWR
自分が詳しくない分野や業界、そこに携わる人たちについて、
断言したり、無闇に馬鹿にしたりできる人がいること。

「もしかして自分が知らないだけかもしれない」とか
「自分は詳しくないので、無闇に批判はできない」とか
思わないんだろうか? 不思議だ。
なんでそんなに自分を信じられるのだろう。

666:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 01:07:39.05 bk486JlA
>>665
そういう人にからまれて「バカを相手にしてもしょうがない」って言葉を実感した

667:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 06:13:57.79 R9tP64lj
>>650
男女問わず、映像や音声抜きで、「想像」だけでイクこともできるだろうよ

668:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 17:54:40.01 7bXwZvG/
>>650
対象によるんだよ。
隣のババアがマッパで目の前に転がってても息子はピクリともしねえけど、
スタイル抜群のおねいちゃんのハミケツでも見た日にゃ夜中まで目に焼き付いた
光景で何度もいける。

669:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 18:05:38.87 nqfv8qVf
ブス専の気持ちが不思議。
同僚が元モー娘の保田圭の大大大ファンで、保田圭加入当時からもう10年以上?
ずっと彼女の追っかけを続けてる。
舞台だの営業だののちょっとした仕事にも、欠かさず駆けつけ、
使った金は500万円以上だと。

本人には失礼だが、ぶっちゃけそこまでするほどの顔かぁ?
そこらで電車に乗ってる一般人の子の方がよほど可愛い子が大勢いるぞ?
と思ってしまうが、彼は「彼女の顔はパーフェクトな美」と言い張って聞かない。

670:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 18:19:02.34 g62Rr3ni
>>669
AKBの総選挙の時にも、すごい釣り目で変な顔の人のファンがテレビに映ってて
「この目が良いんですよ!!!!!!!!こんな女の子いますか他に!!!」って言ってたから、
きっと保田圭のファンの人も保田の顔が本当に好みなんだろうな。

671:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 18:31:31.95 15ThWGT0
顔がかわいくてスタイルも抜群!ていう女の子よりも、
顔はかわいいけど体がちょっとだらしない感じ、とか
胸が大きくて体はエロイけど顔がちょっと残念、とか
そういうケースのほうがすごく興奮することがあるから不思議

ブス専てわけじゃないんだけどな

672:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 20:09:03.11 VMApSPSt
蓼食う虫も好き好きっていってな・・・・・・・・・・・・・・

673:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 20:40:42.00 UTChYpQr
つ MEGUMI

674:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 21:39:08.58 1tzO3mMr
>>669
いささかスレチにはなると思うが、お前自身は誰のファンなの?
評価してやる。

675:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 22:47:36.35 c6shLIyv
俺は>>669じゃないんだけど、
顔の好みはアヤパン
どういう評価になる?

676:おさかなくわえた名無しさん
11/07/02 22:56:09.94 ZzhRJrYN
節電キャンペーン。
電力足りてるだろ?(笑)


本気で国民に節電させるなら、電力料金あげるのが唯一の効果的な手段なはずだが
それをやらすに、国民が一人一人節電に努めるとか有り得ないんだが。

677:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 00:45:04.34 benS8qlY
シャネルとかルイヴィトンとか(いわゆるブランド物)に絶対的な価値を置いてる人がいる事。
あんなマークのために金払ってるの?
それとも縫製がもの凄くずば抜けていいと思ってるの?

LVなんて文字が書かれてるだけの変なバックなんて、自分は別に欲しくない。

678:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 00:47:38.08 9BWg7nyg
ここで電気料金値上げとかしたら暴動になりかねないだろw
電力は確かに足りてる。しかし「足りなくなりそう」になってるから
節電しろと言うんだろう。足りなくなったら、大規模停電だからな。
そうなったら東京をはじめとして関東は混乱するよ。
まあ、該当地域に住んでる人にとっては他人事だろうけど。

679:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 00:59:13.85 benS8qlY
LVマークの入った純正財布(4万円)と、LVマークの中国製の偽者(千円)の財布があったら、
自分は迷わず千円の方を買って、使って半年後に捨てる。

680:名無しさん@お腹いっぱい。:
11/07/03 05:04:07.13 Z/Q2yu/v
ブランド物は最初は丈夫で一生物で売れたんじゃないかね?
「ヴィトンのオッサンが作った旅行カバンは死ぬまで持つよ」なんてね
だから複数買う必要はないのに、若い女性を中心に買いあさるようになって
今のような状態になったんだと思う
チュー国製のは半年後には型が崩れると想像してみる

681:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 05:50:49.70 1TfhZoM9
>>677
ブランドものは嗜好品だから必要ない人からは馬鹿馬鹿しいだろうけど、仕事でみられるし、なんだかんだ質やデザインは良いから

682:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 06:28:38.75 pFVcXXjb
われら人間同士のことを
こねくりまわしとる


683:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 07:04:25.22 Oy1GMLLq
MEGUMIや多部未華子をブスだと言う女は不細工。
これ豆な。

684:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 07:53:04.18 fUIk39RL
MEGUMIや多部未華子が芸能人やってること。

 

685:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 08:00:19.78 x2LlW2Ji
多部ちゃん父ちゃんディレクターだそうだから。
つまらぬ不気味なミッツが出るのはおじさんのおかげ?でおじさんの父さんはテレビ局役員やら委員やらで偉かったようだし

686:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 08:40:36.14 wGyWmzX0
事情通キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!

687:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 08:48:31.27 3t5qSzaF
>>683
むしろMEGUMIや多部未華子がキレイとかいってるほうがブサイクじゃないかね
あと神田うのとか冨永愛とかw

688:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 09:16:44.67 VjDqGaWs
多部未華子は不細工だとは思うが、嫌いではない。
そんな自分が不思議。
めぐみは嫌い。

689:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 10:09:57.47 AVHI74Kl
>>685

> ディレクターだそうだから。
> おじさんのおかげ?
> 局役員やら委員やらで偉かったようだし

伝聞だらけ。

690:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 10:18:31.90 FyXNLq2e
神田うのが「阪神大震災の死者数を賭けたことなんかない」と
すぐにばれる嘘を平然とついたこと

また、その賭けを指摘した人間に対し、「おぞましい」とか「暗い」とか
誹謗中傷の限りを尽くしたこと

ソースが出た後は沈黙を貫いてること


691:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 14:12:36.07 As5YDoWo
パチ屋とはいえ、金持ちの旦那が嫁に神田うのを選んだことは不思議の極地
他にいただろ

692:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 16:22:50.25 9BWg7nyg
病院で検尿があるのに家出る前に小便してきてしまって
採取直前に「あー、しまった」と思うが意外に十分な量の小便が出る。
別にいつもより水分とった訳でもないしトイレ近い体質でもない。
いつも不思議に思う。

693:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 19:59:35.26 xXLrq/Wk
>>691
枕営業で身につけたテクで落としたんだろう。


694:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 20:12:40.86 kdgEB6Rd
仕事中に眠くなったらトイレに立つんだけど、もよおしてなくてもでるよ。

695:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 20:58:08.51 I/8d+WwU
尿は体の中の不要物を体外に排出しているので、常に少量ずつ膀胱に溜まっているし
摂取した水分は2~30分で排泄されるから尿意が無くてもトイレに行けば多少は出るでしょ。

696:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 21:11:17.48 qnoRTZpr
>>690
幸田の「羊水」発言や沢尻の「別に」と同じくらい叩かれてもおかしくないのに、
芸能マスゴミが完全スルーしたのはパチマネーの力かもな

697:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 21:30:47.91 30tnv5Aw
羊水や別に、よりももっと悪いよな、ホントは。

698:おさかなくわえた名無しさん
11/07/03 21:50:49.80 7UvLn7/G
芸能関連ネタはそろそろ他所でお願いします

699:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 00:17:17.59 zpE9IUy1
>>690

一段目もさることながら、二段目があまりにも酷すぎる
人として問題

700:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 05:48:34.50 0O0umAVd
元々そういう人間じゃん。

701:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 10:16:28.13 IHkK4AIX
神田うのが何かひどい発言しても「ああそう、あいつなら言うわな」で
すんでしまう感じだな。発言内容は許せないものでも、
あいつに何を言っても無駄、と思ってしまう。

702:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 12:14:01.60 dSaI2cju
>>699-701
都合のいいレスしか目に入らぬようで。
>>698を飛ばさないで読んでください。巣にカエレ!


703:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 12:25:26.59 g7w0A5ip
神田とあびるの暴言はもはや芸能人レベルで納まらない人権侵害&犯罪だもんな
めちゃくちゃな世界やわ

704:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 16:40:37.71 g7w0A5ip
あびるのはまんま犯罪やん


705:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 17:09:30.52 RXBm93YQ
対馬という姓がなぜか青森に多いこと

706:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 18:41:00.69 kiRpyQFj
ビキナーズラックって言葉もあるけど、ゴルフの練習やり始めて
数ヶ月経つんだけど、初期の頃より最近の方が下手くそになった
練習して場数踏んでなんで下手になるのか不思議やわ

707:おさかなくわえた名無しさん
11/07/04 22:07:39.66 uaCmz/Gf
↑ボブサップはもともとすごく強かったのに、
格闘技のトレーニングしたり、試合するようになって
弱くなった、というのになんか似てるね

ボブサップが練習するようになって弱くなったのは不思議だな

708:おさかなくわえた名無しさん
11/07/05 08:26:31.54 uaP5L5kY
格闘家の一人が「ボブサップは格闘技を覚えないほうが強い。覚えると弱くなる」と
当初に指摘していた。
ものすごい先見の明だね

709:おさかなくわえた名無しさん
11/07/05 09:31:45.42 BGtC0tVs
>>706
それは、冗談抜きで言うけど練習してるからだよ。
正確には君に合った練習方法ではないということだね。
今までやってきた練習は一旦全て忘れた方が良い。

710:おさかなくわえた名無しさん
11/07/05 14:53:05.85 cdQ1I3Tu
ボブサップは単に一回ぼこられてビビリになった上練習もまともにしなくなって
デブってどうにもならないのを、キャラを維持するために格闘技を覚えたから野獣の本能が~とか
かっこつけて言ってるだけ。

ゴルフは最初はとりあえず手打ちでボールにあたればいいって感じでやってるから
とりあえず前に飛んで、それなりにできてるように思ってただけ。

ちゃんとしたスイングを身に着ける過程で全然当らなくなったりする時期もあったりする。

711:おさかなくわえた名無しさん
11/07/05 20:35:52.96 8Kq8C5Q0
定石を覚えて一目弱くなりって奴か

712:おさかなくわえた名無しさん
11/07/05 20:48:18.87 uaP5L5kY
ボブサップは格闘技デビュー3戦目か4戦目で当時のチャンピオンを
ものすごく追い詰めてたからな
内容も凄い好ファイトだったし
デビューから最初の5戦くらいはチャンピオン戦除いて秒殺だった
ミルコにパンチで目をやられてから完全に恐怖を覚えた
ボブにとってミルコ戦がターニングポイントだった

713:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 01:32:28.00 AOzJ6dmm
ボブって確か、K-1ルールでK-1の現役チャンピオンだったホーストに勝たなかったか?
総合ルールならともかく、K-1ルールで素人がチャンピオンに勝つってどうよ?
ホーストの性格考えたらヤラセをのむとは思えないし・・

714:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 17:09:33.33 g4sKgACP
森元首相の『神の国』発言が失言として大問題になったこと
何が悪かったのか今だにわからん

715:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 17:40:12.11 6HpOIAiR
スポーツに限らないけど初級者からぼちぼち中級者に指しかかろうとする頃かな、
何をやっても伸びないワケワカメな時期ってあるよねえ。

716:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 17:41:49.28 ZFA20oGs
謎がとけるかもしれません。
噂のサイト陰謀王国(tirmun.net時代)の、全ログです。

URLリンク(www1.axfc.net)
長いですが、読んで損はさせません!是非ご覧ください!


717:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 18:18:48.88 B+VbcfJ4
>>714
天皇の神格化に繋がるとかの論調じゃなかったかな
特に左系の批判が大きかった
保守系の産経や読売も批判してたっけな?

718:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 21:45:17.44 zTuJc7Jx
右翼ばかり批判されるけど左翼も心底ウザイわ。
って書くとウヨって言われるんだろうな。
何事も中庸が一番だけど、その「中庸」の基準が左に寄りすぎてると思う。

719:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 22:12:40.25 nukhM1xA
時代によって軸が変わるもんね
80年代後半はマジ左翼系が強かった
2000年代に入って右翼系に振れてきてる印象
おれ自身の意識も大分変わった

720:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 22:19:53.87 zTuJc7Jx
いつまで「愛国心」とか「一致団結」とかを恐れてるの?って感じ。
戦争終わって何年経ったと思ってるんだよ。
そういうのを恐れ続けてるから、どんどん政治に興味が無くなって、
個人の利益ばかり考える人間ばかりになったんだろうよ。
もっと国民が国のの将来のことを思いやって、一緒になってよい方向に進もうという考えをもてるようにするべき。
日本は戦争を放棄したのだから、それが戦争に結びついたりはしない。

721:おさかなくわえた名無しさん
11/07/06 23:00:31.97 jjyEWAyd
>>714
あと国体とか言って問題になってた。
森憎しでバッシングしてた感が。麻生もやたらと漢字でバッシングされたなあ

722:おさかなくわえた名無しさん
11/07/07 16:01:59.86 iQW9/+XN
完成させるのに多大な労力や人員がかかるものを
何らかの理由でお蔵入りにするその決断が凄いなあと思う。
最近だと「絶体絶命都市4」という、震災をテーマにしたゲームがほぼ完成状態で販売中止になってしまったけれど
(多分)数十人が製作して、外部のアーティストに主題歌も依頼して
広報が色んなところに売り込んだり、印刷所がパッケージや説明書印刷したり
そんな全ての人の労力やかかった費用を無にして「これは販売できません」と決断するって、とんでもないことだよね。
ゼロじゃなくてもの凄いマイナスだもんね。
もちろん販売するデメリットと天秤にかけて決定したんだろうけど、
「停電で丸一日かけて入力したデータが飛んじゃいました☆」とかそんな程度だって十分脱力するのに
「ここ2年間の仕事が無になりました」とかそんな話だもんね。
一人で作業してたんならともかく、かかわった人全てが「今までの仕事は全部無駄かよ」って話だもんね。
映画なんかも良く開発中止になったりするけど、「オーディション受けてようやく仕事を手に入れた新人とかいるんだろうなあ」と思ってしまう。

723:おさかなくわえた名無しさん
11/07/07 19:08:21.08 5K+rG+W0
>>722
今回のお蔵入りは災害によるものなんで、主催企業の損失は莫大だが、
関わった他企業(俳優や宣伝広告、主題歌、その他)への支払いは
きちんとされるだろう


724:おさかなくわえた名無しさん
11/07/07 23:38:25.21 SHiCi0/s
>>712->>713
物事には「旬」だとか「勢い」とかあるっていうけど、
ボブサップはブレイク中の1~2年はファイターとして、
また、タレントとして本当に「旬」だったし、「勢い」が
あったと思う。
でも、この「旬」とか「勢い」って言うのも、考えたら不思議だね


725:おさかなくわえた名無しさん
11/07/07 23:51:48.77 3VRR+FY8
在日特権について

本名とは別に持つことができる通称名、略して通名と 言いますが、
この使用も社会を歪めています。銀行口座の開設なども通称名で
行えるのですが、この通名というものは簡単に変えることができます。
基本的に通名 を変更するという申請があればそれを却下することは
有りません。驚くことに回数の制限も有りません。

726:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 00:17:36.36 x3pHqOew
在日の場合、税金が免除されたり、減免されたりっていうのもあるね
あと童話利権でも同じように税金の免除や減免がある
こういうのって一般人にはあまり知られてないけど、一般人に知らせずに
行政の上層部や該当する人の間だけで密かに決めてしまうって問題ないの?

727:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 03:38:31.06 f6PyPRhv
>>713
格闘技に於いて、体重差が如何に重要かってことだな

728:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 05:30:41.18 ZUPHfezQ
部落とか多い所に住んでるので、職場の絡みで人権なんたらの講話を聞かされて
初めて解同を名乗る人を見たが、言われなければ分からない普通の感じだな。
いろいろ話聞いたが、無理矢理差別に結びつけるって言うのは知ってたが
当てはまる部分もあって、つい笑いそうになってしまった。
講話の途中でヤジを飛ばす人がいたけど ああいうのはやらせなのかなと感じる部分もあった。

729:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 06:46:52.76 vPH9szYk
清楚な雰囲気の女の人が結婚してる事。
女子アナはビッチも多いんだろうけど、それでも「この人は地味で清楚そうだな」
と思う女子アナが既婚だったりする。
TV画面では凄くお上品で、清楚で、大人しそうで、良識がある女性も
夜は旦那と・・・と思うと何か不思議。

730:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 07:42:00.44 3Y3ojYvI
嫁が信号の無い交差点で、出合い頭で相手の車の横に突っ込み横転させて廃車にしたのに、両者ケガ無かったから減点無しでゴールド免許。
俺は18年間無事故無違反で書き換え一ヶ月前に13kmオーバーでゴールド免許からブルーに…

そんなもんか

731:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 11:08:57.96 K3jhlTAo
> 出合い頭で相手の車の横に突っ込み横転させて廃車にしたのに、両者ケガ無かったから減点無しでゴールド免許。
そんなことあんの?

732:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 12:15:17.47 3Y3ojYvI
>>731
あるんだなーこれが!
大手ショッピングセンターの敷地内の道路らしく、公道では無かったのでケガ無きゃ示談、保険屋任せでおしまいだった(汗)


733:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 12:22:25.95 4pXIodqm
両者にケガがなければ公道でも同じじゃない?
停車中に一方的につっこまれて、先方はこっちも動いていたと主張して
対立したけど、警官は現場検証しただけ。あとは保険屋どうしで処理して
終わりだったよ。

734:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 19:23:11.89 OHfw4PZ/
>>727
反面、体重や体格で勝る選手が体重や体格で劣る選手に負けるケースも多い
スピードや技術が大事って気もする

735:おさかなくわえた名無しさん
11/07/08 23:20:57.49 kUMKCHeK
>>726>>728
そういう地区でもまじめに働いて納税してる人も多い
だから一部の不良住民のせいで地区全体が偏見で見られるので気の毒
昔から思うのだけど、まともな人のほうが多いのだから、まともな人で
団結して、一部の不良住人を追い出したりできないのかな?
追い出すことは無理でも、何か手立てはあると思うんだけどな
地区内での自浄作用が働かないのが不思議でしょうがない

736:おさかなくわえた名無しさん
11/07/09 08:06:14.84 ptU+cC/J
「減点」なんて書くくらいだから無免許なんだろ

737:おさかなくわえた名無しさん
11/07/09 09:31:18.84 8QyjPUTN
>>736
さいでっかーw

738:おさかなくわえた名無しさん
11/07/09 22:43:49.78 MotcAYZ7
松本ドラゴン元復興相に対する批判は上から目線だとか、そんなことばかりで、
どのメディアも福岡空港の巨額赤字に絡む利権漁りなどに言及しないこと
ほとんどのマスゴミはわかってるくせに言わない

739:おさかなくわえた名無しさん
11/07/09 22:52:17.48 fg0ZLvwK
2008年、43歳の女性が シェパードとセックスをした後
アレルギー反応で死亡した。
獣姦のチャットルームで知り合った男性から犬を手配してもらい
セックスの前に 同意書を記載していたそうです。
こちらの男性が、もし有罪になった場合、終身刑になる可能性が高いと報道されています。
また、犬は 事件当時から 拘留されているそうです

----------------------------
凄い凄過ぎる

740:おさかなくわえた名無しさん
11/07/09 23:36:05.01 gF3WQCQ5
>>733
だね
物損事故を二回してる(一回は赤信号で突っ込まれた)けど、ゴールドだよ


741:おさかなくわえた名無しさん
11/07/10 01:01:36.17 Zdfj/PLt
>>738
ドラゴンよりも大物扱いされてる小沢の沖縄の土地だとか
黒い噂は散々取り上げられてるのに、小沢より小物扱いの
ドラゴンの福岡空港利権はなぜタブーなんだろう?
金額でいえば負けちゃいないだろうに

742:おさかなくわえた名無しさん
11/07/10 01:22:15.90 fPK2/dRa
その手の「報道しない。タブーだ」ってのの大半は
報道できるほどの材料がないってことだけどね。
警察や検札が多額の予算と人員を使って国家権力を背景に捜査しても
小沢や中曽根のように中々立件できねえわけで、まして新聞社なんて大した
調査能力無いから。テレビ局に至ってはほぼ無い。キー局に少し取材力の
ある記者がいるだけ。あとは発表資料受け取り係兼レポーターだから。

大手でも政治案件を調査報道できるほどのスタッフなんてほとんどいない。

角栄以降でも、時のキングメーカーの中曽根、竹中、金丸とスキャンダルが
報じられて、失脚や大打撃を受けるほど騒ぎになってるわけで
わざわざドラゴンだけ避けることも無いだろ。

743:おさかなくわえた名無しさん
11/07/10 01:35:18.99 Zdfj/PLt
>>742
確証があるかどうかはさておき、小沢の沖縄の土地(普天間が移設される場所)は
テレビでたびたび話題に挙がるし、報道もされてる
でも、ドラゴンの福岡空港は報道されない
今、報道するなら絶対的好機にもかかわらずなのにね
福岡空港があれだけ利用客が多いのに莫大な赤字なのは、空港の土地の借地代
その借地代が払われる先の代表格がドラゴン一族

744:おさかなくわえた名無しさん
11/07/10 01:48:51.84 fPK2/dRa
まあ、俺もかなりの資産家だと初めて知った口だけどね。

しかし福岡空港って他の古参の主要空港と同じで元々は旧軍の飛行場や米軍基地
だったのに私有地なんだね。沖縄の軍用地地主みたいなもんなんかな。
旧地権者から買い集めたとかかな。

あと小沢の買った疑惑は報道されたので知ってるけど、辺野古の飛行場予定地とは
別の場所だよ。予定地はほとんど海だし、その周辺すでに広大な米軍基地。
基地の中に飛行場を作ればいいじゃんと思うくらい、ばかデカイ基地。
まあ、飛行場が追加されれば何かしらの利権があるのかもしれんけど。

745:おさかなくわえた名無しさん
11/07/11 10:36:38.53 98p7TnvT
開放同盟って人たちは
「差別」ってことだけじゃなくて
「差別につながる」って可能性だけで
ムチャクチャに糾弾してきたわけでしょ?

カレンダーに六曜(大安とか仏滅とか)を入れただけで
「いい日悪い日と決め付けることが差別に繋がる」って糾弾したことあるくらい
とにかくちょっとのことでムチャクチャ抗議してきた。

今回のドラゴン元大臣の「九州出身」だからどうとか
「B型」だからどうとかっていうのは
開放同盟が今まで絶対に許さなかった決め付けじゃないか?
これについて開放同盟はどういうんだろう??

ドラゴン元大臣には抗議も糾弾もしないのか???
それこそ差別だよな~~

746:おさかなくわえた名無しさん
11/07/11 12:45:19.48 CQeNeyH1
>>745
差別につながる可能性だけじゃなく自分達に不都合な事を抗議する。
税金や正規の料金を払う事すら差別。
勿論利権の報道も差別。

747:おさかなくわえた名無しさん
11/07/11 20:33:35.87 gzgQ/+w/
松本の件では視聴者が一番興味がある「書いた社は終わり」の終わりの意味と
終わらせる手段について、マスゴミの誰一人として松本本人に聞かないのが腑に落ちない
聞いた記者や社は社会的に評価を受けるだろうにな

748:おさかなくわえた名無しさん
11/07/12 08:14:40.32 TZkQ9VL8
>>747
社会的評価をうける事が経営にプラスだと
判断すればするだろうけどね

ジャーナリズムなんて今は死語だから


749:おさかなくわえた名無しさん
11/07/12 08:49:31.76 SxdmDzik
単なるオフレコ宣言。政治家だけでなく普通の取材じゃよくある。
会社員でも仕事で取材を受けるとき、オフレコ領域を取材者へ伝えるよ。
記者会見でも一定の条件でオフレコを付加することはよくある(予定価格だとか
リリース期限だとか)。

松本は馬鹿だから、言ったことがまずいと思ったけどマジメにオフレコ宣言する
のも決まりがわるくて冗談めかして、育ちが悪いからあんなトーンになったと。
で、各社ともに取り合わないというだけ。

「ジャーナリズムなんて今は死語だから」ってな大上段な豹変で気張って
いうような話じゃねえよw

750:おさかなくわえた名無しさん
11/07/12 09:52:19.49 LSDkAfsT
「大上段な豹変」ってなんかいいね
岡村靖幸の歌の文句にありそうw
どういう意味?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch